2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説 Die Neue These★31

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 12:44:29.26 ID:1cU6HtK3.net
スカしてて気にくわない奴に成り下がってる筆頭が主人公の一角のヤンなんだよな
腐女子はあんなのがいいわけ?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 12:45:24.92 ID:UXCnp4Kp.net
作品の現在はむろん大切ですが、どうせなら過去の結果としての現在より、未来の原因としての現在を、より大切になさるべきでしょう

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 12:46:12.44 ID:agJIp6iI.net
>>484
少なくとも旧作のヤンだったら好きでしたよ
腐女子ならもっと好きでは? だから、クレーム多かったんだろうと思う

以外と初期から最後のデザインまで動乱置きやすいのかこの作品ですし

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 12:48:21.57 ID:xP47JCq6.net
オレの周りでは、新作は大絶賛、抱腹絶倒の嵐だけどね
アニメとしてやってはいけないことのエッセンスの塊みたいなものだしね
魔法科なんちゃらアニメの時と同じぐらい盛り上がってる
上のレスにもあったけど、新作キャラのスカしっぷりは「お兄様」とよく似ている

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 12:48:32.55 ID:E9peXBCx.net
一応言っておくと旧作ヤンは人間味少し盛られすぎ
逆に新作は少し削られすぎ
原作読むと淡々として怖く感じる時もあるのがヤンだよ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 12:51:38.78 ID:agJIp6iI.net
>>488
だから、厳しい上官みたいなヤン描くの難しくてどこも出来ないんじゃないですかね
版いろいろあるけど原作読んだことがない人からすれば機械になったヤンは嫌うと思います

だから、原作者以外はヤンを命与えるかのように人間味与えていると思う
削りも与えすぎもあるでしょうけど
もうすこし犬を飼うヤンにしたっていい

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 12:53:49.83 ID:35zkqExf.net


肝心の女性ファンには好評なのか?


そこに買ってもらえればビジネスとして成功なんだろ?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 12:54:01.53 ID:1OWwULGI.net
お人よしは戦場では長生きできないし、味方の足をひっぱる原因をつくるもとになるしな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 12:55:37.63 ID:E9peXBCx.net
歴史を俯瞰で見る傾向が強いせいか
場面によってはその場の誰よりも冷たく見えることすらあるよヤンは

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 12:58:52.75 ID:wmgAaHJS.net
OVAのヤンが人間臭いのは
アッテンボローとキャゼルヌあってだと思う

アッテンボローに至っては影も形もないし
キャゼルヌも人間性削がれてるから表現しようがない

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 12:59:35.97 ID:1OWwULGI.net
まー軍師は兵士の死を感情でみてはいけないから
数値でみて、死ぬ兵士がでるのは当たり前っていう冷徹になれないと軍師なんてできないしな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 13:01:32.61 ID:wmgAaHJS.net
そこを感情で見てたために
結婚を躊躇い、最終的に不眠症にまでなってしまうのがヤンの魅力だった

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 13:01:46.42 ID:FkF9kbT6.net
スぺオペの起源なんて、アメリカのパルプマガジンで

肌色の多い表紙のSFやファンタジーなんだから、銀英が起源とか、新しすぎるにもほどがあるわ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 13:02:58.50 ID:JXvDq123.net
OVAヤンはダメ人間描写が半端なかったしな
今作は荷解きしてないだけで、汚部屋にみえなかったし
ラップ飲み食いしてた店も小綺麗なバーになってた

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 13:03:01.36 ID:CYEa2Fmu.net
ヤンから限界まで人間味を取ったのが内村光良(白い悪魔時代)だから

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 13:06:37.53 ID:1OWwULGI.net
>>495
ぎゃくに殺した気持ちがあるなら、少しでも子供を多く産んで
人口を増やす義務があるよね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 13:06:50.92 ID:CYEa2Fmu.net
>>496
スぺオペの起源じゃなくて、日本におけるラノベやなろう系等のテンプレへの影響度の話をしてるんだよなぁ
相手が言っても無い事をさも言った風にして論破した気になってる人が多いね

