2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説 Die Neue These★28

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 12:53:25.97 ID:0mXMHKzo.net
銀河の歴史、再び…
『銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)』
第1シーズン「邂逅」 全12話 2018年4月〜6月TV放送
第2シーズン「星乱」 全12話 4話ずつ全3章に構成、2019年にイベント上映

■第1シーズン「邂逅」■
ファミリー劇場:4月3日(火) 21:00〜
GYAO!:4月3日(火) 24:00〜
TOKYO MX:4月5日(木) 22:30〜
BS11:4月7日(土) 25:30〜
MBS:4月7日(土) 26:38〜
各動画サイトも続々配信予定
★番組公式サイト http://gineiden-anime.com/
★番組公式twitter https://twitter.com/gineidenanime

・荒らし、煽りは徹底放置→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てること、無理ならば安価で代理人を指名すること(「誰か立てて」は論外)
 踏み逃げはアイッター!されます

【警告】
このスレの「趣旨」はアニメ板の新作アニメDie Neue Theseの「ワッチョイ無し」スレです。
しかしながら作品の性質上旧作ファンも多く不注意なネタバレに遭遇する危険性が高いです。
「自己責任」で閲覧お願いします。

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 02:31:35.17 ID:eOvTRzOE.net
>>305
前作だとキャゼルヌは、貴賓席のシトレ統合作戦本部長付きで壇上にいたな たしか

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 02:43:03.96 ID:eOvTRzOE.net
>>345
原作小説はそんな感じかもしれん 原作者の人が俺歴史小説書いてる感じ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 02:50:05.06 ID:3b5gejB4.net
>>52
原作者曰く、乱世の始まりから終わりまでなぜか権力の中枢に居座り続けている歴史上の保身政治家要素詰め合わせ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 02:57:56.56 ID:Fy/5fcyL.net
>>349
フレデリカは、桑島にならなくて良かった

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 03:19:40.28 ID:tW3b6VAt.net
>>354
当時としてはというより、原作の地の文をこれでもかと入れてくるようなアニメは今も昔もほぼ無いぞ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 03:23:36.39 ID:cRs6/JLn.net
ブルームハルトが全然童貞臭してなくてフイタわ
ムライもなんかホモ漫画に出てきそうなおっさんだし

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 03:31:37.03 ID:tnMZW8VC.net
むしろこのアニメにはヤリチン以外いないのではと思ってしまうw

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 03:36:07.39 ID:eOvTRzOE.net
俺は童貞臭のするキャラの方を、もっと多く知っているよw

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 03:48:08.07 ID:cpEmtuMR.net
フレデリカ巨乳ヤン

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 03:52:45.91 ID:bSTv5zoX.net
ずっと見てるが新ユリアンと新キャゼルノのこれじゃない感がダメだわ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 04:02:03.60 ID:cpEmtuMR.net
まあ、弛緩学校次席で卒業なんだから体術に長けてたっておかしくないが
挟むの上手なんだから三角絞めで落として欲しかった

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 04:08:42.61 ID:pdY4SLt4.net
こんないけすかないローゼンリッターじゃ来週は半数が討ち死にする位激闘を繰り広げないと見てる方に好感はもたれないだろうが無理だろうな
勝利を描いても脚本演出では完敗する無意味さよ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 04:15:01.45 ID:HO42Xv2N.net
え、キルヒの中の人が先に倒れた?

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 04:17:26.41 ID:HO42Xv2N.net
この時期だったら最終回の録音終わってるかもな
抜き録りでやればいいんだから

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 04:25:51.02 ID:j6V+SDvf.net
童貞ブルームハルトを返しておくれ
童貞故の純粋さが不平屋の叔父が粛清されたことに対しての皮肉に繋がるんだから

あんな髭面のオッサンが皮肉を言ってもいい年して何言ってんだとしかならんが
若者が言えば未熟さは感じても青いが間違ってないとなるんだから

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 04:26:14.90 ID:1dwJ466d.net
想像以上に帝国無能でワロタw
原作もこんなんだっけ?

