2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひそねとまそたんは航空自衛隊を無能セクハラ組織扱いする糞アニメ2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/19(土) 15:44:38.28 .net
!extend:none::1000:512
糞自衛隊とか見てるだけで気分が悪い

前スレ
ひそねとまそたんは自衛隊の糞アニメ
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1523568798/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 11:13:50.00 .net
マロガッツは作家以前に社会人としての能力も低いんだろうね
結局は頭の悪いキワモノ作家でしかなく、実力の無さを個性と勘違いした一発屋でしかなかった
業界がそれを分かるまでどれだけの犠牲があったことか

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 11:32:59.69 .net
>>274
業界は未だに分かってないから、コイツが起用され続けてるんじゃないかね

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 12:05:34.54 .net
まあさすがにガンダムを爆死させたのは大きいでしょ
そのせいでガノタという非常に厄介な人種を敵に回してしまった

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 12:10:22.14 .net
>>264
関係ないけどあるガンダム漫画で宇宙で音がなる理由付けが面白かったな
カメラからの映像に合わせてソフト側で音を設定してるから爆発音が鳴るっていうの
んで若い兵士の娯楽としてその音を自分でカスタマイズしてるってのがあって
冗談で設定した音(カメラにガンダムが写った時に流す)がマジで戦場で流れて凍りついたってオチ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 13:07:05.78 .net
>>277
あの学徒兵はその後の戦歴が波乱万丈

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 14:18:48.86 .net
確かダムエーでやってた漫画だったかな
自称引きこもりのマロガッツより大変な人生だった

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 15:04:31.94 .net
>>265
>逐一厳密に現実に当てはめて矛盾のない作品をつくるなど無理ということ。それが出来ている作品は何だ?
はぁ?
逐一現実にあてはめてる?
なにが?
どこが?
あの世界の中で、普通に考えつくことをなぜしないのかって疑問だろ?
2つの目があるのに、閉じたままで「何も見えないよ〜」
なんていってるキャラがいても何もツッコまない猿なのかお前?

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 15:06:03.11 .net
>>268
>何のために保護してんのかもわからないまま半世紀に一度目覚めるドラゴンをお祀りするのだー!って

うろこ様「なにその設定w 草生える」

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 16:17:09.74 .net
というか「恋に破れて2度と人を好きにならないと決意してる」ってキャラは
恋愛漫画じゃ大定番の逆に大恋愛するキャラだと思うんだがどうする気なんだろうか?
星野とかまさにそんな雰囲気がしてるんだが

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 16:29:10.38 .net
>>264
>根拠は?1度角度が違うとなぜ1cm先で1mmずれるというのはなぜ分かる?
お前さ「全く同じ質問」をさよ朝スレの三輪目でもして俺がソース付きで答えてるから少しは自分で確認しろ痴呆か
というか>>217で何も示せなかったやつね とか嘘付いたのも謝れよ
過去ログ見る程度の知能は有るんだろ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 16:39:28.98 .net
>>271
現場の扱いは未だにゴクツブシの邪魔なトカゲでしかないんだよな
国の繁栄だかなんだかを左右するほどの瑞獣なんだったら一人ぐらいはドラゴンの重要性をしつこく強調する奴がいていいのに
みーんな「上がそう言ってるからやっとくか」程度のモチベーションしか持ち合わせてないって逆に不自然じゃねえのか
Dパイも全員デカい犬ころと同じ扱いしかしてないし、依存以前に義務感はないの?って感じ
他ならぬ脚本家が一番作品世界の事を考えてない

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 16:46:18.78 .net
>>264
>鉄血にだけそこまで精密に物理を当てはめる
 ブレイクブレイドの真似みたいな操縦者が爆死じゃなく潰されて死ぬ設定を初めとする
最高のリアルガンダムっていう触れ込みだからなその辺細かくなるのは当たり前

