2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャプテン翼 Part6

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 11:11:24.61 ID:6B0NV09D.net
>>702
そもそも小学校単位でなければ参加できない少年サッカーの全国大会ってないんじゃね?

他のスポーツも小学校単位でなければダメって大会はほとんどないと思う

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 11:38:27.26 ID:EDC25som.net
ちなみにいまのU12世代は8人制サッカーが主流で現在この大会も8人制

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 11:55:48.14 ID:1611JmtD.net
>>701
キャプ翼だとウルグアイ代表に選ばれなかったことで腹いせに代表練習の割り込んで邪魔してた日系人がいたな
あくまでサッカーのプレーでの邪魔だが(そして監督交代で選ばれる)

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 11:58:29.04 ID:TKASPEo5.net
ロベルトの「酔っ払って自殺未遂→翼の父ちゃんに助けられる」が出るのここなんだな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 12:08:35.51 ID:HWOEJmq9.net
翼くんの家のキッチンの
冷蔵庫の位置が遠すぎ

キッチンの流しの後ろの最上段が
まな板と皿が入れ替わり過ぎ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 12:17:37.50 ID:HWOEJmq9.net
小学生対抗戦のキーパーの疲れを
三上さんがいたわり過ぎ

宅配便で届けられたサッカー誌のために
お手伝いさんがいちいち声をかけ過ぎ

雑誌の内容を尋ねた三上さんを無視しすぎ
からの俺情報知ってますアピを南葛メンバーにしすぎ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 12:25:43.56 ID:Q52hVvMX.net
翼はオナしないの?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 12:33:21.54 ID:iPP69dRj.net
ふらの小は札幌選抜を下したジャイキリチームだったんだよな
島田小みたいなもんだ
札幌FCもふらのをギリギリまで追い込んでたからかなりの強豪らしいが

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 12:46:25.54 ID:3UOCkOxv.net
翼がブラジルにで差をつけられそうであせってるな若林

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 12:57:36.42 ID:LZQWONq8.net
>>710
ボールにローション付けてチンチンボールにこすりつけてるよ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 13:32:50.82 ID:cOq3ISZT.net
ホントに深夜枠なのが惜しいな
日曜朝とかゴールデンでも
堪え得る出来になってると思うが

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 13:33:48.84 ID:m8hG14sy.net
翼パパがロベルトを救ったことによってたくさんの子どもの運命を変えたんだなあ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 13:37:26.24 ID:GetpL8Oq.net
>>710
はあ?キモ
小学生だよ
サッカーに夢中な無垢な少年にそんな発想ありえない
どーせシャワーでオナニー覚えて同級生男子をエロ目線で見てたんでしょ
小学生までは男子は女子より純粋です

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 13:43:48.87 ID:jKt64J8/.net
>>709
若林家に金で雇われてる人だぞw

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 14:23:44.63 ID:m9a7fccd.net
あなごの涙ええのう

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 14:24:02.10 ID:m9a7fccd.net
あねごだった

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 14:31:38.95 ID:3MysYQiH.net
ぶるああああ!

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 14:54:11.25 ID:3UOCkOxv.net
翼ってあねごの応援に赤くなったり
あねごに試合後応援ありがとうって挨拶したり
この時点ですでに好きだったりするのだろうか

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 15:00:48.94 ID:+DbBZB2Q.net
南葛市、やけに富士山がでかいけど、富士とか沼津とかがモデルなのかね
漢字違うけど、清水ってチームは別にあったし

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 15:11:33.51 ID:CRplu8rD.net
泣けるほど面白い
作者天才だろこれ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 15:23:32.36 ID:VL/bLT+G.net
>>714
ほんと
今のゴールデンタイム見るもんないしキャプ翼流してほしいわ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 15:33:57.20 ID:iPP69dRj.net
小学生編の予選で敵の選抜チームで出てる
富士、掛川、浜松、清水は違うと思う、島田小も島田市だろうし
港町っぽくないから沼津も違うだろうな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 15:36:49.02 ID:+DbBZB2Q.net
すると、富士宮、裾野、御殿場あたりかな?
まあ、「何も考えてない」がFAかもしれんけど

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 15:42:02.59 ID:m9a7fccd.net
石崎たちが市長に早く発表しろって言う細かいのも忠実に再現してるな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 15:49:20.89 ID:iPP69dRj.net
>>726
実際そうじゃないの、富士山の近くの架空の市ってだけで
明確なモデルはなさそう、名前の元ネタは南葛飾だしw

しかし予選成績が圧倒的だな、島田小以外はどこも大差
全国行ってからも明和武蔵花輪以外には大差勝利
しかもこっちは若林抜きというハンデ付きでw

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 16:23:07.88 ID:vXYooH5K.net
キャプ翼アップライジング

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 16:37:50.17 ID:QaHi1PHl.net
>>723
作者がサッカーのルールを全く知らなかったからこそ思いきったシーンをたくさん描けたよな。
高橋さんは最初は野球マンガを描くつもりだったが編集が「サッカーの方がいつでも主人公がプレーしてるシーン描けますよ」とアドバイスしたのがきっかけだね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 16:42:02.67 ID:7IaZ0G1f.net
>>720
病院の待ち合いロビーで吹いちまったぞクソw

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 16:51:47.21 ID:rkxPth+a.net
>>730
その理屈で行けば、サッカーのサの字も知らず資料集めすらサボった塀内夏子は
「オフサイド」を描くときにキャプ翼以上にはっちゃけられたはずで、逆に
サッカーヲタのかわみなみは「シャンペンシャワー」を描くときにおそろしく
地味なままで終わったはずだけど、結果は逆だよねえw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 16:56:23.28 ID:iPP69dRj.net
サッカーゲームに例えると翼はウイイレでシュート!がFIFAかな
翼は試合中の駆け引きとかあんまなくてひたすらスーパープレー重視
オフザボールとかシステム的な相性とか一切出てきた覚えがない
だからこそ逆に子供や素人に受けたんだろうけど

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 17:32:44.32 ID:s17uKWk+.net
1年前は若林率いる秀哲が無失点優勝したけど
そのころは日向とか松山とか手ごわい奴いなかったんですか

1年前の秀哲より強くなったナンカツだけど
キーパーが若林じゃないから苦戦したんですか

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 18:22:04.27 ID:zJzEFEZA.net
>>704
ないねー

だから逆に、中学校で部活に入るとそこが逆に色んなチームの混成部隊になる
でも実力ある奴はみんな部活じゃなくて主舞台は所属しているチームとか

中学校になると全中があるけれど
俺のやってた競技はやはり全中よりも道場単位で出る日本武道館等で行われる
全国大会の方が断然格上だった

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 19:16:36.88 ID:+DbBZB2Q.net
改めて見て思ったけど、やっぱみんなキャラが立ってるわ
岬の登場からして、「どんなプレイするのか」とグランドに立った時のワクワク感半端なかったし
この先出てくる日向、三杉、松山ほか諸々、結末知っててもドキドキする

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 19:25:17.30 ID:iPP69dRj.net
>>734
少なくとも松山は出てない
今年優勝候補の札幌FCにギリギリで勝って初出場だから
日向は去年の時点で明和FCにいるけど若林と会った事ないって事は
少なくとも前回大会には出てないか途中で負けた
三杉は今大会が初のフル出場(で死にかける)

立花兄弟程度なら若林がいればシャットアウト勝ちだと思う
でこれ以外の学校は若林抜きの南葛に大差で負けるレベルだから
修哲オンリーでもまず負ける事はない

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 19:34:39.06 ID:1611JmtD.net
明和FCが県大会決勝で下した相手は前年の全国出場チームだったはず

