2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説 Die Neue These★29

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 15:09:46.99 ID:lfPJGw3L.net
銀河の歴史、再び…
『銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)』
第1シーズン「邂逅」 全12話 2018年4月〜6月TV放送
第2シーズン「星乱」 全12話 4話ずつ全3章に構成、2019年にイベント上映

■第1シーズン「邂逅」■
ファミリー劇場:4月3日(火) 21:00〜
GYAO!:4月3日(火) 24:00〜
TOKYO MX:4月5日(木) 22:30〜
BS11:4月7日(土) 25:30〜
MBS:4月7日(土) 26:38〜
各動画サイトも続々配信予定
★番組公式サイト http://gineiden-anime.com/
★番組公式twitter https://twitter.com/gineidenanime

・荒らし、煽りは徹底放置→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てること、無理ならば安価で代理人を指名すること(「誰か立てて」は論外)
 踏み逃げはアイッター!されます

【警告】
このスレの「趣旨」はアニメ板の新作アニメDie Neue Theseの「ワッチョイ無し」スレです。
しかしながら作品の性質上旧作ファンも多く不注意なネタバレに遭遇する危険性が高いです。
「自己責任」で閲覧お願いします。
※前スレ
銀河英雄伝説 Die Neue These★28
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1525924405/

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 16:36:33.06 ID:8Ml/MmGA.net
>>523
それが、パヨのパヨたる所以。
だからパヨ野党は13連休取っても恥じることなく国壊議員してるw
で、自分達と異なる意見は全てヘイトでネトウヨ。
つまりこういう反日売国な基地外はスルーしかないですわな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 16:37:45.09 ID:ZpfhImXM.net
>>506
先に礼を欠いたのはヤンの方だろ
アポも取らずに隊長に会わせろなんて
隊員からしたら突然押しかけてきて何言ってんだ?だし
歓迎されなくても仕方ない
階級にものを言わせた横暴と取られたかもしれない

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 16:38:23.55 ID:bZl4GvnA.net
荒らしに反応するのも荒らしという古式ゆかしい言葉もあることだし・・反応しないほうが良いかと。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 16:39:03.05 ID:GR0qyurZ.net
>>509
例えばフォークは、ヤンと同じような時期に帝国の意図を見抜いて
少数の惑星の占拠の時期に、それをもって勝利とし
帰還を進言していて

それでも上層部から「一戦して勝利するまでは帰還するな」と命令を受け
現場からは「食糧送れ、もう撤退しかない」と責められ
さらに「食糧がないから現場は現地調達しろ」と上層部から指示を出され
自分の権限でもないのに「お前が考えた作戦だろ」と言われて
指示を各前線に伝えて回り現場からは
「ふざけんじゃねー、この無能が」と散々ぶっ叩かれる

そんな板挟みになり、病んでいくフォークを見たいかといえば微妙だし
そもそもそんなところに尺をとる余裕があるのかね?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 16:39:03.07 ID:HgR3/LFG.net
>>519
それは原作小説から一緒なんだが

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 16:39:44.29 ID:JRGsRxaG.net
シェーンコップの名台詞
「永遠ならざる平和のために」
って出てきました?
記憶になくって・・・

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 16:39:54.25 ID:+8WVdFMT.net
>>527 それはおかしい。家庭訪問じゃないんだからあれでいいんだよ。
不在なら帰るだけなんだから。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 16:41:06.06 ID:dAdAHMj4.net
旧アニメのローゼンリッターはブルームハルトもリンツも美形揃いで荒くれ感とか裏切りそう感とか皆無だったからなあ。
新アニメのデザイン、俺はアリかな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 16:42:20.97 ID:m5G+KyT/.net
>>532
三回通えば良かったんだよ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 16:42:34.67 ID:FEI7GZvs.net
>>529
作戦立案の根幹に高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変な対応を求めてる時点でな。
それは戦術的局所的な対応として求められるものであって戦略として語るべきものではないのさ。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 16:43:35.47 ID:+8WVdFMT.net
じつに華麗なことばじゃないか。フォークの言語能力の高さをよく示している

