2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北斗神拳・伝承】 蒼天の拳 REGENESIS ★2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/18(金) 15:50:34.13 ID:XqQb3YA5.net
 〜 北斗七星が輝く時 〜 命を賭した闘いが今、幕を開ける

「北斗神拳1800年」の歴史上、最強の伝承者といわれた男の生き様を描く。
暗黒社会に支配された1930年頃の上海を舞台に、愛する女性や親友を守るために戦う、
迫力ある進化したバトルシーンや人間ドラマを目撃せよ!!
「北斗の拳」の主人公ケンシロウから二代前の熱き漢(おとこ)たちの物語。

 ――――――――
※【 注意事項 】 実況厳禁 (放送中は各実況板で) ・原作ネタバレ禁止。
 ・アンチや荒らし、煽り行為は完全に放置。(構う人も荒らしとしてNG推奨)
 ・sage進行推奨。(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)
 ・次スレは>>970が宣言して立てる事。(無理なら代理を依頼して) ※ワッチョイ導入は禁止
 ――――――――

■放送日時
 4月9日(月)00時30分からTOKYO MX、サンテレビ、KBS京都、BSフジにて放送。
 ネット配信はAmazonプライム・ビデオにて1週間前先行配信。

■関連リンク
 公式サイト:http://www.souten-regenesis.com/
  ツイッター:https://twitter.com/soutenregenesis
 予告.動画:https://youtu.be/Gp6z9UFmAak
 キービジュアル:
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2018/0223/souten01_fixw_640_hq.jpg

【北斗神拳・伝承】 蒼天の拳 REGENESIS ★1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1522744956/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/18(金) 15:50:54.69 ID:XqQb3YA5.net
■スタッフ
監督:鹿住朗生     構成・脚本:尾崎悟史
キャラクターデザイン:勅使河原一馬、佐藤宏美
美術監督:吉岡誠子  色彩設計:梅崎ひろこ
音響:高寺たけし    音楽:西村麻聡
アニメーション制作:ポリゴン・ピクチュアズ

オープニング曲 :AK-69「蒼天の果てに」
エンディング曲. :上坂すみれ「祈りの星空」

■キャスト
http://www.haratetsuo.com/wp-content/uploads/2018/03/20180315chara_870.jpg
霞拳志郎 :山寺宏一  エリカ・アレント :上坂すみれ
流飛燕 :子安武人    ヤサカ :佐藤せつじ
潘玉玲 :冬馬由美    葉 :檜山修之
葉子英 :渡辺明乃   シャルル・ド・ギーズ :置鮎龍太郎
潘光琳 :谷昌樹     ヒムカ :小山力也
シメオン・ナギット :杉田智和

■公式サイト キャラクターページ
http://www.souten-regenesis.com/character
 「北斗神拳 伝承の系譜」 
 霞拳志郎は第62代目伝承者 (北斗の拳のケンシロウは第64代目)
http://www.souten-regenesis.com/wp/wp-content/uploads/2017/10/spc20171025keifu01.jpg

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/18(金) 23:02:21.25 ID:5E9ZfIIB.net
Q:これ何話まであるの? A:「26話」です。原作者がアニメ版のオリジナルストーリー構成に参加。
 「前作で描けなかった主要キャラのエリカや飛燕、ヤサカをしっかり出すようにした」とのこと。↓
http://www.souten-regenesis.com/special/92

Q:首や肩が太すぎてキモくね? A:原作漫画を忠実に再現した仕様なので慣れてください。
http://i.imgur.com//pMLE2kQ.jpg
http://i.imgur.com//7fK9ZFr.jpg
http://i.imgur.com//3WGhtfw.jpg

Q:何でCGアニメにしたの? A:前作の手描きアニメの作画が不安定で崩壊しており、
 拳志郎さんらが「これ誰やw」状態だったので、今回は3DCGを採用して崩れ無くしました。
http://i.imgur.com//xz6tinm.jpg
 (原作者も試写会を見て「フルCGアニメでやっと絵が滑らかに動くようになった」と高評価)↓
https://akiba-souken.com/article/33666/

Q:CGなのにリアルじゃないけど? A:「手描きアニメ」に近づけるCG手法をとってます。
 「セルルック」と言って、あえて実写のリアルなCG映像から遠ざけるための技術です。(参考記事↓)
https://movie.smt.docomo.ne.jp/article/1071503/
https://mantan-web.jp/article/20150505dog00m200007000c.html

