2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

覇穹 封神演義 封神台45台目

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 00:06:02.21 ID:LWHbmwEi0.net
>>422 兄の方は18歳
弟は12歳か13歳位かな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 00:08:12.21 ID:vtHVwpfH0.net
>>422
殷王家の血筋パネェからな
湯王は女媧から直接パワー貰ってるし

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 00:10:36.03 ID:lHyPZn2Y0.net
>>426
ヲタは好きなキャラ以外は嫌い(好きか嫌いかの二択しかない)みたいな過激派もいるから真っ当な理由を求めない方が良いかもしれんぞ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 00:13:33.98 ID:8oXHmUXl0.net
>>429
そうなのか
アホはほっとく

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 00:14:00.22 ID:isIcldqq0.net
>>426
あんなにかっこよくて大活躍する楊戩様が主人公じゃないなんておかしい!真の主人公は楊戩様!
たいして活躍もしない太公望が主人公に居座ってるなんて間違ってる!太公望死ね!

…世の中にはこういう考えの人がいるんだよ、しかもこのクソアニメでは制作スタッフの中に…

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 00:15:14.97 ID:8oXHmUXl0.net
>>431
うわっキモッ!
まじか

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 00:15:49.39 ID:dUWjZ9qp0.net
はきゅーは楊ゼン演義だからな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 00:16:08.04 ID:LWHbmwEi0.net
>>426 楊戩に全く興味ないが女装好きと決めつけたからじゃないか?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 00:17:58.34 ID:KvO+s8wh0.net
ほんとあの不自然な楊戩推しは基地外の所業
しかも推し方が気持ち悪いという隙のなさ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 00:18:30.70 ID:8oXHmUXl0.net
>>434
事実じゃん女装好き

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 00:18:57.47 ID:bdo0w2gE0.net
>>417
他にもいたんだな食べたくなったやつw
仙界伝たしかにおいしそうにたべるし、vs雷震子のとこも印象的だった
はきゅーにこういうの求めるのは酷だろうがほんとうにそういう生理的な部分でも魅せるっていうことを一切しないよね

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 00:19:07.96 ID:v9eG1yTc0.net
その場合、楊戩いじめまくった王天君とかはもはや存在を許せないレベルできらわれるの?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 00:25:24.74 ID:hdMGYG5g0.net
>>417
ドラマCDのショタ雷震子はさすがりかさんと思ったわ
杏もぐもぐめっちゃうまそうだったな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 00:26:47.76 ID:1l8I2Vrn0.net
女装趣味っていうか変身願望なんだろうな
もっとも願望じゃなくガチで変身してくる上セクシーふくらはぎ攻撃で悩殺してくるけど

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 00:28:43.02 ID:3udzdNBs0.net
そういや楊ゼン総集編やらかしたときに
最近楊ゼンの出番ないから楊ゼンファンのためにやってくれたんだね
とかのたまってたオタ居たわ
楊ゼンの出番無いとか他キャラファンに殺されるぞって思ったわ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 00:29:07.97 ID:GckfQqDep.net
>>426
なんかその腐女子が言うには結構前だからうろ覚えだけど
「2次創作で太公望とカップリングされると大体私のカッコいい楊ぜんがキャラ崩壊されるのが許せない!
親殺しの件も王奕=太公望が計画した事が原因で発生したのに楊ぜん側が歩み寄って許せだなんて楊ぜん可哀想!太公望って結構腹黒いのに聖人扱いされて糞!」らしい

これ以上描くとヲチみたいになるから控えておく
アカウント名とかは覚えてないけど
スタッフの中にも似たように太公望の事嫌ってる奴いるんだろうな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 00:29:39.01 ID:hdMGYG5g0.net
そこまで楊ぜんを推したいなら楊ぜん視点でのスピンオフとして作ればまだ楊ぜん演義でもよかったんだけどな
原作をヘンにいじくられるくらいなら、オリジナル多めのスピンオフのがマシだわ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 00:30:38.11 ID:vLWodwdz0.net
腐女子のことはわからんが太公望は人気ありすぎて他のキャラを食うところはある気がする
割と信者がつくキャラでもあるから周り中がそんな信者ばかりだと反動でアンチが生まれることもあるのかなと思う

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 00:30:42.54 ID:8oXHmUXl0.net
>>440
メガネ通して見たらヨウゼンに見えるような道具で太公望がいってたくねくねヨウゼンがみたい
だっきとかへきしょうがごつい男がくねくねしてるのが
どんな風に見えるのか

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 00:30:56.88 ID:LWHbmwEi0.net
ガチ女装好きだったのか
太公望嫌ってるのは賢さにはかなわない事への嫉妬と思ったらそういうことか

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 00:30:57.88 ID:a3n1Ti/60.net
>>440
まあ落ち込んだときに妲己になったりもしてるしね
完璧な自分大好きだから格上にも化けられる自信と同時にハメ外したいこともあるというかなんつーか

少なくとも妲己変幻大好きでノリノリなのはある
移動みたいなたいした意味もなく客寄せだけに化けたりするしな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 00:31:33.48 ID:8oXHmUXl0.net
>>442
眩暈がしそうな内容だな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 00:33:22.34 ID:8oXHmUXl0.net
>>446
戦闘絡まないときの変化はほぼ女に変化してなかったか

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 00:33:46.80 ID:1l8I2Vrn0.net
>>442
まあ…なんかよくいるよな、そのキャラ好きとか言っておきながらそいつの意思はないがしろにする奴
自分の思い通りにならないと気が済まないなら二次じゃない創作やってろって思うんだけどな
ブランコから師匠消しちゃう覇穹スタッフよりはマシだが

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 00:34:32.87 ID:/Ro+EDHea.net
昔天化が太公望に見殺し発言した時に天化死ね!太公望が一番辛いのに!天化大嫌いって怒ってたファンは居たな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 00:36:35.86 ID:hdMGYG5g0.net
落ち込んだときの変化は、コスするとテンションあがるレイヤーとかそういう勢いなんじゃね

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 00:36:55.69 ID:OnOpL8Vl0.net
太公望嫌いだから太公望が活躍するシーン全部カットで糞キャラにしたんだろ
楽器持ってない宮廷音楽家に始まり
魔家太子趙公明等々
スパイのもようぜんが太公望に変化してギャグやるのが許せないとか

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 00:37:06.94 ID:LWHbmwEi0.net
>>442 文面だけで思い込みの強さとThe腐女子なのがわかるな
道徳真君好きだが別に太公望が殺したなんて思ってない

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 00:38:56.97 ID:xLjGoLLw0.net
いくらクソアニメすぎて話す価値ないからってファンヲチはよそでやって欲しいんじゃ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 00:39:22.40 ID:a3n1Ti/60.net
>>444
みんな太公望大好きで信頼してたけど
個人的には天化が信じてなかったおかげでマンセーだった印象は無いな
最終的には封神されるし元始の方が策士だったりもするし伏義になっても妲己には指一本触れられなかったし

>>451
その人タイボンのときの羌族とかさぞかし嫌いだろうなあ
はきゅー1話の笑う太公望見て絶望してそう

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 00:39:54.41 ID:LWHbmwEi0.net
>>449 そういや天化が楊戩見ながら
「今度は本物さ!」と言ってたからたまに化けてたのかもな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 00:40:27.18 ID:8oXHmUXl0.net
>>444
主人公が他のキャラをくうのはどの作品でも当たり前じゃね?最近は違うの?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 00:41:29.42 ID:LWHbmwEi0.net
>>452
それありそう
現代のレイヤーもそんな気分かな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 00:47:51.33 ID:a3n1Ti/60.net
>>452 
ああそれはありそう

>>458
人気キャラ単品のグッズが売れるからひとりひとりが濃いキャラになる傾向はある

最近でなくとも、周りが濃い中で主役が一歩前に出て目立つ設定だと濃すぎるので、逆に平凡めに設定して一歩下がった設定になることがある
一昔前のラノベのどこにでもいる普通の〜っていうやつ

ほかは没個性的だけどひとつだけ秀でてる系だったりとか
天才たちのなかで努力だけは人一倍とか
笑顔と人当たりでチームの中心になったりとか
濃すぎてボケばかりの中ゆいいつのツッコミキャラとか
そういう主役多いでしょ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 00:49:54.67 ID:8oXHmUXl0.net
>>460
詳しくありがとう
18年前とは違うんだな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 00:50:21.45 ID:hdMGYG5g0.net
自分は大抵どの作品でもサブメインあたりのキャラが一番好きになるタイプだが、
まず先に作品自体が好きにならなきゃ続かないし、
物語を引っ張る主人公がきっちりたっててそれなりの好感がないと好きな作品にならないんだが
太公望がそんなに嫌いで、フジリュー封神楽しんで読めるんだろうか


463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 00:54:03.32 ID:8zuQiJOmd.net
連載当時から太公望がダントツで人気があったのは藤崎先生が主人公としての太公望を魅力的なキャラとし描こうとしていてそれが完璧に成功しているからだよね。 はきゅーはそんな作者の努力を全て無駄にした。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 00:56:48.27 ID:g19sh84L0.net
>>405
淫行と陰睾って出てこないのかなー
旋回伝では名前ベツで優遇サれてたのに

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 00:57:50.33 ID:a3n1Ti/60.net
>>462
おれはその話を好きになるかどうかはまず主役が好きになれるかどうかで考えるなあ
主役が嫌いならたとえ好みのキャラがいても楽しめないや
偏愛する人の気持ちってどんななんだろうね

>>461
ようするにAKB方式よ
数撃ちゃ当たる
構成が甘いと逆に主役が割を食う話が多くなったりするから困る
はきゅーは甘いとかいう問題じゃないけど。悪意しか感じない

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 01:05:55.40 ID:Pdr6qL7b0.net
>>444
それは少し理解できる
太公望自身のことは好きだけどファンは
「太公望が絶対作中で一番○○!」(○○には優しいとか強いとか色々入る)
みたいな主張が激しいのが結構いて辟易する時があった
だからといって太公望そのものを嫌わなくていいだろうに

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 01:11:33.80 ID:r+r+H4rT0.net
アニオリだと割と弟活躍してたよな
コキビ倒したり

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 01:20:06.62 ID:bdo0w2gE0.net
いんこう兄弟にはせめて逃げ切ってほしい

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 01:20:51.02 ID:YDCFo50c0.net
>>451
そこは太公望嫌い云々に比べると割と真っ当じゃね?
よくある誤解とすれ違いだが青少年だと近視眼的に物見るだろうし
まあ死ねまで行くとなると発狂してて尋常じゃなかったのかもしれんがw

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 01:21:04.43 ID:3udzdNBs0.net
太子二人は黄家の血に出てくんのかね?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 01:21:41.18 ID:y/KTXUfZ0.net
仙界対戦なら楊戩へのフィーチャーが多くてそれが終わったら普賢が特攻してその後は武成王が来るから太公望の見せ場は最後くらい

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 01:24:31.30 ID:8oXHmUXl0.net
昔のジャンプって主人公が活躍して当たり前って先入観あるから
太公望や悟空がキャラを食おうがなんとも思わんから
カルチャーショックだったわ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 01:56:16.88 ID:gc+Zi65P0.net
飛虎の嫁と妹が飛び降りたから、自分も飛び降り選ぶ聞仲パネェ
て姉ちゃんがいってた

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 01:57:29.06 ID:Vi9r2IAh0.net
腐女子が誰が嫌いとかどうでもよすぎる
内容きもいしツイッターで言ってることをいちいち書かなくていい

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 01:59:52.78 ID:ImGN7FoO0.net
>>438
この手の腐とは不思議なもので自分の気に食わない奴が聖人として持ち上げられるのがムカつくのであって
最初から思いっきり悪役として描かれてる奴が悪さする分は気にならないものらしい
特に王天君は楊ゼンに絡めば絡むほど惨めになる引き立て役になってくれるしな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 02:03:03.42 ID:LWHbmwEi0.net
楊戩や天化押しか??と思うような状態の時の方が
もやもやしたから太公望が人気あっても主人公だから当たり前と位にしか思わなかったけどそういう人もいるんだな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 02:15:17.03 ID:WQ0/HU/P0.net
腐もアニメスレで腐への不満つらつら書くのもどっちも同じぐらい底辺だから死ね

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 02:38:59.81 ID:6dWK+tlK0.net
いうてそもそも読者に人気があるのと話の中で目立つのって違う気がする
太公望は人望があるタイプだから人気はでるけど戦闘面とかだと他に強いキャラがいるし完璧超人ではないしストーリーの中で主人公なりの目立ち方はしてても露骨に他キャラ食ってるようには見えない

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 03:00:30.53 ID:VsXxrgM20.net
最近このアニメの見方分かったわ
別の作業しながら見てる分には原作で見たことある場面流れてるから、封神のアニメやってんなって感じで見れる

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 03:00:49.05 ID:j2aMiOerM.net
太公望は別に誰のキャラも食っとらん
古の二次創作では楊戩やら普賢やらがキャラ崩壊してたから文句言ってるだけやろ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 03:05:41.18 ID:y/KTXUfZ0.net
王天君を始末せず融合させたのは失敗だったなあれでおかしくなった

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 03:24:06.40 ID:xJjsKlU+0.net
>>440
ああ、ふだん優等生やってる反動か、あるかも
ダッキって欲望の権化だもんね
>>447
その自分大好きも、妖怪である自分をひた隠しにしてた頃だから、今思うと痛々しいね

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 03:38:03.00 ID:xJjsKlU+0.net
>>452
『 おちこんだりもしたけれど、私はダッキです』 w
>>462
話を転がして行く都合で主人公はオバカが多い(思慮深いと行動しない)から、
太公望はちょっと異色だわね
>>472
オバカな主人公はすぐ窮地に陥るので、尻拭いしてくれるサブキャラは頼もしく映るのよね

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 03:52:33.88 ID:xJjsKlU+0.net
>>481
王天君はふたりまで死んでるやん
楊戩も目の前で潰れてくれたから、ザマーだったはず
やっと心開ける同等の者と出会えたと思ったら、
そいつははるかに上位な存在で、ついでに異星人だったほうがポカーンじゃないかと

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 04:13:50.45 ID:P8JYFRr90.net
毎回思うが封神をこんな風に萌えてる腐女子語りは他所でやってくれ
興味もないし聞きたくもないしある意味ホモ語りしてるのと変わらないから不愉快だ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 05:29:00.36 ID:n4+A7vv9K.net
>>485
心から同意
いくらアニメの出来が酷いからって腐女子話はスレチじゃないかな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 07:25:47.77 ID:MbQUYoJs0.net
>>466
二次創作が原因で原作のキャラをアンチするってのが全然ピンとこねー
自分だって覇穹の楊ゼンにはヘイト溜まってるけど
それで漫画のほうの楊ゼンのアンチになったりはしないわ…

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 07:27:10.08 ID:1T7iqf1N0.net
このアニメ化で得したの、ほんと腐女子だけだな
少年漫画のアニメ化を期待してた身としてはアニメはアレだし、スレやツイッターは汚染されまくりで踏んだり蹴ったりだわ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 07:40:17.13 ID:MbQUYoJs0.net
原典封神で太公望はそこまで話の中心というわけでもないし
華やかな活躍をするという感じでもない
ナタクや楊ゼンを主役にしたバージョンの舞台やら絵本やらのほうがウケがいいって話は聞いたことある

仙界伝の監督は「(太公望扱いづらいから)ナタクや雷震子を主役にしたかった」っていってたんだっけ
そして覇穹の現状

ちんとうカットの件とかでも逆説的に漫画の凄さに気づいたが
そもそも太公望を少年漫画の主役として描ききったということがものすごいことだったのだろうか

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 07:48:46.70 ID:cmO3BW+Bp.net
腐女子向けに作ってんだろなあってのは嫌でもわかるが、そのメインターゲットにすら総スカンくらってんだろな。円盤売れてないし

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 07:55:35.61 ID:PNWNfVhgd.net
つまりはギャルゲーや乙女ゲーの主人公みたいなもので画面に出てくるなという事かな…

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 07:57:33.27 ID:hR3v5wFMp.net
>>470
おまけとも言えないおまけの中でさらにおまけのモブ扱いで回想に引っ張り出される可能性

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 08:22:45.02 ID:soIwql8H0.net
脚本に色々言ってる割に購入した友達いるんだけどなんで買ったんだ...わけわからん

