2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説 Die Neue These★30

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 11:53:26.20 ID:SF70TAEh.net
銀河の歴史、再び…
『銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)』
第1シーズン「邂逅」 全12話 2018年4月〜6月TV放送
第2シーズン「星乱」 全12話 4話ずつ全3章に構成、2019年にイベント上映

■第1シーズン「邂逅」■
ファミリー劇場:4月3日(火) 21:00〜
GYAO!:4月3日(火) 24:00〜
TOKYO MX:4月5日(木) 22:30〜
BS11:4月7日(土) 25:30〜
MBS:4月7日(土) 26:38〜
各動画サイトも続々配信予定
★番組公式サイト http://gineiden-anime.com/
★番組公式twitter https://twitter.com/gineidenanime

・荒らし、煽りは徹底放置→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てること、無理ならば安価で代理人を指名すること(「誰か立てて」は論外)
 踏み逃げはアイッター!されます

【警告】
このスレの「趣旨」はアニメ板の新作アニメDie Neue Theseの「ワッチョイ無し」スレです。
しかしながら作品の性質上旧作ファンも多く不注意なネタバレに遭遇する危険性が高いです。
「自己責任」で閲覧お願いします。
※前スレ
銀河英雄伝説 Die Neue These★28
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1525924405/
銀河英雄伝説 Die Neue These★29
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1526105386/

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 13:33:11.72 ID:im1LbdUV.net
>>33
キャラがいっぱいいるから時代考証もせず安易にメガネキャラ登場させてみただけっぽい

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 13:34:43.61 ID:QVD26ihI.net
キャラデザはキャゼルヌとシェーンコップが慣れない
あと若干オーベルシュタイン
なんかノリがハイジや魔女宅のCM思い出す

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 13:36:39.99 ID:tUN+5Gy/.net
時代考証?
田中芳樹ははっきり眼鏡がない世界だと書いたことはないぞ

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 13:37:35.42 ID:maZ/da4M.net
実用性はなくてもファッションかもしれないし

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 13:38:49.89 ID:tUN+5Gy/.net
@adachi_hiro
石黒版と多田版で異なる設定としては、「眼鏡」の存在。
石黒版では視力矯正技術が進むので、眼鏡は必要なくなる。という設定だった。
今回の多田版では、眼鏡アリ。眼鏡キャラ好きとしては、ちょっと嬉しい。

@adachi_hiroさん
原作だとヤンがサングラスを買おうとする、というシーンがあるんで、
視力矯正の如何とは関わりなく「眼鏡スタイルの何か」というのは(少なくとも同盟陣営には)存在する、と分かるよね。帝国は知らんけど。

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 13:39:58.46 ID:KeCdjy1r.net
良きパパ感無しのこのつり目キャゼルヌはフォークのがあってた

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 13:40:28.88 ID:4W6sDYCG.net
新イゼルローン要塞が最後にトールハンマーぶちかます場面で表面に液体層があったけど
あれは要塞外郭の保護層で、表面装甲の外側に張り付いて覆ってるだけのもんと考えて良いのか?
OVA版の流体金属装甲では無くなったんだよな?

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 13:41:29.15 ID:K+AtUcwv.net
原作や旧作の比較はひとまず置いといて
新作ならではの面白さってのがまだ見つけられてない

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 13:43:37.88 ID:tUN+5Gy/.net
眼鏡を出さなかったのは石黒版のPの独自解釈

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 13:44:21.40 ID:KeCdjy1r.net
>>38
書いてなくても想像はできるけどな。
オーベルの義眼ある時代なんだからか角膜再生手術なんか余裕で出来そうなもんだけど

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 13:47:22.11 ID:JlXbPbWe.net
>>40
あーサングラスとか出てくるのか

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 13:47:56.16 ID:nzhd0MpC.net
原作でもファッショングラサンは存在するから伊達メガネだってあってもおかしくない。
もしかしたらあの眼鏡のAR機能でで株式市場モニタしながら仕事してるのかもしれん。

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 13:48:58.46 ID:hctoybAI.net
原作だとスタジアム事件の報をうけてサングラスで表情を一日中隠していたとあるけどね

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 13:51:32.07 ID:KeCdjy1r.net
サングラスはわかるが伊達メガネとかおかしいわ。メガネっ子だがメガネ程邪魔なもんないよ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 13:53:48.24 ID:nzhd0MpC.net
自分がそうだからと言って色眼鏡で物事を見るのは良くないな。