>>265
>逐一厳密に現実に当てはめて矛盾のない作品をつくるなど無理ということ。それが出来ている作品は何だ?
  プラネテスとかどうですかね阿呆さん?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 16:59:35.97 .net
>>284
岡田磨里に大人数の細かい人間関係は無理なんだよ
対立を入れると収束出来ないから今回みたいな感じか逆に全員マンセーなのしか無理

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 17:21:57.03 .net
7話ツッコミどころ(岡田の悪癖編)

・恋愛→ドラゴンと波長ずれ→妊娠→ドラゴン搭乗拒否→デキ婚退官 が前任Dパイ3年前失踪の真相(うわぁ……)

・漫画「キングダム」今週号を餌にスパイ勧誘→誌面をバラして地面に並べる事務次官と不審がっても自腹切らない隊員
 (追加報酬として次週原稿チラつかせるのも含めそんな場面に漫画を使われた作者と集英社が素直に喜べるとは思えない)

・元飼育員に意図せず逆セクハラさせる脚本→まず男慣れしてない妙齢の女が親しくもない男の脚触りに行くのがありえんから

・3曹WAF「自衛隊員である前に女」「恋は女の大仕事」……EDの脚本岡田で納得 
 色恋等で仕事に穴をあけない・仕事最優先で頑張っている女を執拗に攻撃する理由は同類マウンティング?

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 17:52:00.47 .net
7話ツッコミどころ(自衛隊編)

・隊員の恋路を部隊が仲介し破壊作戦「失恋し恋に失望すればマツリゴト控えて前任者みたく途中で任務放棄することもなかろう」
                 →失踪・自殺の可能性を考えない浅薄さ(現実は円谷選手等の事案を経て精神ケア重視に転換)

・相変わらずシーツも何も敷かずベッドマットレスに直に寝る隊員→自衛隊じゃなくてもありえない図

・「元々親の仕事を継ぐ運命だった」「親御さんも空士長だったんですね!」は? 日本語またおかしい階級は世襲制じゃない
 (「親御さんも〇〇大英語学科3年生だったんですね!」と言うようなもの、しかも2士→2曹の4階級昇任した人物の台詞)

・格納庫の外にドラゴン3体→だからドラゴンは非関係者には自国民でも秘匿する機密設定どこ行った

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 18:19:35.31 .net
「恋は女の大仕事」とか元引きこもりが書いてるのが笑い所なんだろ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 18:30:13.90 .net
今週は割りと面白かったぞ
組織物としては狂ってるが、まぁ良しだ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 19:35:02.33 .net
>>288
格納庫外でドラゴンが正体表しててステイステイは呆れたよね
絵面優先してあるようでないレベルの設定と矛盾出来るって相当だよ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 19:57:08.98 .net
>>289
前近代的な封建社会で、政略結婚で嫁いだ嫁が
両家を結びつけるべく夫の心を掴むのなら『大仕事』と言えないこともないかもしれない

‥‥恋じゃないな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 20:06:18.48 .net
真面目にツッコむ方が負けのアニメなんだとわかっていても
随所随所で現実に寄せてくるから頭の中で齟齬が出まくって混乱する
喜劇と考えても三流だと思う

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 23:55:07.79 .net
>>287
×親御さんも空士長だったんですね→〇親御さんも空自でOTFのお世話してたんですね
2話で「ドラゴンをF-15と呼ぶのは私を作業服と呼ぶのと同じこと」と指摘したのと同じ人物とは思えない痛恨のミス()
本人の意志と学力とキャリアで士〜尉の間をさっさと昇ってく人もいるんで定年時の階級は推測よりも訊いた方が確実で早い
ただ親子・兄弟揃って自衛官という人たちは割といる 同じ自衛隊の同じ部隊所属まではなかなかいないけど

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 23:56:58.07 .net
アンカミス
>>288の間違い

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 00:44:29.83 .net
>>293
中途半端なんだよな
岡田に想像力もギャグセンスもないのは見てたらわかる

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 02:04:05.06 .net
>>165
>鉄血は今の時代に十分売れているよ
最終巻の初回限定版が、発売から1年近く経っててもいまだにAmazonに在庫があって、
しかも「入荷予定あり」とすら書いてあるのに?

