2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説 Die Neue These★26

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 20:22:49.67 ID:z3nQm26+.net
銀河の歴史、再び…
『銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)』
第1シーズン「邂逅」 全12話 2018年4月〜6月TV放送
第2シーズン「星乱」 全12話 4話ずつ全3章に構成、2019年にイベント上映

■第1シーズン「邂逅」■
ファミリー劇場:4月3日(火) 21:00〜
GYAO!:4月3日(火) 24:00〜
TOKYO MX:4月5日(木) 22:30〜
BS11:4月7日(土) 25:30〜
MBS:4月7日(土) 26:38〜
各動画サイトも続々配信予定
★番組公式サイト http://gineiden-anime.com/
★番組公式twitter https://twitter.com/gineidenanime

・荒らし、煽りは徹底放置→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てること、無理ならば安価で代理人を指名すること(「誰か立てて」は論外)
 踏み逃げはアイッター!されます

【警告】
このスレの「趣旨」はアニメ板の新作アニメDie Neue Theseの「ワッチョイ無し」スレです。
しかしながら作品の性質上旧作ファンも多く不注意なネタバレに遭遇する危険性が高いです。
「自己責任」で閲覧お願いします。

※前スレ
銀河英雄伝説 Die Neue These★24
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1525321878/
銀河英雄伝説 Die Neue These★25
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1525408287/

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 12:57:11.28 ID:dVtXFCKL.net
>>517
でも問題解決に悩むのはよりよい状態になるためだろ
丸投げして、権利はないのに義務だけ発生するなんて、そんな政体を望むかよ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 12:57:13.99 ID:n0DlHOKP.net
>>517
現実の帝政では一人に丸投げはできないけれどね
宮廷クーデターが何度も起きている

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 12:58:06.89 ID:r43BbsRY.net
>>513
兵役が帝国成立時からならその通りかもしれないけど同盟と戦争を始めてからだとそうでもないんじゃない?
もはや民衆に反対する手段なんかないんだし
税金と同じ様に兵役があっても不思議じゃない
防人みたいな物じゃない?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 13:03:49.88 ID:dVtXFCKL.net
平民とか農奴は帝国が負けて、惑星同盟に支配してもらったほうが幸福になれるだろう?
真面目に戦うわけがない

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 13:04:14.07 ID:selqpn/b.net
問題山積

ルドルフ超有能でどんどん問題解決

ルドルフが永世大統領

帝政

大弾圧

この流れって旧でユリアンがやってたよね

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 13:05:00.49 ID:r43BbsRY.net
>>521
帝国で家族を残しているのにサボタージュなんて出来ないよ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 13:05:06.16 ID:Ir5RbuDv.net
同盟にも兵役があり、あのヨブ・トリューニヒトでさえ軍務についたことがある(但し後方勤務志願してハイネセンを一歩も出なかったw)ことが外伝で判明しているし、
帝国では大学の文系学部に進学したキルヒアイスの旧友(当然平民)が、間もなく徴兵されるとキルヒアイスに嘆いて見せるシーンが、やはり外伝で描写されている。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 13:06:45.24 ID:jjp/jAX8.net
民衆が楽したくて皇帝万歳した結果楽にならんかっただけっしょ。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 13:07:12.65 ID:r43BbsRY.net
>>523
もしかしたら昔の日本みたいに農家の次男三男だと徴兵された方がずっと良い暮らしが出来て云々って事もあるかも

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 13:08:08.58 ID:Gz/GtKqp.net
新アニメカバー版の小説は外伝含め全部刊行されるのかな?それなら買い直すけど

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 13:09:22.61 ID:dVtXFCKL.net
>>523
何その北朝鮮みたいなの