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 16:44:32.58 ID:bZl4GvnA.net
>>516
フォークの場合ヤンがいたことが最大の不幸かもね。
ヤンの名声に対抗するためにあせって非常手段を執ったとも思える。

フォーク自身異例の昇進を重ねていたから、ヤンがいなければ自尊心は満足し、
陰気で嫌味だが優秀な参謀将官として一定の名声は得たかもしれない。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 16:44:35.35 ID:QavZtJ4P.net
>>143
アッテンボローとポプランは中盤以降の同盟の要だからまぁ待ちましょうや

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 16:45:12.58 ID:ZpfhImXM.net
>>532
そっちの方がおかしだろ子供使いじゃあるまいし
重要な作戦について話しをしに行くのに相手の都合も確認しないとか無いだろ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 16:47:03.54 ID:p2HzDXdB.net
アポなしで素の状態を見て相手を見極めたんだよ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 16:48:32.82 ID:z+TzkWwI.net
3回訪ねてキレたフレデリカが火をつけるわけですねわかります

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 16:49:37.24 ID:GR0qyurZ.net
>>535
>高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変な対応

それのとらえ方だよね
結局それすらできない無能だったのか?
一応、対応しようとする能力まではあったけど
上層部(政治家)の思惑でそれが許されなかったのか?

個人的には、仮にも首席卒業して
コネがあったとしても20代で少将まで行ったんだから
後者だとは思う

しかし、そこは掘り下げるところなのかってのは微妙

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 16:50:35.38 ID:FEI7GZvs.net
機密性の高い話だからこそ将官が佐官を訪ねていくという見方もできよう。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 16:50:43.49 ID:5gg4PD3y.net
ムライさんが予想外のガチムチで草w
後、シェーンコップが見た目若杉なのも。
道原版のキャラデザが一番しっくりくるな。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 16:51:17.29 ID:XD3lyfG/.net
>>540
うん。そうじゃないかと思ってる
アニメで何も描写が無いから断言出来ないけど
今回の作戦はシェーンコップとローゼンリッターを信用するのが前提だから
自分の目で確かめたくて出向いたんだろうなって

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 16:52:04.85 ID:86WyjvK9.net
軍人ゴツいのは良いと思う

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 16:52:42.39 ID:6IBwcKuI.net
今のところイケメンだなーと思うのヤンとシェーンコップ
この2人はもてる、男にも女にも

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 16:53:52.37 ID:pO42P8bU.net
>>547
シェーンコップは子持ちやぞ?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 16:55:40.03 ID:bZl4GvnA.net
このムライさんが笑う姿が想像できないから、あのパトリチェフが言った「銅像が笑うようなもの」
という点ではアリのキャラデザだと思う。旧作のムライさんとは違った魅力を感じる。

キャゼルヌにヤンがムライを高く評価していると言われたあと、表情を変えず「喜んで」という
シーンもヤンが言った「照れ屋」という部分がでていた。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 16:56:08.18 ID:FEI7GZvs.net
>>542
ネタバレになるがそういう対応を求められた時フォークが何やったかはこのあとやるよ。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 16:59:48.64 ID:HgR3/LFG.net
このムライが「うちの部隊は逃げるのばかり上手くなって・・・」って愚痴るシーンがあんまり想像できない

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 17:01:18.43 ID:ar5+Q7YK.net
>>525
こういう変な演出が多いね 普通の行動が描写できていないというか
つくっていて気にならないんだろうか

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 17:01:59.00 ID:5gg4PD3y.net
シェーンコップ「俺に子供なんか居ないよ?ホントだよ?」
カリン「まあそれでもいいし」

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 17:08:14.24 ID:4/1PYt5W.net
>>541
隊長は昼寝中(with女性士官)でありますって一言でスイッチ入るんですねわかります

