2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グランクレスト戦記 第十五章

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/05(土) 14:08:17.50 ID:P62S8CiI.net
己の理想を、世界に刻め。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。ワッチョイ禁止。
――――――――――――

●関連URL
・番組公式サイト:http://grancrest-anime.jp/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/grancrest_anime
・原作小説公式サイト:http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201407grancrest/

●公式用語集
更新するかは現状不明
http://grancrest-anime.jp/

●キャラスレ
【グランクレスト戦記】シルーカ・メレテスは魔法師かわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1515180311/

●前スレ
グランクレスト戦記 第十四章
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1524903354/

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 21:28:16.14 ID:JOT0F8nk.net
>>539
一騎打ちする時までミルザーについてきてたのは魔法師がいたね
他は一騎打ち中にテオや条約軍にやられたって感じだったね
つまり、一騎打ち中でもミルザーの手勢は戦っていたってことでしょ?
ミルザーがテオを倒せば勝ちなのに手勢が戦っていたということは、
手勢は離れていたから一騎打ちしているのを知らなかったってことじゃないの?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 21:30:18.85 ID:LPLsqTWj.net
戦争の落とし前としての一騎討ちなんだから寧ろモブが見てないと意味ないだろ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 21:31:44.76 ID:jkXdg/zj.net
あーそういやこのスレ頭スカスカな信者が延々とアクロバティック擁護するんだったな忘れてたw

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 21:35:01.78 ID:h6/F6d2A.net
マリーネいれば余裕で勝てたならマリーネいても勝てないと捨て身の特攻を仕掛けたミルザーの判断はアホになるな。ミルザーはやっぱり小物か

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 21:39:06.39 ID:LPLsqTWj.net
姫様居ても手勢が少な過ぎて勝てないどころか、最悪彼女まで討ち取られる可能性まである

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 21:40:56.68 ID:SYEb7D+8.net
>>540
周回遅れの馬鹿がでしゃばって邪魔をするな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 21:55:40.59 ID:3Qm3CEeU.net
いい加減反論するものを全員信者認定して作品の批判したいだけの奴はアンチスレ作って移動してくれ
観てて批判ばかり湧いてくるなら精神衛生上宜しくないからこの作品があっていないのだと自覚してここから去ってくれよ頼むから

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 21:56:36.15 ID:0ICWiMsG.net
>>545
数すり減らすれてる上にミルザー以外は足止めされて降伏してるんだが…
そもそもミルザーの抱えてる兵士って条約側、特にテオ麾下の連中より練度低い雑魚なんだよ。単にミルザー先頭の鋒矢陣だから雑兵相手に突破出来てるだけでな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 22:04:39.80 ID:zJ0RY1Bh.net
>>547
原作だと一応「ミルザーが本国ダルタニアから連れてきた戦士」だけどな、ミルザーの連れている兵士って
一騎打ちの時も付いてきててミルザーに「一騎打ちの邪魔をするな、させるな」と命令されている
シルーカが「テオ様テオ様」で使い物にならないと判断したジュゼルが「一騎打ちの邪魔はせずに、ミルザーの兵士は全部討ち取ってしまいましょう」と言って
一騎打ち前にミルザーと抗戦しなかったアイシェラ達がダルタニア兵と戦闘に入っている(戦闘描写はなかったが)
アニメだと「ミルザーの強さアピール」「一騎打ちの作画動画に忙しいからモブカット」みたいな理由で
ミルザーが討ち取られた後、生き残っていた彼の兵士達がミルザーの死に涙を流しながら降伏した、もカットされたか

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 22:06:01.09 ID:3t5ZGn2j.net
マリーネさまはミルザーと会合の時は毎回青姦されてたの?
妊娠してできてたら、中世フランスのように捨て子してそう

