2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ピアノの森★3小節目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 14:32:32.31 ID:uzCjYn/u0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい

森に捨てられたピアノをおもちゃ代りにして育った主人公の一ノ瀬海が
かつて天才ピアニストと呼ばれた阿字野壮介や
偉大なピアニストの父を持つ雨宮修平などとの出会いの中で
ピアノの才能を開花させていき
やがてショパン・コンクールで世界に挑む姿を描く、感動のストーリー

▽公式サイト,Twitter
http://piano-anime.jp/
https://twitter.com/piano_anime_tv?lang=ja
NHK https://www.nhk.or.jp/anime/piano/

▽放送/配信情報 (※放送日時は変更となる場合がございます。)
NHK総合テレビにて2018年4月8日(日)24時10分より放送開始!!(※関西地方は同日24時50分から)
NETFLIXでは各話放送直後の午前3時00分から見逃し配信をするほか、2018年秋頃に世界190ヵ国以上で全話一斉配信をする予定です!! (原作は全26巻完結済)

ここはアニメスレなのでネタバレには配慮を。
アンチや荒らしは放置、NG推奨。気持ち良くスレを使いましょう。
次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
▽関連スレッド
ピアノ漫画「ピアノの森」
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1121351964/
ピアノの森 アンチスレ
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1524170997/
前スレ ピアノの森 ・
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1524195411/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 09:28:31.50 ID:/njHp90G0.net
>>291
床に書いたほうが忘れない
毎日掃除しながら見直し出来る
わざわざノート出してくるのが面倒だから

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 09:35:13.16 ID:dBK/1D2Ea.net
>>294
そう思うけど雨宮は地味だと思う
眼鏡はずしてよく見れば整ってるという…
カイは性格も明るいし表情で得してる
目も大きいしね
雰囲気イケメンみたいな
まあでも絵柄が美麗って絵柄じゃないからちょっと分かりにくいw

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 10:09:38.66 ID:Gn15SLcXa.net
>>290
名古屋県は草

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 10:51:42.26 ID:wHUD4Nrd0.net
>>272
アシュケナージ以外だってあるでしょ 普通に
指揮に専念してるんだから
らららクラシックだって演奏はN響でなく都響
多分ギャラの問題

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 12:00:00.86 ID:TDo374Yv0.net
オケの情報がないので コンチェルトは役付きのピアニストにとらわれず
既成の音源を使うのかなと想像している。
既成のCD名盤は沢山あるけど、例えばショパコンライブ音源なら
全部ワルシャワフィルだし、ネーリングの分は確保されてるし。

ピアニスト紹介の公式Vで3人はソロ曲録音した?ホールの映像が
流れてるが、ネーリングだけはライブ映像。
なのでレフのピアノは新録では無い既成音源と思う。

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 12:34:54.86 ID:W8t4Iyblp.net
オケとホールで演奏も音響も全然変わってしまうから、ネーリングだけ別の会場から同時中継されてるみたいに聞こえそうだなw

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 12:52:32.54 ID:UyIFPUos0.net
>>19
マンガが26冊ある作品を短時間24回アニメでまとめきれるとは思えない。50回放送でじっくりいってほしい。ピアノが主軸のアニメなので、キャラクターの成長と共に、演奏も聞きたい。
前回なんて、スランプで久しぶりに雨宮が帰国したら、カイがエッチバーでバイトする高校生になったことしかわからなかった。
カイがニューハーフになっていることは解った。子供には見せられないから、深夜帯の報道なんだ‼

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 12:56:59.62 ID:yjCqr4o1a.net
単なる変装だろ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 13:06:46.06 ID:BWqUhNmqr.net
かけあしで原作のダイジェスト版みたいなアニメだからしょうがないけど
やっぱりアニメならではの間とか表情の変化とかアニメならではの演出を見たかった
しかもカイの声が合ってないのが残念

小林由美子さんのダイキはさすがの演技

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 13:54:33.71 ID:livIlplb0.net
斉藤の演技は、りんねのカインが一番好きだけど、
背景が酒場のせいか、91daysのコルテオ髣髴した

