2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グランクレスト戦記 第十六章

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:51:34.47 .net
己の理想を、世界に刻め。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。ワッチョイ禁止。
――――――――――――

●関連URL
・番組公式サイト:http://grancrest-anime.jp/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/grancrest_anime
・原作小説公式サイト:http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201407grancrest/

●公式用語集
更新するかは現状不明
http://grancrest-anime.jp/

●キャラスレ
【グランクレスト戦記】シルーカ・メレテスは魔法師かわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1515180311/

●前スレ
グランクレスト戦記 第十五章
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1525496897/

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 01:33:01.73 ID:BiPKk1C4.net
>>277
ん?なんか>>258の内容と微妙に矛盾しない?

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 01:33:32.99 ID:JNzNloNl.net
何か分かんない戦法だったから何か分かんない攻め方したら何か分かんない内にやられてたんだと解釈した

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 01:34:42.36 ID:x45RE7aM.net
>>285
原作だと、短剣に毒を塗り込むというスタンダードな感じだったが、アニメは見栄え優先のためかなぜか爆発するという謎な描写に

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 01:35:43.16 ID:qOWXh5c8.net
>>275
レスどうも!
やっぱりアニオリかぁ
まぁカッコよかったけどさ、現実と比べると白馬ばっかりは違和感あるよね

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 01:36:01.49 ID:VqXuwWn6.net
今回の描写では、ヴァイキングの王様は
力押しではどうにもならん相手だ「ならば更なる力押しだ」
みたいなタイプにしか受け取られないだろう?w

実際がどうでも

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 01:38:31.41 ID:+JvfpVaZ.net
実際にアニメだと
バイキング王もどうして自分がこてんぱんに負けてたか驚いてて
完全に脳筋そのものだった

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 01:40:34.48 ID:R5OHo6I3.net
エキドナの要塞と何が違うのかわかりづらかったな。

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 01:40:52.18 ID:cfUwjmN+.net
アレクシスの戦旗の効能がわからん。

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 01:42:36.55 ID:vtoro3fG.net
首落として、で一発で決めるモブ兵士有能

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 01:42:36.66 ID:kfmHQj4h.net
凄い好意的に解釈してだけど
バイキングは囲っている船を散会してのりこめーって指示
それを見越してあらかじめ小舟を出し囲っている船を壁代わりに応戦
狂信状態で小舟に目もくれず突っ込むも上陸前にハチの巣上陸した敵は兵を密集し叩く
こんな感じで良いんかね?

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 01:49:25.87 ID:gipyzSU9.net
>>287
だから「海上の攻城戦」を行わせる作戦だった。小舟は乗り込むのに難儀しているノルド軍を脇から削る部隊である。
ノルドに関しては「海の宮殿」戦でも見られたように「捨て身で乗り込んで蹂躙する」作戦をとるスタイルだけど、
無敵艦を盾と砲台にして相手の強みを奪う戦いを行った感じになる。

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 01:52:04.67 ID:gipyzSU9.net
>>295
文字通りの「指揮者」の効果が発動して影響下にある者と心がつながることになり一糸乱れぬ行動がとれることになる。
異世界に行ってるノブノブさんだとかなり欲しがるスキル。

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 01:52:25.86 ID:t6V5TcQd.net
狂戦士のおっさんの血液量も草だしサラサラで更に草生えた

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 01:54:19.70 ID:x45RE7aM.net
>>287
ようは、航空母艦を中心にした輪形陣に向かって駆逐艦隊が向かって行く感じ
バイキングの駆逐艦は、輪形陣から発艦した攻撃船により機動力を奪われ、巡洋艦の中距離射撃の前にエンカウントする前に撃破
なんせバイキングさん達は脳筋なんで、ガンガン進んでガンガン死ぬという

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 01:56:39.60 ID:x45RE7aM.net
>>292
ノルド王は遠大な思想自体はあるけど、バトルに関しては完全に脳筋なのは間違いないです、はい

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 01:57:02.63 ID:gipyzSU9.net
>>301
脳筋というより「ベルセルク」の効果の意味を無くす戦い方だったためにすりつぶされたというべきじゃないかなと思う

