2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ピアノの森★3小節目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 14:32:32.31 ID:uzCjYn/u0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい

森に捨てられたピアノをおもちゃ代りにして育った主人公の一ノ瀬海が
かつて天才ピアニストと呼ばれた阿字野壮介や
偉大なピアニストの父を持つ雨宮修平などとの出会いの中で
ピアノの才能を開花させていき
やがてショパン・コンクールで世界に挑む姿を描く、感動のストーリー

▽公式サイト,Twitter
http://piano-anime.jp/
https://twitter.com/piano_anime_tv?lang=ja
NHK https://www.nhk.or.jp/anime/piano/

▽放送/配信情報 (※放送日時は変更となる場合がございます。)
NHK総合テレビにて2018年4月8日(日)24時10分より放送開始!!(※関西地方は同日24時50分から)
NETFLIXでは各話放送直後の午前3時00分から見逃し配信をするほか、2018年秋頃に世界190ヵ国以上で全話一斉配信をする予定です!! (原作は全26巻完結済)

ここはアニメスレなのでネタバレには配慮を。
アンチや荒らしは放置、NG推奨。気持ち良くスレを使いましょう。
次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
▽関連スレッド
ピアノ漫画「ピアノの森」
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1121351964/
ピアノの森 アンチスレ
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1524170997/
前スレ ピアノの森 ・
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1524195411/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 03:27:26.05 ID:ANer+pA30.net
へえ
ピアニシモの解釈?

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 04:40:25.48 ID:IuKqoQTF0.net
>>220
だよね
花江もカイやれそうだし

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 09:12:36.86 ID:hZmfUFZmr.net
>>237
だよね
雨宮が目を覚まさないよう気を遣ってピアニシモで練習する場面が削られてたの残念
まあ他にもいろいろ削られてるからいまさらだけど

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 09:27:20.29 ID:YjGL+xd00.net
HPの次回あらすじから察するに
1巻飛ばして10巻半ばから11巻終わりまで
進みそうだな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 10:41:50.92 ID:BNmBEyaKa.net
最新話見たけど、カイと修平、声逆の方がよくね?
修平の方はまだわからなくもないけど、カイはイメージがちょっと違うわ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 10:50:17.15 ID:IuKqoQTF0.net
>>242
花江のがクセがないから修平なんじゃないのかな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 11:43:05.41 ID:0KV6kT6O0.net
>>242
俺もカイの声はイメージと全然違ったなあ
あくまで個人の感想だけど

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 11:51:29.14 ID:mktnEDI5a.net
原作ファンはイメージ出来てるから大変だな
自分は成長して声変わる(声優交代)かーって思っただけだ
まあ話が早くて付いていくのに手一杯だったってのもあるな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 12:52:58.21 ID:DrMtnRsJH.net
カイの声が都会っ子って感じで野性味が足りない
あえて狙ってたのかもしれないけど少年期とイメージがずいぶん違う

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 13:25:51.44 ID:qG3fTE3Ad.net
>>240
あれ阿字野の命令だよピアニッシモは

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 13:26:47.68 ID:qG3fTE3Ad.net
カイの声は中性的な声だと妄想してた
もう少し甲高い澄んだ感じで

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 14:13:32.43 ID:A2G3KNhip.net
そうだね、マリアやってバレないくらいだし中性的なイメージだった
性格も元来おおらかで穏やかだし成長したカイに野性味は感じないな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 14:59:39.13 ID:BEa3bmEp0.net
>>238
原作の数コマなんだけど、ピアニシモについて語り合ってる。
阿字野のレッスンはピアニシモにうるさく、
雨宮を起こしちゃたらまだまだなとか、
雨宮も自分の先生の口ぐせがピアニシモが弾けたら
ベルリンフィルのソリストがつとまったろうとか。
ネタバレになるからあれだけど、ピアニシモ覚えておくといいよ。

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 15:05:03.79 ID:IuKqoQTF0.net
>>248
斉藤ならそういう声も出来るけど
違かったから音響監督のイメージでは
中性的じゃないのかもね