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 04:34:07.89 ID:M941E1B/.net
今期放映あるか分からないが、さらに無能な同盟回くるから安心しろ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 04:37:26.17 ID:zhM6XZ/g.net
無能をうまく配備することによって超天才をぶちあげるのがガイエ作品の基本

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 04:44:43.32 ID:w1GGeE8P.net
そうなんだけどね、見所は登場人物たちの主義主張が面白いんだよ
うんちくみたいな感じで面白いから流行ったんだよ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 05:40:54.98 ID:eOvTRzOE.net
>>373
なんてヤンに向いた名前の学校なんだ……

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 05:55:03.26 ID:ciR1rZrI.net
>>290
あのキャゼルヌはねーわー
キャラ潰しにも程がある(笑)

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 06:38:41.17 ID:W0MEmeRZ.net
ブルームハルトが童貞っぽくない
リンツもおっさんやん

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 06:38:52.83 ID:9m2x30mC.net
尺も無いし、これからの部分も勿論あるだろうが
キャラがキャラを
キャラが社会の不満を
キャラが私見を

あんま語らずなんか会話も少なくてイマイチつまらんな今の所。ストーリーの場面が来たら進行通り台詞言わせてるだけみたくなってるんだもんの残念だわ

1期はもう仕方ないにしても2期があるならばもう少し挽回して貰いたいな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 06:40:58.72 ID:N0vXqbPf.net
帝国からの呼称が反乱軍なのか同盟軍なのか
ころころ変わりすぎ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 06:48:10.64 ID:bkVssSPu.net
>>233
戦艦のワープで印象に残ってるのは損傷した旗艦トリスタンのワープで……のくだりだなぁ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 07:02:12.90 ID:OuEcJWfM.net
>>386
帝国軍の公式呼称はあくまでも反乱軍だが、原作詳しくない視聴者の為に同盟軍って補足しているんじゃないかな?

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 07:06:47.78 ID:aCzZK066.net
いつまで盛り上がらないダイジェストを続ける気なんだろうな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 07:12:34.24 ID:MqR9vTo8.net
会話に面白さがないのはなぜだろう

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 07:19:39.87 ID:xmS0frKK.net
最初は失礼な態度だったローゼンリッター隊員は演技だったか
というか、美人教師に叱られたい男子高校生か君らは
おふざけの後は全員整列して 、キリッとした顔で敬礼
このあたり、シェーンコップがちゃんと部隊をまとめてる感じが出てて
人物像が分かりやすいなと思ったな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 07:21:27.93 ID:S5XfvzsF.net
本当に演技なのか?
あんな演技してたら嫌われるのも当たり前だと思うわ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 07:28:22.04 ID:OuEcJWfM.net
>>392
対外宣伝部隊って名前と裏腹に危険な最前線で捨て石に近い扱い受けてるし、過去の連隊長亡命事件から白眼視される事も多いからね
20代の少将閣下が美人の副官連れて視察に来るなんて絶好の玩具だろう

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 07:31:54.01 ID:aCzZK066.net
>>392
フレデリカの強いところ見せたい!じゃあローゼンリッターにセクハラさせよう!という浅薄な思いつきだよ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 07:50:35.78 ID:UGaLCQdA.net
ガチムチ部隊の隊長がヒョロいチャラ男なのがいかにも漫画的
軍隊ごっこするよりもオサレ異能力バトルしたほうがお似合いなキャラばっか

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 07:55:23.29 ID:mFnvdskb.net
>>205
要塞ごと毎回向きを変えるのさ!

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 07:58:09.72 ID:17fqtNvU.net
旧作見ていたファンには薄いのかもしれんが、原作だけの俺は楽しく見てるぞ。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 07:59:24.31 ID:mFnvdskb.net
>>249
肘広げない云々は艦豚達の勘違いだからな。
ああいうときもあるだけで海軍もちゃんと肘広げた
敬礼してたよ。

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 07:59:31.25 ID:vsXPnTsX.net
アンネローゼの件で泣き寝入りじゃなくて
一家全員で同盟に亡命してたら、
ラインハルトがローゼンリッターになってたのかな。

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 08:05:49.30 ID:lVike4gT.net
>>259
あれはガイエスブルクに特殊な改造を施したからであって
イゼルローンに同じ仕組みがあるなら要塞同士の追いかけっこが始まるぞ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 08:07:04.09 ID:lVike4gT.net
>>277
近くなってないだろ

