2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フルメタル・パニック!IV part13

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/12(土) 10:45:46.20 ID:zToZ3CUL0.net

スレ立て時に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を2行分重ねて書き込んでください

俺は全てを守る。君に属する全ての世界を護衛する。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送情報
AT-X:4月13日より 毎週金曜 20:30〜
TOKYO MX:4月13日より 毎週金曜 22:30〜
サンテレビ:4月13日より 毎週金曜 23:30〜
BS11:4月13日より 毎週金曜 27:00〜
TOKYO MX:4月16日より 毎週月曜 22:00〜※※※再放送
◆配信情報
AbemaTV 4月13日より 毎週金曜 23:00〜
その他ニコニコ動画を始めとした配信サイトでも配信予定

■関連サイト
公式サイト: http://fullmeta-iv.com
公式Twitter: https://twitter.com/fullmeta_iv

前スレ
フルメタル・パニック!IV part11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1525536124/
おいこら回避
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
フルメタル・パニック!IV part12
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1525760121/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/12(土) 23:32:53.95 ID:aLJ3YF8/p.net
惚れてたら代表者ヅラして喚き散らしていいのかよ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/12(土) 23:32:58.07 ID:UnjR2iBD0.net
かなめが批判されるんならまだわからんでもないが
あれは完全に八つ当たりだったな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/12(土) 23:34:55.56 ID:XJvTxmXBd.net
>1自公アベノミクス三法案、
犯罪事前制圧ができる、テロ等準備罪。
スパイの拘束法、厳罰法である、特定秘密保護法。
安保法制での、国際平和治安維持武力行使、集団的自衛権武力行使の恒常化。
欧米軍の下請けとなる、自衛隊のアジア太平洋、アフリカでの戦闘の恒常化。

もちろん、副作用で、日本内外で、日本狙いテロパンデミック。
日本は、ヨーロッパ、東南アジア、アフリカ、中南米あたり、
フルメタルパニック、ラノベアニメとあるの、学園都市 
ラノベアニメ 魔法科高校の劣等生

ここらでの日常、テロ、スパイ武力摘発のために治安部隊の強襲での、テロやスパイとの
同時多発銃撃戦や、同時多発自動車爆弾連発になるぞww
銃刀法も、即日、廃止され、日本はすぐに、銃社会になる。

首都圏では、電車、バス、タクシーなど公共交通機関、全部、巨大運休、巨大遅延が当たり前になる。
首都圏から一斉に人口が地方へ流出。
東京一極集中も、すぐに解決、社畜は、社畜奴隷ブラック化から解放される。

1988年 サウジ航空東京支店、日本のイスラエル大使館 同時多発爆破事件。

1993年〜自公アベノミクスと同じ、ショウワノミクス巨大バブル崩壊での
出口戦略、構造改革、緊縮財政に
逆キレしたヤクザの、都市銀行幹部、
大手企業幹部 連続銃殺、斬殺事件。
1995年〜オウム真理教同時多発テロで、国松警察庁長官 銃撃 暗殺未遂事件。
ここらが起きてるしw

日本国債格付け大幅引き下げ、日本国債価格大暴落。日本国債金利急上昇でのテラ増税、テラ円安。
スタグフレーション慢性構造大不況に。狂乱物価、オイルショックに。
日経平均株価ハイパー*暴落、首都圏の不動産価格ギガ暴落。
日本は、預金封鎖、財産税、デノミだな。

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/12(土) 23:35:03.16 ID:yrhYQ7q80.net
小野Dこんなにディスられるなんて意外だわ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/12(土) 23:35:15.08 ID:KHkkjczU0.net
>>249
作中の描写設定背景等ガンスルーで自身の常識理屈価値観で正論ぶって叩く輩はどこにも一定数居るものさ

そういうのが作中内外で幅を利かせ出す作品ってのは大体ロクなことにならん…そこらへんこの作品はそうなり得ないから安心である

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/12(土) 23:40:15.38 ID:JIls15B+d.net
しかしもうふもっふで笑う事が出来なくなってしまったな

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/12(土) 23:47:58.25 ID:0d4i275Ga.net
>>256
あれはあれで大笑いしてるよ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/12(土) 23:54:03.08 ID:7eEf43Fh0.net
そういやボン太くんの謎が解らん
作品毎に所有者が違うと思うんだが