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 01:58:03.46 ID:d6qhMtyC.net
>>301
最終的に輪形陣は突破されたか瓦解したのかね。
一点突破の方がまだ良かったか。
集団戦強スキルに対して相性悪いスキルと相性悪い散開戦術で大敗か。

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 02:01:43.60 ID:x45RE7aM.net
ノルド王は魔法師や協会が大嫌いなんで、魔法師の助言とかはまったく聞かないので、
戦闘に関しては、戦略や戦術そっちのけの力押しタイプ
そのための狂戦士にさせるフラッグのベルセルク
戦いはパワーだよ、兄貴

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 02:03:30.99 ID:TtMDI/97.net
ぱっと見海の宮殿と何が違うのかと思うが支援戦力の差が結果を変えたんかな

相手が海戦に絶対の自信があってバーサークしてないと無理ぽな戦術

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 02:04:29.90 ID:d6qhMtyC.net
撤退進言した側近がとばっちりのバーサーカーにされて全滅したのは笑えた。巻き込むなよw

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 02:09:24.40 ID:x45RE7aM.net
海の宮殿の場合は戦艦一隻だけで、駆逐艦に接敵されて沈められた感じだけど、
今回は駆逐艦に接敵される前に、攻撃機と艦砲射撃の両面で沈めた感じかなあ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 02:12:17.68 ID:d6qhMtyC.net
>>308
攻撃機の違いは分かりやすいな。
速く、乗り込むにも値しない遊軍の差。

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 02:12:58.87 ID:zhuao/9P.net
いやー面白かった
ネタだけは尽きないな

近年でまともな軍勢での闘いを描けてるアニメってないのか?
ぱっと思い出せなかったわ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 02:16:32.46 ID:x45RE7aM.net
>>310
今やってる銀英伝とかどう?
昔のだと、星界の紋章

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 02:19:55.04 ID:QSlodyVG.net
バーサークのフラッグを受けとると今回みたいに明らかに不利な状況に置かれても一旦引く等の判断が下せなくなる。
鋼鉄船は足が遅くエーリクは後方に控えていたのでまだ本国に逃げ帰るという選択肢もあったが
既にバーサーク状態にある味方約5万人がこのままタワーディフェンスゲームのハメ戦法よろしく作業で処理されていくだけなのと
王としてのメンツが撤退を許さず特効を選択。

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 02:22:41.29 ID:QSlodyVG.net
台本イラストがカラーになった(´・ω・`)
https://i.imgur.com/387Rdq6.jpg

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 02:27:57.63 ID:F7VwKYfi.net
アレクシスってビッチのマリーネを受け入れるんだろうけど、その先に幸せってあるんかね。
今はマリーネがミルザーに貞操を捧げたことを知らないから救ってあげたいという気持ちが先行してるし、和解するときも、気持ちが高ぶってて別の男と寝たことを許すんだろうけど、戦が終わって冷静になったら怒りがおさまらないんじゃね。
アレクシスとかマリーネみたいな立場の奴って貞操観念を大事にしてそうじゃん。

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 02:29:26.27 ID:N9gmwASh.net
風があって波が高かったりすると弓が全然当たらなくて逆の結果になってたかもしれんね

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 02:30:21.38 ID:QSlodyVG.net
ノルド王も魔法師協会は最初から敵とみなしていずれ潰す状態でいたのでバーサーク状態になって視界に入れた瞬間
敵が居るやんけと皆殺しに(´・ω・`)

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 02:32:17.45 ID:QSlodyVG.net
マリーネは既に初めてのちゅーをアレクシスに捧げとるんやで(´・ω・`)

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 02:41:51.10 ID:JNzNloNl.net
裸族の味方だっているんだから

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 02:44:46.42 ID:BiPKk1C4.net
>>317
唇と股だったらどっちが重いかは歴然だろ
唇なんて皮擦り切れるほどやっても傍から見ると分からんけど、股に一度でも突っ込んだらもう取り返しがつかなくなるからな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 02:53:10.59 ID:RTrE4H15.net
いやぁ今週は何度も笑わせてもらったわw
他のギャグアニメよりよほど笑えるw

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 02:59:10.15 ID:8wkt+lCI.net
こんなこというのもあれなんだけど海戦は銀英伝よりもいいな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 02:59:32.41 ID:d+hGE594.net
以前ミルザーを項羽に例えたがノルド王に比べれば子供以下だなw
ミルザーが100人掛かっても負けそうだ。
アレクシスって侯爵なのか?普通王家の親族は公爵なんだが。

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 03:26:46.23 ID:Jn7k279t.net
いやあすごいわ
これまでと同じ作品なのだろうか?