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 16:02:32.77 ID:vATILCnT0.net
声の違和感もだけど作画が今回全体的に大人っぽすぎたな
特にカンパネラ弾いてるアップの画面、とても16〜17歳の子供に見えない

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 17:00:37.64 ID:A2G3KNhip.net
>>251
アニメは演出面で色々と謎に思う部分多いからなあ
ピアニシモの件といいそこの演出変えちゃう??という場面もちらほら

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 17:23:39.24 ID:IuKqoQTF0.net
>>252
17歳ならもうかなり大人だよ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 17:44:52.48 ID:T1NIekoS0.net
>>250
やはり音楽表現で重要な要素なんだな
昔音楽の先生にピアニシモは弱くではない
遠くだと言われたな
なぜかこれだけはずっと覚えてる

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 18:19:17.44 ID:q4rYu9aLd.net
>>253
新人アニメ監督だから原作の読み込みが甘いんじゃないかな

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 19:25:59.69 ID:vATILCnT0.net
>>254
いやいやw
原作見てももっと子供っぽく描かれてるよ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 19:35:18.09 ID:hQ2ShQ+80.net
カイが優勝するところまでやるのかな
それともアジノの手が治ってカイと二人でコンサートやるところまでか

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 19:42:37.85 ID:opDlKVLqK.net
これ主演なんでよりによってこの二人にしたんだろ
この二人、声もちょっとかっこつけたしゃべり方になるクセもよく似てるんだよなあ
演出によってはどっちがしゃべってるかわかりにくくて混乱する人いそう
出演作追うくらいには斉藤好きな自分ですら、似たトーンのキャラクターソングだと聴き分けられない

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 19:45:44.78 ID:IuKqoQTF0.net
>>258
手治るんだ、良かった
先生ロン毛時代めっちゃイケメンだし
人気凄かったんだろうなー

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 19:50:08.67 ID:Cn6ss+D6p.net
>>258
そういう話は原作スレでやろう

>>259
声ちょっと似てるよね?
俺は詳しくないけど掛け合い聞いててよく分からなくなる所あったわ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 20:25:57.87 ID:GNGCH3Vdd.net
>>258
こっちな

【花田少年史】一色まこと【ピアノの森】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1525880155/

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 20:48:02.47 ID:vATILCnT0.net
ピアノ演奏シーンはモーションキャプチャー取り入れてるらしいが
ラ・カンパネラのコーダの入りで、左手をスッと右に流してから戻る仕草がなんか自然でいいな
でもCGはワックスで固めたかのように立ってる髪がちょい気になる

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 20:53:29.34 ID:SESTjNID0.net
カンパネッラの一番飛び回るところを描写パスしとる

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 20:53:49.86 ID:Or1Mvomz0.net
カイの声も喋り方も若干チャラ男みたいでこれじゃ無い感
1話冒頭も重みが無いというか、軽くて嫌な予感はしてたけど
見ている内に慣れるだろうか

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 20:55:40.73 ID:aSkiSYA30.net
NHKだしカイは今度もアシュケナージが最有力候補だったと思うが如何せんお年が・・・
アシュケナージと親交の熱い外人大物だろう

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 21:03:32.36 ID:9KVO9RDI0.net
原作未読でも今回はなんか駆け足ですっ飛ばしてるなと思った

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 21:07:32.34 ID:MwlL6SDN0.net
アレクサンダー・ギンディンとかかな?
ニコライ・ルガンスキーとか?
二人ともおっさん過ぎるか

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 21:55:25.79 ID:I2Nfzemp0.net
カイと雨宮の声逆だろこれ・・・・
全然合ってねー