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/12(土) 23:55:47.73 ID:5IW99ztn0.net
>>251
八つ当たりってそういうもんだし
自分が聖者で他人もそうでなければ許せんというなら知らん

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 00:03:27.93 ID:nIoZJpE+a.net
小野Dのこと許せんとか怖いわ
最終的にきちんと謝ってんだし全然気にならんわ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 00:04:42.04 ID:hYRy2Qxsp.net
聖人でもない普通の奴なら八つ当たりするようなクズには嫌悪感を抱くのが普通なんだよ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 00:05:38.22 ID:nE/kCBYo0.net
小野Dですらコレなんだから、かなめの発狂シーンカットは結果的に英断だったかも知れんな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 00:08:09.74 ID:+cQuiGlt0.net
八つ当たりという行為に嫌悪感もつという点はそうかな
これ以上はもう感想の問題か

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 00:08:30.04 ID:el3r9h+wd.net
かなめの次は小野D叩きって
今流行りの主人公全肯定じゃないと我慢できない人?

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 00:10:33.97 ID:GQV1hKgF0.net
まあそういう感想が出るのもアリだとは思う
でも小野Dに感情移入して見たほうが楽しいとは思うが

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 00:11:01.25 ID:cXPWM0VP0.net
かなめのあれは改変してナムサク編は原作通りやる辺り
相良宗介という主人公には作者も絶大な自信があるんだろうな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 00:12:18.41 ID:/KhcnC1F0.net
小野DのDってなんなの?

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 00:12:47.29 ID:nE/kCBYo0.net
>>264
というよりかはどのキャラでもちょっとでも批判点あるとそれに揚げ足どりしたがる輩じゃねーの?どっちにしろ最近流行りの輩だが…?

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 00:14:11.81 ID:eFBQ/SZVd.net
>>239
TSRのいかにもアニメのロボって感じもいいけど、今回のCGでの動きの方が好き。動きがややぶきっちょな感じがほんと兵器っぽい。

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 00:18:47.95 ID:P0yIhBB30.net
もう総集編かよ
大丈夫か

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 00:21:11.76 ID:Hx4BlpX8p.net
>>252
へ?オノDがかなめを?
それこそ意味分からんでしょ
何が起きてるのか訳わからなくて普段から重火器騒ぎ起こしてた宗介に当たるのは別に不思議じゃない

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 00:21:28.56 ID:kalJupiT0.net
>>81
異議あり

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 00:22:40.67 ID:5nu9/F4W0.net
ナムサク編の予告見て来い
少なくとも5話は作画めちゃ良い
あとIGがやる7話と8話も

最終章メイクマイデイはまた総集編やらんとクオリティ維持できんかもな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 00:24:29.55 ID:Hx4BlpX8p.net
>>266
うーんこれ同じ人か
なんか勘違いしてるけど変わったのはかなめだけじゃなく宗介の行動もだよ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 00:26:17.16 ID:JJxe+Spw0.net
原作読んでた時のASの機動の脳内イメージはTSRのそれだったなぁ
おお、原作のイメージのまんま動いてるって感動したもんだ
Wとの違いは動かしかたと見せ方の差異なんだろうけど

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 00:28:06.07 ID:JIxO40+H0.net
小野Dに感情移入は難しいだろ
原作ですら大して出番も見せ場もないモブよりのキャラだし

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 00:30:55.71 ID:OXhJnfiI0.net
TSRはなんか玩具が戦ってるっぽく感じたかな
カッコいいけど兵器感がないってのはわかる気がする

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 00:32:10.44 ID:HfA4t3eQ0.net
万策尽きるの早すぎぃ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 00:33:35.88 ID:ljH/20Gi0.net
そもそも極一部の見せ場以外はロクに動かさず誤魔化すTSRのAS描写を
評価対象とみなすことがナンセンスだ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 00:34:28.96 ID:R5l/SxjN0.net
>>267
小野寺のデラでDじゃね

