2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説 Die Neue These★29

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 15:09:46.99 ID:lfPJGw3L.net
銀河の歴史、再び…
『銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)』
第1シーズン「邂逅」 全12話 2018年4月〜6月TV放送
第2シーズン「星乱」 全12話 4話ずつ全3章に構成、2019年にイベント上映

■第1シーズン「邂逅」■
ファミリー劇場:4月3日(火) 21:00〜
GYAO!:4月3日(火) 24:00〜
TOKYO MX:4月5日(木) 22:30〜
BS11:4月7日(土) 25:30〜
MBS:4月7日(土) 26:38〜
各動画サイトも続々配信予定
★番組公式サイト http://gineiden-anime.com/
★番組公式twitter https://twitter.com/gineidenanime

・荒らし、煽りは徹底放置→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てること、無理ならば安価で代理人を指名すること(「誰か立てて」は論外)
 踏み逃げはアイッター!されます

【警告】
このスレの「趣旨」はアニメ板の新作アニメDie Neue Theseの「ワッチョイ無し」スレです。
しかしながら作品の性質上旧作ファンも多く不注意なネタバレに遭遇する危険性が高いです。
「自己責任」で閲覧お願いします。
※前スレ
銀河英雄伝説 Die Neue These★28
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1525924405/

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:05:55.81 ID:J3N23NNo.net
ムライは鶴仙人みたいなキャラデザじゃなきゃヤダ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:08:59.84 ID:otyxoznh.net
おっ?
意外とムライ専、ムライマニアがいるのか?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:10:04.21 ID:g6TyFCLD.net
ここに書き込まれる原作設定ずっと見てきたけど原作はマジでイケメン率すごそうだな
旧ではよくわからなかったが…

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:12:03.56 ID:XdKSr1N5.net
メルカッツがブロンソンじゃなかったら暴動が起きるから仕方ない

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:12:13.24 ID:BebNR2NV.net
>>748
同盟はシェーンコップとポプランぐらいじゃないの?イケメンって言及あるの

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:12:35.99 ID:hJDgySUH.net
>>747
どんな人気のなさそうなアイドルにだって熱狂的なファンはいるんだよ
ましてやムライさんだよ 同盟中の可住惑星にファンクラブがある

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:13:54.67 ID:hJDgySUH.net
>>750
ポプランはマメなタイプだからモテる(説)

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:19:19.58 ID:S/GxK6aE.net
>>733
じゃあまだか、サンクス

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:19:20.13 ID:sC612RvA.net
>>750
ユリアン

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:19:56.99 ID:SECfkU+n.net
確かヤンは、ありきたりなハンサム と書かれてるとか書かれてないとか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:21:09.49 ID:rMq0jbkt.net
キャゼルヌの見てくれにもようやく慣れてきたわ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:21:57.35 ID:F0gVn2V3.net
フレデリカがヤンファンクラブ代表なんだっけか

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:22:09.90 ID:W/+X0EsU.net
>>755
俺が呼んだ原作には、そんな描写も文章もなかったと思う。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:22:42.88 ID:SECfkU+n.net
ん?ID被りか…

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:23:11.38 ID:hJDgySUH.net
>>757
会報も出してるよ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:24:20.29 ID:hJDgySUH.net
>>759
あっ その被りは私 初めて見た

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:24:47.52 ID:GR0qyurZ.net
ブルームハルトはNo.3というか次世代の隊長候補として
まだ若いはずだし、なにより童貞のはずなのに

なんであんな髭面なんですかね(怒

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:25:06.37 ID:86WyjvK9.net
>>549
全くその通りと思う今作キャラデザインは新作の褒める点と思うキルヒアイスに文句言ってる層を俺は理解しない
ユリアンもしかり
キャラデザインで一つ文句言うとしたらネクタイの結び方
これに尽きる舐めてるのかと
しかしキルヒアイスの声優さん元気になるといいな

そもそも文句言ってる層はOVAのイメージ固定されすぎだ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:25:52.09 ID:HagIuJMC.net
>>444
現実に薄いからさ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:26:05.17 ID:hJDgySUH.net
>>762
ヒゲはイメチェンとか

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:28:53.60 ID:GR0qyurZ.net
キャゼルヌとムライは別にああいう解釈もありかなと思う
言うほど悪くないよ