Q:「オラァ」セリフはドラゴンボールかよ? A:飛燕 「だって原作オラァが、オラァと使ってるから・・」
http://i.imgur.com//pLlLzq1.jpg

Q:エリカがあざとくて可愛いすぎない? A:飛燕さんが命を懸けるほどですから仕様です。
http://i.imgur.com//CFi8UbB.jpg

Q:潘玉玲がセクシーすぎない? A:拳志郎さんの愛妻ですから仕様です。
http://i.imgur.com//wLJCHgr.jpg

4 :100戦士:2018/05/19(土) 00:42:12.89 ID:6K7dpPxc.net
>>1 乙!

●「北斗サーガ裏設定集 全8編」、遂に完成したよん♪(^0^)/
トキ編
https://ameblo.jp/minorudaburu/entry-12306253124.html
ラオウ編
https://ameblo.jp/minorudaburu/entry-12306252039.html
ハン編
https://ameblo.jp/minorudaburu/entry-12339571927.html
シャチ編
https://ameblo.jp/minorudaburu/entry-12342156281.html
ヒョウ編
https://ameblo.jp/minorudaburu/entry-12343783360.html
カイオウ編
https://ameblo.jp/minorudaburu/entry-12348022003.html
ケンシロウ編
https://ameblo.jp/minorudaburu/entry-12356067784.html
死兆星ジャギ編
https://ameblo.jp/minorudaburu/entry-12363710483.html

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 06:24:58.32 ID:XvMSd8DP.net
スレ立ておつ


長文連投のコピペ荒らしは
完全にスルーしましょう

6 :100戦士:2018/05/19(土) 14:31:42.38 ID:6K7dpPxc.net
●秦はCHINA(チャイナ)の語源。
秦は中国統一後僅か15年で滅びた。
秦始皇帝は紀元前221年に中国を統一。
郡県制を敷き、文字・単位・通貨を統一して効率良く税を集めようとし、北方の民族・匈奴とも大掛かりな戦争をやった。
秦の後再び中国を統一したのは漢。
前漢の中国統一は紀元前202年。
漢は400年続いた。
その第七代皇帝の武帝は儒学を国の学問とし、人々に共有出来る思想を作った。
そして塩・鉄・酒の独占販売を始め、充実した国力で匈奴との戦争にも勝利し、支配地域を広げた。
武帝の時代には司馬遷(前145〜前86)も「史記」全130巻を著した。
泰山は中国歴代皇帝が信仰の対象とした、山東省の世界遺産の山。
武帝もここで天と地(天斗と冥斗?)を祀る儀式「封禅」を行なった。

7 :100戦士:2018/05/19(土) 14:38:44.10 ID:6K7dpPxc.net
●堀江さんが発表した「第1エピ『シュケンの時代編』、第2エピ『空海の時代編』」では、見知らぬ時代の登場人物で読者は
感情移入出来ない。
●インドは数学的レベルが高い。フィボナッチ数列を世界で最初に発見したのもインド人だし、ラマヌジャンはあの「ハーディと
リトルウッド」も認めた最高の天才の1人だ。最後の研究は現在のブラックホールの研究に役立っている。ラマヌジャンを王立
協会の会員と認めたイギリスの公平性も素晴らしい。

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 14:48:43.97 ID:QvimWjal.net
>>5
りょ

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 02:38:04.73 ID:c2tsZ41Z.net
オラアの新スレ乙

10 :100戦士:2018/05/20(日) 04:55:54.67 ID:2d+wRq/D.net
●日本の諜報機関は「CIRO(サイロ=内閣情報調査室、内調)」が仕切っている。
この下に、警察庁、公安調査庁、外務省、防衛省情報本部電波部(通称DFS)がある。
内調はCIAを手本として発足された。
現在「大量情報収集システム」(コードネーム「マラード」)構築の為に「ネット諜報」「通信衛星からの傍受」等を行なっており、
NSAと内調は日米諜報の一体化を目指している。
西側の諜報組織はアメリカをピラミッドの頂点として、その下に「セカンドパーティ」と呼ばれる「英加豪&ニュージーランド」が
あり、アメリカを含んだこれら五か国は「ファイブアイズ」と呼ばれる。
日本は「サードパーティ」と呼ばれるグループに属し、現在セカンドパーティへの昇格を目指している。
情報は、セカンドパーティからサードパーティへの情報は限定されるが、逆の場合は情報を全て提供する事になっている。
これではまるで「属国」である。
アメリカには現在も2000億円の「思いやり予算」が渡っている。
トランプにこれだけ払う必要あるのか?
今後は「待遇改善」を要求していこう。

