2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

覇穹 封神演義 封神台44台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/11(金) 20:03:06.52 ID:qTvz6QpT0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立て
(ワッチョイなしは廃棄)

仙界大戦、開幕。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成30年1月より放送開始
・毎週金曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月12日〜
・毎週金曜日 24:00〜 サンテレビ (SUN)、京都放送 (KBS)
・毎週金曜日 25:30〜 日本BS放送 (BS11) 1月12日〜
・毎週土曜日 20:00〜 アニメシアターX (AT-X) 1月13日〜
  毎週(火) 12:00〜、毎週(木) 28:00〜
AbemaTVでも配信予定

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.tvhoushin-engi.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/hoshinengi_tv

●前スレ
覇穹 封神演義 封神台43台目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1525356157/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 03:04:41.24 ID:ZBi3c2pFa.net
あんなに旧作意識するなら前の声優でいいのに

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 04:51:28.21 ID:SvrYQxGY0.net
それにしてもめっきり話題にならなくなったね
放送中のアニメとは思えん

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 06:42:28.33 ID:yAYhcz7u0.net
ある意味もう終わったようなアニメだからなあ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 07:02:54.81 ID:Y9x32whfa.net
1話時点で
いやスタッフ発表された時点で終わったアニメ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 07:12:02.44 ID:RQxeLMNf0.net
クソアニメ決めるとかいう糞スレで話題になってるじゃん

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 07:31:27.83 ID:TZ/xunKf0.net
ヤンジャンが楽しみでアニメの方は疎遠になるな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 07:39:41.58 ID:w8OutvIw0.net
イゼルローン攻略見て、
改めて封神は銀英伝の影響受けてるのねw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 07:55:52.35 ID:RQxeLMNf0.net
話題になってるかどうかはどうでもいいわ
悪評でも話題になるし求めてるのはそれじゃない
アニメスタッフ(特に絵方面)がこれからも最善尽くしてくれるなら円盤くらいは最後まで買ってやるよ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 08:04:05.77 ID:YNNfkpXX0.net
この調子では多少盛り上がったとしてもなあ
もうどうしてようもない

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 08:05:33.00 ID:yAYhcz7u0.net
クソアニメスレのこと自分で話題に出しといてどうでもいいのか?何言ってんの?自演失敗?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 08:10:33.04 ID:RQxeLMNf0.net
>>775
話題になるだけならクソ方面で話題になることもできるけどそれじゃ意味ないからどうでもいいってことだぞ
只でさえアニメがぶっ飛んだ方法で話題になろうとしかねない気配があるから念のため

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 08:32:51.09 ID:kmJpsH+Ed.net
途中で円盤発売中止はできないよな、さすがに
最終巻に黄家の血とフジリューの全巻プレあるし
個人的にはまあ、中止でいいんだけど
天化ファン的にはどうなんだろ
ないならない方が買わずにいれて解放されるのか、はきゅーでも見たいのか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 09:14:21.36 ID:hVoG1ILe0.net
3巻玉鼎と楊ゼンにしなかったのは意外だった
円盤のガワについては正直2巻の絵は嫌いじゃないもろもろ違和感はあるけどね
あの絵を見てると金属や鉱物みたいな重量のある質感と作品の基本的な塗り方が合ってないことがよく分かる
1巻の太公望の首回りと胸のプレートもつるんとしすぎてて気になるんだよな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 10:29:12.93 ID:rEl9pEOL0.net
脚本はクソってことで満場一致してるけど、みんなキャラデザどう思う?
アニメ化するにあたってのキャラデザに詳しくないんだけど、目がおかしくない?スクショとって喜んでる人がわからない。かっこいいか?あれ

780 :sage :2018/05/16(水) 10:42:03.72 ID:9ELXDjGDd.net
>>779
キャラでデザに関してはある程度のデフォルメ避けられないし好き嫌いによるところがでかいけど
フジリューの密度高い絵を見慣れてたら全体的に軽い感じがするんじゃないかと思う
進撃みたいに線の強弱に手間かけてるアニメも実在すること考えると手抜きっぽさも否めない
あと、楊戩聞仲武成王あたりの比較的頭身高めなキャラはそれなりに整った顔として受け入れられるけど
太公望ナタク普賢天化とかどちらかというと少年ぽさ残してるはずのキャラの顔は柔らかさが足りなくて
特に太公望は一枚絵でも常に表情固く見える気がする
かっこいいからスクショ撮るんじゃなくスクショ撮るの自体が楽しい人もいるから
みんながみんなキャラデザに文句ないわけではないと思う