何度も言うが駄目なのは
ジト目のユリアン、釣り目のキルヒアイス、ホストなシェーンコップ
長髪で金銀妖瞳の分かりづらいロイエンタール

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:29:31.28 ID:86WyjvK9.net
新作の褒める点は
キャラデザイン、映像美、なんだが
アスターテで無理くりアッテンポローをねじ込んで来たOVAよりラオちゃんと出したところも評価してる
しかしカーチェイスのくだりはいらんかったなw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:31:28.74 ID:IeMqDdG3.net
オフレッサーの有り余る男性ホルモンをムライとブルームハルトに分け与えてみました!
おかげ出オフレッサーはダンディーちょい悪オヤジ風になりました

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:31:51.80 ID:SECfkU+n.net
>>758
ウィキペディアwで見た覚えがあっただけなので…今もっかい確認したら
>…「ごくありきたりのハンサム」といった表現が作品中に見える。
と書かれてるけど、じゃあまあ間違いかもしれんね

>>761
自分も初めてなのでびっくりした

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:32:33.53 ID:HagIuJMC.net
新ユリアンは声の選択はいいと思う、前作より少し幼くなって、これぐらいでちょうど良い

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:34:42.74 ID:XdKSr1N5.net
髭面の童貞がいてもいいんじゃないんですかねえ!
いや、俺は髭生やしてないですよ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:36:56.11 ID:QCrGt7qJ.net
ムライは学校の教頭ってイメージなんだよな
あのひげ面もまぁ悪くない

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:37:45.72 ID:GR0qyurZ.net
不満というほどではないが、
ラインハルトは原作では最初から長髪なんだよな

長髪といっても今回のロイエンタールくらいの長さなんだろうけど
なんで基本旧作のオリジナルは使わない方向なのに
主役であるラインハルトのキャラデザを旧作に寄せたんだろう?
意味が分からんよ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:38:06.24 ID:IeMqDdG3.net
DNTのユリアンは成長した時厳しいんじゃないの?
進撃の巨人の主人公の中の人だっけ?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:38:43.84 ID:86WyjvK9.net
とはいえこれは好き嫌いだがOVAのロン毛ラインハルトは俺はちょっとやだ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:39:41.62 ID:rMq0jbkt.net
確かにキルヒアイスのつり目は今まで積み上げたキャラ像を
台無しにしている気はする

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:39:46.35 ID:MCVupqCo.net
原作挿絵じゃ5巻の時点でロン毛だしそこはしかたない

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:39:59.39 ID:JLvM8hYE.net
久々にワロタおじさんはアニメ化範疇では出てこないよね?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:41:29.43 ID:XdKSr1N5.net
久々にワロタおじさんは、各回にヒッチコックのようにモブで出ている

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:41:49.00 ID:sxNWwGGi.net
年配=髭 という記号

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:41:50.68 ID:UdDbXNaK.net
ヤンはハンサムと原作にあったぞ
ただし軍人というよりは学者みたいだと

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:44:04.15 ID:IeMqDdG3.net
フレデリカもデザインの時点ではまつ毛ふさふさなんだけどアニメ用に簡素化してクリンナップするとつり目のキャラクターになってる
ただしアンネローゼだけはつり目にする訳にはいかないのであんなことになってしまった

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:44:30.26 ID:rMq0jbkt.net
ワロタおじさんことラングとムライは
髪型(頭頂を除く)と顔が被ってたから
ムライのマイナーチェンジは受け入れたいところ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:44:46.95 ID:Zxk67FiM.net
>>774
アルスラーン戦記のヒルメスの中の人でもあるので…

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:45:14.91 ID:86WyjvK9.net
アンネローゼ新キャラいいよな
OVAでの最初の顔出し結構ブスだった

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:45:19.68 ID:GR0qyurZ.net
道原版の絵だけど、ラインハルトやシェーンコップは
これが原作に一番イメージが近いはず

https://ameblo.jp/colotantan/entry-11797153125.html

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:45:30.44 ID:WX/Wd0Q4.net
見る人によってはハンサムに見えるというのが原作にある

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:46:10.58 ID:86WyjvK9.net
>>786
ヤンイケメンじゃねーかw