11 :100戦士:2018/05/20(日) 05:27:24.25 ID:2d+wRq/D.net
●「俺なりの考察だが『天空の極星、南北二つに割れた時、こぼれ落ちて天に舞った孤独の星。何物にも屈せぬ天涯孤独の星』
とラオウや千葉繁さんが言ってたから、北斗神拳が誕生するのと同じ頃に創始されてなきゃおかしい」という人がいた。
確かに「泰山」は何かありそうなんだが、ただ「天狼星(シリウス)」が「南の星」なのは確定なんだよ。
古代エジプト人もシリウスが地平線から南の空に現れるのを「雨期の始まりのサイン」としてたしね。
シリウスからは暦も生まれたし、「人の生活」と密接に結びついてるんだ。
「北天は神、南天は人」「7は神の数字、6は人の数字」。
だからこの2つは表裏一体とされたんだよ。
それに、リュウガはユリアの兄だしね。

12 :100戦士:2018/05/20(日) 05:49:19.15 ID:2d+wRq/D.net
●神武東征は史実であり、邪馬台国の東遷を表わしている。234年に磐余彦尊が日向(宮崎県)から東征に出発。東征の
ルートは、高千穂(宮崎県)→宇佐市(大分県)→北九州市(福岡県)→安芸郡(広島県)→岡山市(岡山県)→東大阪市(大阪
府)→中河内郡(大阪府)→泉南市(大阪府)→和歌山市(和歌山県)→新宮市・熊野市(共に和歌山県)→吉野(奈良県)→
宇陀(奈良県)。そして241年、神武天皇建国。神武天皇の東征を支えたのも「八咫烏」と呼ばれた賀茂氏(陰陽道)の「賀茂
建角身命」。熊野神社の社紋も「3本足の烏」で、東征の道筋は今では「熊野古道」として残されている。八咫烏は賀茂氏の
集団。日本書紀によると、初代から4代までの天皇の後ろ盾は賀茂氏(八咫烏)が務めている(5代天皇からは尾張氏がつき、
崇神天皇の辺りからは物部氏が天皇家の後ろ盾になっている)。

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 10:15:00.46 ID:0cw0ML7i.net
>>3
BD4巻で各6話収録だから全24話では?
4巻が18〜24話となってるし

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 10:34:15.90 ID:0cw0ML7i.net
19〜24話だった

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 15:19:19.88 ID:uu70r93t.net
25と26はBD特典映像で天授の儀

16 :100戦士:2018/05/20(日) 17:37:54.23 ID:2d+wRq/D.net
https://strongod.com/sanmitsukazi/
このサイトによると、「日本史上最高の天才・空海の『三密加持』は史上最強の能力開発法」。人間の主要感覚モードは「身
(触覚)・意(視覚)・口(聴覚)」。この3つは煩悩の入り口になるから仏教用語では「三業」という。また、気功の基本概念として、
体内の気の密度は低い順に「精(肉体のエネルギー)・気(心のエネルギー)・神(知恵や啓示、天地との合一)」に分かれる。

「身密」(手に印契を結んで脱力→精を高める→不動体)、 
「意密」(丹田や蝋燭の火に意識を集中し、「上善水の如し」の様に水をイメージ→気を高める→不動心)、 
「口密」(呼吸を整え、同じ呪文を繰り返し唱えて『小我』を消していき、脳内のセルフトークを『無』にする→神を高める→無念
無想)。