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 22:12:42.96 ID:AyBCDOom.net
「籠城してマリーネの援軍くればこんな形で勝てたんじゃないか」と検証、話したいなら分かるけど俺こそプロ軍師!俺の意見以外は信者!ゴミ!とか顔真っ赤で言われても困惑するな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 22:28:18.86 ID:IpArLgkv.net
ヴァルドリンドの精鋭とはいえ3000しかいないんだから条約が嬉々としてマリーネに集中攻撃したらどうすんだ!ってなるのが当然の考えだ
まぁテオはそんなつもりないからミルザーの勇み足だけどミルザーからすればテオのそんな考えわかるわけもないし

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 22:30:38.14 ID:JOT0F8nk.net
ミルザーが逃げ切ったとしたら、テオらはまず一角獣城を占拠するだろうな
ヴァルトリンドらは条約軍を突破して城にいるテオを倒せるかというと、
さすがに無理だろ
その時でもテオが条約の盟主になるために先陣を切るとかすれば倒せるかもしれないが、
その後にラシックにやられるだろうし

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 22:36:03.78 ID:LPLsqTWj.net
一度抱いたからマリ×アレ厨なんてものが存在するとは夢にも思わなかったんだろうな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 22:37:08.93 ID:hMTagBcd.net
>>550
この作品はロードスよりもヒロイックに寄せてる分ツッコミどころは結構あるが
それでも信者がどうのと冷笑してくるやつのほうがろくに考えずアホなこと言ってるケースが多いね

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 22:43:33.10 ID:jw5wjJ5D.net
次話マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 22:46:03.83 ID:xL6Pnqdw.net
パトリオット授けるところとミルザーが一騎打ち申し込むとこすげーいいシーンなのに改悪しすぎだろ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 22:47:14.64 ID:xL6Pnqdw.net
ヴィラールが死ぬところよりこっちに力入れて欲しかった

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 22:51:05.77 ID:LPLsqTWj.net
スタッフ「ヴィラール様は兵引き連れずに死んだので良い君主です。(作画的な意味で)アルトゥーク!アルトゥーク‼︎」

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 23:07:10.66 ID:34AHn4+J.net
重要な君主キャラ2人のフラッグが効果すら不明のまま退場
ほんと話に絡んでこないなこの設定

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 23:12:21.19 ID:JOT0F8nk.net
ミルザーの場合はフラッグをあえて作ってないんじゃないの?
フラッグ作ったり使ったりするにも聖印の力を使うのだろうし

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 23:34:30.33 ID:dNYvWwi/.net
聖印持ち=フラッグ所為って訳ではないのか
プリシラみたいな僧侶キャラも使えないのかな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 23:40:54.37 ID:LPLsqTWj.net
男爵以上なら格的には出せるけど明確なビジョン持ってないといけないからな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 00:42:56.87 ID:b+but/Rg.net
ヴィラールの聖印は取り返したようだけど、ミルザーの聖印はどうなったんだ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 01:26:35.28 ID:j+7PVnr8.net
>>529
違う、生き残ったのが362人で元々約1000人いたから640人ぐらい殺されてる
それに対して討ち取ったダルタニア軍の数が427人だから普通に負けてる

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 02:24:25.23 ID:hxeDQTlW.net
歩兵が騎兵相手にそれなら上等な戦果ではあるな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 02:50:25.20 ID:hUynXMiv.net
いつの間に主人公と敵側であんなに戦力差がついたんだ?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 03:55:22.05 ID:HR5j+tE1.net
実はラシックの援軍3万が到着するまでの包囲網を敷いていた兵士達は急にかき集められたためにまだ練度が低く、
ミルザーを籠城させてラシック到着までの時間稼ぎをする為のハッタリでしかなかった。
ミルザーは本当はレガリアから戻ったあの時点で特攻を掛けるのが一番勝算があったんだけど、
テリウス君の献策で思いとどまってしまった。
籠城している間に民兵の訓練が突貫で完了するわ、ラシックの正規兵の軍勢も到着するわ、マリーネはなけなしの兵を割いて救援に来ようとするわで
状況は考えられる限り最悪の状況に。
なおこの状況を作り出すために最も貢献したのはウルリカを闘わずして追っ払ったエドキア様の全裸(´・ω・`)