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 20:10:32.45 ID:M3AxFbLU.net
今さらだけど対抗戦の実況してた女の声優って誰?
台詞量一番多そうなのにクレジットに載ってなくね?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 20:43:03.59 ID:TT1bnabu.net
試合終了後、翼の両親が早苗ちゃんにきっと挨拶&お礼してるんだろうなと思うとほのぼのする
その子はあなた方の未来の娘ですよー

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 21:07:51.22 ID:kxH9SWKe.net
なんか岬くんの父親嫌いやわ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 21:14:06.02 ID:m8hG14sy.net
完璧なリーダーシップのある翼くんのお父さんとの差がすごい

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 21:18:00.07 ID:6hbxWI+C.net
>>739
多分、クレジットされてるキャストの内の誰かと兼役なんだろ

翼の母ちゃんと山本学くんが佐藤利奈で兼役だから
翼母ではクレジットされてるけど学くんでは載ってないのと一緒だな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 21:18:56.27 ID:DT27dcSp.net
わざわざ大声で宅配便の到着を知らせる使用人のおばちゃん
何が届いたのかと思ったらただの定期購読?の雑誌かよw

そしてまだ三上さんがいるのに読み始める若林
無理ないか?この展開

「何か面白い記事でも載っているのか」と尋ねる三上さんお茶目

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 21:35:04.50 ID:6fgQxHAx.net
中学生編のOPで翼の後ろにいるチアリーダー。
全国中学生サッカー選手権はあんな華やかだったのかな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 21:41:26.50 ID:y/dGWR/X.net
石崎の目を細くしたような顔の彼は今後出番あるのだろうか…

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 21:42:27.13 ID:Ii/Vbh6K.net
小学校の対抗戦にはもったいないくらいのスタジアムだな
J2レベルくらいありそう

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 21:50:06.98 ID:nsfcEOsB.net
網膜剥離で引退するって人に直に聞いてみる辺り良くも悪くも真っ直ぐな子供だなと思った

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 22:10:32.99 ID:ktQ4vNeQ.net
翼は、石崎、若林、日向、岬、三杉は
君付けするんだよな、松山は中学までは君付けだった。
君付けするしないの基準って
何だろうかw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 22:15:42.74 ID:QaHi1PHl.net
>>739
>>743

実況は服部秀人という名で村中知さんが担当してる

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 22:21:44.45 ID:6hbxWI+C.net
>>750
その人は男性声優だろ?
全国大会以降の実況アナ役だと思う
対抗戦はまた別のひと、前の書き込みの通り女性声優ではないかな、と

自分はそこまでダメ絶対音感のストックが無いから推測しかできないけど

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 22:23:18.91 ID:6hbxWI+C.net
>>750
と思ったらこの人ねごめん
ああ女性のひとだ

よく読もう、自分

村中知 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E4%B8%AD%E7%9F%A5

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 22:23:30.16 ID:vXYooH5K.net
村中さんって女性声優よ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 22:25:39.47 ID:G3NMU0nL.net
さりげなく森崎くん仲間になっててワロタ
あの初めて名前がでてきた五番目の小学校が森崎くんの母校てこと?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 22:27:19.01 ID:6hbxWI+C.net
重ね重ねごめんなごめんよ

ついったもあったから貼っとくね>村中知さん

https://twitter.com/king_of_bath/status/993725965560758272

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 22:33:26.53 ID:CDvpRs8a.net
やっぱドリブルといえば岬やな!!

南葛2点目オフサイドぢゃね?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 22:35:59.73 ID:jmlfR37T.net
>>741
自分の趣味のために子供を振り回してる感じ?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 22:36:23.81 ID:G3NMU0nL.net
翼、岬、石崎で3
若林、カルテットで5
浦辺、岸田で2
森崎くんはGKだから補欠だとして
あと一人選抜だれだ?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 22:40:17.56 ID:+DbBZB2Q.net
修哲が意外と選ばれてなかったな
たしかにその5人しか活躍してなかったけど

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 22:42:29.37 ID:CDvpRs8a.net
若林。人として成長しすぎだろww

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 22:44:13.47 ID:oilOUwoD.net
西尾と中山。石崎は補欠。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 22:48:49.30 ID:G3NMU0nL.net
>>761
さんくす
中山はなんとなく覚えてるけど
西尾でまじで記憶ないわ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 22:50:20.40 ID:m2RPhj5c.net
しかしいま見てもめちゃくちゃ面白いな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 22:51:28.36 ID:xcgc+i8w.net
明和に岸田もどきがいるだろw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 22:54:15.82 ID:D18HMUMH.net
連載当時人気がピークだったのっていつ頃なんだ?
俺はアニメ始まった影響でジャンプに手を出したのは平戸戦のあたりだった

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 22:59:14.20 ID:ktQ4vNeQ.net
東邦対南葛がピークだろ
試合前の日向土下座からの。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 23:19:12.83 ID:fZbkdGa3.net
>>754
トレーナーにYの文字を着けてたから山吹小では?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 23:36:27.11 ID:G3NMU0nL.net
>>767
森崎くんの下の名前が有三だから
イニシャルのYいれてるだけじゃないのかあれは

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 23:41:27.16 ID:1611JmtD.net
南葛VS修哲対抗戦2NDステージって作者の読み切りでは修哲代表として出てる森崎
アニメでは2作目では水越小出身だったらしい

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 00:11:54.74 ID:HGAnnLWq.net
今さらだけど南葛2点目でオフサイドのルールを理解できた
ヘディングで真横にパスを出しあってればオフサイドじゃないのね、とんでもない難易度ではあるが…
今まではマイナスのパスを出さないとダメなんだと思ってた

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 00:18:21.63 ID:kUdB4u4m.net
Jの水越小設定は結構いい落としどころだと思った>森崎

この作品って最近のアニメと比較すると個々のキャラの外見とか性格が
ものすごくシンプルで素朴に映るんだけど、逆にそれが一周回って新鮮な感じがしていいね
岬くんとか今見てもクソ可愛い

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 00:23:28.51 ID:Scu6djxm.net
森崎君の活躍今から楽しみ。ネタ的に扱われるけど、トンデモ系選手が多いなか、地道に努力する
姿勢がいい。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 00:25:43.76 ID:shvGJeSX.net
小学生の試合でのオフサイドトラップにロベルトが驚愕していたけど
当時は小学生の試合ではオフサイドが無いケースもあったらしいね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 00:38:18.27 ID:FulLSmnJ.net
ボールが怖くなるエピソードだって
あんなの誰だって怖くなるわ
笑い者にしやがって

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 00:45:13.43 ID:AgN0ajM0.net
>>771
確かにシンプルだけど岬君の可愛さにびっくりするわ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 00:46:42.86 ID:FulLSmnJ.net
二話ぐらい前の回見返してると
来生くんが時間差で同じ事を二回言ってるのがじわじわくる

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 01:11:34.81 ID:wYuBb+8I.net
なにィ!