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 13:54:27.19 ID:JlXbPbWe.net
自分語りうっぜ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 13:57:12.47 ID:KeCdjy1r.net
>>50
いやいや
軍務の時に伊達メガネなんかかけないしょ。どう考えても

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 14:04:46.45 ID:nzhd0MpC.net
>>52
じゃあ普通に近眼なんじゃないの
私としては国や時代がどう変わろうとレストランの存在しない社会体制は想像も付きませんので。

サイバネティクスの概念の人工臓器として最古の衣服と同様人類存続の間は生き残るものではないでしょうか、眼鏡という道具は。

無論俺たちゃ全裸がユニホームな未来もあるかもしれませんが。

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 14:06:51.72 ID:tUN+5Gy/.net
別にキャゼルヌの眼鏡かけたキャラデザそのものをものすごく良いと言いたいわけではないけど
眼鏡が存在してる理由なんて伊達眼鏡でなくても
そういう技術があるが万能ではなく万人には合わないとか色々解釈のしようがあるわけで
原作に明記されているわけでも作者が語ったわけでもないオリジナル解釈を公式のように言われるのが嫌

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 14:08:56.54 ID:HVReCvaa.net
>>49
後方勤務でモニターや書類見続けてるからね
PCグラスみたいなもんなんじゃないの?

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 14:11:34.51 ID:4W6sDYCG.net
>>52
メガネには眼球保護の目的(砂塵、有害光線など)があるから、視力に関係なく兵士は軍務で着用はしますよ
てか、現代では戦場なんかでは必需品

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 14:12:29.57 ID:KeCdjy1r.net
>>55
まだそれならしっくりくるかも

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 14:13:03.36 ID:nzhd0MpC.net
関係ないが冷徹なる義眼にサーチライト機能付けてくれないかな。
あると便利だろ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 14:15:11.65 ID:KeCdjy1r.net
>>56
内勤のだからゴーグルの話されても

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 14:15:19.62 ID:Td3RNDUE.net
旧作じゃ 死ぬまで童貞だったブルームハルトが
他人の女を寝取ってるおっさんに変わってた

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 14:18:05.54 ID:4W6sDYCG.net
>>59
ゴメン、軍務って書いてあったから話の流れを読まなかった、勘違いです

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 14:18:07.21 ID:maZ/da4M.net
どちらかというと、ヤンがサングラスをかけないようになってしまったのが残念
ヤンという人格を演出する上で重要なアイテムだったのに

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 14:18:15.30 ID:4lgN9kud.net
ムライのイメージが違いすぎるw

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 14:20:37.35 ID:vxChCsaE.net
眼鏡があって悪い訳じゃない
あのキャゼルヌの人相で二人の娘持ついい父親とは到底思えない、ひどいw
別にイケメンにまでとは言わないがもうちょいなんとかならんかったんか

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 14:21:01.51 ID:WKew44Jz.net
お洒落とかそんなんかもなぁ
義眼入れられる世界だから医療すすんでいるんだるろうなと思うけどもね

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 14:21:27.99 ID:AcJ/5H+H.net
>>62
似合わないサングラスの出番はまだ先じゃね?

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 14:22:12.09 ID:nzhd0MpC.net
少なくとも同盟にはルドルフの劣悪遺伝子排除法へのあてつけで遺伝的特質の一つである近眼や低身長を尊び眼鏡やシークレットブーツを推奨する文化があるのかもしれん。

ベレー帽も普段使いで頭頂部隠すのに便利だしな。

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 14:25:17.83 ID:Td3RNDUE.net
旧作のムライさんの悪口はいうな

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 14:25:39.84 ID:nNE21/+G.net
そういやこんな未来になってもハゲには科学力は勝てなかったのか

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 14:26:37.05 ID:FHak1TdV.net
>>64
それはただのあなたの感想ですよね。
現実に子沢山なのは品のないヤンキー上がりが多いという偏見もあるのでおあいこという事で。

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 14:26:50.64 ID:WKew44Jz.net
お洒落ハゲかもしれんぞ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 14:28:51.20 ID:4W6sDYCG.net
この時代の眼鏡はグーグルグラスみたいな情報表示端末として使われているとか。

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 14:29:12.12 ID:AcJ/5H+H.net
また髪の(ry

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 14:29:57.21 ID:maZ/da4M.net
>>66
原作ではフレデリカの着任の挨拶の時に、ヤンは途中からサングラスをかけるんだよ
驚いた表情を隠すためにサングラスをかけて誤魔化したんだって
若い女性だと知らされていなかったし、容姿が好みだったから驚いたんだろう

