2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

妖怪ウォッチシャドウサイド★2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 20:48:19.46 ID:3z0Bwhm+.net
■■注意事項■■
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→アニメ特撮実況板

http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

・上記の荒らしに対して過度に反応したり議論に持ち込む事も同レベルの荒らし行為です
・荒らしは徹底スルーが基本であり構う者も荒らしなので、特定のキャラ名が出る都度荒れる事が続けば、その特定キャラの話題は本スレでは一切禁止とする事も検討します
・シャドウサイドつーまんねっ!

―――――――――――――――――
●関連サイト
アニメ公式:http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/youkai-watch-ss/
総合:http://youkai-world.com/

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 16:23:22.48 ID:6qRxw3fa.net
ロボニャン00はニャン系妖怪の姿はたもっていないが
声は変わってないから良かった

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 17:02:34.02 ID:OFTfuL4E.net
手紙「妻との仲が冷え切って成績堕ちて尿のキレが悪い。これ絶対妖怪の仕業だよ!」
鬼太郎「なんでも妖怪の仕業にするとかどうかと思う」

笑った

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 21:09:59.98 ID:vSvh/Oe5.net
大人ケータは妖怪を見えても覚えても頼っても妖怪のせいにもしていないし、ホントに大人なんだなとは思う
まだ1シーンくらいしか出てないけどw
手紙を書いてる人の中に大人ケータが入っていないとも言い切れないけどね…

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 21:50:53.64 ID:vSvh/Oe5.net
そういえばフウ2のせいで成績が暴落してなかったっけ?
大事典の説明にも書いてあったけど、なんて恐ろしい能力なんだw

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 22:05:15.56 ID:LaNJXnuy.net
逆に言えば何をやっても成績が最低クラスの人が憑りつかれれば
人並の結果なら出せるようになるわけか

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 23:54:19.46 ID:ohMatYmM.net
>>383
これ十分あり得るんじゃないかと思ったんだけどどうなんだろう
百鬼姫が誰かに憑依してるとかも考えられるし

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 07:48:04.61 ID:TP9b/jAC.net
OPの後半の映像使い回しが多いから完成版になるのを期待

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 08:53:55.55 ID:WX3c4p5n.net
突然もんげー兄弟が登場しても誰も怒らないから出してほしいなあ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:16:56.06 ID:whcvsolO.net
最後までつまらないみたいな逆トッポみたいなパターンは…
スナックワールドも終盤良かったみたいだし、妖怪ウォッチはどうなるのかな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 13:46:50.36 ID:t4ecvxd6.net
可愛いジバニャンが観たいなあ
じーたんも可愛いけどなんか物足りない…
せめてライトジバの出番増やしてほしい
もっと妖怪とふれあってほしい
人間同士でやりとり終わらせてるからつまんない

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 20:24:50.53 ID:IOh3l+qH.net
ここまで鬼太郎と逐一比較されることになるとは思わなかったな
鬼太郎が終了した後はちょっとは評価変わるんだろうか?

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 20:44:17.69 ID:+3YU/O4f.net
無理、挽回不可

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 20:57:56.84 ID:ujWUIFr9.net
シャドウサイドはホラーやりたいのかギャグやりたいのかストーリーやりたいのかブレブレで中途半端
事件も起承転結すらままならない受け身の話が多い
キャラクターの目的の動機付けも薄い

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 21:04:53.86 ID:whcvsolO.net
チャーリーがチャリに乗ってくるあたりギャグがやりたいのは明らかかと。
でもキャラクター押しが弱いんじゃないかな
亡霊番長も微妙だし、ジュニアも今のところまだ微妙…
もったいない男orヤカン男は変態枠だろうし

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 21:08:29.60 ID:ltjdowa0.net
今後話が進んでシリアス展開に入ったら一転して面白そうだと思う

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 21:35:51.30 ID:8Y3xi6yR.net
今週出てくるであろうマグロ系妖怪(?)はきっとシュール枠だな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 21:46:02.40 ID:whcvsolO.net
ギョッとする内容だとは思う
一応食われるみたいだし
パックンは食うの速すぎてもはや手品の領域だったw