これらで其々三業の質と気の密度を「神」の域(働きが超特的に高度な状態)まで持っていって、3つ全てを統一した状態で
同時に加持する(気を加えて保つ)。気功の鍛錬の究極の目的は天地と1つになる境地を目指す所にある。つまり、
「モデリング」におけるモデルを神とし、神になり切るのである。
●ラオウや宗武がやっていたのは、密教の「護摩行」。
供物を捧げ、煩悩を燃料として火で燃やす事によって浄化&パワーアップされ、悟りへの道に繋がるというもの。
密教は「増進の道」と呼ばれ、煩悩を肯定し、生命力そのものを高進させる事によって悟りへと近付く。
●「ケッペンの気候区分」は「熱帯・温帯・亜寒帯・寒帯、そして乾燥帯」。

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 17:48:59.08 ID:KnZfRneL.net
>>13-15

24話までのようだね。

前作が26話だったので確認不足だったわ

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 18:57:59.76 ID:0Ej96mCH.net
>>1
公式の新着動画 
1〜5話ダイジェスト紹介 + 未公開の新キャラ映像

「 今からでも楽しめる 蒼天の拳 REGENESIS 」
https://www.youtube.com/watch?v=GVahF6t4Hao

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 19:03:08.26 ID:X94QVoeF.net
未公開の新キャラ
宗武かな?

20 :100戦士:2018/05/20(日) 19:13:19.86 ID:2d+wRq/D.net
●シーランド公国の独立といい、ラマヌジャンの王立協会への入会受け入れといい、
ロイヤルウェディングでの黒人の血入った奥さんの王室への受け入れといい、
よくイギリスは認めたな。
イギリスは伝統を重んじる反面、特別な才能を面白がる気風もあるんだそうだ。
やっぱイギリスは平等だわ。

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 19:46:44.43 ID:3Kg88kzO.net
CGに慣れてきた

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 19:51:46.73 ID:WPlYmBMA.net
>>19
じゃないと困る
何なら太炎も欲しい

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 23:33:44.80 ID:8LAGoLh0.net
オラァ普通にアニメでやってほしかったなぁ
玉麗がブッサなっとるし

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:39:47.72 ID:V967dUT9.net
>>21

俺はなれない・・・
なんか、動きが怖い・・・

昔の、「バイオ・ハザード」みたいで・・・

25 :100戦士:2018/05/21(月) 01:57:02.03 ID:G8jQ7bvE.net
●うおお!曼荼羅の特集番組見てて遂に分かった!(^0^)/
7月号発売前に北斗の全てが判明したわ!

@「太陽系唯一の恒星」
太陽(元斗皇拳。大日如来。天帝。ダストプラズマ)
A「内太陽系(地球型惑星)」
水星(東斗倭拳。液体)
金星(南斗聖拳。固体。金は土から出土する)
地球(北斗神拳。空星。ブラックホール)
火星(西斗月拳。プラズマ)
A「外太陽系(木星型惑星)」
木星(北斗劉家拳=北斗琉拳。気体。風は木を揺らす。時斗)
土星(極十字聖拳。反時斗)
天王星(天斗聖陰拳)
冥王星(実際は海王星。冥斗鬼影拳)

これが全貌だ!「光よりも速い物質がある」らしいから、時間の逆方向もあり得る。つまり、空間と時間の4次元、8方向、
中心を入れて「9」だ!密教の2つの曼荼羅も「9」「囲」を表わしている。「時間ー反時間」を双方向とする1つの次元もある
のだ!北斗劉家拳は「時計回りの時斗」、劉家拳から流れに逆らって生まれた極十字聖拳は「反時計回りの反時斗」だ!
「金」は「土」から出土する!南斗水鳥拳と南斗紅鶴拳は極十字聖拳から派生した!
「光さえ飲み込むブラックホール」は「水影心」であらゆる拳法の頂点に立つ「北斗神拳」。別次元の宇宙を生み出す「ブラック
ホールの特異点」は「経絡秘孔」。ケンがバットに、拳志郎が光琳に、其々使った「復活の秘孔」こそ「究極」だ!
●西斗月拳は「経絡秘孔に電気信号を送って破壊する、電気の拳法」!アニメでの「ヤサカの光る手」、原作17巻P12では
「ヤサカの闘気」が「バチバチィ」と「電気の破裂音」!
●「東西南北天冥」は「3次元の空間」を、「時反」は「双方向の時間」を、「元」は「全ての中心」を、其々表わす!「天元」は
囲碁用語で「碁盤の中央、万物生育の根源」という意味だ!

