2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

覇穹 封神演義 封神台44台目

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 00:12:27.44 ID:WWHKHg8C0.net
個人的にキャラの作画も全体的になんか微妙
のっぺりしているように見えるというか
10年以上前の仙界伝のトレーディングカードかなんかの描き下ろし絵に劣ってない?

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 00:27:54.69 ID:GXUjN05m0.net
>>351
左上の「新規ページ」で試しに作ってみたらいけたわ
関係者の発言まとめるページがいるとは思ってたんだ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 00:46:21.72 ID:Hert+AOA0.net
>>321
最終回Bパートでジョカをチラ見させて、
Cパートで太公望と申公豹が最後のやりとりかわして終了
とかやらかしそう

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 01:02:12.51 ID:QTbg+chip.net
ホント先々のネタバレするの何なんだろう
続編の可能性を完璧に潰したいという悪意でも持ってない限り
メリットがわからない

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 01:08:09.65 ID:Hert+AOA0.net
>>357
仮に再アニメ化されてもはきゅうを見たものは
ネタバレありきで見る羽目に。。。
呪いのビデオか何か?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 01:19:42.93 ID:f7U1r3vm0.net
奇跡的に再々アニメ化が出来たとしても当然声優は変わるだろうしこんなんに参加した声優陣は涙目ってレベルじゃない

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 01:27:11.64 ID:Gdl3+pPV0.net
そういえば覇穹昨日だったか
すっかり見なくなった

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 02:02:25.46 ID:RvGMSZ6f0.net
>>358
一応ネタバレありでもなしでも作品を楽しむ上での満足感は変わらないみたいな話あったし
覇穹見てから原作読むと答え合わせみたいで楽しいらしいし(というか現状唯一の楽しみ方かも)
ネタバレ自体はそこまで重罪ではないという見方も出来る
意図は全くもって分からないしネタバレ無しで楽しむ権利を奪ってることに変わりはないが

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 02:39:54.56 ID:1sb1ScUpa.net
>>360
最初はめちゃくちゃ憤っててこのスレでも吐き出しまくってたわ
回を追うごとに不満よりも気味悪さが勝って製作陣の異常さを考えたりした
それでもなんとか観てたけど、今回ので真顔になって愛想尽きたわ
もう言いたいこともない、ただ残念な結果だったなと思う

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 02:46:49.19 ID:ZmhXEMwf0.net
1度台本を見てみたい 台詞しか書いてないんじゃないだろうか

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 05:12:06.74 ID:frnSHt2H0.net
台本ってふつー台詞しかないもんじゃね?よく知らんけど
縦書きで名前の下に台詞が書いてあるのがずらーっと横に並んでるイメージ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 05:52:48.83 ID:QEAT59ur0.net
>>354
仙界伝の絵はキモかったからそれはない

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 06:08:04.41 ID:uCGvrTQkd.net
仙界伝はムキムキのリアル系なんだよな。原作とは全く違う絵。

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 06:11:45.35 ID:2282ipFP0.net
>>364
一応どういう場面かって説明は書いてるよ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 06:48:02.95 ID:QEAT59ur0.net
通天教主が暴走した後金鰲島に穴が空いてそれからの背景が
原作でも雲が浮いてるからやっぱり外での出来事なんだよな
そこを分かってる辺りここで管巻いてる大半よりスタッフの方がよっぽど原作読み込んでそう

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 07:42:04.20 ID:Hert+AOA0.net
>>368
お、スタッフさんおひさしぶり
ちゃんと仕事しろよ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 08:02:39.44 ID:q+J2NJvVp.net
>>368
前はスフッだったけど変わったんだな
あいかわらず仙界伝含めて他者をこき下ろさんとまともに評価ができないらしい

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 08:12:55.11 ID:QTbg+chip.net
https://i.imgur.com/qUavIAP.jpg
https://i.imgur.com/ka1C02L.jpg
https://i.imgur.com/n4v74YS.jpg
https://i.imgur.com/ZDHycWi.jpg
https://i.imgur.com/OqSMOBP.jpg
https://i.imgur.com/01iluIn.jpg
https://i.imgur.com/hgHhIbU.jpg
https://i.imgur.com/sFierKx.jpg


…これ、「雲が浮いてる」のか?
人物の周囲にしか白っぽいのがないし土ぼこりでは?
何よりこの状態のナタクと韋護が地上まで降りられるのか?
ナタクはこれじゃ飛行できないし韋護も飛行宝貝は持ってないよな?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 08:25:00.29 ID:QEAT59ur0.net
>>371
金鰲島の内壁は白でこの場面で使われている空トーンは貼られていない
韋護も哪吒も崩壊に巻き込まれて地上に落ちたんだろう
崑崙山に戻る時に全員哮天犬使ってるのは漫画に描いてある通り

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 08:29:15.48 ID:vyeP9oCj0.net
地上だろうとなんだろうとどうでもいいわ
テンポ悪いし動かないしゴミ作画だしでそんなの論じる以前の問題だろ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 08:34:15.65 ID:QEAT59ur0.net
話に着いていけないので切り上げようとする自称原作ファンの図

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 08:38:57.47 ID:4nebRMjYa.net
他作品からのスライドはともかくキャスト致命的に合ってないって事もないと思うけどな
十天君は中堅ベテランが多いのと印象的に倒される悪役というのもあって評価高い、王天君は演技スゲエ派と過剰杉派に別れてる
平均的に評判いいのは玉鼎、王貴人、韋護って感じ
太公望はもう誰がどうやってもイメージと違うって言われるだろうから気の毒ではある

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 08:39:54.63 ID:q+J2NJvVp.net
そもそもこのスタッフが切り出すまであのシーンが外か内かなんて話スレであったか?見落としてたらすまんが

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 08:46:22.19 ID:QEAT59ur0.net
>>376
あのシーンは内部のはずなのに外になってるのはおかしいってレスを
すぐ上の画像貼り含めて3回見かけた

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 08:48:24.26 ID:ukDtDs0+0.net
>>371
漫画の方が躍動感あってわかりやすくて迫力のあるってどういうことなの?

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 08:53:37.39 ID:vyeP9oCj0.net
声といえば楊戩もなんちゃってシリアスのシーンばっかりでギャグシーン皆無だから暗い印象しか残らないの勿体無いよなあ。中村軽い演技もいいのに

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 08:55:34.79 ID:zJgECb/60.net
>>379
かといってこのスタッフでギャグシーンをやられてもうすら寒くなるだけだろう

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 08:59:33.48 ID:QTbg+chip.net
あーそっか、たしかに金鰲の底に穴が空いてるわ
https://i.imgur.com/kHyRMip.jpg
でもこれだと金鰲のすぐ下に高い崖があるからそこに落ちてるのがわかる
地上は地上でも落下距離はそこまででもない感じ
https://i.imgur.com/iywso7G.jpg
アニメはこうで
最後
https://i.imgur.com/tZgxYD4.jpg
https://i.imgur.com/PohVGTS.jpg
「楊ゼンたちがいるよりかなり上」に金鰲がある感じがする

ちなみに
https://i.imgur.com/Buegn86.jpg
太公望がいるから金鰲内部だけど
ここでも内壁?はトーン処理されてる

https://i.imgur.com/ka1C02L.jpg
ここで「楊ゼンの手前」に白いのがあるからやっぱ雲じゃなくて埃だわ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 09:07:09.40 ID:QEAT59ur0.net
>>381
埃も手前にあるが後ろに雲もあるだろ?
金鰲内部だと使われてないような濃い目のトーン(封神だと空に使用されてる)も使われてるから外だろ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 09:14:08.15 ID:QEAT59ur0.net
そもそもの話で仮に中だとしたら回りに何も浮いてなさすぎる
何個かぶっ壊したとはいえ辺り一面まっさらになる程ではなかったろ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 09:18:58.20 ID:J1rSyZU20.net
>>378
藤竜は漫画を描くのうまいから大抵のアニメじゃ勝てない
原作付けて、そこから独自解釈によるふくらましと絵による補強させると凄くうまい

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 09:21:15.12 ID:QTbg+chip.net
別にもう>>381だと外であることは否定しとらん、ただあれが雲だとは思えんってのと内部が真っ白とは限らんって話だ

韋護が巻き込まれて地上まで凄まじい距離を落ちてピンピンできるのか…?と思ってたが
原作の描写だと落下距離そこまでないのがわかったからまあ
漫画の感じだとすぐ頭上に金鰲島ありそうだわ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 09:26:21.35 ID:QEAT59ur0.net
言われる前に具体的に書いておくが
>>371の一番上の画像の太公望の下のコマを見るとまだ星が浮いていて底には瓦礫がないのがわかる
しかしそのすぐ下のコマでは瓦礫が落ちていて穴が空いた分の瓦礫が地上に落ちてからの場面なのがわかる
つまり外
終わり

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 09:29:44.51 ID:GXUjN05m0.net
姚天君との戦闘ではナタクはまだ左足の風火輪を使えているが
通天教主との戦闘後ではなくなっている

・韋護が巻き込まれて落下
・地上追突前にナタクが韋護捕まえて風火輪で減速するも足がもげてしまう


・・・オリジナルでこんなシーンでも挟んでくれたらわかりやすくなるんだが
はきゅーにそんなのを求めるのがお門違いだな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 09:30:45.35 ID:QEAT59ur0.net
>>385
スレ更新してなかったスマン
巻き込まれたってより穴から哪吒抱えて飛び降りたって方が適切かもな
漫画で描写されてないからはっきり分からんけど

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 09:55:16.76 ID:VKRK3ack0.net
ぶっちゃけ中でも外でもどうでもいいな
アニメなんだからもう少し動かせ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 10:38:08.29 ID:4qmAh4ABa.net
>>136
ここの書き込み読んでただけでも吹くのこらえるの大変なのに
とどめささないでくれ電車の中なんだ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 10:50:46.50 ID:NRFlHnpU0.net
ワッチョイ0361-hCF7=覇穹スタッフ「やべー、うっかり地上に落としすぎたのがバレた。ごまかさないと…」
工作してるヒマがあるなら仕事しろカススタッフ
それともこれが仕事なほど覇穹スタッフは無能の集まりか

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 11:17:23.30 ID:oV8EYA3ed.net
>>375
韋護と玉鼎は分かるが王貴人は評判良くないぞ
良くも悪くもないレベル
具体的に言えばナタクと同じくらい

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 11:18:49.41 ID:za3eGYzh0.net
当時原作を読んでた時、きんごう島の中か外かなんて詳しく考えたことなかった。
ストーリーにはそんなに影響しないし。

アニメを見て、あっきんごう島に穴が空いて
地上に楊戩王天君通天教主が落ちたのに気づいた。昨日実家行って漫画を見直したら、漫画版でもきんごう島に穴が空いて地上?に落ちたのを確認した。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 11:23:54.11 ID:za3eGYzh0.net
十天君の声優はみんなぴったりだったと思う。
うんしょう姉妹も、3人とも自分のイメージ通りの声でびっくり。
毛玉君の声は可愛かったし、おもちゃ部屋の
十天君の途中からのふざけた声も面白かった。

味方側の声優は、合ってない人はいないが、
キャラクターにぴったり!の人もいない印象。
可も不可もなくって感じ。

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 11:28:54.30 ID:oV8EYA3ed.net
ナタクの合ってるような合ってないような微妙な感じが凄くもどかしい・・

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 11:32:17.76 ID:X9iJ+QUva.net
スタッフここ見てんならさっさと哀天君直せよ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 11:36:10.08 ID:GXUjN05m0.net
公式キャスト、追加が登場順で
物語の重要度とか十天君十二仙カテゴリとか関係ないから
純粋に見づらい

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 11:42:00.09 ID:X9iJ+QUva.net
たとえ一言二言でも名有りキャラが喋ったらキャスト表に載せるくせに何故か雲中子と飛刀は忘れられたまま
本当に雑だな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 11:47:45.87 ID:NqFgRiiu0.net
漫画版でも思ってたんだけどワープみたいに移動して攻撃よけるのは張天君と王天君しかできないのかな?
あの板が多重展開して移動するの好きなんだけどな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 12:11:34.85 ID:R/G4XJs00.net
いつもの人
ID:QEAT59ur0
相変わらずファッキュー擁護と仙界伝叩きには余念がないなあ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 12:16:56.29 ID:QEAT59ur0.net
今日に限らずずっといたんだが仙界伝の話をするとID書いて反応し出すのはいつも通りだな
自分達も覇穹叩いてるんだから1レス叩かれたくらいで騒ぐなよ情けない

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 12:21:11.17 ID:b44Blek9p.net
ヒマなの?

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 12:25:38.30 ID:gf2GjtROa.net
ファッキューはもう地上に落ちてるのが正解でも一部の声優が好評でもそれがどうしたと思うわ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 12:26:54.55 ID:QaZZHvnA0.net
駄目アニメの底をさらに1段階切り開いた英傑
楽しむアニメから耐え忍ぶアニメへの転換点

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 12:29:28.00 ID:VCRvx61/0.net
ファッキューは今奈落の底に落ちてるよ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 12:31:51.03 ID:R/G4XJs00.net
>>401
粘着自らゲロるとか捨て身だなあファッキュー糞スタッフ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 12:37:12.97 ID:QEAT59ur0.net
>>406
日本語ってわかるか?
外伝も始まったのにいつまでもアニメに粘着してるのはお前だぞ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 12:38:50.61 ID:R/G4XJs00.net
>>407
ここ、アニメスレなんだけど・・・?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 12:43:21.85 ID:vyeP9oCj0.net
宝貝と宝具間違えるような日本語できないスタッフどもだし仕方ないな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 12:47:28.27 ID:QEAT59ur0.net
>>408

外伝始まったのにアニメに粘着してアニメスレに留まって呪詛吐いてるのは
封神が好きなんじゃなくてただ憂さ晴らししたいだけなんだろって話だが
前に外じゃね?ってレスがあっても誰も答えられない調べようとしないレベルの原作愛()なんだし

アニメにも良いところがあると思ってアニメスレに留まってるのは別に粘着とは言わん

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 12:49:23.00 ID:QEAT59ur0.net
410は外じゃね?じゃなくて中じゃね?のミス

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 13:08:34.69 ID:G6hj5TcOa.net
なんか伸びてると思ったら
おかしい人がいるのか

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 13:20:49.06 ID:zJgECb/60.net
>>400
ガチでファッキューが良いと思っているのか仙界伝を叩くための道具としてなのか
どっちか知らないが、このクソを擁護するなんて大変だと思うわ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 13:21:09.16 ID:YVs9dnRP0.net
もう十年とかしたらはきゅーを超えるクソアニメが現れるんだろうか…
これより下なんて想像もつかねえや

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 13:24:00.33 ID:NRFlHnpU0.net
ワッチョイ0361-hCF7
ここやabemaで作業サボッてくだらん工作してる給料泥棒の覇穹スタッフ
アニメーターってそんなに楽なお仕事なのか

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 13:31:41.14 ID:cSI2qWXtp.net
abemaのコメント見てないけどあんなとこにも擁護わくのかww
あの実物見ながら擁護書けるなんて並大抵の精神力じゃできなさそう

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 13:36:51.43 ID:WEFJaBJv0.net
>>410
このスレでの君の指摘がかなり具体的だから聞こうと思うんだけど
アニメのいいところってどの辺?

