2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ピアノの森★3小節目

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/04(月) 16:30:17.99 ID:k73vwJUkp.net
>>773
2015年のファイナリストは7人YAMAHA、3人スタインウェイだったはず
最近はYAMAHA強いよ、2010年の優勝者もYAMAHAを選んでYAMAHAが狂喜してた記憶が

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/04(月) 16:33:45.82 ID:+3F8EtbH0.net
>>783
それが初めてYAMAHAがショパコン取ったからだよね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/04(月) 17:33:38.43 ID:vc002y32a.net
>>782
このマンガの初めの頃の硬直?形式ばった小学生のカイの落とされた日本のピアノコンテストみてたら負けても仕方ないと思うけど・・・、事実ならね。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/04(月) 17:45:52.44 ID:7zpGU1i90.net
後半の準主役こと雨宮パパきた

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/04(月) 18:02:56.80 ID:+3F8EtbH0.net
>>785
反田さんや辻井さん評価されるのはそういう事なんだろうね
ピアノだけ真面目にやってても、人間的に豊穣じゃないと表現力は身につかないという事だろうね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/04(月) 18:20:13.76 ID:iPE9a8od0.net
>>783
あー言われてみれば湧いてた記憶がある
銀座のヤマハでめっちゃ宣伝してたような

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/04(月) 18:21:54.30 ID:iNTO2QRK0.net
やたら詳しい人達はもしかしてショパコン実況スレにもいた人達か?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/04(月) 18:50:30.44 ID:PiuMBRLka.net
皆詳しすぎて蚊帳の外w
そういえばピアノはもって歩ける楽器じゃないもんな
好みがピーキーな人は大変そう

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/04(月) 19:16:32.84 ID:nzn+/iES0.net
些細なネタバレに噛みつきまくってた自治厨は、
>>760みたいな明らかに悪質なネタバレには噛みつかないんだな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/04(月) 19:17:50.92 ID:KWu42MhJK.net
リヒテルは手がでかいから丈夫なピアノを求めてヤマハ愛用してたんじゃなかったっけ
まあ皆好みや求めるものがあるということだね

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/04(月) 19:20:27.78 ID:hJszmweO0.net
ピアノを持ち歩くピアニストがいたけど忘れた

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/04(月) 19:27:20.41 ID:k73vwJUkp.net
>>793
ショパコンはピアノはもちろん持ち込み禁止だけど椅子は持ち込めるらしく、マイ椅子を持ってくるコンテスタントはいる

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/04(月) 19:28:21.10 ID:eCRzsefL0.net
つシュローダー

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/04(月) 19:33:21.14 ID:jq9Wxwoc0.net
>>792
グーグルで「リヒテル」と入れると検索サジェストに「ヤマハ」が出てくるな
https://jp.yamaha.com/sp/services/myujin/3906.html

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/04(月) 19:42:38.35 ID:PiuMBRLka.net
リサイタルやコンサートならともかくコンクールで自前ピアノって持ち込めるもんなの?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/04(月) 19:47:57.11 ID:N02Fh6qYp.net
>>793
ツィマーマンじゃね?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/04(月) 19:48:21.18 ID:iPE9a8od0.net
>>791
皆無視してるのが分からない?
そいつはずっと貼り付いてる悪質アンチだぞ
というか流れる曲の楽しみ方とかそういうスレを盛り上げるような些細な話に噛み付いてた奴と同一かと

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/04(月) 19:50:57.37 ID:5jEmkOEb0.net
昨日録画してたの見始めたんやけど画質が、他の作品と比べて妙にぼやけて見えるんだけど
こんなもん?俺のテレビがおかしいんやろか?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/04(月) 19:59:58.17 ID:2wSGojCa0.net
原作面白くし泣いたけどアニメは仕方ないんだろうけどカットカットばかりでいまいちやな…

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/04(月) 20:20:20.81 ID:A5TdbD7xr.net
今回ひどかったな
紙芝居みたいやった

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/04(月) 20:31:09.25 ID:EvwhbOeq0.net
超少数派だとは思うけど今回は面白かった
雨宮役の高木竜馬君のピアノも聴けたしね

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/04(月) 20:36:32.80 ID:k73vwJUkp.net
高木くんのピアノ、グッと聴き入ろうとしたら終わったw
でも好きな演奏だな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/04(月) 20:58:01.43 ID:3eTEJtsD0.net
まじめな話かと期待してたけど、しょっぱなから朽ちたピアノ弾くとか超常現象で切ったわ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/04(月) 21:06:58.29 ID:T+YvWutL0.net
誉子は出てないの?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/04(月) 21:14:54.15 ID:KWu42MhJK.net
>>805
超常現象ワロタ
自分は原作読む気もないし、ストーリーもあんまどうでもいいから
細かいとこはファンタジーとして割り切って純粋に音楽だけを楽しんで聴いてるよ
いろんな演奏家の演奏が聴けるのは興味深い
でも当然ながら1曲通して流れることはないし、細切れでしか聴けないから結局モヤモヤするw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/04(月) 21:19:02.83 ID:s57Z8rSUp.net
>>805
あの時点ではまだ朽ちていないよ
捨てられてから段々駄目になって行ってて
物語の序盤で完全に壊れる

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/04(月) 21:26:23.06 ID:+3F8EtbH0.net
>>806
誉子はまだ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/04(月) 23:22:46.38 ID:BhTcll8I0.net
俺も今回よかったと思う
普通に楽しめたな。演奏がどれも個性的で面白かったし

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/04(月) 23:43:02.36 ID:T+YvWutL0.net
25-5はミスしてるようにしか聞こえない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/05(火) 02:02:24.01 ID:adNL5vJCr.net
構成上仕方ないが各曲もっと聴きたかったな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/05(火) 04:32:59.45 ID:o9NbMm9vr.net
話の上面だけなぞってアニメにしてるから
修平は嫉妬心がすごいイヤな子で
カイはスムーズにあのポジションに収まった
みたいに感じられるのが残念よ