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 01:13:50.03 ID:wYuBb+8I.net
岬からのパスがオフサイドだと思ったが
キーパー以外の選手を抜き切った状態だと
真横か後ろへのパスならオフサイドにならんみたいだな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 01:29:10.67 ID:PHWqExVk.net
ボールより後ろにいる選手はオフサイドにならない

翼が連載されていた時代は433でスイーパーを置くシステムが主流だったからディフェンスラインを作ってなくてオフサイドトラップをするところは少なかった

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 01:57:00.52 ID:ccq2xgAU.net
>>778
その条件なら前にだしてもオーケーだが

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 02:22:52.84 ID:5MNKwcfM.net
真横か後ろだとオフサイドにならない
あと敵チームGKのぞいて全員こっちの陣地にいるとオフサイドにならない、シュートで知った

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 02:37:59.04 ID:BrYGS4zy.net
ED冒頭でボールを蹴る岬くんの顔が修正されてるな
なんでだろうか?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 03:07:26.03 ID:5MNKwcfM.net
録画みてきた
つばさって結局なんでブラジルいかなかったんだっけ?
まぁ当時は連れてけよって思ったけど今考えるとブラジルなんてとこに子供は絶対行かせたくないよな

あと岬って今見ると子供の頃と印象違うな。なんていうか今見ると思ってた以上に勝ち気というか

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 03:12:59.06 ID:eXoGbwlg.net
>>744
言ってあったんだろロベルトの事気になってて

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 03:16:00.67 ID:eXoGbwlg.net
>>758
石崎は初め補欠だから架空人物は二人いる
石崎が一桁背番号貰うのは中学

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 03:25:04.25 ID:NnWM8PU+.net
>>783
ロベルトが連れてってくれなかった
ロベルト側の約束やぶり

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 03:51:03.80 ID:eXoGbwlg.net
>>783
連れてったら中学書けないから

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 04:13:08.35 ID:KjNwUD5A.net
>>722
山の近さから富士宮だと推測

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 04:19:44.23 ID:KjNwUD5A.net
>>732
塀内は
横浜市立南高校(そこそこ強い)があるのを知らずに横浜南高校を出した
エースをねらえ の神奈川県立西高校イメージからやってしまったんだろ
市立東はIHに出たが西高校と北高校は存在しない

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 04:42:47.13 ID:Prp23xx3.net
ルール上は反則だったとしても審判が笛を鳴らさなかったらそれは反則では無い
(サイドラインをボールが一瞬越えても審判が笛を鳴らさなかったらスローイン無しでプレイ続行、手を使って点を取っても審判が気付かなかったら得点になる)

よくスカイラブ対策に来生達がゴールの上によじ登ったのは反則だという指摘もあるが、審判が笛を鳴らさなかったからプレイは続行
サッカーは審判次第

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 05:16:19.13 ID:MwP3b/IC.net
>>786
アニメだと親父の提案にママさんが少し迷うようなそぶりを見せたから
そこからロベルトがママの寂しさを感じ取るんじゃないかな
そこから俺は大空家のつながりを壊すんじゃないのかにつながる

原作だとあそこは即答でそうねって返してるけど
こうした方がロベルトの迷いにはつなげやすいんじゃないか

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 05:20:55.27 ID:MwP3b/IC.net
>>783
あれはアニメのアレンジ
原作の岬はもっとおっとりした可愛い感じ

原作岬=ボクで今回のアニメは漢字で「僕」だな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 05:26:26.14 ID:LIbkTjrl.net
30年前のキャプテン翼のゲームは画期的だったな。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 06:09:09.86 ID:mN/CWpat.net
>>783
なんか勝手に優等生イメージ持ってたけど、優等生は転校初日に試合に乱入しないな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 06:37:27.39 ID:Rd5qJE+P.net
FF10のブリッツボールってシステム的に完全にキャプ翼のゲームと一緒だったね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 07:28:03.95 ID:ABWkshPd.net
>>737
ありがとうございます。合点がいきました!

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 07:48:28.13 ID:0xHdPRD4.net
>>772
あれでも南葛市では2番目のGKのはずなのだが
島田戦見るととてもそうは思えな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 08:19:13.89 ID:MJsOm6AC.net
>>757
今観るとそんな印象が強いな
離婚したのって何が原因だったっけな
お母さんの方に引き取られていたら落ち着いてサッカーできたろうに
あの環境だからサッカーが上手くなったのかもしれないけど、絶対愛情に飢えてる気がする
サッカー関係なくてごめん

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 08:29:28.04 ID:Rd5qJE+P.net
キャプ翼ワールドのキーパーは基本サンドバッグだから
若林ですら出番増えたら今みたいに失点しまくるし

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 08:44:23.74 ID:MwP3b/IC.net
4失点のミューラーの悪口はやめろよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 08:47:42.71 ID:JIzVSU64.net
岬くんのちんこ触りたい

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 08:57:02.11 ID:eDwsB/Pd.net
たしかに原作の岬くんは登場時は善意の塊、聖人みたいに掛かれていた印象が強い
今回の勝ち気の方が可愛いげがある

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 10:12:32.82 ID:AgN0ajM0.net
>>794
岬君は頭も良くて全国模試でも上位クラスって「ボクは岬太郎」であったよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 10:13:33.10 ID:honjiKZh.net
東邦のエースストライカー反町の存在が薄いような

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 10:16:47.43 ID:8hwjN2GF.net
早く島田小戦が見たい
無印の全試合で間違いなくベスト5に入る名試合でしょ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 10:44:19.21 ID:Ftegt3ZM.net
えー
若林ひとり抜けるだけであっさり二点先制されるとか無理ありすぎ
翼と岬いるのに

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 10:48:43.33 ID:dzjFU1xr.net
サッカーは11人でやるもんだしな
2人だけ突出してても勝てないでしょう

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 10:56:27.15 ID:Ftegt3ZM.net
普通のレベルならそれも通るけどその前までの試合が

1回戦 ○ 7-0 富士FC
2回戦 ○ 10-0 井川SC
3回戦 ○ 11-0 掛川FC
4回戦 ○ 8-0 初倉小サッカー部
5回戦 ○ 9-0 中野FC
準々決勝 ○ 7-0 浜名FC

これだぞ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 11:22:11.29 ID:GyztRzv8.net
>>802
原作読み返せよ、サッカー選手として良い意味で非常に勝ち気だぞ

アニメでもやっているが修哲戦でも「僕が入ったから負けたとか言わせない」だし
地方大会、全国大会で翼が不調になったりメンタルやられる時でも
岬は乱れずに「僕がやらなくちゃ」と単身突破していってブレない

多分その印象は決勝の明和FC戦1戦で自らサメの餌になるような
自己犠牲の塊ぶりだったのが印象強いんだろう

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 11:25:11.82 ID:ih3Rr6Nm.net
さすが主人公のパートナーだな
テリーマンのような奴だ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 11:36:40.81 ID:wrJ+DGo8.net
浦辺の足を無言でおろすていう岸田のアニオリ追加されてたけど
中山と西尾もなんか印象付けられるようなアニオリ期待

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 11:41:24.94 ID:4STdX5Ut.net
>>798
岬くん主役の短編もあるんだよなぁ、人間としても選手としても本当に繊細な子やね
ただ「岬のサッカー環境」に関しては否定的な解釈の方が主流じゃないかな
それも話としては想定されたプロットだと思う
翼に対してさえ否定的な意見や疑問はたびたび提示されてるし、若島津なんかもそうだね
若林は完璧な模範例

>>809
感情特に悪意は決して表に出さないし実際根は柔和だけど
サッカー選手として良い意味で非常に勝ち気なのもまた事実だよな
そこら辺も作者は段々履き違えてしまったのが残念だな
WYでは悪い意味で両極端に振れすぎて掴みどころのない人物になってしまっている