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 11:55:05.06 ID:RxnC4UTg0.net
糞アニメスレでははきゅーは完全にチャンピオンの立ち位置で、
あとはこれをほかのアニメが超えられるのかっていう話題だから
最近はきゅーそのものの話題は落ち着き気味

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 11:59:35.79 ID:KIVlAm5S0.net
>>779
殆どのキャラに不満はないし時代に合わせたカラーリングやデフォルメは仕方ないと思うけど、ナタクファンの自分はナタクが無駄に色黒で額当ての下の眉毛がチラチラ見えたり目にハイライト入ってるのがいやだ
原作だと眉毛も目も額当てで暗くなってるのに

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 12:12:27.38 ID:xtvcjJiXr.net
>>781
詳しくは知らないが歴代で見るとまた他にも酷いのありそうだしチャンピオンってほどではなくね?
今期の中では糞すぎて邪魔扱いされてるけどな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 12:26:56.65 ID:DgPtiAXAd.net
>>779
なんか顔が縦に長い印象ある
聞仲とかはそれでいいんだけど太公望とかヨウゼンはなんかそれは違う、って感じ
あと不満があるとしたら地味に張天君の手のサイズが小さめなのと
金光聖母がまな板だってところかな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 12:29:51.99 ID:98ZDd+dDp.net
>>780
たしかに太公望ナタク天化と比べると
「比較的」楊ゼンには違和感ない気がするな

キャラデザだけの問題じゃないのかもしれないけど

「ぼくにはないものをたくさん持っている」の場面の天祥を見る太公望がなぜかこっち見てドヤ顔だったり
四聖に妹たちやられてギリィする場面、台詞は入れたと思ったら次の瞬間「手駒がいればいいんだけど」
妲己が王天君の母親になる場面改悪とか
OPのグレートマザー妲己の表情があんまり母性的に見えないとか

原作だと太公望も妲己も、ふとした瞬間に子供を見守る親みたいな表情をする場面があって
それがとても印象深いのに
その表情が全然描けてないなーと思う

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 12:36:54.92 ID:DgPtiAXAd.net
改めて考えたらこの戦闘作画の糞っぷりからして
貴族と四将戦はやらなくて正解だったのかもしれない
とくに天化と礼青の戦闘は確実にゴミになる予感しかしない

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 12:37:22.64 ID:UEJpY8pQd.net
キャラデザは良くはないが悪いとも言い切れない感じかな
予算があったり上手いスタッフ呼べたらもっと良いデザインできた感は否めないし
色の微妙さもちろんだけど顔だけ見ても何か微妙なんだよ
内容知らないアニメでも絵が良いならグッズ買ったり視聴意欲そそられたりするものだけどはきゅーデザインにはそれがない、封神じゃなきゃ多分誰も褒めない

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 12:39:17.22 ID:rQZ+xErC0.net
>>762
あのハイライトはちょっとまだら模様っぽく見えなくもない

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 12:44:03.18 ID:/5Sum/fEd.net
まったく動かせてない時点でキャラデザもどうかとおもう
ダンバインのOVAかよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 12:49:15.07 ID:kmJpsH+Ed.net
なんだろうな
別に下手とかそういうんじゃなく、もっといきいきさせてほしい
表情が死んでるというか、かたいというか
なんか違和感あるんだよ
あと、原作を平面的に捉えてるのかな
自分絵心無いからかもしれないけど、こう、立体感がないというか、空間を感じないというか
たとえば真正面に立ってる人物とか、背中側にぐるぐるまわって視点変えていくと角度がどんどん変わる絵になるはずなのに、はきゅーの場合そうなるだろうなってのを感じないというか
すまんうまく言葉にならない

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 12:55:10.04 ID:hVoG1ILe0.net
全体に塗りもハイライト含めたエフェクトも糞
線だけのデザインならそこそこって気もするけどそれは原作の造形補正かかってると思う
原作に似てなくてもそれっぽさというか雰囲気があってかっこよければ別にいいんだけどはきゅーってそれがないよね

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 13:10:18.78 ID:/GvuOQEv0.net
円盤特典とかの公式デフォルメがリアちゃんの描いた絵みたいだなとは思う

