2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャプテン翼 Part6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 01:14:18.13 ID:Shy2MIBs.net
<キャプテン翼とは>

2018年、『キャプテン翼』が再び世界を熱くする――!
南葛小に転入してきた天才サッカー少年・大空翼が若林源三、日向小次郎ら全国のライバルたちとの戦いの中で、
1人のサッカープレイヤーとして成長していく姿を描いた本作。
爽やかなストーリーと個性豊かなキャラクター、そして誰もが真似したくなる迫力のある技の数々で一躍大人気漫画となると、
その人気は海を越え世界中に【キャプテン翼ブーム】を巻き起こした。
その影響は現実のサッカー界にもおよび、国内外で多くのプロサッカー選手誕生のきっかけとなったとまで言われている。

テレビ東京「キャプテン翼」アニメ公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/captaintsubasa2018/

次スレは>>950以降の立てられる方お願いします、
ここはワッチョイ無しの普通のスレです。

前スレ
キャプテン翼 Part5
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1525764847/

ワッチョイスレ
キャプテン翼 Part1 (ワッチョイあり)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1522778550/

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 06:37:27.39 ID:Rd5qJE+P.net
FF10のブリッツボールってシステム的に完全にキャプ翼のゲームと一緒だったね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 07:28:03.95 ID:ABWkshPd.net
>>737
ありがとうございます。合点がいきました!

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 07:48:28.13 ID:0xHdPRD4.net
>>772
あれでも南葛市では2番目のGKのはずなのだが
島田戦見るととてもそうは思えな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 08:19:13.89 ID:MJsOm6AC.net
>>757
今観るとそんな印象が強いな
離婚したのって何が原因だったっけな
お母さんの方に引き取られていたら落ち着いてサッカーできたろうに
あの環境だからサッカーが上手くなったのかもしれないけど、絶対愛情に飢えてる気がする
サッカー関係なくてごめん

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 08:29:28.04 ID:Rd5qJE+P.net
キャプ翼ワールドのキーパーは基本サンドバッグだから
若林ですら出番増えたら今みたいに失点しまくるし

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 08:44:23.74 ID:MwP3b/IC.net
4失点のミューラーの悪口はやめろよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 08:47:42.71 ID:JIzVSU64.net
岬くんのちんこ触りたい

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 08:57:02.11 ID:eDwsB/Pd.net
たしかに原作の岬くんは登場時は善意の塊、聖人みたいに掛かれていた印象が強い
今回の勝ち気の方が可愛いげがある

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 10:12:32.82 ID:AgN0ajM0.net
>>794
岬君は頭も良くて全国模試でも上位クラスって「ボクは岬太郎」であったよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 10:13:33.10 ID:honjiKZh.net
東邦のエースストライカー反町の存在が薄いような

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 10:16:47.43 ID:8hwjN2GF.net
早く島田小戦が見たい
無印の全試合で間違いなくベスト5に入る名試合でしょ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 10:44:19.21 ID:Ftegt3ZM.net
えー
若林ひとり抜けるだけであっさり二点先制されるとか無理ありすぎ
翼と岬いるのに

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 10:48:43.33 ID:dzjFU1xr.net
サッカーは11人でやるもんだしな
2人だけ突出してても勝てないでしょう

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 10:56:27.15 ID:Ftegt3ZM.net
普通のレベルならそれも通るけどその前までの試合が

1回戦 ○ 7-0 富士FC
2回戦 ○ 10-0 井川SC
3回戦 ○ 11-0 掛川FC
4回戦 ○ 8-0 初倉小サッカー部
5回戦 ○ 9-0 中野FC
準々決勝 ○ 7-0 浜名FC

これだぞ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 11:22:11.29 ID:GyztRzv8.net
>>802
原作読み返せよ、サッカー選手として良い意味で非常に勝ち気だぞ

アニメでもやっているが修哲戦でも「僕が入ったから負けたとか言わせない」だし
地方大会、全国大会で翼が不調になったりメンタルやられる時でも
岬は乱れずに「僕がやらなくちゃ」と単身突破していってブレない

多分その印象は決勝の明和FC戦1戦で自らサメの餌になるような
自己犠牲の塊ぶりだったのが印象強いんだろう

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 11:25:11.82 ID:ih3Rr6Nm.net
さすが主人公のパートナーだな
テリーマンのような奴だ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 11:36:40.81 ID:wrJ+DGo8.net
浦辺の足を無言でおろすていう岸田のアニオリ追加されてたけど
中山と西尾もなんか印象付けられるようなアニオリ期待

