2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

僕のヒーローアカデミア★32

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 18:46:11.29 ID:pvg+hdXQ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう
【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の原作・漫画の話題は関連スレで
※次スレは>>970(流れが速いときは>>950)を踏んだ人が宣言してから立ててください
※無理ならレス番指定で、次スレが立つまでは減速しましょう
※スレを立てる際は、本文1行目に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』と記入

配信情報
ytv MyDo! 無料見逃し配信 http://www.ytv.co.jp/mydo/

▲関連公式サイト
公式サイト:http://heroaca.com/
公式Twitter:https://twitter.com/heroaca_anime(@heroaca_a)
Twitterハッシュタグ:#heroaca_a
▲映画
『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 〜2人の英雄〜』2018年8月3日(金)公開
公式サイト:http://heroaca-movie.com/
公式Twitter:https://twitter.com/heroaca_movie

前スレ
僕のヒーローアカデミア★31
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1524397244/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 09:02:46.72 ID:NdaH+bEKd.net
かっちゃあああああんっ!

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 09:23:20.53 ID:cd8+Mmmv0.net
ダークシャドウかっけえ
ねだるな三下てかっちゃんが言いそうな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 09:30:37.65 ID:Li0xj7MnK.net
肝心のかっちゃんはボケっとしてたな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 09:35:15.95 ID:JAmO0L920.net
あの玉にすんのがマジシャン?の個性なの?
なら個性関係なく障子に悟らせず爆豪と常闇に近付いて攫ったってこと…?
そっちのがヤバくねw?
あとどうやって追いつけないスピードであんな木の上ポンポン移動してんのかも謎だし
脳無みたいに複数個性持ちなのかな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 09:52:46.35 ID:yBZH9ocQ0.net
あいつの個性は詳細不明なんで何ともいえない
複数持ちはまずないけど

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 09:57:34.08 ID:JaDxWHYpH.net
複数持ち自体は珍しくもないんだよな?この世界

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 09:59:33.03 ID:NPHdYHYG0.net
轟がまず複数持ちじゃんw

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 10:03:00.38 ID:yBZH9ocQ0.net
轟はアレが一つの個性だから複数持ちではないぞ
個性を移動させる系が絡まない限り複数持ちはいない

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 10:11:20.06 ID:JaDxWHYpH.net
轟くんが個性一個でいいなら言い回し次第でなんでもありじゃねえか
オールマイトとやりあった脳無もショックアブソーバ付き超絶マッチョという個性だ!って言えば個性一個じゃん

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 10:13:07.61 ID:NPHdYHYG0.net
となるとAFOで個性を与えられた成功例とか・・・

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 10:18:34.94 ID:xNgn5wgi0.net
轟はハイブリット型って言われてたな
あとデク達以降の世代では轟みたいな複合タイプの個性がどんどん出てきてるらしい
末恐ろしい世界だな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 10:25:00.17 ID:mN+T+gxZ0.net
OPが全くアニメとあってないじゃん!

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 10:31:05.34 ID:kAFqADyna.net
個性にも引けを取らない突出した身体能力の持ち主は何人も出て来るけど
鍛えれば誰でもそれを獲得できるかって言ったらやっぱり違うんだろうな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 10:46:04.38 ID:JaDxWHYpH.net
なんか一個強めの個性持ってたらあとはデクの母ちゃんぐらいのサブ個性でもめっちゃ有効に使えるよな
ほんのちょっとものとか敵動かしてすき作れば思いっきりぶん殴って殺せるしな
デクじゃなくて母ちゃんにワンフォーオール与えとけよオールマイト

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 10:47:41.49 ID:FLLq5855K.net
>>728
身体を鍛える才能ないから出来ません、などと軟弱なことをAFO継承者に言わせる訳にはいかんけどな

努力しか才能ない奴は死ねって世界観ではあるが

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 10:54:12.71 ID:x1+m39+Ta.net
https://i.imgur.com/50bH0wv.jpg
これは公式ですか?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 11:06:18.49 ID:aaiDAmI30.net
>>618
こういうシーン時々あるけど、何気にすげえパワーだよな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 11:07:20.11 ID:Li0xj7MnK.net
洸太くんもせめてマッチョになるといいな
水出せるだけとかかわいそう

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 11:11:58.38 ID:zmSNmAvb0.net
からかわれる度に50回の腕立て伏せをすれば・・・ 
あれ?違うアニメだ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 11:32:48.80 ID:f7U1r3vm0.net
轟「高木さんめぇ!」