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 17:08:20.41 ID:Zo38CkKl.net
>>494
性格は渋い中年そのものだけどな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 17:08:49.60 ID:ar5+Q7YK.net
>>532
「お会いになりますか?すぐにアポイントをとりますが」
「いや、こちらから出向くことにしよう 大変なお願いをするわけだからね」
大事なことをお願いしに行くのに、アポもとらず押しかけるなんて非常識もいいところだろう

それと、上記の会話からすると、呼びつける場合はアポをとって、こちらから行く場合はアポをとらないということのようだが、
どうしてそういう発想になるのかがさっぱりわからない

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 17:09:31.49 ID:EflT+lNz.net
>>551
むしろ、今作のキャゼルヌの顔がムライっぽいんだよなぁ。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 17:10:16.50 ID:+8WVdFMT.net
アポとって断られたらどうするんだよ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 17:11:32.68 ID:m5G+KyT/.net
>>558
こまる

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 17:11:42.54 ID:+8WVdFMT.net
>>557 いやーそれはちがうだろ。キャゼルヌのあのキャラは完全に失敗だよ
どのキャラとも置き換えようがない。完全に銀英伝世界のものではない。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 17:11:44.86 ID:CEeRwIx9.net
>>525
メインヒロインであるフレデリカ登場のインパクト出したかったんだろうけどね

単にヤンに一言「どうぞ」と言わせれば良かっただけに勿体無い
考え事してて大きな声出したくなかったから入室許可のランプが点くボタンか何か押したんだと今は補完しとこ
円盤ではそこ修正して欲しいな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 17:14:46.64 ID:gFKFtpox.net
艦隊司令からの召集にアポなんか要るの?

>>539
あなた、何かの現場で仕事してる時に、支社長なりが不意に現場視察に来て
責任者を探してたら、「アポも取らずに無礼な奴だな」等と思っちゃうわけ?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 17:15:02.98 ID:PdY/VXsP.net
今作のシェーンコップはエグザイルにいそう

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 17:15:18.44 ID:z+TzkWwI.net
以前 ブルームハルトのキャラデザだけは許せん
今日 ロマチェンコvsリナレス観戦
現在 ヒゲもありやな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 17:15:18.75 ID:CEeRwIx9.net
>>556
会社だって社長や会長が営業所視察する時一々アポなんか取らず素の反応や仕事っぷり見るなんて普通にあるからね

今回は色々な評判あるローゼンリッターの素を見たくてアポ無し訪問したんでしょ?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 17:15:57.72 ID:+8WVdFMT.net
むしろアポもとらずに上官に押しかけられたということが
イヤなことだから意味があるんだろ。いきなり英雄に
出向いてこられて悪い返事できないだろうというところ
まで読み切って、あえてイヤなことをやったんだよ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 17:16:46.39 ID:FEI7GZvs.net
>>556
ムライ「つまりこちらの非常識なアクションにどういうリアクションを返すかを相手を計る計器としたというわけですか。」

パトリチェフ「なるほど!流石エルファシルとアスターテの英雄だ!考えが深い!」

キャゼルヌ「用があるから会いに行っただけだろう」

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 17:19:13.35 ID:m5G+KyT/.net
なるほど 大会社の重役がいきなり子会社の社長を訪問する様な感じだ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 17:22:30.62 ID:5gg4PD3y.net
キャゼルヌは中年というより、大学8年生という感じ。
在学中はずっとインドとか旅行してそう。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 17:23:56.75 ID:ZXS6d+1Q.net
>>234
同意見

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 17:35:37.50 ID:4+FseeMT.net
ムライとヤンの外見は原作読んだときのイメージこっちだわ
キャゼルヌは違和感

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 17:35:37.86 ID:XD3lyfG/.net
>>562
なに現場視察とか話しをすり変えようとしてんの
別の部署の責任者の所に仕事の打ち合わせをしに行っただけだろ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 17:45:38.93 ID:F0gVn2V3.net
喫茶店でウェイトレスのスカートを切ったクレーマーのチンピラをシェーンコップが半殺しにするシーンなかったけど、あれ旧作のアニオリ?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 17:47:50.32 ID:ar5+Q7YK.net
>>566
ヤンは礼を尽くしてあえてこちらから「お願い」をし行くわけで、それならやはりきちんとアポとって行くべきじゃないか?
まして、わざと嫌なことをするとか、試すなんていうことはしないと思うんだよ、彼の口ぶりからして