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 08:25:11.75 ID:hR3v5wFMp.net
封神演義の名を冠するものは集めたいっていうコレクターか、前予約して泣きを見たかどっちか?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 08:27:50.93 ID:sexQaWQw0.net
買う買わないなんて個人の自由だし好きにさせてやれ
予約キャンセルできないパターンなら気の毒だな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 08:48:20.81 ID:y/KTXUfZ0.net
太公望を最後伏義でしたなんてやった時点で作者も太公望が太公望であること放棄させてるじゃないか

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 08:53:35.70 ID:hdMGYG5g0.net
>>489
ああ、子供向け朝アニメとしては出生的にもナタクや雷震子のがわかりやすく少年漫画っぽくまとめやすいのだろうってのはなんかわかるな
もちろん賛否あるだろうが
フジリュー原作じゃなくオリアニでちょっと見たいかもしれん

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 09:57:03.54 ID:Glyl094m0.net
ナタクは西遊記に出てるし
ヨウゼンっぽい人も二郎真君として出てるから
太公望より中国での子供人気はずっとあるだろうな
最近の映画悟空伝でも二郎真君重要キャラとして出てた

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 10:36:28.57 ID:DGnsJYZv0.net
>>496
では太公望が太公望であることとはなんだ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 10:40:57.42 ID:61YDKQS70.net
>>427
いやいや、元始に誘拐されてから降りてくるまでの期間のことだろ
年齢じゃなくてさ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 10:44:18.04 ID:cNsqQd1b0.net
何のソースか思い出せないんだけど、ナタクが中国の神様の中で子供人気No.1てのは見たことある
やっぱ見た目もヒロイックだし戦闘も派手で映えるんだろうな

子供主人公といえば昔コーエーが出してた封神のゲームのドラマCD版では
天祥が親の死を乗り越え天化や太公望を見て成長するキャラとして目立ってた
天祥の声が旧ナタク、太公望が旧李靖、ついでに紂王が旧趙公明の人だった

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 11:09:07.30 ID:EflwqQ3n0.net
>>498
李靖一家全員、老子に元始天尊、聞仲に趙公明に天君たち、魔家四将に燃燈に十二仙の三分の一などの主要キャラはもちろん
漫画の中でも非主要、漫画にさえ出れないキャラでも西遊記に出てるのは何も珍しくないけどな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 11:19:57.85 ID:2kezxWSk0.net
腐女子語りやってるのもきっと腐女子
俺には分かるんだ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 11:20:02.12 ID:Jgun7WAKd.net
>>489
本当に糞だな旧アニメの監督
封神が一番波に乗ってる時に糞アニメ作ってウンコぶっかけた罪万死に値するわ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 11:31:01.29 ID:YPGgkkCC0.net
(スフッ Sdfa-pySA) ID:Jgun7WAKd
スキあらば仙界伝叩き
ほんとファッキュースタッフって糞

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 11:33:42.63 ID:Jgun7WAKd.net
>>505
またお前か
しつこいのはお前だろ仙界伝関係者
あの糞アニメは叩かれて当然
叩かれたくないならスレ違いだから話題に出すな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 11:36:34.07 ID:Ze6P1e0ua.net
はきゅうが糞なのにはなんの関係も無いな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 11:37:15.13 ID:zu7tMiUV0.net
哪吒はやっぱり映えるもんな。フジリュー版でも全体を通して分かりやすく成長していくし宝貝のカスタムの変化とかも良いし。好戦的って面でも戦闘的に哪吒が一番活躍してたイメージ強いし。
アニメでも仙界大戦メインでも、もっとド派手に活躍すると思ってました。

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 11:40:41.25 ID:8oXHmUXl0.net
>>497
あのアニメをたまたま見なかったら
封神を知らなかっただろうしここまではまらなかったから凄く感謝してる
アニメの雷震子となたくは本当に面白かった

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 11:40:44.11 ID:Jgun7WAKd.net
>>497
否しかないのに賛があるかのような捏造してんじゃねえよ
アニメと同じで捏造しかないな仙界伝は

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 11:42:28.72 ID:YPGgkkCC0.net
ファッキューが糞な事実は仙界伝叩いても消えないどころか余計に際立つというのに
誰も持ち出さない仙界伝の話題先に持ち出すのも糞スタッフ
自分こそスレチなのにいつ気付くのやら
それとも確信犯か

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 11:44:02.92 ID:zthgxmvV0.net
空前絶後のクソ汚物だからなこのアニメ
早く打ち切ってくれ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 11:48:34.37 ID:+mKOBSVSa.net
糞アニメスレで2010年代でぶっち切りの糞アニメNo.1に認定されてワロタ
「圧倒的すぎて、2番手作品選ぶしかない」な流れに草

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 11:49:02.63 ID:Jgun7WAKd.net
>>509
はい仙界伝スタッフ

>>511
いや仙界伝の話が出まくりだったからわざわざ叩いてやってるんだぞ
叩く価値もないビチャグソだから触りたくないんだが持ってくる馬鹿がいるから仕方ない

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 11:51:13.22 ID:+mKOBSVSa.net
>>514
うわあ・・・

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 11:52:35.40 ID:8oXHmUXl0.net
>>514
当時はまだ子供だったんだが

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 11:55:38.23 ID:Ze6P1e0ua.net
なんだこの無茶苦茶な自己正当化

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 11:57:01.44 ID:G/Djtiai0.net
はきゅー守りたくて必死か

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 12:06:09.15 ID:Jgun7WAKd.net
覇穹の出来がどうであろうが
何なら同じ内容を棒人間でアニメ化してたとしても
仙界伝がビチャグソアニメなのには変わりないからそこを履き違えるなよ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 12:08:41.05 ID:n1c3D9v50.net
普賢の睡眠薬が1週間モノになったのって多分改変だよな?
いくらなんでもこの状況で味方の軍師を1週間眠らせる気とかいかんでしょ
量が違うとかいいわけできるけど一応原始天尊と同じ〜ってセリフまんまだからもやっとしてる

あくまで自分解釈だがあれは一時的に離脱させるための薬だと思ってたので
効き目はおそらく数時間〜=30年前と同じ=30年前は日帰り?
だと思ってたからはきゅーで何日も外泊(もしかしたら桃源郷改変とつながってる?)になってるのも違和感
そして桃源郷改変とつながってるとしたらそんな睡眠薬盛っておいてろくすっぽ食糧用意してなかったんか・・・

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 12:24:23.15 ID:hzJ8uI6r0.net
なんかさ同じ思い出エピソード繰り返されると本当はこいつらろくに交流なかったんじゃねーのって気になってくる
結婚式とかのスピーチで大して話すこと無いからひとつの話題でえらい引っ張ってるの見てる感じていたたまれない

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 12:25:14.12 ID:JdV/gmz6K.net
>>497>>498
大陸や香港台湾ではナタクと楊ゼンは大人気だけど、単独主人公作品は圧倒的にナタク。
アニメ・歴史物特撮ドラマで何度もナタクは主人公になってるけど意外と楊ゼン主人公作品が見当たらない。
三国志趙雲伝てのをBSで見たけど、あんなノリで楊ゼンドラマ出来そうに思ったが余り無いらしい。


太公望さんは…お札の世界だけでは魔除けのお札として大人気。
最近は若いヒゲ無し太公望と申公豹の実写ドラマがあったようなんで、未来では人気が出るかもしれないけど。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 12:25:49.86 ID:4m5nvrxNd.net
私の全ては…ここから始まった!キリッ

わかんねーよ、どこだよ!誰だよ!

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 12:31:25.86 ID:vtHVwpfH0.net
>>523
明らかに次回は過去編入って自分語りするフリだろ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 12:31:45.19 ID:ti2LiLtj0.net
>>520
改変だよ
漫画だと昔元始天尊に盛った時並びに釣り針を渡した時について特に日数の言及はないし
普賢が薬を盛る目的が「皆が来るまで一人で聞仲を引きつけておく事」なので
薬が切れるベストなタイミングは太公望が崑崙山に帰る直前辺り
だから長く見積もっても数時間で切れないと
仲間(普賢)が死地で命張ってる&これから死闘なのに司令塔は寝てるという最悪な状況になるし
下手すると太公望が寝てるせいで聞仲の居場所が分からず終いになり普賢が命かけても無駄になる
命かけてまで戦況を悪化させ、太公望が十二仙やその他仙道からの信頼を失うよう仕向けるメリットは普賢には何一つない

もし往復に何日もかかる距離である場合、普賢一人で数日も聞仲を相手出来るわけないし
普賢自身もそこまで思い上がっては考えないだろうからあの時あの手段はとらない

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 12:35:57.85 ID:JdV/gmz6K.net
>>513
もうその段階も超えて、「平成時代制作の最クソアニメとはなんぞや」の段階に入ってしまって覇穹VS歴代のトップクラスクソアニメとの比較になってしまってる。
もう覇穹が屈指の平成時代制作トップクラスクソアニメの一つであるのが前提なのに爆笑。
今期最クソアニメなのはほぼ確定したようだ。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 13:20:14.59 ID:0As+zJxta.net
仙界伝もクソだがそれを挽回すべきチャンスだった二度目の封神アニメ化を
さらなるクソオブクソに仕立てたファッキューの方が罪深いわ
おめーらのせいで封神アニメ化なんて機会はもう二度とないわ
こんな名作めちゃくちゃにしてくれやがって製作陣は死ね死ね死ね死ねみんな死ね!!

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 13:26:36.39 ID:OnOpL8Vl0.net
何度も何度も同じ回想やるくらいなら糞なネタバレと場面転換の糞構成なんかせずに一話まるまる一人のキャラに使っとけばよかったんだよ
なたくようぜん飛虎聞仲は1話分のエピソードくらいあるし

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 13:31:21.14 ID:v9eG1yTc0.net
哪吒は紂王戦の前あたりでパワーアップしたときの生物的な宝貝が好き

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 14:15:39.58 ID:2p19zH6i0.net
・完結済みの原作を勝手にバラバラオナニー
・ぼくはようかいようかいようかいようかい…としか言わない楊ゼン
・首麻痺してるんじゃないかというくらい動かない正面と横顔作画
・それを自慢げに語る覇穹スフッ
以上が覇穹と無能スタッフの実状です

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 14:55:16.60 ID:soIwql8H0.net
ほんとなー。当たり前だが周りの人達がみんな見るのやめてて、クソさを語るのもここでしかできなくなったの辛い。
でもここまできたらこのクソアニメの結末を見届けるしかない...

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 14:58:04.78 ID:MbQUYoJs0.net
>>528
もう「アニメだよ」なんて言わずに最初から
1話1キャラごとに話をまとめて
「封神演義のキャラのPVだよ」って名目で放送してたら
まだ受け入れられただろうにな
それで23話もいらんけど

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 15:18:12.92 ID:PTa8CCxZp.net
https://i.imgur.com/mQe3BCY.jpg
つまり打神鞭のデータも取らないうちに相手を侮った覇穹四聖は馬鹿

https://i.imgur.com/6qTyHOP.jpg
つまり覇穹太公望はダアホ

https://i.imgur.com/NuEgtMr.jpg
覇穹スタッフの所業について太公望が一言

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 15:22:12.35 ID:cmO3BW+Bp.net
作画は(素人の自主制作アニメならまあまあやるやん?って褒められるくらいには)上手い

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 15:22:42.98 ID:n1c3D9v50.net
>>525
やっぱり改変か
おっとりした人がやることえげつないってキャラ付けのために足したセリフなんだろうな
このこと自体は些細なことなのかもしれないがまさに先のことを考えずにシナリオが書かれてるんだなって象徴するシーンの一つだと思う
こういうものの積み重ねでエピソードがとっ散らかっていったんだろうなって

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 15:24:05.43 ID:dtuhewWQ0.net
>>533
大草は蟬玉好きなんだろうな
だから蟬玉が初登場でこの無能っぷりを晒すのが嫌でここ省いて後からは登場させてるんだろ(名推理)

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 15:46:50.57 ID:XRnc7N/l0.net
>>527 今週の趙公明はネットでも実際でも叩かれないし好評の声が上がってたから再再アニメするかもしれん

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 16:07:33.26 ID:3udzdNBs0.net
単純にもう誰も見てないだけのような気がするけど…
Twitterで毎週感想言ってた人も見かけなくなったわ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 16:26:30.31 ID:hzJ8uI6r0.net
Twitterとかは後々の付き合いとかリアルでの交流とか考えて何かを悪く言うのは忌避される
当然一般に誉める人よりも貶す人の方が反感買うから不用意なこと言って変に拡散されるよりも適当に良かった点呟くかひたすら黙るのが上策
こうなると誉めるところがなかったら見てても黙るしかない

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 17:07:53.03 ID:hdMGYG5g0.net
そう
そういう場であるTwitterであそこまでボロクソに言われ、未だに公式フォロワーが減り続けてるはきゅーは異常なんだよ
それだけやべーアニメなんだ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 17:07:59.22 ID:oPJwkQKm0.net
最新話やっと見た
アバンの聞仲禁鞭振り回してたのに(ここもおかしくて笑える)次のシーンでヤリになっててわろた
趙公明出すのはいいけど、スープーパパが何したか描写なくてわろた
わろた……

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 17:09:50.74 ID:hPCDAaOe0.net
普賢がカヲルって分かるな
見た目も似てるって思ってたけど

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 17:29:54.46 ID:piYezHuV0.net
絶対に尺が足りないのに無理やりダイジェスト
正直オナニーしてなくても企画の段階で誰か止めろってレベル
これだけ失敗したからもう次アニメ化することはないだろう

・・・2クールで最後までやるならどうやってたらよかったんだろうな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 17:32:55.36 ID:zu7tMiUV0.net
今回お兄様のシーンに三姉妹出したことで謎の濃い三人組の説明できたとか思ってるんだろうな。そもそも趙公明自体がどういうレベル、立場の仙人でなんで乗り込んでいったとか原始自ら出たとかもいまいち伝わってこなかった。
あのド派手な人の妹っていうのがわかるくらいで三人揃えばお兄様クラスに匹敵するとか太公望の妻名乗ってる理由とかそもそもなんで黄親子に手を貸してるとか謎すぎる。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 17:40:26.91 ID:zu7tMiUV0.net
尺が確保できなかったけどここのエピソードはやりたいって思うなら物語として破綻しないような工夫をしなきゃいけないのに一切やろうとした形跡がないからな。
お気に入りのキャラとシーンさえやれれば他は出番さえあれば文句ないだろってファンに喧嘩売ってる。蝉玉や土行孫、趙公明、姫家全般、然り。最後までレギュラーでそれなりに人気がある哪吒ですらあの扱い。主人公は言わずもがな。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 17:55:48.86 ID:jISN3JNu0.net
プロデューサーが脚本に高橋ナツコ持ってくる無能の段階で何クールあろうと地獄だったと思う
むしろナツコで4クールやられたらと思うとゾッとする

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 18:06:26.28 ID:tEy2QBQ1d.net
ナツコも悪いが周辺環境からして背景以外全部悪いからもうどうしようもないんじゃないか
声優のキャスティングだってテキトーだし誤字連発の上修正しないし

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 18:12:55.38 ID:CU/6CIOsd.net
声優の名前間違えてたのは本気で引いた

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 18:23:20.31 ID:jqddJnnj0.net
普段使わない難しい単語ならまだしも
一般的な単語でも間違えるようになってしまったか

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 18:39:16.02 ID:v9eG1yTc0.net
このままずるずる引き延ばして聞仲の飛び降りが最終回になるんじゃないのこれ

・・・・・人間界は?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 18:39:32.04 ID:JdV/gmz6K.net
>>546
なまじ4クールなどして全部されたら、これぞフジリュー版封神の決定版アニメ!などとスタッフにドヤ顔されて目も当てられ無かった、2クールで済んで助かった
とでも思うしかない。

そもそも2クールでやるのが不可能なんだから、すっぱり全部やるのを諦めて仙界大戦のみを丁寧に(ネタバレアバンなど当然蛇足)
描いていれば多少は…でもこのスタッフではそれですら無理な感がある。
少なくとも原作に忠実なら、戦闘表現がマズイとか単に原画トレースしか能が無いとか言われても
原作ファン内でちゃんと丁寧にやってくれた、と擁護する層もあったろうけどね。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 18:59:11.60 ID:DCoN3KO6M.net
シリーズ構成がナツコっていうより、Pそのものが元凶だからなぁ…
止められる人間がいない

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 19:02:58.69 ID:DyYgq1m60.net
>>550
人間界の事話題に出すと「人間界は本筋に関係ないから(キリッ!」が来るぞ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 19:05:57.45 ID:a3n1Ti/60.net
>>552
見てるとナツコよりこっちが害悪だと思う
ナツコのインタビューが出てないからってのもあるけど、なんとなく構成はただ何も考えず空っぽの頭で仕事してるだけ感がする
脚本ひたすらバラバラで物語が構成されてないって部分はそりゃナツコのせいだけとも