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 22:32:42.14 ID:kxglw9g2.net
姫を早く出せや!
姫言うくらいだからさぞかし可愛いんだろうなぁ〜?おぉん?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 22:51:04.76 ID:wU+5JSDX.net
どうかね
この会社っていつも何かにつけ奇をてらおうとするよね

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 23:31:11.37 ID:ujWUIFr9.net
>>414
絶対ナツメだろ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 23:33:11.35 ID:whcvsolO.net
今の4人のやり取りを見ていると映画でケースケだけ完全にハブられていたのが不思議にも思える
今のだと案件の大半にケースケも関わってきているくらいだし

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 01:31:38.25 ID:aXq03ACz.net
映画では可愛かったのにアニメのナツメは前髪がもっさりしていて顔もおばさんみたい

もっと映画と似せて前髪さらさらに描いて欲しい

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 01:32:30.93 ID:/yZpFI5f.net
元々はケースケなんて予定に居なかったんじゃね
レイトンが次世代でレディになったように女主人公をメインにしようとして

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 08:02:44.14 ID:7E4tsxSR.net
メインターゲットの男児があんまりエルダに興味示さなかったのかな
それでケータと同じ歳の男の子登場させた?
1個の妖怪ウォッチエルダをナツメが使ったりケースケが使ったり
毎回渡す描写入れなきゃならなくて不便だよな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 08:05:28.92 ID:xFB+Tj39.net
>>407
先にシャドウサイドが終わります

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 12:03:09.32 ID:8WIZdPTR.net
映画でフミちゃんといっしょに妖怪化してたのはケースケじゃないの

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 12:11:26.51 ID:KnnEadEP.net
鬼太郎がDB超の初期みたいな適当クオリティだったら対抗できただろうけど
よりにもよって東映が珍しく本気出しちゃったからなぁ
そりゃ勝てんわ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 12:40:39.26 ID:dxc0GKa5.net
映画だとケースケは母親と一緒にカオデカ鬼化してミッチーに石化させられてエンディングまで人間としての出番がなかったな

映画もなぁ
予告で鬼まろは人間に取り憑いて悪意を増幅させる〜なんて言ってたし
序盤でもおっさんとか母親が不穏なこと言ってたから
今度はサスペンスとかモンスターパニック系のホラーなのか!と思ってたら
実際は取り憑かれた先からカオデカ鬼化してアーアー言いながら暴れるかトウマに従うだけで
悪意って何やねん状態だった

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 12:56:09.50 ID:zOEpe1rO.net
結局、設定とかキャラの無駄遣いと中途半端なやり方だからダメなんだよな

断言する
旧シリーズでスタッフに任せていた方がずっと面白かった
その間にきちんと設定練り直してから始めろ
見切り発車した今となっては遅いけどな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 13:44:42.53 ID:GMaXiCKI.net
新作でるけどいくら何でもナック2より売れるよな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 14:44:25.55 ID:7yXCNNrp.net
>>425
映画の続きにするんだったら夏くらいまで旧作で行って
ゲーム発売1ヶ月前くらいに映画を放送してから始めれば良かったのに…と思う
まぁ放送期間の契約とか色々あるとは思うけど
全然設定練られてないようなキャラがただごちゃごちゃいるだけで、映画見てなきゃよくわからんとか不親切すぎるわ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 15:14:50.31 ID:9Tvf7/NC.net
もう打ち切るよって言われて
いやいや映画が好調だったんでTVもシャドウサイドにしますから
続けさせてくださいお願いします!!!状態で慌てて始めた感
OP映像作るの間に合わなかったから使い回し

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 16:02:46.15 ID:XzRTH4b0.net
活気ないな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 16:10:10.38 ID:E3MavmDC.net
カマセにつかった妖怪の扱いが雑すぎ
なに青龍だけ労ってんだよ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 16:42:29.82 ID:OXBSn0+L.net
青龍を火消要員位の出番で済ませるのでは無く折角のCGだからバトらせた方が良い

キュウビや吹雪、雷オトンにも期待してるのだが番長みたく雑な扱いは辞めて欲しい所だ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 18:18:31.37 ID:vxtnoSL/.net
>>431
その連中みんな映画でもかませで扱い雑だったからなあ
シャドウサイドは妖怪のモブ化が言われてるけど特に一妖怪の活躍には期待し過ぎない方がいいかも