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:46:31.32 ID:W/+X0EsU.net
監督さんの贔屓は、感じる。 この辺りだとヤンの活躍の方が多いけれどラインハルトが主人公には見えない。
前作フィルターを抜きに眺めると、ラインハルトが殆ど出てきていない。
台詞も
「お手並み拝見といこうか↑キルヒアイス」
「してやられた。」
「俺に無能になれというのか?」
ここだけみたら、筆頭のやられ役、三下の役回り。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:47:23.24 ID:524Hfoxa.net
>>618
>>628
道原版がはじまる前からすでにファンの間でのイラスト化やイラスト投稿、同人誌活動があって
いろんなビジュアル化があったのは一応。
キャゼルヌ眼鏡キャラなんかも、そういうのでちょくちょく見た (道原漫画版では眼鏡キャラではない)

オーベルシュタインもいろんなオーベルシュタインがいたが、(カタブツ軍官僚や秘密警察っぽいのとか)
旧アニメ版奥田万つ里デザインが強烈で、以後道原版含め多大な影響与えてるな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:48:17.64 ID:yYz0CeET.net
藤崎版もそうだけど、ロイエンタールは色んなコンプレックスの根源ともいえる片目を隠す髪にしてるんじゃない
アニメ的にはキャラの個性でもあるから、鬼太郎みたいにすっぽり隠れてはないけど

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:48:38.04 ID:wixVdzHL.net
>>774
アクセルワールドのデブ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:48:54.72 ID:W/+X0EsU.net
>>787
※ 後世の研究家によると、フ○デ○カとジェ○カ・エ○ワー○の回顧録のみを根拠としているとされる

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:50:47.61 ID:4/1PYt5W.net
>>783
つまりワロタおじさんもムライと同じ路線で
イケメン化するんではなかろうか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:51:06.72 ID:86WyjvK9.net
>>793
それを聴くと補正かなりありそうではある

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:51:44.28 ID:GR0qyurZ.net
>>793
そんなわけないだろw
性格や考え方はともかく容姿は普通に映像として残る

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:53:12.43 ID:524Hfoxa.net
>>778
原作で名前が出てくるのが3巻、登場してセリフ喋るのが4巻
今んとこ来年の2巻映画化までしか決まってないから、登場するかは売上次第だな〜

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:54:09.65 ID:Rs29gBCK.net
今最新話みたけど、エコニアですでに知己があったってセリフを入れたのはのよかったと思う。
旧作見たことない人が外伝に興味をもついいきっかけだと思った。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:54:29.25 ID:rMq0jbkt.net
>>794
それはご勘弁を

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:55:58.18 ID:S/GxK6aE.net
>>775
同じく
漫画版から入ったから長髪のラインハルトってなんか気持ち悪い

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:56:05.11 ID:524Hfoxa.net
>>773
原作では2巻から伸ばして「獅子のたてがみのように…」と書かれている 773の誤解

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:57:35.67 ID:RatD7wws.net
今作のヤンのキャラデザはフレ〇リカが担当

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:58:18.40 ID:zSSgg4xy.net
ん? ロイエンのオッドアイコンプレックスはラインの部下になる頃には開き直ってるぞ?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:58:57.83 ID:W/+X0EsU.net
>>796
まあねwダゴン星域会戦のユースフ・トパロウル。ハードラックの大将とかもある
フレデリカ「ハンサムとは、行動する人間を指す」
ジェシカ「ハンサムとは、政治的な思想と多角的な観点を持つ人間を指す」
ヒルダ「ハンサムとは、力(ちから)と弱さ(私がいてあげなくちゃ!キュンキュン)」

俺、ヒルダ嫌いなんだ。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 22:59:42.79 ID:86WyjvK9.net
OVAのヤン十分いい男だがな
微妙なOVAのルッツぐらいの容姿にレベルにしたら
今作のヤンイケメンすぎるって思ったが
旧作支持層は固定観念強すぎる

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 23:00:03.52 ID:ldEF4Drj.net
>>802
フレデリカやユリアンにはヤンがああ見えてるって事か
現実は旧作のヤン

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 23:01:02.59 ID:XdKSr1N5.net
「こんなのうちの人じゃなか」
フレデリカ老女史はヤン・ウェンリー記念公園にある銅像の除幕式に於いてそうつぶやいたという

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 23:02:59.68 ID:W/+X0EsU.net
投稿しておいてなんだけど、たしか原作にこんな台詞があったか。
「自分の責務、責任から逃げない(その上で、慌てずゆったりと対処して完全に実現した)」
この点をフレデリカは評価している言葉。
なんか、フレデリカが降りてきていたのかも