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 03:39:05.45 ID:Q4MsiGPO.net
A1はダメだと分かると後半分かりやすく手を抜くからな
ミルザーとの決着に溜めてるのかとも思ったがミルザー決着回があの悲惨な出来じゃ完全に消化試合なんだろ
Fateアポの後半も酷いもんだった

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 03:50:12.50 ID:7C2/0ltM.net
やべえ、ガチで期待外れ感
ミルザーで予算使い切ったのかな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 03:54:32.82 ID:axtZCPQ0.net
公式Twitterに「アレクシスの雄姿」とか書いてあるけど
コイツ全く戦ってなかったじゃん
指揮しただけで雄姿といえるのか・・・

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 04:11:44.70 ID:jLiJJ24M.net
まあこれはこれで面白かったからええよ
裸をおっぴろげた時点で今更羞恥心はないでしょ?

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 04:23:54.79 ID:5eTE+xMW.net
作画ワロタ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 04:25:14.94 ID:1nuoAAHV.net
作画が力尽きてるじゃねえか・・・

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 04:34:15.68 ID:9H9/0RQK.net
途中で落書き戦記になってたな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 04:45:56.22 ID:9H9/0RQK.net
>>232
>石器時代の勇者

まだ本家銀英伝のが残ってる

そういやあっちも北欧神話崇拝だな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 04:46:19.24 ID:GDO6Q2oB.net
>>326
ドーソン公との戦は、味方の犠牲最小限でフルボッコ(しかも急な出兵で部隊同士の意思疎通は最低限レベルの急造編成)。
ほぼバラバラな自軍を、旗の振り方と笛や太鼓といった音による簡易的な指示だけでドーソン公の部隊を翻弄して敗北させたところがアレクシス様の凄さ・・・なんだけど、説明無いと分かりづらいんだよね。
しかし、ノルド王もここで速攻で処理しちゃうとかマジか・・・。
カドカワさん、何故4クール確保してくれなかった。2+2クールならもっと描写も濃く出来たろうに・・・orz

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 05:20:43.48 ID:LF95Hn3b.net
>>325
見所あるだけで良いかな
寝取られ部分だけでストーリーに盛り上がりを感じて
原作読んだら寝取られ色なくて泣いた

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 05:41:01.43 ID:2IaIAvBA.net
>>313
原作の挿し絵にあったー

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 05:45:39.35 ID:2IaIAvBA.net
>>314
マリ×アレなれ初めでエイラムで仮面つけてたシーンあったじゃん、あそこは貴族の子弟が立場忘れてエッチ含めて楽しむ夜会なんよ
恋は恋、ケコーンはケコーンで貞操観念縛られてはないんじゃないの、ケコーンは自由に出来ないだろうし貴族は

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 05:47:48.56 ID:2IaIAvBA.net
>>319は、処女厨だからって幼女に手出したりするなよー
自分の母親がケコーンする前に彼氏いたらどうすんだ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 05:49:04.26 ID:2IaIAvBA.net
>>322
あの世界はこの世界と爵位の解釈がちがうよ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 05:52:09.21 ID:P3q/Lp5u.net
この状況で英雄テオとアレクシス様に勝てるとマリーネは本気で思ってないだろ 流石に 魔法師協会を釣るために会戦するって認識でおけ?

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 05:56:46.77 ID:P3q/Lp5u.net
作画も酷かったけど 動きもなんか可笑しい 笑わせに来てる

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 05:57:43.09 ID:LF95Hn3b.net
笑えば良いと思うよ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 06:05:19.79 ID:P3q/Lp5u.net
俺は綾波だった...?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 06:08:14.98 ID:4hm6UprD.net
は?
「まだノルドのおやじがいる」だっけ?
速攻死んだけど?
は?

