2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 16両目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 22:30:09.49 ID:eHqWPqf00.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てして下さい

TBS系全国28局ネット 2018年1月6日スタート 毎週土曜日あさ7時放送
少年の夢を乗せた新幹線は、シンカリオンにチェンジする!

◆公式サイト
http://www.shinkalion.com/
◆玩具サイト
http://www.takaratomy.co.jp/products/plarail/shinkalion/
◆公式Twitter
https://twitter.com/shinkalion
◆関連スレ(おもちゃ板)
新幹線変形ロボ シンカリオン part3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1524420817/

●前スレ
新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 15両目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1525010510/

・次スレは>>950が立ててください(立てられない場合、それによって別の方が立てる場合いずれも報告をするようお願いします)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 11:59:44.32 ID:7vlEjDIe0.net
>>625
俺も色々書こうと思ってたけどやめた
スレ違いぽいと思わないか?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 12:04:54.05 ID:3zclEFrAd.net
中学生ってのもあるんだろうけどシリーズ通してだと大分重要なんだな塩梅ミスってヘイト向かないといいが

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 12:06:23.70 ID:t7BrbKZBM.net
最新話見てきたけどやっぱり面白いわ
キャラ立ってるし何より展開が全く飽きない

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 12:06:35.40 ID:030TDX+h0.net
>>663
18話のEDでハヤトの次の2番目にクレジットされてたしね>リュウジ

適合率は90無いとグランクロス撃てないとかだったり
それならミクも将来適合率が上がればH5も…

E6が玩具を買ってもらう少年層に受けないのは「こまち」という名前にも
原因があるような気がする。秋田新幹線だからどうにもならんけど

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 12:11:51.51 ID:38lPD6Ymr.net
>>663
フミキリガン・ロングスナイパーライフルモードとか用意して
捕縛フィールドの端ギリギリから長距離射撃とかやって欲しい。
二丁拳銃と違って画的に地味になるけど
その分出力上げて派手にする方向で。
何だったらもうフミキリガン自体も
百式のメガバズーカランチャーみたいなのにしちゃうとか。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 12:11:57.80 ID:Lo6lZ6G4p.net
家庭円満なハヤトと家庭が大変なリュウジで対極にしてたりするしね

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 12:29:07.62 ID:UOlm0DYKM.net
>>667
園児は小町なんてわからないから関係ないでしょ
売れ行きは子供の趣味以上に親の評価に左右されるから沿線視聴者が少なくて不利なだけかと

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 12:40:35.15 ID:TyormGCw0.net
>>667
んなこと言ったら「のぞみ」だって大概だぞ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 12:41:26.38 ID:uxDoEDih0.net
こまちは在来線に入ると遅いからな
そういうとこでは帰省の時についてかされるお母さんみたいな
局所的な層に嫌われるかもしれない

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 12:44:55.31 ID:030TDX+h0.net
>>668
捕縛フィールド内でのバトルでスナイパーライフルは無理があるっしょ
パワーアップならショットガンタイプで散弾とスラッグ弾選べるようにするとか

まあ、アキタ本人のビームライフル選手ってのからは乖離が生じるが…
昔の刑事ドラマみたいにショットガンにスコープ付けて撃つとかねw

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 12:47:24.15 ID:3uzdai1rd.net
単純にE5とE6はセットも販売してたからE6とE7ではけてる数に差が出てるんじゃないの?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 12:47:28.00 ID:Ms5kX/Zcd.net
長野県民だし記念にって気持ちも込めてE7欲しかったけど個人的にドリルが好きじゃないのでなんだかんだH5買ったな。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 13:01:04.50 ID:ZAhp9MVMa.net
ブラックシンカリオンもマスコンとshincaとアナウンスが一緒なのはなぜw

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 13:17:20.55 ID:+lw1AUaCd.net
ティロ・フィナーレ!ずどーん

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 13:41:16.30 ID:YSikILON0.net
>>676
アナウンスは声が違うぞ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 13:43:56.43 ID:FG9nE7hC0.net
さすがに「ブラックシンカリオンに変形しまーす(cvじんぼぼんじ」じゃなかったなw
合成音声かな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 13:45:51.90 ID:okolTGRR0.net
変形シークエンスが全く同じなのも伏線だろうか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 14:08:28.48 ID:YXQm16+k0.net
>>624
そこらへん気になるな。