おれはCG宝貝が見られたことなんかは良かったと思ってるけど
(だから太極図の出番が終わるまでは見ようと思うんだけど)
正直その程度で他には背景くらいしか見つけられないのよ

もっといいところが知れたら楽しく見ていられるかもしれないじゃん?
わかってる人に是非たくさん宣伝してほしい。ここ本スレだものね

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 13:37:43.83 ID:QEAT59ur0.net
ワッチョイ 9b17-8aqm
いつもの人ご苦労様です
仙界伝のためによく毎日スレに張り付いてられるな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 13:37:58.44 ID:WEFJaBJv0.net
>>417
×太極図
○太極符印

予測変換誤字った

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 13:39:01.95 ID:l1mF9JvKa.net
お、ついにオウム返しを使い始めたぞ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 13:44:04.01 ID:QTbg+chip.net
検証wikiで
「1話冒頭の聞仲戦で打神鞭が小さいまま」
と指摘されてたので見比べてみたんだけどさー

1:覇穹オリジナルシーン(原作該当なし)
https://i.imgur.com/RXz12AD.jpg
https://i.imgur.com/c1kqPIX.jpg
https://i.imgur.com/bAADpjM.jpg

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 13:46:25.78 ID:QTbg+chip.net
https://i.imgur.com/ReTdJ6U.jpg
https://i.imgur.com/WYOBPNW.jpg
https://i.imgur.com/Cr1TZRb.jpg

途中送信してしまった
覇穹オリジナルのシーンだとたしかに小さく見えるが

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 13:49:01.71 ID:LAslqxrU0.net
こん時の打神鞭って漫画だと竹刀くらいのサイズはあるよね

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 13:50:15.65 ID:QTbg+chip.net
では原作と同じ構図の場面だと……
https://i.imgur.com/Alusc5p.jpg
https://i.imgur.com/vCDmNB8.jpg

https://i.imgur.com/qQ0TY2f.jpg
https://i.imgur.com/NwMvHfM.jpg

https://i.imgur.com/omOccXc.jpg
https://i.imgur.com/266C1HD.jpg

…原作よりは小さいが
覇級独自のシーンと比べると大きくない?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 13:50:21.54 ID:R/G4XJs00.net
なーんも考えてないんだろう糞スタッフは

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 13:50:42.08 ID:WdTquVzR0.net
よく分からないけど楊ゼンたちが落ちた場所ってそんなに重要な事なん?

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 13:52:19.83 ID:QEAT59ur0.net
>>417
宝貝は確かにいいよな
仙界大戦に入ってから今時珍しいくらい丁寧にやってるから特に大きな不満はない
最初の設定の説明不足が尾を引いてるのはあるがな
未だに文句垂れてる奴って1話の印象から変える気ないのバレバレだから特に良さを宣伝する気にもならないな
さっさと飽きてどこか新しい地に移ればいいのにってくらいで

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 13:53:27.10 ID:QTbg+chip.net
なお孫天君戦のマジシャンタイコーボー比較
https://i.imgur.com/URfAft0.jpg
https://i.imgur.com/UMADRIh.jpg
https://i.imgur.com/8Ou0EUB.jpg

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 13:55:25.94 ID:l1mF9JvKa.net
でんでん現象を望んでるアホには言われたくないわ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 13:57:50.09 ID:QEAT59ur0.net
>>424
同じ大きさに見えるが何が不満なんだ?
最後の画像なんかほぼ同じと思うが

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 13:58:10.10 ID:QTbg+chip.net
覇穹独自の構図のときに小さくなってる印象
これ、この場面描いたアニメーターにはパワーアップ前の打神鞭の資料しか渡されてないのでは?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 13:58:20.12 ID:risGfOPN0.net
風の筋すくなっ!トランプすくなっ!

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 14:01:02.60 ID:LAslqxrU0.net
漫画と同構図んとこは資料と漫画の間で苦し紛れに折り合いつけてる感じかね

>>426
全然
次の話でまた崑崙(金鰲)に戻るし

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 14:03:34.61 ID:QoUxencw0.net
漫画の方が動きがある

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 14:04:39.49 ID:5keWGwlq0.net
新たにamazonではきゅーのレビューに星5個付けてる勇者がいるね
あんな汚物星1個でもいらんわ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 14:23:51.60 ID:R9kpiNmda.net
「何が不満なんだ?(キリッ)」

お前らの作るもんが産廃なのが死ぬほど不満なんだよ分かれよ糞スタッフ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 14:24:02.65 ID:D0POIay20.net
原作通りくん来てたんじゃん久しぶり
前にナタクが太乙ボコボコにしたのは原作のエピソード先取りしてるだけで原作通りって言ってた人でしょ
結局四聖戦前に乾元山で何があったのか教えてくれない?意見聞きたい

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 14:30:12.62 ID:3/OqDewq0.net
イバラ聞仲わからなくてぐぐったら画像あげてくれてる人がいて感謝
チラッとしかみてなくてあんまり気にしてなかったけどイバラの冠に動物の骨わろたわ
同人とかでやったらカッコいいってなるのかもね
一昔前なら

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 14:31:34.07 ID:VKRK3ack0.net
どこら辺が丁寧なのか教えて欲しいもんだな
キャラカットしたのかと思えば出てきたり
通天砲発射まで時間無いのに唐突に過去語りはじめたり
同じような回想何度もやったり
糞雑なんだけど

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 14:35:26.41 ID:iEE1zXU60.net
いつもの人は仙界伝が地雷すぎてそれとの比較で覇穹を上げてるのか仙界伝抜きでもいいと思ってるのかわかんない

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 14:40:22.66 ID:cSI2qWXtp.net
>>435
見てきたけど、このレベルのアニメ化に感謝してるって他のアニメ一切見たことない人なのかと思った

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 14:48:00.78 ID:NRFlHnpU0.net
まあそれまで流れで誰も仙界伝のことなんて一切言ってなかったのに唐突に仙界伝〜と言い出すのは現ワッチョイ0361-hCF7=いつもの覇穹スタッフの自演だからな
叩いてる割に仙界伝に詳しいのはパクりまくってるからで自分らスタッフが無能でクズだと周りに叫んでるようなものである

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 14:52:15.86 ID:RvGMSZ6f0.net
スレが荒れるからいい加減スルーを覚えてくれと思ったけど
よく考えたらほとんど常に荒れてるようなもんか……悲しいなぁ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 15:18:37.95 ID:yEnHqRsua.net
>>402
神農さんこんなスレまでお疲れ様です

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 15:29:00.87 ID:toRbTPPi0.net
>>385
飛虎と天化が三姉妹を追って
金ゴウ島内部をずっと落下したり着地してたから
重力については深く考えてはならんのかもしれん……
賈氏と黄氏も落下耐性あったら助かったのにな
普通の人間だから無理だけど

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 15:30:42.02 ID:W/U8BZ4J0.net
中にはポリアンナ拗らせ過ぎちゃった気の毒な人もいるかもしれない
ツイッターではちらほら見かける

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 15:45:35.72 ID:lkJ0yoED0.net
擁護くんもスタッフ認定くんもまとめてNG推奨

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 15:50:06.05 ID:xWatBulMM.net
>>430
最後の画像だって漫画版では太公望は腕を腰前の低い位置で構えてるのに覇穹は胸前あたりだろ。覇穹の方が短い。
打神鞭の先端の位置しか見てないな

どこに目を付けてんだ?お前の目は聞仲か?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 16:10:04.98 ID:24/LbdGj0.net
大きな荒や不満があると細かなところまで目についてイライラする
何てよくある事だけど流石に重箱の隅をつつき過ぎじゃないかな
それが自分にとって原作と比べないといけないほど重要なのか?
違ったところで怒りたいのはそんなところなのか?少し冷静になった方がいい

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 16:42:56.25 ID:RvGMSZ6f0.net
そもそも覇穹的には打神鞭大きくても小さくても矛盾してるようなもんだしもうどうしようもないよね

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 16:54:06.97 ID:YVs9dnRP0.net
打神鞭が小さい=パワーアップしてない=お兄様戦は無かった だからね
アニメで出さなかった部分をやったかやってないかすら統一できてないってどうなのよ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 17:04:46.31 ID:24/LbdGj0.net
アニメだと限界を超えて力尽きるまで打神鞭を使ったみたいな話をしていたから
戦闘そのものがなかったわけではないと思うが?
アニメ単体だとそこに不自然さは感じないと言う個人的な感想

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 17:08:07.78 ID:QTbg+chip.net
1話の冒頭の連続した1シーンの中で大きくなったり小さくなったりしてるのが不自然じゃないだと……

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 17:12:46.17 ID:24/LbdGj0.net
力の込め具合で伸び縮みするとか都合の良い感じに保管すればいいんじゃね?
ってか言われるまで気づかなかったしそれ自体どうでもいいわ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 17:20:38.24 ID:RvGMSZ6f0.net
都合よく補完してやるからあったのかなかったのかだけでもハッキリさせてくれませんかねぇ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 17:22:07.71 ID:zLxYSZ7Da.net
今度は「細かいこと言うな」警察現る、か

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 17:28:05.78 ID:so15Ry/G0.net
これがオリジナルアニメなら空気として消えていくからどうでもいいけど
一応根強いファンがいる長編マンガなんやし
好きだったからこそ期待したし怒りも大きい人も沢山いるだろうから言いたい事が尽きないのも仕方ないんや

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 17:30:54.46 ID:QEAT59ur0.net
>>437
最初は時間がなくて四聖前と四聖後をドッキングしたような話にしてたのが
後からやっぱり原作通りがいいってことで反省して原作通りにしたんだろう
望ましい姿勢だな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 17:31:23.91 ID:EQT190uE0.net
何を気にするかはその人の次第だからね
自分が気にしないからって他の人が間違ってるとは限らない
まあ自分も打神鞭の大小は気にしてないがそういう意見があっても別にいいんじゃね

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 17:33:03.94 ID:24/LbdGj0.net
これが俗に言う作画警察ってやつか
正直このレベルの作画ミス?なんて他アニメでもゴロゴロ出てくるし
脚本や監督の作り方への不満ならよくわかるけどこのレベルをうだうだ引きずるのは流石にアニメータが可哀そう

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 17:43:27.33 ID:QEAT59ur0.net
>>439
原作を1回放送で2〜3話だけ消化って丁寧に拾ってるだろ
かといって薄く引き延ばしてるわけでもなくゆっくりに感じる視聴者が若干出てくるくらいの丁度良さ
同じ回想やるのも視聴者が忘れてるか見忘れたこと前提で作ってるからだろうから別の意味で丁寧
仙界大戦前までの不親切さが嘘のようだ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 17:46:04.93 ID:vyeP9oCj0.net
俺も神打鞭の長さはそんなに気にはならないけど、内部でホウレンソウ出来てないんだろうなあって微妙な気分にはなるな
脚本ごとに矛盾出るレベルなのに宝貝の長さなんか合わせるわけがない

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 17:46:39.26 ID:GXUjN05m0.net
文字にせよ作画にせよミスするまではまだ仕方ないと思うが
それを修正する気配もないのはふつうにだめだなーと思う

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 17:46:49.03 ID:a306I6cMa.net
見忘れたこと前提は流石に草

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 17:52:37.14 ID:QEAT59ur0.net
>>448
打神鞭の長さが違っていいとは当然思わないが
>>460と同じく作画ミスをいちいちあげつらって揚げ足とる気はないな
服のややこしいデザインをそのまま動かしてる時点で奇跡だし相当体力使ってそうだからな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 17:59:47.89 ID:GXUjN05m0.net
そういや本来趙公明編で入るはずの「打神鞭がひび割れた描写」が聞仲と初邂逅の際、風の壁のときにあったけどあの改変意味あったんかいな
あそこでひび割れようがまいが修理されずにほっておかれるわけでもないだろうし
趙公明は鉢植えになってるし
スープーの玉は消えてるし

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 17:59:53.07 ID:24/LbdGj0.net
金鰲島戦が丁寧化と言われるとちょっともにょるな
楊ゼンラヴで丁寧以上に書いているのは凄く伝わるが封神演義そのものには関心が無いようにも感じる
一部のファンに作るような同人なら楊ゼンの1部分を誇張し独自の世界で書き上げても問題ないけど
公式アニメでそれをやってはいけないと思う

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 18:01:17.56 ID:J+dNkdQ/M.net
ヨウゼン物語としか思ってないだけだろ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 18:04:27.80 ID:sr7vC2H80.net
人によって怒るポイントは様々だけど、自分は楊戩のキャラ改変とネタバレアバンの2つがどうしても許せない

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 18:06:06.15 ID:24/LbdGj0.net
>>469
ハゲ同

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 18:07:52.62 ID:QTbg+chip.net
宝具とか哀天君とかの「作品の外」での誤字やらよりも
「作品の中で描写された」ミスのほうが気になるタチなので
哀天君が重罪で責めるべきで作画ミスは大目に見るべきみたいな風潮に
そういうもんなの?って気分
まあ何を気にするかは人によって違うんだろうけど

あと別に描いたアニメーターは責めてないわ
指示やチェック体制がうまくいってないんだろ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 18:18:40.63 ID:C8KTqUjB0.net
細かいところ気になる人はいるだろうけどそもそも全体的にまともな出来だったらシーンによって大きさ違わない?次行ったら傷消えてる?とかまあちょっとしょうがないよねえ円盤出直してくれればいいよって笑い話で済むんだけどね。
後、やらかしの数が多すぎるのも。

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 18:22:31.80 ID:NqFgRiiu0.net
>>466
あそこでヒビ入れといて聞仲が本気出した時の攻撃で破壊からの太公望撤退、残りの十二仙特攻
聞仲との最終決戦に向かう前に元始天尊からニュー打神鞭を受け取る、そんな妄想をしてた時期がありました

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 18:24:14.37 ID:u50kPVbD0.net
今までとこれからも続くネタバレアバンと無駄にしつこい回想なければ
結構詰め込めただろうと思う

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 18:27:12.82 ID:C8KTqUjB0.net
背景はきれいだけどキャラのべた塗り感はイマイチかなって思ってる。服とか宝貝の材質の違いが出てないのが残念。雰囲気出てるのが公主の宝貝くらいだし。
それから個人的にキャラが全く動いてないのに哪吒の風火輪の光だけがくるくるしてるのがじわる。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 18:36:07.10 ID:WEFJaBJv0.net
>>461
まあなんかもう真面目に見てられないからところどころで目をそらしてるもんだから
妖怪ですが何回目だって言われてもそうなんだ…?ってなってるよ
このままじっくり丁寧に仙界大戦の話を尺一杯使ってアニメの最後まで仙界大戦をやってほしいね

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 18:40:49.89 ID:a+lsamZha.net
>>471
あい天君は間違えた事よりも、未だにスタッフの誰も気づいていないのがヤバイ。
宝貝と宝具はそもそも作品が変わってしまう