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 13:07:17.80 ID:bljv4AO+.net
>>496
誰も起源主張なんてしてないしスペオペの話もしてなかったんだが何が見えてるの

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 13:07:47.23 ID:hMXX1xCk.net
やはり道原版のキャラが一番しっくりくるなって。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 13:07:59.99 ID:CYEa2Fmu.net
>>499
キャゼルヌ先輩お疲れ様です

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 13:09:21.05 ID:ldsEJvwU.net
旧作は早口にするほどセリフ量があるせいか内容が詰まってる感じがする
だから新作では物足りなさを感じてしまう

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 13:10:45.06 ID:TxUj5QSK.net
オペラと言っていいかは微妙だがスタートレックは挙げたいところですなあ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 13:10:54.11 ID:tnJRGeoY.net
OVAしか見てない人はこれを機に原作でも読んでみたら?
新作と一緒に原作まで叩かれてる気分になる

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 13:13:13.89 ID:CYEa2Fmu.net
>>504
BSでやってた再放送してた時に居間で見てたらキッチンで音声だけ聞いてたオカンに「アンタが見てるアニメ、延々と討論してるね」言われたわ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 13:20:03.46 ID:UXCnp4Kp.net
>>504
セリフというか、カットも含めやっぱ情報量の少なさが問題だね

物語として別段大したことないけど旧作は脇キャラから社会機構や歴史、果ては施設建物もまで紹介してたからな。
アニメとしては未だ存在しないくらい物凄い量の情報があったから受けた部分もあるのにそこを自ら捨てるとかもったいなさすぎるわ。圧倒情報量は売りのひ一つだったのにさ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 13:25:41.20 ID:PwJQfPOj.net
12話で打ち切ってくれれば何の問題も無い

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 13:33:46.94 ID:BVbkImI5.net
>>392
ジェシカがヤンを好きって旧アニメやOVAでの改変じゃないのか?
原作や漫画だとジェシカは普通にラップが好きなように見えた。
舞台のインタビューで田中芳樹が「河村さんはヤンにしてはかっこよすぎる、あれじゃ三角関係になった時にヤンがふられるはずがない」と発言したり
女性人気はラインハルトに集中するだろうから作中で一人くらいヤンにゾッコンな女性キャラを出そうと思ってだしたのがフレデリカらしいから
田中芳樹の中ではジェシカとヤンはヤンの片思いのつもりで書いてたんじゃないかと。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 13:34:51.20 ID:I5YOjvyo.net
今回の話、なんかコジンマリしてる印象が強かったけど
イゼルローン要塞の巨大さをアピールするカットがなかったせいか

要塞の中で生活する一般市民とか
宇宙港から出撃する艦隊とか

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 13:35:06.51 ID:1OWwULGI.net
こんだけ短くまとめるときは
やはり出崎統に頼むべきだったな
ただし、戦闘シーンは止め画パーンになるけど

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 13:35:52.55 ID:rnbgtn2t.net
ヤンはイケメンじゃ無いというのは原作者が言ってたね

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 13:38:55.08 ID:mbn2AYgn.net
水島努なら上手くやっただろうよ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 13:41:25.48 ID:HhCofRfQ.net
>>502
俺もそう思わんでもないが(ファーレンハイトボイスで)
ただな、道原デザは基本キャラがみんな均質に端正なんで(顔が似てるという意味ではない)
作画にダイナミズムがなくなってるんだよな、ぜーたくな不満だけど

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 13:43:09.30 ID:rnbgtn2t.net
以前のレスにもあった様にヤンが腐女子人気一番なのだとしたら
ヤンのキャラ変も納得いくなぁ
女性から見て可愛い感じにしているというか
それで人気が出るのかはしらんけど

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 13:45:19.37 ID:E9peXBCx.net
キャラ変てあくまで旧作と比べてるからそう思うんであって
原作読んだ時に受けるヤンの印象とそこまでズレて感じるわけではないよ新作ヤンって