26 :100戦士:2018/05/21(月) 02:04:54.44 ID:G8jQ7bvE.net
●東斗倭(あ)拳ー発勁(人体の60%を占める水分への波動)
南斗聖(い)拳ー外功
北斗琉(う)拳ー内功
西斗月(え)拳ー点穴
元斗皇(お)拳ー北斗世界のオリジナル
「倭」「水」の東斗倭拳は「倭寇(日本の海賊)の拳法」。「赤鯱」「インドネシアの南方系海人族」との関連も予想される。
●冥王星は惑星ではない。だから冥斗が表わすものは実際は「海王星」。
「太陽&北斗七星&死兆星」=「天帝&北斗七拳士&ジャギ」。
「東西南北天冥時反」は「八卦」を表わし、元斗は方位では「観測者(点)」に相当する。
冥斗は「肉体でなく精神を破壊する拳法」。
●「正統伝承者が『復活の秘孔』を使えるのは生涯唯一度」との掟がある。「復活の秘孔」は、ラオウがユリアに、宗武が文麗
に(予定)、運命の道士が霊王に、其々使った「延命の秘孔」とは異なる。
●北斗神(ん)拳の「ん」は空海がサンスクリット語から日本語に取り入れて「いろは歌」に含めたもの。「究極、最終形態」と
いう意味。
●秘孔は一般の者が突いても爆発は起こらない。何故か?答えは「電気」である。
ヤサカは箸で秘孔を突いた事があったがあれも「箸に電気を帯びさせていた」のだ。
●「聖書」における完全数は「7」であり、「6」はこれに1足りない。「7」は神の数字(北斗七星)であり、「6」は人間の数字
(南斗六星)である。1から9までの数の世界は人間界が活動する「この世」を意味し、3×3の魔方陣は漢字の「囲」を表わす。
「囲」とはこの宇宙が無限ではなく有限の閉じられた世界である事を暗示している(「かごめ(籠目)」もヘブライ語で「囲む」
「護衛する」という意味。

27 :100戦士:2018/05/21(月) 02:12:32.36 ID:G8jQ7bvE.net
江戸時代の家紋の「籠目紋」は三角形を二重に重ねたいわゆる「カゴメ印」であり、これは古代
イスラエルではダビデの紋と同じであり、今のイスラエル国旗に含まれる「ダビデの星」でもある。この「ダビデの星(六芒星)」
が即ち「南斗六星」。「皇居の六つの門を守る衛将」にも合致する。因みに千年以上「内裏」だった京都御所の門の数は「6つ」。
南の建礼門、北の朔平門、東の建春門、西の宜秋門・清所門・皇后門)。
●こういうのがカッバーラ(カバラ。イエスの説いた密教)の数秘術ゲストリアである。仏教にも神道にも陰陽道にも、宗教には
全て、表の教義「顕教」と裏の神秘思想「密教」が存在する。その原点はユダヤ教の奥義である。
ユダヤ教の神秘主義「カッバーラ」。ユダヤ原始キリスト教徒達はこのカッバーラの叡智をイエスから授けられ、現在に至る
まで継承し続けている。中でもイエス直系の教えを受けているのは「エルサレム教団」。彼らは忽然と消え、やがて日本に
辿り着いた。秦氏である。
秦氏こそカッバーラの奥義を抱いた人々。秦氏が完成させた神道の中にカッバーラが存在する。日本の伝統の中に
カッバーラの奥義が息づいているのだ。それが裏陰陽道にして裏神道の根幹を成す「漢波羅(カンバラ)」の呪術、「迦波羅」
である。
まず「セーマン」。表の陰陽道(代表的には安倍晴明)は「五芒星」(五車星の事か?)を切るが、裏の迦波羅(代表的には
蘆屋道満)は「六芒星」(六聖拳)を切る。
次に「ドーマン」。表の陰陽道では「九字」(「囲」に似ている)だが、裏の迦波羅では「十字(十字架)」だ。空海の高野山でも、
最高機密儀式においては「十字」を切る。これは真言密教の根底にも迦波羅が存在する事を意味している。