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 03:30:17.93 .net
恋がどうとかやりだして気持ち悪い
生理岡田ババアのオナニーに付き合わされるアニメスタッフがかわいそうだな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 06:24:41.40 .net
恋とか男とかって話で、さらにドラゴンに対しての巫女の様な設定って、
樋口が特技監督で参加した『平成ガメラ』と同じ設定なんだよな・・・。
まさか、ガメラをドラゴンに置き換えただけだったりしてな・・・。

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 07:25:01.17 .net
焼き直しに岡田成分を追加したという更に残念な仕様?

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 07:38:07.32 .net
巫女自衛官w

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 07:55:18.40 .net
飲み込まれなくなる状況を作る(脚本上は阻止する)ために恋愛いれてきたのはわかるけど
チームものやるうえでカップリング要素ほいほい投入すると途端に薄っぺらくなるな。。。

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 08:38:33.05 .net
ドラゴンに乗れなくなったら困るからトラウマレベルの失恋させようとか自衛隊がどうのこうのより狂ってるな。
しかも脚本が女とか。

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 10:17:15.74 .net
>>293
マイナス方向にリアリティが存在しているという事だな
観客がどういう部分に疑問や不満、期待を感じるかを読めていない

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 10:27:39.74 .net
それ、脚本として才能0って事じゃね?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 10:33:33.87 .net
なんというかゲロの件もそうだけど誰でも嫌悪感を抱く要素そのままぶちこむよね

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 10:50:56.65 .net
>>306
岡田はそれが面白いと思ってやってんだろうか…?

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 11:16:35.56 .net
理由話して祭りごとが終わるまで待遇よくするから
恋愛禁止ってか子作り禁止って普通に説得すれば解決じゃね?
あの中でNoって言う人がいるとも思えん

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 11:17:06.26 .net
マロガッツは頭の悪い目立ちたがり屋だからね
ネットで話題になるためには下ネタでも滅茶苦茶な展開でも平気でやる
整合性や全体の面白さとかを損ねてもお構い無し

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 11:29:35.39 .net
「話題になる」ことと「商品として評価され売り上げ向上につながる」ことは別問題なの分かってない業界人結構いるけど
岡田もその口かな?

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 11:40:07.27 .net
王道や普通の素材を扱ってもまったく見向きもされなかったから
そういうものに走ってるんだろうけど、才能がないから作品的にまったく昇華されてなくて
ただの製作ラインの浪費になってるという

忌避や嫌悪や恐怖を題材にしても、面白いものは有るし、名作もある
原作つきは、上がしっかりしてた場合は問題が表面化しにくかったようだけど
調子にのって羽目を外した原作付の作品は
原作ファンからなかった事扱いにされるまでに失敗してるからな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 11:46:07.96 .net
事務次官の話聞いてるとドラゴンと関係ない所で恋愛以外の生きる意味や居場所を見つけても乗れなくなりそうなもんだけど
岡田が一人一人にそういう話をあてがうのが面倒だからまとめて恋愛大作戦なんだろうな

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 12:06:18.88 .net
>>311
ホラー映画とかは気持ち悪さをエンタメとして昇華しているね
岡田のエログロはアホな学生が教室で騒いでいる感じ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 12:25:01.34 .net
>>309
このアニメネットで話題になってんの?