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 13:47:09.83 ID:CYEa2Fmu.net
>>513
みようによってはハンサムとかよくいるレベルのハンサムみたいには書いてあるからまあ外見5段階評価ならギリギリ4に届かない3ぐらいの顔なんだろうね
イケメンってのは雰囲気とかオシャレさとかが大事なのでヤンへの評価には相応しくない
ハンサムって単語、リアルな会話では15年ぐらい聞いてない気がする

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 13:47:36.74 ID:rnbgtn2t.net
>>517
どっちの方向に振るかって話かなぁ
昔はもうちょっと駄目で感情方面に振っていた
今はスカした若造だけど可愛って部分に触れている気がする

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 13:51:47.24 ID:1OWwULGI.net
現代にこびるキャラなら、平成だとカリンよりシャルロットに人気でそうだな
かなりロリコン増えたからな。鬼太郎の猫女は脱ロリっていう珍しい選択してたけど

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 13:51:51.72 ID:1cU6HtK3.net
任官挨拶に来たフレデリカに、ノイエのヤンがほぼ無反応だったのは違和感を感じた

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 13:51:58.45 ID:E9peXBCx.net
>>519
その辺はヤンというキャラをどうするかという問題や銀英伝という作品以前に
旧作は昔ながらの分かりやすくキャラの感情の起伏も激しめに描かれていて味付け濃い目
新作を作っている今は演技含めそれがあまり流行らないという差もあるんじゃないかなと思ってる
もちろん原作から感情豊かな作品は別だけど

個人的にヤンの部屋はもうちょい散らかっていてほしいけど(荷ほどきせずに放置はある意味リアルだけど)不満はそれくらいかな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 13:55:52.68 ID:CYEa2Fmu.net
>>520
名前すら設定されていない「その妹」の方を推すべき

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 14:00:38.24 ID:1OWwULGI.net
>>523
妹の名前はなかったのかw

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 14:06:29.45 ID:Cr4k73CT.net
>>493
原作準拠だとアッテンボロー登場もうちょい後だからねえ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 14:07:13.27 ID:4+WWYNsK.net
新アニメでは妹に名前をあげてほしいなぁ
道原版も旧アニメも妹は名無しなんだよな…
フジリューはどうなるかわからんけど

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 14:12:19.15 ID:nT6nuTyH.net
シャルロットとフィリスだと思ってたわ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 14:17:47.42 ID:CYEa2Fmu.net
>>526
妻の名前がオルタンスだって判明しただけで満足するのが正しいキャゼルヌ家ファン

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 14:22:57.26 ID:hcwOcWWj.net
フレデリカ軍服似合わねーな服か中身のデザインもっとどうにかできなかったのかよ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 14:27:53.25 ID:k+iIlxhX.net
>>529
戦場でフリフリの服着て歌い出してからが本番だからしょうがない

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 14:28:13.09 ID:WMpkkLTV.net
妹の名前は「シャルロット・フィリスの妹」じゃなかったかw

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 14:29:16.12 ID:KX765sDN.net
>>528
旧作でも名前呼んでなかったか

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 14:30:21.69 ID:hcwOcWWj.net
>>530
もう全員歌って踊りだすべき

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 14:33:56.99 ID:CYEa2Fmu.net
>>531
その文字列だと名前がシャルロットでフィリスの妹です、みたいに見えるな
アラソルンの息子、アラゴルン みたいな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 14:35:31.45 ID:WMpkkLTV.net
ていうか原作者が付けない限りなんて名前付けても文句が出るのは目に見えているよね

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 14:37:38.15 ID:cAGU2Dt1.net
マリーンドルフ嬢っていつでるっけ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 14:42:50.03 ID:wmgAaHJS.net
>>502
少なくとも皇帝は道原版が良かったな

敢えて世継ぎ問題を引き起こそうとしていたってのが

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 14:44:35.76 ID:p97JOUaY.net
あまりちゃんと読まない読者が誤解するのだ
キャゼルヌ家の長女はシャルロットで、次女がフィリスだと
なまじ、ほとんど長女がシャルロットとしか呼ばれないものだから……