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 18:47:12.03 ID:id3qtNCP.net
映画組妖怪と放送組妖怪はなんか毛色違うよな
妖怪ウォッチ時代の派生と違ってなんかあやふやな妖怪が多いわ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 19:37:51.24 ID:3AT3EZdc.net
シャドウサイド関係なく、もう妖怪ウォッチはコンテンツの売り上げが激減してたから
どっちみち、もうコンテンツとして飽きられてるんでしょ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 20:23:29.07 ID:iE5RH1LM.net
>>420
ロケット団もこの間手に入れたZリングを使い回さないといけない感じだったし、貸し借りみたいなのがブームなの今って…?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 20:26:59.31 ID:iE5RH1LM.net
>>422
宣伝ではケースケがお菓子食べてる最中に鬼化してたみたいだけど、ナツメのぶんも食べようとして邪心に反応して鬼化してたのかな?
ケースケってジュニアと反応して合体変身したりできないのかな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 21:16:52.18 ID:vSJv6NS5.net
ジュニアといえばレッドヘッドの姿をまたお披露目したけどあれがシャドウサイド形態ってことなのか
単にブリザードウルフのカードを巻き上げる手段として少年に化けてただけかと思ってた

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 22:12:09.21 ID:itfg6Yk+.net
デブやせろは笑った

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 22:29:11.40 ID:z7GcktBa.net
>>380
ナツメとトウマは2人ともリアクション薄くて無表情になりがちなのもよくないと思う
結局ケータみたいなキャラのケースケが1人で騒いで場を繋いでる感じ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 23:52:40.76 ID:RxOGSMJn.net
>>437
主人公キャラはナツメとトウマだけに絞るべきだと思うな
この二人にアキノリの話をすすめる役割と妖怪ウォッチをうまく使いこなす役割を与えて他は排除すべき

ケースケがケータを越えるキャラになるとは思えないし
というか今ただの戸松さんボイスのケータのコピーみたいなものだし
いらないキャラだと思う

ストーリーもキャラも薄いからとくに大きな流れも気にならないし姫とかどうでもいい
基本一話完結スタイル前回と一緒だし
見きり発車と言われても仕方ない

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 00:23:53.12 ID:khBWj/v+.net
>>434
だからってシャドウサイドに舵を切ったのはただ寿命を縮めるだけの悪手だけどな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 01:18:24.25 ID:+pbegLLt.net
妖怪という名の友達を作る世界観で妖怪なんて居ないと頑なに友達の存在を否定し続けるネガキャンキャラをメインに据えようと考えた責任者は出てこいや
というのもあるけど、このアニメの駄目なところは元ネタに無理矢理な捻りを加えて意味不明妖怪になってるところだろう

花屋の売れ残り食虫植物が未来予知の能力に目覚めて顔裂け女として動き回ったのを生命の神秘で済まされてもさすがにイミフが過ぎるんだが
しかもライトサイドでもシャドウサイドでもない姿だとか言われても

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 01:22:50.76 ID:X/qMMds8.net
1日1回シャドウサイドオッモローッ!!!

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 04:00:05.90 ID:xeHIIlq0.net
映画もそうだったけど毎度毎度一つの話にギャグ感動酒呑童子ネタ新キャラと詰め込みすぎてみんな中途半端になってる

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 04:52:37.84 ID:9R5n2U2c.net
本スレがアンチスレ状態になってるな
まああの出来では仕方ないか

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 04:58:42.79 ID:+pbegLLt.net
なんて失礼なことを言うんだ
改善すべき点を書き散らしてるだけだというのに
ただそれが多すぎるだけで

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 06:56:55.61 ID:1ZeGfx92.net
鬼太郎が面白いのが悪い

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 07:57:01.49 ID:y3mXkM1p.net
全部妖怪のせいだよ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 08:21:56.85 ID:imYZ5R35.net
下品な妖怪出さず子供に人気なロボニャンダブルオーとかのそっち系や
女子が喜ぶエンマみたいな新規イケメン妖怪系を出したりジュニアや
ライトサイド系に日常パートに多めの出番を毎週与えてくれ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 10:33:33.53 ID:6QoV5+fp.net
そもそも旧シリーズに比べてキャラデザが微妙。絵がよくなってくれれば見るモチベが上がるのに。