ありゃ単なるホモ兄ちゃんだわ
上品さがない

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 08:13:49.97 ID:xZXCY6ex.net
>>388
帝国から見た同盟軍の呼称は一貫して反乱軍なんだがな。
ラインハルトの演説で、過去の歴史として自由惑星同盟の
名称が認められるという演出があるから、呼称には凝って欲しかったな。

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 08:16:33.32 ID:Ul+ILZUN.net
>>392
フレデリカを含め人となりを見てるんだろうね

フレデリカが激高してもダメ、恐れをなしてもダメ
ちゃんとヤンの名誉を守りつつ毅然とした対応をしたんで合格といったところだろう

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 08:18:08.61 ID:xZXCY6ex.net
>>391
新解釈なんだからそんな解釈も有りなんだろうな。
原作厨とOVA厨と新規に受け入れられるかどうかは別問題。
無批判に受け入れる必要も無いからな。
批判が嫌だったら作品なんか作らなければいいよ。
同人で好きにやれやって話。

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 08:24:23.26 ID:zJI1eUc8.net
違和感無いのユリアンだけだわ
豚鼻キャゼルヌとかほんと最悪

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 08:24:52.44 ID:lVike4gT.net
シェーンコップのあのゴヨウガーディアンを召喚しそうな外見は
モテとは逆のベクトルを感じる

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 08:25:36.81 ID:lVike4gT.net
>>405
ユリアンはヤンとの会話シーンが違和感ありすぎ

声の年齢差が大人と子供のそれじゃない

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 08:35:40.74 ID:H535fm6z.net
>>403
山口メンバーも共演者の人となりを見るために顔をペロペロしたんだな!

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 08:38:26.53 ID:vXfoTMaU.net
旧作のフレデリカは事務の人に徹してたけど実は武闘派だったのか

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 08:42:17.88 ID:C7k3/gAQ.net
フレデリカはいいかもしれない
旧作は精神年齢高すぎ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 08:45:14.19 ID:H535fm6z.net
>>408
と書いてからググって見たらなんか凄いことになっとるな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180510-00000019-reallive-ent



共演した17歳の被害者女性にLINEで電話し、しつこく自宅に誘った。

 山口の様子に不安を覚えた被害者は、親しい16歳の同番組共演者を連れて山口の自宅を訪問。

 友人と現れた被害者を山口はいきなり、「なんで、一人で来なかったんだよ!」と怒鳴りつけたという。

 山口がしきりに酒をすすめても被害者は飲まず、そしてしびれをきらした山口は被害者に襲いかかり、強引にキスをし、顔を舐め回すなどした

被害者に対し山口は「やらせろ」など強姦寸前。逃げ出した被害者は警察に出向き、舐められた顔から山口の唾液を採取。

うそ発見器にかけ、DNA鑑定の事実を突きつけたにもかかわらず、山口は否認し続けた

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 08:45:23.35 ID:4UuhctKX.net
少女フレデリカはよかったけど、成人フレデリカは無駄に頭よすぎてめんどくさそう

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 08:45:41.40 ID:lVike4gT.net
>>410
原作も精神年齢高めだからね
その辺はよく表現できてたよ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 08:46:58.67 ID:4UuhctKX.net
ノイエのユリアンは設定優先しすぎて少年らしさが無いのがなあ
舌足らずといわれながら旧作の演出はこうしてみれば絶妙な塩梅
だったんだな、と

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 08:54:01.87 ID:lVike4gT.net
>>414
メインキャストは腐女子人気の声優縛りだからしゃーないけど
設定上一回り年齢離れてるのにあれはちょっとな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 08:55:37.79 ID:iSGtHL28.net
キャラデザとかはどうでもいいけど
話数の超絶圧縮と、恐らく続々出てくるであろうご時勢にフィットした自主規制がどんな感じかが気になる…

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 08:57:41.87 ID:BXaUUjTg.net
そう旧作こそが至高!