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 13:42:11.21 ID:Hdlu+/3Y0.net
>>786
剣を合わせるたびにくるくる回転するぞ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 13:47:51.97 ID:RxnC4UTg0.net
>>790
いいたいことなんとなくわかるわ
昔のあにめ含め他のアニメと比べるとそこらへん顕著だよな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 14:01:37.33 ID:s5kbKlY10.net
>>790
絵を似せることに神経を使ってしまって、表現に回らないのだと思う
そういう点じゃ、‘話は面白いけど絵は下手な作品’のほうがアニメ化に向いてるな
デザイン自体は仙界伝よりアクがなくて好きだよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 14:21:53.24 ID:KIVlAm5S0.net
フジリュー絵に似せようとして難しいから引き算足し算したらああなった感じ
別物になる手前でやめた雰囲気ある

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 14:55:29.95 ID:XesIPVpe0.net
俺がかいつまんで一言で言ってやろう

動 か な い

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 14:58:38.47 ID:uaCMispx0.net
あんなウンコみたいな総集編サンドイッチや声優特番なんかやってる暇あったら趙公明編やれたんじゃないの?
チントウも魔家四将も

ふざけるなよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 15:07:07.95 ID:90RMSSUV0.net
>>795
面白さや絵は好みによるけど二行目は銀魂あたりかもな
初期読んでた頃はじじいばばあだけやけに上手いとか言われてたもんだが
美少女もイケメンもファッションも野暮ったさこそあってもそのぶんアニメで映えたり動かしやすい気がする
もちろん良いスタッフや環境に恵まれたからというのもある
あと絵の話だとワンピのルフィとかみたいな誰でも描きやすいデザインって強い

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 15:12:13.07 ID:1obNOUv+p.net
黒バスは原作の初期が絵下手な分アニメのキャラデザが綺麗でしかも試合でグリグリ動かすもんだから人気出たな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 15:33:24.08 ID:3YI29tJP0.net
旧天化の山岸功さん、フルメタIVに出てた。マジちょっとビビった

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 15:33:26.98 ID:H3vTw29I0.net
るろうに剣心は京都編からグンと絵とバトル演出が良くなった(原作者の介入があったんだっけ?
小畑先生のヒカ碁やあやつり左近は全体的に綺麗だったし和の雰囲気推しも良かった
デスノートも絵は綺麗だったけど顔芸もすごかった
原作絵が綺麗で緻密だとアニメの作画が悪くなるってことはない
でも原作絵をアニメ絵に落とし込むセンスは必要ではきゅーに足りないのはソレ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 15:57:00.76 ID:0670p8Er0.net
進撃の巨人も原作初期の絵が下手だ下手だ言われてたが、
アニメ化する上でキャラデザ整えたのは人気の向上に勝ってただろう
内容自体が動きありきのアニメ向きだったし音楽も演出も凝ってた
最初の爆発的人気はすごかったな、なお実写
と茶化そうと思ったがファッキュースレ住人たる自分には資格ないわ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 16:14:24.78 ID:MKYwNLV/r.net
進撃は下手な頃から迫力出すのは上手いから
絵は下手だけど漫画が上手いタイプ
その迫力をアニメもアニメとして落とし込んでた

はきゅーはたとえキャラが動かなくてもせめて封神のドンって感じをですね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 16:23:08.83 ID:s5kbKlY10.net
るろ剣もヒカ碁もデスノも作画が悪い回はあったよ
(るろ剣は小林利充がえらかったんじゃ)
似せるだけなら漫画からコピーという手もあるけど

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 16:51:34.76 ID:4AZdEYe60.net
元からくそマンガなんだからこんなもんだろ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 17:11:53.85 ID:dWNZ8JEP0.net
原作のほうが良い表情してる
僕にはないものを〜の太公望もはきゅーだとドヤ顔だし
姫昌ほどの器を持った男は〜の所も観察するような顔してる
原作の印象と全然違うというか顔で表情出すの下手そう

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 17:24:36.25 ID:H3vTw29I0.net
その辺は作画が表情でキャラの心情を伝えられなかったというより
作画以前の段階でシーンの解釈を間違ってるような気がする
たいぼんで太公望が笑ったのはたぶん作画のやらかしじゃなくて
脚本とかがすでに太公望の感情を間違って指示してるんだろうし