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 00:34:32.80 ID:GQV1hKgF0.net
ゴンゾのスライド戦闘と比べたらTSRもIVも十分クオリティ高いでしょ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 00:37:00.04 ID:ljH/20Gi0.net
むしろTSRとゴンゾが大差ないカス
IVで初めて満足できるレベルに達した

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 00:39:37.80 ID:cXPWM0VP0.net
TSRは極力ASを映さずにかっこよく動かそうとしてたけど
IVはCGになった事で映しまくりカメラ動かしまくりAS動かしまくりって感じよな
デザインもディテールアップしてカッコよくかつリアルっぽくなってる
手書きじゃないからハッタリ感出せないかなーと思ったけど、かなり上手く動かしてて良い感じ
ただちょっとふわーってジャンプするシーンがチラホラあるのが難点か

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 00:45:32.26 ID:T1GGfaf/0.net
今週は「ガンゲイル・オンライン」も原作者自身の脚本による総集編だったけど、めっちゃ笑ったわ。
IVでも効果音付きOP見てみてえ。
やっぱ、総集編だからって脊髄反射的に叩くのは頭悪いよ。
富野監督レベルになると、再編集版の方が面白くなる傾向すらあるし。
IVの総集編も、BGMの付け方を変えたことによる印象の変化とか、原作の地の文を使ったナレーションとか、興味深いポイントはあったと思う。

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 00:45:55.61 ID:umJSo8aod.net
ナムサク編も格好いい戦闘頼む

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 00:48:12.85 ID:JJxe+Spw0.net
海老川兼武@デザインワークス発売中? @KANETAKE

本日放送のフルメタTSR3,4話はアニメオリジナルのお話。
この2話(特に4話)はASアクションが個人的に今のところもっとも理想に近いです。 #フルメタ #fmpiv

海老川さん同じくTSR4話はASアクションの理想形
原作読んでた時のAS(第3世代)の戦闘機動が再現されてる

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 01:06:14.77 ID:/KhcnC1F0.net
>>280
ディレクターとかデラックスかと思ってたわ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 01:09:13.84 ID:mSbozrmf0.net
4期は面白すぎるな
フルメタの集大成みたいな展開

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 01:11:28.21 ID:5nu9/F4W0.net
改変なかったらもっと面白かったのにって思ってしまう俺は原作信者
尺にも余裕出来ただろうし

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 01:15:43.49 ID:wJAE4B2b0.net
BDでカットされたシーン追加あるだろ
映像自体は出来てんだし

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 01:20:50.82 ID:bqFRRJru0.net
>>284
あんなゴミと比べんなよ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 01:55:50.87 ID:umJSo8aod.net
3話以降、製作委員会にTSRまで参加してたハピネット松井智がクレジットされてるのな
予算追加されたっぽい

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 01:58:30.35 ID:AiOIp7OLM.net
ナムサク編の予告カッコ良すぎだろ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 02:00:50.45 ID:+cQuiGlt0.net
宗介が飲むナムサクのコーヒーは苦い

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 02:09:28.17 ID:5WgrzRqf0.net
>>284
アレは許せるよ
ビルドダイバーに似たようなシーンが有ったのも大きいけど
過去の映像を参照するってシチュが成立してる上に
本来なら円盤特典に廻しただろうネタを惜しみなく充ててる責任の取り方が潔い

それだけにコイツは腹が立つわ
この差はちょっとマズイわな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 05:08:49.64 ID:VwYWn+77a.net
総集編やるほど余裕あるの?
2クールやんの?

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 05:57:43.62 ID:QImeZRqb0.net
賀東「スタッフ一同も絶対に連れ戻す意気込みです」

決まってない

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 06:18:17.53 ID:CV6lwq0x0.net
こんなに早い総集編って前代未聞?