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 14:06:07.24 ID:livIlplb0.net
花江は、君嘘の顔(主役)やったし、
生真面目な雨宮は公生とイメージ似てるし、まぁ妥当だと思うよ

>>301
アニメの本数多すぎて、出資者にしたら博打だから、
外れても軽症ですむように1クール作品が増えたんだよな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 15:01:06.71 ID:jZ9YEiXI0.net
考えてみると生真面目イップス眼鏡と公正と被りすぎてて、別キャラとして特徴付けする意味ではむしろ変えた方が良かったかもな
性格のイメージ的にももっと低い声が良かったかもしれない
まー敢えて被らせたのは君嘘ファンの獲得狙った採用なんだろう
コンクールで演奏し直した時もかをりちゃんのアゲイン思い出したと言っている人いたしw

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 18:38:35.24 ID:YQpP7OPQa.net
>>306
修平は漫画アニメともに進行具合あらさじ等との説明役だから高めの声が選ばれたと思うよ。低い声だと聞き取り辛い。カーナビだって女性の声でしょ、

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 19:54:03.17 ID:ElQ6igu00.net
>>294
雨宮は原作だと、もうちょっともっさりな感じ。
アニメはイケメンになったよな。

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 21:47:45.79 ID:m3FWjKAIa.net
>>306
後の展開で某登場人物から「お前のその甘ったれた高い声が嫌いだ」って言われるから高めの声で合ってる

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 22:12:01.58 ID:cWe1PIgC0.net
お前はいちいちネタバレせんと反論できんのか

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 22:52:15.77 ID:BWqUhNmqr.net
どんどんネタバレしていくスタイルか

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 23:06:50.97 ID:KgsCMsMV0.net
いちいちうるせーよ
展開に支障ないしキャラ名も伏せてるだろうが
原作通りか否かを示すのにバレしない普通の書き方だろ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 04:54:19.75 ID:UqxR4IKNd.net
ネタバレ話したい奴はこっちに来い

【花田少年史】一色まこと【ピアノの森】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1525880155/

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 16:35:50.12 ID:SB5O0mlQ0.net
ピアノの森age

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 18:17:05.43 ID:YRJPkoCCK.net
>>312
うわーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 18:39:17.33 ID:gKc2Zcyp0.net
>>312
こ、これは酷いwwwwwww

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 22:42:21.41 ID:r7AT/A0Y0.net
>>308
思った
漫画はけっこう顔くずしたりするけど、アニメではずっとイケメンだよな
漫画より細面で眉がすっきりしてる

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 00:20:37.93 ID:5nFEfP+rr.net
花田少年史が、めっちゃ良くできてて
アニメはあんまり観ないけど
あれは当時から何度も見返すくらい好き

だからこれも期待していたんだけど
端折りすぎて面白さが半減してるよ〜
CG頑張りました!とかどうでもいいんじゃw

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 00:23:56.04 ID:L+YfODP30.net
花田少年史のアニメあることとBackstreet Boysの曲使ってることしかしらん
できよかったのだろうかね

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 00:37:35.39 ID:98pZUd3+0.net
この頃の雨宮はオタクっぽいからな
アニメはいい感じに爽やかになってる

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 01:03:02.15 ID:PN/rFAAh0.net
花田少年はなんか賞とってた気がする
同じメンバーでピアノの森作ってくれてたらなぁ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 02:14:53.62 ID:DFm6hSVP0.net
花田はほんと丁寧に作ってて良かったね
ピアノの7話は原作ではかなり好きな部分なのにダイジェスト過ぎてな
音あるのはすごく良いんだけど

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 02:57:37.93 ID:98pZUd3+0.net
カンパネラのところ良かったねー。
端折るのは尺的に仕方ないとは思ってるけど、エピソード拾うにもその場面で流れる音楽の解釈が変わらないような使い方をしてほしいな
あと作画!息切れしまくっているのが目に見えて分かるので大変だろうけどもっと頑張ってほしい、頼んます

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 12:34:43.93 ID:vA+9NsTI0.net
ピアノのage

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 13:27:50.14 ID:erwZiEc30.net
日テレ深夜枠でやってほしかった