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 13:13:44.71 ID:9ghs/6EB.net
>>467
もし二期の劇場版作成の途中で打ち切りが決まったら
物語の根幹に関わるぐらいの大きな改変もあると思うわ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 13:14:53.54 ID:/P2rgUNl.net
>>518
社会や政治や行政の事を一人一人が勉強して考える
そしてよりよい社会にするために行動すること
これは楽な事じゃ無い
ヤンパパが言ってた「楽をしたい」というのはそれをしない事
最低でも選挙で投票はしようって事だ
そういえば投票率が下がって欲しいとか言っちゃう自民党の政治屋もいたな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 13:18:16.78 ID:w/46eSsY.net
>>518
最初のうちはヒーローしてたから民衆がどんどん権限を与えて都合いい政策を期待して
ルドルフが民衆が望まぬ政策を始めた頃には手遅れになっていた
独裁政権になっちゃってから引きすりおろすのは時間がたつほど難しい

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 13:18:30.31 ID:Gz/GtKqp.net
全部の話をちゃんとしたいって言って意欲のあったアニメが原作者の横やりで死んだ例をみるに途中でやめる、端折る、改変するってなったら作画も演出も死ぬからやめてほしいわ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 13:19:02.52 ID:TpTVgY2A.net
>>199
見抜く事自体は簡単(勝てるだけ勝ってこいなんて戦略でも何でもない子供の喧嘩レベル)だから、余計にややこしくなってる

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 13:23:09.05 ID:k5kB1qMZ.net
第二巻でヤンが愛国・憂国・救国を口にする人を批評するんだが
ネトウヨ再来の可能性あり

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 13:25:03.89 ID:+EXGqdjs.net
>>521
それは違うよ
現にアムリッツアの前に同盟軍が来たとき食料がないとはいえ全然喜んでなかったろ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 13:30:11.44 ID:A9yA38ey.net
>>534
愛国心自体は美しい言葉かも知れないが国家の為と称して国民に犠牲を強いる一方で権力者は特権使って安全な後方にいる
で、そうした構造の不公平を無視して反戦平和主義者を非国民とみなして暴行加えるとかどう考えても正しい社会の在り方じゃないし

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 13:30:21.49 ID:W+/5TrTj.net
>>487
>無政府主義を謳歌したい人が軍隊にいるのがそもそもアンマッチなのだ

ちょっと何言ってるかわかんない

ヤンは別に無政府主義じゃないだろ
「現状の政府」には満足していないけど、自由惑星同盟がなくなって年金を払ってくれる相手が消滅してしまうのもいやだと思ってるわけで

ヤンが謳歌したいのは、やりたくないことはやらずに毎年たっぷり年金もらって、好きな歴史研究に没頭していられる生活だよ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 13:31:36.73 ID:dVtXFCKL.net
>>535
嘘くさいご都合主義だから

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 13:38:25.08 ID:/RorhjXr.net
>>515-516
民主主義国家の日本では「安倍が悪い」と社会の不満を為政者にぶつけている国民は少なくないが
安倍の政治がクソだったり、民主がつまらないということを差し引いてもやはり国民自身に責任がある
まだ橋下や共産といったリスクある別の選択肢があったにもかかわらず国民の多くは選挙自体にいかず自民党を圧勝させてしまった
選挙権を行使してほどほどの勝利い抑えておけばここまで安倍政権が増長しなかっただろう
国民の怠慢が招いた民主主義の堕落とも言える

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 13:40:18.81 ID:/Ftqjj7Y.net
ヤンは民主主義の信奉者で無政府主義でも社会主義者でもないやろ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 13:49:34.12 ID:JJP5JL4z.net
>>539
日本の民主党、及び日本共産党の害毒について語りだすと
完全にスレ違いにしかならんからやめれ。
つか安倍に専制君主化の予兆はないと思うぜ。
獣医学部足らんのは事実。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 13:52:26.92 ID:/Ftqjj7Y.net
シェーンコップはヤンを政治家にしたがってたな
まぁヤンも志があるならなっても良かったと思うがなー

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 13:54:43.29 ID:fTSy3e2p.net
シェーンコップはヤンに心酔してたし、
ヤンにもっと高見に登って欲しかったんだろう
ラインハルトにも劣らないって言ってるし

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 13:55:02.46 ID:dVtXFCKL.net
>>539
日本は直接民主制じゃないからな
2012年の総裁選挙でも自民党員投票では石破が1位だったことをお忘れなく