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 06:43:53.09 ID:vb1ZyBQ/d.net
>>282
一期は7話までと最終回辺りは面白かった
三期は心理描写が丁寧で全体的に良かった
ふもっふは原作より面白かったなあ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 07:07:56.33 ID:uwObAxEY0.net
>>298
いや

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 07:09:37.13 ID:T1GGfaf/0.net
>>298
「ろんぐらいだぁす!」という前例がある。
放映第6回に総集編となるとさらに増える。
他作品が第3話を放映するタイミングまで放映開始を遅らせたM3やバンドリという例もある。
そういえばバンドリの制作もXEBECだっけ。

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 07:15:18.34 ID:uwObAxEY0.net
>>298
思い出した。ワキガが3話で総集編。

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 07:39:25.07 ID:T1GGfaf/0.net
>>302
第一期がそうだっけ。
第二期も放映第7回まで落とさずに頑張ったけど、それまでも中身は大量のカットが間に合ってなくてボロボロだったからなあ。

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 07:44:00.69 ID:Hkps2BeE0.net
原作だと重苦しいパートだけど、アニメだと割と明るいな
デジタル作画時代のおかげかな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 08:37:25.45 ID:1Bl9XuYu0.net
レナードはかなめとヤらなかったのが敗因やな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 09:00:17.78 ID:xGeXiY+h0.net
フルメタも総集編かよw何なのアニメ業界って作り終わってから放送しろや学習しねえな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 09:01:33.69 ID:xnQ7QhpY0.net
>>5
ナミ、これまで特に良いとは思わなかったが
カメラに銃を向ける007カットで惚れたw
もうかなめいいから(問題発言)アニメオリジナルルートで無理だろうけどやってくれ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 09:15:32.14 ID:BM9iCqZg0.net
しかし、4話ごとに舞台も登場人物もメカもガラッと変わると流石につらそうね

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 09:29:57.66 ID:y//s3EwYK.net
総集編やるとは思わなかった
1クールだろ?2クールなのか?
あんなに序盤の落ち着きもなく始めといてこれは無いわw
総集編やる話数に余裕があるなら、きちんと1話でストーリーの振り返りや現在の物語の位置や日常をしっかり描けよと言いたいわ

今のアニメ業界がダメな理由の一端が凄く垣間見える
誰も真剣に企画構成シナリオを考えない
とりあえず何でも良いから作って食い繋ぐだけのものづくり

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 09:31:40.00 ID:FEAwg0Td0.net
そのネタあと何回繰り返す予定?

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 09:36:00.02 ID:wX4uKygl0.net
早々に総集編を入れる作品で、よく円盤を買い支えるとか思えるよ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 09:41:56.37 ID:LhGwRg1Qx.net
>>298
学校の怪談が2話か3話だったはず

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 10:03:23.96 ID:N/FzmHLn0.net
>>310
かなめ叩き→公式叩き→TSR間延び叩き→総集編叩きと一度ターゲット決めると、しばらくそれに執着するアスペ傾向あるから、無視するのがいいよ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 10:29:41.08 ID:w+J3MRMcM.net
原作のかなめ → 親友が人質に取られたと知ってすぐに投降を決める
アニメのかなめ → 親友の命を成功率の低い作戦に懸けて結果として重症を負わせる

これはやっぱり改変の仕方がまずいと思う

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 10:33:31.67 ID:FLLq5855K.net
>>214
命令を遂行するだけの兵士はSRTには要らんって言われてるけど

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 10:34:12.72 ID:p5lDCpit0.net
総集編になってしまう理由は人手不足と多忙さ故だろう
企画構成シナリオの問題ではないだろう

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 10:35:41.16 ID:p5lDCpit0.net
>>314
つ 宗介「一緒に考えてくれ」

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 10:41:06.90 ID:FLLq5855K.net
一緒に考えた割に原作と作戦に変更がない→つまり原作の宗介の作戦はベターではあった→結局成功率絶望レベルの糞作戦を実行した阿呆であることは変わらない

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 10:43:06.13 ID:nE/kCBYo0.net
>>314
こう言うタイプの批判ってこの作品に限らずちょくちょく見るけど、じゃあソレを行わなかった場合の被害やリスクはどうすんだよっていっつも思うわ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 10:47:48.60 ID:t4ZChDjtp.net
恭子や学校のみんなが死ななかったので大成功だろ
レナードの乱入は想定外

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 10:48:35.12 ID:w+J3MRMcM.net
原作のかなめは行動だけ見れば正しいんだから最初は抵抗は無理だって宗介を冷静に論理的に説得していって
宗介が聞く耳持たないからだんだん激昂していってーみたいのが良かった

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 10:49:24.47 ID:YATMGAga0.net
>>309
総集編なくしても話数は増えないぞ
クオリティのために総集編やってんだから