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 21:56:47.04 ID:bIjAECpup.net
阿字野に反田さん、雨宮に高木さん揃えてカイに外人入れるようなセンスないキャスティングされてたら嘲笑うわ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 21:58:54.30 ID:opDlKVLqK.net
>>261
やっぱりそうか
自分みたいな声オタはともかく、普通の人からしたら迷うだろうなと心配してたんだよね
もしかしたらそれであの演技プランなのかなあ
これはキャストよりも音監とか演出がまずい気がするわ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 22:06:42.89 ID:aSkiSYA30.net
>>270
でもNHK制作でアシュケナージが生きてるのに無視するとかNHK的にあり得んからな
日本人の場合アシュケナージ推薦お墨付きである可能性は高い

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 22:13:04.02 ID:ANer+pA30.net
おそらく斉藤の一番イケてる声で勝負させたつもりが原作信者には格が足りなかった模様

下手くそではないからそのうち慣れるだろうけど花江以外で誰なら良かったんだ?

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 22:15:56.57 ID:f3SHokoC0.net
オペラならコララトゥーラだけじゃなくてもワンフレーズで個性バシッと分かるし
オケコンサートだと指揮者のテンポや緩急で入りだけでもかなり個性出るんだけども
こんなにピアノの感動伝わらないと思わなかった

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 22:17:10.52 ID:xNUpMZt30.net
コロラトゥーラ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 22:24:30.54 ID:Cn6ss+D6p.net
別にカイまで日本人で揃える必要性はないし実力ある人なら人種はどうでもいいと思うけどなあ

>>273
格とかそういう話じゃなく、俺も>>265と同じで単純に声(というか演技?)に違和感あるな
なんつーか微妙にチャラくて感受性豊かじゃなさそう

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 22:35:55.80 ID:bIjAECpup.net
>>272
いや普通にあり得るよ
というか今アシュケナージ完全に指揮者に徹しててもうピアノ弾いてないと思うけど

>>276
実際のショパコンは国籍が音楽に与える影響をかなり強く見るので何でもいいとは言い切れない
そういう意味ではアシュケナージを当てた映画より今のアニメの方がピアノを分かってる感はある
いくらショパンコンクール内ではいい勝負してる設定でも、カイが芸の熟しきったアシュケナージのように弾くわけがない
熟練しすぎてるのはそれはそれでおかしい

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 22:52:28.58 ID:CLyDvJZ80.net
キャスト発表のときにメイン2人の声優が似た声質の声優だったので自分もちょっと驚いたよ
上にも書いてあるけど斎藤が割と低い声なのは監督の意向を汲んでるのかね
プロモーションビデオの声の高さならまだ違和感少ないと思うんだけどなあ
アニメは何故か低く聴こえる

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 22:52:36.11 ID:AJu/PmYq0.net
ちょっと音楽家をカッコ良く描き過ぎな観がが否めない
もっとスチャラカでいいのに

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 22:54:09.77 ID:SESTjNID0.net
ラジオなら困るだろうけど、アニメでは似ててもいいだろ
っていうか、どのアニメも男性声優はみんな同じだし

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 23:18:51.18 ID:lw20DKhgr.net
>>277
カイに限っていえば外国人でもいいと思うぞ
アシュケナージじゃなくてもっと若手になるだろうけど

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 23:38:28.92 ID:4F8P7zry0.net
>>151
森の端って、大阪の飛○新地や松島○地と同じシステムじゃないかと思っています。女が新地に買われて、新地の遣り手婆の楼閣で絞られて、子どもを産めば、子どもも新地の子として生きていて、楼閣が廃業しないと外に出られません。
海がピアノ? そりゃ揉めますよね。

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 23:44:16.05 ID:Cn6ss+D6p.net
>>277
誰でもなんでもいいと言ってるんじゃないよ
他のピアニストとのバランスや作品世界の設定から逸脱しない実力の人なら、カイは別に日本人にこだわる必要はないよなというだけの話
ショパコンでの立ち位置まで突き詰めて語るとネタバレになるからこれ以上はやめとくよ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 00:33:36.14 ID:CnJ5tDa40.net
このあとはショパンコンクールで雨宮が一次予選で落ちて、カイが優勝するだけの話しだからで面白い所は終わってしまった