誰と来んでも多分同じかと・・・
>>636
微笑ましい光景だな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 14:16:49.66 ID:nElObUwF0.net
ブラックシンカギア?のCV書いてなかったしじんぼさんの声を加工してるのか他の声優さんが兼ね役でやってるのか

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 14:17:38.85 ID:eKtMakHY0.net
>>629
何気なく出てくる忍術に草

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 14:30:43.22 ID:whqsNbFqM.net
>>667
EDクレジット順はその回で重要なキャラ順になるから今回の流れだとハヤトとリュウジが最初に来るのは妥当
ブラックシンカリオン絡みで何かあるのかもよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 14:35:20.57 ID:ApZ/Rrq3a.net
>>657
E6は7月に再販あるけどそんな頻繁には増産してないぞ
各工場もシンカリオンだけ製造してる訳じゃないからな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 14:43:54.42 ID:ApZ/Rrq3a.net
>>660
E6はアキタ人気で腐女子が買ってんじゃないかと思う
実際2人組が買っていくとこ目撃してしもた
むか〜しグランゾートが放送されてた頃にウサ耳の男の子キャラが腐女子に人気で、そのキャラが乗ってるアクアビートのプラモを買ってる女子がいたの思い出した
当時はまだハマったからって女子が男玩具にまで手を出すのは珍しかった時代

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 14:51:23.92 ID:J2SBOeaZ0.net
ガンダムWのプラモが女の子に売れたなんて話はよく聞いた

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 14:54:53.54 ID:lgC5Tsixa.net
俺だってキュアパルフェの食玩フィギュア買ったしな!

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 14:58:40.42 ID:YSikILON0.net
>>679
改造されてそう

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 14:59:34.29 ID:YSikILON0.net
>>686
今はガンプラを女子が作るのだって当たり前だしなぁ
プラモ女子なんていつ見てもびっくりだわ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 15:11:12.90 ID:7gyjTqz70.net
>>677
シンカリオンはドラゴンボール難民救済
不要な乗り物は鉄道・バス・タクシーではなく船とバイクと軽車両

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 15:32:05.15 ID:nElObUwF0.net
>>683
忍者についてほとんどツッコミはないなw

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 15:39:55.07 ID:7gyjTqz70.net
公安調査庁専用新幹線

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 15:52:52.20 ID:UPKjznTx0.net
>>692
ロボで分身の術とかファンタジーの類だ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 16:14:07.90 ID:YSikILON0.net
>>694
ホログラム投射…は流石にないか
まぁ捕縛フィールド内の技術でも使ってるんだろうけどな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 16:22:07.33 ID:hOBg7wO30.net
シンカリオンに変形しまーすのアナウンスって声誰?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 16:28:00.11 ID:63zbsReI0.net
もっと鼻が詰まったような車掌声でやって欲しい

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 16:33:44.74 ID:AY/tuGxoM.net
>>672
秋田新幹線って曲がりなりにも新幹線名乗ってるのに、田沢湖線が幹線じゃなく地方交通線なのがクソ
標準軌工事時に幹線格上げしてもよかった

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 16:39:22.14 ID:7gyjTqz70.net
>>698
奥羽線は幹線なのにね
長崎線も

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 16:51:15.48 ID:87Zrk/gQ0.net
>>696
じんぼぼんじ さん
名前は改めて調べるまで知らなかったけど、色んなテレビでナレーションやってるから声だけは知ってた
かなりのベテランさんだよね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 16:58:00.11 ID:hOBg7wO30.net
>>700 山ちゃんかなぁと思ってたわ ありがとうスッキリした

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 17:18:33.00 ID:AKcFJZ1r0.net
E6は頭部のなまはげモチーフデザインがなぁ…
E7やN700Aの方がわかりやすくかっこいいからE5の次はそっちを買っちゃいそう

ちゃんとシンカも作って「チェンジ!シンカリオン!」とか言っちゃうセイリュウにあらあらウフフってなった

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 17:23:34.50 ID:H+oYgKJU0.net
玩具のシンカギアで遊んでるとあの声が癖になる

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 17:26:40.17 ID:FG9nE7hC0.net
好みは人それぞれなんだし自分が好きなものを選べばいいんだ
E6は頭部のなまはげゴーグルに脚部が下駄みたいになっていて一番地元意識してるシンカリオンだと思う

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 17:44:10.31 ID:BgGcMQnD0.net
ミクさん色々コラボしてるから浸透はしてるんじゃない