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 11:21:54.27 ID:FZHRppl9.net
スッパリ終わって良かったよね
人気出て色んな大人が絡むとダメだな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 11:37:56.89 ID:Ztx/SU0G.net
バンダイが悪い

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 13:52:38.85 ID:IfCcN/Y+.net
イナイレと妖怪は今年出すのにまったく情報ないけどホンマにどうしたんや

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 13:55:39.64 ID:BCmYjDug.net
本当に会社が崩壊寸前なのかな…

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 15:04:28.00 ID:j1y3wyyC.net
妖怪新作は妖怪ウォッチ4てタイトルはマジで辞めて
妖怪ウォッチシャドウサイドと外伝として出すべき

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 15:24:22.33 ID:55iM9GN6.net
>>450
あんな劣化キャラデザで少しでも人気回復するとでも思ってたのなら馬鹿杉

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 15:28:08.13 ID:+pbegLLt.net
シャドウサイドというほどシャドウサイドしてないよな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 18:36:14.62 ID:pVASxffw.net
ナツメポケモンに帰ったのか

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 18:40:24.26 ID:uz41EgFb.net
鬼太郎と比べなくてもあんま面白くないよ
キャラデザ苦手で一度も見てないから
今回攻めたつもりかもしれないが前作のほうがキャラデザからしてよっぽど攻めてたよな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 19:30:21.45 ID:UUfMZrSp.net
てかミッチーって石化させる能力なんてあるんだ…
ゲームの初代でさりげなくケータとフミちゃんを道連れで焼き殺そうとしてくるけど、なんであんな姿とキャラクターになっているんだかね

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 20:42:38.51 ID:04M00nw8.net
あれだけ一緒にいたケータのこともあっさり忘れさせておいて
この上まだ友達妖怪とか言われてもな…と思ってしまう

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 20:46:58.80 ID:vXg1PjiA.net
初期は一介のボス妖怪でしかなかったことを考えると出世したキャラなのかもしれない

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 20:51:27.36 ID:8uwtMS7t.net
>>460
映画で語られてたけどああいう姿かなんかに憧れてたとか言ってたような

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 21:12:08.63 ID:UUfMZrSp.net
>>463
なるほど…
シャドウサイドの映画って見てた方がよかったなぁ
基本一人だから観に行けないんだよね…

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 21:13:46.14 ID:+pbegLLt.net
まるで違う存在になることは果たして出世なのだろうか

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 22:02:48.71 ID:UUfMZrSp.net
ケータはどうみてもリア充
訳あり家族とかじゃない限りでは…

そういえば映画だと今までの妖怪のシャドウサイドが出てるみたいだけど、今のアニメって以前の妖怪はほぼ出てないよね

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 22:07:39.49 ID:vXg1PjiA.net
今のところ青龍だけか
逆に旧作では登場していないようだ
それどころか色違いのりゅーくん系統の出番がないまま終わってしまったな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 22:41:41.07 ID:c7WiBdyT.net
青龍をきっかけにぼちぼち映画で出てた奴らも出てくればいいんだけどね
ライトサイドの設定もあるみたいだし
https://i.imgur.com/dWl4kGn.jpg

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 22:53:01.50 ID:IL2nw64B.net
まずストーリー展開のパターン変わらないとな
青龍がいい例だが今はライトサイド不要展開で
それらの妖怪も同じ様な戦闘要員でしかないぞ
資料貼ってまで期待してる所悪いが
ジバコマでさえあの程度の扱いだからな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 23:15:28.78 ID:4NGkdAiu.net
いまのとこゲゲゲの鬼太郎のほうが出来いいな
なんでもかんでも妖怪のしわざとするなと言ってきたり
社会問題も考えさせられる

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 23:43:39.63 ID:jE09wQ+J.net
>>469
同意
旧作妖怪=エルダで呼び出す妖怪はジバコマ他準レギュラー以外街をうろついてる描写もなく
普段アークの中に入ってるんじゃないかwと思うくらい単なる戦闘要員&アイテム的存在だよな
映画もそうだったがTV版になってもゲストの新妖怪以外の妖怪の人格や物語がまるで無いから
妖怪を題材とした人間ドラマにしか見えない(その人間描写も薄っぺらいけど)