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 04:04:09.04 ID:W+j1uxKB.net
ミルザーは最後までやめておけばよかったとか後悔しなかったからいい悪役だった。安らかに眠れ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 04:25:04.02 ID:mOb5TfiW.net
>>494
大義名分わ掲げてるんだから非情になるべきだし間違っては居ないわな

>>502
えーあの場に居たのに気がついてないの?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 05:04:14.04 ID:xsYWh997.net
騎兵が弓を使ったのか気になる

歩兵が騎兵の馬狙いになってから騎兵は散々だったらしいな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 06:23:26.16 ID:1VxurgLZ.net
>>563
ヴィラールの聖印は既にミルザーの聖印の一部だから当然まとめて

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 06:27:28.88 ID:gnVguVzJ.net
聖印強化するなら、君主狩りするのが一番なんだな
ロードハンター

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 07:26:40.63 ID:ZPoZZdLt.net
>>566
元々テオがシスティナ解放をやってた間に
条約の連中がゲリラ活動でチクチクミルザー陣営の戦力を削っていた
システィナ解放の後で同盟を結んだミルザーの腹違いの兄弟が
ダルタニア反乱軍としてダルタニアを抑えたから
ミルザーは援軍も帰る場所も失っていた
ウルリカが判断ミスで撤退せざるをえなくなったから
援軍を出すことが出来なかった
色々あるけどかなりアニメじゃ端折られている

更に城を最初に包囲してた兵は大多数が新規の民兵だったから
実は即攻めようというミルザーの判断の方が正しかった
待った結果ラシック率いる精鋭とか合流したから
あれでますますミルザーは不利になった

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 07:52:56.72 ID:Kk3pxMCD.net
というか今回常闇入る前に一度エーラム寄って色々するわけだが、それを軒並みカットだからな
まぁ性悪シルーカ先輩にかつて自分がされたのと同じ事される可哀想な2人の後輩なんて居なかったんだ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 07:56:19.87 ID:DDV0XpDT.net
>>564
負けていること自体は否定してなくないか?
あくまで殲滅した・されたわけじゃないってはなしで
その上、ミルザーの軍のほうがペトルとクローヴィス王とのある程度減っているとはいえ数の差もあるし

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 08:03:19.90 ID:QqZ+jpJq.net
無料Gyaoで見直してるけど最初のプリシラがテオのとこ訪ねてきた時と、
アイシェラとかいう人にレイズした時、シルーカちゃんがプリシラは
なんちゃらかんちゃらでは?って言ってるんだけど聞き取れない
何て言ってんの?教会での地位か何かっぽいんだけど

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 08:03:27.70 ID:k0j7J53W.net
ウルリカは父親を慕っているんだな
マリーネをお姉様呼びするくらいだから
ミルザー同様に本国でクーデターやらかすと思った

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 08:10:18.08 ID:X+ou6ZV6.net
ノルド王エーリクはウルリカ溺愛してるし、ウルリカも慕ってる。
ノルド王は征服した地の奴隷達に対しても、大きな括りで「家族の一員」という考えは持ってるくらいだから、ただの脳筋侵略者ではない。
ただ、同盟や連合・条約の価値観とはかなり異質な部分があるから蛮族扱いされるけど。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 08:10:29.67 ID:DDV0XpDT.net
>>576
ファルネーゼの聖杯って聞こえる

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 08:16:32.47 ID:X+ou6ZV6.net
プリシラは父親から聖杯の守護者という預言を受けていて、彼女の持つ聖杯(聖印)が満ちた時に唯一神が降臨するとされている。
なので、一般信者からは「ファルネーゼの聖杯」と呼ばれてる。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 08:31:27.01 ID:VhjSt7fK.net
>>519
只の手抜き
こういう勘違いする奴がいるからちょろいよなw

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 08:33:41.68 ID:QqZ+jpJq.net
>>579 >>580
ありがとう、聖印を教会は聖杯と呼んでるのか

