2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1514

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 10:59:48.33 ID:5rRW/il7.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2018冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18w.html
(2018春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
(2018夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
出典:うずら★インフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 1513
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1526060084/

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 05:06:41.64 ID:xN8h/1ss.net
男の歌い手自体が女向けか熱血バトルかスポ根ぐらいしか聞かなくなってきてるからな
男向けと女向けで主題歌の差別化も進んだな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 05:08:43.80 ID:ExdNqbpX.net
男声優がOPを歌うアニメは全て腐向けということでいいのかな?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 05:09:11.32 ID:6z4R8Iim.net
ヒナまつりEDって昔の歌謡曲っぽいよな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 05:13:35.65 ID:wiE8smJ5.net
>>569
何がなんだか分からなさを楽しむアニメ
ただ全てが在り来たり

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 05:14:19.80 ID:5QKTnzsF.net
>>591 「ぽい」じゃなくて演歌やろう

>>588 そうそう。字義どおりの混線した感情やね。声質がダイレクトに攻撃衝動を刺激されるんよ(´・ω・`)

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 05:18:33.48 ID:wiE8smJ5.net
>>564
>若手にはプッシュ期間がある人もいるそのプッシュ期間にどれだけ人気作に当たるかだな
もうそういうのは無理だと思う
それより本人人気でライブ、イベント、CD出して生き残りながらアニメもやってくってスタイルかと

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 05:18:56.48 ID:xN8h/1ss.net
カリギュラみたいのは何かもう遅いんだよ
たまにあるなブームが過ぎてから現れて悪目立ちするの

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 05:20:02.65 ID:5QKTnzsF.net
コピーバンドな感じね。上手く作ってるけど見る価値ない的な

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 05:22:23.25 ID:H2V1hHxU.net
>>591
酒と涙と男と女だからな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 05:32:09.43 ID:xkXcADzk.net
ヒナまつりの良いところはヒナがゴミクズに育つとこだよね
等身大

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 06:26:03.69 ID:uo6I00dp.net
アニメもどんどんつまらなくなってるな
名作タイトルの続編の劣化具合を見ていれば一発で分かるよな
過去の作品コピーすらまともにできないとかオワコン過ぎるだろ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 06:29:35.21 ID:zYoGYYNT.net
君がどんどん大人になっているだけだよ
簡単に言うと
「昔は良かった症候群」

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 06:32:04.06 ID:uo6I00dp.net
きららならK-ON
SFならマクロスFを超えられないもんばっかりやん
学園ものならハルヒを超えられるもんがないし
終わり過ぎてるだろこの業界

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 06:33:31.59 ID:VtebaMFo.net
内容云々は知らんが制作スケジュールの管理の仕方は昔より酷くなってると思う
一昔前の深夜アニメでも4,5話で総集編とかまずありえなかった

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 06:34:04.29 ID:4Fys4ffJ.net
おまんちょは二話続けて夢うつつの話かよ
よっぽどネタ切れなんだな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 06:34:48.17 ID:+rPa1Nyf.net
当時売上げでネタにされたまなびストレートですら
今やってるアニメの何十倍も面白いからな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 06:34:59.19 ID:5QKTnzsF.net
「最近つまんねえな」には先があるんだよな。
「しらけた」「たいくつだな」の先が長いのと同じ。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 06:38:47.63 ID:Nnws/TwM.net
>>601
その3つ全部どうでもええわ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 06:40:28.13 ID:5QKTnzsF.net
じぶんが面白かったとマンセーしてるタイトルをクソつまんねーと
思ってた連中がいることも考慮すべきなのだ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 06:44:05.60 ID:ExdNqbpX.net
マクFってさ
シェリルのあの声が歌うとど演歌丸出しなのが気持ち悪くて仕方なかったな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 06:45:54.23 ID:VtebaMFo.net
前からずっと言われてる事だが1クールで大量のコンテンツを青田買いしまくりながら消費し続けてるんだから
そりゃこうなる
新しめの扱いだったソシャゲアニメだって今じゃ有名どころの大半はアニメ化済みだし