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 23:46:29.88 ID:c7WiBdyT.net
コマさんはケータの友達と別個体なんだっけ?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 00:06:05.68 ID:/LZfLHn8.net
旧作は「日常の何気ない不思議が実は妖怪の仕業だったんじゃないか?」って感じだったからな…
今は次々起こる妖怪ありきの大事件を武力でねじ伏せる街の自警団って感じだけど

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 00:08:14.89 ID:kR9dOMO3.net
今のところデジモンセイバーズの初期話で暴走するデジモンをそのまま妖怪に置き換えたような作品だな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 00:17:55.33 ID:E4axd28E.net
なんでこんなに毎週妖怪が人間界で事件おこしてんの
大王になったカイラちゃんと取り締まれよ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 00:32:01.11 ID:/CECLLIn.net
>>475
妖怪ゲートは閉めるべきか…

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 01:20:48.40 ID:7VwkNT/7.net
ふとスナックといい妖怪といいキングが推してる声優がメインのアニメは駄目なのを見ると
キングとL5の相性って悪いんじゃ?
とかテニスを見ながら思った

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 07:33:55.70 ID:I27VUD0d.net
りゅーくんアニメに出たっけ?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 12:27:47.18 ID:/LZfLHn8.net
こないだ崩壊する建物内で呼び出した青龍が火を消してた気がする

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 13:42:26.60 ID:2wNYS7wt.net
>>166
頭から突っ込んでいって偶然ぶつかって相討ちでしょ、あれは瞬殺とは言わないよ

無印コマさんはお世辞にも強いとはいえない

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 13:54:04.06 ID:Fy0uKmzT.net
青龍が居るならそのうち朱雀白虎玄武が出てこないかなと思うよね

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 14:34:40.71 ID:qOr96vWJ.net
それで新作はいつ出るの?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 14:37:45.83 ID:xwf0iJly.net
この低調ぶりなら出ない可能性あるだろ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 15:16:53.34 ID:/LZfLHn8.net
フィールドマップもない紙芝居ゲームとして安く作って出すかもしれない
あのダンボール戦機みたいに

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 15:20:26.72 ID:V1ZfIc0B.net
>>483
それでも一向にかまわない

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 15:42:52.32 ID:gyik/B64.net
もはやどうでもいい

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 17:46:57.98 ID:B0eQ+RVz.net
いちいち鬼太郎と比べたがる人なんなの?
一時期ポケモンと比べたがる人いたのと同じ?
ウケ狙っていってるのか知らんが正直そろそろウザくなってきた

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 17:50:21.29 ID:8xFKLOKm.net
日野に言えよ
ウケ狙って鬼太郎路線にしたんだから

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 17:55:03.87 ID:/SZGljeF.net
ポケモンも鬼太郎もシャドウサイド以外の妖怪ウォッチも好きだから争ってほしくないわ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 17:59:34.66 ID:r+D6Ikpf.net
煽るのに鬼太郎利用してるカス

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 19:14:05.29 ID:wH0OAMXp.net
鬼太郎とか見てないしな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 19:15:26.66 ID:i7yccoMW.net
マナミのばあさんって60代ぐらいで亡くなってるって分かったけど、ケイゾウも60になるかならないかくらいで早逝してる感じだったな…
日野は登場人物の祖父母を早死にさせるの好きなの?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 20:41:30.12 ID:/CECLLIn.net
ポケモン好きだけどここで一々ポケモンと比較してバカにしてくるポケモン厨は心底ウザかった

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 20:53:05.60 ID:qOr96vWJ.net
>>493
そりゃ妖怪の全盛期時代にアレだけポケモンを馬鹿にしてたんだから自業自得だろ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 20:56:32.69 ID:/CECLLIn.net
>>494
バカにしてたの?よく知らん詳しく

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 21:00:13.20 ID:BMA+np6t.net
>>480
まぁ秘孔を突いてプニっていたときが一番強いコマさんだったのかな
あのモヒカンシリーズは個人的には嫌いじゃないw

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 21:06:38.55 ID:BMA+np6t.net
ポケモンもクレヨンしんちゃんも長く続いていられてるだけあって強いよね
どちらかといえば後者がとりわけ凄いかもしれない
キャラクターほぼ変わっていないのに…

総レス数 1004
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200