レイちゃんと先生のやりとりは
ちょっとすき

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/05(火) 12:24:59.53 ID:Yns8fSyU0.net
CGに切り替わるところはいつも笑わせてもらってますYO

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/05(火) 12:26:56.86 ID:6ttXVYFvM.net
ちょっと昔によく見た3D系のエロアニメを思い出した
首の動きとかそれっぽい

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/05(火) 12:54:01.79 ID:2eYxiXqdp.net
CGでやってるからリアルだろ?すごいだろ?って感じがすごい。
宮崎駿が弓を引く力みを出す為に現実にはあり得ないコマを入れるドキュメンタリー思い出すわ

アニメならではの表現があるだろうに、なんでわざわざ現物通りにしようとするのかわからん。
アニメとしてデフォルメされる過程で抜け落ちる要素が多くて逆に違和感増してる。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/05(火) 13:25:51.72 ID:kMVYis4C0.net
>>816
そんな宮崎駿もリアルだからって素人同然のキャストを主役にするしまあ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/05(火) 13:44:48.80 ID:ulpiTY9Rr.net
絵で描くよりCGのほうが安くて早いとか?
違和感はスルーしてそういうもんだと思って視るほうがストレス少ないよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/05(火) 14:48:14.20 ID:z9md4lOV0.net
今回は全体的に肩が尖っててそこが気になった
シーンによっては普通だったするからなおさら目についたわ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/05(火) 16:04:26.45 ID:oJRAwa3j0.net
>>817
いわゆるアニメ声・演技が嫌になったんやろ
富野にもそんな時期があったし解る気がするわ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/05(火) 16:31:24.82 ID:0eOG4+yd0.net
ピアノの森age

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/05(火) 16:39:13.11 ID:sOLIHJOk0.net
アジノは早くレイちゃんを孕ませろよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/05(火) 17:00:46.80 ID:IdYqNagYa.net
>>820
本人そんな事はいってたけど本心はとうかな
声優だと他の役の色が付いてるって言ってたけど役者はもろその人の顔浮かぶしむしろ役者の方が色んな役のイメージ付いてて微妙だよ
地位の低いアニメを手っ取り早く上げられるのと集客能力を役者に求めただけじゃないのかな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/05(火) 17:03:16.84 ID:Da/fXzSI0.net
声優じゃなくても違和感なく上手い人もいるから役に合ってればどうでもいいかな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/05(火) 17:05:01.07 ID:IdYqNagYa.net
大抵の役者が棒だからな
それでも聞き取れればいいけど何言ってるか分からないレベルは困る

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/05(火) 17:42:01.99 ID:mtXHhrA9a.net
>>822
アジノ先生がレイちゃんと出来たら、カイ君は困惑するでしょう。アジノ先生には冷静な大人の男でいてくれないと、高尚なクラッシックピアノがエッチな裸踊りクラブになりそうで恐いです。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/05(火) 17:42:28.33 ID:kMpnlUkKa.net
>>822
原作スレで何年も前に話題になったような、作者が何パターンもの展開をあれやこれや考えて場合によってはレイちゃんとアジノくっつける展開もあるかもしれない、という伏線だったのかなぁ。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/05(火) 17:46:32.17 ID:kMpnlUkKa.net
>>826
いや、カイが高校生時代にバイトですでにクラッシックピアノをキャバクラ?バイトでひきまくってた訳で・・。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/05(火) 17:47:38.00 ID:mtXHhrA9a.net
>>713
雨宮君、おじいさんみたい。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/05(火) 18:09:48.38 ID:oJRAwa3j0.net
>>825
そういう馬鹿なアニオタが多いから
自然な演技ってのを見せつけてやってんだよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/05(火) 19:37:00.57 ID:/igOEChr0.net
>>817
庵野のあの演技がリアルなのかと聞きたいよね
作品ぶち壊すくらいの棒は酷い

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/05(火) 20:05:14.11 ID:LpCtLnUH0.net
リアルとナチュラルは違うんでしょうよ、多分
俺は庵野は有りだと思ったがトトロの糸井はダメだった

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/05(火) 20:41:55.00 ID:Da/fXzSI0.net
ハウルはこの主人公キムタクかよ…
ちょ待てよが思い浮かんだら嫌だなと思ったら普通に違和感なく上手くて驚いた思い出

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/05(火) 22:28:05.63 ID:mfnxXYj40.net
ヒロインのが問題だったな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/05(火) 22:53:36.02 ID:Da/fXzSI0.net
年齢的にどうかと思ったけどハスキーめな女の子と思える感じで意外とイケたわ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/05(火) 23:19:01.87 ID:vlLAiCTl0.net
結局演奏に説得力を持たせるのに失敗した糞アニメ化だったな
のだめカンタービレは演奏にエフェクト過多にしてすごい演奏なんですよっていうのに映像で説得力を出してた
この作品の場合は漫画だからカイの演奏が誰にも真似できない天才っていう説得力があった
ただマネキンみたいなCGで演奏するだけの退屈な映像にした監督はセンスないね
元々24話で原作27巻分をブチ込むアホ企画だからこれも予定調和かな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/05(火) 23:27:14.14 ID:+7yEKj5/0.net
失敗してる演奏は判るけど、普通の演奏と素晴らしい演奏が区別できん

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/06(水) 00:07:07.03 ID:UMt1iweTr.net
阿字野バージョン(反田さん)のk.280聴いてみたけどなんかものすごく普通だな…
カイの面白い演奏と比較させるためにあえて平凡にしてあるのか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/06(水) 00:09:31.87 ID:kWviRpI10.net
阿字野の演奏って心の内に秘められている感情が強烈に引き出されてしまうような演奏って作中では言われてたよな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/06(水) 02:47:52.87 ID:wt78lpD5d.net
原作読んでないけど阿字野の演奏は冷めながら燃えている感じ?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/06(水) 08:21:46.34 ID:g06LIY9ba.net
>>830
大抵の役者であって上手い人もいることはいる
でも上手い下手じゃない所で選ばれてるのなんて誰にでも分かるだろ
馬鹿だろお前