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 10:50:14.97 ID:9q07wTv10.net
かなめと宗介が立案した友達救出作戦は結構メチャクチャだけど
ベリアルが襲来するまでは割とうまく進行していたな
レナードにしてみればかなめと宗介の行動は完全に見えていたのだろうけど

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 10:51:45.97 ID:FLLq5855K.net
>>323
かなめにはレナード乱入もなんとなく読めてた気もするが

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 10:52:59.71 ID:t4ZChDjtp.net
そんな伏線はないだろ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 10:53:38.25 ID:YATMGAga0.net
原作では宗介が全て一人でやった救出作戦だからなあ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 10:53:59.26 ID:Rc8xoXN5d.net
>>1がリアルな日本国w

BDT-掟の街-
エロゲ 特務捜査官レイ&風子
映画漫画 ドラゴンヘッド
小説 東京デッドクルージング
小説 2055年までの人類史

ゲーム バイナリードメイン
アニメ 漫画 AKIRA
アニメ Un−go、シャングリ・ラ
ラノベアニメ漫画 とある、>>1-10
漫画映画 アイアムアヒーロー

故 打海 文三 2002年 著  
「ハルビンカフェ」「応化戦争記」

小説 東京スタンピード 森達也 著

リアルが、ここら近未来予測モノかよw

コインチェックでの、ハッキング危機、スルガ銀行かぼちゃの馬車スキームの破綻で数千億円分の巨大金融危機、巨大預金封鎖進行中。

中央道笹子トンネルがいきなり崩落。
東京、大阪では、
老化劣化摩耗インフラがいきなり発火、巨大広域停電が起きる。
福岡駅前では、ロータリー前がいきなり巨大陥没。
国交省の航空管制システムがいきなりシャットダウン。
北日本で、航空機の離発着が全面停止。

佐賀県神埼市市街地に、テスト飛行中の、陸自のアパッチ対戦車ヘリが墜落してくる、シリア、イラク、フイリピン、タイ南部みたいな、戦争国みたいな、>1マッポー国、日本ww

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 10:54:30.85 ID:ctHh4OSia.net
>>323
実際宗介自身も1パーセントあるかないかの作戦だってことは分かってたしだからこそカナメも原作では無理だと否定したわけよ
非難がうまくいったのは林水会長がかなり有能だったおかげでもある

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 10:55:53.61 ID:Rc8xoXN5d.net
>1-10

>>327つづき

>327リアルが、ここら近未来予測モノかよw

近未来、少子高齢化テラ加速 各種増税傾向、円安インフレ加速という、慢性的構造大不況。
(アベノ)ストロング スタグフレーション誘発。世相が、急激に殺伐とするエスニック トロピカル モヒカンヒャッハー日本。

中露チョンあたりが起こした、
ユーラシア東西同時多発慢性的同時多発大戦争

平成関東大震災、平成首都圏大震災

雨季と乾季しかなくなる、気候変動激化。
日本のエスニック トロピカル ジャングル化。

ここら複合破局などで、耐震性、耐火性が高い頑丈な住宅街やら、馬鹿の一つ覚えみたいに乱立するタワマン群、
ここらが、中途半端に傾いたり、
焼け焦げたり、また、住民が逃げ出して、
そのまま廃墟になり、取り壊すにも天文学的費用
(テラ増税、国債金利急上昇で
超高金利、狂乱物価に)とギガ人手が必要になり、
結局、放置され、東京都内沿岸部が、そのまま、水没しかけのスラムになってる描写があるなwww

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 10:59:55.26 ID:t4ZChDjtp.net
恭子以外のみんなを助けれたのは想定内
起爆コードの正解と金玉さんが助けに来たのは完全ラッキー

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 11:04:59.66 ID:UO3P0qqm0.net
なんとか最後までクオリティ高いままやってほいい

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 11:06:20.93 ID:9q07wTv10.net
>>324
ウィスパードの力なのか、かなめには
ベリアルにボコボコにされるアーバレストの
映像が見えていたな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 11:09:21.33 ID:WwyuQfyT0.net
ここではレナード気持ち悪いが総意だが
オタク姉貴がレナードにハマってTSRも観始めた
色気がたまらんらしい