魔法師協会の講堂で起きたのに御咎めがない魔法師協会が結局黒幕って糞かよ
ハァ・・・なんだったんだろ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 06:15:59.05 ID:KqE0yXe/.net
君主最強であるべし
常に戦場で先陣を切り自ら槍矛を振るうべし

って考えるミルザーや暴れん坊将軍に影響を受けてるヤツっているんだな
史実の家康も剣術習いたいって言った子供に
「う〜んまぁ、習いたいなら習ってもいいけど、君主が強い必要は別に無いんだよね
むしろ鷹狩りや水練やってイザと言う時逃げられる体力作ったほうがいいよ」
って言った位だし

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 06:23:28.47 ID:UmXHJoe7.net
相変わらず物凄い勢いで進むアニメだなw
斧子の父ちゃんノルド王あっさり逝ってノルド国もほぼ壊滅か。父ちゃん大好き斧子はどこ行った
次回は孔明もびっくり芸術の才能を用兵術で使うアレクシスとマリーネの関ヶ原でいいのか

2期になってから勢いだけで毎回国や君主が滅ぶが意外に楽しく見えてるわ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 06:27:42.61 ID:l7vtD6bd.net
>>332
カドカワはもうボロボロだぞ企業として
本社は一級地売って不便な土地に移転だし
株価も終わってるし金の亡者どものマネーゲームのオモチャになってる

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 06:44:53.36 ID:lasyLul2.net
会社の規模以前に4クール確保って相当いい原作だったりしないと無理やろ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 06:59:57.19 ID:nVXQxWQY.net
このクソアマ許すんだろ?
あーアニメではぶっ殺してくんねーかなぁ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 07:02:59.02 ID:Tgu3hmlO.net
船漕ぐやつの作画が完全なおふざけだったが枚数が足りないだけか?

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 07:08:11.74 ID:OU6W/td2.net
>>338
と思うだろ?
あの人意地になってるから普通に戦うつもりなんだよw

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 07:09:09.31 ID:YCRX1UyB.net
>>345
そもそもこのアニメはアニプレ製作だけどな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 07:32:46.27 ID:gipyzSU9.net
>>344
と言ってもあと5話ほどで完結まで持ってく必要があるからな。元々2クールで完結する話として話を割り振ってるから
ペースはだいたいこんな感じになる。

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 07:33:02.56 ID:YCRX1UyB.net
エンディングクレジット見たら畠山監督自ら(小俣真一名義)原画やってたのか・・・w

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 07:34:44.12 ID:OU6W/td2.net
>>351
ノルドは次と思ってたけど
マリーネ戦に二話ラスボス戦に二話エピローグに一話と考えると
このくらいのペースじゃないとダメなのか…

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 08:09:31.13 ID:+0yVQP52.net
>>304
一点突破は一点突破で最初にノルド王が言っていたように、
ほかの船から援軍が来やすいようにしてあるから
散開して兵を散らした後に薄い部分をとくに強く攻めるって感じだったんじゃないかな?

>>307
フラッグは受け取り拒否できるから
それより、フラッグって発動した君主にも影響与えることができたのに驚いた

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 09:07:04.02 ID:uHYYBlng.net
王子強いよ王子絵具で指揮をとるとはさすがだわ

マリーネさまPTSDじゃんええのか?
マリーネさまの秘書2人もカプ厨、王子の忍者秘書もカプ厨
なんやこれ?

ウイグル獄長も強い、アラブ人より強くない?