便所姫も故障してほとんど出てこないしなんのためにいたんだろって感じ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 00:35:11.33 ID:mBItP/Mk0.net
一次予選で落ちる?誰が?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 01:33:09.58 ID:kqxwrU8W0.net
カイの声は確かにチャラい気がするけどそう云うイメージなんじゃないの?
雨宮役の花江がカイにピッタリって意見あるけど、花江のチャラい演技って斉木のあいつだよw
良いのか

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 01:54:44.23 ID:U2U5KULTp.net
声優が誰かはともかく間違ってもそういうイメージは無いな…
勤勉で努力家だし、明るいけど穏やかで落ち着いた性格だから

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 01:56:37.19 ID:int16e7I0.net
雨宮は花江でバッチリと思うよ
カイの演技やピアニシモの件では音響監督が色々怪しいけど

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 02:30:08.53 ID:OepqTHS9a.net
修平が日本に帰国したシーン、中部国際空港、セントレアが描かれてた。
原作で長年謎だったカイ達の住んでる地域の設定は名古屋近郊なんだろうかとスッキリした。

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 03:38:12.80 ID:int16e7I0.net
飛田や西成あるせいで何となく大阪イメージしてたが名古屋県か
あちらも闇深いとこあるのかな
そういや雨宮優勝したの中部地区大会だった

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 06:08:21.72 ID:jtM2qnWiK.net
カイが家の壁と床で勉強していたのは何故?
紙のノートが無かったわけではなく?

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 07:44:21.67 ID:mOrqc+NV0.net
>>284
ネタバレ最悪やな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 08:27:14.91 ID:rZBvaJs2p.net
>>214
>阿字野のDVDラフマニノフ2番 反田さんの
>リリース済みSACD音源だったね。

これ反田さんのTwitterでも出典はっきり言ってるみたいだから公式でも言えばいいのに
原作ってあんまり阿字野は弾いてないイメージだったけど反田さん意外と出番多い

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 09:17:32.83 ID:pz1n4pdoa.net
カイは美形設定なんだろうけど全然美形に見えないな
雨宮の方が整った顔に見えるんだけど他にもそう思う人いる?

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 09:28:31.50 ID:/njHp90G0.net
>>291
床に書いたほうが忘れない
毎日掃除しながら見直し出来る
わざわざノート出してくるのが面倒だから

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 09:35:13.16 ID:dBK/1D2Ea.net
>>294
そう思うけど雨宮は地味だと思う
眼鏡はずしてよく見れば整ってるという…
カイは性格も明るいし表情で得してる
目も大きいしね
雰囲気イケメンみたいな
まあでも絵柄が美麗って絵柄じゃないからちょっと分かりにくいw

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 10:09:38.66 ID:Gn15SLcXa.net
>>290
名古屋県は草

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 10:51:42.26 ID:wHUD4Nrd0.net
>>272
アシュケナージ以外だってあるでしょ 普通に
指揮に専念してるんだから
らららクラシックだって演奏はN響でなく都響
多分ギャラの問題

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 12:00:00.86 ID:TDo374Yv0.net
オケの情報がないので コンチェルトは役付きのピアニストにとらわれず
既成の音源を使うのかなと想像している。
既成のCD名盤は沢山あるけど、例えばショパコンライブ音源なら
全部ワルシャワフィルだし、ネーリングの分は確保されてるし。

ピアニスト紹介の公式Vで3人はソロ曲録音した?ホールの映像が
流れてるが、ネーリングだけはライブ映像。
なのでレフのピアノは新録では無い既成音源と思う。

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 12:34:54.86 ID:W8t4Iyblp.net
オケとホールで演奏も音響も全然変わってしまうから、ネーリングだけ別の会場から同時中継されてるみたいに聞こえそうだなw