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 06:46:37.46 ID:Nc9cXNI5.net
別に考慮はしなくても良いとは思うし
つまらないと思ったらつまらないと書けばいいとも思うけど
○○を好きな奴は馬鹿
みたいにその人自身を否定するような書き方はどうかとは思う
面白いつまらないなんて所詮各人の好みだけの話なんだから

やばい真面目なこと書きすぎたよママン

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 06:48:22.79 ID:uo6I00dp.net
今期のマクロスF枠の重神機パンドーラとか酷すぎて泣けてくるよな
でもこれが今の深夜アニメのレベルなんだよな・・・

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 06:49:26.73 ID:Nnws/TwM.net
馬鹿なのは好きなものを肯定するため、あるいは否定するために売上がどうたら人気がどうたら
そんなことばっかり気にしてる奴だろう

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 06:50:55.13 ID:i/Q6QE0L.net
映像技術は年々上げられるけど(頭打ちではあるが)
話はコロンブスの卵的な最初にやった方に分があるからねぇ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 06:52:49.91 ID:0J+ckcIk.net
べつに面白いもつまらないも好きに書けばいいと思うけど
叩くだけ叩いて自分の好きなアニメは叩かれたくないから話題にしない奴や
ひたすらウマ娘をあげて他アニメ全て叩くカスはどっか行けとは思う

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 06:56:12.69 ID:VtebaMFo.net
ここは元から綺麗なものを見に来るところではないよ
ドス黒い人の感情が渦巻いてるとこだし

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 06:56:54.50 ID:uo6I00dp.net
ガンダムもSEEDで打ち留めだしなあ
SEED以降のクオリティーの低下はさすがに堪えられん
高齢化してると全ての産業の質が落ちるんだろうな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 06:59:32.46 ID:DbtMPrYM.net
地デジ化以降、アニメの作画技術は頭打ち
CGはまだ成長の余地があるが売れない
原作は枯渇
2009年からの5年間は最高じゃったのう

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 07:00:38.82 ID:OWxbMyu+0.net
おはよー!こんにちはー!こんばんはー!おやすみー! おきてええええええ!!

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 07:01:06.92 ID:uo6I00dp.net
ある時期から急にストーリーがへぼくなったよな
キャラだけで何とかなると思ってるのがヤバイ
SEEDとかギアスとかFの時代はストーリー重視だから上手くいったのにな
ハルヒもキャラ頼らずにストーリーを重視だから人気になったのに
キャラが大事とか言い始めてからポンコツアニメばかりだわ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 07:04:05.66 ID:OWxbMyu+0.net
ギアス2期のストーリーはひどかったなあ
重視した結果があれとかあの時代も大したことねえな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 07:05:01.55 ID:qvcESL/s.net
そういやギアス3期決定らしいけど
それ以降続報ないな?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 07:06:37.69 ID:uo6I00dp.net
ひぐらし一期は同じことやってるだけでしつこいだけだったけど
解になったらストーリー重視になって面白かったしな
クラナドもアフターから茶番劇辞めてやっと見れるようになった
ストーリーが弱いのばかりだよ今のアニメ
進撃がちょっとストーリーで推しただけであんなに売れてしまうんだから
渇望されまくってるんだろうな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 07:09:50.27 ID:xvOwf97x.net
支配者のポーズなに?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 07:11:22.78 ID:rlmYBQtH.net
別にダラダラ日常やってるのもストーリーであり内容であるのだが

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 07:12:04.20 ID:uo6I00dp.net
リゼロもぱっと見は面白かったと思ったけど、二回見る事は無いな
ひぐらし一期と同じで取って付けたストーリーしかなくて進展がない
ひぐらし解のように謎が解き明かされていくようなストーリーになっていないからまた見ようとか思えん

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 07:12:41.40 ID:0J+ckcIk.net
白いご飯に味がないって言うのと同じだろ
味はちゃんとあるが物足りない状態

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 07:14:34.03 ID:OWxbMyu+0.net
ルルーシュ「俺の奴隷になれ!」→オールハイルルルーシュ!