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 17:55:14.11 ID:U+oSad2e.net
>>573
アニオリ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 17:56:48.98 ID:fHSfjnZI.net
>>556
普通に考えたらそこ違和感あるよね
あそこは大変なお願いをするからではなく
大変なお願いをする相手を見きわめたいからって話なのか
で、全面的な信頼はおけなくても及第点は越えたから作戦を明かしたと

何にせよ効果的な改変とは思えないけど

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 17:56:54.66 ID:Bpb2b4ql.net
はべり

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 17:59:25.85 ID:z+TzkWwI.net
いまそかり

>>575
違うだろw

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:00:15.85 ID:a16sKnAY.net
シェーンコップは外伝OVAの
「(貴官は)帝国軍が攻めてくるというのか」という問いに
「帝国軍が攻めてくるというのですよ」
という返しに吹き出したw
このシーン好きやわ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:01:24.12 ID:5/epuMIn.net
>>573
君の名はと混じっとるw

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:11:48.22 ID:2UEpzuog.net
これキャラデザがダメダメだよね

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:12:07.29 ID:8oSvOuTJ.net
そもそも原作にシェーンコップ訪問はないよね
ヒューベリオンの中でフレデリカにシェーンコップ呼んで貰って作戦説明だった

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:13:30.42 ID:Ph3lAcOn.net
>>581
このキャラデザ好きよ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:13:53.48 ID:gFKFtpox.net
>>572
自衛官や警察官等じゃないだろうから、会社員で例えて話しただけだよ。

そもそも打ち合わせやお願いはヤンの人柄による物で、目的は辞令を(それも)自ら出しに行く事でしょ。
どこかの艦隊から引き抜くわけでも無さそうだし、上官が面接にわざわざ出向いた形でしょ。
あらかじめ意見を聞いて、それで拝命を辞退されても不問にするスタンスだろうけど。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:15:48.00 ID:GR0qyurZ.net
バスケしそうで嫌い

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:17:04.21 ID:ZnuVwvqw.net
こんな作戦が通用するとかご都合過ぎて草はえる
只でさえ電波障害とか何か仕掛けられてるのに
普通船籍とかとか軍籍とか調べて、あと船に誰か行かせて事情聴取もして完全にシロになってからしか入れんやろ
池沼としか思えませんな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:19:04.85 ID:4mnu3fHe.net
>>572
ヤングの希望に上がOKを出せばシェーンコップに拒否権はないんだろうし
「何か意図があったのではないか」と考えるのが普通じゃない?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:19:25.59 ID:4mnu3fHe.net
>>587
ヤングって誰だよw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:20:07.22 ID:FEI7GZvs.net
小野坂昌也も銀英伝には出てると思うからセフセフ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:21:02.44 ID:TUu8NWjq.net
>>586
だってヤンの作戦って基本帝国側がガバガバだから成功するものだし…

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:21:09.01 ID:PbGZLKTK.net
シェーンコップは声が違う
もっと落ち着きのある低い声のイメージ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:21:54.65 ID:GR0qyurZ.net
電波障害は、イゼルローン攻略ではなく
秘密部隊の拿捕と敵の連携疎外のためと判断された

船籍とか軍籍はスパイ用にダミーであらかじめ用意されていた

攻撃中のため船に誰か行かせて事情聴取をする余裕がなかった

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:23:12.27 ID:fgDpO5X5.net
>>234
今後の役どころを考えるとやはり厚みと重みが欲しいんだよなあ
ヤンの場合参謀は要らないけど、ヤン艦隊の幕僚で何かあったら単騎でひと暴れできる実行部隊の長だから
薄っぺらい風貌に軽い声はちょっとね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:23:37.47 ID:EflT+lNz.net
>>586
それを言ったら、この先全部こんな感じやでw
歴史的場面を見てきたように面白おかしく語る講談とかと一緒だから。