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 18:46:05.30 ID:zJgECb/60.net
>>474
チントウ戦や貴人戦は入れれただろうし、コナミコマンドのやり取りももっと前振りありでできただろうな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 18:48:18.59 ID:JIFiAbeC0.net
わけわからん総集編やらなければチントウや王貴人なんか余裕でできるし
四聖戦もじっくりできたんだよなぁ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 18:50:17.13 ID:GqTtqGYer.net
中には良いアニメと思ってる奇特な奴もいるだろうが大半はクソアニメと思ってるから
クソアニメ言われて嫌な奴はここにこないほうが幸せになれるよな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 18:56:20.20 ID:QEAT59ur0.net
本スレなんだから良いと思う感想があって当然
それを見るのが嫌で噛み付いている奴はここ見ない方が幸せになれる

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 19:03:14.99 ID:vyeP9oCj0.net
これをいいアニメって思うのは全然勝手なんだけどどこいっても同意は得られないだろうし可哀想かなとは思う
ツイッターでも褒めてるのってキャラ萌え以外どうでもいい腐女子だけじゃんね

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 19:07:24.52 ID:QEAT59ur0.net
嫌な物を見続けてる奴より可哀想な奴っている?
しかも嫌な作品のスレとツイッターとAmazonを一日中監視してるオマケつき

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 19:12:07.71 ID:R/G4XJs00.net
赤ID
21レス ID:QEAT59ur0
11レス ID:4SLT0ZHP0
レス数トップ2が擁護警察だからな
ご苦労さんとしか

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 19:14:56.64 ID:7opJG/rUa.net
ブーメラン投げて赤くしてるやつは凄い可哀想だな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 19:36:16.49 ID:cno4Ko7+0.net
むしろ並のクソアニメならでんでん現象が起きてスレは生ぬるい賛美に包まれるもんなんだけど
それすら起こらないのが色々と罪深いね

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 19:37:44.50 ID:0ZH3jxZA0.net
前ここで書いてた人いたからお知らせしとく。

ニコニコ動画の ゆっくり&ゆかりと読む「封神演義」 の新作来てたよ。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 19:46:39.93 ID:sr7vC2H80.net
>>487
復活きたー
教えてくれてありがとう
いよいよ哪吒登場のところで止まってたから気になってた

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 20:06:06.30 ID:f7U1r3vm0.net
>>487
作者コメント見て泣いた
ゆっくりの肌が土気色でまた泣いた

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 20:16:47.89 ID:x4KSh9zxa.net
>>487
一応補足(?)しとくと
この人は原典の解説者であってフジリュウ版でもはきゅーでもない

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 20:28:32.83 ID:0ZH3jxZA0.net
>>488,>>489
短期連載の外伝と、いっそこの機に原典読んで心を癒そうぜ…。

>>490
おお、そうだった。すまない以後気をつける。

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 20:59:11.65 ID:RvGMSZ6f0.net
>>486
よくでんでん現象言うやついるけど
伝勇伝に色んな意味で失礼だから止めた方がいい

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 22:07:50.04 ID:pkcTXgzWa.net
原典解説されても困るな
RTAのパート2なら喜んで見るが・・・

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 22:24:33.56 ID:x4KSh9zxa.net
普通に面白いよ
少なくとも、はきゅーより

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 22:45:12.56 ID:GXUjN05m0.net
あの人の動画はジョカ(グレイ)を見て「う・・うつくしい・・・(申公豹並の感想)」となる紂王が
面白すぎたことを覚えている

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 22:47:54.51 ID:f7U1r3vm0.net
真面目に外伝の存在がなかったら更新途絶えたままだったろうな
初めに外伝の企画出したのは誰か知らんがファインプレーすぎる

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 23:16:29.48 ID:ssJaJ6VFM.net
>>469
楊戩のメンヘラホモ化は杉本プロデューサーの趣味、ネタバレアバンも杉本プロデューサーのアイディア
元凶はプロデューサーの杉本美佳

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 23:25:49.58 ID:cy1Puwqpd.net
女禍戦まではいかないんだろうな
仙界大戦で終わってほしい
ただでもクソなのに女禍が坂本真綾とか有り得ない
絶対やらないでほしい

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 23:39:46.07 ID:f7U1r3vm0.net
女禍は女性的な声で想像してたけどsれでも真綾ボイスはちょっと綺麗すぎる

>>495
自分ちの柱に女禍タンハァハァな落書き書かれて最終決戦開始直前のコマの顔でブチ切れる女禍もなwww

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 01:28:08.89 ID:VFmT7+Z90.net
うしとらも白面が林原さんでかわいすぎたわ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 01:40:28.24 ID:5+14jgIe0.net
漫画のエフェクトの方が好きなんだけど
王天君の空間転移とか紅水神の出現エフェクトのあの「ヴンッ」とか「ピキーッ」とか
妲己が泡のように消えるのとか、韋護の降魔杵の変形する「シュルシュル」とか
それと、倒されて封神される時の魂魄の「ドンッ」
なんか違和感だと思ったのは、封神される時の「ドンッ」ないんだよな、この作品は

SE、こだわって欲しかったがまあ無理な話か

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 01:42:30.74 ID:5+14jgIe0.net
紅水陣だった、変換ミス

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 02:01:05.34 ID:N6fMYQDn0.net
覇穹の封神は勢いが無いよね
なんかヒューンって飛んでく

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 02:21:07.04 ID:gLDBoSbx0.net
>>501
コンパクの飛びかた最初から違和感めっちゃあるわ
あんなゆっくりじゃないよね
天井突き破るくらい勢いあるはずなのにアニメじゃスーっと通り抜けてる感じだし
あれじゃコンパクさ迷ってるように見えるわ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 03:19:43.73 ID:FOetM/G40.net
>>487
マジだった見てきた

それにしても封神演義の動画少ないな…しゃーないけど。アニメが上手くいってればもっとMADとかMMDとか盛り上がったと思うんだけどほんともったいない...

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 03:40:01.91 ID:lz9hn7oaa.net
違法動画盛り上がって欲しいとか頭沸いてんのか

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 04:50:40.16 ID:i48TPXIqa.net
やっぱ出てきたかw

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 07:23:21.48 ID:SJlrKB0T0.net
頭沸いてるのはこのアニメだぞ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 07:28:14.44 ID:9vOxoLzR0.net
イラストレーターが趣味で封神描いてくれたりとかあったんだろうなあ
まだアニメやってるとは思えないほど話題ゼロ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 08:29:41.39 ID:QgMAA0lIa.net
違法アップロード肯定はさすがに引く

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 08:52:46.28 ID:Jp70uF4v0.net
原作はともかくはきゅーのファンアートなんてしたら、レーターのセンス疑われかねない
かかわらないほうが無難
雑なつくりのアニメを肯定してることになりかねないし

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 09:06:00.35 ID:VjjJS1190.net
音響のセンスのなさはなあ。それでも前半の漫画の擬音表現を無理に再現しようとした薄ら寒さは減ったが。
楊戩妲己の登場シーンの時の音の気持ち悪さは忘れられない。

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 10:01:15.41 ID:FOetM/G40.net
そりゃアニメ丸々なら違法だけど、手書きMADとかもっと増えて欲しかった

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 10:35:37.51 ID:1RngGbc8p.net
下手すると素人手書きMADのが動きかねない

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 11:21:33.00 ID:mMjaX/vH0.net
ゆっくり&ゆかりと読む「封神演義」其之七

続きがアップされててワロタ
四話でギブアップしたみたいだがよく頑張ったほうだろ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 12:19:16.91 ID:VbYQHTc4p.net
それ以降見続けてたら筆を折っていたかもしれんな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 12:37:56.51 ID:kcavQSu/a.net
いや外伝で蘇生したって

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 12:48:07.57 ID:yBm/zHpHM.net
>>1
にもあるとおり

・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。

程度論は線引きの問題になるからスレのガイドに従いましょ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 13:03:15.01 ID:VFmT7+Z90.net
>>514
ジョカ戦の素人のはすごい動いてたな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 16:22:23.64 ID:FceiheDf0.net
>>519
gifのやつ?あれすごいよね

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 16:24:17.47 ID:RtHlQIhfr.net
このペースだと太常老君とか殷王朝滅亡とかジョカ戦とかが出来るかが逆に怪しくなってきた
聞仲無双をあと二回くらいで終わらせても残り一ヶ月で四話分くらいしかないぞ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 16:36:19.12 ID:RznGyuQLp.net
仙界大戦メインでやろうと思ってそれまでの全てのイベント急いだら急ぎすぎて社会余ってるだけで仙界大戦後の話なんか端からやる気ねーだろ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 16:47:46.19 ID:sFYSQc3R0.net
やばい、某動画の原典解説の方が覇穹の倍おもしろい
しかしナタクも太乙真人もかなりぶっ飛んだキャラなんだな
李靖が気の毒すぎる・・・・
フジリューはいいアレンジで少年漫画化したんだなって改めて感心する
しかしアニメ化には恵まれないのは何でなんだ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 17:00:41.37 ID:9q9Sa2ix0.net
>>521
黄家の血は特典
つまりそういうことなのだ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 17:33:22.71 ID:W1L5yv43d.net
またマイナーなアプリゲーとコラボするのか
企画自体はずっと前から立ち上がってたんだろうな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 17:54:23.61 ID:2x7efydP0.net
はきゅーとコラボしちゃったアプリ可哀想

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 18:03:01.07 ID:ik5G8H3K0.net
もはや仙界大戦メインじゃなくてようぜんメインの糞アニメだけどな
総集編含めてようぜんに何話使ったんだよ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 18:16:48.30 ID:9xhQn+csd.net
仙界大戦入ってからのペース配分に不満ある奴って原作読んだことないのか?

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 18:19:39.43 ID:JAlNRMG+0.net
原作通りなの?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 18:33:58.38 ID:Jp70uF4v0.net
別に仙界大戦が楊ぜん演義でもなんでもいいけど、だったら大戦からはじめてればよかった
最初からやって他キャラの大事な部分削った上で四聖戦まで楊ぜんだけ描写とかさ
せめて大戦前の雑処理やらなかったらまだマシだったしここまで言われてないだろ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 18:41:29.62 ID:JAlNRMG+0.net
まぁそうよね
既にアニメ化されている部分でもあるし
それこそ楊ゼンを語り部風にして大戦前までを1話2話のダイジェストで語らせればよかった

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 18:47:05.38 ID:9xhQn+csd.net
仙界大戦までやりたかったとして4クール取れなかった時点で詰んでる
今でも積み重ねが足りないから信頼やらが意味不明と言われてるのに
仙界大戦から始めてたらさらにそれが酷くなるんだろ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 18:49:23.60 ID:yBm/zHpHM.net
楊ゼン中心に描くなら描くでもうちょっとかっこよく掘り下げてやれよって思う

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 18:54:39.26 ID:v85nMQQf0.net
>>526
コラボした所で課金してガチャなんか回すはきゅーファンなんて皆無だろうしな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 18:58:54.17 ID:Z34Ljpdz0.net
仮に4クールもあったらただでさえ酷い作画が目も当てられないことになりそう

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 19:06:54.24 ID:9xhQn+csd.net
>既にアニメ化されている部分
んん?

前作アニメ前提で仙界大戦を始めたら設定の捻れで余計に視聴者が混乱するぞ
四聖も妲己もまだ生きてるし楊ゼンがスパイじゃないし元始天尊が歴史の道標の手下でもないしで

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 19:11:29.32 ID:JAlNRMG+0.net
前のアニメ見てないエアーです。ごめんなさい
そこまで酷いのか・・・
じゃぁ最初から2クールでここまでストーリーを進める事自体無理ゲーじゃないか詰んでる
企画通した奴誰だよ斬首だ斬首

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 19:13:06.60 ID:9xhQn+csd.net
>>537
せめて分割2クールだったら良かったよなあ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 19:18:24.76 ID:1gFVfPhcK.net
全キャラ原作と同じキャラにしてくれればまだカットは我慢できたかもしれない
でも覇穹のスタッフではカットしつつ原作のキャラを崩さないなんて芸当はできないからな
どだいこのスタッフに目を付けられた時点で詰んでいたんだな
始まる前高橋ナツコでスレが揉めてた時に「そんな大袈裟な。そこまで酷い事にはならないだろ」と思ってた自分を殴りたい

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 19:25:48.81 ID:Jp70uF4v0.net
信頼の積み重ねがないってのは別に原作の全部を無理矢理アニメにいれろってわけじゃなくて
あのダイジェストがこのアニメとしての人間関係の前提だから全然積み重なってないだろってだけ
「ええい!時間がない!ここまでのことは原作を読めー!」「ああっ!ひどいっすー!」でよかったんだよ
そうすれば「ああ、この部分だけのアニメ化なのな」ですんだ
前提は原作になった
下手にダイジェストを入れたせいではきゅーはあれが前提になっちゃってるから問題なんだよ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 19:27:03.25 ID:b3oFTNAdp.net
>>532
たとえば漫画本編の普賢の場合
過去に太公望と何があって仲良くなったとかの描写はほとんどないんだが
「太公望には読者の見てない人生の積み重ねがあるんだな、それを普賢は知っている」
って感じることはできた

覇穹みたいにわけわからん描写するくらいならいっそスッパリ描かずに視聴者に「過去に色々あったんだな」と思わせたほうがマシだと思う

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 19:28:48.92 ID:gbY7LwD70.net
あげくカットされた部分はあったのか無かったのかも曖昧だしな
前提からして厳しかったのは事実だが出来上がったものもそれを責められるようなもんじゃない

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 19:29:52.12 ID:cTJWCAbIa.net
>>528
逆に遅すぎ、同じ事いいすぎ
楊戩のセリフがドンドン軽くなってただのメンヘラに

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 19:38:55.47 ID:Z34Ljpdz0.net
仙界伝は二クールで予算もない無理ゲーの中良くやった方だよ
オリジナル展開とは言え一応妲己を倒した綺麗にまとめた功績は評価する

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 19:41:46.46 ID:pn4kbk8Id.net
>>540
自分も全く同意見。全て最初から原作通り描写されてなくても原作通りのエピソードがあったことになれば納得できた。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 19:48:19.68 ID:JkFYuNoo0.net
>>534
銀魂とモンストのコラボはしつこく宣伝してたけどはきゅーとコラボしたドラゴンエッグはテレビCMで一切はきゅーの事言わなかったよね
放送中のアニメなのにスルーされたんだし

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 20:00:17.94 ID:QD6F9/Ga0.net
妲己を倒したのを評価してる奴の信用ならなさはガチ
作中重要キャラの結末が違ったのが良かったって
それ確実に藤崎版封神演義のファンじゃないよな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 20:03:54.03 ID:gbY7LwD70.net
まあ妲己を倒してほしいという需要は分かるしそこを満たしたという意味では一定の価値はあると思う
自分は妲己は勝ち逃げしてナンボだと思ってるから評価しないけど

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 20:07:44.08 ID:cTJWCAbIa.net
日本人は勧善懲悪に慣れてるから、言いたい事はわからなくもなくはないかもしれないな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 20:10:52.16 ID:3oPQ+Pw90.net
昔のアニメって一度始めたら
アニメ内で何かしら結末を迎えるのが割と普通じゃなかった?
かつ原作とは必ず違う結末にしなきゃいけないだろうし
妲己を倒すってのはまあ妥当なラインだと思う

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 20:22:52.49 ID:TAO3pdc4d.net
朝アニメだったし子供向け(?)だから悪役の妲己を倒すという結末は妥当かなと思う
朝アニメという媒体においては俺達の戦いはこれからだor勝ち逃げという展開はタブーな気がするし
まあ妲己のキャラに反すると言われたらそれまでだけど…