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 11:41:24.94 ID:4STdX5Ut.net
>>798
岬くん主役の短編もあるんだよなぁ、人間としても選手としても本当に繊細な子やね
ただ「岬のサッカー環境」に関しては否定的な解釈の方が主流じゃないかな
それも話としては想定されたプロットだと思う
翼に対してさえ否定的な意見や疑問はたびたび提示されてるし、若島津なんかもそうだね
若林は完璧な模範例

>>809
感情特に悪意は決して表に出さないし実際根は柔和だけど
サッカー選手として良い意味で非常に勝ち気なのもまた事実だよな
そこら辺も作者は段々履き違えてしまったのが残念だな
WYでは悪い意味で両極端に振れすぎて掴みどころのない人物になってしまっている

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 11:45:58.91 ID:+8Nx7rnZ.net
僕は岬太郎は無印のときアニメでやってる
入れたタイミングが東邦対武蔵の途中というなぜそこでというところであったが

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 12:06:15.41 ID:b3zZb/iW.net
>>812
岬に関してはワールドユース辺りまで迷いに迷ってた感じだな
「大空翼」とは対になるキャラだし選手だから
どうしても翼と正反対の立ち位置の人物として考えないといけないと

その「岬に対する迷い」を全面的に隠さず押し出したのが「GOLDEN-23」
なので必然的にGOLDENの主役は岬になった

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 12:07:37.23 ID:+8Nx7rnZ.net
そこまでやるかわからんがイタリアJrユースとの試合も
オフサイドだ違うで騒がれるのかね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 12:15:36.09 ID:2uyNb1Kt.net
離婚した原因は不明
離婚する際には元妻に
太郎はわしが引き取るお前は新しい人生をやり直せ
わしは太郎と一緒に売れない絵を描くと言ってた

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 12:23:08.31 ID:dzjFU1xr.net
それだけきくと、元妻の不倫かなーって思う

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 12:28:19.35 ID:wrJ+DGo8.net
ココ山岡太郎

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 12:29:29.37 ID:mEaBbWA8.net
まあ相当な落ち度でもない限り不安定な親父が引き取ることもないだろうしな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 12:31:53.56 ID:+o2Y6WOI.net
高橋陽一は離婚してるっけ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 12:44:47.89 ID:NQRJ1tXv.net
>>820
してないよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 12:49:51.68 ID:+8Nx7rnZ.net
売れない画家という割には個展が盛況だったり
フランスに留学させてくれるパトロンがいるという
別れてから数年の間に売れるようになったのかもしれないが

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 12:53:40.27 ID:wPloaQXj.net
しかしこの漫画はうまくできてるよなって改めて思うわ
やっぱり序盤で若林と岬を登場させたのがよかったな
うん
よくできてるわ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 12:55:06.01 ID:wPloaQXj.net
あと
この当時80年代のブラジルって殺人犯罪日常茶飯事のゴミ糞以下の国だったんだろな
ガキの頃はブラジルってすげえ国みたいに思ってたが

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 12:56:33.38 ID:wPloaQXj.net
んで早い段階で南葛選抜を作って若林と翼を同じチームにしたってところもでかいよな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 13:02:05.16 ID:wPloaQXj.net
今日発表の選抜チーム
若林
来生
井沢
高杉

浦部
岸辺
石崎



10人しかいないけどあと一人だれだっけ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 13:02:13.42 ID:OPpGtGax.net
僕は岬太郎だもん!!

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 13:02:32.80 ID:YTIt6tiF.net
無印までは良くできているんだよ
間違いなく時代を超えた名作

・・・JYからはテクモ版でいい

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 13:03:36.39 ID:XFQhuo8c.net
>>826
その前に岸辺って誰だよ?

シロー?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 13:04:00.81 ID:YTIt6tiF.net
>>826

>>761を見よう

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 13:04:09.97 ID:XFQhuo8c.net
>>828
JYは原作でいいだろ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 13:04:49.31 ID:dzjFU1xr.net
修羅の門だとブラジルは貧民層の若者達が
観光客から荷物とるのが日常茶飯事の国だったな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 13:06:24.08 ID:+8Nx7rnZ.net
テクモ版でやるのなら最初の二試合くらいは岬探し失敗して岬抜きでやらないとな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 13:06:25.53 ID:XFQhuo8c.net
>>832
荷物取られるくらいで済んだらまだいいんじゃね?