奴隷になれなんて命令できるなら1人の人間に1回しか使えない制約とか意味ねえじゃん
てか1期の頃からそれやってればなんでも楽勝だったじゃん

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 07:16:35.96 ID:uo6I00dp.net
もしリゼロ2期があるなら2クールでひぐらし解みたいに作品終わらせるつもりで
ぐいぐい展開していくなら期待するけど一期と同じような惰性の繰り返しならもういいな

629 : :2018/05/14(月) 07:18:41.57 ID:hxG4XQlX.net
プリキュアが神回だったらしいな・・・

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 07:21:14.55 ID:OWxbMyu+0.net
まあこういう頭悪そうな人にはストーリー重視の作品に見えるのかなギアスでも

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 07:22:14.20 ID:uo6I00dp.net
オリジナル以外はどんなに長くても1作品は4クールまでだな
原作も最長で4クールで完結するように作るべき
それ以上は引き延ばしだからゴミカス

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 07:22:17.57 ID:xvOwf97x.net
日暮も、リゼロも初見だと”ゲームだ”って思うわw

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 07:24:38.48 ID:5SUd46Yr.net
総集編挟む事態に陥る自転車操業のアニメ業界の体質何とかしろよ
局なりサイトなりと放送権契約→制作費受け取り→完成品納品→放送 にしろよこうすれば未払いとかないだろ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 07:25:48.24 ID:uo6I00dp.net
SAOなんて2期まるごといらなかった
ヒロイン増やすためだけのただの番外編
ストーリーになってない
こういうのを無駄という

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 07:25:55.32 ID:TfaJUqBh.net
>>619
ストーリーをグチャグチャに踏みつけにしてオリキャラ大量投入したエヴァガが批判受けるのは当然の事
評価されてる5話10話だけはほぼ原作通りだから、視聴者は正しく評価してる

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 07:27:22.72 ID:W24i0O4D.net
>>633
成果物を受けとる前の支払いはNGだったはず

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 07:29:44.65 ID:qvcESL/s.net
>>634
二期って特にリアルにリンクしたストーリーもなくただ普通に皆でなんかMMOやってた奴だっけ?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 07:30:57.86 ID:uo6I00dp.net
SAOの二期をFF6で喩えるなら
一期でもうクリアして、まだ回収してなかった魔石とか武器、仲間にしなくてもいいウーマロやゴゴを集めてるだけ
こんなのストーリーになってない
本編終わって未回収イベントやってるだけ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 07:31:15.66 ID:5DkuIqZF.net
総集編の有無はもう予定通りなのか予定外なのかわからんからもういいよ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 07:34:33.77 ID:1bjO+WV1.net
とりあえず同じクールに会社の規模を無視してるとしか思えない量の抱えと
独立したばかりの会社が高速で元請を受注するのはやめろ
これだけでもだいぶ改善するだろ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 07:34:40.65 ID:qvcESL/s.net
総集編だけど予定通りだから心配すんなって
別に現場がいっぱいいっぱいなわけじゃないよって猛アピールしてた総集編あったな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 07:35:11.79 ID:nbGjSclD.net
まあ、2期は3期の間の小ネタ集と一部伏線だからな
あれないと、アスナが技覚えないし、3期か4期の大規模戦闘であの、銃持った軍団とか、羽生えた軍団は誰?になってしまうw

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 07:35:57.94 ID:uo6I00dp.net
>>637
そう
オバロも同じようなもん
トカゲだのやらなくていいイベントやってる
本編から逸れてサブイベントばっかりやってる
そもそも本編らしき中枢のストーリーも特にないから何がしたいのか分からんくそアニメになってるけど
SAO二期とやってること一緒

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 07:37:55.12 ID:5DkuIqZF.net
アニメは全話作ってから放送すれば?とは思うけどね
某ネット配信みたいに

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 07:39:19.80 ID:7dW7JQJT.net
>>634
そこらは、好みの問題もあるんじゃないか
SAO2のGGO編が一番面白かったし
その後見てない。1期も前半しか見てないw