インタビューでぬかしてることがホントならネタバレやらキャラの改悪はPが根源なのよな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 19:15:42.35 ID:KCwXAzLK0.net
高橋ナツコ 「プロデューサーが悪い」

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 19:17:06.76 ID:P8JYFRr90.net
Pはナツコに家族を人質に取られてんのかよ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 19:34:01.06 ID:ImGN7FoO0.net
>>550
普賢はじっくりやっても聞仲はあっさり流して最終回で人間界と女禍関連無理矢理まとめるかもしれない

王天君の正体関連は分からん
王天君掘り下げはきっちりやってたがこれに関しては推し対象なのか楊ゼン推しの恩恵なのか不明
聞仲飛虎編での扱いではっきりするだろうが

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 19:34:44.85 ID:jqddJnnj0.net
安心しろどっちも戦犯だぞ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 19:38:36.79 ID:E1FIGfIw0.net
ここまで動かない作画って5分アニメくらいだと思うんだが原因は何だろう?
作画スタッフ全員が専門学生で実践経験0と言われても信じられるくらいだw

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 19:39:01.25 ID:hR3v5wFMp.net
>>534
キャラデザを除いて背景だけなら十分プロのレベルだと思うぞ
EDの画は結構魅入る
画は、、、

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 19:41:19.30 ID:jqddJnnj0.net
背景は外注なんだっけ
つまり、はきゅーのいいところは…

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 19:41:30.29 ID:hR3v5wFMp.net
スフッ Sdfa-pySA
こいつの仙界伝の箇所を全部覇穹に直すとまったく違和感ないな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 19:48:43.66 ID:V+3OhoTKa.net
>>550
それは、まだ最悪の予想じゃない
中途半端に蓬莱島だして
続きは・・・
ってやられるのが一番最悪

でもやりそう

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 20:26:31.21 ID:qw0nzVxt0.net
実際のところ、仙界伝よりはきゅーがマシならもっと肯定的な意見感想がたくさん出てくるはずなんだよなあ
はきゅーに対して一番優しいここでさえこのありさま 外部はいわずもがな

はきゅーの出来に文句はあっても前作よりマシと思える人が多かったなら、
原作ファンはここまで悲嘆にくれなかったし、新規の人もそれなりにいたはずなのに

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 20:43:59.89 ID:v9eG1yTc0.net
クソアニメ決定スレで最早はきゅうが暫定TOPとして話題にすら上がらないのは草

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 20:45:36.87 ID:6TI6VZ9B0.net
>>565
次点決めに移行してるからなw

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 20:51:29.14 ID:2kezxWSk0.net
俺が石油王だったら集英社に乗り込んで編集部札束ビンタして再々アニメ化させるのに…

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 21:00:39.20 ID:oPJwkQKm0.net
覇穹が不動の一位扱いで笑いと共に悲しみが……
また17話みてるけど普賢のシーンも音楽やらなんかがチープすぎてていうか音楽うるさい
不満しかない

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 21:07:12.37 ID:G6jsuPoN0.net
>>566
あと過去の伝説のクソアニメとの比較さえ始まってるし
白鵬一人横綱時代に千代の富士や貴乃花等と比べてたの思い出したわ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 21:07:52.51 ID:zthgxmvV0.net
ディープインパクトが出走してるレース状態だよな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 21:13:02.69 ID:RS4rVlnEa.net
なんで過去の話してんだよという書き込みに対しての答えが
絶対王者がいるからなというレスだったのが草

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 21:13:26.52 ID:v9eG1yTc0.net
俺たちはクソアニメのTOPが変わるという歴史の分岐点に立ち会っていた!?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 21:19:01.34 ID:AfCjiD580.net
糞アニメのトップが自分の好きな漫画って本当にやるせない
普通、糞アニメって原作ありで完結済みのしかもジャンプブランドからは出ないものだと思うけどな
深夜枠といえど天下のジャンプ作品でコレって普通許されないぞ(何故か許されてるけど)

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 21:23:45.51 ID:oPJwkQKm0.net
高橋ナツコの闇

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 21:25:03.59 ID:cmO3BW+Bp.net
クソアニメスレ、他のアニメだとけっこう議論になるのにはきゅーが話題に上ると満場一致で王者認定になるの本当草
でも封神って呼ばれるのは悲しいよなあ…

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 21:27:52.90 ID:YPGgkkCC0.net
現在進行系で放送されてるジャンプ原作のアニメ、
ワンピ・ボルト・遊戯王・ヒロアカ・ソーマ・ブラクロ・斉木
どれと比べてもファッキューアニメが一番の糞だからなー
低予算で省エネの東映やぴえろのアニメ方がファッキューより動いてるという
Cステ無能

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 21:28:55.59 ID:jqddJnnj0.net
外部で覇穹って言っても通じないだろうし封神って言われるよな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 21:29:29.43 ID:zu7tMiUV0.net
普通、原作厨がうるさい未読勢は楽しめるんだから多少のカットくらい我慢しろとよく目にするコメントを一切、見ないからなあ…
まとめサイトとかでもここ分かりづらかったんだけどとかこのキャラについてとかの疑問コメントすらほぼ見ない。肯定の意見なんと他の回に比べれば今回はまだ繋がってたとか好きキャラが喋って動いてたとかだし。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 21:31:32.65 ID:zthgxmvV0.net
カットとか関係無しに背景以外全部クソだからねコレ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 21:31:47.33 ID:YPGgkkCC0.net
封神演義という作品自体がー糞認定されてるようで辛い
こらから先もフジリュー版・安能版全て「封神ってあの糞作品?」とひとくくりにされてしまうのか・・・

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 21:32:08.31 ID:ImGN7FoO0.net
ダントツ扱いなのは「あの綺麗にまとまった良作な原作からよくここまで糞に作れるな」的な賞賛もあるだろうな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 21:32:39.50 ID:6TI6VZ9B0.net
初見お断り信者アニメなのかと思いきやその信者すらもお断りだからな
伝説的な糞アニメになるぞ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 21:33:45.79 ID:ne1Wm3YKd.net
初見と原作読者お断りアニメだぞ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 21:35:24.31 ID:pkmezTzYa.net
>>583
それ誰も観ないってことじゃw

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 21:36:08.43 ID:zu7tMiUV0.net
外伝連載がアニメやったおかげって言われるのも辛い。プロジェクトの一環ではあっただろうけどさあ…

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 21:37:03.65 ID:hdMGYG5g0.net
糞アニメスレでトップ糞扱いされてるの見ると
「そうだよね。封神が好きすぎて採点が厳しいんじゃなく、やっぱあれ誰が見てもおかしいんだ」
って、なんかちょっとほっとするまである

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 21:38:32.84 ID:MbQUYoJs0.net
普賢に「こんな時に楊ゼン一人のために〜」って叱咤された後に思い返したが、
11話ラストや12話冒頭に「たとえ仙人界がなくなることになったとしても」の太公望自身のモノローグ
余計だったんじゃないか?という気しかしない


元始天尊は「太公望は己の故郷である仙人界すら失う覚悟であろう」
普賢は「尻込みしてる、おかしくなってる、なんとか誰も犠牲出したくないんでしょ?」→つまり覚悟はできてない
と、太公望に対してわりと違う方面の解釈出してくるけど
原作だとこのあたり、太公望の内心の台詞って出てこないから読者の解釈次第なところがあるというか・・・


・・・内心覚悟決めたつもりになってても本当は違った・・・とか
そういうことを表現したいにしてはなんかあのモノローグの手法は違うというか

なんか下手に「太公望自身の言葉」にしてしまったせいで
このアニメとして視聴者に伝えたい「太公望」像が
グッラグラになってしまった感があるというか・・・
(いや1話からグラグラグラなんだけど)

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 21:38:58.40 ID:rYh/ZCe0r.net
初見にはただのぐちゃぐちゃのなにかが皿に乗っててこれは何?食べ物なの?材料なに?
なんだけど
既読はその材料も料理の正しい形もわかるから見て吐き気がする食べ物を冒涜したものに感じる
そんなきもち

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 21:43:35.27 ID:7BCD6NOd0.net
アニメが糞なおかげで100倍面白い

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 21:44:35.62 ID:fkE1UpFRp.net
このアニメのせいで封神が糞と言われるのは
誰それの描いた漫画くそだから西遊記が糞とか
どこぞの舞台が糞だったから水滸伝が糞とか
どっかのゲームが糞だったので桃太郎が糞とか
言われるような理不尽さを感じますね

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 21:45:21.17 ID:zu7tMiUV0.net
結局、アニメ見てても妖怪仙人ってなによ状態なのがなあ。楊戩の葛藤を強調したかったんならよりそこ大事なのに人型取れない状態って楊戩の半妖体くらいしか出てないからあんまピンとこないんだよなあ。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 21:50:06.95 ID:piYezHuV0.net
紙芝居に関してはざっくり進める初期でも悪くもない程度に作画力使ってたから
単純に円盤1巻の売り上げ&グッズの売り上げが相当悪く予算絞られたんでしょうな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 21:58:02.60 ID:gc+Zi65P0.net
アニメがアレ過ぎて原作読みたくなって全巻買ってしまった
ある意味販促に貢献してるといえるのか…?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 22:01:19.20 ID:3KCW5ddw0.net
>>584
その方がまだマシ
声豚とキャラ萌え腐が残る地獄絵図になってるから

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 22:03:23.11 ID:6zPy/Mcma.net
期待された新アニメがひどいブツで決して評判良くなかった旧アニメが再評価される流れはハンタを思い出す
あれはそもそもあの原作をファミリー向けに作ろうというチョイスがおかしかった

今だとヒロアカが腐の皆様にも受けてるようだがあれはちゃんと少年漫画原作のアニメとしてきっちり作ってるからこそなんだよな
もしこれが最初から爆豪や轟ばかりねっちょりピックアップしてデク空気なんてはきゅうみたいな事やらかしてたら多分腐も食いつかない

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 22:04:38.93 ID:MbQUYoJs0.net
最後の最後、蓬莱島の最終決戦で「ここで仙道は全滅したほうが人間界は平和になる」とは言ってたけど
それは、あの時、あの状況が「それを可能にし得る」状態+王天君成分がついてきたから出てきた発想であって

現時点において「仙道を一人残らず皆殺しにして地球上から消す」ってのは
太公望の実力では不可能で非現実的だし、心情的にもやりたいなんて思ってないだろうし

現時点の太公望は「人間界を平和にした後、仙人は人間界から去って仙人界にひっこんでほしい」関係上、
「そのための仙人界なくなるのはちょっと困る」立場なんじゃないのか?
(太乙があんなに早く崑崙2作ってくれるとは思ってなかったわけだし)
金鰲島落としを決意したのは戦局上の判断であって前前から考えてたことではないと思うんだが

スープーナデナデしてるとき(1話の回想と思われる)は金鰲が組織として全面的に敵対してくることが
読める状況でもないのになぜか「仙人界を失っても」なんて苦悩をしてるのはおかしいんじゃないか

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 22:06:04.26 ID:wYOr2oKh0.net
覇穹をヒロアカで例えたら
1話で雄英入学!デクの掘り下げはカット!
体育祭編はカット!ヒーロー殺しもカット!
ってやりそう

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 22:07:39.67 ID:4xaaW3ao0.net
ここまでぐちゃぐちゃなアニメもまあ珍しい

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 22:29:58.85 ID:2kezxWSk0.net
>>597
その上で今やってる人気キャラの爆豪誘拐編だけは無駄にネッチョリやりまーす!みたいなもんか

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 22:31:11.14 ID:g9Tyi9h+0.net
>>596
聞仲も聞仲でめっちゃ協力的な十天君や育ててくれた通天教主への恩も忘れて金鰲ごと仙人界を滅ぼそうとしてるし
こいつらなんか仙人界に恨みでもあるんか?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 22:41:01.14 ID:jISN3JNu0.net
はきゅー円盤の販売元のプロデューサーが頭おかしいしナツコと繋がりがあるから売り上げが悪くても全く同情しない
雑なグッズ作っている企業だってジャンプ作品でここまで売れないとは思わなかっただろうな
版権取った担当者はクビにされかねない

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 22:44:11.65 ID:vtHVwpfH0.net
>>599
爆豪のデクへの感情もいらんモノローグ追加して気持ち悪くしそう

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 22:46:36.73 ID:v9eG1yTc0.net
蓬莱島での仙道が全滅した方が〜は実際そう思ってる部分もあるだろうけど
女媧をはめるための部分が大きかったと思ってるんだが

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 22:46:51.13 ID:MbQUYoJs0.net
>>600
太公望の「仙道のいない人間界を作る」という
見方を変えれば「仙道を排除」する理想って
一歩間違えば崑崙の連中の反感を買いかねないとも思うんだよね

でも元始天尊をはじめ、崑崙の幹部はみんな太公望に同意して協力してくれてるんだよね
太公望は彼らに感謝こそすれ恨みなんてあるわきゃないと思うんですが・・・

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 22:48:34.73 ID:n4FPJJlJd.net
>>595
旧ハンタと仙界伝を一緒にするのは烏滸がましすぎるから旧ハンタに謝れよ
あれは原作通りにやったエピソードもあるし終わり方も原作にある終わり方だっただろうが
作画も良かったし動きも神ってたし仙界伝とは天と地の差がある

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 22:51:13.00 ID:6TI6VZ9B0.net
いつものやつか

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 22:55:02.21 ID:zu7tMiUV0.net
>>600
そういったもの全てが殷存続の為には無に等しいんだよ。四聖や張奎など部下たち(蝉玉含む)への対応や慕われてる所、通天教主へ敬意なんかを見たら全くどうでも良いと思っているわけじゃない。
でも、殷の方が大事で妲己討伐しても同じように人間界に介入する仙人が現れて殷の邪魔になるくらいなら共倒れしてくれたほうがいいと思ってる。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 22:56:55.14 ID:n4FPJJlJd.net
>>601
グッズが売れてないという脳内妄想
香水売り切れになったのもあるんだろ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 23:00:33.48 ID:r+r+H4rT0.net
>>595
何言ってるのかさっぱりわからんが旧ハンタは元々かなり良かったぞ
演出BGM雰囲気どれをとっても

基本的に原作話でアニオリはそんなになかったし
序盤のレオリオとの出会い、マラソン分岐とアニタさんと受験生でのチームプレーの奴と
天空闘技場の構成が変わってたぐらいじゃないか?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 23:01:45.70 ID:zu7tMiUV0.net
改めてよく考えたらすでに妲己から女媧に報告しているシーンがあったし、今回の原始天尊の歴史の道標に知られるうんぬんも構成的にアホらしく見えるあほらしくみえるな。
実際、封神計画の真の目的は伝わってないにしても視聴者的に情報筒抜けぽいの見せられてから知られてはならぬってかなりマヌケに見えないか。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 23:15:00.58 ID:XRnc7N/l0.net
いい話はもう出ないと思ってた趙公明の登場くらいだな
趙公明を悪く言う話は聞いたことないのもあるが

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 23:15:36.21 ID:MbQUYoJs0.net
>>603
うんまあ、9割方演技だと思うよ
ただ今までの偽悪ぶってる時の太公望と違って
「ちょっとは本気でそう思ってそう」な雰囲気はある

・現時点での太公望の宿敵は妲己であり、仙界大戦は通過点。ここで対妲己の戦力失うのは痛い

・口では金鰲落とすとは言ったが、実際動力炉破壊したのは聞仲。
太公望は「動力炉の破壊は聞仲がさせない=動力炉を守る」と読み違えていた?
(気づいてはいたが聞仲に聞かせまいと口には出さなかった可能性もあるが・・・)ので、
その認識を修正した場合そもそも動力炉に手を出すのか不明

うーん、やっぱ仙人界を失う前提のモノローグはチグハグだった気がする

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 23:17:46.99 ID:YPGgkkCC0.net
>>611
趙公明出はあのまま出ないほうがマシだった
本人にとってもファンにとっても

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 23:21:10.09 ID:KvO+s8wh0.net
はきゅーの中じゃ動いた方とか名誉でもなんでもないもんなお兄様…
カットしたはずのキャラを無理やりねじ込んで来たり先取りネタバレかましたり、これ全部ファンサービスだと思ってやってそうなのが本当に無理

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 23:27:15.57 ID:jqddJnnj0.net
初見殺してファンも殺すサービス