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 20:26:29.86 ID:1gFVfPhcK.net
仙界伝の評価で妲己を倒したのだけはGJという意見をよく聞くし、妲己が散々やってきた事を考えると仕方ないと思う
自分も原作の妲己の最後を最初読んだ時そんなのあり?と拍子抜けしたな
大人になった今では結構好きなキャラではあるけど、女性キャラでは昔も今も竜吉公主の方が好きかな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 20:29:54.29 ID:xoTSFyXx0.net
仙界伝から入ったからかあの結末には満足できたし今でも好きだ
その後に原作読んでみたら全然話の展開違う上にめっちゃ面白かったから、不満を持つ人の気持ちもわかるようになったけど

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 20:34:52.06 ID:9q9Sa2ix0.net
仙界伝は当時完結してなかったからな
歴史の道標が自分の星の歴史を再現しようとする宇宙人で
そのうえ妲己はジョカ出し抜いて勝ち逃げ なんて発想普通出ないしあのオチは妥当と思うわ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 20:36:26.91 ID:4mcENiY90.net
当時アニオリ展開はよくあったからな
ただ妲己の乳首に毛生えてるデザインは気に入らんかったが

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 20:39:06.33 ID:9vOxoLzR0.net
仙界伝は姫昌まわりを丁寧にやったしそこは良かったと思うな
あと二太子もわりかし出番増えてたし

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 20:49:27.91 ID:a/AhbiSpp.net
当然だけど仙界伝の頃はネットが今よりずっとアングラ感強くて、一部の過剰な原作信者、原作通りじゃないと絶対ゆるさんようなやつが声高に貶めてたからその名残が今でもあって黒歴史とか言われてる
そのせいで普通のファンの感想とネット上の意見に乖離がある
本来黒歴史にされるほどの悪さじゃないからな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 20:50:15.49 ID:Z34Ljpdz0.net
>>547
あの当時は原作完結してないから
オリジナル展開やるか未完で終わらせるしか選択肢なかったんだよ
どっち選んでも叩かれるなら綺麗に終わらせた方が潔いと思うのがそんなおかしいか?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 20:50:53.74 ID:NdOxnb9G0.net
仙人側の戦いについては賛否両論あると思うけど、人間側については
北説得(姫昌様も活躍)→二太子死亡(殷が殷として復活する道が断たれる)→姫昌死亡→周として再出発、で終了の流れは自然だったと思う
末っ子も兄弟の一員として親父看取ったし姫家は優遇されてたね

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 20:59:33.13 ID:MVfQtDKga.net
今回の楊ゼン王天君通天パパの結末もジャンプの少年漫画としては割と異色な気がする
王天君が2人を潰し合わせようとするも通天パパ暴走で崩落→通天パパ無意識に楊ゼンを守り王天君てけてけ
王天君への皮肉は効きまくってるがメインキャラ楊ゼンの師匠の仇討ちとしてはややスッキリしない部分も残るし

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 20:59:37.07 ID:QD6F9/Ga0.net
>>558
それでもう原作完結してるのに原作と違う結末の方が良かったっておかしいだろ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 21:05:05.96 ID:/sFNbv+s0.net
原作と仙界伝を比較して仙界伝の方が良かったと言ってるなら原作ファンではないかもしれないが、
仙界伝と覇穹を比較して仙界伝の方が良かったと言ったらまあそうかもな、ってなるだけだろう
覇穹だってそもそも最初から原作通りではないし

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 21:06:38.82 ID:ErZBz6HU0.net
仙界伝好きな人って原作を至高としつつ
アレはアレで、みたいな評価が多いと思うよ
例の人はアニメ全部を通して原作より好き!って言ってる人が仮想敵として存在してるんだろうけど

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 21:07:22.97 ID:QD6F9/Ga0.net
>>562
妲己を倒したのが良かったってことは原作と比べて仙界伝の方が良かったってことだぞ
覇穹はまだ妲己をどうともしてないんだから

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 21:14:35.89 ID:rKUUcu7Z0.net
間違って犬や猫が封神演義をアニメ化でもしない限り、覇穹以下はありえません

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 21:15:13.21 ID:VjjJS1190.net
妲己は物語の始めから倒すべき敵って位置づけされてるから最終決戦までいけないと宙ぶらりんになるし扱いが難しいキャラではあると思う。だからこそ今のアニメでも存在を忘れられないように出番を無理くりぶっ込んでまずいことになってるし。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 21:18:15.53 ID:nJ3coYg60.net
仙界伝は仙界伝内で起承転結してたからな仙界も人間界も両方決着つけたし
好悪はともかく1アニメとして形になってた
はきゅーはアニメだけ見てると時系列も因果関係も意味不明でアニメになれてない
あれはアニメじゃなくてMADだ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 21:19:52.61 ID:VjjJS1190.net
貴人ちゃんとか姫発とかもう出番がなかったらキャスティングが勿体無いというかなんだこの記念出演感っていう。元からこの一話にしか出ないってわかっているキャラなら有名どころあててなんだこの贅沢とか言えたんだが。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 21:22:41.69 ID:QEIi8fW5a.net
仙界伝やってた時って女カって存在匂わされてたぐらいだよな?
オリジナルのラスボスでも用意しとけば良かったのか?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 21:23:48.48 ID:semoUZJq0.net
>>564
仙界伝で妲己を倒したの「は」良かった。っていう感想は、
べつに「仙界伝>漫画版」って言ってるわけじゃないと思うが。
妲己を倒したからすべてにおいて仙界伝のほうが良い! なんて言ってる人いないし。

物語のある一点について、これはこれでありだけど、
こういう展開のほうが好き or こっちにしてほしかったって
個人の好みの感想が出てくるのがそんなにおかしい?
好みはあれど、漫画版の展開を頭っから全否定しているわけでもないのに。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 21:24:29.28 ID:/o7aPZ/g0.net
>>564
論理の飛躍って知ってる?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 21:26:38.19 ID:QD6F9/Ga0.net
>>565
その犬や猫が作ったアニメ以下の仙界伝ってアニメがあるらしい

>>557がネットでだけ不評だったとかうそぶいてるが
当時小坊くらいでネットなんかやってなくてアニメ化楽しみにしてたのが
いざ蓋を開けてみると毎週下手くそな絵を見せられて子供騙しの改変
それでもいつかは原作のストーリーをやるだろうと期待して見続けて
見終わって残ったのは虚無だけだったな

当時似たような境遇の子供が大勢いたから未だに黒歴史だと言われてるんだろ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 21:30:38.46 ID:QEIi8fW5a.net
お前の感想をさも全体の総意のように書くなよ
個人的の一文ぐらい入れろよ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 21:30:48.76 ID:/o7aPZ/g0.net
>>572
それまるっきりはきゅうの事なんだけど・・・

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 21:31:01.90 ID:MVfQtDKga.net
>>565
犬や猫なら可愛いから許す
封神演義をアニメ化する犬や猫が見たいから許す

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 21:32:08.83 ID:ik5G8H3K0.net
1話から仙界大戦でも影の薄かった十二仙と十天の追加シーンあるだけでも違ったと思う
前に誰かが言ってた弟子との修行シーンとか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 21:33:09.86 ID:cAvnXZQF0.net
そろそろ仙界伝の話やめて呂岳か劉環の話しない?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 21:38:29.74 ID:semoUZJq0.net
>>577
よりによってなぜその二人…
はきゅうには出てないし、存在したかも分からないじゃないか。

でもまあぶっちゃけ、アレな人たちだけど
はっちゃけまくってるところ見たかったなぁ!

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 21:40:53.70 ID:QD6F9/Ga0.net
>>569
良心が少しでもあれば原作者に
こういう結末にしたいんですけど矛盾してませんか?と聞くくらいする
もう原作者は結末まで考えてたんだしな

覇穹の今回のアバン見ても分かる通り元始天尊は歴史の道標を忌み嫌ってるのに
道標に従う真逆の描写をアニメで見せるとか最悪もいいところだろ
原作で妲己が旧アニメの話してたが一番腸煮えくり返ってたのは元始だろうな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 21:44:53.21 ID:/o7aPZ/g0.net
>>579
で、きかずに矛盾しまくってるのがはきゅう

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 21:46:56.30 ID:9vOxoLzR0.net
定期的に話題になる劉環好き
あいつが万が一はきゅーに出てたら声誰がやったんだろな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 21:51:02.35 ID:VjjJS1190.net
某所で劉環が見た目、汚い(暗黒面に落ちた)コーチだよなって言われててクソワロタ思い出。
呂岳のエピソードは何気に哪吒の変化が見れる話ばっかだからキャラに思い入れはないが印象深い。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 21:51:49.08 ID:QEIi8fW5a.net
なるほど、こいつの言い分だとはきゅうは、お伺いをたてたんだな
それであのキャラ改変か…

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 21:52:59.03 ID:gbY7LwD70.net
劉環ってあいつだよなーと思いながら一応ググったら
全ジャンル変態キャラ最強スレまとめ出てきて笑うわ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 21:57:28.98 ID:VjjJS1190.net
一目惚れかもしれないが蝉玉に惚れた経緯はちょっと気になるな。単に好みだったのか何かきっかけがあったのか。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 21:59:07.15 ID:nJ3coYg60.net
趙公明本人には妖怪仙人らしい陰湿さや残酷さはあまり感じないけど
配下は呂岳とか劉環とか余化とかヤバイ奴ばかりなのが面白い
ビーナスたちが人間関係上手くやれてたのか心配になるくらいだ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 22:00:20.38 ID:U4Hak7NKa.net
懐広すぎて逆に行き場のないやつの寄り合い場と化してた可能性

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 22:02:26.81 ID:h8SD5mVE0.net
和を乱す者は目からビームの洗礼を受けるから……

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 22:02:49.73 ID:cTJWCAbIa.net
そういや呂岳はどっちなんだ?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 22:04:46.68 ID:cTJWCAbIa.net
>>588
断崖絶壁
フジリュー「えーとなになに、はきゅーがクソつまらんだと。」
ナツコしね!Pしね
スタッフ全部しね

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 22:05:53.88 ID:ik5G8H3K0.net
誰だっけと思ったら変態ストーカーか
あれの宝貝をアニメで見たかったな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 22:06:22.57 ID:TSUYyYFt0.net
劉環は確実に人間出身だと思う
蝉玉との出会いとストーカーに至るまでは俺の中で小説一本書けるくらい完璧に妄想済みだわ
小説書いたことないけど

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 22:06:45.62 ID:gbY7LwD70.net
>>589
やられても原型晒すことも無かったしたぶん人間では
ある意味じゃ妖怪よりも妖怪らしいけど

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 22:08:14.67 ID:/o7aPZ/g0.net
>>590
ワッチョイ 0361-hCF7
こいつもビームくらいそう

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 22:13:14.39 ID:semoUZJq0.net
>>584
ググってみた。ワロタ。

でも先生、異常行動の壁と病的異常行動の壁の差が
いまいちわかりません。
劉環は病的じゃないのか…。

>>589
どっちとは何のこと? と書こうとしたら>>593で理解。

そういや四聖とかもやられ際人間っぽいと思ってたけど、
ヨウゼンの千年の功夫発言から実は妖怪仙人? みたいな意見を見た。
既出だったらすまないが、どっちなのか誰か教えてー。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 22:13:41.50 ID:cAvnXZQF0.net
呂岳と劉環にはぜひ人間怖いのポジションでいて欲しいので人間出身を推す

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 22:13:55.18 ID:QD6F9/Ga0.net
>>574
だから嫌ならさっさと見るの止めて他行けと言ってるだろ
まあ23話<26話だから仙界伝見続けるくつうに

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 22:14:32.86 ID:ZpAIkVT70.net
呂岳はあの性格と末路でありながら
封神台の中では馬元と仲良くやれてたっぽいのが憎めない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 22:16:48.76 ID:QD6F9/Ga0.net
23話<26話だから仙界伝見続ける苦痛に勝る苦痛はないがな
覇穹は絵が上手いし原作エピソードも拾ってるから俺は苦痛ではないが

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 22:16:55.33 ID:/o7aPZ/g0.net
>>597
お前はとりあえず書かれてる文をちゃんとよめるようになろうか

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 22:18:56.80 ID:QD6F9/Ga0.net
>>600
そっくりそのまま返すわ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 22:18:59.35 ID:dkR1V5DCK.net
>>575
カツカツな環境で働かせるなんて犬猫がかわいそうだ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 22:24:39.04 ID:cTJWCAbIa.net
趙公明の部下は全員妖怪仙人説あったけど
楊任が普通に人間じゃないか

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 22:24:53.92 ID:QEIi8fW5a.net
投稿ミスから3分も開いてから再投稿しといて何言ってんだコイツ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 22:29:35.97 ID:64CXllY40.net
0361-hCF7
覇穹とスタッフの良心のなさを自分で吹聴して周りから論破されまくって発狂してる覇穹スタッフww
もしこんなとこでカキコするだけで給料貰えるなら覇穹とスタッフがあんだけ糞なのも当然だった

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 22:35:34.37 ID:ZpAIkVT70.net
西岐襲撃を軽い気持ちで決断しちゃうところとか
少なくとも人間社会で過ごした経験は少なそうだな四聖

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 22:36:07.88 ID:/o7aPZ/g0.net
>>601
まあそっくりそのまま帰ってきてるのはお前の仙界伝叩きだけどな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 22:38:41.70 ID:/o7aPZ/g0.net
>>606
そういやおうまが「これから西岐を〜」ってしゃべるシーン
声優のちゃんとした演技に対して絵が無表情すぎて引いた

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 22:45:49.68 ID:64CXllY40.net
原作愛宣いながら原作を破綻させた構成
使い回しとトレスと止め絵だけ大量
P介入の結果の声優棒読み演技と楊ゼンだけいればいい
大した労力も消費してないのに1クールで総集編3回
もはやアニメですらない出来アニメーターなんかやめちまえ無能スタッフ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 23:09:05.01 ID:r7M7/Akjd.net
1クールだと総集編は各1回と2回だぞ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 23:24:05.31 ID:5+14jgIe0.net
劉環は今赤毛玉をしてるあの人がぴったり

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 23:28:38.33 ID:ZpAIkVT70.net
声優特番1回と、総集編1回だな

鏡回は23話の中に組み込まれているから
実は総集編扱いではない・・・中身がどうであれ

普通1クール13回、2クール26回の枠で取ってるから
全23話ならあと1回総集編か特番入れるつもりなのかもしれない

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 23:32:56.57 ID:2x7efydP0.net
鏡が総集編じゃないとしたら使いまわしが多すぎる糞回になってしまう

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 23:35:15.77 ID:gbY7LwD70.net
実際鏡は扱い的には予定されてた総集編扱いなんだろうが
何の前置きもなく時系列ぶっ飛ばして絶賛進行中の話のネタばれかまして分かり辛く編集した回想を流すとかいう
覇穹の負の側面が最も色濃く出てる回だと思うわ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 23:42:24.58 ID:fniAdYkE0.net
最初でファンが一気に減ったから予算も下りないのだろう円盤の1巻売上が酷すぎる
止め絵や使いまわしでスタッフを責めたところでない袖は振れぬ
最初でやらかしたライターと監督が全部悪い・・・と思う