総集編といえばSEEDが異様に挟み込んできてイライラした
あっちは50話近くあったから仕方ないけど
ちょっと早すぎるよなぁ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 11:11:29.44 ID:k7+Dx/RV0.net
金玉さん、テレビ的演出を無視したら、変装なしで不意打ち奇襲した方が成功してただろうね
それ言ったら悪者の方も、宗助達を生かす意味無いんだから、不用意に近づかずにすぐ人質ごと殺しちゃえよってなるけど

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 11:12:46.74 ID:FEAwg0Td0.net
>>333
あっちは総集編多いだけじゃなくあからさまな時間稼ぎが本編中にちらほらと有ったし仕方ないじゃすまないよ
1年物で月1総集編やっていた作品過去に有ったがそれの総集編は完全に宣伝回だったし

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 11:13:47.12 ID:qQzAKihX0.net
>>320
すぐそばでASが戦闘してんのに死者ゼロはないわ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 11:14:15.04 ID:N/FzmHLn0.net
>>334
かなめ手に入れる前に殺しちゃだめなのでは?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 11:15:32.75 ID:1Bl9XuYu0.net
>>333
レナードもっと気持ち悪くしたのがクロスアンジュのエンブリヲだと思う

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 11:16:54.84 ID:FEAwg0Td0.net
>>337
レナード的にはカナメを楽に手に入れられるから要るけど他の連中からすれば即時処分対象じゃなかったかな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 11:21:01.16 ID:k7+Dx/RV0.net
>>337
あ、そうだっけか
でもどうかなぁ、今の状況だと、作戦失敗を匂わすだけでホイホイやってきそうだけど

まぁ、それはこっちが、かなめの今の状況を知ってるから言えることか・・

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 11:21:08.77 ID:9vBw0RdEd.net
アーバレストが4話でカッコ良すぎたからTSR見直したが
TSRにもカッコ良い戦闘あるけどやけに一瞬で戦闘終わって次のカット(人物)に入るな
あと所どころ作画崩壊してる
やはりロボットアニメは手書きじゃ無理なんだな
3週放送休止したTSRでこれだもん

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 11:23:03.00 ID:N/FzmHLn0.net
>>339
かなめ確保したいから、宗介と交渉したんだろ?
かなめの居場所を聞き出す前に宗介殺したら、探すのめんどうだからわざわざ近づいたんじゃないの?

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 11:25:32.64 ID:FLLq5855K.net
壊れたASから先回りして脱出して不意打ちしてくる対策しないレナードは無能

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 11:28:37.04 ID:WY/amL82H.net
>>333
SEED基準だと合計12回総集編入れてるってことだからな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 11:28:58.48 ID:wUzVPPz70.net
今一期から見直してるけど、宗介ってアスペっぽいよな。
言われたことをそのまま受け取ってやってしまうから軍隊では活躍出来たんだろうな。
フォレスト・ガンプと同じものを感じるぞ。

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 11:30:32.74 ID:k7+Dx/RV0.net
アレコレ言いだしたらキリないけど、宗助がかなめ警護を留守にすることは頻繁にあったし、普通に暮らしてる人間を大統領警備しても、警備体制は穴だらけだよね

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 11:30:46.08 ID:Iv77lgFc0.net
>>341
当時はTSRでもASがちゃんと動いてる!すげぇ!ってなったけどな
今の技術で作られたCGロボアニメには勝てんわな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 11:36:42.95 ID:JNGGv2E/0.net
>>345
4歳ぐらいから他人の命令に従うように訓練されてるからだろう
後天的なもの

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 11:41:05.17 ID:FLLq5855K.net
>>348
ストレスは色々と溜まってる模様
イケナイお店の体験シチュエーションではノリノリで上官の命令に逆らってたし

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 11:42:05.42 ID:ctHh4OSia.net
>>349
宗介がパラレルワールドでは善良なオタクになると言われるのも納得のエピソードだったな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 11:43:44.70 ID:3lZo68WF0.net
>>346
かなめの本当の護衛はレイス
宗介はレイスの囮

一期で改変されてスルーされた設定だけどTSRで一応言及してたはず

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200