2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ピアノの森★3小節目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 14:32:32.31 ID:uzCjYn/u0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい

森に捨てられたピアノをおもちゃ代りにして育った主人公の一ノ瀬海が
かつて天才ピアニストと呼ばれた阿字野壮介や
偉大なピアニストの父を持つ雨宮修平などとの出会いの中で
ピアノの才能を開花させていき
やがてショパン・コンクールで世界に挑む姿を描く、感動のストーリー

▽公式サイト,Twitter
http://piano-anime.jp/
https://twitter.com/piano_anime_tv?lang=ja
NHK https://www.nhk.or.jp/anime/piano/

▽放送/配信情報 (※放送日時は変更となる場合がございます。)
NHK総合テレビにて2018年4月8日(日)24時10分より放送開始!!(※関西地方は同日24時50分から)
NETFLIXでは各話放送直後の午前3時00分から見逃し配信をするほか、2018年秋頃に世界190ヵ国以上で全話一斉配信をする予定です!! (原作は全26巻完結済)

ここはアニメスレなのでネタバレには配慮を。
アンチや荒らしは放置、NG推奨。気持ち良くスレを使いましょう。
次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
▽関連スレッド
ピアノ漫画「ピアノの森」
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1121351964/
ピアノの森 アンチスレ
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1524170997/
前スレ ピアノの森 ・
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1524195411/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 14:44:19.82 ID:61auJn7+a.net
まんねり大河ドラマより、ピアノの森の方が勉強になる。制作費をケチラナイ、1年シリーズで作ってくれ。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 17:38:20.60 ID:b1ue0jcY0.net
だから「ピアノの森アニメパートナーズ」には制作費をケチらざるを得ないくらいの金しかないんだろ。
NHKの制作じゃ無いし。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 18:53:22.67 ID:JOpYRwS8d.net
声のせいか、ストーリーや作画のせいか、
みんな可愛いげが無く感じる。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 19:05:13.73 ID:IK10JZZx0.net
アニメ見ただけだと、ソリスト賞ってのは誉子の時と同様に、
1位はやれない代わりに別の賞をその場ででっちあげたように見えるだろうけど、
実は最初からある賞で、オケ側がこいつをソリストに欲しいと思ったら受賞できる
でもこれまで誰も受賞しなかった

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 19:09:18.55 ID:9H3hAenvd.net
それ大事。

こなすようにアニメ製作されてて残念。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 19:11:13.36 ID:KgUU05QW0.net
イーヴォ・ポゴレリチ
>弱音指定の箇所を強打するなど型破りなことでも知られる。
>これまでのショパン解釈からは到底考えられない彼の演奏は奇抜すぎる
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%82%B4%E3%83%AC%E3%83%AA%E3%83%81

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 19:19:49.57 ID:JOhmgL8A0.net
>>575
そそ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 20:15:37.45 ID:/tVeuJSRd.net
>>573
ピアノ演奏と演奏シーンに金を掛けすぎで本筋に回す金が無くなってたりして

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 20:32:09.71 ID:w2ziGLia0.net
原作未読派だけど、今回特に場面場面の繋がりが切れてる感じがしたわ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 20:32:19.03 ID:HVedo+BO0.net
>>579
私もピアノ演奏とフィルハーモニーへの依頼代は結構かかると思います。正直、ピアノコンサートやフィルハーモニーの演奏会入場料は高額で、クラッシック音楽を直に聞く機会は庶民的とはいえないでしょう。
だから、中流以下の庶民のために、NHKはピアノの森制作に十分な予算(殆ど税金)を投入してほしかったと思います。
子どもや若い者が見る番組に税金を回してほしかったです。

爺婆相手の紅白や大河は要らない!