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 16:21:03.99 ID:tv4UcpPFM.net
>>321
劇場版のピアノの森は花田少年史のスタッフじゃね?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 19:23:11.58 ID:rt6nHd640.net
>>325
2クール出来なそう
でもマッドハウスとかでキャラデかっこよくなりそう

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 19:52:16.53 ID:i55Am8DHr.net
今年の秋にアシュケナージ+辻井伸行の公演あるよ
ショパンのコンチェルト2番をやるようだ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 20:10:01.28 ID:8eNeqR6W0.net
味気なーし

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 20:27:12.76 ID:IbiNYjPZ0.net
なんか展開が地味だな
必殺技とか秘密の特訓とか自分探しの旅とかないのかな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 20:40:18.22 ID:98pZUd3+0.net
>>328
まじか、このタイミングだと気になるな
しかし2番かー個人的には1番の方が好き

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 21:37:17.48 ID:AUjL2/bAK.net
アシュケナージが弾かないならあんまり・・・
アシュケナージの中〜高音部のピアニシモは至高
リサイタルで聴いたトロイメライは本当に衝撃だったな
そういえばラカンパネラはベレゾフスキーのアンコールで聴いたのが印象的だったし
前に誰かが言ってたけど、カイの演奏は曲によって違ってもおもしろいなと思う

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 21:45:19.72 ID:i55Am8DHr.net
>>332
ベレゾフスキーはすごく良いね 好きなピアニストの1人だ

カイのカンパネラはうわ個性的〜て感じだった
超絶面白いカンパネラならやはりラン・ラン

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 22:06:33.46 ID:GKiJjJjBp.net
ユンディ・リーのカンパネラも好きだな
というか全体的な雰囲気がカイのと似てる気がする、部分部分のリズム付けは違うけど

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 22:13:48.40 ID:t6Ai25ZTp.net
カイのラ・カンパネラの歌わせ方すごい個性的だよね
正体はともかくとしてあの曲をあんな風に弾く人の他の曲ももっと聴いてみたいと思った

そういやショパンのコンツェルトの2番をファイナルで選ぶ人がほとんどいない理由を原作にさらっと説明してあるけど
あれピアノの森を読んでなかったら他に知るチャンスのない知識のような気がする

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 22:29:04.14 ID:pZ3sl25Rr.net
カイのカンパネラいいよね
絶妙にカットされてて「ぜ、全部聴きてぇ〜〜〜〜〜〜」となった

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 22:38:59.71 ID:t6Ai25ZTp.net
>>336
一応、公式ホームページにフルサイズ配信されてる配信サイトの案内あるよ

イヤホンの予約5/31までらしいので悩んでる
いらないといえばいらないけど、あって困るものでもないし

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 12:31:26.08 ID:+/pckjmx0.net
森age

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 15:46:00.30 ID:9zw0SuY9p.net
俺もイヤホン買おうか迷ってる
今既に一つ使ってるのがあるけどすぐコード内部断線したりするし2本目あってもいいかなーとも思いつつ色々見てた

同じく悩んでる人はここに詳しいレビューがあるので参考までに
http://e-earphone.blog/?p=1270448

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 15:49:30.92 ID:olT6YAU20.net
カイって、クラシックよりジャズの方が向いてたんじゃね?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 16:09:27.65 ID:whoa8mRM0.net
森とピアノって関係ってテーマによくなるの?

>「羊と鋼の森」
>「ピアノは森から生まれたのかも知れない」と感じるようになります
http://chikichiki.top/life/about_novel_lifemusic

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 16:39:58.57 ID:0alSt8vh0.net
クラシック自体自然をテーマにした作品が少なくないからね
ピアノに限らず楽器と森との関係性は深いと思うよ
まあ海の上にもピアニストはいるわけだしw

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 16:54:20.45 ID:fH8N6FQA0.net
まあ森が身近な場所で育った主人公に羊と鋼(ピアノ)の森というのはピンポイントすぎて
著者も多少は影響受けたんじゃないかなとは思ってる