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 23:06:35.43 ID:HOHjbeAj.net
なあ、もういいだろ

おまえらもいい歳したオッさんになったんだから
今ならアンドリューフォークという男の
良さに気付けれるはずだぞ?
誰にだって欠点はある
そこに少し目を瞑れば
割りかしといい奴かもしれないぞ?
フォークは

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 23:07:07.64 ID:ldEF4Drj.net
>>807
せごどんの嫁もヤンシンドロームに罹っていたか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 23:07:13.43 ID:byjLo/4j.net
前作のTVアニメシリーズはテレビ東京系で第1期までしかやらなかったが、今作はどこまでやるんだろうか?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 23:12:56.20 ID:JlMtEfAe.net
【余命三年】助けて!弁護士から訴えられて旦那に離婚されそうなの!
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1525240137/

自民党の働き方改革を批判した弁護士にまとめサイトに煽られた1000人近くのネトウヨが一斉に懲戒請求するも悪夢の展開へ PART3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1525874721/

余命三年時事日記って真に受けていいの?203
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1526209101/

【悲報】ノースライム弁護士、懲戒請求したネトウヨ961人全員を訴えると公言 ★6 [535628883]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1526214546/

【アッキード事件】森友学園/公文書改竄/加計学園/リニア/スパコン汚職・準強姦もみ消し/総合・避難所★1624 [535628883]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1526019792/

【アッキード/森友】森友記録「あれば速やかに提出」財務省、衆院財務金融委で答弁◆9★1632
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1526206730/

【余命vs弁護士】「存在しない事実で懲戒請求された」 神原弁護士が請求者を提訴 組織的懲戒請求13万件の多くが問題のブログに起因★41
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526220443/

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 23:13:01.90 ID:524Hfoxa.net
>>769
Wikipediaは、旧アニメのプロデューサーさんからも、素人の人の勝手な思いこみや
勘違いが多々あって、信憑性はないものと思ってください、って注意されてるぐらいのものだよ
「Wikipediaではこうなってた!」って確定情報扱いはしない方がいいと思う
(wikipedia 銀河英雄伝説 田原正聖 で検索参照)

今どうかわからないけど、前は見る度に原作にもアニメにも無いことが
確定情報みたいにずらずらと連ねてあって、もうどう手を付けていいかわからん状態だった
あと原作者さんの「田中芳樹」のページで、リンクの一番上が田中芳樹アンチサイトの個人サイトにされてたりw
公式じゃなく。 (けっこう何年間も……)

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 23:14:03.57 ID:86WyjvK9.net
大人になって思ったのはオーベルシュタインが
恐ろしく忠義者ってところだな
子供の時はそうは思わなかった

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 23:14:28.78 ID:z3ZCrcD4.net
アンネローゼは何度も見返した結果、睫毛が毛深すぎる件除いて慣れた
フレデリックは元々新版デザインも中の人も旧作より素敵なので問題ない
ジェシカは新旧共に嫌いだがもうほとんど出番ないからどうでもいい

問題はヒルダだな
女性主要キャラの中で突き抜けて賢しげな台詞が多いから
よほど上手くキャラ作りしないとイヤミで鼻につく面を隠しきれないぞ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 23:15:02.24 ID:BIjwxlRy.net
このスレの大半が
「原作では〜」
「漫画版では〜」
「旧作では〜」
で占められてる時点で、新作の評価は落第点と決まったようなもの。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 23:16:20.18 ID:KQH4D2aE.net
>>799
では美少女化でカンベンしてやる

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 23:18:14.70 ID:86WyjvK9.net
ヒルダは新作出ないだろ?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 23:19:19.29 ID:byjLo/4j.net
道原かつみの漫画のヤンはハンサムだったなw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 23:20:23.30 ID:86WyjvK9.net
>>816
ほんとこれ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 23:20:32.25 ID:RatD7wws.net
>>811
>>2参照

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 23:20:46.27 ID:W/+X0EsU.net
>>813
Wikipediaは、学術関係の概要部分ぐらいしか参考にできるページはないよね。
アングラ、カルチャー、商業作品に関しては、そういうベクトルが掛かっているのか。
ぐらいにしか捉えられない。 具体的な作品が明記された出演や放映日、発売日ぐらい。
出荷数、売り上げすら参考にできない。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 23:21:44.73 ID:byjLo/4j.net
>>816
今のところはね