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 07:40:00.88 ID:5QKTnzsF.net
予算的にはしょせんB級扱いでそれに見合う進行になってしまうよ
アニメで儲かって本社ビルが建ったなんて数例しかないわけで

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 07:41:16.91 ID:uo6I00dp.net
>>645
レールガンみたいなもんだなSAO2期は
それならレールガン枠でやれよといいたい
SAO2期として出して禁書じゃなくレールガン出されたらはあってなるだろw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 07:42:47.28 ID:5QKTnzsF.net
SAO2はいちおう妹萌えという趣向があったけど
さすがに今期のはSAOである意味がわからん

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 07:46:52.79 ID:EYtG4rm5.net
今日も早起きして昨日アニメ消化
ピアノの森面白かったー

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 07:50:30.29 ID:aQF2NrC1.net
そら今期の原作はSAOの作者じゃないし

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 07:53:47.54 ID:uo6I00dp.net
ステラ女学院高等科C3部はおろか青春×機関銃にすら面白さで勝ててないだろうGGO

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 07:54:35.41 ID:OWxbMyu+0.net
キリトのTUEEEEもなんだかなあと思ったけど
レンくその無双はホント不快になるレベル

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 07:55:49.26 ID:aQF2NrC1.net
何で今回A1じゃないんだ?と思ったけど
あれ観る限り原作つまらないんだろうしやりたがらなかったんだろうな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 07:56:32.91 ID:1NcmA86t.net
キリトが魔獣化したのはほんと意味不明
その先の伏線でもなかったし何がしたかったのか

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 07:57:53.13 ID:nbGjSclD.net
saoは商業的には2期みたいなキャラ物をやりたいんだろう

実際ストーリ的には、1期とマザロザやればだいたい話は繋がるw
ggoは回想でカバーとか

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 07:59:13.51 ID:uo6I00dp.net
GGOは導入が面白くない
力入れてる作品は導入こそ本気でやってる
所詮は他人の作品だからって感じが滲みでてるな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 08:01:12.00 ID:z/9Vc0xA.net
導入がおもしろいアニメって具体的にどれのことだよ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 08:01:35.60 ID:1RI8N/TS.net
アルドノア・ゼロとか?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 08:01:37.89 ID:9NAaOEW8.net
>>653
A1ってアニプレの子会社でしょ?
単にスケジュールの問題じゃないの

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 08:02:39.47 ID:uo6I00dp.net
>>657
名作は質量ともにどれもそうだろ
GGOなんて1話から呆気なさすぎて軽いなあとしか思わんかったわ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 08:03:01.22 ID:TfaJUqBh.net
>>658
アルドノアは導入だけは面白かった
導入以外はクソだと気づくのに4話ぐらいかかった
調べたら虚淵が抜けたのが4話だった

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 08:03:24.32 ID:5SUd46Yr.net
二期の声変えたネカマリト気持ち悪かったし筋萎縮?末期のキャラもいらんかったんや
あいつの役割ワザマシンだったし

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 08:05:22.00 ID:7dW7JQJT.net
アビスも、導入で善男善女をワクワクさせたよなあ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 08:08:30.08 ID:nbGjSclD.net
sao3期 10月からのやつは、確かに導入の情報量はすごいからどうするんだろう

ライトキューブとか、人間の原型とか、設定だけで結構とんでもない事になる

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 08:08:35.71 ID:uo6I00dp.net
設定が複雑なアニメ
第一ステップの目的に向かう(GGOならゲームやり始める)までが容易くいかずに凝ってるアニメ
背景などに金かかってる大作感のあるアニメらは導入が濃い

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 08:10:48.85 ID:uo6I00dp.net
>>664
カドみたいだったら最悪だ
立ち話で設定の話を説明するだけみたいなの
動作の中で新たな設定を構築していくならマクロスFとかに通ずるが

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 08:11:06.12 ID:4/tBtJQC.net
GGOは時系列入れ換えて1話で戦闘魅せて盛り上げようって狙いだったんだろうけど
何も知らんキャラのFPSもどき戦闘とか見せられても退屈なだけなんだよね
愛着あるキャラが戦ってこそどうなるかハラハラしたりするってのに