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 17:46:33.87 ID:t5BROQzw0.net
キャノン付きが男の子に人気出ないハズがない

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 17:48:23.06 ID:/ViIz3Qu0.net
ミクとアズサふたりともツインテなんだな
珍しいな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 17:50:23.36 ID:Rrdwi4Jsa.net
>>698
地交線から幹線へ格上げまたはその逆がなされたことってあるの?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 18:00:19.00 ID:ApZ/Rrq3a.net
>>704
あのデザインはガキんちょにはわかり辛いかねえ?
俺は一番好きなんだけどなあ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 18:02:13.40 ID:YSikILON0.net
>>708 昇格はあまり聞かないけど降格なら
東海道本線旧ルート→御殿場線
鹿児島本線旧ルート→肥薩線
などいろいろ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 18:03:12.79 ID:YSikILON0.net
E6カッコいいじゃん
ゴーグルのスライド構造が惜しいけど

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 18:06:31.40 ID:u9raZ4V90.net
どのシンカリオンもかっこいい

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 18:14:12.50 ID:WUz8dMZV0.net
E3は2000番台にアップデートされないの?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 18:25:59.34 ID:i5rZ47bhd.net
2000の顔だとつばさしか出来ないけど、1000番台の方が色々できる

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 18:26:48.95 ID:/HdTJ56Da.net
>>695
いわゆる「目にも止まらない高速で円を描いて走り、決まった場所で一瞬停止する」ってやつでしょ
忍術あるあるだよ

だから分身はするけどそれぞれが勝手に動くことはできない

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 18:44:07.07 ID:An4IyO0Ra.net
分身の消え方がリンク合体の消え方に似てたから適合率の上昇でそういう質量ある残像を放出する機能が追加されたのかもしれないけどね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 18:49:58.18 ID:BgGcMQnD0.net
ブラックかっけーわ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 18:54:35.79 ID:O7FlQNPm0.net
>>716
E3はF91だったのか。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 18:59:25.25 ID:oTEwPuyax.net
>>715
わかりやすい解説ありがとー
演習パートでの初披露で“なかなかやるじゃねぇか!”なインパクトが凄かった分、ブラックシュリケンで瞬殺される展開の絶望感ハンパなかったわ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 19:00:55.14 ID:oTEwPuyax.net
>>718
また懐かしいネタを・・w

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 19:01:14.18 ID:Hc6Wjxvv0.net
E6とE3はいい組みあわせだ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 19:19:57.91 ID:J2SBOeaZ0.net
>>721
高速移動しながら至近距離で2丁拳銃を叩きこむガンカタ的な奴

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 19:41:49.72 ID:xJPShy18a.net
ツラヌキがすぐに自分から突っ込む性格でなければアキタに足止めしてもらってチャンスを待つって戦い方も出来るんだろうけどねぇ
もしくは突っ込むと見せて実際は敵の注意を引いてアキタが狙える隙を作るとか
本来はe6とe7は機体相性の上では悪い組み合わせではないはず

e7とh5だと機動面でもスキル的にもミクが倒した方が早くなってしまい、模擬戦は実際そうなった

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 19:46:43.43 ID:GwxIi0Eja.net
敵に低起動重装甲が出てこないのが悪い

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 19:48:00.38 ID:Ozr3P96T0.net
>>724
ゲンブさん再臨が待たれる

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 19:48:48.45 ID:daNg9PSZQ.net
結局どの機体もアキタとコンビ組めば最強じゃね?
色々な組合せを考えてもガンキャノンの援護射撃ありの接近戦ガンダムみたいな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 19:52:52.05 ID:eKtMakHY0.net
>>723
一点の貫通、切断能力でリュウジの手刀に劣り…下手すればミクのヒート改札ソードにも劣り…近接格闘能力も二人が強すぎる
純粋な破壊力ならグランクロスが有るしローラー移動だから足場の変化に弱い…

どうすれば良いんだ…

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 19:55:44.38 ID:BUce79TU0.net
確かに前衛・中衛・後衛に別れてのタッグバトルは疑問だったな
自分達のポジションでの戦い方を極める為の模擬戦ということだったんだろうか
次のステップに進んだら前中後を混ぜたスリーマンセルでの模擬戦が始まるかもしれない

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 19:57:04.36 ID:uxDoEDih0.net
三人編成ならメイン盾がほしいな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 19:57:48.43 ID:B4lijb6q0.net
近接戦用のシンカリオンが多すぎる印象はあるけど
そのためのつばめか