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 17:27:15.11 ID:kmJpsH+Ed.net
あのドヤ顔なー
せめて最初は原作通り他のキャラに視線がいってたのを、楊ぜんに気づいて小さくニッてするとかならこっち向いてても雰囲気あった気がするんだけど、なんでずっとドヤってたんだろ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 17:28:31.72 ID:zbOSoYAR0.net
十天君の陣自体は割と頑張って再現してるんだがキャラが自分自身の体で攻撃するという場面になると残念になる。
漫画の止まった絵の方が勢いや動きを感じることが多々。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 17:31:12.38 ID:zbOSoYAR0.net
>>809
その振り向くちょっとした動きですらさせられない可能性。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 17:31:36.14 ID:yq3BQi6B0.net
>>795
これだよね
顔立ちは綺麗だし原作に似てていい感じの場面もある
不満を上げるならナタクと天化の色黒さと妲己が巨乳過ぎるところ
あと花びらとかイバラとかセンスがダメ

元も子もないけどシナリオのクソさを考えたら作画の問題は些細なことだわ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 17:37:02.73 ID:AVo0s1CH0.net
脚本良くてもこの動かなさじゃたかが知れてたけどな
全体的にコスト削減しすぎだわ、旧作リメイクで手抜きとか質の悪いビジネス始めやがって

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 17:37:33.94 ID:XUI+2/SvM.net
>>773
これまでも最善尽くしてるかこれ?
あと人が何に金使うかなんて自由だけど出来ればこんな視聴者を舐めきった作品に金落としてほしくないと思っちまうわ…

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 17:52:54.67 ID:wsKGEnqv0.net
肉弾戦描きたくないのはひしひしと伝わってくる
そら黄家のほぼ戦闘カットされるわけですよ
尺があったとしてもなんとか回避しようとしたのではと感じる

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 18:06:14.50 ID:ycJXG0bG0.net
天化の新体操、枚数は使っているのかもしれないが
およそ人間として自然な動きからはかけ離れてて気持ち悪い
動画枚数の問題じゃないんだよね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 18:31:08.03 ID:XP/yV/Cc0.net
3か月前に出たリミックス版3巻がコンビニにあったからインタビューを読んでみたら面白い事が書いてあった
回答者の名前忘れたけど「スープーと太公望は初対面で信頼があって」「はじめましての時から太公望を慕っている」そうだ
…霊獣にとってはそれが仕事だし…いや、すぐに本当に慕うようにはなったけど、それって陳登戦で村の人を救うのを見てからだよな?
よく「積み重ねが見えない」と言われる覇穹だけど、こういう所から既に始まってたんだなぁ…

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 18:36:19.61 ID:RQxeLMNf0.net
アニメなんだから常人がしないような動きしてもいいけどな
そういう意味では天化のくるくる回る動きは悪くなかったが
不評だったせいかその後は誇張した動きを見なくなったな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 18:51:15.33 ID:6A/1xvpS0.net
天化って接近戦剣術得意でムキムキで硬派で好戦的だから
あんなナヨナヨ軽やかな動きはイメージじゃない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 18:55:32.62 ID:yAYhcz7u0.net
しかし原作にないシーン盛り込むのはいいんだけどそれが尽く不興買うってある意味すごいよな
天化の謎体操、笑う太公望、女の顔する殷氏、きわめつけは無駄に長いくじ引きシーンか。他にもありそうだけど

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 18:59:57.56 ID:BBUD6mix0.net
心預ける人

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 19:38:37.73 ID:AVo0s1CH0.net
>>816
よく覚えてないけどあれ枚数も大したことなかったような カクカクしてたような
覇穹基準なら言うまでもなく動いてた方だけど

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 20:07:29.28 ID:ia2ROBpH0.net
×誇張した動き
○センスゼロのイミフカクカク体操
動かすべきとこでは動さかないでどうでもいいとこかつカクカクな手抜きな動きしか描かない無能な覇穹作画スタッフ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 20:09:32.93 ID:Za+HFXRM0.net
天化を回転させるくらいならパンダ出せ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 20:26:34.11 ID:MOmNlEfo0.net
大戦ラスト瀕死聞仲と太公望の殴り合いの作画がどうなるか…
いやー楽しみだなー…

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 20:26:47.95 ID:Zv+CbpWZ0.net
アニメでしかできない表現を入れるのはまったく構わないしむしろそれが楽しみだったはずなんだよなあ…
他の原作付きアニメ見てて、アニメになったからこそ気づけた登場人物やストーリーの奥深さなんかを発見すると嬉しかったりするし