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 08:21:38.80 ID:z/9Vc0xA.net
それならSAO自体がキャラがどうなるかなんて関係ない退屈だろ
主人公や仲間なんて絶対死なないし

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 08:26:13.66 ID:TfaJUqBh.net
上田麗奈は全然上手くならないなぁ
歌も演技も微妙じゃこの先やって行けんだろう
似たような名前の声優と勘違いされてんのかな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 08:28:24.54 ID:5QKTnzsF.net
そうか?癒し系の声質でいいじゃん。上位互換に能登と早見がいるだけで。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 08:32:03.35 ID:rRF+hbJC.net
dアニメニコ動支店に入って以来ずーっと進撃の巨人1&2見てるんだが
あんだけ緊張感でヒリヒリするアニメも漫画も滅多に無いよなあ
世界中でメガヒットする訳だわw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 08:33:04.54 ID:nbGjSclD.net
>>668
3期はメインもサブも結構死ぬよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 08:34:51.93 ID:/eSA4PqP.net
>>663
そぉかぁ?
アビスの序盤ぶっちゃけつまらんかったから
切る前に見直したら美術が深夜アニメに
あるまじき出来なのに気が付いて継続した
ついでにググってナナチ出るまで見ないと損だと知り

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 08:35:51.85 ID:5QKTnzsF.net
リコの演出が1話でおかしいなぁ不快だなぁと思ってたら
あんのじょう収録現場が修羅場だったらしいのはワロタ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 08:36:43.69 ID:rRF+hbJC.net
>>666
傑作は例外なく作中の設定を非常に上手に描写してくれるんだよな
スティーヴン・キングの名言「描けるなら語るな」
ほんとこれよ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 08:36:47.19 ID:z/9Vc0xA.net
>>672
よくあるやつだろ
キリト、妹、アスナ、ここらへんは絶対に死なないで死ぬ用の新キャラ出して殺すやつだろ
萎える

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 08:40:09.19 ID:dAJpvZFU.net
>>673
アビスは第一回の夜明けのとこで見るの決めたな
このすばはファンファーレと共に白ハト飛んで土方するとこ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 08:45:53.58 ID:nbGjSclD.net
今更、妹とかアスナとか殺しても笑いしか取れんだろうw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 08:48:07.40 ID:BlMMkmfn.net
止まるんじゃねえぞ・・・

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 08:50:04.94 ID:TfaJUqBh.net
>>676
キリト確か死ぬって聞いたが

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 08:50:55.50 ID:Iu8pcXv7.net
アスナ嫌いだからしんでいいよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 08:54:03.16 ID:DIyAXL1f.net
賢者モードになってゼロツーはアスナっぽくなったからつまらん。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 08:54:14.04 ID:/eSA4PqP.net
ネットでSAOがサンドバッグポジなのは
確定だからあれこれ話す気ない
同じことばっかで飽きる
文句書くために原作まで読み込んでるぽいし

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 08:58:02.40 ID:nbGjSclD.net
SAOとか突っ込みながら見るのも楽しみの一つだからいいんでねw

でもまあ、beatlessとか見てるとあのくらいの軽さがエンタメとしては丁度いいんだろうなと思う

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 08:58:10.94 ID:fnLFPTTE.net
ピアノの森、あんな簡単な曲でピアノの先生も匙投げたのかってなったわ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 09:20:18.23 ID:/eSA4PqP.net
SAOは元祖からして常に延々ボコってるのに
GGO始まったら名作の名を汚すパチもん呼ばわりだろ
如何に酷い悪口を書くかのコンテストみたい
むしろ好きだから他の奴に書かれる前に書いて
予防線張ってるのかとさえ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 09:24:22.18 ID:0ASqeFg7.net
SAOみたいなジャンルを観たいからSAOを観る
でも納得いく展開じゃないから叩く

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 09:33:42.05 ID:7sivCYJD.net
ダリフラは女のキャラ人気そこそこあるだけまだマシな方だな

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200