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 08:45:15.26 ID:DDV0XpDT.net
ほかの教会の聖印もちまでそうよんでいるかはわからないけど
プリシラの場合、聖印が杯の形のように見えるってのもあるんじゃないかな?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 08:49:23.51 ID:Kk3pxMCD.net
ってか教義が皇帝になった奴が聖印をそいつに捧げる事で神が顕現する。だから
そういう意味での聖杯

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 09:01:13.75 ID:GMCc0GYS.net
聖杯の話ってもうOKなの?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 09:05:33.24 ID:H5awY3ZB.net
教義として聖杯云々は最初から設定としてある
プリシラの特異性とか実は…て部分はカットされまくってるから
後でまとめてやるのか全く触れずに教団関係全カットなのか分からない
なのでネタバレになるかもしれないので
その辺の説明は出来ない

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 09:12:29.46 ID:26NlIe7S.net
マリーネもシルーカと同じくらい可愛い

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 09:14:19.21 ID:Kk3pxMCD.net
まぁシスティナで改変してまでレイプ目入れて来たやるのはやるんだろうが

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 09:37:57.74 ID:sDLXLSyz.net
>>581
手抜きであれだけ動いてくれるなら業界全体でもっと手を抜いてくれって思うw
目標は古き良き時代のディズニーだな。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 11:48:39.62 ID:+LlEcR5h.net
駄目とは思わないが作画崩した割にはそんな動いて無いっしょ、しかも動き少ないシーンの作画がいつもより気合い入ってたし
最近?だとフェイトアポクリファが似たような感じの回あったがだったが崩した分動いてた印象だったが

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 12:18:33.42 ID:j+7PVnr8.net
>>575
負けているってのは劇場王の息子のことね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 12:24:38.95 ID:3khoiX6Q.net
聖印教会って教祖であるプリシラの親父が死んだ今、既に魔法士教会の人間に支配・利用されてるような気がする
魔法士教会の幹部が教皇として君臨してたりして

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 12:27:19.42 ID:cWuwPadK.net
>>592
原作読んでないって幸せだな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 12:42:16.81 ID:QqZ+jpJq.net
見返してもプリシラの謎は全く分からない
テオにたらしこまれてからシルーカちゃんポンコツになった思てたけど2話時点で
既にポンコツだった事が判明しただけだった…
幻想水滸伝2のアップルみたい

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 13:59:40.03 ID:nQay6Jv1.net
線と色減らしてトーンも変えてヌルヌルアクション動かすの演出としても好きだけどね。
とらドラの大河と生徒会長の喧嘩もそんな感じだったか。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 14:56:28.86 ID:gz0o+4aX.net
動かせば良いってもんじゃないと思ったが
ま、ヤシガニみたいな事になっても嫌だが

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 15:33:38.22 ID:+LlEcR5h.net
>>595
俺も嫌いじゃ無いがミルザー決闘シーンがヌルヌル動いていたかって言われると残念だがyesとは言えないな、似たような構図の絵を使い回したりしてるようなシーンもあったし
ちなみに関西組で昨日観たばかりでここで厳しい意見してる層は絵が綺麗か否かしか見てないのだろうって思ってたがそうでも無かった、草原の質感も…だったしあの決闘時間程度ならもっとクオリティ出せると思えた

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 16:09:19.34 ID:sDLXLSyz.net
良かった探しレベルで褒めてんだからしょうがねぇなw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 16:43:08.04 ID:WBtpRwHW.net
そいや、ノルドの王エーリクはまだ出てないんだな
まあ、原作でもちゃんと出番あるの後半だしなあ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 16:46:47.04 ID:Wy5eVBto.net
ミルザー屠る

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 17:47:23.72 ID:EMY47DI+.net
確かに倒れた時の草は笑えた
小学生が書くようなギザギザ3つのやつ
シリアスなシーンなのにw

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 19:11:30.75 ID:hxeDQTlW.net
>>572
そもそも今大戦争やってんの聖印鍛えるには他の君主の聖印奪うのが手っ取り早いからってのだからな
世界情勢の大前提ともいえる