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 14:44:42.35 ID:9br7o3+f.net
>>493
旧作のキャゼルさんは容姿はともかく、あのひょうひょうとした声の選択が絶妙だったからな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 14:46:38.19 ID:Lf0Qt/yS.net
>>536
リップシュタット戦役直前

旧作アニメではカストロプ動乱で伯爵生還時

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 14:48:54.63 ID:KX765sDN.net
WIKI見ると

奥さんの名前が知りたいというファンの要望でオルタンスが付いた
長女がシャルロット・フィリスって名前で、妹は名前がないって書かれてたぞ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 14:57:30.82 ID:/Ky0WGFo.net
ヤンもキャゼルヌも普段穏やかだから、それ以外の感情を見せた時に周りの人(観てる人も)がハッとなるんだけどね
ヤンはゼークトの返信に対してもう少し怒りの感情を見せて欲しかった
ノイエのキャゼルヌはガイエスブルクの要塞砲を撃ち込まれてもニヤニヤしてそう

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 15:01:00.18 ID:cAGU2Dt1.net
>>540
あー思い出した
はやくみたいな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 15:03:04.93 ID:1OWwULGI.net
エヴァとシャルロットは本当にかわいいな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 15:28:57.66 ID:n/hA+k6Q.net
エヴァ性格もいいし可愛いし旦那をしっかり支えるし理想の奥さん

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 15:31:01.58 ID:3BzoQHsF.net
新作も楽しんではいるが、キャラデザインは既視感があるキャラばっか(ルビンスキー除く)で個性を感じない。デザイナーのセンスか実力かは分からんけどね。
声優に関しては旧作声優陣の実力を改めて認識させられる作品になってると思う。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 15:33:29.11 ID:3BzoQHsF.net
>>545
ミッターマイヤー夫妻は正に理想の夫婦だろうな。残念な点をあげれば、子どもに恵まれなかった(原作終了時点)ことと、旦那がベッドでも疾風だった事くらいか?

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 15:34:45.63 ID:P7h8wG+m.net
ノイエに無理して銀河◯◯伝説という異名を奉るとしたら何だろうな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 15:34:48.89 ID:5CDFwA2u.net
ベッドでも疾風は確定じゃないだろw

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 15:37:16.87 ID:HhCofRfQ.net
>>549
若本御大がノリノリ(だったかは知らんがそう聞こえた)でさあw

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 15:38:33.34 ID:KX765sDN.net
入る前に出しちゃったか

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 15:46:07.86 ID:EJ/q3kS3.net
子種が届いてなかったという新事実が

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 15:48:35.44 ID:k+iIlxhX.net
自由惑星コミケでムライパトリチェフ本が人気だったりするけど
そういう会場に憂国騎士団が弱いくせにやってきたりするんだろうね

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 15:48:38.30 ID:CYEa2Fmu.net
ベッドで鉄壁よりマシやん

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 15:55:05.36 ID:Cr4k73CT.net
その点皇帝陛下は流石だよな
1発で孕ませちゃうんだもん

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 15:58:42.02 ID:CYEa2Fmu.net
>>548
銀河「ええ・・・言う?」伝説(原作だと地の分での心情説明をヤンがやたら口にしているので)

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 16:00:39.68 ID:KX765sDN.net
>>548
ご近所英雄伝説

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 16:01:09.41 ID:E9peXBCx.net
>>556
それ旧作の方が激しいんだけど…

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 16:01:28.29 ID:cAGU2Dt1.net
>>555
あの時代のゴムはどうなっとんだ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 16:02:44.82 ID:Cr4k73CT.net
>>559
世継ぎを作るのも仕事の皇帝陛下がそんなもん持ち歩いてるわけ無いだろ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 16:04:25.76 ID:EJ/q3kS3.net
無駄撃ち禁止の効率重視じゃないか

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 16:04:46.09 ID:CYEa2Fmu.net
>>558
無理して考えろって言うから無理して考えたんだよ
まだ一期の12話すら終わって無いし語呂合わせ考えたらそうそうネタになる要素なんてあるもんか