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 23:48:39.86 ID:64CXllY40.net
鏡回のイミフっぷりはブッ切ってる
致命的なネタバレはもちろん生死問わずな同窓会にあの時点で太公望は目的果たしてるはずなのになぜかリアタイ語りで妲己と申公豹までいるという
サリーアンテストどころじゃない
何より仙界大戦中にやるという最大のイミフ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 23:53:05.22 ID:2x7efydP0.net
鏡回は真面目にねつ造回想したりDパートあったり色々常識外れ
個人的にははきゅーでワースト回

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 00:03:58.29 ID:lcAaeXr10.net
>>616
あの部屋で王天君と対談してる時点ではもう仙界大戦なんてとっくに終わってるのに、太公望はこれから聞仲に挑むっぽいこと言ってるよな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 00:05:43.32 ID:4MICXoY20.net
個人的なワースト回はこれ
https://i.imgur.com/cseSTJO.jpg

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 00:07:28.25 ID:V8PMZ/Mw0.net
泣いて抱きしめるwww

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 00:07:45.78 ID:V8PMZ/Mw0.net
すまん誤爆したわ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 00:16:14.86 ID:RNtNPDe40.net
>>619
母親キャラに女を見るのは辛いよな、わかるわ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 00:23:16.33 ID:cJDs3oic0.net
色々やらかしてるけど個人的に一番許せなかったのは7話あたりの王天君のアバン

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 00:27:58.03 ID:7BY41zPb0.net
俺のワーストワンはE班だな…マジで精神が蝕まれた

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 00:52:50.31 ID:I0GsX+Pl0.net
姫昌様と太公望の釣れますかなからのトラウマ回想、老賢人に幕は降りまでの流れもかなりひどい。あの前半の名シーンの悉くを地に落とした愚行は忘れられない。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 00:56:17.37 ID:ANgDUKEs0.net
自分は十二仙の福引き大会がワーストだわ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 00:58:50.49 ID:U6Q0nHHr0.net
天化ファンなんでワーストはいつの間にかできていた腹の傷かなあ
それよりも黄家の血円盤特典に衝撃受けて泣けたわ…
今でも買うか迷い中…

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 00:58:52.00 ID:5Hw6Ki6X0.net
思い返すと結構いろいろあってこれこそがワーストって決めかねる・・・

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 01:07:24.99 ID:aqC+7MTN0.net
各アニメ雑誌の表紙に覇穹の文字が見当たらないんだがアニメ放送中とは思えないな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 01:32:05.21 ID:ZmKBTLQbd.net
どれも酷すぎて1つに決められないな…
全部オンリーワンでナンバーワンだわ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 01:55:38.94 ID:2+b0FJSgd.net
俺はくじ引き大会

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 02:01:37.05 ID:Xwlge7jy0.net
どのキャラファンも可哀想だけど天化ファンが一番きついと思うわ
はきゅーに金出して天化封神を見届けるとか

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 02:29:04.55 ID:1RO40Fqu0.net
>>619
この回は本当に酷かった
哪吒のかーちゃんこんな人じゃねえし返り血の表現は酷いし霊獣は動かないし

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 03:00:12.33 ID:9EtXNGAE0.net
>>504
魂魄の色もこれじゃなくて、もうねw

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 03:01:09.78 ID:9EtXNGAE0.net
賈氏と殷氏の声、逆だろ?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 04:12:11.48 ID:H0GrGv3x0.net
視聴苦痛すぎて最初の数話でやめたんだけど、太公望は敵を封神しましたか?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 04:50:18.22 ID:k1V2R92Sa.net
>>636
してない、あと
天化がいつのまにか致命傷負ってて
唐突にでてきた美人三姉妹が大活躍中(もちろん説明はなし)

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 05:31:18.14 ID:lcAaeXr10.net
つっても原作でも太公望が最後に封神したのって趙公明じゃなかったっけ?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 06:10:27.59 ID:FC7jkyHKa.net
妲己逃げたままだけど 日本に逃げて九尾になったん

妲己が日本の玉藻前になって九尾の狐として暴れるん

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 06:53:53.11 ID:AU8Y8zoq0.net
>>629
表紙にはないけど版権とかはちゃんとあるから・・・

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 06:56:44.30 ID:tOnzJWj1a.net
はきゅうって書いてあったら絶対買わないわ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 07:41:46.03 ID:RNtNPDe40.net
自分は姫家好きだから、ワーストはそこ関連だな
心折られた
まあ、そんな自分でも一話がそびえ立つ最糞だけど

どの方面のファンにも漏れなくワースト回がありそうで笑えない

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 08:20:28.06 ID:MlnAxeCW0.net
ここまできたら不可能だとは思うんだけど、これがちょっとでも評価よくなるのって何が起こった時だろうな…

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 08:46:22.91 ID:/1Xd900F0.net
今後のバトルが格好良く動けば、そこだけは何とか評価出来るが

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 08:48:45.81 ID:1+S/g0dMa.net
姫昌自ら伯邑考の事語らせたのは永劫許さんぞ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 08:59:40.40 ID:Q6XgxfWN0.net
名作にもそりゃハズレ回ぐらいはあるだろうけど
こんだけ人それぞれの心にナンバーワンでオンリーワンのクソ回がある作品ははきゅうだけ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 09:01:04.59 ID:rdDyIN5n0.net
回想の回想とか言う斬新な手法

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 09:14:07.50 ID:Pu9pDRvId.net
今回のアバンも意味がわからんかったな。
ていうか今回のアバンは50年前のヨウゼンと通天教主の
やりとりしかないと思うけどなあ。なんで頑なに
「今に繋がらないアバン」ばかりやるのだろう。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 09:49:24.50 ID:5Hw6Ki6X0.net
>>410
馬鹿か?
封神がそれだけ人気で、その人気作をここまでクソアニメに、
それもアニメ史上かなりハイレベルなクソに仕立てたからこそ今もなお炎上中なんだろうが
現在放送中なんだからクソアニメなりの意見がでるのは当たり前

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 10:23:43.10 ID:0ytE1VZ20.net
>>410
外伝が始まってることとアニメへの愚痴がなくなることは全く別問題やで

というか例の人のアニメは何年も前のアニメでも未だに愚痴られまくってるのがいくつも(ry

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 11:01:44.52 ID:lutAz9LH0.net
はきゅうは具材は良いのに調理の仕方を間違えまくってる感が凄い
間髪入れずはきゅうも90年代にアニメ化しとけばまだマシだったかもしれん
声優的にも演出の良さ的にも

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 11:13:34.79 ID:ZmKBTLQbd.net
そういえばこみっくがーるずでシリーズ構成に名を連ねてる高橋ナツコ氏だが、脚本を担当した回が何故かあって1分半弱にも渡るスライドショーのあと口紅を塗るクソコンボがあったのふと思い出した

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 11:35:50.53 ID:5Hw6Ki6X0.net
>>651
多分これを子供のころにみてたとしても困惑したぞ
1話から妲己の目の前で紂王誘拐とか子供だまし未満のレベルだし
ていうか90年代だったらマシとか当時のアニメなめすぎ。声優も演出も
>>652
妲己のアニオリシーンも口紅あったな
フェチなのか?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 12:24:32.25 ID:Nwab0CIgK.net
殷氏もそうだが、母性より女性をやたら強調するのがお好みというべきか。
いや別に女性を出すのは悪くないけど、いつもどこでも話の腰を折らんばかりの強調をする必要は無い訳で。
ナタク説得のシーンだから母性を出した方が良かった殷氏なのに、女性を強調したばかりに変な演出になってしまったり
妲己も王天君に対しては母性、紂王などへは蠱惑の力を表すために女性と切り替えたら妲己の複雑さを出せてキャラの魅力の深みの演出に繋がると思うが
これまた一本調子だしね。
人物表現の引き出しが少ないんかな?と思う。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 12:26:53.36 ID:1+S/g0dMa.net
口紅表現ってセーラームーンのアニメでなかったか?
つまりあれくらい昔の趣向なんだよ、ババア趣味
と思って今変身シーン観返してみたら違ったわ、すまんな
でもファッキューより動いてて笑った

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 12:40:51.29 ID:WKj41tB8M.net
父親からは疎まれ唯一の味方だと思っていた母親からは女の一面を見せつけられる息子かわいそう

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 12:42:30.25 ID:BwwGJXYDp.net
セーラーウラヌスやネプチューンとかプルートにはあったと思うぞ口紅

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 12:43:46.74 ID:EXMPa7Ced.net
>655
多分セーラームーンのウラヌスネプチューンプルートの変身シーンでその記憶は間違ってない
最近だとドキドキプリキュアってので口紅使ってた

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 12:46:42.43 ID:lcAaeXr10.net
>>654
楊戩にも当てはまるけどキャラの一面しか見てなくてそこばっかりしつこいくらい強調してくるよね

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 12:49:33.77 ID:WKj41tB8M.net
そういえば殷氏はナタクが李靖を殺そうとしてることについてやーねーナタクだって本気じゃないわよーって言っててぱっと見ただの能天気発言なんだけどふた開けてみると強ち間違いじゃないあたり好き
まあ能天気なんだけど

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 12:49:52.61 ID:ELjahQiN0.net
ウラヌスとネプチューンの変身シーンはシリーズ中トップでお気に入りなんだ
だから言うけど、全然違うわいファッキュー!

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 12:50:38.88 ID:5Hw6Ki6X0.net
口紅について語ってるようだがそりゃあ表現として存在するのはありだろ
封神演義では壊滅的にそぐわないって話で

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 12:52:14.08 ID:MlnAxeCW0.net
セーラームーンとかプリキュアなら爽やかな演出だろ
はきゅーのはなんかねちっこいんだよな、ただひたすら不快

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 12:55:53.82 ID:EXMPa7Ced.net
たしかにネチネチしてる上にしつこくてくどい
口紅に限らず覇穹はネチネチでしつこくてくどい

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 12:56:09.54 ID:I0GsX+Pl0.net
>>655
セーラームーンを落としてるつもりはないだろうがセーラームーンの変身の演出に関しておばさん臭いの一言で吐きすてるべきではないぞ。
そもそもメインターゲットが違うし、主に狙っている世代の女の子達がキャラに対して憧れを持つよう化粧という手段で大人っぽさを出しているわけだし。大人っぽさを強調させて最初の五人のセーラー戦士との違いも出してる。
そもそも封神に対してターゲットにすべき相手を見誤って相応しくない演出をいれたのが悪手だった。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 12:56:34.17 ID:FxiPMUsbd.net
たしかに李夫婦はイチャイチャ夫婦だとは思うが、子供に対してあんな風にする夫婦でもないと思うんだよな
イチャイチャさせるならさせるで、あのタイミングじゃないだろ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 13:01:55.04 ID:5Hw6Ki6X0.net
李夫婦イチャイチャはけっこう言ってるやつ多いけど、
たいぼんのとこで太公望が笑うのを言ってるやつ少ないな
あれ個人的にワーストレベルなんだが
ほかにもいろいろあるが

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 13:04:01.46 ID:L/8FCeG00.net
蛇がきっめぇからあのシーンまともに見れないんだが
具体的にどういうシチュで太公望は笑ったの?
なんかキョウゾクが落とされてヘラヘラしてるとかネットで見た事あるけど

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 13:04:48.05 ID:I0GsX+Pl0.net
ネチネチ妙なところに力を入れる割に大切な家族愛や友人・同志との絆をまともに描けてない時点で壊滅的。
李靖・哪吒親子なんかわかりやすくまとまってるエピソードなのにコンプレックスの説明や家長としての責任とかの重要な台詞すらカットしてあれだしな。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 13:15:36.72 ID:5Hw6Ki6X0.net
>>668
にげろって自分でいってんのに
きょうぞくが殷の兵士を抵抗でつきおとした直後
「おおっwww
て笑う
そもそも殷の兵士自体が妲己にあやつられた人間だってわかってるはずだから
原作の太公望は人間の被害が出てわらうようなキャラじゃない
原作は終始絶望

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 13:18:37.28 ID:DkYjoCeTa.net
拾い物だけど脚本はこれらしい
https://i.imgur.com/ZPSyJrX.jpg

あのシチュエーションで希望の表情とかサイコパスだろ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 13:20:35.62 ID:kkQThCtDa.net
>>667
同じくそれがワースト

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 13:21:30.54 ID:kkQThCtDa.net
>>671
内部リーク?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 13:22:25.74 ID:3PnuDMOx0.net
>>671
絶句した

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 13:23:38.03 ID:5Hw6Ki6X0.net
>>671
うわあ・・ナツコ引くわ・・・
>>672
だよな
妲己の目の前で誘拐という愚行みせられた直後にあんなのやられて、
完全にトドメさされた気分だった

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 13:26:46.49 ID:1+S/g0dMa.net
弁解させてくれ、セーラームーンをdisったつもりは一切ない
だがそう思われるレスだった、深くお詫び申し上げる
世代ドンピシャなもんでアニメもシリーズで観たしゲームもやってたぞ
さすがに最近の復刻版グッズには縁がないが、セーラームーンに敬意は払っている
ただ、2018年時点で当時を彷彿とさせる演出がくどくて古いというか、
どうせならプリキュアみたいに今風に発展させろというか、
そもそも少女らが対象の作品で華やかな演出として効果的なアイテムだが、
何故それを少年漫画原作のよりによって封神でやる意味は?ということなんだ
それをここに持って来てよしとするそのセンスがババアだと言っているんだ
長々とすまなかった

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 13:31:04.48 ID:/1Xd900F0.net
希望?どういうこと?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 13:36:13.07 ID:dBBNjnh50.net
>>671
どこで希望を見つけるの…?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 13:45:17.29 ID:4l3lEjHu0.net
羌族が逃げられるわけないしそれで死ぬ殷の兵士も妲己に従ってるだけの人間なのに太公望が希望を持って笑ったりするわけねえよなあ〜?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 13:49:51.08 ID:5Hw6Ki6X0.net
毎回ワースト更新してる気がしてたけど1話の時点でだいぶえげつないな・・
やっぱ肝心要の主人公をぶっこわしつつ今後の展開もダメにして第一印象最悪にした1話が自分のワーストと認識したわ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 13:51:56.06 ID:MlnAxeCW0.net
本当にナツコ原作読んだのか?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 13:56:52.75 ID:5Hw6Ki6X0.net
読んでてあれなら救いようがない
読んでないからひどい出来になるってのは理屈としてわかるが

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 14:16:48.41 ID:by5pqR+b0.net
>>671
あーあ
これは原作通りだーって言い逃れできませんわ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 14:17:34.58 ID:GI243f8D0.net
そもそも妲己の策謀で完膚なきまでに絶望的な状況に追い込まれてる場面ってのをを理解してんのかな…

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 14:18:22.76 ID:x5esoYKwd.net
糞爆弾投下するのやめろや

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 14:27:46.96 ID:pcGl9GUd0.net
今更だけど、マジで作品としての連続性とか前後関係とか考えてなくて
その時その時の場面だけそれっぽく体裁整えればいいと思ってた…?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 14:37:41.27 ID:0ytE1VZ20.net
頭の悪いサイコパスな太公望とか想像できんかったわ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 15:12:02.88 ID:Nwab0CIgK.net
>>677
多分ナツ公望的には捕らえられた羌族が唯々諾々と死に赴かず、生きる為に立ち上がったから
なんだろが、禁城城内で兵士うじゃうじゃの所に空拳徒手の大した数も居ない羌族が反抗した所で…