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 20:58:01.33 ID:nNligqmJ0.net
俺はオケとの録音を依頼したとは到底思えない。
収録は独奏曲だけだなのでは?
ピアニスト発表してるのに、オケの情報を
出さない理由がない。宣伝になるし。
もちろんサプライズは期待するけど。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 21:05:01.40 ID:Bf00EIspp.net
深夜アニメだから子供向けではなく30〜40代くらいがターゲットなのでは
若者見てるのかなこれ…

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 21:11:28.03 ID:EgxPlBKb0.net
これは子供向けではないでしょ
うちは息子も見てるけど

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 21:43:58.58 ID:RpT0O7uW0.net
タカコの声優へったくそだなあああああああああああああああああああ
うっぜええええええええええええええ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 02:09:09.19 ID:mEgkmcHU0.net
やっぱりカイの声優合ってないなあ
なんかチャラチャラしてて軽いわ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 02:13:47.21 ID:CIYe2mN+0.net
>>585
天才子役声優って言われてた人だけどね

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 05:00:47.21 ID:9uFh6oIR0.net
荒らしアンチに餌を与えてはいけない
文章で頭の出来が分かるでしょ
触らず黙ってNGが正解

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 06:30:48.56 ID:ZWMHEwtG0.net
>>581
NHKの制作じゃ無いと何回言えば

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 08:04:29.31 ID:vIJ7gB7j0.net
制作と製作の違いだな
絵を書いてるのはNHKじゃないけど、NHKが金を出してる
大工さんか豊臣秀吉かみたいなレベルの話

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 08:08:56.09 ID:n2GHW0QB0.net
>>590
だから、豊臣秀吉ことNHKが十分な予算を大工さんに出したらよいって思うのです。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 08:31:07.58 ID:ECkZaSalp.net
イヤホン予約した

このアニメいつDVDになるんだろ
ちょっと調べたら3月に終わったクラシカロイド第二シリーズのDVDすらまだ企画中で何の情報も出てないからこっちは当分先なのかな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 08:38:03.83 ID:B38ay45Ia.net
ピアノに明るくないから演奏聞いても何が凄いのかよく分からんな、固有結界で背景が森になるのは凄いと思う

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 08:40:03.64 ID:k4tfvUcnd.net
ピアコンの冒頭なんか違和感あると思ったら動きと音で和音の弾き方違うのな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 08:43:34.56 ID:BsIhK3aW0.net
これ、NHKはあんまり金出してないよね
NHK放送では珍しい制作委員会方式取ってないか?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 09:20:09.79 ID:ZWMHEwtG0.net
>>590
NHKは放映権しか買ってないから
制作の予算を出してるわけじゃ無い

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 09:27:24.41 ID:ZWMHEwtG0.net
例えばメジャーの場合は
c満田拓也・小学館/NHK・NEP・ShoPro

ピアノの森は
c 一色まこと・講談社/ピアノの森アニメパートナーズ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 09:50:41.74 ID:eBqOgQe00.net
NHKにベッタリくっついて障害者枠オリキャラ出されるよりマシだわ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 10:29:26.10 ID:eKMl1Zmv0.net
このあとはピアノを弾くたびに、ここは森だ、すごい、みたいな評価を毎回毎回されてコンクール優勝するのと
途中の予選で雨宮落ちるのとアジノの手が治るイベントくらいしか無い。
あと2話くらいで終わっても良いくらい。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 10:38:50.98 ID:x66yn1km0.net
あははは
ここは森だ、すごい、にショパンの苦悩ぽい!も一応入れてな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 10:43:50.46 ID:xayI7AQj0.net
>>569
というか、3月のライオンみたいに分割で数クール使ってじっくり進めて欲しかった

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 10:49:55.95 ID:BsIhK3aW0.net
>>599
てめーは氏ね

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 10:57:42.18 ID:C1R4fhG30.net
ショパコンは曲ごとに長い回想入るけど、アニメだと邪魔に感じるかもね
漫画だと読み飛ばせるけど

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 11:12:24.21 ID:OOdKGOAxa.net
合計24話にしてはうまくまとめてると思うよ
だがそもそも24話でまとめようとすんなって話
50話でまとめろ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 11:46:20.39 ID:mEgkmcHU0.net
>>597
NHKは制作はしてないけど製作はしてるってことなのかな?
それとも製作すら違う?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 11:56:57.36 ID:hbSPblFB0.net
8話見たけど
全編通しても一番面白い所なのに
総集編になってて残念だった

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 12:10:49.34 ID:lrRnON/Gd.net
コンクールは正直いらないエピソードも多いから
むしろこの辺を重視して欲しかったな
まあキツキツなんだろうけど

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 12:38:41.62 ID:BsIhK3aW0.net
>>605
作ってない
多分、製作委員会の1社として入ってるだけじゃなかろうか
パートナーズ=製作委員会