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 14:01:05.62 ID:/Ftqjj7Y.net
ヤンも民主主義の信奉者であるなら自ら動いて行っても良いと思うがね
民が主役の国なんだからなー

まぁ現実の政治家として仕事できる自信がないと言うのが本音だろうけど
政治の世界でやっていける性格とも思えんし
旧作で「なによりやったら何もできない無能かもしれないしその可能性が高い」とか言ってるし

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 14:04:29.36 ID:V/KnsEid.net
能力はあってもやる気がないのがヤン

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 14:06:15.68 ID:fIXST2TG.net
同盟好きというかヤン好きの人ってヤンを美化し過ぎてて引く

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 14:06:36.81 ID:Ir5RbuDv.net
>>542
エンリケ・マルチノ・ボルジェス・デ・アランテス・エ・オリベイラ先生みたいに、退役後は誰か有力な政治家のブレーンになる、という選択肢もあったと思うんだけど。
まあ、中途半端に政治にかかわると、選挙民がエル・ファシルとアスターテと・・・・・・の英雄を放っておいてくれず、結局むりやり立候補させられちまうかも知れんが。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 14:35:55.31 ID:CHGg1H9c.net
>>537
でも彼の主張って要は
共同体の利益よりも個人の自由が優先されるべきって物だよね
それじゃ共同体は成り立たないし、そこから私的な利益を得ようとするならやってることは横領でしかない

人間としては面白いけどその生き方を正当であると主張しちゃった時点で無政府主義者と呼ばざるを得ない

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 14:43:44.83 ID:Ebj3re9g.net
個人の自由と組織への従属のバランスの支点をどこに置くかの問題だろ
ヤンだって13艦隊に乗って司令部の無茶な命令に従っている

なんでいちいちそう極端に解釈するねん

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 14:48:57.87 ID:/P2rgUNl.net
>>541
政策の正しさが問われてるんじゃなくて
自分とお友達だけ特別な利益を得ている事が疑われてる

根は自分の親族は死なせない戦争指導者と同じ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 14:54:39.25 ID:/Ftqjj7Y.net
鬱陶しい政治バカが暴れてるから消しとくか

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 14:57:09.96 ID:/P2rgUNl.net
ちなみに庶民で暮らすとして
お前ら帝国と同盟どっちがいい?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 14:58:51.84 ID:HPNs4aSv.net
>>551
あの件に因縁つけてる玉木が獣医学会から献金うけてたり
鳥インフルや口蹄疫を防ごうと政権変わる前から苦心してた知事の話とか丸無視だよな、安倍憎しのあまり

そもそも新設の認可を出したのは民主政権時代の枝野大臣でそこに安倍がどう関与できるのか

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 14:59:11.89 ID:pIB83Nav.net
どっちかってーと同盟かな…
娘が綺麗だと権力者の慰み者にさせなきゃならんし

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 15:01:35.11 ID:/P2rgUNl.net
>>554
とにかく記憶が無くなったり戻ったりせずに
国民の為に正直であってほしいよね
政治家も官僚もさ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 15:01:36.92 ID:pIB83Nav.net
お友達の間で利益取ってるなんて事実は無いよ
事実を自分で調べる努力もせず、そうだと言われているで報道を鵜呑みにし
裏で糸引いている奴らの操り人形になっているって
銀英伝読んでてこれかよとか思う
まぁ言い出すとスレ違い甚だしいんでこれでやめておく

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 15:03:06.42 ID:JBCT554L.net
李下に冠を正さず

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 15:03:32.74 ID:/P2rgUNl.net
やっぱ帝国はキツいわね
主権がないんだもん
同盟は一応主権が自分らにあるしね

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 15:04:21.15 ID:/Ftqjj7Y.net
共同体の存在意義は個人の自由を最大限に守るためにあるってのがヤンの考え
だから逆にその為に機能してる共同体は何としても守らないといけない
なので命運が尽きた同盟を守るために最後まで戦ってる

共同体の否定や個人の勝手を主張してると思ってるなら勘違い

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 15:05:26.91 ID:M3PDOCbw.net
社会主義国も国民主権の民主主義名乗ってますが