後は皆さんのおっしゃる通り、希望の表情出せる場面じゃ無い。
むしろ反抗しても最終的には逃れられず死んでいくのが目に見えてるから、その原因になった事を含めて太公望は責任を感じて益々落ち込む場面だよ。
その程度は簡単に察してる筈、と思ったが覇穹の太公望は頭がナツ公望だから察しないのだろう。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 15:14:30.44 ID:RG1aX77yM.net
てかキョウゾクに勝ってほしいとかじゃなく戦争のない世を作るのが目的だから、人死にで笑うのがやべー

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 15:14:53.15 ID:aSMPxgja0.net
ナツコは原作斜め読みしかしてないの有名だからな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 16:20:21.19 ID:PJ8UVrBbp.net
旧セーラームーンの1話はニコニコで無料配信してるから良ければ見てみてください
OPだけでもいい
同じ薔薇を使った演出でも段違い
テンポも人物描写もケタ違い

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 16:43:15.00 ID:+EgWm4T9p.net
第1話から主人公ぶっ壊したのはやべーな
あれを策略と言い張る公式サイトもやばい

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 16:45:22.39 ID:aSMPxgja0.net
スタッフや脚本家が頭悪いから主人公も本当に頭悪くなってしまう悲劇

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 16:57:44.48 ID:8ixKfsHaa.net
頭が悪いとかいう以前の問題な気がする
一般的な良識に疑問がある

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 17:19:18.53 ID:H0GrGv3x0.net
>>637
ありがとう
フジリューかわいそう

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 17:23:48.05 ID:d+x5oWpZa.net
どんな理由があろうと人が死ぬ場面で喜ぶキャラじゃないだろ、太公望

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 17:25:27.41 ID:PJ8UVrBbp.net
>>671
こ な

れ に


なつこは

ちんとう一人たおすだけで部下は普通に見逃したのとか
誘惑の術で操られている者たちを殺したがらなかったのとか
わりとギリギリまで妲己一人をたおすことに固執したのとか
「戦わずして勝つ」を目指したのとか
姫昌に軍師になってくれと言われたときのあの浮かない表情とかを見た上で

この脚本書いたのか……?
やべーんじゃねーの

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 17:28:00.56 ID:8ixKfsHaa.net
この脚本家は飛虎父の
「いくら戦上手をほめられても太公望どのは喜ばぬであろうな」
とか読んで何も感じなかったのかね?
意味がわからなかったから誤植かなんかだろうと思ってスルーした?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 17:29:36.48 ID:FxiPMUsbd.net
ナツ公望はなぜか希望を見いだしたらしいが、ファンは絶望に沈んだ瞬間だったな
ひっでぇ
あれは誰だ?いったいどこのそっくりさんなのか
自分を太公望と思い込んでる狂人説はおそらく正しいな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 17:36:16.74 ID:FxiPMUsbd.net
>>697
読んだ上でああいう風に解釈したなら国語力が皆無
わかってて改変したなら作品と太公望のアンチ活動を公式アニメの名の下に行ってる

どっちが脚本家としてマシかね?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 17:38:10.20 ID:5MohO1Fz0.net
作画は一枚絵として見れば崩れてないのはまだ偉い
動かなすぎてクソださい紙芝居だけど

演出?が寒いしダサいとにかくダサい
アニメ的にもっとカッコよく描写出来たんじゃないの
2話のナタクの返り血とか単純な真っ赤でダサすぎて引いた
OPの垢抜けなさはやばい

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 17:47:09.46 ID:9L7YCewA0.net
ナツコって実はサイコパスなんじゃないだろうか キャラの性格捻じ曲げすぎじゃないか

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 18:14:48.05 ID:dFsH625V0.net
(屍鬼か銀英伝の)原作を愛する
(フジリュー版アンチの)スタッフが集結
(して腹いせに封神をクソアニメに仕立てた)

とでも言われたほうがまだ納得いく

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 18:25:44.38 ID:sF1gWDrUd.net
三巻のジャケ画像来たな
組み合わせはともかく武成王と楊戩で長物使い道士の構図はいい
でもなんかこのシリーズの絵ってマウスとベジェ曲線で頑張って描いたみたいな感じするんだよな…
フルCG動画のスクショ見せられてるような違和感がある

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 18:29:25.56 ID:RNtNPDe40.net
はきゅーの名を冠したグッズの太公望がアニメのアレと同一キャラと思うと、笑顔が怖い

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 18:43:36.02 ID:y6atLDB7d.net
>>704
下からのアングル絵で今までとちょっと変えてきたな
キャラも繋りの深い同士で表裏表紙にしてるのかと思ったら違うっぽいな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 19:02:46.66 ID:yi+6UCwPa.net
>>697
どんなに戦術を褒められても、太公望殿は喜びはしないだろうがな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 19:03:20.00 ID:MlnAxeCW0.net
イベチケ抽選券付いてた二巻で売り上げ数百本だっけ?
三巻以降は数字出なさそうだな。作るだけ赤字増えそう

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 19:07:41.67 ID:L/8FCeG00.net
カービィやDグレのように生産打ち切りも十分あるな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 19:37:30.10 ID:udGlZdJR0.net
>>671の脚本が本物という流れだけど、本物だという確証はなくね?
正直ナツコなら書きそうだけど誰かが作った偽物という事もあるぞ。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 20:41:29.34 ID:3i8XqM0v0.net
本物偽物どっちでもいいけどネタとして笑えない時点で手遅れだよね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 21:04:09.39 ID:pMRH679z0.net
OPから全然動いてなくて笑った
あと何回か総集編やって最終回は後日になりそうなアニメだな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 21:06:57.65 ID:WWQLRjpZa.net
最終回は延期
最終回は劇場へ
最終回は二期

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 21:14:09.96 ID:ReMXFkCM0.net
最終回は特典になります

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 21:15:55.43 ID:aSMPxgja0.net
総集編入れまくったので最終回は円盤で

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 21:29:52.17 ID:9L7YCewA0.net
最終話は劇場で!

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 21:32:09.78 ID:4MICXoY20.net
よく考えたら殷周革命の〆を円盤特典って若干頭おかしいよな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 21:34:06.18 ID:UHXTcvtS0.net
本物でも偽物でも
実際に流れた映像で笑ってた事実がある以上
大差はないがな……

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 21:35:09.21 ID:PJ8UVrBbp.net
>>717
若干どころじゃない

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 21:37:52.94 ID:+z6HKGXX0.net
なんかもう必死にいい所探しをしてみるが王天君の声はまあまあ良い感じじゃない?
他の若い男キャラ全員同じ声に聞こえて辟易してるけどこいつだけはイメージぴったりだった
本人乙ではない

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 21:40:20.25 ID:4MICXoY20.net
背景はいいね 聖母よかった
全話通してこのくらいだな いいとこ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 21:51:28.39 ID:L/8FCeG00.net
こんなゴミアニメのいい所探しをして何になるの?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 21:59:08.84 ID:qsnK0W2K0.net
ツイッター上には遠い目しながらつぶやいてそうなポリアンナさん沢山いるからそんなこと言うてやるな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 22:03:26.75 ID:ReMXFkCM0.net
はきゅーはいいところ1個に対して悪いところ10個くらいあるかな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 22:05:17.16 ID:BfUZZwSl0.net
>>722
故人を悪く言うばっかりもなあって心境かもしれない。

>>723
ポリアンナしてない人探すほうが難しそう。

上の人を真似て、必死ではきゅうのいいとこ探し
・背景がきれい
・キャラデザが原作よりなところ
・他の人も挙げてる一部声優さんのはまり役(他声優さんがヘタクソというわけではない)

うん、すでに挙がってるな。
声優には詳しくないが、一部過剰演技もあったけど
王天君よかったと思う。(小並感)
金光聖母よかったにも禿同。
あと今のEDはグッジョブ。余計なことしてない素晴らしい背景キレイ(白目)

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 22:11:57.92 ID:+EgWm4T9p.net
十天君のキャスティングはどれもいいのに肝心のメインキャラが、、、

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 22:13:53.91 ID:BfUZZwSl0.net
>>724
10個で収まるかな…。

死んだ魚の目で、はきゅうの特にダメなとこ選りすぐり
・太公望をはじめとする、(人気・重要・端役に及ぶ)吐き気を催すキャラ改悪
・原作乱切り&シャッフルした意味不明な構成&脚本
・訳のわからない&何をしたいかわからない重要ネタバレ連発
・2018年の現在進行形のアニメなのにとにかく動かない紙芝居作画

ダイジェストのダイジェストやセンスの悪さや総集編連発や
その他あれこれもたいへんアレだけど、とにかく↑がキッツイ…。

声優さんがみんなイケボで似た感じの人ばっかりで差別化がなかったり、
(ツイッターで混乱する人たくさんいたし)
アニメの演出も効果音もBGMも何もかも響いてこない…。
はきゅうアニメでここがよかったな、好きだなって感想がガチでないのが悲しい。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 22:14:21.83 ID:L/8FCeG00.net
むしろジャンジャン死体蹴りしたいぐらいだわ

孫天君は最悪だったな
可愛らしいショタ声を期待してたのに不気味な精神異常者のようにされてしまった

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 22:15:24.24 ID:qsnK0W2K0.net
ポリアンナ< 王天君 背景 やなぎなぎ 聖母様

>>726
自分は紂王も好き
イケボすぎるけど韋護もかっけえ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 22:19:21.84 ID:qsnK0W2K0.net
孫天君in太公望の舐めプっぷり好き
玉鼎が全く動じず淡々とした喋りなのといい対比になってた
あれに煽られて平静を保てる玉鼎さんは大人だ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 22:33:14.49 ID:BfUZZwSl0.net
せめて戦闘シーンぐりぐり動くとこ見たいんだけど…今までほぼ紙芝居だから期待薄というか絶望的。
いちおう紅水陣の玉鼎真人のとこで「おっ」と思える動きあったから、最低限あれくらい動いてくれないと
これからの見どころであろう十二仙、元始、ラストの聞仲戦ががが。

総集編やって時間稼いでたし、ラストに向けて作画頑張ってると期待しても良いですか…?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 22:42:10.82 ID:HLMgwE/r0.net
今観てたけどガンダムWに戦闘シーン負けてるわ…

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 22:45:39.79 ID:UHXTcvtS0.net
いやー妲己様が美人で恐ろしくてでも度量も感じられて素敵だったね

みんなも鬼灯の冷徹見ようぜ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 22:46:11.53 ID:4JFqUmUzd.net
そういや前スレで話題に出てた仙桃カクテル美味しかった
見た目も良くて値段も良心的

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 22:51:11.86 ID:V8PMZ/Mw0.net
上でも挙がってたが金光陣の演出は良かった
家の中に日が差し込んでる時に金光陣ごっこが出来るようになったぞ
あとこれまで一番嫌いだったクソアニメを許せるようになった

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 22:51:35.94 ID:O4vtkccj0.net
>>732
なぜサンライズとかいう超大手制作の作品と比較したのか

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 22:51:38.51 ID:9L7YCewA0.net
アニメだからまだわかるけど仮にドラマCDだったら誰が誰かわからんぞ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 22:56:49.85 ID:m+wtV2ba0.net
>>729
石川智晶もいいだろ!

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 22:57:48.04 ID:eLm0BFvQa.net
キャラソン全然楽しみじゃない
歌詞を作る人がまともだったらそれはそれで複雑だわ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 23:10:31.01 ID:RNtNPDe40.net
>>733
芥子さんの方がこの糞アニメよりよほど動いてるのマジ笑える(笑えない)

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 23:22:07.92 ID:5Hw6Ki6X0.net
>>733
皮肉にも仙界伝発売してたキングレコード・・・

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 23:33:23.38 ID:I0GsX+Pl0.net
>>733
しかも、中の人前の貴人ちゃんなんだっけ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 23:35:02.21 ID:I0GsX+Pl0.net
キャラソンなあ最終回までにCM入るんだろうか…

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 23:42:24.48 ID:l2ag0/wP0.net
円盤売れなすぎてキャラソン企画無くなったりしてな
そういうアニメの前例あるんだろうか
収益足らずで発表済み企画が途中でなくなったとか

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 23:47:15.05 ID:6yIc8OkPd.net
いいところねぇ…
「うむ!」はともかく演技を修正した後の公主は前作よりも良いんじゃね?ゲーム版の方だけど
前作のはいくら公主が年齢的にはBBAだからって声もBBA寄りにすることないだろって思うくらいの老け声だったし。
逆に女禍なんかは前作が割とピタリな声だったのに対して今作は若すぎる

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 23:56:12.24 ID:m0qaqaL80.net
最終回にキャラソンが流れても驚かない

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 00:02:13.72 ID:lB8fVx/j0.net
>>744
原因は分からんけど、狂乱家族日記のキャラソンは中止になったな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 00:04:10.70 ID:hVoG1ILe0.net
キャラソンって気恥ずかしさが先行しちゃって元々苦手なんだけどはきゅーだと更に変な歌詞が付けられそうで恐ろしい
心を預けるだの想いがどーのだの薔薇の花だの歌い出したらどうしよう

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 00:06:11.38 ID:Oi4eyXNC0.net
ゲームアプリくらいでねーの?
こらぼとか

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 00:06:22.97 ID:WrP+LXAGd.net
仙界伝の太公望のキャラソン持っているから久々に聴いたらなかなかよかった。曲調が90年代全盛って感じで。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 00:06:35.66 ID:alWRMNab0.net
女媧は性別不明な感じのしゃがれた声だと思ってたな
うしとらの白面の者みたいな奴
あれも最後に女声になったけど

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 00:06:37.90 ID:TZ/xunKf0.net
もう黒字化難しいのかな
制作側としては封神自体のコンテンツ寿命に責任をなすりつけるしかないな
まだあと数話分ぐらい省エネ総集編来るかも

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 00:09:42.09 ID:RxnC4UTg0.net
>>752
自分で封神をつぶしにかかっといて・・・
てかあまりはきゅーにのさばられるとそれこそ
封神の名前に傷がついてって再起不能なコンテンツになってしまう気が・・

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 00:23:18.19 ID:AVo0s1CH0.net
女媧はまあああいう見た目だし声は若くても老けてても別に良いと思うが
単純にまだ出て来なくていいです

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 00:45:44.85 ID:a0Cf6BASa.net
>>748
薔薇の花でクソワロタ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 00:46:32.40 ID:rQZ+xErC0.net
背景も声優も作画(絵柄)も頑張っているのに
こんな人災みたいな人事で封神が終わるのは嫌だ……
そりゃバトルでもあまり動かないし音楽も印象が薄いけど
脚本が普通だったらひいき目で見られたはずだ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 00:58:15.57 ID:5JTx3/uF0.net
原作の外伝一話がツイッタートレンドに入るんだぞ
コンテンツ寿命とか言うの無理がありすぎ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 01:18:37.97 ID:o0vKSb0q0.net
上の画像はカットナンバー振ってあるから脚本じゃなくて台本

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 01:25:56.53 ID:ycJXG0bG0.net
>>688-689
ひょっとしてナツコって太公望を
「虐げられた民族出身の人物が虐げた国家の王に対して革命を起こす」
って観点からしか見てないから

「暴君の圧政に苦しむ同胞が誇りをかけて反抗するのを喜ぶ」
という「革命ストーリーの指導者としてテンプレ的な反応」を
させてしまっているんだろうか?