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 11:45:58.91 ID:+8Nx7rnZ.net
僕は岬太郎は無印のときアニメでやってる
入れたタイミングが東邦対武蔵の途中というなぜそこでというところであったが

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 12:06:15.41 ID:b3zZb/iW.net
>>812
岬に関してはワールドユース辺りまで迷いに迷ってた感じだな
「大空翼」とは対になるキャラだし選手だから
どうしても翼と正反対の立ち位置の人物として考えないといけないと

その「岬に対する迷い」を全面的に隠さず押し出したのが「GOLDEN-23」
なので必然的にGOLDENの主役は岬になった

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 12:07:37.23 ID:+8Nx7rnZ.net
そこまでやるかわからんがイタリアJrユースとの試合も
オフサイドだ違うで騒がれるのかね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 12:15:36.09 ID:2uyNb1Kt.net
離婚した原因は不明
離婚する際には元妻に
太郎はわしが引き取るお前は新しい人生をやり直せ
わしは太郎と一緒に売れない絵を描くと言ってた

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 12:23:08.31 ID:dzjFU1xr.net
それだけきくと、元妻の不倫かなーって思う

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 12:28:19.35 ID:wrJ+DGo8.net
ココ山岡太郎

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 12:29:29.37 ID:mEaBbWA8.net
まあ相当な落ち度でもない限り不安定な親父が引き取ることもないだろうしな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 12:31:53.56 ID:+o2Y6WOI.net
高橋陽一は離婚してるっけ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 12:44:47.89 ID:NQRJ1tXv.net
>>820
してないよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 12:49:51.68 ID:+8Nx7rnZ.net
売れない画家という割には個展が盛況だったり
フランスに留学させてくれるパトロンがいるという
別れてから数年の間に売れるようになったのかもしれないが

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 12:53:40.27 ID:wPloaQXj.net
しかしこの漫画はうまくできてるよなって改めて思うわ
やっぱり序盤で若林と岬を登場させたのがよかったな
うん
よくできてるわ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 12:55:06.01 ID:wPloaQXj.net
あと
この当時80年代のブラジルって殺人犯罪日常茶飯事のゴミ糞以下の国だったんだろな
ガキの頃はブラジルってすげえ国みたいに思ってたが

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 12:56:33.38 ID:wPloaQXj.net
んで早い段階で南葛選抜を作って若林と翼を同じチームにしたってところもでかいよな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 13:02:05.16 ID:wPloaQXj.net
今日発表の選抜チーム
若林
来生
井沢
高杉

浦部
岸辺
石崎



10人しかいないけどあと一人だれだっけ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 13:02:13.42 ID:OPpGtGax.net
僕は岬太郎だもん!!

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 13:02:32.80 ID:YTIt6tiF.net
無印までは良くできているんだよ
間違いなく時代を超えた名作

・・・JYからはテクモ版でいい

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 13:03:36.39 ID:XFQhuo8c.net
>>826
その前に岸辺って誰だよ?

シロー?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 13:04:00.81 ID:YTIt6tiF.net
>>826

>>761を見よう

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 13:04:09.97 ID:XFQhuo8c.net
>>828
JYは原作でいいだろ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 13:04:49.31 ID:dzjFU1xr.net
修羅の門だとブラジルは貧民層の若者達が
観光客から荷物とるのが日常茶飯事の国だったな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 13:06:24.08 ID:+8Nx7rnZ.net
テクモ版でやるのなら最初の二試合くらいは岬探し失敗して岬抜きでやらないとな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 13:06:25.53 ID:XFQhuo8c.net
>>832
荷物取られるくらいで済んだらまだいいんじゃね?

誰かシティ・オブ・ゴッドって映画知ってる?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 13:07:12.60 ID:wPloaQXj.net
西尾と中山

何かいたようないなかったような
顔が思い出せるような出せないような

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 13:14:07.21 ID:b3zZb/iW.net
大友カルテット<だから打倒大空翼を目標にしたんだよ!!!

という浦辺、岸田、西尾、中山の大友中学校の面々。

なおとことん新田瞬のフォローに徹した模様。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 13:18:04.12 ID:wPloaQXj.net
大友カルテットか
あったなそういや

それにしても高橋はストーリーがうまいなあ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 13:18:05.46 ID:+8Nx7rnZ.net
花輪戦で怪我して石崎にスタメンとられたのどっちだったっけ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 13:18:32.42 ID:87YMjRnE.net
石崎って選抜チームに入れるほど上手いっけ?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 13:21:47.58 ID:wPloaQXj.net
あかん
なつかしさに浸ってる場合やない
現実に戻って仕事行く準備しよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 13:34:24.16 ID:Ftegt3ZM.net
>>832
ブラジルに限らず中南米はどこも治安やばい
ただ生活している日本人も大勢いるから要は運と心がけだな
翼はどうせサッカーだけの生活だからまず大丈夫だろう

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 13:53:41.11 ID:yqY7fW7b.net
そういや高橋陽一の絵で部屋に帰ると彼女が他の男と寝てたみたいなの見かけたけどあれは他の漫画なのかな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 13:58:17.53 ID:RvWVlyc0.net
日向のドリブルって実際にやったら反則だよね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 14:02:39.91 ID:4STdX5Ut.net
>>837
当時有能なブレーンが背後にいたとしか思えない
それくらいタイトかつ精巧な話と人物描写が出来てんだよなぁ
他の漫画同様整合性は重視してないけど骨組みは相当しっかりしてる

躍動感溢れる画力は紛れもなく本人の才能だな、今見ても凄いレベルだわ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 14:08:28.51 ID:lrRnON/G.net
南葛のメンバーって全員ユース候補レベルなんだよな
伝説だわ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 14:21:10.94 ID:honjiKZh.net
日向くんのタイガー砲を右足ひとつで跳ね返した翼くんがやべぇぜ。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 14:23:43.46 ID:GyztRzv8.net
>>844
37巻通しての、登場人物の出現とキャラ立てに全くムダがないもんな
それぞれの登場時期も実にしっかりしている

小学生編でモブキャラでも、中学生編でレギュラーになったりもあり

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 14:32:37.31 ID:WGro8WOg.net
封筒で雑誌届くって意味分からんねんけど
昔の金持ちの間では普通の事だったの?
スマホとか出したんならパソコン見てる時に知るとかで良かったんじゃ
別に雑誌のページ見せなくても本人に確認しにいく流れにはできただろうし

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 14:38:22.46 ID:SS6HptH2.net
マナブはキャラとして消えていくには惜しいよな
今後あねごの横で解説担当で原作以上に目立ってほしい

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 14:39:12.95 ID:GyztRzv8.net
>>848
> 封筒で雑誌届くって意味分からんねんけど

これは普通にある
大人になったら業界誌等の定期購読などで触れる機会もあるだろ
子供だったら学習誌等の定期契約が定番だろ

まあ本屋に定期購読申し込んで都度買いに行くのがポピュラーな方法だったろうけど

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 14:46:44.65 ID:WGro8WOg.net
>>850
そこだけ切り取ってレスすんなよ
そらデアゴスティーニとか進研ゼミ届くんなら普通にあるけど
サッカー雑誌だろ
何がレスろくに読みもしないで普通にある()だよ、頭悪いなら絡んでくんなカス

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 14:50:15.01 ID:mEaBbWA8.net
田舎の本屋だからジャンプは注文制だったな
名前の紙が貼ってあるw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 14:50:33.75 ID:KjNwUD5A.net
>>832
あっちは95年くらいの話だな