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 12:44:51.56 .net
相変わらずのグロゲロガッツでキモイって評判なら見たよ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 13:21:50.54 .net
>>313
分かる
本当に学生ならまだウンコチンコマ○コ連呼も可愛げがあろうが
一丁前に大人の価値観での下ネタだから不快度が凄いんだよな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 13:22:28.23 .net
てか、もう八話なのに物語上必要な設定がいまだに明かされねえのな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 13:37:51.72 .net
>>312
まーあいつら受け身で保守的な生活してそうだから空白を埋めるものなんて簡単に見つけられんだろうし
近場の男さえ警戒しときゃいいだろ的な短絡的発想よね
日本の命運を担う作戦にしてはお粗末でバックアップ策さえ用意してないから乾いた笑いしかでないけど

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 13:43:25.86 .net
「(マツリゴトの予算ケチって)我が国がどーなってもいいんですか」と7話冒頭で事務次官が宮内庁職員を恫喝していたが
正直聞いてるこっちとしてはドラゴンがいて日本がどう助かったか知らんし
少なくとも空自の時点で太平洋戦争敗戦まで史実通りの筈なので自分が財務省官僚だったらそんな予算認めねーよと却下すると思う

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 13:47:05.55 .net
>>307
面白いというかこんな誰も書かない物語書ける私凄いのぉぉぉ という感じなんだろうな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 13:53:28.04 .net
元引きこもりのバカ女は他人に認めてもらえる機会が無かったんだろう
岡田の異常な承認欲求と同調欲求はその反動だとすれば説明がつく

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 14:17:27.14 .net
>>274

匿名で女批判しているような奴らに言われたくないんじゃないか?
マロガッツてのも当てにならない憶測と隠したいと思うことを暴いてやれという陰湿な悪意なのだろうし
そんなくらーい生き方していてはずかしくないのかね、マロガッツ連呼ストーカー君は

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 14:22:35.64 .net
>>280
だったら他のガンダムシリーズも全滅だろ、いやガンダムだけでないな
だからそうではないというなら作品を示してみ?

>>283
過去ログも見たが何も示せていない
単にどっかから計算式を持ってきただけだろ?

>>285
>最高のリアルガンダムっていう触れ込みだからなその辺細かくなるのは当たり前

関係ない。批判したいだけなので「当たり前」ではない、リアルガンダムのふれこみがなくても批判はあったはずだろ、それだけ憎悪があるのだから
それとリアルなのは主人公側が勝利したりいい感じで死ねないという現実感がある所であり物理的、化学的にというのはガンダムという設定である以上は無理、そもそも人型の兵器に人が乗って操縦したりって時点で現実的ではないのだから

>プラネテスとかどうですかね阿呆さん?

知らないが具体的にどの辺りがそう思うの?それとなんで一個だけなの?そんなに批判しながら一つしか思い浮かばないなら批判の為の批判だといわれても仕方ないわな、事実そうだし
ロボットが出てきて戦うアニメでないなら矛盾は少なく見えて当たり前だろ(まあ探せばあるのだろうが)

>>297
何?その曖昧な基準は?売れるから量産すればあまりも多くなるだろ、実際の売り上げを無視して無理に細かなところで分かり難い難癖をつけるなよ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 14:24:43.54 .net
しかしアンチは一々反論を小分けにして多数を装うし
批判する割にはしっかり見ているなという突っ込みやお前らの人格は最低だなという正論は
ガン無視だな、歪んだ感情優先で正当性などはなっから無い事は自覚しているのだろうね

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 14:25:11.99 .net
ここは5chでアンチスレだぞw
わざわざスレに来てストーカー呼ばわりを書き込む自身が可笑しいとは考えないのか?
すげえなマロガッツ親衛隊は

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 14:37:36.71 .net
>>325

場がどこであれやっていることの正否は変わらないだろ、みっともない
やたら場所を主張するがヘイトが正当化される場所などないよ
ひきこもりを批判するが匿名で女を追い込もうと画策する屑こそ最悪なタイプの引きこもりだろう

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 14:44:01.77 .net
だから、スレタイ読んでから書き込めよ
お前がここのスレ住人をヘイトするのは正当化されるってか?
都合がいい言葉だなヘイトってw