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 23:29:08.66 ID:zu7tMiUV0.net
趙公明出たけど冷静に見たらかなり雑魚扱いじゃないあれだけ見たら。一応通天教主の右腕とは言われたけどお兄様の脅威皆無で出されても…
元からギャグなノリ多い方だけどギャグだけで終わらされていいキャラじゃない。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 23:34:00.77 ID:fkE1UpFRp.net
唐突に出てきた趙公明を見て初見の人は何者だと思ったのか是非知りたいが
初見が見当たらない

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 23:39:19.22 ID:r+r+H4rT0.net
ちょうこーめいと雲霄三姉妹の関係ぐらいは一緒に描写しといてもよかったのに
初見の中じゃ全く結びつかないよなこいつら

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 23:40:50.90 ID:OnOpL8Vl0.net
わざとやってんのか?ってくらい肝心な部分を削ってるのはなんなんだろう

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 23:41:36.03 ID:zthgxmvV0.net
製作陣が藤崎版封神アンチなんだろう
金をかけたいやがらせだよ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 23:48:53.48 ID:vtHVwpfH0.net
今回の「お兄様ったら」と文字が出てる三姉妹
かなり前の「お兄様」と書かれた鉢植
初見はこれでどう思うだろ
妖怪仙人の原型についても全く説明してないしなぁ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 23:51:33.15 ID:n4FPJJlJd.net
仙人界を失ってもって全員イラネ的な意味じゃなくて
自分一人の力で太刀打ち出来ないなら最悪全部を失ってもおかしくないけど
自分にその覚悟が出来るだろうかってことだろ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 23:54:26.67 ID:AfCjiD580.net
金かけた嫌がらせしても何も得るものがないけどな
監督とか声優とか経歴に泥塗るくらいだろ
せいぜいナツコがクラッシャーとしての地位を不動のものにできたことくらいだ

そういや池袋とかりんかい線とかでバンバン広告してたけどあの広告料でもっとアニメを動かすことはできなかったんだろうか?
東京だし場所的にかなりの金額使ってそう

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/20(日) 23:55:42.69 ID:hzJ8uI6r0.net
今回の流れで初見が
突然現れて原始天尊に敗れた異様に濃いモブと
主人公の妻を自称する筋肉質の女が持っていた鉢植え
が同一人物(植物)だと理解できるわけがない

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 00:01:40.23 ID:V2XT2C9dp.net
>>621
純粋にアニメだけ見ててその二つを関連づけられたら
もはやエスパーの領域の気がする

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 00:04:16.69 ID:T+Qn0u1j0.net
初見だとなんで敵の妹が味方にいるのかなって一瞬思ったあとすぐ忘れそう

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 00:05:59.71 ID:LDVl8/T/0.net
初見で見てる人なんて殆どいないんじゃない?
よもや出ないと思った趙公明が出てくれて嬉しい声しかネットでは見ない
再アニメはアラサー以上を狙ったものだと思って見てるぞ。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 00:06:50.22 ID:SLsPUb8Cd.net
何回も繰り返し見てる初見がいたら
鉢植えにお兄様と書いてて今回も趙公明にお兄様と言ってるから同一のものと分かるな
そんな記憶力半端ない初見はいないだろうが

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 00:20:35.16 ID:SV35EXSJ0.net
地味にダメージ食らってんのが
「途中まで原作読んでたがその先どうなったか知らない勢」だと思うんだよな
大雑把に知りたいだけならこれでもまあ…。余計曖昧なまま終わりそうだが

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 00:33:53.45 ID:u+Gc8D0c0.net
主語が抜けてる上『どうしてこうなったのか』を全く描いてないナツコを中心としたイミフ脚本と作画と演出の無能覇穹スタッフ
さらに姉妹のセリフないのにお兄様ガーな錯乱してる覇穹スフッ
初見が繰り返してる見てるというおかしな日本語といいお薬やって頭やられてる模様
覇穹が頭おかしい出来になるわけだ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 01:07:01.07 ID:scqGEvnxa.net
>>628
こんな糞アニメを何回も観て考察する初見がいると思ってるところが
ファッキュースタッフの阿呆なところ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 01:15:15.68 ID:44nJp2Gg0.net
そんなこと考えてるわけ無いでしょ
花が原型とかそうそう連想できないし
出来てもなんで花になってんの?って話だし

継ぎ接ぎしたでけで何も考えとらんよ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 01:15:35.67 ID:b5cuwHY2p.net
初見だとしたら鉢植えそのものがお兄様とは思うまい
お兄様へ宛てたものとか普通はそういう解釈になると思う

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 01:23:58.76 ID:SLsPUb8Cd.net
>>630
(原作を読んでなくてアニメで)初見がアニメを繰り返し見るってことだから日本語として可笑しくないが?
そのくらい文脈で読み取れないお前の方が心配になるわ

>>631
いないことを証明できるのか?
悪魔の証明やってくれるなら構わないが
しかも実際いるかどうかの話じゃなくて
初見で分かるだけの情報が出てるかどうかの話をしてるのに前提条件に噛みつくアホ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 01:30:56.48 ID:xruq86MDa.net
まあ初見が残ってないとも考察してる人がいないとも言い切れんわな
ブーメラン野郎が言ってもなんの説得力も無いけど

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 01:41:06.98 ID:oZsGUTWdp.net
>>607
ごめんごめん。原作聞仲は勿論そうなんだけど
はきゅう聞仲はその辺が一切省かれてるし、はきゅう太公望も変な独白あるから
二人ともやたら仙人界滅ぼしたい人達に見えるなって思って書き込んだんだ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 01:53:03.18 ID:X5aQxChE0.net
そもそも妖怪の原型について一切触れてないのに
植木鉢の花=趙公明なんてならんよ

やっぱりちんとうのチュートリアルは必須ね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 02:02:15.44 ID:AMVwnpHBM.net
ちんとう王貴人白鶴コキビ魔家四将余化超公明張天君の変化解説もスルーだからなただのオブジェとしか思われてなさそう

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 02:13:54.53 ID:oZsGUTWdp.net
話し逸れるけど、果たしてあの花はお兄様なのか?揚げ足取りなのは分かっているが
お兄様本人は魂魄体でいるし、多分あの花は彼の子供か弟妹とかな気がする
1000年後が楽しみですね、紳士が増えるよ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 02:22:40.52 ID:+CbPd/9z0.net
植木鉢の花はお兄様の生まれ変わりと思って大切に育ててるだけで直接の関係はないと思うけど
妹達はお兄様扱いしてるが

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 07:49:30.23 ID:JEku3xCZa.net
植木鉢は千年月光を浴びせれば復活とかでは。王貴人みたいに。
それはそっくりの他人では?ともいえそうだが、もし、トカゲの尻尾みたいに、首チョンパされたけどまた生えてきて「戦おうじゃないか!」と叫び、かつ妹たちのことも覚えていたらもう本人じゃないかな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 07:51:37.30 ID:JEku3xCZa.net
あと、頑張れば接木で増えそう。趙さん

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 08:55:59.92 ID:frioUigYa.net
もう余裕で1000年以上経ってるぞ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 09:58:35.56 ID:ltZBYfX90.net
テラフォの最新話で「植物は生きている部分と死んでいる部分が両立できる」という面白い視点からの切り口だった
趙公明も封神されたけど同時にあの鉢植えも趙公明自身なんだと思う
原型が花だからこそ分裂できたんじゃないかな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 10:33:09.19 ID:E4ZbA6kEd.net
1000年待たんでも封神台解放された後ならあの鉢植えの花を依り代に復☆活出来そうな気がしなくもない
見た目は子供、精神は大人(?)なショタ公明爆誕

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 10:36:46.13 ID:75ugk9os0.net
背景はほんとにきれいだから、背景の画集とか出したらそこそこ売れそう?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 11:06:15.91 ID:7PlQFJ2Sd.net
買わんでしょ冷静に考えたら

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 11:27:53.78 ID:G8k5ZJVNa.net
その他の要素が悪すぎて背景は綺麗!素晴らしい!って言ってるけど
あれ単体で出したとしても実際金落とす奴なんかいないだろ、調子合わせてるだけ
いたとしてもその手の趣味持ってる極少数だろうし

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 11:33:53.85 ID:a1usT/Ww0.net
誰も聞いてないのに突然スープーパパの回想を始める元始天尊

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 12:02:43.05 ID:JM9dZQfW0.net
>>646
アニメの背景に興味がある少数の人しか売れない
まあフリスビーと画集だったら後者の方が価値はあるけど

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 12:07:31.06 ID:iFdQ6a3x0.net
覇穹の文字隠した方がちょっとだけ売れそう

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 12:24:42.20 ID:4bLkAIaAd.net
まるでサムスンのスマホだな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 12:36:42.88 ID:mmI6v7R0M.net
王貴人って太公望に負けて石琵琶になってから復活するまでどれくらいかかってるんだろ
10年位?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 13:18:11.31 ID:eYt+NVkw0.net
>>621
初見は鉢植え見た記憶すらなくなってると思う

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 14:08:24.68 ID:0IB1QH+00.net
>>639
記憶を共有していない本人みたいな感じかなあと思った
遺伝子が同じ双子みたいな…
双子って別の環境で育っても趣味や好みが似ていたりするらしいし、だから
あの鉢植えを育てたら、決闘を好む貴族的な趣味の仙道になると思う

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 14:41:11.98 ID:t/jA4M2Z0.net
>>649
ジジイ「楊ゼン話は後にしてくれ」
ジジイ「まずはスープーパパの話から始めた方が良さそうじゃな」
ジジイまじジジイ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 15:04:50.71 ID:ltZBYfX90.net
>>656
これ本当に意味分かんなかった

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 15:17:40.57 ID:zSpfqbhwp.net
おじいちゃんボケちゃったのかな?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 15:37:05.80 ID:4bLkAIaAd.net
はきゅーは太公望も聞仲もボケてるんだし、元始天尊様くらいご高齢だとそれくらいボケてしまっても仕方ないんじゃないか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 15:51:24.11 ID:eUVcs3410.net
耄碌封神演義にタイトル変えよう

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 16:06:01.31 ID:a5LTJZXJ0.net
ムヒョロジの掲示板覗いてたら
「今度のアニメは封神演義みたいにならないといいな」みたいな書き込みあってワロタ

…これからもジャンプ作品アニメ化するたびに言われ続けるんだろうな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 16:25:59.97 ID:xfd6moUnd.net
本来ジャンプアニメが恐れなきゃならないのはデッサン狂いと作画崩壊だからな
封神のケースは稀だろう

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 16:26:18.84 ID:b5cuwHY2p.net
まさかアニメ史の汚点にすらなってしまうとは、、、
放送前は情報何も見てなかったし純粋にたのしみにしてた分ダメージでかかった
前情報みてたら心の準備出来たが

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 16:37:31.82 ID:TYcQgBO3d.net
元が名作なだけにギャップでより酷いし悪評も広まったな
原作がぽっと出の萌えラノベくらいならここまで話題にはならなかったと思う
…よりによってなんで封神演義でこういうことしたんだろうなあ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 16:39:47.18 ID:puww5cN40.net
しかしあの回想をあの場面でやったことで益々趙公明編で何があったのか分からなくなったな
原作通りに行われたならもう説明済みのことだし楊ゼンも遮るだろう
しかし復活の玉は消費済みだし三姉妹も仲間になってるしついでに天化の傷も飛刀もある
蝉玉を金鰲島に同行させてないのは原作ほど交流がないからなのか覇穹太公望はそこまで頭が回らなかったのか
謎は深まるばかりです

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 16:52:48.48 ID:bMteZJOU0.net
>>661
キャプテン翼でも言われてたぞ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 17:07:46.60 ID:9/a0Rf+C0.net
封神演義みたいにって言うけど封神演義みたいなアニメは普通に考えて作られないと思うぞ
このアニメ原作序盤の中ボス(〜趙公明編)までを8割がたカットして、原作中盤(〜仙界大戦編)にすっ飛んでから
その原作中盤をやりながら原作終盤(〜歴史の道標編、いろんな伏線が回収される)を細切れにしてランダムに中盤本編につっこんでる
ついでに中盤本編でやる見せ場部分もいくつか先取りでアバンにぶっこんで本編でももう1度やるという意味不明なトリッキー構成

ハルヒの憂鬱みたいに話数単位で入れ替えてるアニメはいくつかあるけど1話の中でこんな無茶苦茶に時系列弄ってるアニメ他に無い

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 17:09:22.74 ID:bMteZJOU0.net
でも逆に言えば高橋ナツコが関わったら封神演義みたいなアニメがあり得るってことじゃないの?
封神演義やばいとか前々から言われてたしこいつには前歴があるみたいだし

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 17:15:56.53 ID:9/a0Rf+C0.net
真相は分からないが高橋ナツコは正直こんなめんどくさいことするタイプでは無かった
こいつはどっちかというと全然仕事しないタイプ、平気で脚本遅らせて逆切れしたりする
こんなぐちゃぐちゃに時系前後してる脚本が会議通ってる時点で高橋以外も監督含めメインスタッフが頭おかしいのは間違いない

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 17:16:27.20 ID:4bLkAIaAd.net
ナツコ構成とナツコ子飼いの脚本という糞を杉本Pが発酵させ、新人監督が放置して出来上がったアニメにみせかけたなにか
いまさらナツコひとり消してもあまりにも無意味

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 17:18:22.13 ID:AMVwnpHBM.net
アニメトリコくらい酷いな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 17:19:30.44 ID:hwW2V2lJ0.net
割と冗談抜きにできたところから流してる説

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 17:23:06.44 ID:A797mDE8p.net
数々の奇跡が重なって生まれた奇跡のクソって感じだもんなこれ
アニメ史上見ても他に類を見ないだろ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 17:33:36.74 ID:uLccRkW/a.net
>>671
あまりにもトリコに失礼

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 17:34:14.15 ID:xfd6moUnd.net
けどやり方さえわかればどのアニメでも同じように作れそうだ
アバンでこれからやることのネタバレして最初の方を飛ばして設定やストーリーを分かりにくくすればいいんだろ?
他の原作付きアニメでやったらどうなるか試しにやってみてほしい(腹いせ)

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 17:43:09.12 ID:7GFMCjJx0.net
ここまで言われてしまうとは

104: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5abb-kDyt) [sage] 2018/05/21(月) 16:47:03 ID:puww5cN40
グールは原作ファンからカットがーとか動かないーとか聞こえてくるけど
その方向性は封神がいるから勝ち目がない

108: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdda-xeGO) [sage] 2018/05/21(月) 17:21:38 ID:mu22Bcc2d
>>104
すべてに崩壊してるされ竜もその方面で封神に勝てんからなあ

109: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp75-40wl) [sage] 2018/05/21(月) 17:27:42 ID:eqU92HV0p
>>104
封神様がいない方向性とは

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 17:48:08.60 ID:X5aQxChE0.net
>>675
茨とか薔薇とかねじ込むババアセンスも要るから…

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 17:51:28.50 ID:x0jcmMtx0.net
ところで空に浮いてるあの十字架?って結局なんなの?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 17:56:55.94 ID:4pXsrdBe0.net
>>678
ただの雲でしょ。飛行機雲みたいに意味深に配置して通りかかった雰囲気を演出してるんじゃね。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 17:58:03.70 ID:zSpfqbhwp.net
全てのクソアニメは道を譲れ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 18:00:19.27 ID:jlqkYfia0.net
自分は崑崙と金鰲がぶつかった時にできた衝撃波がずっと残ってると思ってる
なんで残ってるのかは不明だが、それで自分を無理やり納得させている

または謎の改悪により、それぞれから何かオーラが出ててそれの境界線かなと無理やり納得させている

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 18:01:15.51 ID:4pXsrdBe0.net
今回の趙公明の出演は今までに比べればほんのすこし嬉しいって声もあるんだ。インパクトあるキャラだしゴージャス感は確かに再現していたが…

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 18:03:45.32 ID:t/jA4M2Z0.net
>>678
崑崙山と金鰲島が衝突した後の余波と同じ奴に見える
バリア同士がぶつかった後に輪っかを2つ繋げたような跡が出来てただろ?
あれを下から見た図なんじゃね多分

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 18:11:54.92 ID:H44+DpxC0.net
>>680
はきゅーがまるで桜の入れ墨や副将軍の印籠のように総ての糞アニメをひれ伏させている光景が見えた