アルゼンチンは82年にフォークランド紛争が起きた
当時の南米国はデフォルト上等の無責任国家だった

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 14:55:42.52 ID:KjNwUD5A.net
>>848
年間契約とかしたらあんな感じで発売日に届く

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 14:56:33.72 ID:yqY7fW7b.net
現代ならAmazonとかネットのサービス利用したとか思いねえ
専門誌って全体に比べて買う人限られてるから定期購読とかだいたいあるよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 15:01:45.89 ID:KjNwUD5A.net
>>851
そういう売ってる店を探すのがメンドクサイ雑誌を年間購読するんだよ

通常、雑誌の最後の方に振り込み用紙がついてて振り込むと勝手に届く
年間購読すると1か月分サービスになってたりする

俺も「山と渓谷」を90年代はそれでやってた

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 15:04:22.62 ID:4STdX5Ut.net
>>847
無駄がないつーか実に思い切りのいい人物配置と対比に優れてるんだよな
たとえば翼はブラジル行きと家庭の事情で揺れ動いたけど
若林はそういう逡巡が一切ないほぼ完璧かつ理想的な環境を与える事でひとつのifにもなりうるし
一方で同じGKの若島津は家族のサッカーに対する理解が甚だ悪く
これも対比と同時に当時のサッカーの低い位置づけすら示唆している

翼の「サッカーは俺の夢だ!」もともすれば言葉通りフワフワした漠然な「夢」だったものが
日向や三杉と言った一度は自分を打ち負かした敵が強かに立ち向かう非常な現実(貧困、病)への
対立概念となる事で、それらに負けない現実味を帯びた強く切実な夢として説得力が出るんだよな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 15:13:11.81 ID:WW3D3l8v.net
>>851
キレすぎじゃね?w

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 15:14:17.12 ID:gS5TBqej.net
>>824
シティオブゴッドやな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 15:14:38.94 ID:olBQLIJc.net
サッカー誌が封筒で届くことに違和感持つのが、そもそも不思議……
昔でも今でもあるだろ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 15:57:07.51 ID:cjHP9BQw.net
まぁJリーグすらなかった日本で
サッカーが夢とか言われても何の現実味も湧かなかったけどな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 16:05:53.27 ID:KCA7RhoP.net
>>860
Amazonの封筒かもしれないのにな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 16:12:21.44 ID:wrJ+DGo8.net
お手伝いさんが雑誌きただけで若林わざわざよんで、あげく三上さんいるのに読み始めたのはオフサイドだろ
とか難癖つけすぎなんだよ
もっと気楽にいこうぜ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 16:17:22.66 ID:+8Nx7rnZ.net
南葛市は多分町並みから考えて田舎
そのため遠くの本屋まで買いに行くより注文になったのだろ
若林家は金持ちだし

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 16:21:23.50 ID:Zrrx7rfd.net
>>861
ま、テレビから流れる情報がすべてと考えてる層には確かにそうだったかも
しれないけど、1970年代も中頃になると日本を飛び越えて海外に留学して
しまえって選手とか、会社とか学校の都合で契約話が流れたけど実際に海外から
正式オファーを受けたなんて話がちらほら現れ始めるんで、あながち夢物語でも
なかったかと

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 16:24:10.02 ID:+8Nx7rnZ.net
最終巻に出てくる奥寺がブンデスで活躍したしな実際

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 16:31:48.18 ID:GyztRzv8.net
>>861
サッカーは世界中で人気で こんな名選手とかも色々いるのに
日本でもっと流行るだろ、
今は日本は弱いけど サッカーは夢だ、俺が全日本(当時呼称)ワールドカップ優勝を果たす

ってのはあまりに壮大すぎるものの惹きつけられるエネルギーは十分だったぞ
実際、小学生編当時にサッカー少年団に所属する小学生が20倍に増えたという報道を見たよ。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 16:34:56.74 ID:zUqHy+rb.net
>>849
実は原作でもかなり重要キャラ扱いなんだよな学くん
中学ん時は翼の怪我をいち早く知ることになったり

原作続編だと大学教授の助手やってるんだぜ
翼を手助けするために

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 17:23:10.15 ID:9FBxaoDs.net
>>793
いまでも通用するよね
バーチャルコンソールで出て欲しい!

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 18:02:07.50 ID:Ftegt3ZM.net
翼2は名作

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 18:11:30.54 ID:vzyG2pNK.net
ゲームage爺は去れ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 18:16:39.21 ID:dzjFU1xr.net
システムはよくできてたから、頭身はまともにして今のキャラで作ってほしいところ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 18:56:18.74 ID:pOgqGbaw.net
トーレスが鳥栖移籍決定ということで期せずしてJリーグトップ3選手が
全員キャプテン翼のファンだと言うことを公言してるっていう面白い事態になったな
ポルディ・イニエスタ・トーレス「キャプテン翼最高!」

キャプテン翼ファンでもハメスはまだ日本なんて眼中にないだろうけどエジル辺りなら興味持ってくれたりしないかな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 19:08:30.82 ID:v1VgzOj1.net
>>831
やだよあんなゴミ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 19:12:02.00 ID:8o+FLycJ.net
キャプテン翼って中学校の試合になるんだっけ?
このまま小学生で行くんだっけ?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 19:29:45.18 ID:s6z74vLE.net
テクモ版が面白かったのはわかるが、
原作sageがひどすぎる
ゲームのスレとかでやってくださいよ……

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 19:39:55.40 ID:RIFDg4A8.net
>>874
具体的にJY編のどこがどうゴミだったの?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 19:47:27.05 ID:/JhM2kZk.net
>>874
ワールドユース編と間違えてないかね?

いずれにせよdisりはほどほどにな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 19:50:11.37 ID:8o+FLycJ.net
あれ、これ話が早くね?
こんな急展開だったっけ?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 19:50:52.15 ID:5MNKwcfM.net
>>848
Vジャンプ定期購読すると封筒で雑誌届くよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 19:53:01.46 ID:50IbvEkO.net
>>848
頼んだ雑誌が届いただけの話だろ
疑問に思うようなところはどこにもない

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 19:58:13.31 ID:/JhM2kZk.net
>>879
昭和版アニメと違って
さくさく進められるところや端折れるところは
遠慮無くザクザクと削る方針なんだろな
原作連載の進み具合とか気にしないでいいんだしw

全国大会や中学生編に入ったら体感的にめっちゃ早く感じるようになるかもしれんね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 20:08:29.59 ID:50IbvEkO.net
脚振り上げてから蹴るのにAパート使うわけにもいかんしな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 20:29:32.64 ID:0xHdPRD4.net
>>875
小学生→中学生→中学生の世界大会

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 20:40:26.59 ID:aUudbq8J.net
ワンカットだけ井沢とかのキャラが別人みたいな絵があったなw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 20:42:17.21 ID:0xHdPRD4.net
でも一番面白いのは無印なんだよね
声優も豪華だったし

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 20:44:45.07 ID:r/UTmHCy.net
もしも初代が終盤までアニメ化されていたら
写真部の優男とのリアルファイトになっていたのだろうか?
アニメでは三枚目に徹している石崎も毒のある台詞を吐けずに殴られないだろうし

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 20:54:09.53 ID:EQRdxwmT.net
アニメ2作目(J)だと南葛SCは15人で、
モブキャラがあと2人いたような記憶がある

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 20:54:47.92 ID:/JhM2kZk.net
一応Jr.ユース編も昭和版でアニメ化されてるっちゃされてるんだよな
OVAだけど