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 14:30:36.56 ID:vxChCsaE.net
>>70
このスレで100レスもないのにキャゼルヌのキャラデザ否定的なのは俺だけじゃないようだけど
というかキャゼルヌでスレ内検索して肯定的意見が皆無なのにお仕事かよ糞うぜえw

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 14:31:13.51 ID:4lgN9kud.net
ローゼンリッターの喧嘩のくだりはカットか

リンツとブルームハルトが不細工になりすぎw

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 14:32:00.06 ID:maZ/da4M.net
宇宙移民時代にハゲの遺伝子が放置されているのはおかしい
少なくとも銀河帝国では根絶されていてしかるべきだ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 14:32:03.47 ID:2FcJDoDG.net
ヤンって結婚するまで童貞?

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 14:34:23.10 ID:FHak1TdV.net
>>75
原作の時点で人柄人相と家庭環境に関しての関係は一般的な評価とは別の次元のお話なので。

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 14:37:00.01 ID:YufauZbT.net
キャゼルヌのキャラデザ好きだよ
原作からだと毒舌家の印象が先で「意外と家庭を大事にする」ってイメージだったから
このデザインはなるほどと思った

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 14:37:48.67 ID:vxChCsaE.net
もういいよ見えなくしたから
気にいらないレス見たらいちいち返さずにNGにして楽しめよ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 14:44:26.29 ID:JlXbPbWe.net
人相悪くても子煩悩とか、このスレでもいくらでもいそうだw

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 14:44:33.89 ID:4W6sDYCG.net
前作未見で本作から見始める人はまだいいかもだけど、前作派は前作でのキャライメージが擦り込まれてしまっているから
新作のキャラデザにこれじゃない感が出てしまうのは仕方が無いかと

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 14:46:24.39 ID:vxChCsaE.net
>>82
久々にワロタw

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 14:46:46.76 ID:FHak1TdV.net
まぁ匿名掲示板でならそれも一つの正しい選択だ。
自分の意に沿わない意見や現実を見ないで済むからな。

イゼルローン要塞の力を盲信していた両将軍や臨機応変で柔軟な対応を他者に求めた癖に自分自身はという未登場キャラと同様の精神的幼児性を否定されないどころかひけらかして恥じずにいられるのが5ちゃんねるのいいところだ。
便所や下水道は必要なインフラだしな。

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 14:57:56.93 ID:HVReCvaa.net
>>82
子(供に対する性的)煩悩ですね分かります

ま、それはそれとして俺もノイエのキャゼルヌのデザイン好きだよ
石黒版は外伝まで観てて、石黒版デザインのゲームもやりこんだせいでまず石黒版のキャラデザインが先行しちゃう俺だけど、ノイエの解釈は解釈として受け入れているし、段々気に入り始めてすらいる

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 15:03:59.67 ID:maZ/da4M.net
旧作のキャゼルヌは、いかにもいいパパをやっていそうな善良そうなデザインで、皮肉も言う
新作のデザインは皮肉屋という部分が真っ先に顔に出てる(でも表情を見ると意外と優しいかも?)って感じか

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 15:10:48.90 ID:JlXbPbWe.net
新作のはしたたかに世渡りしそうな印象で良いように思う

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 15:12:13.65 ID:nzhd0MpC.net
嫌いなものを嫌いと言えるだけの自由は持っていて然るべきだし
嫌いだというだけの理由ですべてを否定するような独善は慎むべきである。
一つの真理には必ずその真逆のベクトルを持ったそれが存在すると思いますので。

つまり髪の話はするな。

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 15:13:12.80 ID:FjZP7s6Q.net
つりめのキャラデザに不満があるレスに対してこれが今風だからって反論が返ってくるのを何度も見たけどつりめが基本型のキャラデザって今風っていうより一昔前の流行りのように感じる

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 15:14:49.00 ID:w+nTOcaV.net
新作は暖かみのあるキャラが一人足りともいないのが謎

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 15:18:27.24 ID:fIE8YbMx.net
新作のキャゼルヌはW不倫をゲーム感覚で楽しむ間男風
シェーンコップは元bPホスト上がりのホストクラブオーナー風

異論は認める

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 15:19:35.87 ID:AcJ/5H+H.net
>>89
ルビンスキーの話ばかりするわけにもいかんだろw