原作にないシーンや演出を入れるにしても「こうきたか、こういうのもいいな」じゃなくて「なんでそうなるんだよ…やめてくれよ…」ってなる

なんではきゅうは原作の魅力と反対方向に突き進もうとするんだ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 20:30:52.52 ID:TZ/xunKf0.net
>>826
基礎がなおざりな作品でアレンジ箇所なんて目に入らないもの
タイトルが封神ごっこなら全部納得したわ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 20:41:23.65 ID:nX7LQ8sy0.net
>>825
聞仲の膝蹴り大好きなんですよ…

それプラス、聞仲が身を投げて落下していくシーンもなんか変なことになりそうな気がする

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 21:07:04.95 ID:Kdh75tPZa.net
サラダバー

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 21:08:38.91 ID:uaCMispx0.net
何故かドロッドロの溶融地帯でバトルしちゃってるから
聞仲の末路はマグマダイブで決着かな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 21:17:35.49 ID:wsKGEnqv0.net
マグマダイブとか、そんなとこ原典っぽくしなくてええんやで

完結作品なのにどう終わるかわからないってすごい

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 21:19:39.49 ID:G01C7UD7K.net
>>830
原典では竜の吐く猛火に焼殺されたたから、マグマダイブじゃ原典寄りになってまうじゃないか。
そこはフジリュー原作でやって欲しいわ。仙界大戦メインがこのアニメ化の肝なのなら、その点位は貫いてくれなきゃ。
そうでなくても一事が万事アレ過ぎる覇穹なのに。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 21:22:25.42 ID:/yRPmgQ50.net
>>801
何話?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 21:56:02.47 ID:SvrYQxGY0.net
朱氏の話ちゃんとできんのかな?もう時間無いよね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 22:13:24.18 ID:+qok0wncd.net
もう放送枠内で終わらなかったから続きは円盤買ってみてねで
途中でテレビ最終回を迎えてもなんの驚きもない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 22:18:22.89 ID:nX7LQ8sy0.net
>>834
何で原作通りのタイミングでやらなかったんかな?
早いタイミングでやると視聴者忘れるって思ったのかな?
そんなはきゅうスタッフじゃあるまいし

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 22:23:57.17 ID:KUhsUw4I0.net
朱氏は二話のあれで終わりだろ
飛虎も二話で大半終わらせちゃったし
ようぜん以外はだいたい雑に終わらせるから二回目はないだろう

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 22:38:51.48 ID:98ZDd+dDp.net
朱氏の件を早期に明かす→読者「こりゃ聞仲を味方にするのは無理だわ、敵対するしかない」
十二仙壊滅→読者「アカンわこれどうやって勝つんだ……(絶望)」
まさかの王天君復活ジョーカー武成王→読者「えっ!??ええっ!!!???」
この心理状態の移行が一切再現されないのが……

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 23:22:21.96 ID:Xgk6ULJq0.net
「どうせ展開全部知っててこんなクソアニメ見てんだろ?」というスタンスなのがにじみ出てる作りなのは何とかならんのかw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 23:22:29.93 ID:N0xE3up/0.net
飛虎×聞仲のホモホモしい描写が足りない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 00:10:30.58 ID:HYq/E5Cc0.net
外伝の話ってどこですればいいんだろう?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 00:18:10.42 ID:3WeIKUR/0.net
>>841
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1526362415/
新スレ立つときにワッチョイとIPとIDが出る仕様のができた
それらが出ない仕様のスレが立ったかどうかは知らない

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 00:23:07.31 ID:HYq/E5Cc0.net
>>842
ありがとう!

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 00:23:50.24 ID:V+i6+w560.net
>>826
アニメになったからこそ気づけたことたくさんあったぞ

はきゅーのカットした部分改悪した部分がどれだけ大事だったか
ここの人たちの原作愛溢れる書き込みではじめて気づいた描写はひとつじゃなかったよ…

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 00:38:57.83 ID:ebizWHRx0.net
冗談抜きで陳桐戦の重要さに初めて気づいたな
改めて読み返すと後々まで効いてくる情報がめっちゃ詰め込まれた一戦だった

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 00:48:20.78 ID:JS6YaV+Y0.net
四ヶ月くらい前から言われてる事ではあるが、ちんとう→貴人という説明兼ねた導入を抜かしたのはやっぱ痛い

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 00:49:38.13 ID:9MOHoV4H0.net
・太公望とはどんな人物か?
・封神システムとは一体?
・妖怪仙人の三形態全部見せます
・今なら便利な宝貝もついてくる!
・あの王貴人氏も推薦!