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 15:06:36.05 ID:/P2rgUNl.net
>>561
その名乗りさえしないのが帝国なんだよ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 15:10:29.49 ID:HPNs4aSv.net
>>557
銀英伝は社会的、政治的な構図を
違った国家や組織で分かりやすく普遍的に描いてるのに
安易で無理矢理な当てはめをして悦に入って
それに対しての反論や議論も
レッテル貼りと中傷でしか返せない輩ばかり湧いてくるから困るところ。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 15:12:18.68 ID:Ebj3re9g.net
帝国は北というより資本主義一党(皇族)独裁の中華寄りの政治形態なんかな
科学技術の発展が同盟と互角なのが不思議ではある

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 15:14:12.45 ID:/P2rgUNl.net
しかしラインハルト程の者が
独裁国家の恐ろしさに気付いていないわけないのに
そこには目をつぶっちゃってるのが悲しいところ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 15:15:28.73 ID:M3PDOCbw.net
SFだと宇宙星間国家は意思決定の速さを求めて帝政になったのがよく出てくるけれど
民主制だとEUレベルでまとまらず分裂するのか?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 15:16:29.60 ID:M3PDOCbw.net
>>565
自分が死んだあとのことはどうなろうと関心外なので
自分が独裁者になることもそのときはそのときとしか思っていない

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 15:22:47.63 ID:/Ftqjj7Y.net
晩年のラインハルト訳の分からんこと言ってるからな
有能だから内政とかもハイレベルにこなすけど、本質は征服にしか興味ないバトルマニアでしかない

自分の後は実力のある奴が皇帝の位を奪えばいいとか言っちゃってるし
皇帝が死ぬごとに宇宙戦争しろってのかと
そもそも皇帝になるのが夢の奴ばかりじゃない
メックリンガーみたいに芸術家になりたいけど時勢で仕方なく軍人になって戦後に芸術を楽しめるようになった人もいる
芸術家になるためにいったん皇帝になれと言うんだろうか?

親子継承が嫌なら他のシステムでも考えてほしいもんだと
後は野となれ山となれとか流石に無責任に過ぎる

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 15:23:39.51 ID:I1bqxUo6.net
>>567
元々の動機が、皇帝から姉上を救いたい→そうだ、全宇宙の最大権力者になればよくね?→宇宙を手に入れよう!
なので、民衆の人権擁護とか、人類を進歩させたいとか、そういったことには全く関心がない。改革者、解放者みたいに振る舞ったのは権力獲得の都合。
自分と姉上とキルヒアイスが楽しく暮らせれば臣民がどうなろうとわりとどうでもいい。
だから焦土作戦とか平気でやっちゃう人。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 15:24:44.18 ID:Ebj3re9g.net
ラインハルトは自己責任論の究極形なんじゃね

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 15:25:38.57 ID:pIB83Nav.net
キルヒアイスが生きていれば歯止めが掛かったかもしれんが
死んだしな
でもキルヒアイスのポジションは政争が起こるポジションでもあるんで
いい時に死んだよなとしか

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 15:25:51.85 ID:gtcYiXH0.net
>>564
ソ連だって1970年くらいまではアメリカより技術的に進んでたから

アメリカが「ずっと負け続ていたけどやっとソ連より先に月に到達出来たぞ!」って大喜びだったのが1969年よ?

作者的にはそう言う「時代の常識」からは抜けられなかったんやね

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 15:26:17.21 ID:r43BbsRY.net
>>545
現役の軍人は政治家になれません
それに今軍を辞めたら年金が…

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 15:26:57.12 ID:r43BbsRY.net
>>547
帝国好きがいるのか 世の中広いな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 15:27:10.95 ID:HPNs4aSv.net
そこらへんの視点と先見性をもってたのはオーベルシュタインだったから、原作最後の展開が実は…って考えたら怖気立つものがある

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 15:28:26.23 ID:I1bqxUo6.net
>>568
キルヒアイスは死んじゃったし、姉上も引きこもっちゃったし、惰性で同盟征服したけど
終わったら内政もつまらなくなって投げやりになったんだろうな。
典型的な遠足は前日が1番楽しいタイプw