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/06(水) 09:12:27.24 ID:cRQiEsnRa.net
>>828
カイは訳ありだから裸クラブの演奏はありとして、アジノ先生に裸クラブは信じられない。アジノ先生は紳士でいてほしい。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/06(水) 11:32:07.73 ID:IjtTXD49a.net
原作を数年前にはまって読んで、
余り興味なかったクラッシックをよく聞くようになった。ピアノの森効果かいな。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/06(水) 11:53:39.02 ID:RjRR2jeb0.net
私はアジノ先生のことばかり考えている。もっと出番を増やしてほしい。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/06(水) 12:02:41.03 ID:qYEcOFlr0.net
>>843
同じく
クラシックいいよね
心が落ち着く

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/06(水) 12:26:24.45 ID:UMt1iweTr.net
>>843
聴き比べするとさらに楽しいよ
レコチョクで1曲150円くらいで聴ける
エチュードOp.10-4とかOp.25-1とか舟歌あたりはピアニストの腕でだいぶちがって聴こえるよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/06(水) 13:01:19.37 ID:cmvnTZNR0.net
聞き比べこそクラシックの醍醐味

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/06(水) 13:35:37.88 ID:cmvnTZNR0.net
Apple music 契約してるならおすすめ
例えば "ショパン エチュード"と検索して
アルバムをクリックするとずらっとでてくる。

ただし"chopin: etudes"で検索しないと
アシュケナージやポリーニはヒットしないので
検索ワードにはご注意。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/06(水) 13:40:06.33 ID:tmQn9GWsp.net
奏者の違う同じ曲だけ並べたプレイリスト色々作ってる

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/06(水) 17:47:55.68 ID:ZaC9tJ+hr.net
>>849
同じく

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/06(水) 18:31:30.82 ID:pJg4rxemM.net
https://www.youtube.com/results?search_query=chopin+institute+etude,partner
↑これでChopin Institute公式がYouTubeにアップしているコンクール予選本選のエチュードの演奏が視聴できるよ
etudeの代わりにballadeとかconcertoとか入れても検索できるし、演奏者名でも検索できる

これはマルタ・アルゲリッチの1965年コンクールの10-1の演奏(音のみ)
https://www.youtube.com/watch?v=jg91_MDzo7s
すげー!!! 爆奏

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/06(水) 19:28:09.52 ID:Iua+V9zOa.net
便所姫の演奏中は背景が便所にならないと駄目だろ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/06(水) 21:54:28.16 ID:RlhmUOSC0.net
トイレでウェンディとリラックスしてる映像流れてたじゃん

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/06(水) 22:12:40.54 ID:y44NHwnaa.net
843です、
クラッシックの楽しみ方のアドバイスをしてくださった皆さん、ありがとう!

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/06(水) 22:38:49.82 ID:Iua+V9zOa.net
>>853
カイみたいにピアノ聴いてる人達にも便所の幻覚が見えるようにならないと

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/06(水) 23:04:01.93 ID:eoL93vF+a.net
それを見た人達があー…やっぱりそこが一番落ち着くよね〜って…なるかっ!

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/06(水) 23:26:11.77 ID:qHyz85jnM.net
>>845
プロコフィエフの戦争ソナタとか聴いても心落ち着く?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/06(水) 23:33:45.76 ID:fQv8mYUP0.net
安斎の血慣れ訓練てアレルギー訓練みたいだな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/06(水) 23:34:17.45 ID:fQv8mYUP0.net
誤爆です

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/06(水) 23:54:44.83 ID:OT8HNrq9K.net
>>857
7番の2楽章なら落ち着くんじゃね
私は3楽章がめっちゃ好きだ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/07(木) 01:46:47.88 ID:d9d6ae8j0.net
原作忠実にやると不適切な部分がありすぎてめんどくさくて飛ばしたんだろ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/07(木) 01:59:46.72 ID:nSEMsIGTp.net
例のピアニシモとか、カットしてないしその必要も無いのに何故か変えられてる部分もあるのがよく分からない
演奏は良いから見るけどいろいろと残念ではある

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/07(木) 03:39:48.65 ID:/OsOwxKnM.net
ショパンコンクールだけをアニメ化したくてそこに至るまではダイジェストにした感じなのかな?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/07(木) 06:49:00.04 ID:kDYkcJDkr.net
子供の時からピアノで遊んでたらピアノの天才になれるのか
原作からして理不尽すぐる
どうせなら森の精霊がーとか変身魔法でーとかだと楽しいのに

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/07(木) 07:38:39.92 ID:igHKw45x0.net
>>864
生まれた時から音楽の天賦の才を持っていた。努力だけでどうにもならない天才

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/07(木) 07:52:37.68 ID:PkYgYtw00.net
アニメでは描かれてないけど、雨ざらしのピアノを弾く為にずっと調律してて、
調律の腕前がすげー鍛えられたんだよ
それがいい感じにあれして、ピアノの腕前も上がった

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/07(木) 10:40:43.15 ID:6oV3wFJ40.net
>>851
アルゲリッチ凄過ぎ
コンクールでこれ弾かれたらそりゃ優勝するわ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/07(木) 10:47:37.04 ID:6oV3wFJ40.net
>>861
そりゃかーちゃんストリップや売春やってる飲み屋勤めとか
小学生に客引きさせたりする婆の話とか
彫り師の彼女とか
一番最初に発表された雑誌が割とドキュ向けだった(たしか)こともあるのかもしれないが

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/07(木) 12:55:18.24 ID:7yR3zOSH0.net
>>851
>>867
演奏シーン違いがわからんという意見もあるけど
アルゲリッチほどパッション溢れる演奏だと
違いが分かりやすいかもね。
カイとはタイプは違うけど。