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 12:52:32.54 ID:UyIFPUos0.net
>>19
マンガが26冊ある作品を短時間24回アニメでまとめきれるとは思えない。50回放送でじっくりいってほしい。ピアノが主軸のアニメなので、キャラクターの成長と共に、演奏も聞きたい。
前回なんて、スランプで久しぶりに雨宮が帰国したら、カイがエッチバーでバイトする高校生になったことしかわからなかった。
カイがニューハーフになっていることは解った。子供には見せられないから、深夜帯の報道なんだ‼

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 12:56:59.62 ID:yjCqr4o1a.net
単なる変装だろ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 13:06:46.06 ID:BWqUhNmqr.net
かけあしで原作のダイジェスト版みたいなアニメだからしょうがないけど
やっぱりアニメならではの間とか表情の変化とかアニメならではの演出を見たかった
しかもカイの声が合ってないのが残念

小林由美子さんのダイキはさすがの演技

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 13:54:33.71 ID:livIlplb0.net
斉藤の演技は、りんねのカインが一番好きだけど、
背景が酒場のせいか、91daysのコルテオ髣髴した

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 14:06:07.24 ID:livIlplb0.net
花江は、君嘘の顔(主役)やったし、
生真面目な雨宮は公生とイメージ似てるし、まぁ妥当だと思うよ

>>301
アニメの本数多すぎて、出資者にしたら博打だから、
外れても軽症ですむように1クール作品が増えたんだよな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 15:01:06.71 ID:jZ9YEiXI0.net
考えてみると生真面目イップス眼鏡と公正と被りすぎてて、別キャラとして特徴付けする意味ではむしろ変えた方が良かったかもな
性格のイメージ的にももっと低い声が良かったかもしれない
まー敢えて被らせたのは君嘘ファンの獲得狙った採用なんだろう
コンクールで演奏し直した時もかをりちゃんのアゲイン思い出したと言っている人いたしw

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 18:38:35.24 ID:YQpP7OPQa.net
>>306
修平は漫画アニメともに進行具合あらさじ等との説明役だから高めの声が選ばれたと思うよ。低い声だと聞き取り辛い。カーナビだって女性の声でしょ、

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 19:54:03.17 ID:ElQ6igu00.net
>>294
雨宮は原作だと、もうちょっともっさりな感じ。
アニメはイケメンになったよな。

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 21:47:45.79 ID:m3FWjKAIa.net
>>306
後の展開で某登場人物から「お前のその甘ったれた高い声が嫌いだ」って言われるから高めの声で合ってる

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 22:12:01.58 ID:cWe1PIgC0.net
お前はいちいちネタバレせんと反論できんのか

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 22:52:15.77 ID:BWqUhNmqr.net
どんどんネタバレしていくスタイルか

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 23:06:50.97 ID:KgsCMsMV0.net
いちいちうるせーよ
展開に支障ないしキャラ名も伏せてるだろうが
原作通りか否かを示すのにバレしない普通の書き方だろ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 04:54:19.75 ID:UqxR4IKNd.net
ネタバレ話したい奴はこっちに来い

【花田少年史】一色まこと【ピアノの森】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1525880155/

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 16:35:50.12 ID:SB5O0mlQ0.net
ピアノの森age

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 18:17:05.43 ID:YRJPkoCCK.net
>>312
うわーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 18:39:17.33 ID:gKc2Zcyp0.net
>>312
こ、これは酷いwwwwwww

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 22:42:21.41 ID:r7AT/A0Y0.net
>>308
思った
漫画はけっこう顔くずしたりするけど、アニメではずっとイケメンだよな
漫画より細面で眉がすっきりしてる

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 00:20:37.93 ID:5nFEfP+rr.net
花田少年史が、めっちゃ良くできてて
アニメはあんまり観ないけど
あれは当時から何度も見返すくらい好き

だからこれも期待していたんだけど
端折りすぎて面白さが半減してるよ〜
CG頑張りました!とかどうでもいいんじゃw

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 00:23:56.04 ID:L+YfODP30.net
花田少年史のアニメあることとBackstreet Boysの曲使ってることしかしらん
できよかったのだろうかね