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 09:06:14.31 ID:ZjN+XrCJ.net
>>412
フレデリカに関しては藤竜版の脳筋っぽいキャラが一番だと思う

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 09:08:53.54 ID:l7x5nDgn.net
シェーンコップ、これで軍務に付ける娘が居るようには見えない
まだちょい先だが

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 09:10:05.24 ID:dVJAo7l2.net
>>392
ナメてかかってたら投げ飛ばされちゃったんで、演技と言う事にして誤魔化しました、
というふうに見えなくもない。
というか、私にはそうとしか見えなかった。
反撃されたら「冗談なのに」とか言い出すのはセクハラ男の常道じゃんね。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 09:11:53.47 ID:S1jk2Fg6.net
新右衛門さんやロデムの声じゃないビッテンフェルトが1番違和感ありそうなのに話題にもならなくてつらい
野田圭一もヴァルハラでなげいておるだろうな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 09:13:31.05 ID:lVike4gT.net
>>421
もはやキャラデザの時点で一番原型止めてないから

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 09:22:52.85 ID:fKpnvKry.net
>>420
リアル柔道でも体重別になってるように体格差を覆すのはプロでも困難だから
演技と考えるのが常道では?

つーか演技っていう設定にしないと逆にファンタジー過ぎる

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 09:24:27.82 ID:S1jk2Fg6.net
アニメのはまだどれかはわからないけど、ヤンジャンに連載されてる漫画は
ブラックジャックのドクターキリコみたいになってた

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 09:45:37.46 ID:dVJAo7l2.net
>>423
そういうことだと投げ技で反撃しようとしたフレデリカがまず非常識っていうことね。

なんにしろ「何の用でやってきたかわからないお偉いさんにちょっかいかけて試してみました」なイタズラが
お偉いさん本人じゃなく、何の迷いもなく若い女のほうに向かうというのがすでにしてゲス。
本気のセクハラじゃなくたってローゼンリッターの印象最悪なのは変わらない。

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 09:52:05.01 ID:dVJAo7l2.net
>>421
でもED絵見て「あれがビッテンだ」っていうのは一発でわかるし、まあ実際登場するのが楽しみなキャラではある。

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 09:57:57.05 ID:d2YEV4uf.net
>>397
しかし、液体金属装甲が出てきた時点で今までの方向性が死んだのは間違いなく
すると原作好きにはアンニュイな、リテイクとしてはイミフな、やる必要あったの?になってしまうのはどうしようもない

まあ、あかんな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 10:00:24.49 ID:X006j1qS.net
旧作ありきなキャラデザな時点でな
意識がひっぱられまくっててホントゴミ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 10:11:53.01 ID:Fu6ND/w8.net
ゴミとまで言い切る人はなんでアンチスレに行けないんだ?
住み分けもできない非常識

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 10:13:19.72 ID:XnuLId0P.net
シェーンコップが美形なのはいいんだけど、
白兵戦部隊なのでもっとガタイがいいと思ったのだわ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 10:13:52.29 ID:mLQulybj.net
細面の顔とたくましい体がアンバランスで眼光は鋭く戦闘的な性格にみえる。藤崎版も実はそんなに間違ってない
顔は細くないけどノイエならこいつだろうなってのもすぐわかる
結構でかくうつってるポニテのチョビヒゲは誰だ?幼帝派の大臣みたいなやつ?
同盟軍の最後にいるかなりでかい奴も謎。シェーンコップやフレデリカより扱いでかい、星乱編に登場する成長したユリアンくんか

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 10:18:27.21 ID:S1jk2Fg6.net
>>430
重力がないとこで戦うことも多そうだから、必要以上の筋肉は柔軟性とスタミナと速度を奪うんじゃないかな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 10:18:56.85 ID:zhM6XZ/g.net
>>431
同盟のでかいやつって襟がもさもさしてるやつ?
ならポプランじゃないかね
奥がコーネフで

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 10:19:11.12 ID:BXaUUjTg.net
俺の中の銀英伝以外は認めない!

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 10:20:32.37 ID:d6Ur8dAh.net
あの白兵戦用バトルアックスってただのバトルアックスなの?
未来だから材料工学の進歩で軽くて切れ味抜群な合金とかは出来てるにせよ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 10:23:05.70 ID:tU1WM31J.net
ポプランでは?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 10:24:01.14 ID:4UuhctKX.net
>>432 なるほど、その解釈はなかった。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 10:27:17.03 ID:vXfoTMaU.net
>>418
ヤン様親衛隊隊長の上に筋脳なのか

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 10:28:12.86 ID:QJUPYjNB.net
>>432
じゃあなんで他のやつはガチムチなんだよw