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 09:10:16.78 ID:HbHYHqbT.net
>>355
つうかな
黒幕には一人で立ち向かわなればならない
アレク巻き込んだらあっさり殺される一緒に戦うの無理
と思い込んでるのはマリーネだけなんだよ…

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 09:13:01.98 ID:sHweYBaZ.net
ノルド王の無双シーンは演出が駄目だと思う
鎖を上る時は結構速くて兵士も斧で一掃しているのに、途中でわざわざ飛び道具を中ててくれと言わんばかりに動きが遅くなる
あれ斧を振り回しながらアレクシスに向かって突撃していたら討ち取れたのに、話の都合で途中でわざと棒立ちになって弓矢の的になったとしか思えない

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 09:15:59.17 ID:sHweYBaZ.net
>>356
一人で立ち向かっても、みんなで立ち向かってもデーモンロードで負けると思うんだが

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 09:22:32.79 ID:+0yVQP52.net
>>356
魔法師協会が黒幕なら、今契約している君主らの魔法師も敵に回る可能性があるわけで
そうそう、その情報を公開できないと思う

>>357
途中の棒立ちは判断力が低下しているから、
アレクシスを見失っているとそれを探すために戦闘行動が停止しちゃうって描写じゃないかな?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 09:27:36.95 ID:JNzNloNl.net
テオ「結婚しろ」
アレクシス「結婚しろ」
マリーネ「うう…」

もう諦めて結婚するしかないじゃんw

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 09:37:23.83 ID:lFAO5R8v.net
ここでミルザーの子を身籠ってる展開こねぇかなぁ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 09:38:47.01 ID:2IaIAvBA.net
スタルク攻略してからだいぶ経ってるからないよ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 09:45:41.20 ID:wxLMkFQd.net
ドーソンの魔法師が随分のんびり屋さんだったので和むわ
副官ぽい二人は孫じゃないよな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 10:00:51.92 ID:Oh27bPBt.net
マリーネ様が勝てば問題ない。あとはみんな死ね。テオも死ね。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 10:05:35.43 ID:gipyzSU9.net
>>363
のんびり屋、というか本来の意味での「イエスマン」に徹していたからな。伝達役、役人くらいのスタンスでいるから
ドーソン伯がどうなろうと実は知った事でもない。ドーソン伯自体があんな性格だから献策を嫌っていたわけだからな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 10:16:32.32 ID:MeE3/C0L.net
ドーソンのせいで連合危なかったから、本当に内通しててくれてスッキリした

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 10:16:43.23 ID:+0yVQP52.net
魔法師って直接戦場に出るわけじゃないのなら、
仕えていた君主が倒された後に殺されるってことはなさそうだからなぁ
適当に君主の機嫌を取っているだけでいいやって人もいるんだろうね

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 10:24:04.66 ID:l7V6Ldrl.net
魔法師を戦場に連れ出すのは、マリーネの祖父が編み出した鬼畜戦法だからな
ドーソンみたいな伝統的な連合君主()だと、逆張りしてたとかもあるかもしれない

そもそも基本、魔法師って魔法師教会からの派遣的なポジだから、
君主に個人的に心酔して仕えてるってケースは、珍しいってほどじゃないけど
若干イレギュラー寄りみたいな面もある

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 10:38:54.29 ID:pJ3DjvvH.net
アレクシスの眼鏡シャドウが脱ぎ捨てたマントが堤防になって
血みどろ地帯から守られていたのにエーリク王の聖印を吸収する時に
アレクシスがその血だまりに踏み出していく時の演出には痺れた

今回テオ様いないんだなと思ってたらハルーシア兵がテオ声優だったね
新人で主役だからという意味もあったかもしれんけど
アレクシスを守れ〜!というモブはテオ様の意思でもあるだろうから
こういうキャスティングはいい仕事だなあとつくづく思うわ

作画は綺麗目ではないけど演出的にいろいろ試してて見応えがあった
ドーソン侯の動き可愛かったし塗りつぶされていくキャンバスの演出も良かったな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 10:48:12.99 ID:CLt7Aju1.net
もう逝っちまったのかいノルド公

マリーネ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 11:20:41.28 ID:F7VwKYfi.net
うーん、最初から連合と同盟が一緒になればいいだやん。親殺されても結婚すりゃいいだけじゃね?
つーか、テオの策略で結局は結婚するんだからさ。
マリーネはアレクシスの才能を買ってるみたいだし、一緒に黒幕を倒す方向でよかったじゃん。
無駄に人が死にまくって、世界をかき回した上での結婚とかまじで「はあ?」なんだけど。
ただのバカじゃん。