28 :100戦士:2018/05/21(月) 02:20:08.65 ID:G8jQ7bvE.net
●「聖帝十字陵はどうやって建設されたのか?」については、十字陵はよく見ると割と小さい石板の組み合わせで出来ており、
子供達が引いてきた巨石を切断加工して一枚一枚積み上げていったのだろう。 旋盤は電気が要るし、切断役は南斗聖拳の
リゾがやっていたのかも知れない。
聖帝十字陵は階段ピラミッド。古代エジプトで階段ピラミッドは、王の死後、北の星空(永遠の命の象徴)に登っていく為のもの。
古代エジプトでは北天(北の星々)は特別視されていた。逆に南の星からは暦と時間が生まれた。
7月下旬シリウスが地平線に現れるのがエジプトの雨期の始まりのサイン。紀元前50年頃作られた「クレオパトラの天体図」
ではシリウスの下の絵は「暦の始まり」である。1年365日と割り出した最初と言われている。
南の星は地平線から現れる。「10日×36の神々」で360日を表わし、残りの5日は祭礼の日と定められていた。古代エジプト
文明の知恵の結晶なのだ。
シリウス(天狼星)はやはり南斗である。シリウスはまた時間の基準にもなった。水時計で時間を把握していたエジプト人は昼
12、夜12の1日24時間と定めた。世界基準の最初である。
前30年、ローマとの戦争により古代エジプト、プトレマイオス朝滅亡。最後のファラオはクレオパトラ7世。
「北は永遠の神、南は人の生活」という古代エジプトの考え方は、「カッバーラ(ユダヤ密教の奥義)」の「7は神の数字、6は人
の数字」という考え方に合致する。だから「北斗七星、南斗六星」なのである。
●宗家はともかく、拳士について「北斗(元斗もだが)が何より血筋を重んじ、南斗が一般人を鍛え上げる」のはここから来て
いる。「北斗七星は神、南斗六星は人」。だからこそこの2つは「表裏一体」とされたのである。

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 02:23:27.86 ID:bGPFizxf.net
後半はエリカの大人ボディ(裸あり)で

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 02:24:59.52 ID:XPYOYwoR.net
CGはコマ間の緩急が無く一定だからのう
せめて秒間60コマでヌルヌル動いてくれたら

31 :100戦士:2018/05/21(月) 02:27:15.15 ID:G8jQ7bvE.net
●クレオパトラは十カ国語を同時に聞き分け、史上初の「貨幣」も作った。「太陽神信仰」「日蝕」等共通点も多いので、
シャーマン(巫女)卑弥呼の前世はクレオパトラとしてもいい。
●迦波羅では「六芒星」(ダビデの星)は道教の「太極図」と同じく「陰陽合一」を意味する。「森羅万象二極一対」。
そして太極図は「2つの勾玉(陰陽魚)」から成っている。北斗サーガでもやはり台湾で「2つの勾玉」を組み合わせると「何か
が起きる」のだろう。
●南斗六聖拳の正体は、漢波羅隠密集団「八咫烏」(裏天皇が率いる日本最古の秘密結社)。「八咫烏」は藤原氏の朝堂
独占に対抗する為に聖武天皇の密勅により749年に丹波国で結成したのが始まり。八咫烏の「やた」は八咫鏡、八幡、秦氏
に通ずる。
●キリスト生誕時に現れた「東方の三賢人(賢者、博士)」とは、「三斗(北斗・南斗・元斗)宗家の拳の伝承者達」である。

以上。全てが繋がったよ!(^0^)/

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 02:31:53.46 ID:Ns9ppbaQ.net
EDの歌と玉玲のブッサイ顔いい加減にしろ

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 03:54:36.64 ID:NKX0dFOx.net
オリ回?今更田?拳ママは?2クールでこれはブッ飛ばし過ぎじゃね?

34 :100戦士:2018/05/21(月) 07:51:18.24 ID:G8jQ7bvE.net
要するにこういう事だな♪(^−^)/

●「内」@西斗月拳(=西斗月氏拳)ー@北斗神拳
「外」A極十字聖拳ー@南斗聖拳
「光(天使)」A天斗聖陰拳ー@元斗皇拳
「闇(悪魔)」A冥斗鬼影拳ーA北斗劉家拳(=北斗琉拳)
「番外」東斗倭拳(=東斗倭人拳)ー撃壁背水掌
「@、Aを其々繋いだもの」が「2つの勾玉=太極図」なのである。
●「金星」は「南斗の剣」を表わす。
「天斗」は古代エジプトから伝わるユダヤ拳法で「三斗」の源流、「冥斗」は古代インド拳法。「西斗」は古代メソポタミヤ拳法、「東斗」は「神から火を盗んで人に分け与えたプロメテウス」という設定にしよう。
●世界の古代文明は「メソポタミア文明・エジプト文明・インダス文明・黄河文明、そしてアメリカ大陸の文明」。
●東斗はやがてアメリカに渡る。