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 00:37:35.39 ID:98pZUd3+0.net
この頃の雨宮はオタクっぽいからな
アニメはいい感じに爽やかになってる

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 01:03:02.15 ID:PN/rFAAh0.net
花田少年はなんか賞とってた気がする
同じメンバーでピアノの森作ってくれてたらなぁ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 02:14:53.62 ID:DFm6hSVP0.net
花田はほんと丁寧に作ってて良かったね
ピアノの7話は原作ではかなり好きな部分なのにダイジェスト過ぎてな
音あるのはすごく良いんだけど

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 02:57:37.93 ID:98pZUd3+0.net
カンパネラのところ良かったねー。
端折るのは尺的に仕方ないとは思ってるけど、エピソード拾うにもその場面で流れる音楽の解釈が変わらないような使い方をしてほしいな
あと作画!息切れしまくっているのが目に見えて分かるので大変だろうけどもっと頑張ってほしい、頼んます

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 12:34:43.93 ID:vA+9NsTI0.net
ピアノのage

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 13:27:50.14 ID:erwZiEc30.net
日テレ深夜枠でやってほしかった

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 16:21:03.99 ID:tv4UcpPFM.net
>>321
劇場版のピアノの森は花田少年史のスタッフじゃね?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 19:23:11.58 ID:rt6nHd640.net
>>325
2クール出来なそう
でもマッドハウスとかでキャラデかっこよくなりそう

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 19:52:16.53 ID:i55Am8DHr.net
今年の秋にアシュケナージ+辻井伸行の公演あるよ
ショパンのコンチェルト2番をやるようだ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 20:10:01.28 ID:8eNeqR6W0.net
味気なーし

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 20:27:12.76 ID:IbiNYjPZ0.net
なんか展開が地味だな
必殺技とか秘密の特訓とか自分探しの旅とかないのかな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 20:40:18.22 ID:98pZUd3+0.net
>>328
まじか、このタイミングだと気になるな
しかし2番かー個人的には1番の方が好き

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 21:37:17.48 ID:AUjL2/bAK.net
アシュケナージが弾かないならあんまり・・・
アシュケナージの中〜高音部のピアニシモは至高
リサイタルで聴いたトロイメライは本当に衝撃だったな
そういえばラカンパネラはベレゾフスキーのアンコールで聴いたのが印象的だったし
前に誰かが言ってたけど、カイの演奏は曲によって違ってもおもしろいなと思う

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 21:45:19.72 ID:i55Am8DHr.net
>>332
ベレゾフスキーはすごく良いね 好きなピアニストの1人だ

カイのカンパネラはうわ個性的〜て感じだった
超絶面白いカンパネラならやはりラン・ラン

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 22:06:33.46 ID:GKiJjJjBp.net
ユンディ・リーのカンパネラも好きだな
というか全体的な雰囲気がカイのと似てる気がする、部分部分のリズム付けは違うけど

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 22:13:48.40 ID:t6Ai25ZTp.net
カイのラ・カンパネラの歌わせ方すごい個性的だよね
正体はともかくとしてあの曲をあんな風に弾く人の他の曲ももっと聴いてみたいと思った

そういやショパンのコンツェルトの2番をファイナルで選ぶ人がほとんどいない理由を原作にさらっと説明してあるけど
あれピアノの森を読んでなかったら他に知るチャンスのない知識のような気がする

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 22:29:04.14 ID:pZ3sl25Rr.net
カイのカンパネラいいよね
絶妙にカットされてて「ぜ、全部聴きてぇ〜〜〜〜〜〜」となった

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 22:38:59.71 ID:t6Ai25ZTp.net
>>336
一応、公式ホームページにフルサイズ配信されてる配信サイトの案内あるよ

イヤホンの予約5/31までらしいので悩んでる
いらないといえばいらないけど、あって困るものでもないし

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 12:31:26.08 ID:+/pckjmx0.net
森age

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200