誰かシティ・オブ・ゴッドって映画知ってる?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 13:07:12.60 ID:wPloaQXj.net
西尾と中山

何かいたようないなかったような
顔が思い出せるような出せないような

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 13:14:07.21 ID:b3zZb/iW.net
大友カルテット<だから打倒大空翼を目標にしたんだよ!!!

という浦辺、岸田、西尾、中山の大友中学校の面々。

なおとことん新田瞬のフォローに徹した模様。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 13:18:04.12 ID:wPloaQXj.net
大友カルテットか
あったなそういや

それにしても高橋はストーリーがうまいなあ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 13:18:05.46 ID:+8Nx7rnZ.net
花輪戦で怪我して石崎にスタメンとられたのどっちだったっけ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 13:18:32.42 ID:87YMjRnE.net
石崎って選抜チームに入れるほど上手いっけ?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 13:21:47.58 ID:wPloaQXj.net
あかん
なつかしさに浸ってる場合やない
現実に戻って仕事行く準備しよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 13:34:24.16 ID:Ftegt3ZM.net
>>832
ブラジルに限らず中南米はどこも治安やばい
ただ生活している日本人も大勢いるから要は運と心がけだな
翼はどうせサッカーだけの生活だからまず大丈夫だろう

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 13:53:41.11 ID:yqY7fW7b.net
そういや高橋陽一の絵で部屋に帰ると彼女が他の男と寝てたみたいなの見かけたけどあれは他の漫画なのかな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 13:58:17.53 ID:RvWVlyc0.net
日向のドリブルって実際にやったら反則だよね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 14:02:39.91 ID:4STdX5Ut.net
>>837
当時有能なブレーンが背後にいたとしか思えない
それくらいタイトかつ精巧な話と人物描写が出来てんだよなぁ
他の漫画同様整合性は重視してないけど骨組みは相当しっかりしてる

躍動感溢れる画力は紛れもなく本人の才能だな、今見ても凄いレベルだわ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 14:08:28.51 ID:lrRnON/G.net
南葛のメンバーって全員ユース候補レベルなんだよな
伝説だわ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 14:21:10.94 ID:honjiKZh.net
日向くんのタイガー砲を右足ひとつで跳ね返した翼くんがやべぇぜ。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 14:23:43.46 ID:GyztRzv8.net
>>844
37巻通しての、登場人物の出現とキャラ立てに全くムダがないもんな
それぞれの登場時期も実にしっかりしている

小学生編でモブキャラでも、中学生編でレギュラーになったりもあり

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 14:32:37.31 ID:WGro8WOg.net
封筒で雑誌届くって意味分からんねんけど
昔の金持ちの間では普通の事だったの?
スマホとか出したんならパソコン見てる時に知るとかで良かったんじゃ
別に雑誌のページ見せなくても本人に確認しにいく流れにはできただろうし

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 14:38:22.46 ID:SS6HptH2.net
マナブはキャラとして消えていくには惜しいよな
今後あねごの横で解説担当で原作以上に目立ってほしい

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 14:39:12.95 ID:GyztRzv8.net
>>848
> 封筒で雑誌届くって意味分からんねんけど

これは普通にある
大人になったら業界誌等の定期購読などで触れる機会もあるだろ
子供だったら学習誌等の定期契約が定番だろ

まあ本屋に定期購読申し込んで都度買いに行くのがポピュラーな方法だったろうけど

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 14:46:44.65 ID:WGro8WOg.net
>>850
そこだけ切り取ってレスすんなよ
そらデアゴスティーニとか進研ゼミ届くんなら普通にあるけど
サッカー雑誌だろ
何がレスろくに読みもしないで普通にある()だよ、頭悪いなら絡んでくんなカス

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 14:50:15.01 ID:mEaBbWA8.net
田舎の本屋だからジャンプは注文制だったな
名前の紙が貼ってあるw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 14:50:33.75 ID:KjNwUD5A.net
>>832
あっちは95年くらいの話だな

アルゼンチンは82年にフォークランド紛争が起きた
当時の南米国はデフォルト上等の無責任国家だった

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 14:55:42.52 ID:KjNwUD5A.net
>>848
年間契約とかしたらあんな感じで発売日に届く