・・・魔家四将戦の後、好戦ムード高まる民衆に対し
理屈の上では、これは戦争で勝つ上で必要な展開だと
わかりつつも民衆を煽ろうとはせず
「それでもわしはいやなのだ」
と漏らす人物なのですがね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 01:28:45.10 ID:KUhsUw4I0.net
多少カットはあっても時系列通りにやって宝貝を格好よく派手にやってれば買う人は多かっただろう
この糞みたいなネタバレと時系列ぐちゃぐちゃで買うわけないだろ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 01:30:30.31 ID:vtySSkIhr.net
キャプテン翼も多分予算少ないんだろうけどあっちは面白く見える不思議
毎回キーパーvs槍投げとかハッタリを利かせるシーンがあってしかもそれを演出的に面白く見せているからだろうか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 01:31:27.95 ID:/GvuOQEv0.net
円盤ジャケ髪艶に気合い入れてんのだろうけど入れすぎておかしなことになっとる

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 01:37:28.74 ID:dWNZ8JEP0.net
脚本も酷いけど作画も顔のドアップ以外よくない
バトル以外でも飛んでも髪も服もなびかないし
楊ゼンが飛んでる場面で原作の髪なびいてる状態のコマをそのままスライドさせてるだけだったのはびっくりした

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 02:07:26.45 ID:AVo0s1CH0.net
顔のドアップのカットが占める割合クッソ多いから結果的に作画良いのでは(錯乱)

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 02:58:11.35 ID:0Jwe5GSE0.net
四不象の声が櫻井ってニュースが出てきた時が一番盛り上がったなぁ…

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 03:04:41.24 ID:ZBi3c2pFa.net
あんなに旧作意識するなら前の声優でいいのに

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 04:51:28.21 ID:SvrYQxGY0.net
それにしてもめっきり話題にならなくなったね
放送中のアニメとは思えん

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 06:42:28.33 ID:yAYhcz7u0.net
ある意味もう終わったようなアニメだからなあ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 07:02:54.81 ID:Y9x32whfa.net
1話時点で
いやスタッフ発表された時点で終わったアニメ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 07:12:02.44 ID:RQxeLMNf0.net
クソアニメ決めるとかいう糞スレで話題になってるじゃん

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 07:31:27.83 ID:TZ/xunKf0.net
ヤンジャンが楽しみでアニメの方は疎遠になるな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 07:39:41.58 ID:w8OutvIw0.net
イゼルローン攻略見て、
改めて封神は銀英伝の影響受けてるのねw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 07:55:52.35 ID:RQxeLMNf0.net
話題になってるかどうかはどうでもいいわ
悪評でも話題になるし求めてるのはそれじゃない
アニメスタッフ(特に絵方面)がこれからも最善尽くしてくれるなら円盤くらいは最後まで買ってやるよ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 08:04:05.77 ID:YNNfkpXX0.net
この調子では多少盛り上がったとしてもなあ
もうどうしてようもない

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 08:05:33.00 ID:yAYhcz7u0.net
クソアニメスレのこと自分で話題に出しといてどうでもいいのか?何言ってんの?自演失敗?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 08:10:33.04 ID:RQxeLMNf0.net
>>775
話題になるだけならクソ方面で話題になることもできるけどそれじゃ意味ないからどうでもいいってことだぞ
只でさえアニメがぶっ飛んだ方法で話題になろうとしかねない気配があるから念のため

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 08:32:51.09 ID:kmJpsH+Ed.net
途中で円盤発売中止はできないよな、さすがに
最終巻に黄家の血とフジリューの全巻プレあるし
個人的にはまあ、中止でいいんだけど
天化ファン的にはどうなんだろ
ないならない方が買わずにいれて解放されるのか、はきゅーでも見たいのか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 09:14:21.36 ID:hVoG1ILe0.net
3巻玉鼎と楊ゼンにしなかったのは意外だった
円盤のガワについては正直2巻の絵は嫌いじゃないもろもろ違和感はあるけどね
あの絵を見てると金属や鉱物みたいな重量のある質感と作品の基本的な塗り方が合ってないことがよく分かる
1巻の太公望の首回りと胸のプレートもつるんとしすぎてて気になるんだよな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 10:29:12.93 ID:rEl9pEOL0.net
脚本はクソってことで満場一致してるけど、みんなキャラデザどう思う?
アニメ化するにあたってのキャラデザに詳しくないんだけど、目がおかしくない?スクショとって喜んでる人がわからない。かっこいいか?あれ

780 :sage :2018/05/16(水) 10:42:03.72 ID:9ELXDjGDd.net
>>779
キャラでデザに関してはある程度のデフォルメ避けられないし好き嫌いによるところがでかいけど
フジリューの密度高い絵を見慣れてたら全体的に軽い感じがするんじゃないかと思う
進撃みたいに線の強弱に手間かけてるアニメも実在すること考えると手抜きっぽさも否めない
あと、楊戩聞仲武成王あたりの比較的頭身高めなキャラはそれなりに整った顔として受け入れられるけど
太公望ナタク普賢天化とかどちらかというと少年ぽさ残してるはずのキャラの顔は柔らかさが足りなくて
特に太公望は一枚絵でも常に表情固く見える気がする
かっこいいからスクショ撮るんじゃなくスクショ撮るの自体が楽しい人もいるから
みんながみんなキャラデザに文句ないわけではないと思う

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 11:55:05.06 ID:RxnC4UTg0.net
糞アニメスレでははきゅーは完全にチャンピオンの立ち位置で、
あとはこれをほかのアニメが超えられるのかっていう話題だから
最近はきゅーそのものの話題は落ち着き気味

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 11:59:35.79 ID:KIVlAm5S0.net
>>779
殆どのキャラに不満はないし時代に合わせたカラーリングやデフォルメは仕方ないと思うけど、ナタクファンの自分はナタクが無駄に色黒で額当ての下の眉毛がチラチラ見えたり目にハイライト入ってるのがいやだ
原作だと眉毛も目も額当てで暗くなってるのに

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 12:12:27.38 ID:xtvcjJiXr.net
>>781
詳しくは知らないが歴代で見るとまた他にも酷いのありそうだしチャンピオンってほどではなくね?
今期の中では糞すぎて邪魔扱いされてるけどな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 12:26:56.65 ID:DgPtiAXAd.net
>>779
なんか顔が縦に長い印象ある
聞仲とかはそれでいいんだけど太公望とかヨウゼンはなんかそれは違う、って感じ
あと不満があるとしたら地味に張天君の手のサイズが小さめなのと
金光聖母がまな板だってところかな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 12:29:51.99 ID:98ZDd+dDp.net
>>780
たしかに太公望ナタク天化と比べると
「比較的」楊ゼンには違和感ない気がするな

キャラデザだけの問題じゃないのかもしれないけど

「ぼくにはないものをたくさん持っている」の場面の天祥を見る太公望がなぜかこっち見てドヤ顔だったり
四聖に妹たちやられてギリィする場面、台詞は入れたと思ったら次の瞬間「手駒がいればいいんだけど」
妲己が王天君の母親になる場面改悪とか
OPのグレートマザー妲己の表情があんまり母性的に見えないとか

原作だと太公望も妲己も、ふとした瞬間に子供を見守る親みたいな表情をする場面があって
それがとても印象深いのに
その表情が全然描けてないなーと思う

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 12:36:54.92 ID:DgPtiAXAd.net
改めて考えたらこの戦闘作画の糞っぷりからして
貴族と四将戦はやらなくて正解だったのかもしれない
とくに天化と礼青の戦闘は確実にゴミになる予感しかしない

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 12:37:22.64 ID:UEJpY8pQd.net
キャラデザは良くはないが悪いとも言い切れない感じかな
予算があったり上手いスタッフ呼べたらもっと良いデザインできた感は否めないし
色の微妙さもちろんだけど顔だけ見ても何か微妙なんだよ
内容知らないアニメでも絵が良いならグッズ買ったり視聴意欲そそられたりするものだけどはきゅーデザインにはそれがない、封神じゃなきゃ多分誰も褒めない

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 12:39:17.22 ID:rQZ+xErC0.net
>>762
あのハイライトはちょっとまだら模様っぽく見えなくもない

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 12:44:03.18 ID:/5Sum/fEd.net
まったく動かせてない時点でキャラデザもどうかとおもう
ダンバインのOVAかよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 12:49:15.07 ID:kmJpsH+Ed.net
なんだろうな
別に下手とかそういうんじゃなく、もっといきいきさせてほしい
表情が死んでるというか、かたいというか
なんか違和感あるんだよ
あと、原作を平面的に捉えてるのかな
自分絵心無いからかもしれないけど、こう、立体感がないというか、空間を感じないというか
たとえば真正面に立ってる人物とか、背中側にぐるぐるまわって視点変えていくと角度がどんどん変わる絵になるはずなのに、はきゅーの場合そうなるだろうなってのを感じないというか
すまんうまく言葉にならない

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 12:55:10.04 ID:hVoG1ILe0.net
全体に塗りもハイライト含めたエフェクトも糞
線だけのデザインならそこそこって気もするけどそれは原作の造形補正かかってると思う
原作に似てなくてもそれっぽさというか雰囲気があってかっこよければ別にいいんだけどはきゅーってそれがないよね

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 13:10:18.78 ID:/GvuOQEv0.net
円盤特典とかの公式デフォルメがリアちゃんの描いた絵みたいだなとは思う

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 13:42:11.21 ID:Hdlu+/3Y0.net
>>786
剣を合わせるたびにくるくる回転するぞ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 13:47:51.97 ID:RxnC4UTg0.net
>>790
いいたいことなんとなくわかるわ
昔のあにめ含め他のアニメと比べるとそこらへん顕著だよな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 14:01:37.33 ID:s5kbKlY10.net
>>790
絵を似せることに神経を使ってしまって、表現に回らないのだと思う
そういう点じゃ、‘話は面白いけど絵は下手な作品’のほうがアニメ化に向いてるな
デザイン自体は仙界伝よりアクがなくて好きだよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 14:21:53.24 ID:KIVlAm5S0.net
フジリュー絵に似せようとして難しいから引き算足し算したらああなった感じ
別物になる手前でやめた雰囲気ある

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 14:55:29.95 ID:XesIPVpe0.net
俺がかいつまんで一言で言ってやろう

動 か な い

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 14:58:38.47 ID:uaCMispx0.net
あんなウンコみたいな総集編サンドイッチや声優特番なんかやってる暇あったら趙公明編やれたんじゃないの?
チントウも魔家四将も

ふざけるなよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 15:07:07.95 ID:90RMSSUV0.net
>>795
面白さや絵は好みによるけど二行目は銀魂あたりかもな
初期読んでた頃はじじいばばあだけやけに上手いとか言われてたもんだが
美少女もイケメンもファッションも野暮ったさこそあってもそのぶんアニメで映えたり動かしやすい気がする
もちろん良いスタッフや環境に恵まれたからというのもある
あと絵の話だとワンピのルフィとかみたいな誰でも描きやすいデザインって強い

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 15:12:13.07 ID:1obNOUv+p.net
黒バスは原作の初期が絵下手な分アニメのキャラデザが綺麗でしかも試合でグリグリ動かすもんだから人気出たな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 15:33:24.08 ID:3YI29tJP0.net
旧天化の山岸功さん、フルメタIVに出てた。マジちょっとビビった

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 15:33:26.98 ID:H3vTw29I0.net
るろうに剣心は京都編からグンと絵とバトル演出が良くなった(原作者の介入があったんだっけ?
小畑先生のヒカ碁やあやつり左近は全体的に綺麗だったし和の雰囲気推しも良かった
デスノートも絵は綺麗だったけど顔芸もすごかった
原作絵が綺麗で緻密だとアニメの作画が悪くなるってことはない
でも原作絵をアニメ絵に落とし込むセンスは必要ではきゅーに足りないのはソレ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 15:57:00.76 ID:0670p8Er0.net
進撃の巨人も原作初期の絵が下手だ下手だ言われてたが、
アニメ化する上でキャラデザ整えたのは人気の向上に勝ってただろう
内容自体が動きありきのアニメ向きだったし音楽も演出も凝ってた
最初の爆発的人気はすごかったな、なお実写
と茶化そうと思ったがファッキュースレ住人たる自分には資格ないわ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 16:14:24.78 ID:MKYwNLV/r.net
進撃は下手な頃から迫力出すのは上手いから
絵は下手だけど漫画が上手いタイプ
その迫力をアニメもアニメとして落とし込んでた

はきゅーはたとえキャラが動かなくてもせめて封神のドンって感じをですね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 16:23:08.83 ID:s5kbKlY10.net
るろ剣もヒカ碁もデスノも作画が悪い回はあったよ
(るろ剣は小林利充がえらかったんじゃ)
似せるだけなら漫画からコピーという手もあるけど

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 16:51:34.76 ID:4AZdEYe60.net
元からくそマンガなんだからこんなもんだろ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 17:11:53.85 ID:dWNZ8JEP0.net
原作のほうが良い表情してる
僕にはないものを〜の太公望もはきゅーだとドヤ顔だし
姫昌ほどの器を持った男は〜の所も観察するような顔してる
原作の印象と全然違うというか顔で表情出すの下手そう

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 17:24:36.25 ID:H3vTw29I0.net
その辺は作画が表情でキャラの心情を伝えられなかったというより
作画以前の段階でシーンの解釈を間違ってるような気がする
たいぼんで太公望が笑ったのはたぶん作画のやらかしじゃなくて
脚本とかがすでに太公望の感情を間違って指示してるんだろうし

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 17:27:15.11 ID:kmJpsH+Ed.net
あのドヤ顔なー
せめて最初は原作通り他のキャラに視線がいってたのを、楊ぜんに気づいて小さくニッてするとかならこっち向いてても雰囲気あった気がするんだけど、なんでずっとドヤってたんだろ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 17:28:31.72 ID:zbOSoYAR0.net
十天君の陣自体は割と頑張って再現してるんだがキャラが自分自身の体で攻撃するという場面になると残念になる。
漫画の止まった絵の方が勢いや動きを感じることが多々。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 17:31:12.38 ID:zbOSoYAR0.net
>>809
その振り向くちょっとした動きですらさせられない可能性。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 17:31:36.14 ID:yq3BQi6B0.net
>>795
これだよね
顔立ちは綺麗だし原作に似てていい感じの場面もある
不満を上げるならナタクと天化の色黒さと妲己が巨乳過ぎるところ
あと花びらとかイバラとかセンスがダメ

元も子もないけどシナリオのクソさを考えたら作画の問題は些細なことだわ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 17:37:02.73 ID:AVo0s1CH0.net
脚本良くてもこの動かなさじゃたかが知れてたけどな
全体的にコスト削減しすぎだわ、旧作リメイクで手抜きとか質の悪いビジネス始めやがって