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 12:39:30.31 ID:3EWymwGWa.net
誉子の腱鞘炎エピソードは原作読んで思わず涙ぐんだ章だったから駆け足は本当に残念だ
司馬先生と誉子のカイと阿字野とは違った先生と生徒の関係がまた良かったんだよ
今回の8話は今までで一番アニメだけでなく原作読んでくれと強く感じた回だった
ピアノやってる人は特に刺さる話だと思うんだけどなあ
アニメはアニメでよくやってると思うけど本当にもったいないお化けだらけ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 12:44:01.83 ID:ZrwdZIevM.net
どこを一番重視するかで取捨選択した結果なんだろう
それがピアノ演奏全振り物語捨てとなったと。演奏部分を楽曲データで切り出して原作読みながら聴けば最高かもしれん

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 12:46:03.93 ID:3EWymwGWa.net
進撃の巨人アニメは原作50話までを37話かけて放送したのかと思うと
まあ比べる対象が違うだろうけど悲しくなるなあ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 12:52:07.69 ID:P3OrUGVBd.net
>>610
製作者のオナニーだよな…

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 13:02:13.05 ID:BsIhK3aW0.net
>>610
俺もそれやったわ
原作読みながら、つべで楽曲探して聴いて
それでクラシックにハマった

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 13:14:25.72 ID:jlXwebb9K.net
>>609
腱鞘炎ってピアノ関係の創作物ではよくネタになるけど、個人的には全く現実味ないんだよなあ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 13:22:10.38 ID:87YMjRnE0.net
音源を探すのもいいけど、自分で弾くと曲に対する理解が深まるよ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 13:35:12.71 ID:Wr2AnwB+0.net
>>611
進撃は展開が密度あるだろ。設定説明台詞も多いし
こっちは曲弾いてすごいね!!カイ君やっぱり君はすごい!と観客が驚くの入れる、コンクールはその繰り返しだろ
全然違うわ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 14:07:03.44 ID:lrRnON/Gd.net
俺もマウスかちかちしすぎて腱鞘炎だわ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 14:59:55.54 ID:oPFarYnVa.net
あのカイの幼馴染みの南国少女みたいなの物語に絡んでこないの

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 15:09:49.07 ID:t0vrEpQG0.net
>>618
底辺の風俗スラムだから子供は無教養で知障で成長してく象徴

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 15:11:47.33 ID:jlXwebb9K.net
>>617
家族がデビルメイクライのやりすぎで腱鞘炎なってたし
どっちかというとそっちのが現実味あるわw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 15:23:00.40 ID:1N9c/+/9p.net
ワッチョイコロコロ粘着荒らし「eofR」 >>500にだけ毛色の違う反応を見せる雨宮厨の作品アンチ

345 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3971-eofR) [sage] :2018/05/26(土) 19:44:58.22 ID:9nKpKKOR0
>>340
ほんそれ
自由に弾きたいならジャズ行けってな〜

349 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb98-eofR) [sage] :2018/05/26(土) 21:05:38.05 ID:jL5EWKSU0
>>346
弾きたいのはアジノが弾いた中で唯一弾けなかったからだろ?
じゃアジノがその時ジャズなどクラシック以外を弾いてたら?
特別クラシックだけに執着見せてないしクラシックが特に好きとも描写ないけどな

366 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 398b-eofR) [sage] :2018/05/27(日) 10:27:56.17 ID:lb/5Qm7S0
>>364
ジャズにもピンキリなのにw
クラシック弾いてたら簡単に完コピしてたんじゃないのと同じ事いえるわ
弾けなかったという初めての壁が小犬のワルツだったというだけ
そこからの指導が阿字野で自然クラシックになった
クラシック聞いて感動しても
とりわけクラシックが好き!にイコールにならんだろ

素晴らしい音楽は感動させる要素を持ち合わせてるし
何何よりもクラシックが特別好き!とかカイ自身言ってないし

508 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3965-eofR) [sage] :2018/05/28(月) 18:55:37.43 ID:6zqeeIs80
落ち着いてと言いながらガンガン煽りに行くスタイル
心証悪い

509 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb98-eofR) [sage] :2018/05/28(月) 18:56:21.00 ID:7HNsDOQG0
↑は>>500あて
リロってなかった