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 20:01:38.06 ID:BUce79TU0.net
>>728
E5とN700Aは基本攻撃は近接だけど遠距離攻撃(グランクロス、ドラゴンナックル)もこなせるから中衛と見なしてる

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 20:06:35.11 ID:eKtMakHY0.net
>>731
メイン改札ソードとグランクロス、徒手空拳とドラゴンナックルの中衛組
遠距離牽制射撃と精密射撃、分身と全般的トリッキーさの後衛…というよりは援護組?
改札ソード以上には破壊力有るドリル、同じく改札ソード以上のヒート改札ソード持ちの近接組

中衛組もメイン近接だし近接格闘機多いな…差別化はできるのか

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 20:11:14.12 ID:Bf1Z2UUa0.net
リュウジは東海道新幹線が通らない東北や北信越や九州の運転士とは仲良くする気はないんだろうが
のぞみは山陽新幹線にも乗り入れてるんだしまだ出てきてないけど500系の運転士とは
いやいやながらでも連携するのでは

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 20:16:43.55 ID:akxXAAOoE.net
初音ミクの認知度がどのくらいか知らんけど、あの声を聞いた子供の反応ってどうなんだろう

初音ミクってアンドロイド?って思うのかな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 20:17:54.46 ID:daNg9PSZQ.net
あの忍者、今までずっと女子だと思ってた
シノブって両性で使える名前やろ?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 20:20:48.34 ID:pklWeVoh0.net
それ以前にリュウジ的に、年下=自分が守らなければ行けないものって思いがあるんだろうね
だから自分より下のハヤトやアキタはともかくそれより小さいシノブまで出撃と言うのがたまらないのだろう
もっとも小学生だけでわいわいやってる中の中学生と言う異物に小学生組は馴染んでもリュウジがどう思うか
前回のたこ焼き回ですこし認めたように徐々に心を開いてやって欲しい
でも藤田さんそこまで生声披露するのが嫌なのか?「初音」と「発音」だけで別人だと自分は信じてる

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 20:22:54.71 ID:eOxT5nb90.net
近距離:E7、H5
中距離:E5、E3、N700A
遠距離:E6、800(予定)

こう見るとバランスいいな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 20:22:56.93 ID:pXBspKYc0.net
>>732
E5/H5は空中戦向け機体で装甲面は紙なので重装甲のE7は肉壁担当という道があるにはあるんだが
そこも盾装備のN700Aの問題があるな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 20:23:21.57 ID:030TDX+h0.net
>>726
援護射撃ならガンタンクだって出来るだろ
…カイとハヤト(注:コバヤシ)の差は確かに大きいけど

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 20:24:19.14 ID:PHzwXgJva.net
つばめ、それからそのうち追加になるだろうこだまは遠距離みたいだからもうちょっとバランスは改善するとは思う
西寄りが遠距離ばっかりということにもなるけど

>>734
今の子は電子音に慣れてるし、ミクの声は子どもには可愛らしく聞こえる声質なので、
大人が思うほどには気にしてないんじゃないかな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 20:33:00.82 ID:YSikILON0.net
ガンダムで例えるなよ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 20:35:10.03 ID:VpJ/fEPg0.net
本来タコ焼きは外は堅いけど仲中まで貫通するともろいというもろにドリルと相性がいい相手だったのにな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 20:40:56.58 ID:oTEwPuyax.net
>>736
その小さいシノブよりも更に幼い運転士が登場したら、リュウジは超進化研究所にブチ切れそうな気がする
で、最終的には色々吹っ切れて丸くなってくれるんじゃないか

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 20:48:18.59 ID:7gyjTqz70.net
>>743
レイ登場でブチ切れか

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 20:50:23.45 ID:VpJ/fEPg0.net
実際進化研究所の偉い人はハヤト以降すごい勢いで子供を戦場に投入してるからなあ。
しかもメインの3人これまでに何回か殉職しかけてるし。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 21:00:15.59 ID:AKcFJZ1r0.net
アニメディア見たらレイはそれほど九州っぽさは無いらしいな
東北コンビの訛り大好きな九州出身だから残念
西郷どんみたいな運転士でもウェルカムだったのにw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 21:01:47.62 ID:5xijkxkN0.net
タツミは何歳くらいなんだろ
ハヤトと同じくらいか