これなんかも凄い爆演。24プレリュード16番
ライブじゃないですが
https://youtu.be/t5QcVIk-3Oo

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/07(木) 13:03:07.39 ID:IcgU/Esir.net
ブーニンがショパコンで弾いた子猫のワルツも伝説の演奏だよね
爆奏というより驚愕の神業って感じ
そのあとの英雄ポロネーズはひどかったけどw

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/07(木) 13:42:19.95 ID:JoYNQAfz0.net
>>869
つべにアルゲリッチのピアノ協奏曲があるけど、凄いぞ〜

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/07(木) 17:20:53.16 ID:MdvOJz+ya.net
>>861
冴ちゃん好みなのに全く出てなくて不満だわ。まあちちくり合うシーンあるからなぁ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/07(木) 18:24:51.85 ID:SZTx80Lxa.net
>>870
若かりし頃のブーニンのピアノ演奏、機械の自動演奏みたいだった。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/07(木) 19:12:28.27 ID:cdkcaNEq0.net
アルゲリッチほんま綺麗
https://i.imgur.com/62cotcb.jpg

つか多分カイの源氏名のマリアってのはアルゲリッチの名前からだよな
アレグラさんも出身地といい見た目といい意識されてそうな気がする

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/07(木) 20:15:53.93 ID:wPuc7AYdp.net
>>874
マルタ アルゲリッチ
聖書の登場人物のマルタの女の妹がマリア。
意識してるんだろうね。

アレグラさん 間違いなくそうでしょう。
ただアニメには登場するのかな?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/07(木) 20:21:32.26 ID:NHFUbvtq0.net
少しはジャズ要素も入れて欲しい
ビル・エバンスやボビー・ティモンズとか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/07(木) 20:22:50.10 ID:wPuc7AYdp.net
○マルタという名の女
マルサの女みたいになってしまった...

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/07(木) 20:36:32.46 ID:cdkcaNEq0.net
>>875
聖書でマルタの妹がマリアってのもだけど
正式な本名がマリア・マルタ・アルゲリッチと言うらしいので驚いた
俺もずっとマルタとしか知らなかったわ

アレグラさんのキャラ好きだし登場してほしいけどどうなんだろうね、彼女とも絡みあるアン兄弟もキャストにいないしな
あとオーブリーさんなんかも好きだ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/07(木) 20:42:34.85 ID:wPuc7AYdp.net
>>878
知らなかった。ありがとう。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/07(木) 21:33:36.86 ID:O9qJuAnRd.net
ピアノの森と関係ない話題ばっかりだな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/07(木) 22:05:46.80 ID:IcgU/Esir.net
えーだって本編が面白くないんだもん

カイが耳コピでなんでも弾けたのにショパンだけは弾けなかったってのも
リストがどんな曲でも楽譜初見ですぐ弾きこなせたのに
ショパンのOp.10だけは弾けなかったという史実に似てる

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/07(木) 22:32:39.41 ID:PkYgYtw00.net
斬鉄剣でこんにゃくが切れないようなものか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/07(木) 22:34:26.43 ID:GtiEvJvS0.net
>>882
ちょっと違うんじゃないか?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/07(木) 23:14:02.84 ID:CfhOJfQLa.net
34 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/06/07(木) 13:32:13.31 ID:H3LZpVDp
クラシック音楽好きだけどショパンはそんなに好きなわけでもないんで、ここから1クール以上延々とショパンコンクールでショパンばかりだとしたらなんかつまらんなあ
プロコフィエフとかラフマニノフとか色々やってくれるエリザベートコンクールなら良かったのに

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 00:29:00.37 ID:NYtyfRRAr.net
ショパンはそこまで聴きこんでないという諸君
ここから先はショパンまみれだから予習をしておくといい

エチュード、ノクターン、ワルツ、バラード、
スケルツォ、マズルカ、ポロネーズ、プレリュード、
ピアノソナタ、ピアノコンチェルト、舟歌
くらいを聴いておけばまあ大丈夫だ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 01:48:38.22 ID:vpcsZU830.net
「ばっかもーん!!そいつがショパンだ!!」

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 06:17:12.30 ID:uz6GWgMH0.net
>>885
ピアノコンチェルトは1番だけでいいよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 06:20:16.45 ID:uz6GWgMH0.net
名ピアニストの名演を気軽に聴けるんだからいい世の中になったよ
聴き比べとかほんと楽しい
カイの演奏、アニメの演者は抜きにして、誰を思い浮かべるか住人にきいてみたい

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 07:19:42.72 ID:eHqgEd/Y0.net
>>888
いろんなピアニストのいいとこ取りのイメージに
なっちゃうんだよねー。
自分の聴いた少ないサンプルからだけど
カイのイメージ→ブレハッチとツィマーマンのハイブリッド

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 12:45:57.80 ID:cKPFAjGB0.net
雨宮は回を追う毎にゲスくなっていくな、カイは色んなハンデー背負ってここまでのし上ってるのに
勘違いも甚だしいわ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 12:53:11.04 ID:NYtyfRRAr.net
雨宮の闇落ちがおもしろいんじゃないか
本当のタイトルは雨宮修平物語だから

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 13:03:09.56 ID:cKPFAjGB0.net
へぇーそうなんや、なんでアニメのタイトルも原作と同じにしなかったんやろうな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 13:15:57.51 ID:Fi45PVzDp.net
>>892
騙されてるよw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 15:18:41.02 ID:ymv2PyIMd.net
>>890
雨宮には雨宮の苦悩と葛藤があるんだが
アニメではカットされてるから嫌な奴になってるよね

ショパンコンクールの日本の代表は便所姫だったのに
手の腱鞘炎で辞退したくだりもカットされてるし

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 15:19:16.95 ID:MW6RLiMw6.net
カイの演奏はキーシンで想像してた

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 15:45:58.37 ID:4NoUkh360.net
>>894
そんなカットされてなくね?
父親との会話やモノローグも入ってるし何考えてるか理解は出来る
まあ苦悩しようともそれで他人に当たるのは性格悪いと思うけど

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 15:57:57.04 ID:OMExFTnc0.net
まあ結局コネと人脈の差だよな
雨宮父の視る世界で評価される為の舞台(日本コンクールと海外留学)
アジノの持つ世界で評価される為の舞台(伝説の指揮者と音楽家の携わる大会とショパコン)

世の中コネ!