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 17:33:12.03 ID:6Nu6FwgBd.net
>>339
ハイレゾ対応の割には安いんだね
アニメグッズにしては普通に使えるデザインだし買おうかな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 19:44:58.22 ID:9nKpKKOR0.net
>>340
ほんそれ
自由に弾きたいならジャズ行けってな〜

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 20:18:00.01 ID:wDFq3hAE0.net
? ピアノ自体好きだけどとりわけクラシック音楽が好きなんだろ
ショパンの子犬のワルツ聴いて絶対弾きたい!てはしゃいでたやん

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 20:33:52.45 ID:N9rB3DkB0.net
>>343
羊と鋼の森は調律師の物語
羊はピアノのハンマーに使われているフェルトね
舞台が北海道なのもあると思うけど
鋼はもちろんピアノ線
何年か前にNHKでショパコンの調律師のドキュメンタリーを放送していた

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 20:43:59.89 ID:fH8N6FQA0.net
知ってるよ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 21:05:38.05 ID:jL5EWKSU0.net
>>346
弾きたいのはアジノが弾いた中で唯一弾けなかったからだろ?
じゃアジノがその時ジャズなどクラシック以外を弾いてたら?
特別クラシックだけに執着見せてないしクラシックが特に好きとも描写ないけどな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 21:48:03.51 ID:fH8N6FQA0.net
聴いた瞬間からショパンを気に入ってる描写があったと思うが

351 :340 :2018/05/26(土) 21:54:48.64 ID:olT6YAU20.net
>>350
ショパンを気に入ったのは確かだけど、カイの(特に子供時代)性格的にはジャズの方が合ってたんじゃないかなって意味。

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 22:09:11.25 ID:6xXXuA5Bp.net
>>349
子供時代のショパンもだけど、他の人のクラシック聞いて感動してるシーンたくさんあるじゃん

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 22:39:08.47 ID:eFv5FJROp.net
多分クラシックピアニストでジャズもいける派だとラヴェル弾きなんかに進むんだと思う
ショパンを破天荒に弾くのとジャズは根本的に違うよね、ジャズのいいとこはショパンに入ってないし逆もまた然り

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 22:39:45.04 ID:vT4SQ3wE0.net
阿字野がクラシック畑の人だしなー
カイがクラシックを追求するのはそんなに気に食わないか?

ジャズって楽典が複雑な上に、とにかく覚えることが膨大な量なんだよね
少なくとも小学校時代のカイには絶対に不可能だし、もしジャズ「風」なデタラメを弾いて悦に入っていたら
そこでカイのピアノ人生は終わっていたと思うよ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 22:43:33.78 ID:oaMAWBoL0.net
アニメだとその辺あっさりと描かれてるから理解しにくい気がする
あと原作だと登場人物がカイの演奏をきめ細かい感想で表現してて俺的に一番好きな部分だけどそこもバッサリなんだよなあ
アニメ表現としては真っ当かもしれないし生演奏付いてるんだからそこで感じ取れってことなんだろうけど糞耳知識なしにとっては敷居が高すぎるわ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 23:57:49.02 ID:k0RB1fVP0.net
阿字野に出会わなければテキトーにピアノ弾いて終わりで間違いない

しかしあそこまでの耳と感性そしてメンタルあるから誰かに認められて出てきたかも
その場合最有力候補は佐野先生か?

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 00:12:41.48 ID:QDWIXLETp.net
>>356
ピアノ弾けてたらまだいいけどあんな環境じゃそれすら難しそうだ
森のピアノは遅かれ早かれ駄目になるし
14〜5歳になったら本格的にウリを強制させられるから流石にレイちゃんだけでは守りきれないんじゃないか

佐賀先生かな?あの先生はカイが森の傍から出られなかったらそもそも出会うことすら無さそうな気がするなあ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 00:25:56.91 ID:DeSjM6z20.net
のだめの時も、お前ジャズやれよって散々言われてたな

クラシック縛りみたいなのがあるんだろう
その枠内でいかに自由にやれるか的な
それをはみ出るのは俳句で50文字使うみたいな反則技になる

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 00:33:17.31 ID:QDWIXLETp.net
他作品の話はさておき、本人がクラシックの道を進んでるのに横槍でジャズやれは意味分からんね
クラシック弾くのが苦痛で無理矢理やらせられてるとかならともかく全くそうじゃないのに