ヘイト認定したら正義ってわけじゃねーぞw

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 14:47:03.73 .net
>>326
そもそもお前も匿名じゃん
そこまで主張するなら先ずはトリップつけろよ鬱陶しい

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 14:53:14.52 .net
しかも作画指示不足など監督や作画監督・音響(全員男)の不手際も批判の対象になっているんだがな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 15:14:07.80 .net
>>323
説明されないと分からない程度の知能で偉そうに

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 15:27:22.93 .net
>>329
場面がすんなり思い浮かばない馬鹿脚本のせいもあるけどな
おまけに岡田磨里含めた上層部が自分に従わないアニメーターを追い出したりして後半は作画班ガタガタだったらしい

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 15:44:27.68 .net
フェミフェミ言わなくなったなwww

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 15:44:29.10 .net
ついでに付け加えれば、アレのライブ感とやらでころっころ設定を改悪して
既にあった設定を破棄させて新設定関連を発注したもんだから(声優の変更とかな)
後半予算枯渇で満足に作画コストが割り振れないところまできてたんだろうな
本来、ガンダム固有設定のツインエイハブリアクターでないと
撃てない筈のダインスレイブがモブMSでもお手軽撃てる
インスタ爪楊枝武器として大活躍する羽目にw

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 16:16:14.01 .net
>>319
ドラゴンを保護してお祀りする必要性が全く見えてこないから
いくら必死な素振りを見せられてもだからどうしたとしか思えないんだよね
利益どころか逃げられた場合にどんな被害が予想されるのかも分からないんだぜ?アホかと

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 16:54:00.81 .net
そもそもこの作品でもそうだが岡田磨里に文句が出るのは「文句が出ない努力をしてない」からなんだよね
一言の台詞や一瞬の映像でいいのことすらしてない
そりゃ文句が出るのは当たり前

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 17:00:59.39 .net
少なくともぐうの音も出ないほどの脚本の出来がいいと言うのは曇った眼の信者ぐらいだろうなw

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 17:05:33.32 .net
ネチッこい下ネタや生々しい描写になんの意味があるのか分からない
性別関係なくキモオタが自己満的にグフグフ笑ってるのが透けて見えてキモい

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 17:54:52.07 .net
>>328
俺は恥ずかしい事はしていないのだから問題ない


>>330
説明できないだけだろ、どっかから式をコピーしてきただけだもんな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 17:55:10.20 .net
>>335
それは「僕達の好みに合わせろ」でしかなく他のユーザーからすれば迷惑だし表現の自由をヘイトで脅迫する行為な

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 17:55:28.78 .net
>>323
はぁ?
ガンダム
具体的にお前のいう視点にたって
各ガンダムのダメな部分を指摘してみ?
つーか岡田のダメの部分の話をしてるのに
他の作品を揚げてる時点で
論点そらしだって理解できてるか?
その程度のことも理解できない知恵遅れか?
とりあえず各ガンダムのダメな部分を全部列挙することw
列挙しない部分はお前も素晴らしい描写だと認めたってことだからなw
ほれほれがんばれ?w
論点をそらしたのはお前だからなw

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 17:57:38.62 .net
まぁスレタイを読めない時点で
ガイジ確定なんだけどね
ひそまそガイジ信者が真性のガイジだって自白してることに気づけない哀れな害虫……
きっと現実でも酸素を浪費する以外の仕事がないんだろう……

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 17:59:57.89 .net
次スレはワッチョイ付にしようか
どこの馬鹿信者かハッキリするからさw

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 18:00:22.96 .net
>>337
まなざし村の住人はアニメを見なければいいと思うぞ?
アニメを見ている時点でお前もそのキモオタになるわけだが何かアニメ見ながら自分はオタクではない
と思っているやつってちらほらいるよね

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 18:01:10.39 .net
>>342
是非頼む、俺は他では書いていないし自演もしないからその方がいい