多分これ、元ネタは楠木正成が敵軍の補給部隊に偽装して城内に入り込んだ
作戦なんだろうなぁ。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:23:38.97 ID:NOmmt1BI.net
>>297
過去作が過不足ないからなあ
同人感覚で見ればいい

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:23:45.48 ID:4mnu3fHe.net
>>591
シェーンコップは(登場人物の)女性にモテそうなら何でも良いよ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:24:03.08 ID:FEI7GZvs.net
無理筋だろうがガバガバな理屈だろうが筋は筋で理屈は理屈。

野党のセンセイ方が国民にそう教えて下さったやろ?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:24:15.39 ID:XdKSr1N5.net
まあ、わずかな手勢で要塞を制圧できたことの方がご都合主義だな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:25:00.89 ID:4AvWqhnW.net
>>408
女は多分ツイッターで群れてワイワイ話す(まずいのは検索よけとか鍵つけて)からここでは少ないと思う
まあ5chの悪口雑言だらけの怨嗟に満ちたノイエスレなんぞつまらんだろうしちょっと覗いてすぐ出てくだろw
逆にツイッターでは男ファンをあまりみないし、いてもここのようにそれほど語ってない
そういうので発散できない層が5chに結集してはっちゃけてんだろうと思う

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:25:14.51 ID:iGffiWt1.net
>>444
今のところ薄いよね

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:26:05.08 ID:FEI7GZvs.net
>>600
また髪の話してる、、、。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:26:52.36 ID:iKmcP4V8.net
光速を超えて移動や通信が出来るのが最大のご都合主義さ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:29:04.45 ID:F0gVn2V3.net
旧作で完成されてるんだから、新アニメはドゥンドゥン独自路線ではっちゃけたらいんだよ
正直、新のデザイン見たときは心踊ったよ

あの少女漫画の漫画版だけはノーサンキュだがな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:29:19.73 ID:5ipO/76w.net
>>408
ファーストガンダムも旧作銀英伝もリアルタイムでは男性より女性にずっと受けていたんだよ
男性人気は遅れて来た

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:30:54.54 ID:U+oSad2e.net
>>578
ww

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:30:55.14 ID:SvBo6FJf.net
70のかーちゃんが新しいほうが好きっていってる
顔と声がいいってさ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:32:05.56 ID:kiYxT9Pe.net
帝国側からきたはずの巡洋艦をなぜか同盟艦隊が追撃している。怪しさ満点。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:33:18.56 ID:ZnuVwvqw.net
あとシェーンコップでどうのこうの言ってるけど
ロイエンタールがまずありえんだろ、迫力がなさ過ぎる
あんなツルッとしたテクノカットがカイザーラインハルトに牙剥けんのかよ?
ミスターレンネン誘拐事件の処遇会議でラングに「黙れ下衆!」って圧倒できんのかよ?
ロイエンタール33歳。つねにロイエンタールと反対側の陣営にいたヤン・ウェンリーと同じ年に生まれ、同じ年に死んだ。って泣けんのかよ?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:34:25.43 ID:FalGC9/m.net
>>607
同盟側で諜報活動をしていてバレて逃げているのだから帝国側から来たらおかしいだろ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:34:49.87 ID:FEI7GZvs.net
>>608
まだ一言も台詞喋ってないキャラに何を言っているのかね

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:34:54.49 ID:XdKSr1N5.net
「お黙りなさい、下衆野郎さん!」とウインクします

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:35:04.79 ID:GFhX6G1N.net
>>606
80の祖父は旧作の宝塚テイストのキャラがお気入りだった

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:35:30.40 ID:U+oSad2e.net
つかまず原作の時点で女人気が高かった
だから派生も道原が手がけたんだろうし
田中芳樹作品は銀英に限らずそういうのが多いが

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:36:22.72 ID:FalGC9/m.net
>>609
まぁ(今のところ)全ての帝国艦は(一度は)帝国側から来たのは間違いないけど