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 15:31:06.62 ID:/P2rgUNl.net
>>569
アイツそういうとこあるよね

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 15:39:17.61 ID:/Ftqjj7Y.net
その辺もヤンが危惧していたことだな
「有能で誠実な君主が永遠に続くわけでもない」「むしろそんな奴は何百年単位の奇跡」
権力者の代替わりごとに権利に変動が起こるようじゃ困る
なら民主主義を守るしかないじゃない!となってああなったと

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 15:39:48.21 ID:I1bqxUo6.net
>>568
ラインハルトは姉上を取り戻すために皇帝になるのがゴールだったんで、権力獲得後国をどうする、
人類をどんな方向に導きたいってビジョンを全く持ってないんだよね。
長い分断で失われた人類の文化を再発掘しようとか、あるいは別の銀河に進出しようとか、
誰でも思いつくようなビジョンすらない。

だから後継者戦争でもやればーなんてふざけた発言が出てくる。残された者の迷惑なんて考えない。
ある意味権力政治家そのもの。実はトリューニヒトと似ている。権利さえ取れればなんだっていい…。

「宇宙を手に入れたら、みんなで…」の後って、もしかしたら「毎日姉上が焼いてくれたケーキでお茶しよう!」
あたりだったんじゃないか。少年の頃の思いから成長していない気がする。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 15:40:54.28 ID:4YYXmEuc.net
>>566
そういえばスター・トレックのボーグにも女王がいたねw

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 15:44:05.84 ID:I1bqxUo6.net
考えてみれば中学生の頃からずっと軍事教練、卒業したら実戦ばかりで、20過ぎで皇帝になっちゃって、教養というものを身につける機会がなかったからな。
中卒で相撲部屋入りして20で横綱になった天才力士みたいなもんで、人類のビジョンを考えてみろと言ってもそりゃ無理だって話か。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 15:45:41.59 ID:pIB83Nav.net
母親代わりのお姉ちゃんを取り返したかっただけだもんなぁ
キルヒアイスを横に添えて
二人も大人になるし、いつまでも側に居続ける事なんて出来ないんだ
なんて考えてもいなかったんだろう
オーベルシュタインはラインハルトに現実を見せる役

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 15:49:06.49 ID:7zVgUifU.net
>>561
北朝鮮にも公職選挙はいちおう在る。
概要は公式には明らかにされていないけれども、

投票所では賛成の文言が書かれた投票用紙が用意されていて、
反対の場合はXを記入する。

金正日は、ほぼ5年毎の選挙で毎回当選、金正恩も同様と思われる。

なお、記票所に立ち寄って反対票を投じた場合、
厳しい尋問を受けることになるらしい。
反対票を投じたとされる人物の証言は、脱北者を含めて無いため詳細不明。

銀河帝国にも同様の選挙があるのかもしれない。
名目上は民主主義的に選ばれた皇帝なのかもしれない。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 15:54:24.76 ID:w8pt4IoJ.net
「宇宙を手に入れたら、みんなで謀反ごっこだ! 始めはロイちゃんから!」

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 15:54:38.35 ID:I1bqxUo6.net
>>582
歳とるほどにオーベルシュタインの苦労がわかる気がするよ。ミッターマイヤーやビッテンフェルトとか前線でヒャッハーしてればいいから気楽なもんだよな。
言いづらいけど言わなくちゃいけないことを皇帝に直言するのはいつもオーベルシュタイン。

あとベルゲングリューンも超有能だけどめちゃくちゃ若いのと、有能だけどムラっ気ばかり強くて
不穏な発言ばかりするのと、扱いが難しい上司ばかり持って大層苦労しただろうと思う。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 16:06:31.26 ID:m2KwpRss.net
銀英伝初見の人たち、
上で既読連中がしてるネタバレ全然無配慮の銀英伝ネタにした現代政治談議の長文とか
全…部飛ばしてスルーでいいですからね……なんならID NGしても大丈夫