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 00:54:16.14 ID:Aiw2l36Vr.net
>>356
>>357
阿字野に見出だされず雨宮が才能に心打たれるだけで終わりだと、
…数年後その友達は森の端で身売りさせられてました
…その少年の類稀なるピアノの才能を理解しているのは雨宮一人だけでした。
誰の視点から見ても後味悪すぎるな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 00:57:41.55 ID:57ihXF+X0.net
自由に弾く=JAZZってなんか短絡的
JAZZだって語法があるし。

カイは森のピアノで動物や森の木々や月あかり
やら自然と語り合って来た設定なんだから
カイの音楽言語にクラシックが親和性高くても
別に違和感は感じなかったけどなあ。

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 00:59:49.68 ID:F0eGk4n/p.net
のだめは、父親がジャズ奏者かつクラシックピアノで天才と言われるソン・ルイが、のだめの憧れてた曲をのだめが不可能なほど理想通りに完璧に弾きこなして完全に打ちのめされるエピソードあったよね
あれも「クラシックの王道で弾けなくても破天荒にジャズっぽく弾けてたらそれでじゅうぶんかっこいいんじゃないか」という人間に対する厳しい現実を描いたエピソードで良かった

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 02:10:17.76 ID:kGtrywPTK.net
>>362
前の書き込みでも気になったけど、「破天荒」は違わない?
型破りと言いたいのかな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 09:56:14.99 ID:8+7Apebjr.net
阿字野先生がもしジャズを弾いて聴かせてたら
たぶんカイは簡単に完コピしちゃってたんじゃないの
あの2曲はカイをクラシックに目覚めさせるのには(作者の意図としては)良い選択

>子犬のワルツ(というかショパン作品)
運指技術を習ってかなり訓練をしないととてもじゃないけど弾きこなせない
キャッチーなくせにちゃんと弾けたらめちゃくちゃカッコいい曲

>モーツァルトのk.280
簡単そうに聴こえるけどひとつひとつの音色を美しく響かせないと退屈な曲になる
そのかわりちゃんと弾けたらピアノの良さが出まくりの格調高い曲

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 10:02:10.62 ID:DeSjM6z20.net
子犬のワルツは小学生がピアノ弾ける自慢で弾く曲No.1だな
強弱とか付けなくても弾けるだけでok

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 10:27:56.17 ID:lb/5Qm7S0.net
>>364
ジャズにもピンキリなのにw
クラシック弾いてたら簡単に完コピしてたんじゃないのと同じ事いえるわ
弾けなかったという初めての壁が小犬のワルツだったというだけ
そこからの指導が阿字野で自然クラシックになった
クラシック聞いて感動しても
とりわけクラシックが好き!にイコールにならんだろ

素晴らしい音楽は感動させる要素を持ち合わせてるし
何何よりもクラシックが特別好き!とかカイ自身言ってないし

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 11:19:28.61 ID:8+7Apebjr.net
まあオスカーピーターソンなんかを完コピされても困るけどな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 11:42:37.53 ID:NyDi9Ip2a.net
何でジャズ押しの人が暴れてるの?

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 11:46:18.67 ID:nf0BnrZ50.net
>>366
もう少し平易な言葉で頼む

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 15:34:23.37 ID:OYTNWJOK0.net
ピアノの森age

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 20:21:55.90 ID:vCIkmtn90.net
キースジャレットを完コピして
「オゲェェゴグゥェェェ」
と奇声を発するカイくんステキ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 00:16:24.61 ID:cWXHXuik0.net
便所姫の声はきついな新人?