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 18:04:19.79 .net
>>340

>つーか岡田のダメの部分の話をしてるのに

文脈が辿れないのな、それが批判の為の批判だといっておりその証拠として他作品を例に挙げている

>とりあえず各ガンダムのダメな部分を全部列挙することw

だから宇宙で爆発する、音が鳴る、人型の兵器で乗り込まないといけない、とか言っているだろ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 18:23:03.52 .net
しかし岡田のストーカーは本当に陰湿でキモイな
鉄血で突発的に湧いたアンチとは別物だ
インタビュー記事を漁り、経歴を調査し、サイトまで作り批判するのだから恐れ入る
鉄血で湧いたガキユーザーを利用して脚本家批判に向かわせたのだろうね
こいつらの工作活動を世に伝えなければな
業界は創作物を私物化しようとするやつらには屈せずに自由に創作活動をしてほしい
こいつらは声がでかいだけでユーザー一般ではない

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 18:53:29.26 .net
>>338
説明しても分かる頭がないだろお前は

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 19:00:40.17 .net
>>339
俺の書き込みの意味が分かってないなお前は、さすが岡田磨里信者

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 19:37:12.39 .net
>アニメを見ている時点でお前もそのキモオタになるわけだが
そちらが嫌いそうな「幼女アニメ見てる成人男性は性犯罪者とその予備軍」の理屈を単語だけ入れ替えたような言い回しだな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 19:40:45.53 .net
数話前とか話の冒頭で触れてた基本言動・方針を突如何の理由説明も過程描写もなく180度変える真似をやらかせばな
こいつ脚本提出前に読み直してねーのか(かつ〆切間際だから監督も読んで手直しすらしてねーのか)となるわな
まあ脚本とは無関係の箇所でも効果音とか作画ミスとか続いてるから樋口とか男スタッフもろくに仕事してないのは想像つくが

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 19:47:32.50 .net
ひそまそでもさドラゴンとか抜きにしても物理的におかしいところあるよな
名緒が事故ったときとかさ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 20:08:33.83 .net
マロガッツが関わった作品アルアルになるけど
終盤へいけば逝くほど、明らかに製作班のテンションが落ちていくんだよな
特に作画班は被害が大きいらしくて
作画コスト減らしたり、繰り返し多くしたり止め絵使ったり劣化が酷い

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 22:54:03.18 .net
>>352
それ映画でもそうだったな
ラストの思いっきり感動して下さいって場面で肝心のアイテムである
胸刺したタンポポが凄く雑に書いてあってちょっと白けた

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 23:37:39.24 .net
>>323
>過去ログも見たが何も示せていない 単にどっかから計算式を持ってきただけだろ?
 要求通りに答えた基本的な弾道計算に使われる式でも何も示せてないねぇwww
だったらお庭でお絵描きして確かめてみれば〜出来たらねw
>リアルなのは主人公側が勝利したりいい感じで死ねないという現実感がある所であり
  これのソースは?自分で散々俺にソースって言うことはコレもあるんだよね ちなみに俺の書いたのは有るぞ
>知らないが具体的にどの辺りがそう思うの?それとなんで一個だけなの?
 日本最高峰のSFに送られる星雲賞受賞したSFアニメの金字塔知らないような無知に何書いても無駄なような気がw一応
ザ・コクピット、パトレイバー、ボトムズ、ブレイクブレイド、ヘヴィーオブジェクト、フルメタル・パニック、ダイ・ガード、電脳コイル、ふしぎの海のナディア

あとさ返答できないと思ったレスに返されて後でどうこう条件足すのは見苦しいぞ小学生か?