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 15:23:46.84 ID:1N9c/+/9p.net
555 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb98-eofR) [sage] :2018/05/29(火) 00:12:10.30 ID:GdC2AQrB0
>>513
クラシックだけが好きって描写、証拠あるなら書いてみ?
煽りだと思うなら
そんで返信関係ない内容だな如何にもな女らしい話のすり替え

600 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d16d-eofR) [sage] :2018/05/30(水) 10:38:50.98 ID:x66yn1km0
あははは
ここは森だ、すごい、にショパンの苦悩ぽい!も一応入れてな

616 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 392b-eofR) [sage] :2018/05/30(水) 13:35:12.71 ID:Wr2AnwB+0
>>611
進撃は展開が密度あるだろ。設定説明台詞も多いし
こっちは曲弾いてすごいね!!カイ君やっぱり君はすごい!と観客が驚くの入れる、コンクールはその繰り返しだろ
全然違うわ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 15:43:52.01 ID:JcK7G7gM0.net
とりあえずSr05かSp05が粘着気質という事は分かった
ストーカーでコピペたらだらとか邪魔過ぎるだろ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 16:16:35.17 ID:ZNV6PCdid.net
全国でそいつしかできないレベルの技術持ったゲーマーが二人腱鞘炎になっててそりゃそうだわってなった
早弾きギタリストの王者も腱鞘炎になってたな
練習しすぎはイクナイ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 16:54:23.31 ID:zz5ii1WS0.net
建築系の仕事してるけど同じ動作を繰り返す手工具を長時間使う作業だとすぐに発症するよ
ピアノ演奏動画見てるとよく慢性化しないなと逆に感心する

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 17:27:40.42 ID:zMAx+gm10.net
>>625
ピアノはというか楽器演奏は全般に脱力が重要だから
建築系の手仕事とはかなり違うと思う。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 18:02:20.39 ID:UxgKyGrT0.net
どうでもいいけどコンクールで誉子が着席する時は左隣は赤いドレスの女だったのに、弾き終わった時は眼鏡のスーツの男になってた

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 18:22:36.17 ID:dIDYmgd/0.net
>>604
>>604
全12話だぞ。
じゃなければこんな駆け足にはならん。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 18:39:12.95 ID:dIDYmgd/0.net
四月は君の嘘:原作43話→アニメ22話
ピアノの森:原作232話→アニメ12話(13話かも)
何故なのか

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 18:44:30.47 ID:qd871rs/a.net
製作委員会とやらが阿呆なんだろな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 18:52:19.18 ID:Dlcz3tCsd.net
え2クールじゃないの?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 19:14:42.78 ID:ECkZaSalp.net
>>1にあるNHKのホームページに全24話って書いてあるから…

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 19:16:01.74 ID:BsIhK3aW0.net
>>629
分割24話だぞ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 19:26:22.63 ID:1me24WPSd.net
やっと最新話みた。カイのピアノの特別感が伝わって来なかった

たかこの手を心配したカイの台詞の声の優しさに惚れそうになったけど
急展開すぎておいていかれて終わった

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 19:47:33.47 ID:NdpR8cIc0.net
もともとアニメはショパコンメインに描くって決まってたからな
これまではダイジェストになったのは仕方ない
あと16話あるからまあこれまでよりはよくなる

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 20:05:34.56 ID:mnY7ZChA0.net
>>629
24話だぞ
まずホームページ見よう

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 20:34:37.73 ID:zz5ii1WS0.net
>>626
へー脱力しててあの重い鍵盤をあんなに速く弾けるものなのか
原作読んで弾けるようになりたいなぁと思うも何も行動せずはや十数年…もう手遅れ悲しい

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 21:53:03.96 ID:WQewzljz0.net
速弾きばかり練習したり上手く弾こうと躍起になったりして変に力がこもると腱鞘炎になりやすいと思う
疲れたなちょっと痛いなと感じたら無理せずに休めた方がいい

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 22:01:48.44 ID:eJiDhc3Xd.net
英雄ポロネーズ中間部の左手とかめっちゃ疲れそう

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 22:07:17.61 ID:jlXwebb9K.net
>>637
ピアノは大人になってからでも大丈夫だよ
市民講座みたいなのにピアノのコースもあったりするよ!