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 11:33:08.54 ID:1kMHpx6o0.net
他のキャラはみんな名は体を表すような名前なのに
なんでデクは名字も名前も普通なんだ
母ちゃんや父ちゃんの個性にちなんだ名字になってるはずだろうに

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 11:39:21.91 ID:YqJMTKuK0.net
救出→出救→出久
九番目の継承者

名字は「緑は主役になれない色だから」って作者が言ってた

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 11:43:33.69 ID:1kMHpx6o0.net
>>737
なるほど!
そんな意味があったのか

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 11:50:51.54 ID:kAFqADyna.net
ちなみにオールマイトの名前は八木俊典

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 12:09:26.68 ID:Pxutkg0X0.net
>>731
https://i.imgur.com/dEl3f2m.jpg
今回の作画監督協力だったスタッフさんが個人的に描いてくれた絵だな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 12:26:04.36 ID:x1+m39+Ta.net
>>740
佐倉って佐倉綾音?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 12:31:35.76 ID:UtWPgORBd.net
>>728 >>730
落ち着いて考えてみたらなんかね
個性の強弱でピラミッドな世界なんだよ不平等なんだよ!ってとこから
弱個性でも無個性でも努力で個性持ちの人達を超えてく〜って物語ではないんだよね
個性の強弱による不平等を嘆いてたデクが
序盤で至上最強個性OFA貰って個性強弱による不平等の頂点に自ら立つとこからスタート
んでOFAより弱い個性のみんなと切磋琢磨しつつ
至上最強個性OFAをもって最初から決まってたナンバーワンに当然なる物語…
視聴者はオールマイトの強さ見てるから最終的なデクの強さもほぼわかりきってるし
メタ的に「努力」の扱い難しいんだろなとは思う
あと主人公が序盤で至上最強個性OFAゲットしてることで
RPG始めてすぐエクスガリバーゲットみたいな…いやチートじゃん狡いwみたいな
最強OFAより弱い個性の努力キャラたち応援したくなっちゃう心理も働くから
抹消で無個性同士のタイマンに持ち込む相澤とか
尻尾生えてるだけで体鍛えて努力して雄英入った尾白とか他の筋肉あるキャラ達も
個性弱くとも強くとも頼らず腐らずちゃんと努力して鍛えてきてるキャラ達に好感持てる
あんま活躍の場面ないけどw

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 12:34:30.54 ID:IJ6UhgkX0.net
梅雨「護衛されている爆轟ちゃんはどこにいるの?」
「誰かに、特にデクに守られるなんてまっぴらだ!」
と勝手に離脱したんだと思いました。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 12:34:40.32 ID:rUEt9GFY0.net
いつも疑問に思ってたんだけど
plusってプルスとは読まないし教えないよね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 12:40:41.83 ID:i1JhB08XK.net
アメリカ語じゃあないぜ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 12:40:47.86 ID:Qv7wmOg3M.net
読むよラテン語で

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 12:42:12.68 ID:rUEt9GFY0.net
ラテン語か盲点だった

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 12:45:54.86 ID:kAFqADyna.net
英語だとウルトラもアルトラだっけ?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 12:52:46.23 ID:NPHdYHYG0.net
水出せるだけの個性も鍛えまくれば
高水圧ブレードとかになる可能性はあるw
弾丸みたいな水圧弾とかww
鍛え方は知らんが

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 12:59:40.40 ID:i1JhB08XK.net
轟の個性は単なる「熱の移動」
お洒落

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 13:00:50.56 ID:TiihBXp30.net
>>728
じゃないと鍛えないデクのクソッぷりが目立つからね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 13:02:17.19 ID:zmSNmAvb0.net
特技 花鳥風月!

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 13:03:24.27 ID:nuvU7jVU0.net
>>744
まあプルス・ウルトラって普通ならウにアクセント無くね?とは思ってる

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 13:11:10.58 ID:NPHdYHYG0.net
出せる水の量次第で天災級の大津波とかもww

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 13:13:38.28 ID:NPHdYHYG0.net
13号先生だって元はただの掃除機だったかもしれんw

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 13:13:47.56 ID:IJ6UhgkX0.net
お茶子なら組み伏せるより地面にも側面にもつかないところに浮かせておくのが一番だろう。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 13:28:06.48 ID:gZTsgxuCd.net
>>715
まぁ似てはいるけどね。結末は知ってるけど、どう見せてくるか楽しみだな。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 13:47:29.33 ID:AZL9ZL8R0.net
アニメで見てトガちゃんが思ってたより可愛かった
トゥワイスが思ってた以上に楽しいキャラだった