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 14:56:33.72 ID:yqY7fW7b.net
現代ならAmazonとかネットのサービス利用したとか思いねえ
専門誌って全体に比べて買う人限られてるから定期購読とかだいたいあるよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 15:01:45.89 ID:KjNwUD5A.net
>>851
そういう売ってる店を探すのがメンドクサイ雑誌を年間購読するんだよ

通常、雑誌の最後の方に振り込み用紙がついてて振り込むと勝手に届く
年間購読すると1か月分サービスになってたりする

俺も「山と渓谷」を90年代はそれでやってた

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 15:04:22.62 ID:4STdX5Ut.net
>>847
無駄がないつーか実に思い切りのいい人物配置と対比に優れてるんだよな
たとえば翼はブラジル行きと家庭の事情で揺れ動いたけど
若林はそういう逡巡が一切ないほぼ完璧かつ理想的な環境を与える事でひとつのifにもなりうるし
一方で同じGKの若島津は家族のサッカーに対する理解が甚だ悪く
これも対比と同時に当時のサッカーの低い位置づけすら示唆している

翼の「サッカーは俺の夢だ!」もともすれば言葉通りフワフワした漠然な「夢」だったものが
日向や三杉と言った一度は自分を打ち負かした敵が強かに立ち向かう非常な現実(貧困、病)への
対立概念となる事で、それらに負けない現実味を帯びた強く切実な夢として説得力が出るんだよな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 15:13:11.81 ID:WW3D3l8v.net
>>851
キレすぎじゃね?w

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 15:14:17.12 ID:gS5TBqej.net
>>824
シティオブゴッドやな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 15:14:38.94 ID:olBQLIJc.net
サッカー誌が封筒で届くことに違和感持つのが、そもそも不思議……
昔でも今でもあるだろ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 15:57:07.51 ID:cjHP9BQw.net
まぁJリーグすらなかった日本で
サッカーが夢とか言われても何の現実味も湧かなかったけどな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 16:05:53.27 ID:KCA7RhoP.net
>>860
Amazonの封筒かもしれないのにな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 16:12:21.44 ID:wrJ+DGo8.net
お手伝いさんが雑誌きただけで若林わざわざよんで、あげく三上さんいるのに読み始めたのはオフサイドだろ
とか難癖つけすぎなんだよ
もっと気楽にいこうぜ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 16:17:22.66 ID:+8Nx7rnZ.net
南葛市は多分町並みから考えて田舎
そのため遠くの本屋まで買いに行くより注文になったのだろ
若林家は金持ちだし

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 16:21:23.50 ID:Zrrx7rfd.net
>>861
ま、テレビから流れる情報がすべてと考えてる層には確かにそうだったかも
しれないけど、1970年代も中頃になると日本を飛び越えて海外に留学して
しまえって選手とか、会社とか学校の都合で契約話が流れたけど実際に海外から
正式オファーを受けたなんて話がちらほら現れ始めるんで、あながち夢物語でも
なかったかと

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 16:24:10.02 ID:+8Nx7rnZ.net
最終巻に出てくる奥寺がブンデスで活躍したしな実際

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 16:31:48.18 ID:GyztRzv8.net
>>861
サッカーは世界中で人気で こんな名選手とかも色々いるのに
日本でもっと流行るだろ、
今は日本は弱いけど サッカーは夢だ、俺が全日本(当時呼称)ワールドカップ優勝を果たす

ってのはあまりに壮大すぎるものの惹きつけられるエネルギーは十分だったぞ
実際、小学生編当時にサッカー少年団に所属する小学生が20倍に増えたという報道を見たよ。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 16:34:56.74 ID:zUqHy+rb.net
>>849
実は原作でもかなり重要キャラ扱いなんだよな学くん
中学ん時は翼の怪我をいち早く知ることになったり

原作続編だと大学教授の助手やってるんだぜ
翼を手助けするために

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 17:23:10.15 ID:9FBxaoDs.net
>>793
いまでも通用するよね
バーチャルコンソールで出て欲しい!