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 00:22:30.85 ID:OIQ/muoo0.net
なんでガキの頃より声高くなってんだよ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 00:43:43.89 ID:zl3W4feB0.net
あじのの声も最初あってねえなあと思ってたけど
カイはその比じゃないわ
あの風貌で新八みたいな声があってねええ
もっと澄んだ声のやつ選ぶことはできなかったのか・・・

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 00:46:45.10 ID:xVRtorLG0.net
月光マトモに聴きたかったわ
なんかスゲー萌えた

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 00:55:12.35 ID:nGYwNfmer.net
コンクールにケンカ云々のとこ、わけわからんまま終わった…自分の理解力不足?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 00:55:58.45 ID:bj8UMDMH0.net
原作読んでないけどカイの声は違和感ある
あと今までは駆け足とか展開が分からんってなった事なかったんだけどアジノとショパコンの関係は突然出てきてビックリした

ラフマニノフはオリンピックの浅田真央思い出して鳥肌たった

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 00:59:38.44 ID:hIsx3Lw50.net
すっげー駆け足だな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 01:01:58.58 ID:hIsx3Lw50.net
なんでNHKでやるのに、わざわざM響にするかな…

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 01:06:37.72 ID:u11h+jQz0.net
>>376
昔そう言う事件があった。
ポゴレリッチと言う人がいてその人の評価でもめて審査員であったアルゲリッチが審査員を辞退した話がある。それを下敷きにした話。
アルゲリッチがセロー、ポゴレリッチがあじの。

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 01:06:41.61 ID:pyi6L6rs0.net
あ〜〜〜〜駆け足すぎる〜〜〜〜
もっとじっくりやってくれ〜〜〜〜
毎週これの繰り返しなんだが

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 01:07:49.31 ID:CXj2u/J8d.net
早すぎだろ!カットし過ぎ!!演奏は凄く良いのだかそれ以外がひどい。ソリスト賞選定のくだりとか。

>>376
だろーな。あれじゃわからんと思うわ。
25年前ショパコン運営とセローが喧嘩別れしたのよ。ネタバレになるかもだから何があったかは今は言わない。でもそのエピがないと「阿字野の推薦は…」の意味がわからなくなる。というか「俺は阿字野の推薦で」というカイの覚悟が伝わらない。
さすがに原作未読は今回のは意味わからんと思うわ。

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 01:08:00.62 ID:eeDJiq0C0.net
カイの声はまじで違和感が払拭されないな…容姿にも性格にも合ってない
声優がどうのというより音響監督の采配が悪いんだろうなこれ
誉子は原作よりも垢抜けててこざっぱりと可愛くていい感じ

今週の作画は前回よりも綺麗だし(指揮棒振るセロー氏がちょっと…)
演奏シーンも有名どころが何曲もあって見応えあったな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 01:09:38.99 ID:eeDJiq0C0.net
あとCGの違和感が薄くなってね?
序盤に比べアニメ絵との乖離が少なくなってるわ、色々試行錯誤してるのかな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 01:11:47.51 ID:p+8uHyww0.net
今週分、見終わった。
全編ワクワクドキドキして目が離せなかった。

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 01:13:35.42 ID:hIsx3Lw50.net
ラフマニノフのオケ、クレジット無かったな…
やっばりN響?

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 01:15:45.35 ID:ZsFwBBX60.net
>>379
≡・ェ・≡ライオンではきちんとNHKって出てたのに・・・

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 01:16:06.16 ID:DgNIZ0yp0.net
誉子めちゃかわいいやんけ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 01:18:08.60 ID:hIsx3Lw50.net
駆け足過ぎてもったいないお化けでるわ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 01:19:30.19 ID:hIsx3Lw50.net
>>388
誉子は良い感じに可愛くなってるし、子供の時みたいに声に違和感がない

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 01:20:35.86 ID:cWXHXuik0.net
マジでこんな風になるならアニメ化してほしくなかった
監督も脚本も演出も声優もショボすぎ。あんなに良い原作をここまで台無しにするなんて許せんわ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 01:22:24.94 ID:XCct/Woa0.net
>>384
もとより、ショパコンが本番だから、出番少ない少年時代モデルの方がやっつけだったんじゃないかな。

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 01:24:53.02 ID:hIsx3Lw50.net
NHK制作の割に、作画に金が掛かってないよなぁ…
ピアニストとオケに金が掛かったんだろうなぁ…

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 01:30:47.42 ID:eVphHuXUr.net
カイの声がどうしても合わない
あんな男性ホルモン薄そうなやつ声も高くて細いだろうに
あとカイは髪を切れと毎回思う

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200