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 19:29:19.20 ID:6fXeJJzq.net
いや描きたいことに縁遠い草にツッコミ入れるほうが小学生でしょ
今回の場合形態の正確さより動き→動きの正確さより
その動きを統制する人物の倒したいという意志がクローズアップされていった結果
些末な事象が簡略化されたわけだし

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 20:08:33.08 ID:Kk3pxMCD.net
いや、だからって手を抜き始めたら終わりだぞ、クリエイターとして

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 20:23:10.43 ID:+LlEcR5h.net
少なくとも被写体がアップになる場面はな…他のシーンが作画良かったから余計に悪目立ちしてたし、剣戟はともかくバストアップや草の画は手抜きにしか見えない、そもそも迫力や臨場感重視で作画崩すのが崩す理由だっつの、あれじゃ作画崩壊言われても仕方無い

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 22:55:22.33 ID:t3rqrr5D.net
ほんとに草の話ししてて草wwwwww

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 23:30:29.67 ID:WJJg4/F3.net
「背景」とか「足元の草」の作画が云々とか、視力のいい人って見る所が違うんですね
まあ動体視力とか集中力も若さ故に私なんかより数段上回ってるんでしょうが、余り
ご都合主義的な設定や展開でなければ、もうそれで充分なんだけどねえ。

一応「王道ファンタジー」という分類にして見てるから、そこそこ楽しめれば充分だよ。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 00:14:41.31 ID:IzwgT4BH.net
>>604
手抜きでなく描写したい対象と周辺にディテール差をつけるのは絵の基本テクだよ
あの場合倒れる地面より対象人物の死を極力重く表現するため対比として周りが簡略化された

>>605
他のシーンと表現が違うということは特別な意図が込めらたシーンということだよ
迫力は付帯的に加わるかもしれないが劇の意図からみて
主目的はぶつかり合う意志を形態と動きのディテールを借りて表現することだろう
ガチタイマンでの動作順序みたいなことすらすっ飛ばした意志先行のぶつかり合いを表現したかったんだろう

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 00:43:09.41 ID:GZSrC01P.net
無理やりな擁護ワロタw
只の手抜きだからw

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 00:56:53.44 ID:IzwgT4BH.net
君は富野アニメで裸になるシーンも手抜きとか言いそうだな
即物的なディズニーと比べて日本のアニメが圧倒的に表現の幅が広いのはこの抽象表現のおかげだよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 00:57:45.90 ID:IEVkmUaR.net
>>609
もうこれ遠回しにバカにしてるとしか思えんね

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 01:09:34.29 ID:IzwgT4BH.net
絵が均質でなきゃいけないとか言うルールは工業製品的にしかモノを観れてないんだよ
せっかく文化が豊かに発展している国でモノを単純な視覚的にしか捉えられないのは心の貧困とでも言うべき事態だよ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 01:47:37.80 ID:DUjOWBN+.net
草なんて一瞬しか映らんとこどうでもいいじゃん
粗探し目線だから気になるんだよ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 02:17:03.95 ID:ULibXvTp.net
と、既存のレスの改変しか出来ず
似た者同士は惹かれ合うんだな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 02:28:03.21 ID:/o5CShH9.net
http://grancrest-anime.jp/special/map/

公式でちゃんと地図あるんだな
話数進めると勢力図が変わるの面白いな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 02:39:44.96 ID:DD1Rw3sF.net
>>615
ミルザー倒した事でミルザーの国のダルタニアもテオ側になったのか。相変わらず展開早いな
テオ側はもう南側を恐れる事がないから余裕でマリーネ側が圧倒的に不利だな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 02:50:17.19 ID:ULibXvTp.net
ミルザー倒したからじゃなくてはルーシアに居て粛正逃れた王族がテオに従属して蜂起した
本国からの救援が無かったのはこの為

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 02:53:22.12 ID:XNCL7egJ.net
テオとラシックって最初クローヴィスにいたの?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 02:53:24.86 ID:V6f9nm+r.net
>>604
むしろクリエイターは上手い手の抜き方覚えるのも大事
費用対効果というかスケジュール管理というか
時間も金もいくらでもあるなら好きにすればええが