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:37:05.59 ID:4AvWqhnW.net
女の方が容姿等に関してはほんま柔軟性ありそやな
つうか、ムサイおっさんキャラがイケメンになってんだからよほどの旧作信者でなければ歓迎すんだろw
まあ旧がとにかく老けすぎてた(特に今の感覚では)ってのもあるだろが

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:37:06.88 ID:XdKSr1N5.net
10歳の甥は宝塚版こそ至高
踊らないヤンなどウェンリーではないと断言した

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:38:58.09 ID:GR0qyurZ.net
理屈だけなら、イゼルローンの内部構造の情報は
もともと同盟にも筒向けだった

でも帝国は内部構造の情報なんか知られても問題ないと放置していた
実際、普通に少数でメインシステムの制圧などできないような仕組みではあった

ヤンは前回のイゼルローン攻略戦にシトレの下で作戦参謀として参加していた
その時の失敗の時点で外からの攻撃だけでは駄目だ
内部との連携が必須との想定をして作戦自体は昔から練っていた
その作戦内容はシトレも知っていた
知っていたからこそ半個艦隊でも実行できるとヤンに無茶な命令を出したんだよ

ちなみに内部から少数ではメインシステムの奪取は無理なようにはできている
ヤンが目を付けたのは、サブシステムに組み込まれた
空調システムで催眠ガスを流すことと
前後して半個艦隊でも侵入する状況を作ることだから

単純に内部潜入すればいいなんて簡単な作戦じゃない

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:39:07.70 ID:xwTsUBKE.net
>>615
女性の方が道原版通ってる人が多いのもあると思う
派生を何種類か見ているのとOVAでガチガチにイメージ固まってるのとは感覚が違ってくるだろうし

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:40:35.48 ID:Nagmc4h8.net
シェーンコップを知ったエピソードやんないの?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:41:29.96 ID:/4lc9ogz.net
新作キャストで「ブリュンヒルトの黄昏」みたいなおふざけドラマ作っても面白くないだろうな
まず台詞の前に「〜ですけど」と名乗らなきゃ誰が喋ってるのか分からんし
声優に拘らず、個性的な声出せる人を抜擢してほしかった
アッシュビーの風間杜夫とかアカギの萩原聖人とかよかったじゃん
予算が全然足りないのかもだけど
いずれにせよ、量産型だけで群像劇なんて最初から無理だったんだよ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:41:57.27 ID:4AvWqhnW.net
アル戦から田中作品入ったが、あれもこちらも とにかくやたら美男だらけで
これイケメンカタログ作品のハシリなのでは?と思っている
だから女にも人気出たんだろうと

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:42:14.14 ID:OjVn0MMv.net
>>617
> 空調システムで催眠ガスを流す

えぇ!こんな作戦なの?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:43:25.98 ID:DURf9fNw.net
ここまで見てた感想だけど、ノイエテーゼを制作しているスタッフは
登場する全てのもの、ストーリーやキャラクター等を綺麗に、
というかスマートに描こうという気持ちが強すぎるんじゃないだろうか。
単に見てくれがスマートというだけではなく、有り様すべてを。
だから、メリハリがどうしてもなくなてしまって話が淡々と進んでしまう
印象をうけてしまう。
ノイエテーゼに関わるスタッフは恐らく銀英伝がとても好きだというのは
作品を見ていて感じるのだが。だから綺麗にスマートに作りたいという
気持ちが働くのもわかるんだが。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:44:12.38 ID:FEI7GZvs.net
これはそれだけイゼルローン要塞という無敵の存在に帝国軍将兵が依存しきっていたという話なんだよね。
どれだけ油断しててもガバガバでもイゼルローンとトールハンマーでなんとかなるしなんとかなってきたという事実がそれを補強してしまっているわけで。

しかし要塞は所詮要塞に過ぎず扱う人間によっては無敵どころか無用の長物にすらなりうるのだってネタ場気味に書いてみる。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:44:18.04 ID:4AvWqhnW.net
>>618
あー道原版はよくしらんけど、そういう流れで見てきた層もあるか

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200