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 18:26:03.68 ID:r37Nzb5B0.net
来週の紂王さん楽しみ 久々の登場です 一番好きなキャラ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 18:30:56.67 ID:x0jcmMtx0.net
結局具体的になんなのかはわからんということがわかったよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 18:31:00.24 ID:bMteZJOU0.net
>>671
おいおいトリコとこんな糞アニメ比べんなよ
トリコはアニオリ交えたりアニオリキャラ加えたりしてはいたが一応普通にちゃんと原作通りやってたぞ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 18:39:30.09 ID:t/jA4M2Z0.net
>>686
衝撃波

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 18:42:51.25 ID:Brd1A0QEp.net
楊ゼンはスープー一族の能力を知らなかったということは
この楊ゼンは「どけジジイ!!」をしていない
武吉もスープー の過去知らないので趙公明との決戦には参加していない

つまり太公望はほぼ一人で巨大趙公明倒したということですかね?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 19:19:14.63 ID:DIyLCv6aa.net
原作知らないと、すごい新キャラが出てきたとしか思えない登場の仕方なんだが
このまま再登場しないとかライブ感脚本にも程があるな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 19:24:12.50 ID:7/PRxR8r0.net
真の勝者は金蛟剪やな、火竜鏢はちゃっかり出演を果たしてしまったし

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 19:37:01.36 ID:uCOd7epr0.net
なにいってんだよ
ジョカってネタバレがある時点でスーパー宝貝の逃げ場はない

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 19:59:58.32 ID:kgS1yCnf0.net
いつの間にか持ってたスーパー宝貝

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 20:03:21.06 ID:t/jA4M2Z0.net
そうなると最終決戦のためにスーパー宝貝持ちの趙公明を今頃になって出した可能性もあるわけか

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 20:04:25.16 ID:J8UV2qYCa.net
ごく普通に考えれば、ジョカまでやるようなそぶりを見せているんだけど
はきゅー時空だからなあ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 20:04:47.59 ID:Brd1A0QEp.net
いきなり出てきたスープー族の能力といい、
いきなり出てきた四聖戦での仙桃といい、
「前々から登場していたものを意外な切り札として利用する」描写を
「ピンチにおいて伏線もなくご都合主義的に登場する」ように変更するだけで
こんなにもつまらなくできるんだなあと感心しました
いい反面教師ですわ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 20:11:18.89 ID:puww5cN40.net
>>693
金蛟剪の場合最悪いきなり生えてくるからな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 20:11:47.60 ID:x0jcmMtx0.net
>>688
衝撃波が数日間残り続けるとも思えんが・・・
「今金鰲が飛行機並みの速度で動いている」のなら
衝撃波は発生し続けるだろうけどそれで十字状になるかというと・・・

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 20:58:06.99 ID:etbRBkg20.net
スーパー宝貝のくだりは端折っていきなり肉体を手に入れたジョカとの殴り合いになるのかもしれない
そうすれば作画の負担も少なくて済む
それで封神台が解放されたときに天化死んどったんかワレってなる

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 20:59:56.47 ID:7GFMCjJx0.net
>>699
殴り合いの作画描けるのか?
聞仲の縄跳び禁鞭みたいになりそうで・・・

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 21:01:34.40 ID:V4NOJ/xq0.net
最新話普通にテニスしててビビったわ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 21:20:19.76 ID:CqHcV3n20.net
ただのダイジェスト版なら原作厨に擁護してもらえたのに

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 21:22:49.87 ID:H44+DpxC0.net
黄家の戦闘も泥酔拳も、描けないから尺がないフリして飛ばしたと言われても驚かない

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 21:24:43.51 ID:zQ4PlXsIa.net
>>700
スタンドが後ろから殴ってるみたいに手だけ激しく動くの想像して笑った

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 21:26:36.52 ID:7GFMCjJx0.net
魔家四将戦も趙公明戦も陳登戦もバトル描きたくなくて飛ばしたに違いない

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 22:13:25.43 ID:RFItbQaO0.net
あーそれなら納得
楊ゼン以外の戦闘カットしまくったの腹立ってたけど描けないなら仕方ないな
魔礼青戦とか原作でかっこ良かったからな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 22:15:49.64 ID:etbRBkg20.net
バトル描きたくないならバトル漫画をアニメ化しようとするなと
というかはきゅーってカードゲーム販促アニメよりも動かないよね

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 22:23:05.88 ID:puww5cN40.net
言っちゃなんだがその辺の見るからに予算がない中華アニメとかの方がまだ動くよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 22:24:43.01 ID:QN4cFxIQ0.net
動かないし引き伸ばしによる間伸びなどが気持ち悪いとうわさの東映のアニメのがまだ遥かにちゃんとアニメーションしてるとかどんだけ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 22:37:45.54 ID:Brd1A0QEp.net
1年ものの子供向けテレビアニメを数多生み出した東映を侮るな
つーか作画枚数は少ないかもしれんが気合い入れるべきシーンは入れてるからメリハリは効いてるぞ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 22:39:22.58 ID:EO728Vwia.net
バトルアニメのホモ同人誌ってほぼバトルしないし顔アップばかりなんだよな
はきゅー封神もそんな感じ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 22:44:52.95 ID:+CbPd/9z0.net
はきゅーと比べて失礼にならないアニメなんてぶっちゃけ皆無に等しい

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 22:51:30.59 ID:4pXsrdBe0.net
戦闘の動きもだが、それより大事な要素である封神計画、人間界と仙人界、人間出身の仙人と妖怪仙人についての対比や確執を伝えようとする気がない。
宝貝に至ってはなんか便利な道具としか思ってないだろ、それじゃ戦闘表現描くどころか、ねえ。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 22:52:30.97 ID:ODTptn/Z0.net
円盤は2千枚程度だし原作が売れる要素もないしグッズも売れない
外伝の宣伝になるはずもなくって状況で製作費が出る分けないんだよなぁ
むしろ最初にずっこけたのに2クールもやらなきゃならんからその間赤字垂れ流しどうすんだ状態じゃね?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 22:53:35.49 ID:LVMpIGYJ0.net
世間でクソアニメって言われてる作品だってキャラがかわいいとか一応動くとか探せばしっかり長所あるもんね
はきゅーは褒められるところが背景だけってのがもうダメ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 23:08:25.59 ID:yab24cWWa.net
>>714
円盤は2巻は500枚行かなかったぞ
イベチケなかったから

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 23:13:36.04 ID:A3Rtyuez0.net
>>680
咎狗も一緒に連れて行ってくれ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 23:17:02.00 ID:YNFqFVl10.net
2巻そこまで売れなかったのか・・・まぁ誰が買うんだって話だけど
他アニメなら笑うところだが流石に笑えないよな・・・
これで予算ひねり出すとか無理過ぎるし制作会社赤字凄いだろうな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 23:19:02.20 ID:A797mDE8p.net
実は二巻にもイベチケ優先販売券(夜の部)が付いててこれなんだぞ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 23:19:23.93 ID:uCOd7epr0.net
中止にはならないだろうけどイベントすっかすかだろうな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 23:20:35.97 ID:jJ6H7IQC0.net
>>716
それでも購入してる奴はいるのか…
正直そっちに驚く

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 23:24:10.67 ID:SIF8owEC0.net
>>721
シールではなくウエハースが好きなビックリマンチョコファンもいるわけだから

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 23:27:41.87 ID:jJ6H7IQC0.net
>>722
ビックリマンチョコは旨かったよ
はきゅーと比べるのはビックリマンチョコに失礼

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 23:29:01.44 ID:puww5cN40.net
売上数百枚でも結構面白いのや工夫が見えるアニメはあるからなんか申し訳なさすら感じる
せめて次回以降は無難に作ってくれ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 23:36:17.76 ID:V4NOJ/xq0.net
買ってる人はクソアニメのベンチマークしてる人なんじゃないか

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 23:39:11.99 ID:pJjY1e1ba.net
>>717
おいおい、JEを忘れないでくれよ…いや冗談抜きでさ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 23:48:42.07 ID:kNORAMai0.net
>>713
アンチ乙、宝具だぞ!

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 23:50:50.90 ID:nvCKssGy0.net
ニコニコ大百科のはきゅー記事わろた

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 00:08:50.84 ID:3zc91bkVa.net
曲がりなりにも封神の字を冠しているからな
土下座して額割りながら百万回感謝と謝罪を述べろクソスタッフ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 00:12:39.56 ID:0xFpk4hB0.net
仕事に遵守しているスタッフに罪はないやろ
むしろこんな糞シナリオな上にファンから袋叩きにされているのに良く逃げずに頑張ってるわ
問題は脚本と監督だろ監督と脚本家は土下座しなくても良いからすぐにでも埋まれってか誰か埋めろ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 00:17:15.36 ID:9jDVOYQW0.net
>>730
スタッフもこんなところで仙界伝叩いたり
作画も止め絵スライド連発させるだけなので大概・・・
(演出や絵コンテもスタッフの一員なので)
下っ端アニメーターは知らん

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 00:21:34.30 ID:U59c3Rx7p.net
今回出てきた濃ゆい人は太公望の兄で実は超重要人物なんだよ(語弊あり)
と初見にネタバレして困惑させたい

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 00:23:55.20 ID:9ht3v3LT0.net
その初見がもはや絶滅危惧種なのが

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 00:30:42.13 ID:5CPYJFbH0.net
趙公明戦は省略されただけでやったことになっているのか、完全に無かったことにされたのか未だによく分からん

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 00:37:04.03 ID:qIaITs7P0.net
スープーちゃん言ったことになってるに始まって知らん間に傷こさえてる人もおるし
やってない所は全部やったことになってると思うマジで

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 00:42:20.25 ID:rj7yE81n0.net
だとしたら今回四不象について二回目の説明が行われたことになるんだよなぁ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 00:46:39.81 ID:C83n7R9+0.net
遠い過去の記憶が鮮明になり最近のことが思い出せなくなるのは高齢者によくあるから

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 00:51:25.55 ID:pKw54SGF0.net
軽くナレーションするだけでも違うのにそれすらしないからな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 01:30:44.56 ID:DjiQ6jaaM.net
>>730
監督がいくらナツコ脚本に不満があっても、Pがナツコ側についていれば
どうしようもないのは他作品からしても明らかだろ
そもそもアバンでのネタバレはPの意向だったみたいだし
まあ脚本以外は監督の責任だろうが

むしろPが原作ファン()で、好きな作品をアニメ化できるくらいの権限がある
というのが一番の不幸の原因

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 01:39:11.25 ID:G0DfAlyP0.net
>>689
何言ってんだよ。
趙公明は金蛟剪も本体も使ってないよ。
縛竜索だけで戦って普通に打神鞭で封神されたんだよ。
ビーナスが持ってた植木鉢は趙公明が封神された後に彼の部屋に残ってたものを形見としてビーナスが育ててるんだよ。

だからスープーは変身したことないし、打神鞭もバージョンアップしてない。ただ、縛竜索だけの趙公明でもかなり強いので杏黄旗は使った。
だから崑崙はエネルギー切れした。

復活の玉? スープーがどこかで落とした。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 02:07:04.18 ID:dUB6aqNk0.net
>>740
面倒くさいからWikipediaからのコピペどうぞ

https://ja.wikipedia.org/wiki/封神演義_(漫画)
打神鞭
>打神鞭は後に趙公明との戦いで四不象の復活の玉の光を浴びたことで「NEW・打神鞭」にパワーアップし使える技のバリエーションも増えた。
スープー
>趙公明との戦いで石にされ一度命を落とすが、復活の玉で生き返ると同時に戦闘形態となり、金蛟剪を無力化する活躍を見せた。
趙公明
>復活の玉により復活しパワーアップした四不象と太公望の打神鞭によって宇宙空間から放たれた絶対零度の風を受け、原形の弱点を付かれ封神される〜略〜死後、分身体が生き残って妹達に回収され、鉢植えとして育てられる。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 02:09:55.94 ID:dUB6aqNk0.net
ごめん>>740
はきゅーのキテレツ構成に対する皮肉だったんだね
ボケてたわ申し訳ない

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 03:34:20.77 ID:U7s9xlgza.net
ターゲットがブレブレなんだよなあ

原作知ってるなら重要な戦闘省いても問題ないでしょ?ネタバレ問題ないでしょ?
一応初見の人向けに最初からダイジェストやるね、尺たらないから雑に抜粋だけど
→わけわからんので初見しぬ
→原作ファン混乱

ここで原作ファン向けと割り切ればよかったのに

原作そのままだと面白くないからオリジナル解釈で脚色するね
→クソ解釈で原作ファンしぬ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 07:50:56.08 ID:xlJX0hxVd.net
オリジナル解釈と自覚があればまだしも、なさそうなとこがやばい
制作陣が原作に忠実なアニメと公言してるからな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 07:53:01.61 ID:6VZ0Y3PPd.net
ビニ本のインタビューで「時系列シャッフルしてるけど声優は混乱せず演技できてます」的なことPが言ってて引いたわ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 07:58:08.38 ID:U59c3Rx7p.net
>>745
「キャラクターの魅力を最大限に引き出す」ために
天化反逆ネタバレアバンとか入れたらしいな

なお武吉が太公望を慕う理由というキャラの根本的なところはカットする模様

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 08:00:02.43 ID:0xFpk4hB0.net
時系列無視したアバンのせいで原作だと伏線になっていたりミスリードを誘う会話だったりが
答えが分かった上でやると言う物凄い画期的(面白いとは言ってない)な事になっているからね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 08:01:48.97 ID:vw7p/XGPp.net
仙人骨の説明ってされてたっけ?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 08:10:28.24 ID:ShD/7Jc1a.net
・提出されたシナリオが、原作を2個つなげたものはABパートのテーマが統一されておらず、ただ原作をつなげただけで、
 かつ、アニメではほぼ初登場のキャラクターがさも3度目のような登場の仕方をする等、
 明らかに作業時間を十分にとっているとは思えない、十分に考えられたとは思えない残念なシナリオに私の目には映った。

うどんの国ではよくあるシャッフル(言い方)

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 08:14:49.82 ID:gTlcYtuLa.net
>>749
まんまファッキューだな
そういえばJEでも反復回想や「一方その頃」多発してたらしいから
ナツコは何一つ変わっていない、と
他脚本家も傀儡だな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 08:31:47.35 ID:JpTGqtF7a.net
>>748
それはあったよ。だから俺は1話のAパートまでは
「なんだ、みんなナツコナツコ言ってるけど大丈夫じゃないか」
と思っていたんだ。Aパートまではね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 08:36:06.43 ID:9jDVOYQW0.net
>>751
いや、Aパートでも既に老子の顔見せたり「人間たちに殷を倒させろ」とか怪しかったぞ
いきなり1話アバンで聞仲戦やってたし

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 08:44:09.72 ID:xlJX0hxVd.net
こんな消費者バカにした仕事で食っていけるなんて、脚本家やアニメ監督、プロデューサーってなんて楽な仕事なんだろう
スポンサーやグッズ企業はこの惨状どう思ってんだ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 09:24:51.84 ID:DX4qYRL10.net
原作読んでてわかるからこそ混乱するアニメってすごいよな
こんなもん狙って作れないって。作ろうとしても理性がストップかけるわ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 11:46:50.04 ID:5CPYJFbH0.net
>>752
1話の最初にその作品のクライマックスシーンを先出するのは悪くない
ほぼ毎回ネタバレアバンするのはありえないけどな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 11:49:45.19 ID:U59c3Rx7p.net
>>752
・この物語がどんな時代の話なのか、妲己がどんな悪事を働いているのかを描写しないうちに
「人間界では妲己とその手下たちが……」と言い出す。これじゃあ物語にスッと入り込みにくい
・「ぬくぬくと修行していていいのですか?」の太公望の演技がブーたれる若者にしか聞こえない、そこは真面目に演技する場面のはず

正直本編はじまってすぐの段階で既に微妙だったわ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 12:25:12.82 ID:AFFUVLhyp.net
>>754
ハーブでもやっておられる?って聞きたくなるよな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 12:31:52.65 ID:AR9pjdPEa.net
もうはっきり言うけど太公望の小野は下手だわ
申公豹も妲己も聞仲も天化も楊戩もすぐに聞けるようにはなったが太公望はアカン
他でどんな演技してようが太公望に関しては普通のセリフも笑いの演技もギャグも聞くに耐えん
ほんっともう最低最悪の超絶ハイパークソド下手くそのキングオブド下手クソ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 12:33:07.85 ID:F5qpKB520.net
>>758
なんかしゃべりが全体的に汚いよな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 12:37:36.88 ID:6VZ0Y3PPd.net
マスコット全般の声が合ってなさすぎて笑う
黒点虎とか