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 00:33:13.56 .net
>>345
>だから宇宙で爆発する
宇宙でも普通に爆発するぞ?何言ってるんだかw
>音が鳴る
状況を把握しやすくするために全自動でカメラが音声付けるとかいう可能性もあるけどね
まぁ浪漫だよ浪漫
>人型の兵器で乗り込まないといけない
 この辺を上手く納得させるのが制作者の力量なんだよ、富野監督的にはテレビじゃ無理な
腕とかが吹き飛びながら戦うドラマをロボットを身代わりにしてやってるらしいけど

というかガンダムでは許される嘘を自分で拒絶して素人でも突っ込める馬鹿脚本書いたんだから
批判されても当然だろ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 00:43:03.93 .net
>>350
なんというか自分以外の作り手のことなんか考えてないんだよ
だから周りも嫌気がさしてドンドンおざなりになってく

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 01:06:22.87 .net
ダメだ。
一話見ただけでJK南極旅行と同じようなカチンとくるようなイラつきを覚えてしまった。
今後もこんなノリなんかね

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 01:20:11.84 .net
セクハラみたいな描写は昭和ノリでついていけない
ハリウッド映画で同じようなシーンあったら見るの止めるがアニメなら許容されると舐めてるんだろうか

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 04:32:57.11 .net
>>345
>文脈が辿れないのな、それが批判の為の批判だといっておりその証拠として他作品を例に挙げている


だから「幽霊の存在を知らせたければ、幽霊に文字を描かせればいい」の
どこが「批判の為の批判」かと聞いてるわけだが?w

まずお前が例にあげたタイムマシンでいえば
タイムマシンが目の前に存在するのに
「本当に人間は過去や未来に行けるのだろうか?」
「行けるならタイムパラドックスが発生するだろう」
と議論しているようなもんだ
「さっさと使ってみろよ」とツッコムのが当然だろうw
で?
これと同レベルのツッコミがガンダムでもできるというんだから
その例をあげてみろっていってるんだw
お前が挙げた例はまったく的外れだと理解できているか?w
それとも理解できないほどの知恵遅れか?w

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 04:38:02.71 .net
次スレはワッチョイにして岡田擁護が関西ソープ通いのアメちゃんって分かるようにしよう
NGにも入れられるしすっきり

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 05:34:33.43 .net
>>349
自分はオタクと思われたくないフェミオタク現るw
一般からしたら成人してアニメを見ている時点でキモオタなのだが自分の定義では違うらしいな
それならその定義と君の見ているアニメを示したまえ、女の子がメインで出てくるもので

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 05:57:51.00 .net
なんかもうこれも弾けそうにないとほぼ確定。底が見えたな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 06:26:20.58 .net
>>354

>要求通りに答えた基本的な弾道計算に使われる式でも何も示せてないねぇwww
だったらお庭でお絵描きして確かめてみれば〜出来たらねw

だからどっかから引っ張ってきた式をコピペだけしてもその式が正しいことも君が理解できているかもわからないだろ?だから具体的に質問しているのに
答えられないからって小学生の悪口合戦みたいな乱れ方すなよ、みっともない



>>リアルなのは主人公側が勝利したりいい感じで死ねないという現実感がある所であり
  >これのソースは?自分で散々俺にソースって言うことはコレもあるんだよね ちなみに俺の書いたのは有るぞ

ならそのソースを示してよ
俺の根拠は、現にそこを起点に賛否が別れているからね、鉄血で湧いたアンチはキャラが良い扱いを受けなかったことに憤っている、検索して批判の内容ををみればどういうものが多いかでわかる
君らみたいな批判の為の批判を展開したいアンチは鉄血にだけ異常に厳しい基準で現実の物理法則を当てはめているがその行為自体が批判の為の批判であることを物語っている

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 06:26:58.28 .net
>>354
>パトレイバー
1990年代終わりから2000年代初頭にかけての物語なのに何であんなに科学が発達しているの?

>ボトムズ
ペールゼンファイルズで、キリコはロッチナに会ってるはずだが、本編1話ではまるで初対面のようだってどういうこと?