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 15:22:06.23 ID:jX6TpAhI.net
【余命vs弁護士】「存在しない事実で懲戒請求された」 神原弁護士が請求者を提訴 組織的懲戒請求13万件の多くが問題のブログに起因★46
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526278595/

【余命三年】助けて!弁護士から訴えられて旦那に離婚されそうなの!
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1525240137/

【悲報】ノースライム弁護士、懲戒請求したネトウヨ961人全員を訴えると公言 ★7 [535628883]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1526227591/

余命三年時事日記って真に受けていいの?204
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1526269137/

自民党の働き方改革を批判した弁護士にまとめサイトに煽られた1000人近くのネトウヨが一斉に懲戒請求するも悪夢の展開へ PART3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1525874721/

【アッキード事件】森友学園/公文書改竄/加計学園/リニア/スパコン汚職・準強姦もみ消し/総合・避難所★1624 [535628883]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1526019792/

【アッキード/森友】森友記録「あれば速やかに提出」財務省、衆院財務金融委で答弁◆13★1636
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1526275440/

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 15:24:12.82 ID:maZ/da4M.net
美化の流れに乗ってルビンスキーが2323になったら笑う
でもとりあえず今やってるシリーズではフェザーンは出てきそうにないな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 15:28:21.40 ID:8MBwH0Ha.net
キャラデザがおかしいのはもう分かったから今度はルビンスキー、ラングあたりに髪の毛生やさせて笑わせてほしい

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 15:28:43.88 ID:UUnspp8a.net
未来でも克服できないハゲ恐ろしい…
でもこんだけ未来なら整形やら何やらで皆イケメン・美女になれててもおかしくないな

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 15:44:12.42 ID:MzqNXqK4.net
遺伝的近眼はルドルフに殺されなかったのか
ルドルフが眼鏡萌えだったのかどちらか

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 15:54:02.83 ID:o2SaLmUq.net
味のあるキャラを描くのが下手なんだなって思う
普段イケメンしか描いてないのがよく分かる

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 15:55:03.82 ID:5QKTnzsF.net
IGだからな、それがテイストだと割り切るしかあるまいよ。

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 15:58:47.75 ID:aqxrVdQu.net
>>98
近眼なら矯正すれば済む話だからわざわざ排除しなかったんじゃない?
色覚障害が克服出来てない世界なんだと外伝読んで驚いたけどね

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 16:01:05.38 ID:8MBwH0Ha.net
IGはARISEでも失敗したからな
もうあんま信用してない

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 16:12:18.34 ID:yXHcC8FQ.net
新キャゼルヌええやん
旧作キャゼルヌオッサン過ぎて40前には見えんかったし

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 16:20:06.85 ID:mZ3qNZfA.net
そういや黒人はルドルフがコロコロしまくったんだろか
帝国に黒人いないよね

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 16:23:42.87 ID:q5M25BF7.net
新キャゼルヌが娘を抱っこしたら事案て言われそうだがな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 16:29:26.25 ID:Yvkz10ts.net
旧作アニメでメガネキャラいなかったの気付かなかったわ
テレビ放送での規制してタバコも堕さなかったとか

旧作でメガネ好きはエーレンベルク元帥の単眼眼鏡に萌えるしかなかったのかw

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 16:31:12.26 ID:Yvkz10ts.net
タイプミスすまん

テレビ放送時の規制を気にしてタバコも出さなかったとか

です

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 16:32:25.72 ID:lu/xi10D.net
>>104
農奴階級や一般平民にはいるんじゃないかな
シトレとかは帝国から離脱、亡命した黒人らの末裔かと

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 16:32:33.57 ID:AcJ/5H+H.net
>>104
3話のアバンの歴史説明でハイネセンが寒そうなとこにいたの思い出してね
帝国は有色人種や共和主義者を差別して辺境惑星で強制労働させてた
そこから逃亡して建国したのが自由惑星同盟
なので黒人は大体同盟にいる

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 16:32:59.87 ID:UUnspp8a.net
なんだ旧作から眼鏡あるのか

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 16:44:56.41 ID:WKew44Jz.net
有色人種は強制労働って、今の地球の人口比率などから白人と呼ばれるパーセンテージを考えると
非効率な事をしてるなぁ 強制労働って効率的じゃないもんよ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 16:50:54.87 ID:AZ3Xt/Hk.net
>>101
マジレスすれば色覚は視神経に送られる段階では反対色応答になっているから人口眼球(義眼)が実用されている世界では解決可能
赤外線から紫外線までだって認識可能に出来る(脳側の改造はいらない)