本気できついのは前も書いたけどエチュードop.25-6だな
アニメで使われるかもとここで見てめちゃくちゃ楽しみにしてる

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 22:08:34.18 ID:5pTz7mcH0.net
未だに1クールと思ってる情弱いてビビった
ド田舎に住んでいるんだろうか

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 22:24:08.52 ID:w7VOXOiq0.net
頭悪そう

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 22:32:15.49 ID:vIJ7gB7j0.net
大人になってからピアノを始めても、
指は動くと思うけど手が広がらないんじゃないかな
10度開かないと無理な曲とかいっぱいあるけど

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 22:52:08.67 ID:1v2AM8zG0.net
>>637
いやむしろ完全に脱力できていないと速弾きできない
脱力できてない人の演奏を聴くと肩がこる

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 23:35:49.32 ID:XtBMc5DOa.net
3月のライオンは第一、第二シリーズともに22話やってるな。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 23:39:15.04 ID:n2GHW0QB0.net
>>596
これじゃあ、制作側がリスク高いですね。制作しました、NHKは放映権を買いませんなんて、実際にあるのでしょうか。
ピアニストや楽団に演奏を依頼して、録音しておいて、NHKが買わなかったらどうしましょうかね。
NHKって、公益に資するべき団体のわりに、アニメには非常識なんですね。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 23:41:06.94 ID:eKMl1Zmv0.net
マンガだと、すごく上手だ、と表現されてると頭の中で色々と脳内で想像するけど
アニメでピアノの音まで聞こえるとこんなもん?普通じゃね?って思えてしまう。
特にカイは特別のように表現されてるけど全然普通に聞こえてしまう
アニメを実写化した時のような残念感

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 23:41:17.02 ID:n2GHW0QB0.net
>>645
将棋指しの母子が、あまりにも退屈で2回で脱落したあのアニメが厚遇過ぎる

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 23:57:29.54 ID:E5jPxv270.net
>>590
製作:ピアノの森パートナーズとなっているけど製作委員会なのかな。
どこが入ってるんだろう。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 00:07:06.23 ID:f2Z1IpVep.net
ナカイの窓に牛田智大君出てるね
元気そうでよかったよかった

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 00:29:23.16 ID:+r7xcU4aK.net
>>643
1オクターブ届けばそんなに支障はないと思う
私は手が小さくて1オクターブがやっと
それも間に黒鍵が入ると(例えばド、ミ♭ ド)小指側のシが混じってしまうほどだけど
大学出るくらいなら特に不自由なかったよ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 00:38:46.00 ID:m9Dxgrwd0.net
>>649
制作・著作:ピアノの森アニメパートナーズ

企画
石井紹良(マイシアターD.D.)
胡景邵(AID JAPAN)
宮崎 聡(サイバーエージェント)
オーランド・コラーディ(Mondo TV)
飯田雅裕(朝日新聞社)
押田 敦(NHKエンタープライズ)
角田真敏(講談社)
岡野博行(日本コロムビア)
奥本真一郎(ダックビル・エンタテイメント

検索したら出てきた
正しいかはわからない

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 07:16:27.91 ID:icg+Pftfa.net
>>648
他作品sageはこの作品アンチと変わらない下品だよ
自分はどっちもアニメから入って楽しんでる
向こうの方がアニメとしては丁寧に作られてる
こっちは早足過ぎるのは確かだからそこを不満に思うのはわからなくはないけどあんたの知り合いの好みなんてどーでもいい

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 07:42:03.29 ID:fKSTVxGX0.net
>>653
ライオン良かったよなぁ
原作の雰囲気をしっかり出してたし、原作以上の出来だったわ
最近、将棋に嵌ったから尚更

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 08:02:54.10 ID:icg+Pftfa.net
>>654
シャフトがああいうアニメ作るのは以外だった
将棋はへぼへぼだけれど作品は凄くとても楽しく見てるよ
スレの人達が詳しくて色々教えてくれるのも楽しい
こっちもクラッシック詳しい人達の話しで色々補完出来るから有りがたい

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 08:22:44.31 ID:rVSXkFK3p.net
>>652
合ってると思うけど本当に少額出資元をかき集めて組織してる感ある
そもそもアニメ制作会社が製作委員会に入ってないのは珍しいのでは?