それ以外では後はファミコン版の最初のとプレステ2のゲームでメディア化したくらいかな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 20:54:56.70 ID:m5hoVGJB.net
新キャプテン翼はOVAだったんだっけか
WOWOWで昔録画してもらったなあ。

ボクシング部のやつじゃなくて?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 20:56:36.54 ID:m5hoVGJB.net
フジテレビでやってたやつはどこまでやったんだろ
男だろ!
とかの歌は覚えてる。
三期のもいつのまにかスペインリーグ編やってた記憶

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 20:57:06.69 ID:r/UTmHCy.net
OVAは「ロベルトまた俺にサッカーおしえてくれるんだね」と綺麗に終わっているしな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 21:01:45.05 ID:qc0yne7u.net
>>891
小学生編の後、いきなりワールドユース編に飛んで、
リアルジャパン7に勝って2次予選に臨むあたりで終了

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 21:04:01.18 ID:0xHdPRD4.net
>>891
小学生編中学入学前にドライブシュートマスター→葵編→翼対サンターナ
→リアルジャパンセブン戦→アジア一次予選のタイ戦→リアルジャパンセブンとの再試合
→アジア二次予選のウズベキスタン戦で他のアジアのチームが強すぎるって驚いて終了

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 21:13:39.66 ID:+VRs1sne.net
最初は話がゆっくりだったけど、秀哲線はすぐに終わったね。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 21:13:51.47 ID:aUudbq8J.net
ところで若島津の声優は交代なしなのかね
収録が終わってから休養に入ったのかな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 21:14:58.18 ID:0xHdPRD4.net
>>896
若島津登場はこっから急加速しない限り出番は3クールからなので

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 21:17:24.48 ID:5whE5a0i.net
キャプテン翼の無印原作が全37巻だけど
小学生編・中学生編・ワールドJr.ユース編の長さの分量がそれぞれ約1/3ずつというバランスの良さ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 21:19:09.51 ID:0xHdPRD4.net
最後一巻半くらいエピローグというのは功績が大きかったことへのご褒美なのだろうか

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 21:23:11.24 ID:cbU4N2RB.net
8話見逃したけど9話の前回のあらすじが親切丁寧で助かったぜ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 21:38:41.72 ID:t4rWZmBR.net
シナリオよくできていたとは思うけど強くなりすぎた主人公のケガで戦力のバランス調整するのはスポーツ漫画に悪しき伝統作ったと思う

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 22:07:10.76 ID:YTIt6tiF.net
サッカーなんて現実でもそんなもんじゃないか?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 22:09:29.59 ID:7CKs1Oc2.net
Jの作画って今見ると作画に違和感あるよな。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 22:30:57.27 ID:Rd5qJE+P.net
テクモ版は最後まで夢いっぱいだったけど
原作は06の敗戦ぐらいからYO1が日本人選手sage始めちゃったからな
日向がいきなりセリエCまで落ちたり

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 22:35:32.13 ID:+o2Y6WOI.net
アニメかなんかで
小学校編でも人外チームと対戦する話なかったっけ?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 22:41:41.86 ID:Pq7OHT86.net
>>905
東邦戦前にヨーロッパ遠征でイングランドフランス西ドイツとやるアニオリがある
西ドイツとは2ー2のドローで両チーム優勝

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 22:43:13.17 ID:Aqr2aaG/.net
>>899
きっちり描き切って終わった感あるよな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 22:46:28.99 ID:2uyNb1Kt.net
作者がストーリー書き下ろした映画のボスがブラジル選手な辺り
作者はWY以降みたいな願望自体は昔からあったんだろう

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 22:49:52.34 ID:+o2Y6WOI.net
>>906
まじかー
あと、小学校でキャプ翼のアニメで交通安全を学ぶアニメを見た記憶がある

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 22:56:15.27 ID:Aqr2aaG/.net
>>847
映画版の新キャラだったシュナイダーが数ヶ月後に原作で登場とか、いろいろ驚かされたな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 22:58:06.37 ID:Pq7OHT86.net
>>901
怪我してたの中学編だけだろ
次のJrユースではほぼ無傷(石崎が言うには完治してなかったらしいがそうは見えなかった)

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 23:00:38.96 ID:Scu6djxm.net
初めて現実のサッカー中継テレビで見た時、キャプテン翼のアニメのほうが100倍面白いと思った。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 23:02:29.56 ID:dzjFU1xr.net
てか映画なんてあったんだ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 23:13:48.16 ID:/JhM2kZk.net
映画は昭和版で五作ぐらい作ったんだっけ?

その内の一つが>>908で、対南米選抜があって
サンターナやビクトリーノが先行登場して
ロベルトが南米選抜チーム監督だった、んだよな、確か

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 23:14:27.72 ID:YTIt6tiF.net
>>911
小学生編
若林が全国大会決勝しか出れなかったし
その全国大会決勝では・・・

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 23:18:48.08 ID:5MNKwcfM.net
主力の調整はやってたよないろいろ


小学生→若林怪我
中学生→若林と岬海外、翼怪我
ワールドユース→主力7人除外に岬、立花兄弟、若林怪我

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 23:24:27.04 ID:2uyNb1Kt.net
>>914
昭和は4作
1作目でシュナイダー、ピエール4作目でサンターナ、ディアス、ビクトリーノが先行登場

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 23:25:18.85 ID:/JhM2kZk.net
>>917
あーそっか、そうだったっけな
ディアスも先行登場してたよな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 23:27:33.37 ID:7CKs1Oc2.net
仮にワールドユース編までやるにしても声優さんは今のままで行って欲しいな。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 23:29:40.78 ID:KZKTvl3A.net
俺が子供の頃に観た翼の映画、試合シーンがなかった・・・。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 23:30:21.60 ID:/JhM2kZk.net
>>916
Jr.ユース編だと
恒例の若林怪我と、岬交通事故で翼の能力低下

GOLDEN-23だと
海外組(翼日向葵止也)招集せずで
若林のみ合流(但し所属チームから追い出され、後に少しだけ怪我)
実質、岬&国内組修行編だったんだよな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 23:40:16.16 ID:jIrYNnw+.net
>>711
ふらのは年代別代表候補までいったGK加藤がいるから、ディフェンスも安定してたんだろうね。
超人連中には無力だったけど。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 23:44:27.85 ID:7CKs1Oc2.net
来週の日向登場は楽しみすぎる。
佐藤さんって方がどのような日向を見せるか楽しみ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 23:45:29.69 ID:KZKTvl3A.net
俺が子供の頃に観に行った翼の映画「明日に向かって走れ」、試合シーンがなかった・・・。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 23:47:41.48 ID:2uyNb1Kt.net
>>921
若林の怪我と岬と交通事故はWY編だ
jr.ユース編だと日向、若島津、井沢、立花兄弟とか怪我したり
若林が怪我はしてないが元々出る気はなかったり
翼の怪我が完治しきってなかったり

小学生編もjr.ユース編も決勝で若林が出てもいい勝負になるように
ラスボスチームも実力者GKが出てくるな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 23:50:55.50 ID:PmQ2eqyo.net
体育の時間に半袖肩まで捲って腕組んで眺める遊び流行ったな
乱入はしないけど

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 23:58:01.32 ID:w7VOXOiq.net
このペースでJr.ユースまでやると2年ぐらいかかりそうね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 00:00:54.75 ID:z1Jw9ih1.net
>>925
あーそうだ書き間違えた
ワールドユースって書くとこをJr.ユースって書いてもた