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 23:22:51.47 ID:rZFZMiAL.net
道原かつみはヤンを田中芳樹そっくりのデザインにしようとして
周囲が必死にとめた、とかそんな感じの逸話もあったような気がする

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 23:23:52.63 ID:W7dwGAgR.net
>>816
比較対象があるから話題に出るのは仕方ないだろ
俺は声優の演技力以外はわりといい出来だと思うけどね
ユリアンの声は明らかに旧作に寄せてて聞くだけでも不快だ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 23:24:10.17 ID:HlfX05t8.net
ポプランに顔設定なかったような

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 23:24:10.96 ID:w9Zf52BK.net
バスケと違うて
髪の色をキテレツにできないから、キャラデザもツライところよ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 23:25:33.85 ID:W/+X0EsU.net
>>821
政治要素で言えば、あれだな。 最新話のトリューニヒトの演説シーンは、巧いシーンだなって思った。
あのシーンは、今作を評価できる点と言い切れる。 観ていて恐ろしさすら覚えた。
人差し指を空に立てる。 握りこぶしを振り上げて、引き下ろし、観衆に指し投げる。
両方の掌を空に向けて民衆に差し与える。とか怖くなった。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 23:26:25.80 ID:rezGXJnB.net
今のところアニメじゃなくてラジオドラマとかでもよさそうな感じ
でもまぁ割と楽しんでみてる原作厨

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 23:26:34.47 ID:86WyjvK9.net
恐ろしく別角度からみてて草

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 23:30:34.02 ID:vUB9dTUv.net
えー?
新作はとてもいい出来だと思うけど
イメージ違うキャラデザもたぶん慣れる

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 23:31:32.60 ID:HlfX05t8.net
>>816
まあ確かに
褒めるとこも確かにあるんだけど凌駕する部分がまだないというか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 23:32:01.95 ID:GR0qyurZ.net
ノイエがラジオドラマとかだったら終わりだよ

ラインハルトとキルヒアイスの会話も
ミッターマイヤーロイエンっタールの会話も
どっちがどっちを喋っているかわからなくなる

ビュコックとメルカッツとフィッシャーとかも
誰がしゃべっているのかわからなくなる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 23:32:15.72 ID:vUB9dTUv.net
ミッターマイヤーもロイエンタールもかっこいいし
キルヒアイスのつり目は子ども時代は違うことから厳しい訓練と反骨心によるものと補完したわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 23:32:20.84 ID:rZFZMiAL.net
原作小説しか読んでなかった頃はビッテンさんを
なぜか小太りのおっさんをイメージしてた、なぜだかわからないが、いまだにわからない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 23:33:33.07 ID:vUB9dTUv.net
>>833
そんなん旧作だって同じだわ
何度も見て耳になれてるから旧作ならわかると思ってるだけで

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 23:35:00.14 ID:HlfX05t8.net
>>787
その記述が正しかったと思う

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 23:35:50.42 ID:W/+X0EsU.net
>>835
(Wikipediaより)
ビュッフェ(buffet)とは、フランス語で立食形式での食事の意[1]。ビュフェやブッフェともいう。

バイエルラインと聞くと俺はビールとマスタードをつけたソーセージを連想する。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 23:36:38.74 ID:0WmWWxt/.net
まあ無謀な挑戦だったな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 23:38:24.06 ID:ar5+Q7YK.net
>>814
忠義ではないと思う
オーベルシュタインにとってのラインハルトは、目標を達成するための道具
一方で自分自身も道具

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 23:40:09.17 ID:86WyjvK9.net
>>840
そうなのだろうか?彼は本音を語らないから本質は違うのではないかと大人になって思った

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 23:40:11.11 ID:rZFZMiAL.net
アッテンボローさんの出番はいつになるのか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 23:41:00.07 ID:YfM2RPkd.net
>>831
フレデリカを見て、ギャル化してるがな
ムライを見て、むっさいおっさん化してるがな
オーベルシュタインは、まあええか諏訪部上手いな
シェーンコップ、ホスト化してて吹いた

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 23:43:27.62 ID:Nc2+Wqxl.net
食堂でビュコックに敬礼しなかったのなんでだろ?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 23:44:16.69 ID:86WyjvK9.net
両手塞がってたから

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 23:44:39.80 ID:vUB9dTUv.net
>>843
慣れると思うわ
キャゼルヌもムライも

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200