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 00:20:55.44 ID:moDv+X8z.net
さて始まるざまっす

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 00:33:02.58 ID:QspS6G5J.net
糞ラップが癖になるw

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 00:36:55.84 ID:9DySx/V2.net
フォ⤴︎

やっぱりabemaTVでやってる普通の北斗の拳の方が面白い…

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 00:37:27.00 ID:QspS6G5J.net
天授やらねえのかよ

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 00:39:23.08 ID:9DySx/V2.net
リアルな人間の形じゃないのに、モーションキャプチャーしてるから
違和感が出るのかな?

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 00:52:05.24 ID:gNB46/pE.net
何で霊王の時に死んだカッパの田がこんな最後の時系列で生きてんだよフォー

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 00:53:42.97 ID:9DySx/V2.net
もうファンタジー過ぎて分かりません!
首が太いw

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 00:56:23.91 ID:gNB46/pE.net
ヤサカと死合う?だと????フォー?????

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 00:59:05.08 ID:tUzfwx8j.net
なんか拳四郎がやる気で良かった
ここまで引っ張っといてうやむやになったらどうしようかとw

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 01:01:19.05 ID:umXtoJtL.net
あの場で死合おうかってすげえなこの人は…!

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 01:01:19.65 ID:ej4Nu/Xp.net
精神崩壊させられたヤサカに「死合おうぜ」とか言ってるキチガイ拳志郎wwwwwww

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 01:01:20.09 ID:KQ3QoreB.net
ママンが裸で迫ってくるという悪夢で完全戦意喪失したところを
全力で叩く。それが北斗正当伝承者のジャスティスw

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 01:02:15.83 ID:moDv+X8z.net
え、これヤサカと死合うの?ヤサカはモチベーション0だろ

48 :100戦士:2018/05/22(火) 01:07:13.22 ID:AuRKOolT.net
>>45-47
笑かすなよw
茶吹きそうになったじゃねえかww

しかし展開が早過ぎるな。
原作読んでない人ついて来れてるんかw

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 01:28:38.22 ID:sLkWowlS.net
今更直前スペシャルから録画見始めたけど
CG作画とかガッカリすぎるw

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 01:53:24.56 ID:9uVfc1Rz.net
ヤーマの身体の模様が秘孔を表してるって原作読んでないとわからんだろ
知らない人がみたらせっかく女体が出たのにキモい模様で台無しに映るんじゃ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 01:56:22.03 ID:HZdM8hpT.net
アニメの北斗はなかなかダーティだなw

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 01:58:32.51 ID:PQoBM8oS.net
>>46
ご先祖様やで

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 02:04:08.56 ID:sLkWowlS.net
漫画の方は当時読んでたけど
皇帝を守る八極拳を簡単に倒して萎えちゃったんだよね
歴史上最強クラスの武術家なのにそんな扱いって
言ってみれば三国志で関羽も張飛も簡単に倒されちゃったみたいな気分
だから続きは読む気失せた

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 02:06:15.78 ID:sLkWowlS.net
あとアニメはカクカク低フレームレートなんとかならんのかいな
ゲームのムービーでももっと質が高いだろ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 02:09:19.45 ID:9+N49dEz.net
なんだよ
結局闘うんかいw

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 02:13:19.09 ID:PQoBM8oS.net
カッパの田が生きてると思ったらロックオンストラトスだった
何を言ってるのかわからねーと思うが…

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 02:20:14.50 ID:QspS6G5J.net
>>56
双子の弟って言えよ(´・ω・`)

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 03:11:00.21 ID:PQoBM8oS.net
すまん、ところで双子の弟って有野と濱口どっちだっけ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 04:53:00.55 ID:PO299BLX.net
うん、なんか凄いスピリチュアルな話やったねw

怨霊のオオカミさんとは別に本物の狼が母子を助けたってことでいいのかな?