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 00:09:34.76 ID:nxUMEVF9.net
あったなあと長ズボンの上から靴下履く若島津スタイル

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 00:16:42.72 ID:TmGLjR3h.net
>>924
ほぼ総集編だからな
紅白戦はあったけど
最後岬が来て翼が若林からドライブシュートでゴールする

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 00:18:48.06 ID:91Lg3aBG.net
>>930
よく覚えてるなw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 00:19:53.54 ID:K+yBnf8f.net
中学生編では翼怪我だけじゃなくて森崎でタイガーショット会得日向東邦と
点の取り合いどうするのってのを補うために若島津も怪我をさせてバランス調整したもんな
若島津はさすがにドライブシュートがんがん決められますってキャラにはできなかったし

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 00:30:05.17 ID:6c7dA+IO.net
アニメのエンディング、翼と岬がツインシュート打つところ若干ゲーム仕様だな

934 :874:2018/05/31(木) 01:00:51.79 ID:6UwQHoXM.net
>>877>>878
察しのとおりワールドユース編と勘違いしてた
心より謝罪する

935 :828:2018/05/31(木) 02:38:33.54 ID:zPxLValx.net
>>934
あんたがそこまで謝ることはないさ
もとは>>828がまずかったんだ

もちろんWY(ワールドユース)のつもりで
JY(ジュニアユース)と打ち間違えたものです

失礼しました

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 02:41:51.67 ID:91Lg3aBG.net
サッカー漫画なら翼が一番かな。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 02:42:34.16 ID:91Lg3aBG.net
来生が一番かわいい。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 03:04:11.69 ID:xBHIbfXp.net
>>906
ブラジルマンセーの陽一もジーコジャパン批判してたからな

ワールドユース編はそれまでに連載してたエースとかチビの
悪影響が出てた、特に前半はそれでストレスのたまる展開で低迷

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 03:04:52.85 ID:xBHIbfXp.net
>>904だった訂正

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 03:07:28.15 ID:tPxifqIy.net
>>938
タイ戦結構面白かったけどなぁ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 03:45:25.21 ID:xBHIbfXp.net
まぁタイ戦は比良戸戦を意識したんだろうし若林・葵の途中参戦からの
巻き返しは熱かったと思うよ、ただそこに至るまでの過程が良くない

多分その反動が今のライジングサンでこっちは久々にそこそこ好評

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 04:11:37.79 ID:NUI8/gxe.net
怪我で調整はアストロ球団も酷かったからなあ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 04:12:26.05 ID:G/cz6hKE.net
>>936
他には無いから
次点が「赤き血のイレブン」程度しかない
野球漫画混ぜれば20位にも入らない程度なので層が薄すぎる
量だけは多いんだが名作が存在しない
サッカーはマンガにしにくい題材なんだろう

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 04:19:06.48 ID:xBHIbfXp.net
いや単にお前がロクに読んでないだけだろw
翼はたまたまアニメが世界的に人気が出たから突出しただけ
それも無印限定でユース編なんか実際に打ち切られている

ここで名前が出てくるシュートや俺フィーのように名作は他にも多い
そもそも赤き血のイレブンなんて四十代より前は誰も読んでないよw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 04:32:44.10 ID:G/cz6hKE.net
>>944
赤き血のイレブンは昭和40年代にサッカーブームを起こした
ブームはすぐに消えたけど

キーパーとの1対1の対決メイン
翼vs若林みたいなもんだ
本格的にやろうとすると組織戦なって地味になる
これらみたいに、荒唐無稽でやる方が漫画化しやすい

それらはJリーグブームありきの産物だし

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 04:55:51.98 ID:CyxB8RUP.net
赤き血のイレブンは再放送のアニメでしか知らないけど、こってこての梶原作品だなあって印象
つまり面白かった

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 05:44:04.27 ID:tPxifqIy.net
ってかスラムダンクの格上相手に怪我やってドラマ作ろうとしてたのはイラっとしたわ
格下相手の調整ならまだいいけど格上相手はねぇ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 06:54:36.39 ID:W2tS//Yz.net
翼くんが可愛すぎて生きるのが辛い
「応援ありがとう(赤面)」だって
こんな男子いなかったなあ…!

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 07:12:26.13 ID:2XPQI3jZ.net
キャプテンオブザシップ翼

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 07:14:24.43 ID:X70501e2.net
ワールドユースまでは今見ても面白いけどヤングジャンプに移籍してからはほんと糞

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 07:36:05.26 ID:q4gf68yY.net
代表戦見るよりキャプ翼見た方がワクワクする

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 07:51:06.73 ID:wtKfO/sN.net
これといい銀英といいスレ回ってると思いきや年寄りの原作話と前作とゲームageでしかないっていう
リメイクで新規は一切増えない見本として教科書に載るレベルだな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 07:56:14.72 ID:XYrSmNkW.net
そんなスレばかり回ってわざわざ小言漏らしてる年寄りがいる方がちょっとね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 07:57:59.43 ID:CyxB8RUP.net
今やってるライジングサンは持ち直してるというか毎週面白い
ただ、あれだけ散々持ち上げられていたミカエルが準決勝の相手でしかないのはどうかと思った

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 07:59:26.86 ID:wtKfO/sN.net
>>953
は?何言ってんだバカか?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 07:59:49.49 ID:6phMXpJm.net
>>954
ヤンジャン以降と比べたらまだマシなレベルなだけで糞なのは変わらない

何だよPPAPって・・

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 08:14:36.92 ID:WxAoaEA5.net
>>948
三瓶さんの声のおかげなのか、不思議に可愛いよなw
ようやく翼を好きになれそう

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 08:59:54.37 ID:W2tS//Yz.net
>>957
三瓶さん本人も可愛い人だね〜
幸せでござる!

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 09:14:08.57 ID:SbNATYJL.net
>>952
5ちゃんねるの勢いが全てじゃないぞ
ちなみに俺は原作も何も知らん新規だけどね…

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 09:29:51.09 ID:RLaJ7bWY.net
ヤンジャンでもユベントス対パルマとバイエルン対ハンブルガーは面白かったけどな
ライジングサンはドイツ対ブラジルでブラジルが舐めプしたのに引き分けってのがなあ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 09:35:48.19 ID:X/WFgCSq.net
>>957
たしかに、今回の翼の可愛さは異常

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 09:37:59.50 ID:feVCifr8.net
>>917
シュナイダーとピエールは映画が初登場だけどディアスは原作の方が先だった気がする

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 09:50:01.40 ID:SbNATYJL.net
翼って結構愛らしいキャラだと思うけど原作や旧作は違うみたいだね

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 10:01:45.38 ID:FDvzl+MM.net
昭和のサッカーなんて見るのトヨタカップくらい?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 10:09:01.07 ID:Mc9Hq7lQ.net
>>962
ディアスは劇場版第4作が初登場だぞ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 10:10:13.46 ID:pj9Yk1nn.net
>>964
冬の高校サッカー

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 10:10:57.48 ID:feVCifr8.net
>>965
だから原作の方が先に登場したんだよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 10:12:41.96 ID:o8PHTnGZ.net
こちとら昭和版アニメしかみたことなかったんだけど
新作アニメが面白いってんで見始めたら
見事に転んだぞ