3月のライオン製作委員会だとアニプレックス、白泉社、NHKエンタープライズ、アスミック・エース、シャフト、トイズファクトリー、電通
アトム・ザ・ビギニングだと博報堂DYミュージック&ピクチャーズ、NBCユニバーサル・エンターテイメント、フィールズ、NHKエンタープライズ、手塚プロダクション、OLM、Production I.G、スタジオマウス

どうも「ピアノの森製作委員会」は映画の時に使ったから、アニメも組織としては製作委員会だけどそういう名前になってないみたい

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 08:28:00.16 ID:rVSXkFK3p.net
しかし製作委員会のメンバーを見てると、大手の広告代理店やアニメスタジオからは見向きもされていなくて草の根で頑張って立ち上げた企画なのかな
クオリティ以前にアニメになってるだけで上等というべきか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 08:34:40.49 ID:1+f2pboH0.net
完全に完結した漫画をアニメ化するのはある意味その作品の完成度の高さの表れだとも思うんだよね
まあ、アニメは微妙になってるが

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 12:30:52.66 ID:WJT0DH110.net
今週の題名のない音楽会で、アジノ役の反田さんによる ショパン バラード第1番を聞いたけど、素晴らしかった
ピアノの森でもこれくらいの演奏が聴けそうで楽しみ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 13:41:48.29 ID:Ur9zdujG0.net
>>444
今のガイナックス殆ど人居ないから海外作画でも使うしかない
制作任せた連中がキチガイレベル

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 13:44:48.25 ID:Ur9zdujG0.net
>>656
ガイナ本体が借金でクビ回らなくなって慌てて実働部隊だけ分離させたようなもんだから
シャフトやIGと違って金がない、人材はとっくに流出済み
ぶっちゃけ今の作画レベル維持してるだけでも奇跡的な部類かもしれん
それくらい人材居ないから

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 14:43:24.64 ID:sGQ+HSiBr.net
テレビの音声だといくら設定を変えても
ピアノの良さが体感できないのが残念

>>659
それは聴きたかった
バラ1は後半の盛り上がりのゴージャスな部分がめちゃくちゃかっこよくて好き

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 15:00:03.77 ID:fKSTVxGX0.net
>>662
ほんこれ
http://www.dailymotion.com/video/x6kcuqq

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 15:55:50.05 ID:/iQlvs4V0.net
作画も酷いがCGシーンの酷さと言ったら目も当てられん

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 16:36:22.71 ID:qOY6XzjsM.net
>>659
あれは、いまいちだったよ。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 17:57:02.86 ID:kNQOWEBi0.net
そういうこと言わない

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 18:06:30.93 ID:vvcpFoPl0.net
こういっちゃなんだけど、顔とか髭とか髪型が苦手
顔は知ってたけど、日本人ピアニストに興味無かったから、ここで
見かけた時「ハンダ」って読んでた

カイの素質を見たとき、ルービンシュタインのような優れた聴覚や
記憶力の持ち主っぽいイメージを持ったな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 18:13:22.87 ID:BCwxDrpf0.net
ピアノの森age

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 18:32:59.37 ID:LshqAPEk0.net
自分も最近の若手には明るくないのだけど
反田さんは日本人ピアニストの中でも五指に入るくらいの実力ある人だったり?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 19:06:23.75 ID:Sa7MzSRxa.net
ハンダじゃないの?パンダなの?って今調べてしまった
そりたさんなんだね
見たことあった人だった

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 19:24:49.25 ID:AZx7ePB9p.net
反田恭平の魅力を湯山玲子が徹底解説
https://www.cinra.net/interview/201708-soritayuyama
これ結構面白かった。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 19:45:40.58 ID:kNQOWEBi0.net
反田さん、二十歳前後の若手で日本国内で名が知られてる順だったら現在は五本の指に入ってるかも
今はまだ課題は多いけど日本人にしては強い野心と個性があって、落ち着いて勉強する環境も整ったようだし、ここから上手く伸びたら大成するかもと期待してる
でも日本ではあまり名前を聞かないけど、雨宮役の高木竜馬さんも経歴からすると相当上手そうなんだよね
ピアノの森を機に現実でも反田さんを超えるライバルになったら面白いなと思ったり

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200