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 16:06:27.40 ID:3BzoQHsF.net
>>555
一発必中でその後は遠征、皇妃は妊娠して出産だからラインハルトは生涯で唯一度の種付けだったのかも知れない。そう考えると凄えがヒルダのその後が可哀想すぎるな。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 16:12:13.92 ID:rnbgtn2t.net
妊婦なんだから無理しなくてもまぁ…

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 16:13:02.79 ID:7bdmx0Yb.net
後宮作って美少年集めて食いまくり
その中の一人の妹が宇宙を手に入れようと動き出す

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 16:15:48.81 ID:wmgAaHJS.net
銀河バスケ伝説

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 16:16:04.90 ID:3BzoQHsF.net
>>565
ヒルダが女ルドルフ化するのか。
続編は出ないから後の世を想像する楽しみがあるが、フェリックスとアレクがどういうコンビになるかは楽しみだな。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 16:16:20.13 ID:Lgm0HpF2.net
このシェーンコップには慣れそうもない

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 16:17:08.20 ID:3BzoQHsF.net
メインキャラがみんな捻くれた兄ちゃんにしか見えんからなあ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 16:17:56.76 ID:KX765sDN.net
ロイエンタールの子供が簒奪しそうだけどな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 16:22:14.89 ID:3BzoQHsF.net
>>570
ロイエンタールの子どもという事で、色々な非常中傷を受けるだろうが、ミッターマイヤーがその辺は幼少時から徹底的に鍛え上げるだろうな。実の子どもができたら豹変する可能性はあるが。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 16:24:35.05 ID:rnbgtn2t.net
ミッターマイヤー夫妻ならちゃんとした子供に育てるだろうし
二人で一人 互いで補完みたいな感じでキャラ設定してあるよなと

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 16:25:35.66 ID:rnbgtn2t.net
補完しあってるキャラはラインハルトとキルヒアイス
ヤンとユリアンだろうなと
変な意味では無いよ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 16:26:52.13 ID:KX765sDN.net
旧の最後で天をつかむしぐさをしたのが暗喩
アレクはなんかヒルダはともかく甘やかされそうだしな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 16:27:18.47 ID:3BzoQHsF.net
外伝で良いから見てみたいのは、ケンプ夫妻の結婚までのストーリーだがその後になっちゃうから想像するしか無いんだよな。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 16:28:38.37 ID:gKMlK3sv.net
ビッテンフェルトはどれですか?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 16:28:39.30 ID:rnbgtn2t.net
ラインハルトは有能な奴が皇帝になればいいって考えっぽいしなぁ
帝国を支える柱になるだろうミッターマイヤーが
義理息子と皇帝の間で板挟みになるのが既に見えているという

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 16:29:00.88 ID:3BzoQHsF.net
>>574
アレクは他の元帥達が「俺が俺が」で関わってきそうな気がする。特にビッテンあたりが可愛がりそうだ。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 16:29:41.16 ID:7bdmx0Yb.net
わんぱくアレク殿下と、尻拭いに奔走する側近だな
身分を隠して諸国漫遊しながら、悪代官を成敗する

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 16:32:47.20 ID:UXCnp4Kp.net
>>570
その妄想はみなが通る道だな
ミッタマが病死し他は引退したりしたと時、フェリクスくんが簒奪謀るみたいな物語は昔よく妄想してた

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 16:33:51.61 ID:Cr4k73CT.net
>>577
ラインハルトが生きてりゃ世襲にはこだわらんだろうけど
死んでるからな
残された連中は正当性を血統に求めるだろ
反ラインハルト一派はアレクが成人して世継ぎを設ける前に謀殺しようと躍起になるんでないか

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 16:34:11.48 ID:FrkvS9NT.net
アクションがフレデリカがちょっかいを出してきたシェーンコップの部下を投げるシーンしかない
イゼルローン攻略は万年筆で指すシーンぐらいだしまともなアクションシーンがない
オーバーアクションでも見せ場がないとアニメって淡々とするのね