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 02:57:02.66 ID:md610LQ+.net
アニメじゃカットされてるんだけど、ダルタニアではミルザーの異母兄弟のエンデールって人が条約側に味方して、ダルタニアで反旗を翻した感じ
ダルタニアの援軍が来なかったのはそのため
加えて、裸祭りでノルド軍が撤退したのもこれが一因

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 06:45:14.71 ID:WhDcSLx9.net
テオとシルーカはアルトゥークに戻る前
打てる手は打ってるし黒幕に暗殺されないよう駆け引きをしたりしている
全部カットされたけどな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 08:06:59.36 ID:snDRft0x.net
ミルザは姫が応援に来て二人共戦死するのを防ぐ為に
急いだ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 08:16:09.68 ID:kJ1sj+L2.net
今回の戦いって実は天王山とか関ヶ原の東西決戦みたいな事だったの?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 08:21:20.43 ID:fCsECZE8.net
ちがうでしょ。
柴田勝家と上杉謙信が戦った手取川の合戦みたいなものでは。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 09:10:25.97 ID:Ce+NlbOl.net
>>623
そこまでではない
条約が二大陣営に割って入るための足掛かり

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 09:19:40.34 ID:L7+LFKPD.net
そういえばひよって何もしてないアレクシス勢力がいた事をすっかり忘れてたな
元は反マリーネ側、三つ巴になりそうもないしテオ側について戦うのか?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 09:22:17.79 ID:QJUPYjNB.net
18話予告見たらテオ様ちゃんとついている様で安心した

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 09:23:10.97 ID:ULibXvTp.net
そもそも脳筋が3000しか来られなかったのは連合が北で攻勢掛けてるからだってぇの

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 10:42:17.95 ID:+sUSMyFq.net
連合攻勢ってルク伯が勝手にやってんじゃねーの?
連合は戦争しちゃいけないってのに以前俺は勝手にやらせてもらう的な事言ってなかったっけ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 14:53:51.15 ID:wWBbfJpY.net
>>626
最後にテオ皇帝を承認する重要な役目が

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 15:22:28.43 ID:+7akhRLb.net
シルーカちゃんサブヒロインに降格してしまうん

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 15:33:56.39 ID:TC0n6qgc.net
>>629
独断なのは間違いでもないけど、一方で問題は「決議のほうが間違いだった」ために対抗派閥のドーソン伯も糾弾できない形になっている

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 15:51:18.63 ID:r/Wvq2JW.net
デレを全く隠さなくなった時点で降格

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 16:38:43.40 ID:Wuih/IFN.net
非処女は降格
常識だよ!

あ!非処女しかおらんかったわ!

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 17:39:42.42 ID:45wMDw60.net
>>629
そんなに兵出したくないならせめて金出せとルク伯が啖呵切って
その金で傭兵集めてやってるから一応は全体かな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 18:17:07.95 ID:dhhKD90E.net
連合が結婚和睦申し入れ→同盟が無視してアルトゥーク侵攻でその後も戦いやめるつもりないからすでにあの決議は失敗だったって結論になっちゃってるのよね
同盟側が受け入れるつもりないのを行動として示しちゃってるから

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 18:19:18.56 ID:cS1bb5Kk.net
>>618
テオがクローヴィスでラシックはセーヴィスだね
クローヴィスのほうはサルトゥスが交渉して攻めてこないようにして、
国境で接しているラシックだけが攻めてくるようにしていた

>>620
アニメのほうでもダルタニア本国で反乱がおこるようだという情報をつかんでなかったっけ?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 18:36:41.04 ID:TliQ6yuM.net
>>634
何わけの分からねー事言ってんだよキモイんだよ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 18:41:07.82 ID:cS1bb5Kk.net
>>636
ドーソンもアルトゥークを助けに行くのはもう間に合わないから、
アルトゥークが敗れた後のことを考えようって言っていたり、
アレクシスが聖印献上を提案したけど同盟は武力統一する気だからそれは受け入れられないって反論されていたりしたよね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 19:24:55.34 ID:0IoM6MiE.net
次話マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200