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 16:51:44.54 ID:lu/xi10D.net
>>110
メガネって言っても大昔にあった片メガネだからな
貴族の元帥が気取りたいからかけてるただのファッション伊達メガネ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 16:53:51.93 ID:UUnspp8a.net
つまりファッション眼鏡の概念がある世界てことか

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 16:54:44.04 ID:AQJAyieu.net
>>112
4原色の世界だろうが6原色の世界だろうが自由自在
※鳥や爬虫類は4原色の世界

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 16:55:09.46 ID:WKew44Jz.net
貴族が昔の片メガネをつけるのなら、同盟は今風のメガネをつけててもおかしくはないのか
今風なのかわからんけど

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 16:55:48.03 ID:UUnspp8a.net
そういや老眼はどうするんだろうか

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 16:56:17.37 ID:Yvkz10ts.net
ルドルフの性格的に絶対人種差別もしてるよね
白人黒人問題とか危険すぎるから敢えて原作では触れてないんだろうけど

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 16:57:23.82 ID:ziPnzZzg.net
つーかレーシックみたいなのがもっと進歩してそうだからメガネとかいらなさそう
最悪オーベルシュタインみたいに義眼にすればいいんだし

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 16:57:54.89 ID:MzqNXqK4.net
OVAだと黄色人種が白人に入れ替えられる差別が同盟側で行われたがな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 16:58:02.18 ID:AcJ/5H+H.net
そういえばエーレンベルク元帥どこにいたっけ、と3話見直してきた
うん、式典にモノクルの人ちゃんといた

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 17:04:43.70 ID:lu/xi10D.net
そもそも同盟が今風なのがおかしいわ

帝国のファッションは古い感じに扱われてるのが同盟の生活様式との差違が100年ちょいくらいしかないからな。
1000数百年先の未来の話だから古臭さはどっちもそんなに変わらんという変なことになってる

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 17:04:52.30 ID:ENNyQGvU.net
僻地住まいとか貧乏人や体質によっては手術や義眼は無理かもしれんし
まあ別に手軽に使える眼鏡くらいは残っててもいいかも

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 17:15:52.34 ID:JoqGMrA9.net
メインキャラ以外の将軍がみんな無能だけど
仮にも難関大学生出て実績積んで出世
した中将大将が無能なんてあり得るのか?
うちの会社の部長クラス全員有能やで

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 17:18:04.68 ID:1gFVfPhc.net
キャゼルヌは眼鏡より目付きの悪さがたまに気になるが、声優が上手いので原作っぽさは保たれてるな
同じくキルヒアイス、フレデリカなんかも声優で大分原作っぽくなってる

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 17:20:44.95 ID:ONQxCFf+.net
>>121
皇帝陛下がモノクルかけたらエーレンベルグだよなw

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 17:32:10.16 ID:AcJ/5H+H.net
>>126
いやそこまで似てなかったぞ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 17:37:47.29 ID:e8TDjkjv.net
旧、新、道原、封神の人
キャラ比較みたらキルヒアイス以外は
新良いわ。個人的には、ーベルシュタインが特にええ感じ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 17:38:11.08 ID:Ltx1g4Ax.net
そもそも軍人でメガネはどうなんだろな
医療技術も発達してるというに

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 17:46:53.53 ID:5QKTnzsF.net
人間の頭脳で兵器をうごかしてる世界観であるかぎり、視覚や聴覚は重要だろうね
ワーレンみたいに腕だの足だのはむしろ重要でないパーツくさい

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 17:52:05.30 ID:NXTHew+R.net
禿は劣悪遺伝子排除法に引っかかるか、特効薬が開発されてそうだがなぁ…。

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 17:53:10.31 ID:3/UmVRyM.net
しっかし酷いねぇ
シェーンコップはまだいいとしてムライはなんだあれ
まったくの別人じゃねえか

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 17:54:52.38 ID:dHzeEP3v.net
シェーンコップも(OVAと比較すれば)全く別人だけど

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 17:58:54.62 ID:qYflm81j.net
そういや原作でヒゲに関して言及されてる人って居たっけ
髪型、髪色とか体格は割と描写されてるけどメガネとかヒゲとかは記憶に無いわ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 18:00:50.43 ID:Ltx1g4Ax.net
>>134
イゼルローン攻略戦翌朝のポプランと
ヤン死亡直後のポプラン

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200