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 16:34:17.60 ID:cAGU2Dt1.net
フルメタでもチャラ男やってるね

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 16:34:37.27 ID:k+iIlxhX.net
その頃には民主化運動で、皇帝の親類縁者はギロチンです

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 16:36:42.57 ID:KX765sDN.net
>>580
後日譚正式に書いてほしくもあるが
生き残ったメンツがどうなったのか気になるよね

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 16:37:40.66 ID:rnbgtn2t.net
>>581
血統求めるだろうね
ラインハルトはそう考えていたって所で色々ありそうだなと
まぁラインハルトが考えていた事を知っている人は口を噤むだろうが
民主化は…まずは亡命考えるんじゃ無いだろうか

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 16:39:09.02 ID:zcZSHgUx.net
>>549>>550
あのミニドラマの収録、声優さん達もノリノリで幾つかのネタはアドリブだったらしいよ

収録してない(出来ない)ボツネタも沢山あるとか

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 16:39:21.05 ID:qkxNbnVc.net
EDの提督どれが誰だか分かる画像ないかや?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 16:39:41.57 ID:Cr4k73CT.net
>>585
今の田中芳樹に後日譚なんてかかせたら酷いことになるから勘弁

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 16:41:52.53 ID:zcZSHgUx.net
>>585
外伝であれ他作品であれ原作10巻ラスト以降の時間軸の話は一切書かないと断言しているからね
そうでなくても宿題多いし、気が変わるとしたら絶筆宣言と同時だろう

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 16:44:25.68 ID:CYEa2Fmu.net
>>588
提督の誰がED(勃起不全)か調べて何をどうするんだろうと思ってしまった

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 16:45:57.90 ID:UXCnp4Kp.net
>>585


三國志が曹叡、司馬懿世代を描いたみたく自分も銀英伝のその後を見たいんだがな。作者が続編ぽいのは、もう絶対書かないって言ってるみたいだから無理なんだろうね

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 16:47:43.21 ID:ukLL2ham.net
アレクの遊び相手をするビッテンが見てみたいぞ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 16:49:43.10 ID:lLjOwJBC.net
ラインハルトが若死にせず、耄碌してルドルフと五十歩百歩になる展開を
期待してたわ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 16:50:06.94 ID:WMpkkLTV.net
>>592
伝説は終わったからな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 16:50:21.19 ID:/Ky0WGFo.net
>>579
ビッテン「こちらにおわすお方こそ、恐れ多くもアレク陛下」
最強戦艦ブリュンヒルトお楽しみに!

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 16:52:30.88 ID:gKMlK3sv.net
両英雄をやった黒幕はヒルダ、フレデリカだろ!現にどちらも最高権力者になってるわけだし

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 16:52:32.59 ID:iP0Z8twh.net
>>579
金髪の必要以上に美形なあんちゃんなんてすぐバレるから、髪を赤く染めて地味な提督付けないとダメだ。
ミュラーとアイゼナッハあたりかな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 17:00:00.39 ID:Ayqsz0Eo.net
憂国ハミングは採用して欲しかった
あのいかがわしさ加減は好きだったのに

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 17:02:02.26 ID:LnTcwecG.net
>>579
もともと人類全体が衰退してた所をラインハルトが無理やり統一だから
悪代官も多そうだな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 17:03:08.74 ID:VQukjSZ7.net
続編かぁー

わがまま放題に育てられ暴君化ネロ化しミッターマイヤーにまで手をかけた
アレクをフェリックスが成敗するみたい話も出来そう。
ミッターマイヤー夫妻に女子が出来て愛憎いりくんで奪い合いになるみたいストーリーでもいいけど

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 17:05:13.50 ID:C/SsjR1r.net
この流れ
ネタバレどころか最後まで知ってる上でのその後妄想なんてさすがにラノベ板でやるべきでしょ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 17:19:33.08 ID:jZE8/2NO.net
ノイエが原作最終話まで完走できるわけないしな

総レス数 603
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200