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 12:42:38.08 ID:F5qpKB520.net
主役サイドでマシと思えるのはようぜんくらい
あとは適当に今はやりのイケボ声優ふった感

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 12:44:10.39 ID:AQW4glST0.net
小野公望はなんで変に力入った濁った声出してんだろうな?
演技指導によるのなら気の毒だが元々嫌いではないけど上手いと思ったことはない声優だからな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 12:44:26.49 ID:AFFUVLhyp.net
小野は一応太公望に寄せようとして無理に低い声出した結果変な濁声になっちゃってる感じだな
今までは下手なりに合う役はあったけど(ファフナーの彗とか)、見た目若いけど中身爺で一見飄々として内心が掴みにくい
よりにもよって一番難しそうな太公望に当てがわれてしまったのがな
これがスープーとかならまだマシだったな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 12:48:43.51 ID:z10v/yvar.net
>>758
太公望の小野はね聞き慣れないというか聞くに耐えないというか
小野が他所で他のキャラやるときは普通に上手いから余計にひどい

ただこれ小野が悪いのか演技指導が悪いのかが判断つかないのよな
どうも仙界伝の結城に似せて演じててそのせいで声が出せてないように聞こえる
あとギャーギャーとか普賢への「なぜ笑う」とか誰の解釈でああなるのかと

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 12:53:06.89 ID:xlJX0hxVd.net
はきゅーに関して買おうと思えるものは、スタッフの暴露本と台本のセット売りとかくらいかな
悪い意味での教材用と野次馬くらいには売れるんじゃないか

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 13:13:31.32 ID:AR9pjdPEa.net
>>764
「おい!それでは釣れんぞ!」も違和感あったわ
例えば「後は任せたぞ!」は声音変えた軽い口調になってたが、
視聴後にの感想思い出すと、あれは違うだろ派とそういう解釈もあったか派に分かれてたんだよな
だからこれに関してはちゃんと演じたってわかるんだが、他が全て救いようがない
あえての演技と言われてもじゃあもっとわかるように演じてくれとしか言えん
聞仲のことだわしらの行動ウンタラのセリフも最後にフッて笑ったよな?
あれもいらねーっつか太公望ならあそこで挑発的に笑うことはしないと思うんだが
なんか違うんだよな…でもよく考えたらナツ公望だし、もうそれでいいんかね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 13:24:06.33 ID:lNqDbz0tM.net
結城ヒロ太公望再評価説

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 13:50:15.87 ID:9jDVOYQW0.net
再評価も何も結城比呂太公望は元々評価高かったし

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 14:32:48.24 ID:F5qpKB520.net
結城太公望は初めての映像化ってこともあって「こんな声??」って第一印象だったけど、演技のおかげか馴染んでいっていいと思えるようになってきた
小野太公望は第一印象的に声質悪くないなと思ったけど、演技や濁点の酷さが目立つようになって食傷気味になっていった
もう無理
グルグルは旧作と声優かわって違和感だったけど演技や声質が悪くなかったからみていられたし、馴染んでいけた

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 14:51:51.92 ID:+mkMMdkJ0.net
太公望と普賢はまず声質が合ってないメインキャラが下手くそってキツイ
申公豹も妲己も聞仲も天化も楊戩も演技指導不足
仙界伝の声優の実力は凄かったんだな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 14:51:52.42 ID:Sh4bCIlPa.net
なんか今後のネタバレアバンで武王よ戦にケリをつけよのシーンが来そうな気がしないでもない

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 15:02:24.96 ID:AFFUVLhyp.net
そういや結城比呂魔法少女俺に出てたな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 15:13:29.87 ID:F5qpKB520.net
>>772
普賢と申公豹もでてたよ、、、
というよりエヴァ声優かな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 15:18:20.44 ID:AFFUVLhyp.net
>>773
いや劇場版エヴァの日向以外で久々に最近のアニメで声聞いたなと思って
少数派だが結城太公望も声キンキン過ぎて慣れなかったけど、かといって小野の低い声もコレジャナイだし自分でもどういう声がベストなのか分からん

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 15:21:57.20 ID:bs5kTiTY0.net
結城の声はなよなよしてて女っぽかったからイマイチだったな
小野の方が太公望には合ってる
演技もまあ無難で及第点ってとこだな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 16:30:39.71 ID:rp5INN+30.net
ちょっとすみません
このアニメ3話くらいまで観てしばらく観てなくて、次に観たときは崑崙が金ごうにぶつかるところだったんだけど
趙公明戦ってやってないんだよね?
天化の傷とか趙公明の妹とかどういう経緯で出てきたの?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 16:33:11.11 ID:rj7yE81n0.net
わからん、全話通しで見てるけどわからん
誰かわかる方説明お願いします

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 16:35:23.24 ID:U59c3Rx7p.net
>>777
多分作ってる人もわかってないよ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 16:38:44.74 ID:F9b3AoIcM.net
>>776
経緯?ねぇよンなもん
どっちも突然出てきただけだよ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 16:49:12.58 ID:ypQ/Ggj+d.net
>>776
趙公明戦はアニメで見せてないけどやったことにはなってる
天化の傷も何でついたか見せてないけど仙界大戦入った時には既についてた
三姉妹も仲間になった経緯は見せてないけど仙界大戦から既に仲間になってる

そういう諸々から趙公明戦はあったと考えるのが自然
今回元始天尊がスープー一族の話してたのはボケの症状か話題逸らし
楊ゼンも一応年配を立てて同じ話を黙って聞いてた

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 17:00:34.04 ID:9jDVOYQW0.net
>>780
あったと考えるのが自然、と言われてもw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 17:13:41.39 ID:K4EvK2T4K.net
>>777-779の流れにワラタ
確かに全話通して観てても突然出てきたとしか言えないんだよな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 17:19:01.24 ID:wqp2BvMQ0.net
飛虎と天化と三姉妹が何故金鰲島にいるのかは説明されないままだ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 17:23:28.32 ID:bs5kTiTY0.net
>>783
本来いることに説明はいらないからな
怪我の経緯を見せてないならいない方が何で?となるところ
説明がいるのはいない人達の方なんだよな雷震子とか…って元々アニメじゃいなかったんだっけか

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 17:23:31.19 ID:rp5INN+30.net
>>777-783
なん…だと…
さすがに予想外の答えだった
皆さんありがとう…

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 17:27:14.23 ID:3A7YJLYOa.net
悪い方の予想は全て当たるのが、はきゅう
いや、想定外

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 17:31:42.55 ID:koUE7Kuq0.net
太公望と武吉の声が似てて困る

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 17:35:10.18 ID:09twGFOua.net
>>784
なんで説明がいらないんだ?
と思ったらやたらはきゅー擁護してるしいつもの人か

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 17:39:05.64 ID:bs5kTiTY0.net
>>788
総戦力戦の仙界大戦に仙道が参加するのは当たり前だから

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 17:41:55.99 ID:LiEiOQQwa.net
このアニメはジョカ戦までやるの?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 17:42:43.46 ID:rj7yE81n0.net
>>786
我々視聴者の予想なんぞ覇穹スタッフの前では児戯に等しい
蝉玉登場と鏡回に追い総集編でそれを嫌というほど思い知らされた

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 18:09:12.02 ID:3A7YJLYOa.net
>>790
アバンでジョカ出てくる
蓬莱島うつる
妲己が計画通りとかいいだす

ごく普通に考えればでる流れなんだが、はきゅうに常識は通じないからなあ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 18:14:56.66 ID:U59c3Rx7p.net
>>789
天化が仙界大戦前に怪我してないとして
「太公望が天化を連れて崑崙へ戻る」という改変がされるのならそれはその場合においては当たり前のことで説明いらないとは思う


健康体だろうが不健康体だろうが
突如天化が金鰲内部に出現することには説明は必要だろう

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 18:21:27.89 ID:DIOdpZRk0.net
>>790
がっつり見せてきてる部分ではやりそうだが尺という時間で見たらどう考えても無理。最終回を迎えるまで誰もどうなるかがわからない状態。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 18:25:04.84 ID:DIOdpZRk0.net
蝉玉出てきた意味なく終わりそうなんだが、道行関連で必要にしてもどうすんだろ。無言で連れてくの?そこだけ喋らすの?別の例えばいごとかに代わりをさせる?どれになってもファンからの怒りは収まらんなあ。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 18:26:11.21 ID:SnYBe2fY0.net
必要とされる説明を全て放棄してきた過程があって今の結果が出てるんだぞ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 18:31:16.70 ID:sKlmEEXIM.net
替わりに要らんモノローグと繰り返される思い出話を足しておきました

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 18:33:33.53 ID:U59c3Rx7p.net
はきゅーはすごいなあ
ぼくにはとてもできない

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 18:35:09.02 ID:DIOdpZRk0.net
今、雲霄三姉妹で分かっていること
名前。黄親子とは知り合い。ビーナスは太公望の妻。この前出た派手な男性の妹。一番でかいのはなんでも食べる。ってくらいかな。
なぜあそこにいるとかもよくわからん状態。見逃しあるかもしれんが。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 18:40:11.57 ID:5Eo+slh00.net
>>795
みんなの一斉攻撃や核融合を、BGMを消して12仙のセリフのみ響かせる演出とかすれば、蝉玉ちゃんのセリフなしで道行救出が出来るのでは

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 18:54:39.11 ID:dwLSahV/0.net
小野太公望はちょっと同情できる部分もあるんだよな
元々>>763の通り難しい役な上に脚本はグチャグチャの継ぎはぎだらけ、
その中で太公望のキャラはろくに掘り下げずに楊ゼンや普賢に振り回される場面やおちゃらけ場面だけはしっかりやる
これじゃ混乱もするだろう
悪役サイドでは妲己に紂王に十天君と良かっただけに聞仲がちょっと力不足に感じる

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 19:04:36.22 ID:DIOdpZRk0.net
声と言えば貴人ちゃんがもったいない気がする。彼女も賛否があったが出番がもっとあればいい感じな演技も見れたと思うなあ。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 19:10:38.07 ID:oqh5lKYr0.net
>>799
十天君を2人封神したぞ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 19:25:23.10 ID:1lwXONq9d.net
センギョクは名塚香織さんの兼役で一言二言喋ると予想

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 19:27:01.20 ID:kx9oyDmn0.net
演技指導が悪いのプラス、声優がキャラを掴めるほどの出番がない(公主や趙公明とか)のも致命的だな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 19:29:03.90 ID:lHJUmDKN0.net
名塚兼任しすぎィ!

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 19:29:55.92 ID:9jDVOYQW0.net
>>804
香織じゃなく佳織だって言ってんだろ!

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 19:31:32.95 ID:WSCk51Gv0.net
小野のこういう声は聞いたことがなかったから
個人的にはこういう演技できるんだなって新鮮な気持ちでむしろ感心してる

これがフジリュー封神の太公望でさえなければね
まあこれはナツ公望らしいからいいや


>>801
主人公なのに描写する気なさすぎるわな

たしかに直接描写せずとも周りが主人公についてどう思うかを掘り下げることで立たせるって方法もあるよ?
はきゅー楊戩目線でいろいろ言ってはいる。いるけどこれは主人公の描写じゃなく楊戩を盛り上げる()ための使い捨て道具なだけにしか見えぬ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 19:36:45.94 ID:V3rNSajL0.net
仙界大戦でこのアニメ終わらせてほしい
原作最後までやったって実績は作ってほしくない

今後封神演義のアニメ化の話が出たとしても
途中までしかやってないのと最後までやったってのじゃ実現度違いそうだし

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 19:36:50.26 ID:X+YJHyeI0.net
予告みたよ
来週 ちゅーおう様どうなっちゃうの?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 19:37:39.34 ID:V3rNSajL0.net
>>799
どこで派手な男の妹ってわかったんだっけ?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 19:39:12.71 ID:DX4qYRL10.net
最終回一個前で仙界大戦終わらせて最終回でジョカ倒すよ
殷はいつの間にか滅んでるし天化がいつの間にか死んでて最後に駆けつける

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 19:47:23.69 ID:6swPD6sF0.net
小野公望はあれだ。
いつの日かジャンプ作品が集結するお祭りゲームで封神演義が参戦した時はちゃんとした演技指導を受けてもっとキャラを掴んだ演技を披露してくれるさ。
アラレちゃんみたいに初代の結城公望になるかもしれんが。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 19:57:03.04 ID:U59c3Rx7p.net
(その時には三代目で頼むわ)

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 20:03:59.27 ID:b92KoPfaM.net
>>811
趙公明がボロボロになって足を引きずってる場面の左端でビーナスが「お兄様…」という書き文字がある

なぜセリフにしなかったのか意味が分からんが

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 20:05:28.83 ID:rj7yE81n0.net
>>801
一話で滅茶苦茶な展開やった上三話で「四不象ちゃんと呼ぶのだよ!(呼んでなくね?)」だしな
軽く精神崩壊まである
聞仲も一方的に十天君を敵視するメンヘラ状態だったしなぁ

>>811
回想の趙公明敗走部分でお兄様…って文字で言ってる
なお太公望の妻発言と同じく一方的に言ってるだけなので信ぴょう性は微妙なところ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 20:11:30.58 ID:4Wzp42980.net
声優みんな声似すぎ
それで、声帯域が密集してるから暑苦しすぎ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 20:37:27.79 ID:kx9oyDmn0.net
部分的に良い部分はあると思う
趙公明登場は個人的にうれしかった
ただこのアニメにおける「悪いこと」の積み重ね(必要なことを描写してない、描写していないことによる矛盾等)
によって結局その少ない良い部分も結局新たな矛盾や破綻を生む要因になってしまっている
そもそも上記の趙公明登場も物語上登場させる必要なんてない安易なファンサービスだし
趙公明の中の人は原作通りの流れとちゃんとした演技指導で演じていればぴったりになったと思うよ(高笑いがまだ修行が足りない)
もうそんな機会二度と無いだろうがな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 20:45:41.93 ID:w1JrLNhb0.net
>>817
特に太公望と武吉は似ていて驚いた
もちろん悪い意味で

結構評判良いみたいだけど俺は結城比呂版太公望合わなかった
演技どうこうじゃなくてどういう声なら合うのか分からんというか
掴みどころのないキャラクターだと思う

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 21:11:45.30 ID:kjZZebsS0.net
覇穹以前から小野賢と内田弟の声似てると思ってたからある意味俺の耳は確かなようだ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 21:23:23.99 ID:DX4qYRL10.net
実際声優も大変だと思うんだよな、こんなアニメの台本読んでしっかりした演技しろってのが無理な話なんだし
前後の脈絡が一切ないんだし混乱するわ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 21:29:07.36 ID:bs5kTiTY0.net
太公望と比べて武吉の方が低くてゴツい声してないか?
特に似てるとも思わんな
AKBの顔が全員同じに見えるオッサンみたいなタイプなのかもしれんがもうちょっと人の声に興味持った方がいい

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 21:33:58.99 ID:ZWF/mFWf0.net
結城比呂は最初声があってないなーとは思ったが演技が悪いと思ったことはない
小野けんしょーは声質は悪くはないとは思うが演技があってると思ったことがない

どっちか選べと言われたらまあ前者だな・・・

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 21:37:45.59 ID:qIaITs7P0.net
普通は話の流れがあって今までの感情の積み重ねがあってのセリフにどんな感情乗せるかが演技なんだけど
まず前提の流れがないしお互いの関係性も曖昧やしどんな気持ち込めたらええねんってなるわ
監督も脚本も誰も分かってないんだろけど

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 21:44:42.96 ID:cH6z1zKE0.net
>>803
あれ、二人で一人分

結城比呂は当時天才役が多かったからピッタリだと思ってた
やっぱウテナのスタッフ使っておいて、公明出ないなんてありえないよなー
ゴージャスな封神シーンが見たかったー

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 21:56:32.45 ID:5Eo+slh00.net
>>825
いや、ふたりでひとりな十天君はそうなんだけど、もうひとりなんかこう、不思議な形の石みたいな奴がいるんだよ(ぬりかべじゃないほう)
目立たないけど

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 22:05:46.55 ID:uV33JclqM.net
岩クラゲは背景じゃないぞ十天君だぞ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 22:14:01.04 ID:ZWF/mFWf0.net
どっちが白天君でどっちが秦天君なのか、
そもそも結合双生児のそれぞれが別の十天君なのか、
それとも結合双生児と岩野郎で十天君の2人なのか
はっきりとした答えが初めて出たのは完全版口絵でのことであったという

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 22:15:47.24 ID:oM29V6CE0.net
ぶっちゃけ王天君とその他9としか覚えてなくてもあまり問題ない

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 22:19:10.39 ID:rj7yE81n0.net
その結果が哀天君ですよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 22:23:19.31 ID:C83n7R9+0.net
哀しいなあ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 22:29:19.45 ID:ZWF/mFWf0.net
黄竜と慈航もどっちがどっちかわからなくても特に問題なかったし・・・

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 22:43:34.11 ID:bTtFICZO0.net
名前じゃなくて「あのゴキブリっぽいやつ」って言ったほうが通じる十二仙もいますし

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 22:54:46.29 ID:kx9oyDmn0.net
誰の師匠か、弟子に誰がいるのかがキャラ付けになってるのもいる

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 22:59:37.41 ID:D4/jzmtF0.net
そういやCステーションって今期コレ以外やってんの?
封神に絞ってこの出来だったら若干ヤバくね?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 23:59:28.49 ID:bXbudceB0.net
姚天君は聞仲が一人で崑崙勢をボコった後で
単体で聞仲とやりあってたから結果退散してもコイツつえーって感じはあったのに
それなくなったから金光聖母のオプションみたいになってもうたな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 00:10:23.43 ID:uIEHOb9yp.net
ところで今回聞仲の「私の全てはここから始まった」って


ここ?どこ?