>>452
いまやってるTV放送ではそうだと思う BD、劇場上映以外では今んとこ最高画質

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 16:32:09.81 ID:RrA5D2/o.net
銀英伝でネタバレ回避とかネットするなレベルの話になるから諦めろとしか

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 16:40:34.43 ID:w8pt4IoJ.net
まあ、昔「忠臣蔵」のスレでネタバレするなと怒ってた人もいたからな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 16:42:06.50 ID:JBCT554L.net
銀英伝を初めてみる人へ

良い作品なので気長にみてください

スレを見るとすべて台無しなので終わってからきてください

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 16:46:09.05 ID:zUTFnAjL.net
【余命vs弁護士】960人から懲戒請求された弁護士2人が記者会見 5月16日 司法記者クラブ★23
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525764374/

【アッキード事件】森友学園/公文書改竄/加計学園/リニア/スパコン汚職・準強姦もみ消し/総合・避難所★1612 [535628883]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525755192/

【アッキード/森友】麻生財務相 文書改ざん問題について「どの組織でも改ざんありうる」◆1★1612
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1525752906/

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 16:47:42.62 ID:/Ftqjj7Y.net
政治バカと仕切りバカが暴れてるな
こいつ等も消すか

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 17:07:53.63 ID:sk91zDAy.net
>564
銀河帝国の前の時代に既に人類全体レベルでの科学技術的進歩と発展がほぼ限界点を迎えた世界だよ。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 17:10:52.71 ID:2QySjyrO.net
>>486
ちょい昔の漁師さんなんかもそんな感じだった
その日のお金使い切っても翌日漁に出て魚獲ってくればすぐ金になったからね
お百姓さんはそうはいかないんで次の収穫までのお金を貯めとかなきゃいけなかったけどさ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 17:18:45.48 ID:2QySjyrO.net
>>534
別に愛国や憂国自体を批判しているわけじゃないと思うが
愛国や憂国の美名の下に自己の権力の正当化や他者の自由を奪ったりする行為を批判しているのだと思う

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 17:25:34.42 ID:2QySjyrO.net
>>549
ちょっと違うと思うけどな

共同体っていうか国家は個人の自由や権利を守るための存在であって、
その為に必要なら個人としての義務は果たす。 しかし国家を守るために
国家が個人の自由や権利を奪うのならそんな国家は潰れてしまった方がいい
というのが彼の主張じゃないの?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 17:26:21.26 ID:bctmTRCb.net
>>586
初見だけど、結構参考になるね
ぶっちゃけ先のこと言われても意味分からんし
ストーリーもよくわからないアニメだから助かるわ

原作が悪いのか意味の分からないなアニメ
戦争アニメ結構好きだからみてるけどさ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 17:26:56.03 ID:zUTFnAjL.net
■私が嫌いなのは、自分だけ安全な場所に隠れて戦争を賛美し、愛国心を強調し、他人を戦場に駆り立てて後方で安楽な生活を送るようなやからです。

■国家が自ら定めた法にそむいて個人の権利を侵そうとした時、それに盲従するのは市民としてはむしろ罪悪だ。なぜなら民主国家の市民には、国家の侵す犯罪や誤謬に対して異議を申し立て、批判し、抵抗する権利と義務があるからだよ。

■ この国は自由の国です。起立したくないときに起立しないで良い自由があるはずだ。私はその自由を行使しているだけです。

■政治の腐敗とは政治家が賄賂を取ることじゃない、それは政治家個人の腐敗であるに過ぎない。
政治家が賄賂を取っても、それを批判できない状態を政治の腐敗というんだ。

                          ヤン・ウェンリー

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 17:27:51.29 ID:pIB83Nav.net
国を愛するって悪い事では無いだろうと
隣人を愛し、故郷を愛する その先に国を愛するってものがくるんだろうし
その愛を権力者が変に使うのがまずいって話であって
なんでもかんでも=悪と定義するのが一番ヤバい
だって自分の頭で考えてないって話だからな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 17:29:29.95 ID:2QySjyrO.net
>>559
ラインハルトが皇帝の時はいいかもしれないけど、それでも何か
失敗や命令違反したときの処罰は厳しいだろうな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 17:29:49.90 ID:Ebj3re9g.net
>>597
現状鑑みるに末期なんやな・・・