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 16:24:51.42 ID:0tOC8o370.net
コンクールで耳が慣れてるヤツはよくある、上手い奴は上手い奴が分かる

人当たり良いのは手頃な友達を作る
たまたまコーセイと仲良くなったが、一目(耳)でコーセイの力量は分かったはず
自分を脅かさない友達は仲良くできるあるある

自分との戦いで集中してるのは
あまり連れションのノリでベッタリ連れ歩いたりしなかったりする
果たして纏わりつくコーセイが自分を脅かす程の力量だったら?バンウェイ並だったら?
安全牌の友人が側にいる、というのもなかなか興味深い

聞きかじりの噂話であいつチート!と雨宮を蔑むコーセイは
セロウなど名だたる紹介状とアジノ指導を持つカイもあいつチート!と他人なら言ったんだろうか?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 16:35:18.07 ID:NYtyfRRAr.net
いや…コーセイはいわゆるただの説明役キャラだから…

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 16:36:51.21 ID:E2pmAsfhp.net
怨念溢れてんなあ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 16:41:28.49 ID:ymv2PyIMd.net
>>896
父親のピアノ演奏を聞いて心が揺れたり
留学先で先生に全否定されて抗弁して突き放されたり
色々と省かれてるよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 17:27:36.98 ID:u7Hk+v8D0.net
>>899
そうなん?俺は代弁者だと解釈したよ
の割にかなり悪意もって説明してたぞあいつ呼ばわりで「あいつのおっかけかよ!」「あいつ特別待遇の先生の教室入ったんだぜ!」
むしろ周囲の雑音とやっかみの代弁者じゃないのか?

カイは一切そういうやっかみも嫉妬もないよな。セロー紹介状とか阿字野弟子だけど。雨宮一人だけがその恵に嫉妬
手回しも周囲の雑音も阿字野が引き受けてくれる
雨宮はショパコンに出るよ!先生の指導お願いします!と父にお願いして学生から総叩き、先生にも全否定だっけ?
雑音に慣れてるんだろ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 17:35:55.90 ID:crzLsGcV0.net
アニメしか見てないけど雨宮の性格悪いようには全く見えないよ
カイの才能に嫉妬しつつも嫌がらせとか汚い事してくる訳でもないし寧ろ育ちが良いせいか性格良いなと思った

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 17:42:14.88 ID:fz2Ep0f60.net
色々反論書きたいけどネタバレになるから自粛する

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 18:51:54.83 ID:059rd4tid.net
雨宮親子はウジウジしすぎてイライラする

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 18:57:25.04 ID:0WnLbr2qM.net
だからこその最後のカタルシスだろうよ!

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 19:24:39.43 ID:Q/wuTFzK0.net
ピアノの森age

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 19:39:48.61 ID:NYtyfRRAr.net
>>902
あのな…だからそういうのが説明キャラの役割なのww
雨宮に対するみんなのやっかみとか嫉妬とか
そういうシーンにページ数を割くわけにいかないから
コーセーのセリフだけで雨宮の境遇が読者にわかるようにしてるの
ただの説明係にしてはこの先なかなか活躍してくれるけどねコーセーは

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 20:27:10.00 ID:wm5BT0UMa.net
>>903
確かに育ちいいよね
子供だからつい失言はあるけど俗によく漫画にある靴に画鋲とか審査員を買収系は一切ないしw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 20:36:19.54 ID:vDrIbNUzp.net
靴に画鋲って大昔にありがちな女の陰湿なイジメやんw
しかも学園モノ限定

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 20:40:17.71 ID:8Ip0vmEt0.net
>>908
いやそれ普通に、あの人って○○という噂だよってだけで良くないか
顔しかめてまで敵視するのは説明の域超えてるなと思った
上の人の代弁者の方が分かりやすい

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 20:58:33.86 ID:wm5BT0UMa.net
>>910
女のってか少女漫画な
普通は画鋲入れるより隠すとか捨てる方が多いと思う
そして陰湿なのは女って思ってるのは世間が狭いと言うか…
どっちも陰湿な奴っているよ

ピアノの森の原作読み始めたけど小学校のジャイアンみたいなワルガキは何であんなにチンコ見たがるんだ
すげーしつこかった

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 21:04:23.64 ID:NYtyfRRAr.net
>>911
こまけーしうるせーな もうそれでいいよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 21:18:50.22 ID:FrlWHgXG0.net
まぁ癌は雨宮の親父だよ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 21:31:21.86 ID:TR4EDNtXM.net
>>896
雨宮が父のピアノ演奏を聴くところのカットはむちゃくちゃでしょ
華が無く個性に乏しい自分と同一視して嫌っていた父のピアノを初めて正しく認識したあの場面があってこそ雨宮の最終局面に繋がる
裏主人公のあの場面切るなんて何を視聴者に届けたいんだろう?とこのアニメを見限った瞬間だった

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 21:34:35.35 ID:TR4EDNtXM.net
>>914
全くその通りだけどこの話のそういう人間臭いところが好き

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 01:13:28.40 ID:IwZk5jps0.net
なんか個性とか言ってるけど
賞レースでは
いかに正確に楽譜を再現しているか
っていうのがクラシックでは正とされてる
みたいな事を聞いたことがあるけどなー。
個性とかはエンタメでは重要だけどさ。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 01:21:40.62 ID:Qu2bdZpq0.net
ちゃんと正確に弾ける技術が無いとその上の解釈なんかできない
要は単なる基礎技術