ついでに原作マンガ版無印から
Jr.ユース、ワールドユース、ROADto2002、GOLDEN-23と読んで
なんだよ原作も続編もけっこー面白いやんけw
ってなってるクチだぞ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 10:14:23.10 ID:Mc9Hq7lQ.net
>>967
だったらどの辺りか示してみろ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 10:24:31.19 ID:s56gLXw9.net
最初の映画でシュナイダーの「なにィ」が普通だったのにちょっとズコーとなった記憶w
「に」じゃなくて「な」にアクセントがある感じ
今回はそのへんもこだわってるんだったな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 10:35:10.63 ID:sGgFnalL.net
>>887
あの話自体、というか終盤のエピローグ自体いらんけど
軽いノリでからかってた石崎が急にキレるリアリティ好きだわ
ああいうのが分別って奴なんだろな実際神田も大概しつこいし

ただ相手の強さは考えろw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 10:38:39.85 ID:RLaJ7bWY.net
>>968
Jrユースは無印の中の話だぞ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 10:43:21.73 ID:feVCifr8.net
>>969
wikiで確認して貰えばわかる事だけど
映画4作目Jrワールドカップが上映されたのは1986年7月
無印の連載期間が1981年18号 - 1988年22号だから1986年の時点で
Jrユース編が開始してないのはおかしい

ディアスが初登場したのは全日本VSハンブルクの試合を見学に来た時だから
Jrユース編が開始して割とすぐに登場してる

後、よそ様のHPだから直リンは出来ないがこれを見てくれ
ttp://oreryu.eco.to/ore-jump/86-48/86-48tsubasa.htm
1986年48号のアルゼンチン戦でディアスが既にハットトリック決めてる
アルゼンチン戦の前にイタリア戦とか遠征試合とか日本での合宿とかあったから
原作のJrユース編は1985年くらいから開始してたはず
上にも書いたけどディアスは全日本VSハンブルク戦で既に登場してるし
映画4作目は1986年7月公開だから原作の方が先のはず

更にシュナイダーとピエールは映画が先だからキャラデザも原作とは異なっているが
ディアス(とビクトリーノ)は原作とほぼ同じキャラデザだからやはり原作が先だったと思う

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 11:28:55.19 ID:mlmeBcvt.net
流石に実況うるさい、誤魔化すな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 11:47:10.84 ID:M7I1ngWp.net
>>972
ああそうだった、ごめん
所詮ニワカファンだからなかなか名称の区分けが慣れないや

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 12:20:42.94 ID:X/hcaAnh.net
>>975
間違え方がわざとらしいんだよね

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 12:30:05.69 ID:WS/ff/st.net
>>948
デートして

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 12:30:41.25 ID:hvAwjeuL.net
>>965
962が正解
劇場4作目が公開されたのは、原作でディアスが登場したけど、ビクトリーノが登場前の時期だった

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 12:47:54.74 ID:Mc9Hq7lQ.net
>>978
ああ日本Jr.対ハンブルクJr.の練習試合を
ディアスがパスカルと一緒に偵察しに来てて
2人共名前が出てない頃か

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 12:48:38.48 ID:W2tS//Yz.net
>>977
はい、喜んで

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 12:58:31.07 ID:zPxLValx.net
キャプ翼スレでは、アニメ好評すぎて困る

話題が、WY編以降をテクモ版も活かして
アニオリやってくれって、やるかどうかも分からない
やったとしても2年以上先の気の長い話を
あーだこーだとわめきあっている状態

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 13:12:59.06 ID:M7I1ngWp.net
小学生編を2クールか4クールとして
そのあとジョジョ5部アニメをやってから
中学生編をやる可能性も無きにしもあらず

そうなるとJr.ユースやワールドユースをやるとしても
かなり先の話になるやね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 13:23:59.20 ID:CyxB8RUP.net
>>966
冬の高校サッカー人気が大人達がやってるサッカーよりも人気あったあの時代
(五輪銅メダルはともかく、その立役者の釜本がどこに所属してるのかもろくに知られてない時代)

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 13:51:35.49 ID:HIe7AZgh.net
翼は無能だよなオフサイドトラップで点取れないから落ち込むとかオフサイド知らない訳でもないだろうし一人で全員抜けよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 13:58:19.67 ID:0EOf6Tjd.net
>>981
それどこのスレッドだよ
懐かし漫画板に行ってみたらスレが荒らしで廃墟と化していて驚いた

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 14:13:37.45 ID:X70501e2.net
キャプ翼も俺フィーもJリーグ出来る前に始まった漫画なのに
当時からワールドカップに出るサッカーじゃなくてワールドカップを取るサッカーの話をしてんだね

それが半ば近づいてきて現実の選手がそれを口に出して叩かれる時代になったんだから
まあ近づいてるって事だよね
もう夢物語じゃないって事だ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 14:25:57.34 ID:WDFdLWuj.net
いや、俺フィーはワールドカップに出るまでの話だと思う

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 14:28:56.53 ID:X70501e2.net
>>987
漫画は出て終わりだけど作中で何回もワールドカップを取るサッカーの話をしてるよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 15:16:25.95 ID:1lw3qt8J.net
ゲームの方をアニメ化してほしいと思ってる人は一度冷静に考えてみてほしい

試合中の攻防のドラマがない
試合中基本無言
選択した必殺技や動作以外の部分のアクションがない

こんなのアニメ化して本当に面白いと思うか?
あれはゲームで自分が操作してるから楽しいんであってただ見るだけだと苦痛でしかないぞ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 15:41:20.79 ID:Mc9Hq7lQ.net
次スレ
キャプテン翼 Part7
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1527747158/

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 15:41:50.55 ID:OGrilOo0.net
なんか立ってたから
次スレはここでいいのかな?
キャプテン翼 Part7
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1527747158/ 

そろそろいい加減ワッチョイスレに行く手もあるけど

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 15:42:16.16 ID:OGrilOo0.net
あ、書き込まれてたか

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 15:47:29.85 ID:KEr3HrQh.net
>>989
会話は上手く脚本書くんだろ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 15:54:53.98 ID:RLaJ7bWY.net
>>987
出るまでの予定だったが主人公の留学先にしたアルゼンチンと運よくW杯で当たることになったから
アルゼンチン戦も描いたよ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 16:09:34.92 ID:W3TxvP8+.net
>>989
そこをアレンジするのがアニメだろう

前にも書いたけど翼はシステムや戦術面の駆け引きがほぼ皆無で
(例外的なのは大友戦)ひたすら個人の技量を描く漫画だから
ぶっちゃけサッカー漫画として見れば他のよりだいぶ見劣りする

無印はそれを現実では不可能なプレーや絵の迫力で上手く活かしてて
ゲームは原作WY以降と違って無印の延長線上をやってるわけだから
脚本家がうまく補完すればむしろ無印ファンに受ける物になると思うよ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 16:21:31.70 ID:1lw3qt8J.net
>>993
俺にはその上手くができそうな脚本家の心当たりがないわ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 16:36:49.74 ID:1lw3qt8J.net
>>955
考えが甘すぎる
戦術的な部分の描写がほとんどないのに毎試合あんな熱い試合を描けたのがどれだけすごいことか
それに無印の延長線上というがその意識で試合描いたら無印で見たことあるシーンのオンパレードになるだけだ
現にゲームの試合がそうだからな

とりあえずそこまでゲームのアニメ化を推すなら
無印並に熱くて面白い試合脚本描けそうな人を挙げてみてくれ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 16:37:43.32 ID:1lw3qt8J.net
ミスった
>>995だった

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 17:28:42.95 ID:dBGhcok7.net
埋めましょ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 17:32:56.96 ID:2vJy4pSx.net
あねご泣いちゃって可愛かったな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200