OVAとTVの矛盾
OVA野望のルーツでペールゼンに「お前は異能生存体なのだ」と言われて、
その後のペールゼンファイルズでも、自分が異能者ゆえに過酷な戦場に送られ、バーコフ分隊とともに
生存実験をさせられたことはキリコは自覚していた
でもその後のTV版では、物語の終盤に差し掛かってから、自分は普通の兵士とは違うのではないかと考え始め
、ワイズマンと出会ってから自分は異能者だと悟とる

>あとさ返答できないと思ったレスに返されて後でどうこう条件足すのは見苦しいぞ小学生か?

レスが不十分なら仕方ないわな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 06:27:56.86 .net
>>355

>宇宙でも普通に爆発するぞ?何言ってるんだかw

爆発の仕方がなぜ地球上と同じなんだ?

>状況を把握しやすくするために全自動でカメラが音声付けるとかいう可能性もあるけどね
まぁ浪漫だよ浪漫

反論になってないぞw

>この辺を上手く納得させるのが制作者の力量なんだよ、富野監督的にはテレビじゃ無理な
腕とかが吹き飛びながら戦うドラマをロボットを身代わりにしてやってるらしいけど

だから納得させられていないだろ

>というかガンダムでは許される嘘を自分で拒絶して素人でも突っ込める馬鹿脚本書いたんだから
批判されても当然だろ

意味不明すぎる。上記は全部誰でも突っ込める矛盾だぞ?基準は君らが否定したいかどうかだろ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 06:41:17.37 .net
>>359
>だから「幽霊の存在を知らせたければ、幽霊に文字を描かせればいい」の
どこが「批判の為の批判」かと聞いてるわけだが?w

だから現実にガチガチに当てはめて行動の矛盾をあげつらうならそもそも萌えキャラ自体が存在できなくなるわな、あんな話し方を素面ではしないのだから
萌えでなくともアニメの世界の会話のやり取りは現実世界でのやり取りとは乖離する、現実世界に当てはめれば「この会話の仕方は何?」と奇異に感じるがそれがアニメであり
現実と同じ尺度で違いを矛盾としてあげつらう方がおかしい

岡田作品にのみその基準でイチャモンをつける姿勢が批判の為の批判を物語っている


>「さっさと使ってみろよ」とツッコムのが当然だろうw
で?
これと同レベルのツッコミがガンダムでもできるというんだから
その例をあげてみろっていってるんだw

あんた説明しようって気ないだろ?何を言っているのかわからん、客観的に書けよ
それにガンダムの矛盾は既に示しているのだが?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 07:04:28.92 .net
次スレはワッチョイ導入してほしい
ひそまその話から脱線しすぎ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 07:26:06.03 .net
そもそも、ひそまそは岡田を叩く為の口実だしな
ここに集まっているフェミさんらからしたらね。

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 07:34:15.35 .net
フェミ云々でマウント取ろうとしても無駄やろうな
岡田脚本に全く魅力を感じないのだから

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 07:42:26.38 .net
岡田の過去なんてどうでもいいと思っていて
ひそまその全部が全部駄目とまでは思わない自分みたいなのもスレにいるんすよ
アンチスレだからわざわざここが好き〜なんて言わないだけでね

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 09:02:42.38 .net
粘着スレチ野郎が気色悪い

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 09:54:45.91 .net
この

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 10:17:16.68 .net
>>371
まぁひそまその売上とかが相当悪いんだろうね
コイツ岡田磨里監督映画が公開前から転けそうって時に関連スレに出て来たし
ワッチョイ無くても書いてることに進歩がないので丸分かり

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 11:04:17.81 .net
>>346
マロガッツ先生、あなたはその陰湿でキモいストーカーにすら馬鹿にされているんですよ
全てあなたの知性と教養の無さが原因なんでしょうけど、この低評価を覆すため特別にチャンスをあげます
「ひそねとまそたん」の優れた部分を10個書いてください
もちろんクソガッツ先生の稚拙な見識によるものではなく、陰湿ストーカーが感嘆するような具体性のある意見を期待していますよ

総レス数 1015
355 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200