受賞歴のある人の演奏会で、正確なだけの演奏をやる訳がない
コンクールは技術の証明であって音楽性に関しては何も言明しない

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 10:48:38.19 ID:/Poo873op.net
楽譜どおりに弾いても個性は出るよ。
技術がある事は前提だけど
同じピアノからでもタッチの違いで硬い音の人、
柔らかくしなやかな音の人、鋼のように強靭な強音の人、
拡がるような強音の人、その他諸々。
同じテンポでもアゴーギク(微妙な速度変化、息づかい?)
も人それぞれ。
そのような、それぞれの音楽言語が個性として伝わる。

コンクールは解釈を競う場ではないけれど
その人の音楽言語が説得力があれば評価される事もある。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 10:52:06.94 ID:Grl0FTFg0.net
>>915
海天才スゲー!だけじゃない漫画だったのにね…。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 18:15:16.84 ID:/a2/mw7T0.net
>>915
父親の演奏に感銘受けてもウジウジネチネチは変わらないからむしろ無くていい
無駄に画面が暗くなる

そもそも雨宮が裏主人公というのはどうかと思う、序盤の説明役語り部的役目を負ってるだけ
どっちかというとストーリー的にも阿字野をそう言うなら分かる

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 18:29:55.81 ID:pAbsTJN+d.net
自分は海と阿字野の話だと思って読んでいたよ
原作を最後まで読めばそうとしか思えないけどなあ

修平よりパンウェイのほうがライバルに見えるしw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 18:38:19.48 ID:K5zrG7f8r.net
誰かガンダムに例えて説明して

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 18:47:11.21 ID:o3no+sRDp.net
>>922
あえて付け加えるなら
その二人を中心に、登場人物それぞれが葛藤しつつ
自分のピアノ、自分の進むべき道を見つけてゆく物語。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 20:21:45.27 ID:8EvnaBgX0.net
>>924
そうだね
主人公の海を中心に雨宮もたかこもパンウェイもレフも成長していく

だから海と雨宮の物語ではないと思うなあ
雨宮はあくまでもメインキャラクターの一人

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 21:26:03.92 ID:ydcshKPw0.net
の割には雨宮に尺割きすぎなんだよ物語全体として
カイの主体性をもっと見せて欲しかったなー

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 22:12:28.34 ID:+tbWVqWf0.net
背景描写がカットされまくってるけどカイはしっかりとした主体性持ってピアノに向かってるのはアニメだけ見てても伝わるよ
阿字野に表明した決意なんかもちゃんと描かれたし、原作読んでも特に雨宮単体に尺割き過ぎとは感じないな
単にキャラに対する思い入れの違いでは?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 22:27:33.58 ID:OK6ywzUm0.net
nhkのサイト見ると全24話で送る感動の、とあるけど放送予定は12話までで「フォルテッシモ」って最終回ぽい副題ついてる。どっちなんだろ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 22:50:06.20 ID:227vU2+20.net
>>928
フォルテッシモは物語の中盤の要素だから安心して欲しい
ただ12話終わって一回休憩挟むと思う

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 23:16:56.54 ID:K5zrG7f8r.net
休憩の合間にクラシカロイドを再放送してくれ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 23:17:03.03 ID:NJdcb7pp0.net
分割2クールだろうね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 23:18:31.61 ID:JuyQokw6p.net
12話でいったん終了して同じ枠をつくも神貸しますに譲り渡すのは確定してるけど、13話以降の放送予定って出てないよね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 23:50:46.77 ID:OK6ywzUm0.net
>>929
そうなんだ、ちょっと安心。ありがとう。13話まで長いとつらいな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 01:42:38.75 ID:3EXQFx2Mp.net
後半だけでもこのアニメの画をもうちょっと良くするために視聴者ができることはないのかねえ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 08:42:51.27 ID:bcn/IBYe0.net
クラシックと落語は共通点が多いんだよね
言葉として解かる分、演目一つとってみても、その違いがよく分かる

古典の演目のどれも、数多くの演者が高座で語る
声質はもちろんのこと、強弱・メリハリ・表情・間・サゲと、それぞれがそれぞれの解釈で演じてる
名演は本当にホロッとくるし、話の情景が目に浮かぶ
世襲・襲名だって雨宮親子と似たようなモノで、襲名するにあたってはそのプレッシャーは大きい
(三平や正蔵をみたいに名前だけ継いだのもいるけど)
まぁ、コンクール・大会や賞みたいなものが有るってわけじゃないけど

カイの天性が兎角話題にあがるけど、故・古今亭志ん朝が思い出される
若い時分、役者を目指していたけど、名人の父・志ん生に諭されて落語の世界へ入ってからの
活躍ぶりはもの凄かったから

ttps://www.youtube.com/watch?v=d0v6SFWjfQA

脱線したけど、もうアニメ版のピアノの森は諦めた。改善しようにも遅すぎ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 09:42:31.00 ID:I+epuDgLp.net
まあ、このアニメはショパコンからが本番で、
これを音付き映像化するのが主眼であると信じたい。
今夜パンウェイら新キャラが登場するね。
音流して、止め絵 モノローグみたいな単純なのやめてよ
これまでの話は原作読んでしっかり補完しましょうw
期待してますよ。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 10:16:14.30 ID:Vup2CSUCp.net
>>925
それぞれが出会う事による化学反応、葛藤、成長が
面白いんだよね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 12:01:48.07 ID:M9j7FgqT0.net
>>925
そうなんだよね
途中までは映画のアマデウスみたいな二人の関係性の物語かと思っていたんだが