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 21:07:00.69 ID:H57USAXgD.net
CD買いにいった
商品的にはアニメ絵ジャケット版もあったみたいだが店頭にはボイメン版しかなかった
こないだZIPでイベント紹介していた時もボイメンの新曲ってだけでアニメの主題歌とすら言わないし
(まあ他局だけど)あんまシンカリオンの主題歌として売る気ないのかな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 21:08:17.02 ID:PHzwXgJva.net
・適合率の謎を解き明かすのに運転士の数が必要
・敵の攻撃が巧妙になってきて全国配備をせざるを得ない
状況を考えると仕方ない部分もある

それはそうと黒い粒子をヒビキさんだけに極秘で研究させてるのはどういう理由なんだろね
エージェントが映った写真同様にホクトにだけは伝えてる可能性はあるけど

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 21:19:36.60 ID:VpJ/fEPg0.net
>>746
つまり犬や馬掻っ捌いて食ったり前方に撤退したり火縄銃囲んで宴開いたりしないのか

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 21:28:51.83 ID:IhJyt1N90.net
ミクさんファンとしてはやっぱり声に違和感感じる人多いのねとは思う・・・
円盤には藤田さんの生声verも入れた方がいいのかな。
乗り物酔い・ちゃんと訓練してる・母親がいるとか考えると、
今更アンドロイドでしたの可能性は低いかなとは思うけど。
それやったら話が重くなりそうだ、子供向けでもあるし。

>>745
ブラックシンカリオンの運転士がセイリュウ=子供だと分かった時に
ハヤト達(研究所)は攻撃出来るのか?とは思うな。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 21:30:29.02 ID:CMXhXWNy0.net
>>748
昨日アニメイトに行ったのにアニメ柄がなかったわ…
来週探しに行こうと思ってるけど

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 21:33:29.34 ID:uxDoEDih0.net
名前は違えど ミクはミクだから
余計なイメージをつけないようにボカロ調にしてんじゃないの

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 21:34:05.79 ID:4/VCLdrQ0.net
>>748
アニメの主題歌と言うのを全面に押し出し過ぎると歌ってルアイドルやアーティストの存在が薄れる場合があるからね。
あと、タワレコとか普通のCDショップの場合アイドルとか歌手に固定ファンがいる場合はアーティスト版のみの取り扱いとかが多いみたいだからアニメ版が欲しい場合はアニメイトとかに行くのが確実と思われ。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 21:36:52.37 ID:uwm6rvJea.net
>>748
仮にだけど
「アニメ版ジャケットはプラレールショップ限定」
とかだったりしたら凄いかな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 21:38:00.81 ID:WEFJaBJv0.net
主題歌として売れたくないってことはないでしょ思いっきりタイトル入ってるんだから
まあ>>754とかだろうね

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 21:39:47.80 ID:H57USAXgD.net
747だけど俺行ったのもアニメイト(横浜)なんだw
ポスターもくれたけどこれもボイメンのだった

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 21:40:20.66 ID:uwm6rvJea.net
>>751
ひそかに期待してるんだけど
「セイリュウが“転校生”としてハヤト達の前に現れる」
なんて展開を夏休み前にやって欲しい

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 21:42:52.04 ID:eKtMakHY0.net
>>758
キリヤ君的なキャラになる?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 21:48:38.12 ID:uwm6rvJea.net
>>748
ドライブヘッドの時を思い出すと
「オープニングCDは裏面にソニックインターセプターと歌手の合成」
「エンディングCDはアニメ版ジャケット有り」
だった様に記憶してる

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 21:49:06.85 ID:/fM79xxY0.net
アズサとミクとフタバと4P
ハヤト

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 21:51:39.86 ID:uwm6rvJea.net
>>759
キリヤって九条貴利矢(ナンデスグシンデシマウン)?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 21:55:37.91 ID:4wGVxEBL0.net
ブラックシンカリオンはシンカリオンを完璧にコピーしたら
完璧すぎて正義の心までコピーしてしまってハヤトたちに協力して
最後は早口言葉を言いながら死ぬんだろ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 21:56:56.11 ID:uwm6rvJea.net
昭和のアニソンだったら「ヒット曲集」「音楽集」「男の子向けTVマンガの歌アルバム」等々でガンガンズダンダン流れるんだけど
さすがに今の時代では無理だろうなぁ……サントラ出して欲しいんだけど売れないだろうし

総レス数 1002
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200