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 18:02:07.50 ID:Ftegt3ZM.net
翼2は名作

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 18:11:30.54 ID:vzyG2pNK.net
ゲームage爺は去れ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 18:16:39.21 ID:dzjFU1xr.net
システムはよくできてたから、頭身はまともにして今のキャラで作ってほしいところ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 18:56:18.74 ID:pOgqGbaw.net
トーレスが鳥栖移籍決定ということで期せずしてJリーグトップ3選手が
全員キャプテン翼のファンだと言うことを公言してるっていう面白い事態になったな
ポルディ・イニエスタ・トーレス「キャプテン翼最高!」

キャプテン翼ファンでもハメスはまだ日本なんて眼中にないだろうけどエジル辺りなら興味持ってくれたりしないかな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 19:08:30.82 ID:v1VgzOj1.net
>>831
やだよあんなゴミ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 19:12:02.00 ID:8o+FLycJ.net
キャプテン翼って中学校の試合になるんだっけ?
このまま小学生で行くんだっけ?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 19:29:45.18 ID:s6z74vLE.net
テクモ版が面白かったのはわかるが、
原作sageがひどすぎる
ゲームのスレとかでやってくださいよ……

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 19:39:55.40 ID:RIFDg4A8.net
>>874
具体的にJY編のどこがどうゴミだったの?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 19:47:27.05 ID:/JhM2kZk.net
>>874
ワールドユース編と間違えてないかね?

いずれにせよdisりはほどほどにな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 19:50:11.37 ID:8o+FLycJ.net
あれ、これ話が早くね?
こんな急展開だったっけ?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 19:50:52.15 ID:5MNKwcfM.net
>>848
Vジャンプ定期購読すると封筒で雑誌届くよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 19:53:01.46 ID:50IbvEkO.net
>>848
頼んだ雑誌が届いただけの話だろ
疑問に思うようなところはどこにもない

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 19:58:13.31 ID:/JhM2kZk.net
>>879
昭和版アニメと違って
さくさく進められるところや端折れるところは
遠慮無くザクザクと削る方針なんだろな
原作連載の進み具合とか気にしないでいいんだしw

全国大会や中学生編に入ったら体感的にめっちゃ早く感じるようになるかもしれんね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 20:08:29.59 ID:50IbvEkO.net
脚振り上げてから蹴るのにAパート使うわけにもいかんしな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 20:29:32.64 ID:0xHdPRD4.net
>>875
小学生→中学生→中学生の世界大会

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 20:40:26.59 ID:aUudbq8J.net
ワンカットだけ井沢とかのキャラが別人みたいな絵があったなw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 20:42:17.21 ID:0xHdPRD4.net
でも一番面白いのは無印なんだよね
声優も豪華だったし

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 20:44:45.07 ID:r/UTmHCy.net
もしも初代が終盤までアニメ化されていたら
写真部の優男とのリアルファイトになっていたのだろうか?
アニメでは三枚目に徹している石崎も毒のある台詞を吐けずに殴られないだろうし

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 20:54:09.53 ID:EQRdxwmT.net
アニメ2作目(J)だと南葛SCは15人で、
モブキャラがあと2人いたような記憶がある

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 20:54:47.92 ID:/JhM2kZk.net
一応Jr.ユース編も昭和版でアニメ化されてるっちゃされてるんだよな
OVAだけど

それ以外では後はファミコン版の最初のとプレステ2のゲームでメディア化したくらいかな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 20:54:56.70 ID:m5hoVGJB.net
新キャプテン翼はOVAだったんだっけか
WOWOWで昔録画してもらったなあ。

ボクシング部のやつじゃなくて?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 20:56:36.54 ID:m5hoVGJB.net
フジテレビでやってたやつはどこまでやったんだろ
男だろ!
とかの歌は覚えてる。
三期のもいつのまにかスペインリーグ編やってた記憶

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 20:57:06.69 ID:r/UTmHCy.net
OVAは「ロベルトまた俺にサッカーおしえてくれるんだね」と綺麗に終わっているしな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 21:01:45.05 ID:qc0yne7u.net
>>891
小学生編の後、いきなりワールドユース編に飛んで、
リアルジャパン7に勝って2次予選に臨むあたりで終了

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 21:04:01.18 ID:0xHdPRD4.net
>>891
小学生編中学入学前にドライブシュートマスター→葵編→翼対サンターナ
→リアルジャパンセブン戦→アジア一次予選のタイ戦→リアルジャパンセブンとの再試合
→アジア二次予選のウズベキスタン戦で他のアジアのチームが強すぎるって驚いて終了

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200