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 11:25:03.49 ID:lJUCzuyG.net
最初から二人が〜って腐るほど話になってその度にその時点では色々な事情があって無理だったとレスがつくな
もはやテンプレ入りしそうな話

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 11:25:13.11 ID:pJ3DjvvH.net
>>371
毎週同じこと言ってるね

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 11:26:59.59 ID:l7V6Ldrl.net
民衆ガー、恋愛脳の犠牲にー、結局あのビッチが幸せになるんだろ

ってレスを繰り返す奴も、数日置きぐらいで湧くな……

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 11:28:06.36 ID:pJ3DjvvH.net
>>371
しかも処女厨で毎週マリーネはビッチ呼ばわり
こういう人種がいるからダブルヒロインになったんだなとしか

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 11:35:14.56 ID:gipyzSU9.net
>>371
だから1話から何回言われればわかるんだい?大講堂の惨劇の直後では政治的、聖印的にも統合しても爵位は足りず
皇帝聖印を作り出すことができず、さらに自勢力内の反対派が勢いづいて「再度の結婚」を推し進めようとしても離反される恐れが
十分にあった(セーヴィス、クローヴィスが独立君主だらけだったのもスタルクがマリーネに従属しなかったのもここいらに該当する)。

さらに、今回提示された魔法師協会の腹に一物ある状況ではさらなる画策も行われた恐れがある。

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 11:37:46.64 ID:2IaIAvBA.net
>>364だけチね

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 11:39:53.96 ID:JvSxWwf/.net
今見た

Bはバーサクガーだったな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 11:40:40.15 ID:yIQk68/t.net
アサシン強すぎじゃね?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 11:42:00.94 ID:pJ3DjvvH.net
ラストのマリーネの黒のドレスから
白いスコート?フリルが見えるのも良い
いやスケベな意味じゃなくて
内面の白さが漏れ出して心揺れてる演出

今回の話本当演出は頑張ってると思うよ
作画はところどころ怪しかったけど
あの物量じゃ仕方がないかと

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 11:50:17.94 ID:yIQk68/t.net
三幹部死んだ?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 11:50:46.81 ID:J6CmV2Q3.net
マリーネが一番好きだよ
幸せになって欲しいわ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 11:55:25.16 ID:HbHYHqbT.net
>>379
強いよ
アーヴィンとか最初から最高ランクの強さなのは水野も認めてるし
マリーネがアレクと共に戦うと踏み切れなかったのは
アレクが黒幕に暗殺されることを恐れていたからだし

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 12:15:37.09 ID:oZl7/zwR.net
首とびまくったな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 12:26:45.45 ID:G7EM8y/p.net
アーヴィンの邪紋は代々引き継がれた侍従業界でも名を轟かせた由緒あるもので、かなりの力を秘めている。
侍従・侍女業界は独自の美学が存在しているから、邪紋使いの中でもかなり特殊な文化持ちなんだよね。
なにせアーヴィンが、「シルーカ様は手荒く扱ってくださる。」と嬉しそうに語ると、マリーネんとこの侍女が、「マリーネ様はお優し過ぎるから、もっとコキつかって欲しいのよね」なんていうくらいだからなぁ。

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 12:26:48.29 ID:YmG7sEB6.net
好色伯や背徳だけじゃなく
それ以外でもエロ衣装あるじゃん
あの世界ではスケスケ帷子はエロくないんか

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 12:36:30.00 ID:wwfxjeXY.net
基本温暖な気候なんだろ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 12:38:00.75 ID:G7EM8y/p.net
個人的にアレクシス様の侍女のノエリアさんの萌えポイントは侍女服下のボンデージ衣装ではなく
アニメでは描かれていない、アレクシスに振り回されてげっそりしてる所だな。
エーラム時代に一度マリーネにお付き合いを断られて凹んだアレクシスが
一日中屋敷の中でデスソング&ダウナーオーラ垂れ流して、屋敷の使用人全員が耐えられなくなって、
一方のマリーネの方もやはり正気の無い生活繰り返しで侍女達が心配しまくって、双方の裏方の現場トップが秘密裏に
「こいつらくっつけないと身が持たない!」と合意して結婚式までもっていったというw

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200