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 17:32:21.90 ID:L9Ddq/mb.net
>>597
左翼の安っぽい主張だな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 17:37:07.42 ID:2QySjyrO.net
>>588
さすがに「水戸黄門」では居ないよなw

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 17:37:51.04 ID:zUTFnAjL.net
余命三年時事日記って真に受けていいの? 195
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1525704658/

【悲報】Twitter聖戦士カミカゼじゃあのさん、またも余命スレに現れ華麗な斜め読みで苦しい胸のうちを明かす [547526959]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525758601/

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 17:40:19.26 ID:K1f6flGS.net
だまれ!
下種!

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 17:42:33.10 ID:pIB83Nav.net
まぁ、ヤンもラインハルトも理想的な人間として書かれてはいないんで注意な
どうしてもアイコンとして持ち上げる人間多いだろうから

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 17:49:59.14 ID:FmMLoOk/.net
ダメだ、もう我慢の限界……
政治学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくてこのスレ見てられない。
理系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど自分は無理。
っつーことで退散しますわ、あとは素人の諸君だけでやってくれや。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 17:50:12.36 ID:zUTFnAjL.net
自民党の働き方改革を批判した弁護士にまとめサイトに煽られた1001人近くのネトウヨが一斉に懲戒請求するも悪夢の展開へ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1525235460/

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 17:51:06.36 ID:zUTFnAjL.net
弁.護士に懲戒請求しちゃったんだが……
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1525750329/

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 17:54:30.34 ID:sk91zDAy.net
>>606
政治学をやってたら人間というものの馬鹿馬鹿しさにはとうに気づいておられるはずですのに随分と忍耐強くいらっしゃったものですな、もう30年以上も経ちますのに。

冗談はともかく汎用性高いコピペだね

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 17:55:13.11 ID:R0ld4Jy1.net
>>432
外伝2の新年パーティのとこだな

今は亡き月刊OUTが、アニメで興味を持ったら
外伝2は1巻単独だしアニメの登場人物はだいたい出てるし
キャラ立ってるからオススメだよ!なんて
悪魔のお誘いをしてたw

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 18:02:32.62 ID:R0ld4Jy1.net
>>602
平清盛で二位の尼役のフカキョンの壇之浦ダイブが
楽しみって言ったら
ネタバレ扱いされたのは見たw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 18:05:24.77 ID:Y4EdEw2q.net
憂国レス団の闊歩するスレ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 18:06:12.97 ID:/Ftqjj7Y.net
>>611
笑ったwww
自分の都合だけ喚き散らすバカは面白いな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 18:07:44.67 ID:selqpn/b.net
平清盛はネタバレないとよくわからんだろうな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 18:15:09.15 ID:uecymfhb.net
>>605
ラインハルトもヤンも正統派タイプの主人公じゃないけこそこがいいんだよな
主人公二人が癖ありで二人のそれぞれの相方であるキルヒアイスとユリアンが正統派タイプというのも面白い
そういえば主人公がクセ者で相棒が真面目タイプってのは近年の海外ドラマに多いな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 18:16:40.25 ID:9Bm/kSgC.net
>>615
んなもんルパン三世だってルパンはクセモノで次元はまじめやんけ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 18:19:27.29 ID:A9yA38ey.net
>>601
では右翼さん、もしくは中道さんの御高説を頂けませんかね?

どうせ
「自分以外の無学な他人は国の為に進んで身を差し出せ!選ばれた高等遊民の俺様の愛する国を死んでも守れ」
だろ?w

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 18:22:48.19 ID:/P2rgUNl.net
>>597
1は安倍
2は閣議決定で憲法を集団的自衛権に変えた事を批判しないネトウヨの事
3は君が代で起立しない先生を処分した教育委員会
4は政治家を批判(リーク)できない官僚レベルまで腐敗が拡がっている(森加計)

ヤンさん日本も悪い時代になってきているようです・・・

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200