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 08:46:06.58 ID:NgTrxm2V.net
久しぶりに全巻見直すかな…

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 08:50:09.09 ID:L/yu1AXr.net
現行はいいが上海編は止めといた方がいい
前回のアニメも原作改変があったけど今期はいじりすぎてて先が読めない

62 :100戦士:2018/05/22(火) 09:11:28.45 ID:AuRKOolT.net
>>60
考え無しで連載やってたんかと思ってたけど、
考察してみると功名に伏線が張り巡らされてるのが分かる。
俺も、「太炎がケンの父方のお祖父ちゃん」とか
「瓶斬りの秘術は瑞鷹が教えた極十字聖拳の基本」とか分かったのつい最近だから。

北斗サーガ(北斗、蒼天)は通しで最低5〜6回は読み込まないと、
前後の細かい部分の整合性は掴めない。

63 :100戦士:2018/05/22(火) 09:16:09.15 ID:AuRKOolT.net
玉玲の前に「北斗の運命の道士」が現れるのも「拳志郎の奥さんだから」と思ってたけど、
実際は「潘兄妹自身がシュケン系北斗宗家直系の一族の子供」だったんだよ。

64 :100戦士:2018/05/22(火) 09:38:10.98 ID:AuRKOolT.net
「寧波での最後の酒盛り」も、
「原さんは北斗で登場人物殺し過ぎて、蒼天ではなるべく生かそうと思ったんかな」と思ったけど違うんだよ。
あそこには「カイオウ4兄妹とヒョウ2兄弟の御先祖様が揃ってる」んだよ(あとは玉玲と梨花)。。

65 :100戦士:2018/05/22(火) 10:06:45.92 ID:AuRKOolT.net
「あのケンの父方のお祖父ちゃん」が「エロの張太炎」、
「あのケンの父方のお祖母ちゃん」が「風俗嬢の梨花」。

無口なケンの哀しみが一気に深みを増したわ(^0^)/
原さんは最高のストーリーテラーだ。

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 11:39:28.68 ID:nGZLesRa.net
このアニメは玉玲のボディーラインがエロいのは評価できる
最後までなるべく多く出してほしい

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 11:42:28.88 ID:YOI49Erx.net
>>50
あれ、そういうもようだったんだ? 死斑か何かかと思ったw
貴重な美麗マ〇子さんが串刺しで死ぬとか崖から飛び降りて死んだ方が
マシだろうな壮絶な最期なんで北斗の神はバネぇ・・・

カッパの田が島田敏だったんで旧アニメ版から声優は続投なんだな
通りで冬馬由美なんていう懐かしい名前があるわけだ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 12:13:16.66 ID:nGZLesRa.net
田の弟の鋼鉄ヅラは兄貴の形見らしいがストックがあったんだなw
死んだ兄貴のやつは青幇が持ってたからな

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 12:59:03.18 ID:ePuqfVQ+.net
絶賛はできないが普通に面白いわ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 15:15:39.14 ID:wjjV6KOE.net
>>53

同感だ・・・
強すぎだよな・・・

ケンシロウでも、「漢」との闘いで少しずつ強くなったのに・・・
あっさり、「夢想転生」を使ったり・・・
スーパーすぎるぜ!

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 16:13:00.47 ID:umXtoJtL.net
ラモン登場にヤサカと決着そして杉田仮面登場
8話今までで一番面白かったわ杉田に手下がメチャクチャいたからチンパンと戦争やんのかな

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 16:49:41.17 ID:xHGas3GP.net
初見で破られた西斗の究極奥義

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 17:43:03.16 ID:f0sM5X0Y.net
だってぬるいんだもん

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 18:11:21.08 ID:Ca08xj7j.net
最後の仮面は南斗なの??

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 19:24:41.19 ID:ej4Nu/Xp.net
>>70
拳志郎「北斗神拳は全能の闘神にすら挑む 格が違う」

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 19:28:00.19 ID:C6xTs5wo.net
>>70
確かにケンシロウは始めに弱さがあって
シンにユリアを奪われた
決して最強では無かったな

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 19:36:46.69 ID:wo10B13d.net
>>76
北斗の全てを知らないからなケンシロウは

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 21:25:20.11 ID:8tADq5wJ.net
ひげのおっちゃんなんかトキっぽく見えてきたんだけど
トキに続くんだろうか?

総レス数 1001
382 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200