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 13:51:34.34 ID:Pxutkg0X0.net
最強の個性も万能じゃないってとこを担ってるのがデクって感じだな
リスクも責任も伴うし結局重要なのは個性の強さじゃなくてどういう人間でその個性をどう使うかって部分
>>741
たまたま同じ名字なだけで違う人

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 13:55:12.81 ID:Li0xj7MnK.net
洸太くんの両親がマスキュラーさんの片目潰したのは高水圧弾かもしれんしな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況版で :2018/05/13(日) 14:05:47.15 ID:C7GYupGP0.net
OFAもなんかオールマイト時代で力爆上げされたんじゃないかな、と思う
原作見返すとデクもそんな運動神経が悪いわけじゃないんだよね
(個性把握テストは「個性」使用だからびりなのは仕方ない、中学体力テストも悪くはない)
海岸のごみ掃除もよくよく考えると冷蔵庫+255kgの人間を中学3年生1人動かせってかなり厳しい
だろwと思ったし

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 14:05:48.08 ID:PWc0P7G40.net
>>750
それだと右手と左手で出せるのが限定的なのおかしくね?
それと大気中の水分量とか何が発火してるのかとか疑問点がどんどん出てくる

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 14:09:32.15 ID:i1JhB08XK.net
>>761
そのコテハンは何なの

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 14:14:13.89 ID:PeGowgZK0.net
常闇の個性はああなるのか主人公っぽいな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 14:17:20.59 ID:N9heqZj5a.net
>>750
エンデバーは違うの?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 14:23:09.75 ID:08LD6Msyd.net
+数千度〜35度の父親と35度〜-n度の母親の個性の複合なんだろう

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 14:24:11.96 ID:fi48ru2I0.net
ハイブリット型の個性を二つあるとか言い出すからこんな感じになる

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 14:34:27.46 ID:i1JhB08XK.net
>>762
それは例えば爆豪やお茶子が足裏で個性を使えないのはおかしいってのと変わらない
そして超能力で片付けるのも物理や化学を持ち出すのも最後は個人の好みとしか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 14:38:58.75 ID:Li0xj7MnK.net
ダークシャドウは敵の攻撃は無効で自身の攻撃は当たるってズルいな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 14:41:28.62 ID:PWc0P7G40.net
>>768
でも「熱の移動」ってキミが言い出したことだよ?
自分は単純に氷と炎を出せるくらいにしか思ってなかったからね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 14:47:55.90 ID:N9heqZj5a.net
漫画だし科学的考察は程々にしないとね

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 14:51:12.49 ID:i1JhB08XK.net
ズレてきてるな
轟は個性を1つしか持ってないって事よ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 14:53:45.59 ID:QCD5OFV20.net
少なくとも轟の個性は「熱の移動」ではないよ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 14:54:27.32 ID:PeGowgZK0.net
体の半分が炎と氷に分かれてるんじゃないのか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 14:54:45.21 ID:fbGO02ZS0.net
>>769
当たってるけど効いてないんだろ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 15:15:35.25 ID:PWc0P7G40.net
>>772
個性の数は別に気にしてないよ
ただ轟の個性は単なる「熱の移動」って言葉に違和感があったから聞いたの

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 15:19:11.75 ID:+T5UFGTV0.net
ミスターコンプレスってネーミングがそのまんまだな
この爆豪.zipを取り返してもコンプレスが解凍しないと元に戻らないんじゃないか?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 15:21:37.58 ID:N9heqZj5a.net
単なる火系、氷系能力を熱移動とか言っちゃう病気はよくあるよ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 15:22:55.51 ID:hv5tCkYY0.net
前々から思ってたけど梅雨ちゃんのこのときの服装エロいよな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 15:25:08.26 ID:Li0xj7MnK.net
シャツを脱いだお茶子ちゃんもエロいよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 15:25:45.72 ID:i1JhB08XK.net
原子を加速させるだけと言った方が逆に分かりやすいのかね
減速はマイナスの加速

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 15:30:45.20 ID:nuvU7jVU0.net
轟は単なる過熱・冷却だと炎や氷が出るのはおかしいって話になるから
あんまり追求しちゃいかんとは思う

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 15:32:20.20 ID:PWc0P7G40.net
>>781
じゃあ巨大な氷や炎はどこから出て来たの?って話に戻るんだけど…

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 15:33:14.62 ID:mRBXyhbA0.net
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima513413.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima513414.jpg