週刊ちんとう プライスレス

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 01:02:34.28 ID:WgFWVvN40.net
>>847
すげえ・・なんて優良物件なんだ
それを無視して廃棄するとはナツコ無能

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 01:09:53.79 ID:iN8JAdUca.net
しかも、趙公明戦とかはともかく
特番か総集編カットすれば、一話分のAパートBパートで出来たんじゃねえのかっていう

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 01:15:09.15 ID:JIDlzUFY0.net
>>847
流石天下のジャンプの導入部なだけあるわなあ

新規取り込みはそんなに考えてなかったのかもしれないが
既存ファンにの心にも響かない悲しい事実

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 01:32:11.63 ID:TM7cvgQT0.net
>>849
リソース割けないからの特番に総集編なのにそれカットすれば1話追加できるって発想が草

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 01:42:56.66 ID:8VmlGcTk0.net
>>833
何話かわすれたけどw
オン・マイ・オウンっていう回

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 01:53:23.99 ID:s5upFNHLK.net
総集編サンドとかいうゴミ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 01:58:11.25 ID:jQPXdHC+0.net
しかもその総集編もキャラのおさらい程度で総集編になってないんだよな
総集編ですら話さっぱりとか今までの俺のアニメ人生で初かもしれんw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 03:31:27.31 ID:Uy/eiJRR0.net
フジリューは話をかなり練った上でエピソードを配置してるのを脚本家なのにそれを理解出来ないもんかね
いやそれ以前に封神計画の目的とか主人公と王天君の関係とかネタバレした後で今回の話を放送とかド素人以下の仕事だぞ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 03:50:33.49 ID:apwstLJT0.net
総集編サンドと無駄なネタバレアバン無くせば陳桐と王貴人戦やれて
妲己の所に行く部分ももうちょっと余裕持ってやれたと思う
でも魔家四将と趙公明カットして仙界大戦やると決めた時点で終わってたと思うんだよな
カットするくせに天化は怪我してるし三姉妹は説明もなくいるし
カットしていい所じゃないし積み重ねがないのを補うために楊ゼンがメンヘラ化した気がする

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 05:01:21.22 ID:IM+ngRZ70.net
>>851
そもそも特番も総集編も鏡回以外話数に入ってないから抜かしたところで1話分稼げないっていうな
次の総集編がイレギュラーだっただけで鏡回自体は2クール目前の規定路線っぽかったしな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 06:06:35.92 ID:+4D3tV/E0.net
>>371の画像使わせてもらうけど
フジリューはあくまで「王天君こんな状態になってまっせ」って遠目の全体図のカットを一コマいれてるだけで
王天君のアップをメインで迫力を出してる
全体図のままズルズル動かしちゃうのが覇弓のスタッフ
センスがない

https://i.imgur.com/qUavIAP.jpg
https://i.imgur.com/ka1C02L.jpg
https://i.imgur.com/n4v74YS.jpg
https://i.imgur.com/ZDHycWi.jpg
https://i.imgur.com/OqSMOBP.jpg
https://i.imgur.com/01iluIn.jpg
https://i.imgur.com/hgHhIbU.jpg
https://i.imgur.com/sFierKx.jpg

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 06:15:39.27 ID:8VmlGcTk0.net
やっぱフジリューの王天君はかわいいな
ハキューの王天君は、よくいるどこにでもいる病みキャラになってしまって非常に残念だわ……

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 06:32:00.31 ID:IqsI8lok0.net
すまん、これ最後までストーリー行けるの?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 06:40:33.11 ID:926ykipva.net
そんなこと聞くな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 07:02:28.56 ID:527KRiCj0.net
王天君のシーンは瀕死にしては動きが早くて笑いそうになった

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 08:07:00.32 ID:jEhrO3js0.net
あと7話 こんなもんかな??
文中に2話、対戦の締めと人間界に1話 妲己に2話 ジョカに2話

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 08:15:10.94 ID:v29D1P8g0.net
>>852
ありがとう
見てみる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 08:28:58.65 ID:+aZ7LISTM.net
女カまでやった場合貴人ちゃんの「あなたの本体は胸部にあるんだったわね。趙公明戦でのデータは見たわ」というスープーちゃんと呼ぶのだよ再来の可能性もあるのか熱いな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 08:29:13.94 ID:I69Tx4UKa.net
>>863
もう何度も言ってるけど
金鰲島から蓬莱島の連戦の挙句
最終回は放送されない

総レス数 881
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200