と思わなかった?
この時点ではそこまで殷に傾倒してないし
聞仲の「原点」という意味なら朱氏の最期のほうだろうし……
いや、たしかに通天にスカウトされたのは大きなターニングポイントではあったとは思うけど

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 00:15:42.78 ID:jnomPv0Y0.net
はきゅーは気にするだけ無駄だから…

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 00:20:45.75 ID:lRVUGGfn0.net
心を無にしてみるんだ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 00:30:52.83 ID:ERamDJ8/a.net
>>812
なんかこうなる気がしてきた…

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 00:53:55.18 ID:OSu4xCZM0.net
ジョカまで行っても間違いなくあのGIFより質悪いのが目に見えてるから……

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 01:13:50.57 ID:gx1RQK2D0.net
さすがにあれと比較しちゃアカン
あんなんアニメでやったら死人出るわ
そこらのアニメの通常回くらい動けば良いよ(叶わぬ願い)

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 01:15:48.92 ID:oyDwvPMba.net
貼れと言われた気がした
https://img.gifmagazine.net/gifmagazine/images/865216/original.gif

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 01:31:01.52 ID:NXVZBx8td.net
>>840
なんか凄く自然に想像出来たわ
まるでジャンプの打ち切り漫画みたいな展開だが

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 01:39:38.39 ID:mXTpPe/q0.net
てか、回想入れても所々カットしてるから、なんでそこまで殷に肩入れする?ってなるよね
自分の体痛めつける程修行してたら仙人界からスカウトされたんで、仙界で修行して殷の保護者になったよ!
・・・・・回想ですらいろいろはしょりすぎぃっ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 01:43:22.78 ID:cLKzk55i0.net
聞仲戦で「若き風」「幼く浅い思想」
老子に「不老不死の仙道らしくない考え方」「まだ若いんだったね」
妲己に「おっきくなったわねん太公望ちゃん」

太公望って天化やナタクと比べりゃあだいぶ大人なんだけど
歳上仙人と相対したときにわりと見た目通りの若造みたいな立場・扱いされてる部分もあるんだよなあ


結城さんは「やたら生気に満ち溢れて若々しくない?」と感じたが
だからって年寄りに演技が寄りすぎても「ちゃうねん、伏羲ならともかく太公望は作品内で若いほうやねん」って感じになりそうだし
難しいよなあ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 01:44:41.91 ID:cLKzk55i0.net
なお小野さんは「騒がしい若者」という印象です

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 01:57:14.65 ID:/7mdx1r60.net
騒がしい若者は草
アホ道士を演じてるキレ者のじじいなのになあ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 01:59:28.20 ID:wv4P0M/K0.net
最高の神アニメと最悪の糞アニメが並ぶ図
https://i.imgur.com/fvsX1Ub.jpg

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 02:24:21.12 ID:gx1RQK2D0.net
>>848
覇穹の太公望は騒がしい若者どころかただのクソボケだしなぁ……

>>849
もういっそ公主とか邑姜ちゃん辺りででゆるキャンやってくれや
と思ったけど公主キャンプ出来ねえなちくしょう

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 02:27:58.50 ID:RSUlt9720.net
太公望が伏義とか王天君が半身とか馬鹿馬鹿しいオチにしたからそうなった太公望は太公望を終わらせりゃ良かったのに女カ編は本当に誰得だったんだ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 02:30:20.56 ID:/K1FyWBWM.net
融合して終わりかと思ったら王天君と分離できるってわかって脱力した

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 02:59:47.25 ID:YWftQ11oa.net
結局太公望って最新話時点でどのくらい封神したの?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 03:19:51.57 ID:gx1RQK2D0.net
物語の始まりを告げる超重要人物にして妲己の配下一の実力者妖怪仙人ちんとう
紂王の息子殷郊
四聖並の実力を持つ悪辣な妖怪仙人魔家四将
妲己や聞仲と並ぶ大仙人趙公明

原作ではこの辺が主な封神された奴ら
覇穹では言うまでもなく皆無です

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 03:38:55.53 ID:RSUlt9720.net
仙界大戦だからな
あと趙公明と聞仲を一緒にはできない

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 06:08:22.39 ID:5posTkOva.net
>>853
はきゅうに置いて今後
封神されそうになる予定はあるが
封神する可能性は・・・
回想でならあるかな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 07:39:38.45 ID:eZAydFXJ0.net
封神するだけなら部下にさせたってことで太公望自身が一体もしてなくても悪いと思わないけどな
ただ王太子封神なんかは太公望のキャラを深めるのに重要なエピソードだったから
あれがないと太公望を全部説明したことにならないってのはある

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 08:14:22.51 ID:5yqqjKo4d.net
飛刀は飛虎から唐突に生えたけど、天祥は紅水陣から沸くのかな
王天君が人間界まで迎えに行ってくれたことにすれば、キンゴウに突然生えてくるよりは自然なんだけど

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 08:17:40.14 ID:5yqqjKo4d.net
主人公がバトルアニメの主人公らしい活躍させて貰えてないのほんと
いや、太公望は前面に出るタイプではないけど、それでもさぁ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 08:23:22.69 ID:bMI7b4Zcp.net
ナツ公望は太公望とは別人だから中の人の演技はアレで正解だと思うよ嫌味じゃなくて
原作の太公望のいい所全然出てないじゃん!

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 09:01:11.37 ID:iHZfa3FBa.net
>>858
まーたファッキューにおける王天君不良の格好した優等生説が証明されてしまうのか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 10:00:59.47 ID:SY5yLlf+d.net
小野さんの声は他作品で好きになって、太公望推しの自分としては楽しみで仕方なかったのにどうしちゃったのあれ。何か毎回濁点ついた話し方してるし、やかましいし。今から円盤に出す分だけでも、とりなおしてくれないかな本当に悲しい。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 10:50:57.03 ID:dLdxkBNu0.net
>>860
お!同意だわ
元ネタ以上に自分を○○と思ってる精神異常者の名を冠するにふさわしいよナツ公望

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 12:19:03.67 ID:1p9AuVY90.net
高橋ナツコ
「一体いつから────原作通りだと錯覚していた?」

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 12:26:54.51 ID:/IfkMAk6d.net
王天君が迎えにいくとかトレースできなくて新カット書かないといけないから無理だろ
唐突に生えてくるに決まってる

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 12:27:55.63 ID:tXoDh6Um0.net
>>864
お前の名前が発表されるまではそう思ってたわ!!!

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 12:29:20.17 ID:uIEHOb9yp.net
>>864
錯覚させたくないのなら原作と違うのか違わないのかはっきりしろや!

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 12:35:19.36 ID:bMI7b4Zcp.net
今までのこと全部幻だったらどれだけ良かったことか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 12:35:24.22 ID:1p9AuVY90.net
高橋ナツコ
「覇穹は原作から最も遠い动画片だよ」

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 12:36:11.15 ID:RSUlt9720.net
妲己始末するなら原作通りじゃなくてもいいや

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 12:39:07.38 ID:cymf7uxMa.net
じゃあ仙界伝みてろよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 12:41:59.16 ID:/K1FyWBWM.net
聞仲倒すまでは良かったのにその後迷走しだした

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 12:57:38.33 ID:4x6H1gXtd.net
アニメ化発表された頃は平和だったなあ
あの時のワクワク返して欲しい

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 13:02:13.67 ID:7kXe5quQ0.net
はきゅーよりボーボボの方が理解できる世界
つまりはきゅーに足りないのはボーボボにおけるビュティさん

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 13:06:18.16 ID:5yqqjKo4d.net
あったことなのかなかったことにしたのかあやふやなのが1番モヤモヤするし気持ち悪い
もはや創作物に対する生理的な違和感としてやばい
多少改変してもつじつまあわせて大事なとこ押さえててくれたらこんなにはきゅーにイライラしなかったと思う
たぶん仙界大戦編だけきっちり原作通りの順序でやってたなら自分はまだ楽しめてたと思う

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 13:38:12.89 ID:p+KrjHIg0.net
>>874
ほんそれ

6月に出ると噂のファンブックは覇穹関係ないよな?
詳細出ないから不安になる

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 13:47:19.39 ID:1KYUkB+Ga.net
>>868
全ては神の見えざる手による映像だったってオチにしよう

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 13:53:50.54 ID:2Z6D8rahp.net
>>876
あとノベライズも出るらしいよな
関係ないと思いたいけど帯にはきゅーとか書かれるの癪だよなあ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 14:18:56.45 ID:5yqqjKo4d.net
ノベライズもファンブックも、内容はもちろん帯にも書店ポップにもはきゅーの文字も宣伝もいらない
はきゅー帯やはきゅーポップなんてつけるより、書店員さんが描いた原作推しポップのが買う気になる、絶対

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 15:33:50.99 ID:FN83u5IM0.net
>>825
は、白天君…

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 16:41:42.38 ID:IFSv2hJo0.net
>>823
すごくわかる

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 17:03:15.67 ID:I+SF+6p2d.net
>>825
上段右から二番目が二人で一つ分の奴だな
ファッキューがどうなってたかは自分で見てないけど
上段左端が一緒に三姉妹に封神されるはずの奴

https://i.imgur.com/8aWiA0l.jpg

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 17:45:46.73 ID:MJMrj6H9d.net
>>882
825じゃないがこの画像も何度も見たことがあるはずなのに初めて白天君を認識した
実はちょっと前まで趙天君も記憶に無かった
二人ともすまねえ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 18:12:55.75 ID:+r1Q4fsHd.net
封神の展開に覇穹の名前付けるなって言ってる奴頭足りなさすぎないか
覇穹売り出したくてやってる商品展開で肝心の商品の名前出さなかったら意味ないだろ
スポンサーがドラマの金出資してるのにCM見たくないからCM打つなと言ってるようなもんだぞ
脳足りんなこと言ってないで覇穹の宣伝してようがしてまいが有り難がって買ってろよ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 18:18:11.97 ID:yWsM8jHVa.net
ハイハイ分かったから自分だけ買ってろよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 18:49:21.72 ID:qBapxAeH0.net
本来は小説や外伝と連動したフジリュー封神演義の一大プロジェクトだったんだろうな
はきゅーが糞アニメと呼ぶのもアニメに失礼なくらいの代物にならなければ
全体的にもっと盛り上がって売り上げも上がっただろうに足引っ張りやがって

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 19:02:14.60 ID:KK9bc7gza.net
スポンサーとか例に持ち出してなにマジになってんだ?
誰も本気でファッキューつけるな!って主張してるわけじゃない
あのクソがこびりつくであろうことは皆大人として理解している前提で、
あーあ、あれさえなけりゃな〜ってボヤきの意味でのつけるなだろ
こいつ前から文字に起こした文面通りでしか受け取れなくて、
言葉の裏や含まれた意味を読み取って考えるってことが出来ないんだよな
お前こそフリスビー以下の平たいナニカに大枚叩いて有難がってろwwwww

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 19:03:45.37 ID:I+SF+6p2d.net
>>883
瞬殺された無機物系の二人はねぇ
俺も秦天君含めた三人は仙界伝弐で初めてあぁこんなデザインやったんかってじっくり見た覚えがあるわ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 19:05:59.77 ID:OScNEE7l0.net
でも、6月発売予定で未だ日にちはっきりしないなら月半ば以降はほぼ確実でアニメほぼ終わる時期に宣伝したとこでなあ。
がっつりアニメの宣伝絡ませてくるにしても下手すぎ、広報仕事しろよレベルでは。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 19:08:31.04 ID:OScNEE7l0.net
あのアニメの関連書籍か買ってみようって思わせるクォリティではないのでどっちにしても相乗効果なんて見込めないな。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 19:22:18.22 ID:VIQ3aWhI0.net
(はきゅーという糞がこびりつくんだろうけど)なかったらもっと(気分良く)買いやすいのに(どうせついてくるんだろうな、フジリュー封神コンテンツの中でも面汚しのお荷物のくせに)
の、()部分までハッキリ書き込まなきゃわかってくれない人が居るんだな
今度から気をつけるわ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 19:28:21.48 ID:tXoDh6Um0.net
制作現場の荒れっぷりとかPの勘違いっぷり、ナツコのゴミな仕事ぶり、それに文句も言えずせっせと原画描くしかないスタッフの赤裸々インタビューとかまとめた本とか出るなら買ってみたいな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 19:49:06.21 ID:zcvev32n0.net
ナツコが業界から干されない理由を詳細に書いた本なら買ってもいいわ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 20:20:22.52 ID:YQ29VK0s0.net
原画マンもクッソ低品質だから暴露とかできる立場じゃないだろ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 20:29:49.64 ID:7kXe5quQ0.net
コメンタリー上映とか好きだから製作裏話とかインタビュー本はむしろ作品の出来が良ければ欲しかったと思う
でもこんな出来になった経緯なんて金出して読みたいもんじゃない
それこそ出来が良ければどんな関連商品よりも円盤が一番欲しかったのに結果欲しいと思えるレベルじゃなかったのが悲しい

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 20:55:28.20 ID:wv4P0M/K0.net
言い方ァ!