たまげたなあ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 15:34:47.32 ID:TiihBXp30.net
>>781
堀越先生そこまで考えてないと思うよ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 15:36:08.41 ID:PeGowgZK0.net
あんまり原理的なものは考えてもしかたなくね?子供向けなんだし
髪の毛が表してるように片方が炎片方が氷でおk

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 15:38:19.25 ID:Qv7wmOg3M.net
>>783
「右で凍らせ左で燃やす」個性の説明としてはこれだけ
原子とか的外れなこと言ってるだけだから無視していい

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 15:39:56.88 ID:i1JhB08XK.net
材料を生成する個性と材料で生成する個性の2つが必要って事になるだけ
八百万や障子や他にも大勢

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 15:45:55.11 ID:QCD5OFV20.net
>>777
パスワードかかってないから簡単にちょちょいよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 15:46:27.74 ID:N9heqZj5a.net
熱移動と燃やす物がいるってこと?
個性2つやん

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 15:53:36.52 ID:QCD5OFV20.net
原作スレでも言われてるけど、轟の個性は燃やすものは不要
凍らせる時も水分は空気中からじゃなくて無条件で召喚されてくる
熱の移動とか原子の加速とかでは説明できない
常識をすっとばして発生するからこそのあの世界の個性は「超常」と呼ばれる

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 16:40:47.69 ID:05UOgjms0.net
轟以外も真面目に考えたらツッコミ所いっぱいあるしな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 16:48:36.70 ID:/7ox4pska.net
能力につっこみどころの無い少年漫画を知らない

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 17:18:01.13 ID:La4WBIrid.net
>>743
その場合、まず爆豪の後ろで殿を務める常闇君が気づく

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 17:26:10.81 ID:Li0xj7MnK.net
いい加減にしないと轟粘って呼ぶゾ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 17:32:05.28 ID:AZL9ZL8R0.net
この作品の場合全部個性的な人だから仕方ないね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 17:36:20.53 ID:PeGowgZK0.net
ぶどうもたくさん出せるけど誰もつっこまないしなw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 17:53:52.88 ID:nuvU7jVU0.net
個性がひとつか複数かはお役所の分類方法で決まるっぽいし
エンデヴァーが4才の息子つれて登録窓口でひとつだろうと凄めばひとつなんだろう

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 17:59:41.98 ID:05UOgjms0.net
役所が複数持ちを認めるまでどんな複合個性でもひとつ扱いか
お役所仕事ってやつだな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 18:02:41.05 ID:fi48ru2I0.net
飯田くんは1速と2速と3速とレシプロバーストの5つの個性があるとか言いそう

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 18:03:09.58 ID:fi48ru2I0.net
4速って書くの忘れた

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 18:14:35.37 ID:JaDxWHYpH.net
4は縁起が悪いから無いぞ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 18:28:09.95 ID:NbfV9Pcq0.net
轟は個性より体毛が気になる
すね毛の色は両脚で違うのか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 18:31:29.52 ID:Wl8h5KdD0.net
コンプレスって何でこんなに身体能力高いんだ?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 18:32:19.80 ID:Li0xj7MnK.net
あそこの毛はどうなっているのか…

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 18:33:14.14 ID:NbfV9Pcq0.net
手品師だし怪盗キッドと同じようなあれなんだろ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 18:35:08.62 ID:Z9scWPs40.net
劇場版予告でオールマイトが飯田みたいな目してるのは何で?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 18:38:30.58 ID:05UOgjms0.net
ヒーローが肉体鍛えてるんだから、ヴィランがそれと張り合うために鍛えてたっておかしくない

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 18:41:03.43 ID:FLLq5855K.net
>>794
デクは爆豪の性格理解かってるわ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 18:44:12.42 ID:NUOscf9j0.net
>>803
それを言うなら股間と脇

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 18:44:25.92 ID:uhvG2agYM.net
体を鍛えすぎてどんなヴィランも一撃で倒してしまう個性「ワンパン」を身につけるのか

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 18:45:15.33 ID:Li0xj7MnK.net
人間を小さな玉に封じ込める個性とかスゲーよな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 18:49:25.64 ID:NbfV9Pcq0.net
>>807
あれやっぱ飯田に似てるよな
職場体験前に駅で別れる時の目ぽく見えてちょっと怖い

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 18:49:30.38 ID:ULxGcnqzM.net
>>811
そしてハゲるんだな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 18:51:16.46 ID:OskwJbl7d.net
トガちゃんを投げ技で組み伏せることができたんなら無重量状態でぶん投げてKOすりゃ良かったのに

総レス数 1003
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200