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 17:37:33.94 ID:XUI+2/SvM.net
>>773
これまでも最善尽くしてるかこれ?
あと人が何に金使うかなんて自由だけど出来ればこんな視聴者を舐めきった作品に金落としてほしくないと思っちまうわ…

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 17:52:54.67 ID:wsKGEnqv0.net
肉弾戦描きたくないのはひしひしと伝わってくる
そら黄家のほぼ戦闘カットされるわけですよ
尺があったとしてもなんとか回避しようとしたのではと感じる

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 18:06:14.50 ID:ycJXG0bG0.net
天化の新体操、枚数は使っているのかもしれないが
およそ人間として自然な動きからはかけ離れてて気持ち悪い
動画枚数の問題じゃないんだよね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 18:31:08.03 ID:XP/yV/Cc0.net
3か月前に出たリミックス版3巻がコンビニにあったからインタビューを読んでみたら面白い事が書いてあった
回答者の名前忘れたけど「スープーと太公望は初対面で信頼があって」「はじめましての時から太公望を慕っている」そうだ
…霊獣にとってはそれが仕事だし…いや、すぐに本当に慕うようにはなったけど、それって陳登戦で村の人を救うのを見てからだよな?
よく「積み重ねが見えない」と言われる覇穹だけど、こういう所から既に始まってたんだなぁ…

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 18:36:19.61 ID:RQxeLMNf0.net
アニメなんだから常人がしないような動きしてもいいけどな
そういう意味では天化のくるくる回る動きは悪くなかったが
不評だったせいかその後は誇張した動きを見なくなったな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 18:51:15.33 ID:6A/1xvpS0.net
天化って接近戦剣術得意でムキムキで硬派で好戦的だから
あんなナヨナヨ軽やかな動きはイメージじゃない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 18:55:32.62 ID:yAYhcz7u0.net
しかし原作にないシーン盛り込むのはいいんだけどそれが尽く不興買うってある意味すごいよな
天化の謎体操、笑う太公望、女の顔する殷氏、きわめつけは無駄に長いくじ引きシーンか。他にもありそうだけど

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 18:59:57.56 ID:BBUD6mix0.net
心預ける人

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 19:38:37.73 ID:AVo0s1CH0.net
>>816
よく覚えてないけどあれ枚数も大したことなかったような カクカクしてたような
覇穹基準なら言うまでもなく動いてた方だけど

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 20:07:29.28 ID:ia2ROBpH0.net
×誇張した動き
○センスゼロのイミフカクカク体操
動かすべきとこでは動さかないでどうでもいいとこかつカクカクな手抜きな動きしか描かない無能な覇穹作画スタッフ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 20:09:32.93 ID:Za+HFXRM0.net
天化を回転させるくらいならパンダ出せ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 20:26:34.11 ID:MOmNlEfo0.net
大戦ラスト瀕死聞仲と太公望の殴り合いの作画がどうなるか…
いやー楽しみだなー…

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 20:26:47.95 ID:Zv+CbpWZ0.net
アニメでしかできない表現を入れるのはまったく構わないしむしろそれが楽しみだったはずなんだよなあ…
他の原作付きアニメ見てて、アニメになったからこそ気づけた登場人物やストーリーの奥深さなんかを発見すると嬉しかったりするし

原作にないシーンや演出を入れるにしても「こうきたか、こういうのもいいな」じゃなくて「なんでそうなるんだよ…やめてくれよ…」ってなる

なんではきゅうは原作の魅力と反対方向に突き進もうとするんだ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 20:30:52.52 ID:TZ/xunKf0.net
>>826
基礎がなおざりな作品でアレンジ箇所なんて目に入らないもの
タイトルが封神ごっこなら全部納得したわ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 20:41:23.65 ID:nX7LQ8sy0.net
>>825
聞仲の膝蹴り大好きなんですよ…

それプラス、聞仲が身を投げて落下していくシーンもなんか変なことになりそうな気がする

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 21:07:04.95 ID:Kdh75tPZa.net
サラダバー

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 21:08:38.91 ID:uaCMispx0.net
何故かドロッドロの溶融地帯でバトルしちゃってるから
聞仲の末路はマグマダイブで決着かな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 21:17:35.49 ID:wsKGEnqv0.net
マグマダイブとか、そんなとこ原典っぽくしなくてええんやで

完結作品なのにどう終わるかわからないってすごい

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 21:19:39.49 ID:G01C7UD7K.net
>>830
原典では竜の吐く猛火に焼殺されたたから、マグマダイブじゃ原典寄りになってまうじゃないか。
そこはフジリュー原作でやって欲しいわ。仙界大戦メインがこのアニメ化の肝なのなら、その点位は貫いてくれなきゃ。
そうでなくても一事が万事アレ過ぎる覇穹なのに。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 21:22:25.42 ID:/yRPmgQ50.net
>>801
何話?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 21:56:02.47 ID:SvrYQxGY0.net
朱氏の話ちゃんとできんのかな?もう時間無いよね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 22:13:24.18 ID:+qok0wncd.net
もう放送枠内で終わらなかったから続きは円盤買ってみてねで
途中でテレビ最終回を迎えてもなんの驚きもない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 22:18:22.89 ID:nX7LQ8sy0.net
>>834
何で原作通りのタイミングでやらなかったんかな?
早いタイミングでやると視聴者忘れるって思ったのかな?
そんなはきゅうスタッフじゃあるまいし

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 22:23:57.17 ID:KUhsUw4I0.net
朱氏は二話のあれで終わりだろ
飛虎も二話で大半終わらせちゃったし
ようぜん以外はだいたい雑に終わらせるから二回目はないだろう

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 22:38:51.48 ID:98ZDd+dDp.net
朱氏の件を早期に明かす→読者「こりゃ聞仲を味方にするのは無理だわ、敵対するしかない」
十二仙壊滅→読者「アカンわこれどうやって勝つんだ……(絶望)」
まさかの王天君復活ジョーカー武成王→読者「えっ!??ええっ!!!???」
この心理状態の移行が一切再現されないのが……

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 23:22:21.96 ID:Xgk6ULJq0.net
「どうせ展開全部知っててこんなクソアニメ見てんだろ?」というスタンスなのがにじみ出てる作りなのは何とかならんのかw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/16(水) 23:22:29.93 ID:N0xE3up/0.net
飛虎×聞仲のホモホモしい描写が足りない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 00:10:30.58 ID:HYq/E5Cc0.net
外伝の話ってどこですればいいんだろう?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 00:18:10.42 ID:3WeIKUR/0.net
>>841
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1526362415/
新スレ立つときにワッチョイとIPとIDが出る仕様のができた
それらが出ない仕様のスレが立ったかどうかは知らない

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 00:23:07.31 ID:HYq/E5Cc0.net
>>842
ありがとう!

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 00:23:50.24 ID:V+i6+w560.net
>>826
アニメになったからこそ気づけたことたくさんあったぞ

はきゅーのカットした部分改悪した部分がどれだけ大事だったか
ここの人たちの原作愛溢れる書き込みではじめて気づいた描写はひとつじゃなかったよ…

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 00:38:57.83 ID:ebizWHRx0.net
冗談抜きで陳桐戦の重要さに初めて気づいたな
改めて読み返すと後々まで効いてくる情報がめっちゃ詰め込まれた一戦だった

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 00:48:20.78 ID:JS6YaV+Y0.net
四ヶ月くらい前から言われてる事ではあるが、ちんとう→貴人という説明兼ねた導入を抜かしたのはやっぱ痛い

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 00:49:38.13 ID:9MOHoV4H0.net
・太公望とはどんな人物か?
・封神システムとは一体?
・妖怪仙人の三形態全部見せます
・今なら便利な宝貝もついてくる!
・あの王貴人氏も推薦!

週刊ちんとう プライスレス

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 01:02:34.28 ID:WgFWVvN40.net
>>847
すげえ・・なんて優良物件なんだ
それを無視して廃棄するとはナツコ無能

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 01:09:53.79 ID:iN8JAdUca.net
しかも、趙公明戦とかはともかく
特番か総集編カットすれば、一話分のAパートBパートで出来たんじゃねえのかっていう

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 01:15:09.15 ID:JIDlzUFY0.net
>>847
流石天下のジャンプの導入部なだけあるわなあ

新規取り込みはそんなに考えてなかったのかもしれないが
既存ファンにの心にも響かない悲しい事実

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 01:32:11.63 ID:TM7cvgQT0.net
>>849
リソース割けないからの特番に総集編なのにそれカットすれば1話追加できるって発想が草

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 01:42:56.66 ID:8VmlGcTk0.net
>>833
何話かわすれたけどw
オン・マイ・オウンっていう回

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 01:53:23.99 ID:s5upFNHLK.net
総集編サンドとかいうゴミ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 01:58:11.25 ID:jQPXdHC+0.net
しかもその総集編もキャラのおさらい程度で総集編になってないんだよな
総集編ですら話さっぱりとか今までの俺のアニメ人生で初かもしれんw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 03:31:27.31 ID:Uy/eiJRR0.net
フジリューは話をかなり練った上でエピソードを配置してるのを脚本家なのにそれを理解出来ないもんかね
いやそれ以前に封神計画の目的とか主人公と王天君の関係とかネタバレした後で今回の話を放送とかド素人以下の仕事だぞ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 03:50:33.49 ID:apwstLJT0.net
総集編サンドと無駄なネタバレアバン無くせば陳桐と王貴人戦やれて
妲己の所に行く部分ももうちょっと余裕持ってやれたと思う
でも魔家四将と趙公明カットして仙界大戦やると決めた時点で終わってたと思うんだよな
カットするくせに天化は怪我してるし三姉妹は説明もなくいるし
カットしていい所じゃないし積み重ねがないのを補うために楊ゼンがメンヘラ化した気がする

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 05:01:21.22 ID:IM+ngRZ70.net
>>851
そもそも特番も総集編も鏡回以外話数に入ってないから抜かしたところで1話分稼げないっていうな
次の総集編がイレギュラーだっただけで鏡回自体は2クール目前の規定路線っぽかったしな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 06:06:35.92 ID:+4D3tV/E0.net
>>371の画像使わせてもらうけど
フジリューはあくまで「王天君こんな状態になってまっせ」って遠目の全体図のカットを一コマいれてるだけで
王天君のアップをメインで迫力を出してる
全体図のままズルズル動かしちゃうのが覇弓のスタッフ
センスがない

https://i.imgur.com/qUavIAP.jpg
https://i.imgur.com/ka1C02L.jpg
https://i.imgur.com/n4v74YS.jpg
https://i.imgur.com/ZDHycWi.jpg
https://i.imgur.com/OqSMOBP.jpg
https://i.imgur.com/01iluIn.jpg
https://i.imgur.com/hgHhIbU.jpg
https://i.imgur.com/sFierKx.jpg

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 06:15:39.27 ID:8VmlGcTk0.net
やっぱフジリューの王天君はかわいいな
ハキューの王天君は、よくいるどこにでもいる病みキャラになってしまって非常に残念だわ……

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 06:32:00.31 ID:IqsI8lok0.net
すまん、これ最後までストーリー行けるの?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 06:40:33.11 ID:926ykipva.net
そんなこと聞くな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 07:02:28.56 ID:527KRiCj0.net
王天君のシーンは瀕死にしては動きが早くて笑いそうになった

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 08:07:00.32 ID:jEhrO3js0.net
あと7話 こんなもんかな??
文中に2話、対戦の締めと人間界に1話 妲己に2話 ジョカに2話

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 08:15:10.94 ID:v29D1P8g0.net
>>852
ありがとう
見てみる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 08:28:58.65 ID:+aZ7LISTM.net
女カまでやった場合貴人ちゃんの「あなたの本体は胸部にあるんだったわね。趙公明戦でのデータは見たわ」というスープーちゃんと呼ぶのだよ再来の可能性もあるのか熱いな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 08:29:13.94 ID:I69Tx4UKa.net
>>863
もう何度も言ってるけど
金鰲島から蓬莱島の連戦の挙句
最終回は放送されない

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 08:39:57.41 ID:QTE/Qfona.net
>>865
戦ってないのに太公望に恨みを持つ貴人が出てくるわけだな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 12:25:47.36 ID:jYZfBW0ha.net
>>867
「7匹とはゆかぬが初めて使って4匹出たぞ!」
→えっ誰が7匹出したの?も追加で

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 12:29:30.02 ID:yIfSVw9ad.net
そもそも宝貝大会あると思うか?
鏡はやっちまったんだぞ
燃燈登場シーンも韋護だけしかボイスないんだし挑む2軍は削っている
韋護が単独で挑むのはたぶんない
つまりあのシーンごとなくなり、なんの小競り合いもなく味方になるだろう
張奎もだ、最初から禁鞭を使いこなす味方にすればいい
最終的にふたりも電池なんだし
よって、大戦からの蓬莱女禍戦の連戦だろ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 12:35:14.38 ID:yIfSVw9ad.net
あっ、宝貝大会楊ぜん戦だけならやるかもな
そのあいだにいつの間にか死んでた太公望が復活するやもしれん

そもそも聞仲が幽閉されてないのにいつの間に趙公明とやりあったんだ
マジ時空ゆがんでる

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 12:42:12.89 ID:10gLMMh30.net
まぁ表面上はメインには関係ない話だし削れそうだけど
ただアレって、太公望関係は別にしても、スーパー宝貝の見せ場を作って最終戦へのインパクトへの伏線とか
張奎や??のキャラクターのアピールとか、水面下で終盤に向けた足場固め的な部分なんだよなぁ
その辺理解した上で、大会自体は削るけどその後のストーリーで補完してくれたらいいんだけど・・・

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 12:43:58.00 ID:10gLMMh30.net
ナタクって漢字じゃダメなのね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 12:49:17.35 ID:G0Pky99G0.net
>>863
どうせ作画カロリー高い回でまた特番、総集編になるだろうからジョカまでいかないよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 12:53:11.72 ID:9TimMCIvp.net
なんかすっかり伏線回収のないソードマスターヤマトだなあ

875 :ソードマスターヤマト :2018/05/17(木) 12:57:05.41 ID:cxz20nLc0.net
女媧『太公望よ・・・
戦う前に一つ言っておくことがある

お前は私を倒すのに「地球となった妲己」が
必要だと思っているようだが・・・
別にいなくても倒せる

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 12:58:14.87 ID:jYZfBW0ha.net
>>869
声優不在という点では韋護も…

ヨウゼン以外は対戦相手描くのめんどくさいからヨウゼンだけやるかもな
っていうかそもそも観客描くのがめんどくさそうだったわ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 14:21:35.30 ID:ijCPlp+b0.net
>>875
そこをなんの補足もなく同化してないはずの妲己がいつのまにか地球と同化した体で出るのがはきゅー
ソードマスターヤマト以下

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 15:42:42.26 ID:69A99He0a.net
まだやってたのこのアニメ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 16:01:58.53 ID:I69Tx4UKa.net
>>865
「おのれ太公望!」

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 17:12:34.60 ID:cxz20nLc0.net
高橋ナツコ『視聴者よ・・・
観る前に一つ言っておくことがある

お前たちは、
はきゅーを観るために「原作」が必要だと思っているようだが・・・
別になくても放送はできる

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 17:15:04.59 ID:vIpo0BhN0.net
>>867
既に戦ってないのに致命傷を受けてる人が居るのに比べればまだマシだな!

総レス数 881
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200