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 12:34:42.29 ID:Vup2CSUCp.net
>>938
でも、カイと阿字野の関係性と並んで
カイと雨宮の関係性は物語の主幹のひとつなのは間違いないよ。
出会った事でお互いに化学変化が起り影響し合う。
ただそれだけの物語じゃないというだけで。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 15:43:43.25 ID:nFUBLyQv0.net
始めの方は面白かったんだけど、このあたりから正直つまらん。
作者が途中から魂抜けたというか
何年も連載してたらしいから、惰性で続けてしまったんだろう
生活もあるだろうから仕方ないけどね

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 16:09:48.80 ID:gw9gPjtN0.net
いよいよ今日の真夜中だなあ。仕事があるから、夜中には寝ている。結局、明日の朝、録画でみることに。
何で、こんな時間に放送するの。チェンジできないのかな。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 16:39:23.84 ID:W/7YZIVCp.net
HP見たらアダムスキも出るんだな
キャラ削るのは最小限で頼む

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 19:18:17.97 ID:SbUnPc3H0.net
ありゃ?
原作はラフマニノフの3番目なんだな
アニメは2番だったような

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 20:37:52.84 ID:TnRqpoHHa.net
>>943
そう。音源の関係なのか有名だからなのかアニメは2番になってた
でも3番じゃないと「若い暴れ馬のようなピアノ」にはならないと思う

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 22:12:13.51 ID:ND+zWNjQ0.net
>>940
引き伸ばしたというより中盤以降は休載が多かった。
とりあえず完結してくれてよかった。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 23:27:31.04 ID:0gwy0i+30.net
原作は冴ちゃんが出てくるところは迷走してる感があったがそれ以外は傑作だったと思うわ
だいたい途中から冴ちゃん全然出てこなくなるしなんだったんだ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 00:03:40.69 ID:m7szUkkia.net
>>942
アレグラのアン兄弟へのおっぱいピローンも見たい(笑)

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 00:20:29.37 ID:UEb45xHx0.net
>>946
コーセーもそうだし、冴も、タカコもなんのために出てきたのかわからんのが多い
タカコなんて大人になってからもっと絡むために子供の頃のエピソードあるのかと思ったらケガして終わり
この後は誰か弾く度に大絶賛して、僅差で主人公が勝ち進むだけのループだもんな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 00:32:59.21 ID:SkCpLY4Q0.net
監督がダメだな
のだめの監督にやらせるべきだった

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 00:34:54.41 ID:tn+81a8l0.net
パン・ウェイの演奏すごく良いと思う

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 00:38:16.07 ID:0HLKRE3Kp.net
>>948
みんな何かしら物語の枝葉を担ってるじゃない
メインを張らなきゃ気が済まないのか?
というかアンチ目線で貼り付いてるけど何がしたいのやら

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 00:49:36.18 ID:dYJAPI130.net
単純に好きな曲だからというのもあるけど、パンウェイの演奏良かったな

今回人物作画が怪しいシーンいつも以上に多いね
特に雨宮がコマごとに顔がコロコロ変わっててヒヤヒヤした

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 01:01:39.52 ID:fLWK8nZya.net
>>940
あとね、休載復帰を繰り返してる間に後から始まったのだめが鬼ヒットしちゃったんだよね

あっちもピアノコンクール物でエピソード被りもあったろうし、それを同じ講談社で調整したりとか、色々難しいこともあったんじゃないかなー。と勝手に想像してる。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 01:06:15.23 ID:fLWK8nZya.net
パンの日本ヘイトとかアダムスキのジョークとかゴシップ記者とか色々マイルドになってたね。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 01:10:01.42 ID:fLWK8nZya.net
製作スタッフの韓国人からすると安兄弟が欲しかったかもね。というか安兄弟いたらもっと作画に気合い入ってたかも。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 01:14:27.11 ID:mz/lcY9j0.net
アニメにはさえちゃん出て来ないの?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 01:22:45.45 ID:fLWK8nZya.net
こない

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 01:28:58.02 ID:dYJAPI130.net
尺も足り無いし年齢詐称で彫り師でって色々アウトなんだと思う

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 01:29:53.39 ID:UHnqbyjZ0.net
その辺の話を無かったことにしたりエグい部分をマイルドにするくらいなら夕方に放送すりゃいいのにな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 01:40:17.81 ID:Gga+2OIY0.net
>>953
実際のコンクールが舞台だし、相当取材しアイディア練らないと
ショパコン編は描けなかったと思う。
休載やむ無しと思っていたよ。
地方の国際コンクール観戦経験しかないけど
コンクールの緊張感、いろんなタイプのコンテスタントたち。
雰囲気が伝わってくる。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 02:09:21.44 ID:UEb45xHx0.net
>>951
ここはただ思った事を自由に書く場所だろ?理由も何もない
でも、今回の放送で切ったし、もう来ないから安心してくれ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 02:44:23.17 ID:4um/q7mz0.net
抜いてもらってたんじゃないのか

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 03:01:29.86 ID:+xxA9yQQ0.net
最新話で唐突に新キャラが何の説明なく登場するな…
そういう手法もあるんだろうけど、ピアノは前話との繋がりが
あまりに無くて下手な構成が多い気がする

ダイジェスト的な?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 05:31:47.15 ID:lhlIpvkY0.net
崩れた?立て直した!
激しい演奏!スターらしい演奏。

違いがわかんね、クラシック好きなら
今回の演奏の違いみたいなの分かるの?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 05:34:32.21 ID:Pl7QdNLx0.net
NHKだから抜いたのチャックが壊れて〜になったと思ってた
違うの?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 05:41:55.87 ID:4um/q7mz0.net
うっす

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 06:15:21.73 ID:b81ZMss5p.net
パンウェイ良かったな、25-6は一瞬で終わったけどw
お母さん燃えてるシーン普通に出てきたけどそこはカットしないのか