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 10:30:02.31 ID:4UuhctKX.net
そこは義経と弁慶みたいなもので局面ごとに使いわけるかんじで

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 10:30:57.64 ID:S1jk2Fg6.net
とりあえずゼッフル粒子の中で使ってたから、装甲や相手の武器にあたっても、火花もでずに
アースしてなくても静電気とかたまらない材質なんだろうな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 10:31:34.60 ID:d6Ur8dAh.net
無重力格闘戦 - Togetter
https://togetter.com/li/63269

無重力格闘技という成立するかどうかも怪しいものについては「銃夢 LastOrder」でも描写されていたな
ただ殴っただけでは体重が乗らないので相手の腕を掴んで脇腹を殴る、みたいな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 10:32:43.43 ID:S1jk2Fg6.net
>>439
惑星用の占領部隊や、工作部隊かしらね?
強襲用も船内は無駄におおめの重力に旧作は表現してたし

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 10:32:48.80 ID:qZy2gffu.net
>>435
原作では炭素繊維とかセラミックスとの複合材って話だったような。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 10:44:08.64 ID:viUsklhf.net
あっれ?憂国騎士団ってカット?

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 10:44:34.18 ID:kVa+eRc2.net
前回出てた

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 10:46:50.41 ID:viUsklhf.net
>>428
原作小説があるからしょうがないでそ
ヤンとかロン毛にとかすらできんしね

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 10:48:07.96 ID:WYsLlgnP.net
>>444
うわぁ
セラミックスって当時大流行してたからな

ググってみると京セラ(京都セラミック)の設立が1959年、
風の谷のナウシカ(作中の武具はセラミック製と言う設定)が
1982年
銀英も同じく1982年だから

先端技術が一般の文系作家にまで浸透するのに20年かかってた時代やね

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 10:48:27.57 ID:viUsklhf.net
憂国騎士団はテロ組織風ででてくるのかスマソ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 10:48:33.60 ID:tFzO2sy1.net
>>441
たしかゼッフル粒子はレーザーとかビームとかの
超高温じゃないと発火しないとかの設定があったはず

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 10:48:34.00 ID:vXfoTMaU.net
>>445
集団のジェイソンみたいな格好では無かったけど出たよ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 10:51:08.54 ID:tnMZW8VC.net
今回のフレデリカなら裏切ったシェーンコップの部隊を白兵戦で討伐できそう

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 10:51:36.92 ID:viUsklhf.net
>>448
80年代は夢あふれる素材でしたねえw
そしてセラミック包丁の現実
堅さとしなやかさがないとダメなんだな
>>451
ジェイソンからIRAかKKKみたいになってるなw
放水TUEEEEw

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 10:52:29.49 ID:kVa+eRc2.net
>>448
あの時代セラミック包丁が売り出されたからじゃない?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 10:52:54.07 ID:d6Ur8dAh.net
>>444
セラミック刀はバトルアックスみたいな斬るというより殴りつける武器には脆くて適さない気もするけどカーボンファイバーで粘りを確保してるんだろうな、ウン

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 10:56:42.68 ID:CfMtL+6c.net
ナウシカの世界だと宇宙船にセラミックを使ってて
その宇宙船から切り出しているって設定
それより上が王蟲の皮から切り出したもの
セラミックには柔軟性が足らんとか、ナウシカの世界でも言われている

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 10:57:36.30 ID:tUtyVEh1.net
この惨状見ても話題になってるよし!って感じなんだろな
そんで売れなくても気にせず次いこってなる こんな事繰り返してんだもん

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 10:59:04.02 ID:WYsLlgnP.net
>>454
田中さん主婦目線なんだな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 11:00:12.06 ID:viUsklhf.net
>>458
いやチョバムアーマーとかと一緒で当時のトレンドもってきただけでしょw

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 11:00:12.17 ID:p58gk6ap.net
戦車の複合装甲なんてセラミック使ってるからな
それ単体では弾性無くて意味を成さないけど

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 11:02:46.28 ID:FUFFxqAq.net
ゼークトとシュトックハウゼンのデザイン逆にしたほうがよかったんじゃないか

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 11:04:15.87 ID:FQsRVpsN.net
我が名はフレデリカ・・覚えておくがよい 

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200