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 21:12:44.48 ID:kLPPHTt30.net
覇穹の帯ついた小説出ても買うけど大した事書いてないなら捨てるわ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 21:36:14.48 ID:HM6lemw00.net
円盤買うぐらいなら既に持ってる原作もう1セット買ってフジリュー応援しますわ
2度もアニメに殺されてほんま不憫すぎる

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 21:41:54.33 ID:zcvev32n0.net
アニメ業界はフジリューに恨みでもあるんだろうか

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 22:02:38.75 ID:Kp2U2CGZ0.net
>>899
×アニメ業界
○NBCユニバーサルとCステのはきゅースタッフ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 22:12:33.91 ID:M5nm8j5S0.net
昔はアニメの改編なんてあって当然だったが
今再アニメ化とか期待させといてこれだからな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 22:25:51.68 ID:+thCYqF+0.net
やらないに越したことはないが、尺や表現形態の違いの都合で改変するならまあ別にいいんだけど
必然性も整合性もなく思いつきでしっちゃかめっちゃかにしてるのがな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 22:33:16.13 ID:cLKzk55i0.net
アニメならではの演出やらに変えること自体はわりと賛成派
ハガレンの有名な「君のような勘のいいガキは嫌いだよ」前後の場面とか
原作通りの構図演出の2期よりオリジナル演出の1期のが好きだし

ただ変えるなら変えるでそのアニメ作品の中での辻褄合わせて整合性は取れやって話

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 22:41:53.42 ID:lRVUGGfn0.net
はきゅーは糞すぎて、アニメ独自の賛否を問うレベルに到達してない

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 22:48:21.29 ID:gx1RQK2D0.net
面白ければ整合性や論理性はあるていど無視して良いってスタンスだったけど
それにも限度ってもんがあるなと覇穹を見てて思う

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 22:54:20.89 ID:zcvev32n0.net
はきゅーのおかげでアニメの動く素晴らしさを実感できたわ
絵が動くって凄いことなんだな
あと超展開脚本だと思ってたチャー研の脚本のクオリティが実は高いことにも気付けた

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 22:58:08.05 ID:1XDTYlZzp.net
2千万部超えの原作漫画を甘くみた結果だよな
マイナー中のマイナーならここまで本スレが怨嗟の声で満ちることもなかったろうに

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 23:42:42.66 ID:tXoDh6Um0.net
辻褄多少合ってなかったり説明不足だったりしても、キャラが立ってたりぬるぬる動いて派手な戦闘シーン入れたらまだ観れたものになったはずだよな
アニメと呼べない何かになるとは思わなかったわ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 00:00:53.27 ID:YgMfwkAy0.net
>>905
面白ければな
面白くないもん、これ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 00:17:02.58 ID:AqpllShz0.net
原作でもアニメでも外伝でも不遇な魔家四将

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 00:22:46.48 ID:EBLDQ9vz0.net
>>909
もう面白いとか面白くないとかの次元を超えてきてるから
と言いたいけど思い返してみれば破綻してるところ除いても解釈おかしかったりで普通に面白くなかった

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 00:27:16.50 ID:lJ5IVfqV0.net
外伝の話で申し訳ないがフジリューやっぱりアニメ見て不満持ってそうだなあ…
スープーの呼び方とかさ…

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 00:29:27.99 ID:yCQdf7kNM.net
もうアニメ化することないだろうし手遅れだからな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 00:52:39.77 ID:TCwZ0OGC0.net
外伝は楊ゼン表紙のBD宣伝する前の引きが
ちゃんと楊ゼンにスポット当たる引きでアニメの援護射撃してたな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 01:38:23.51 ID:rZC61sa/0.net
>>899
銀英伝のキャラ改悪して恨んでるファンは多い

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 01:43:12.25 ID:TCwZ0OGC0.net
けどそれ旧作の出来には何の関係もないよな
銀英伝の連載が始まる遥か前だし

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 07:59:27.97 ID:kOviCgmoa.net
改悪も個人の意見だろ
そもそもアニメファンからは評価が高いOVAだって原作過激派からすれば…

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 08:03:00.53 ID:k3vdzt850.net
仮に恨みがあったとしても人様の作品をここまで酷いゴミにできんだろ…そもそも制作費だってバカにならないんだし

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 08:07:25.54 ID:OPDxjwjh0.net
471 :風の谷の@実況は実況板で (ワッチョイ cda1-usWt)[sage] :2018/05/20(日) 01:21:41.18 ID:y/KTXUfZ0 [1/3]
851 :風の谷の@実況は実況板で (ワッチョイ cda1-usWt)[sage] :2018/05/23(水) 02:27:58.50 ID:RSUlt9720 [1/3]
915 :風の谷の@実況は実況板で (ワッチョイ 49a1-fnBL)[sage] :2018/05/24(木) 01:38:23.51 ID:rZC61sa/0

これ全部同じガイジ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 10:00:49.16 ID:1D+GuY68d.net
円盤の説明のページとかでナツコがシリーズ構成には名前載せてるのに
そこそこ書いてる脚本には名前載せてないのは何でだ
弟子2人になすり付けようとしてるのか?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 10:22:02.01 ID:SdvS6gald.net
>>920
公式サイトにもシリーズ構成しか名前ないし謎だよなあ
元々脚本を書く予定がなかった訳ではないと思うんだけどね。1話と2話を書いてる時点で

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 11:00:44.15 ID:1D+GuY68d.net
>>921
脚本書いてるのがナツコ6回大草7回池田4回で
池田よりも普通に多いのに池田の名前は載っててナツコは載ってないんだよな
名前を載せられないような出来映えの仕事するなと言いたい

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 12:05:28.43 ID:NVRtEBUZa.net
名前載せると言えば、ナツコによってgdgdにされた劇場版ブリーチにて
師匠がせめて俺の名前は載せるなと抗議したのも虚しく聞き入れられなかった話を思い出した

まぁナツコの名前がなくともあの悪業は俺たちに刻まれたぞ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 12:19:10.83 ID:GahUu8axr.net
今やっと最新話観たんだけど、いきなりアバンでお兄様出てきていまさら!?( ゚д゚)ポカーン
なったわ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 12:27:07.16 ID:RV2t4W0v0.net
>>921
シリーズ構成って脚本へ「ここまでやって」と配分するボスみたいなもんだしそっちに名前あれば良いんじゃない?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 14:19:37.11 ID:m25nStLvM.net
もう貴人のワンカットでも可愛いシーンが見れればいいや

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 14:29:28.37 ID:ZuIEKBB/M.net
お兄様ですらナツコから逃げ切れなかったのか

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 15:10:20.46 ID:wNHpopGzp.net
ワタシ ナツコ…強いね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 15:50:34.93 ID:uT9+wWSm0.net
ヤンジャンの18話あらすじに申公豹が聞仲の過去を語り始めるって書いてあるけど
はきゅーでやってない朱氏の話するのかな
まあ申公豹ならなんでも知ってそうな感じするけど

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 16:24:39.00 ID:DhNKhwcUa.net
え?他人の口から語られたら聞仲恥ずかしさに悶えることにならんか?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 16:40:26.90 ID:gAeuRTeX0.net
そこは漫画通りに聞仲から聞いて黒ちゃん相手に語る体をとって視聴者に伝える手法()ってことじゃないの。さすがに聞仲本人の眼の前で語って公開処刑ってことはないでしょ。
わざわざ回またいで分割させるほどかとは思うし、体が腐るほど修行で痛めつけた理由も分からんかったのがね。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 17:12:47.20 ID:fs4NwGJqd.net
グッズ色々追加されてるな
FFシアトリズムみたいな絵柄のやつこれまでのミニキャラより癖が少なくてかわいいと思う
中身が覇穹のキャラだから買いはしないけど
あと楊戩の箔押しTクソワロタ
かまいたちの夜思い出した

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 17:15:17.71 ID:QUtl7dVgd.net
2話で聞仲は無言なのに、「なるほど、貴方は殷の親ですね」って全てを察したらしいエスパー申公豹

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 17:48:00.27 ID:k3vdzt850.net
楊戩のシャツ笑った。なんだあの謎センス

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 18:04:39.62 ID:Y4pDcD8gM.net
キンギョを吐いたりロウソク消したり
コウモリ吹いたりペンキで塗ったり
お店のカートで激走しそうだと思った

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 18:44:50.21 ID:t4ujA4RV0.net
スープーパパって、ムーミンパパよりスノーク(旧作)のほうに似てると思う

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 19:02:21.39 ID:Wz6bNYeLa.net
そういや950踏むそうな人は考えて踏んでね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 19:11:56.59 ID:+zSXg4X40.net
>>935
( ´_ゝ`)ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ

グッズのデフォルメキャラ、申公豹は安定してクォリティ高い気がする
あの顔は描きやすいんだろうか

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 19:37:02.25 ID:68HckHWHa.net
950踏みそうな人は考えろって言うのはその通りなんだが、
しばらく誰も踏まずに止まってて、うっかりさんが踏んだ瞬間に
「次スレ」と一言だけレスする奴は嫌な野郎だな〜といつも思うわ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 20:19:20.71 ID:9+KybEPO0.net
ドキッ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 20:49:17.05 ID:Wz6bNYeLa.net
いや、なんで止まってたんだが考えて欲しいkなと
なにこの椅子取りゲーム

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 20:52:56.61 ID:omPQtZrKa.net
改めてグッズの商品ページ見ると香水の説明文がなかなか笑える

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 21:05:57.57 ID:TtrJ2Y750.net
さっさと踏んで試して駄目でしたですぐ回すほうがいいかもしれんけどね
最近立ちにくいし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 22:45:00.77 ID:TctyZ22l0.net
なんとかしてナツコを封神できないものか
妲己より手強いぞ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 22:56:18.54 ID:5LYSTpAv0.net
女?ですら消す事のできない強敵だから無理

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 23:03:52.69 ID:v2007MbSp.net
だから封神されず死ぬだけと何度も

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 23:06:30.24 ID:lcRF0tWzd.net
今スレ立てて明日の朝まで生きてるもんか。。。
さっさと埋めてさっさと即死しないくらい保守したがいいのかね

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 23:27:12.61 ID:d3iaYU+Ld.net
大体毎週金曜に次スレ立ってるから焦らんでもいい

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 00:47:14.63 ID:WB75xBaC0.net
俺が950取ったらワッチョイ無しの糞スレ立ててやる

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 01:04:07.16 ID:4bTW/azR0.net
やってみるか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 01:06:16.19 ID:4bTW/azR0.net
覇穹 封神演義 封神台46台目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1527177913/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 01:52:09.38 ID:v/Wt/Yt90.net
>>951


953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 07:33:08.52 ID:FiXz48oC0.net
>>951
立ったのね
保守いらないんだっけか

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 08:06:48.91 ID:saTHbzsh0.net
おつ
今の5ちゃんって保守必要なん?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 09:45:26.58 ID:/+BOY9R+0.net
>>824
おいおい、最新話のアバンは聞仲だぜ。
お兄様が出てくるのはスープーパパの回想だから

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 09:50:36.03 ID:saTHbzsh0.net
果たして今夜エステ妲己は出てくるのか

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 10:05:21.66 ID:z+h6eZg0d.net
普通に出るだろ
あれがないと後の聞仲に繋がらないから

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 10:07:06.40 ID:D6uidpO8a.net
>>957
今更ファッキューに話の繋がりを期待する人がいたとは

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 10:12:41.56 ID:qAxIjrhGp.net
>>957
原作漫画だと「妲己の優秀な部下として聞仲を追い詰めた」という流れを見せることで
王天君の「一応の行動理由」を説明することができるんだけど

覇穹は「影の封神計画実行者」ってところまで見せてるから
そもそもその「一応の行動理由」の描写が必要なのかどうか……

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 10:23:03.35 ID:0rI0vgig0.net
>>959
王天君がどうのこうのより柔らかいところを突くというキーワードのために出すと思う

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 10:49:47.68 ID:/RMSOuWU0.net
>>956
エステ妲己って、フゲンの自爆の直後のシーンだっけ
馬の形した岩が涙を流してるの、あれって一体なに?未だにわからん

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 11:53:00.82 ID:InHmkD//0.net
>>960
王天君の通信カットして王貴人か喜媚に説明しそう

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 12:07:44.26 ID:lFHZd6KAr.net
たておつ

>>962
セリフも活躍もなさすぎて声優さんかわいそうだからそれでもいい気がする…
いやいっそ忘れてあげたほうがいいんだろうか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 12:45:08.71 ID:InHmkD//0.net
>>963
無論王貴人のセリフはなしだ!

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 12:51:05.32 ID:4cXZyYLCM.net
>>964
おのれ太公望!!

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 12:57:19.02 ID:0O9pQlwx0.net
アニメだと通信シーンも声でバレちゃうなーと心配するのが普通の作品
覇穹だとバレるも何もまだ生きてるの確定してるし?となるのが悲しい

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 14:07:09.98 ID:saTHbzsh0.net
「馬鹿な……王天君は封神されたはずなのに!」
「あのダニは王天君が操っているのではなかったのか?まさか妲己が…?」


原作の場合:
どう見てもガチ死んでる王天君の死亡シーンを経ており、
楊ゼンが「ダニは妲己が操ってる説」を持ち出しているので
王天君がまだ生きているという考えには及びにくい

はきゅーの場合:
既に未来において王天君が生きてるっぽいことが明かされてるので特に意味がない……というか
この場面に妲己の1カットオリジナルで挟むことで「えっ?まさかマジではきゅーはダニを妲己が操ってる設定に変更してんの?」
感が出たような……

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 14:46:38.52 ID:8ltWgWTWM.net
王天君は影の計画実行者かつその為にちゃんと動いてるというのをもう出してるんだよな…

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 14:54:49.68 ID:0rI0vgig0.net
けどこの頃の王天君にはまだ自分が計画のために動いてるって明確な意識はないんだよな?
元々がアレだからたまたま利することになったってだけで

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 14:57:53.08 ID:t2NcexuyM.net
だがその封神計画は王天君自身が「妲己を倒すための計画だろ」と楊戩に言ったばかりだ

そしてこの後、封神計画の発動者である元始天尊を間違いなくグリグリして妨害するだろう

もう何のために活動しているのやら。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 15:00:34.15 ID:t2NcexuyM.net
>>969
その通り、無い。
3人目になるまで太公望が運命の相手だと自分でも分かっていなかったからああいう行動をしていた

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 15:14:27.11 ID:rA0Ngasz0.net
普賢死ぬあたりくらいにまた釣りの回想やるんだろうな
自爆前後に総集編擬きのなにかやりそうだな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 15:29:11.67 ID:0O9pQlwx0.net
最初は雷震子だと思ってたんだっけ
そういうIFルートもちょっと見てみたいが

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 16:20:53.87 ID:rjlLYJcHd.net
スマホアプリ大草原すぎ
でもストーリ次第ではアニメ本編よりちゃんとしてたりするのかもしかして

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 16:33:54.39 ID:4YE0O/5R0.net
今度はクソアプリか

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 16:55:10.73 ID:/RMSOuWU0.net
第1話のフゲンと太公望の釣りのシーン
サワガニがフゲンを横切って、針がまっすぐじゃ魚は釣れないってやつ 
先週もやったけど 今週もやりそうな匂いぷんぷん

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 17:05:56.85 ID:w4+0pBh1p.net
まず何のゲームなんだよ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 17:07:11.45 ID:DDiA8vTo0.net
村を焼いた後で土地に塩を撒いていくスタイル

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 17:11:36.00 ID:4IXmHWIpa.net
お?と思ったらアニメがアプリになるんか
なんで...アニメの方が...

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 17:16:12.19 ID:BJLZI4BP0.net
カルタゴかな?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 17:19:53.94 ID:82ImWZq20.net
センカイクロニクル……
つまり「仙界年代記」?
人間界のドラマを描くとかいう趣旨のゲームじゃないことだけは伝わった

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 17:21:49.23 ID:/KIG4s3X0.net
新規ボイス付くっていってもあのキャストじゃねぇ
仙界伝の方がいいわ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 17:27:04.31 ID:xR8j9fXKa.net
やべえな
雷震子逃げきれない気がしてきた

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 17:37:11.11 ID:4YE0O/5R0.net
アプリ用キービジュアル描き下ろしも無く使い回しなのワロエナイ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 17:39:23.90 ID:KucJVMNNp.net
前にPSで出たRPGみたいなクソゲーになりそう

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 17:40:38.19 ID:/KIG4s3X0.net
ワンダースワン版を移植すりゃ楽だろうし無難なのにな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 17:43:22.87 ID:LV3BLN7I0.net
本来なら最終回に向けて盛り上がってるところに満を持してアプリ!ってやりたかったんだろうな
開発は別会社でもNBCユニバーサルは絡んでるしストーリーにナツコがノータッチでもNBC=杉本美佳が絡んでる時点で絶望演義

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 17:43:34.79 ID:rjlLYJcHd.net
アニメ発のアプリが元アニメを越えることは基本的にないと思うしクソゲー臭満載だけど
テキスト読ませるゲームならまだアニメより縛りがないから
マシな構成に変えられてたりしないだろうか…しないな…

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 17:48:24.56 ID:8huwDycF0.net
ガチャとかあったら楊ゼンだけバカみたいにバリエーションありそう

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 17:48:26.61 ID:saTHbzsh0.net
最初にソシャゲ化して
「この売上を元にアニメつくるぞー」って話だったら
場合によっちゃお布施してたかもしれん

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 17:50:29.49 ID:/KIG4s3X0.net
アドベンチャーパートの画面からクソゲー臭がする

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 17:50:40.00 ID:kPA6GHa1a.net
>>965
なんでわしなのだ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 17:52:30.83 ID:w4+0pBh1p.net
封神ヒーローズのほうが面白そうに見える

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 17:58:08.46 ID:qTiJfvnPd.net
どんなゲームかよく分からない

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 18:00:47.73 ID:guI0yx2VM.net
よく分からんが金だけはやたらかかるんだろう

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 18:02:56.19 ID:KucJVMNNp.net
最高レアの天化引いてもいつのまにか怪我して弱体化しているんだろうな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 18:03:43.52 ID:4cXZyYLCM.net
同じ釣りイベントを周回させられそう

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 18:06:26.58 ID:w4+0pBh1p.net
https://i.imgur.com/DzFXhIV.jpg

ジャンル:御主人が頑張るRPGっス

・主人公=プレイヤーではなく太公望主人公と思われる
・どうやらロールプレイングゲームらしい

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 18:07:50.16 ID:DDiA8vTo0.net
御主人はアニメ本編でも頑張れよ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 18:12:28.74 ID:0O9pQlwx0.net
円盤やグッズで回収できなさそう…

そうや!今流行りのソシャゲ課金ガチャや!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200