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 07:19:03.39 ID:H9XalgbW0.net
>>967
燃えてるシーン一瞬で初見の視聴者はわからんと思うわ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 07:41:25.95 ID:TewCZSH90.net
パン・ウェイが如何に日本人嫌いか解った。雨宮にボロクソ言っていたなあ。ある意味、スッキリする。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 07:43:20.06 ID:Gga+2OIY0.net
>>963
コンクールで初めて出会う訳だから
前のストーリーとの繋がりは関係ないよ。
甲子園に出場して初めて全国のスゲーやつと
出会うみたいな。
ただ唐突に感じられてしまうのは、今までが
あまりにダイジェストで、じっくり描いてないから。
構成が下手というのはその通りと思う。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 08:37:47.88 ID:UFmWYEzKr.net
ソフィのバラード2番
肝心の大爆発する部分を聴かせてくれないなんて
あれ爽やかなだけじゃなくてすごい二面性のある曲じゃん

パンウェイの選曲渋いけど
舟歌みたいな感動的で人気の大作もちゃんと入れてる
でも舟歌はどう弾いても龍が出るような曲じゃないよwどう弾いたんだw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 08:42:49.48 ID:kvDkhkEa0.net
女ピアニスト 原作では泣いてたな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 09:11:07.59 ID:F6gw2WGG0.net
日本人キライってわりにはアジノ知ってたし、こじらせ系?

アダムスキーの言い訳がホントか嘘かわからん

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 09:18:04.13 ID:mPTUPF5W0.net
>>970
次スレよろしく

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 09:23:56.67 ID:q9Wn/8VP0.net
>>973
ネタバレになるから言わない

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 09:41:16.78 ID:BeuE9HE60.net
パンウエイは自国がいかにひどい国か
身にしみて知っている。
だから日本に嫉妬しているのさ。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 10:48:25.56 ID:d5lkNMqBa.net
パンウェイはツンデレキャラやな。
原作では最後の方で・・・
独裁弾圧中国共産党は立派!な為の創作の反日歴史教育で日本嫌いなんじゃないの?
洗脳教育されてても日本のアニメポップカルチャー好きな中国人多いもんな。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 10:56:11.43 ID:frUEgEQz0.net
原作を読んでいるのにそういう感想しかでないって頭悪いのかな?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 10:58:19.51 ID:wfQjy93Qp.net
ピアノの森★4小節目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1528680294/

次スレ立てましたがテンプレ貼れません
だれかお願いします

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 11:10:15.70 ID:mPTUPF5W0.net
ワッチョイ無くなってるじゃん

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 11:31:55.08 ID:wfQjy93Qp.net
すいません
スレ立て初めてだったんでワッチョイのしくみ
良く理解できてませんでした

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 11:47:37.01 ID:awiJ6a+30.net
舟歌と言えば八代亜紀

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 14:33:52.62 ID:dYJAPI130.net
作り直しました
ピアノの森 ★4小節目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1528695118/

テンプレ待ってね

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 14:46:04.86 ID:dYJAPI130.net
>>981
>>1にある通り、冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512を貼るだけでいい。コピペでいけるよ
あとは前スレの番号とかいじったりもするけど

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 14:54:49.15 ID:3WwLrlEl0.net
重複かよ…
過疎スレなのに

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 15:01:52.97 ID:G88qcWXDp.net
書き込まなければ落ちるだろ

>>983


987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 15:21:30.60 ID:wfQjy93Qp.net
>>984
まことにありがとうございます。
勉強になりました。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 15:29:51.01 ID:AkzSTNALr.net
>>983
おつおつ

なんか今回開始時間違ったよね?
一瞬録画焦ったわ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 18:08:44.35 ID:D0/s7x3P0.net
>>988
来週は放送無いし次の放送も時間が少し違うはずだから気を付けてね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:48:41.97 ID:TewCZSH90.net
ここって過疎スレなんですか。カイ君の子どもの頃は特に、わくわくする番組でしたが。今は、パン・ウェイが面白いです。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 20:21:21.34 ID:5GzXL2OKp.net
ソフィとマリアに並んでほしくなったわ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 20:46:41.10 ID:UFmWYEzKr.net
>>990
はい見ての通り過疎スレです

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 21:18:56.29 ID:3n5zJc7W0.net
>>981
> スレ立て初めてだったんでワッチョイのしくみ
> 良く理解できてませんでした

嘘つくなよ
分かってたから、わざわざ>>1の頭の部分↓を削除したんだろ

> !extend:checked:vvvvv:1000:512
> !extend:checked:vvvvv:1000:512
>
> ↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい

わざわざ削除してる↓

ピアノの森★4小節目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1528680294/1
1 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2018/06/11(月) 10:24:54.76 ID:eBSii2CZ
> 森に捨てられたピアノをおもちゃ代りにして育った主人公の一ノ瀬海が
> かつて天才ピアニストと呼ばれた阿字野壮介や
> 偉大なピアニストの父を持つ雨宮修平などとの出会いの中で
> ピアノの才能を開花させていき
> やがてショパン・コンクールで世界に挑む姿を描く、感動のストーリー

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 00:14:39.30 ID:iGs/iq0Yp.net
埋めるか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 00:38:24.87 ID:EMx438Aca.net
こんなに進行速くて過疎?
しかしあれじゃパンウェイの悲惨な生い立ち全く判らんな。
原作買ってって番組かしらん?
面白いけどね

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 01:27:11.83 ID:qlZDzIsc0.net
実況でも勘違いしてる人がいたがパンウェイの過去が詳しく出てくるのは二次予選だぞ
一次予選は原作もほとんど同じ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 02:07:02.91 ID:8XiNi0VR0.net
チラつく過去のフラッシュバックの演出は悪くなかったな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 03:15:13.06 ID:/ZOfWCbP0.net
後2スレで埋まりそう 998(´・ω・`)

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 03:16:54.00 ID:/ZOfWCbP0.net
くくく・・・999

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 03:18:25.61 ID:/ZOfWCbP0.net
(10´・ω・`00)はい、終わり?
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1528680294/1

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200