2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フルメタル・パニック!IV part10

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:19:29.88 ID:Bk3SWCn/r.net
>>788
ガウルンって思い出補正で強キャラ扱いされてるけど
ラムダ無かったらクルツに騙し撃ちで殺されてたしねw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:19:42.59 ID:E+auyNMe0.net
>>777
そうそう、そこなんだよ>原作読んだ時に感じた悲壮感や高揚感、そういった作品の魅力を再現してくれりゃ

出来は厳しかった無印でも、また、心理描写が秀逸だったTSRではそれらを感じることができた
Wは今のところ心動かされたのは4話の小野Dくらいかなあ
4話のAS戦は単純に格好良かったけどキャラの心情まではなかなか難しい

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:20:04.26 ID:vMjk1uXS0.net
ガウルンゲイツはキチガイだけどクラマは常識人だからなあ
自分でASに乗るわけでも無いし派手にはいかないよね
レナードは気持ち悪い

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:20:58.92 ID:krGZN84S0.net
レナードのキモさは原作超えてる

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:21:05.73 ID:dQcVr27ma.net
>>786
貴様は原作を馬鹿にしている!!!
ラムダ・ドライバでは無駄な発光現象など起きないし、
M.9は跳躍力に優れているのだ
旧アニメは劣化品

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:21:38.06 ID:aRg6B1NI0.net
鳩はアナザーの宣伝だろw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:21:58.93 ID:LF5VFRLu0.net
作者によるとガウルンは本編で一人しかミスリルを殺してないらしい

一方宗介は今回の話で軽く30人は殺したと思う

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:22:17.88 ID:aRg6B1NI0.net
>>797
そこは超えなくていいと思うw

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:22:26.49 ID:tWvEc5YW0.net
>>799
そこに気付くとはやはり天才か

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:22:50.77 ID:I19fcq4s0.net
>>792
最大船速で極短時間加速しただけだしベヘモスに受け止められてるから
そんな速度出てるわけない
着地の順番についてはまあおかしいね

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:23:01.61 ID:vMjk1uXS0.net
>>792
ダナンは亜音速で航行するのか恐れ入った

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:23:16.18 ID:AXamHE4x0.net
細かな心理描写において、媒体の違いで絶対に小説に勝つことはできない。
その代り、アニメではBGMや効果音、声優の演技、作画やらあるんだが、音まわりがあっさり気味かな。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:24:27.10 ID:z2C4Na1g0.net
>>794
ラムダドライバ無かったらあんな素直に突っ込まなかったでしょ
純粋なASの操縦技術でソースケと渡り合えるのは敵サイドではガウルンだけだし

まあガウルンに一番求められてたのは訓練教官だそうだけどなw
ガウルンがガンじゃなかったらむしろ裏方でシコシコ教育してたのかもしれん

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:24:29.55 ID:jNOycXgj0.net
>>786
防壁と斬撃と飛行にはラムダドライバのエフェクト使ってるよ

テンポ悪くなる要因であったラムダドライバ同士のぶつかり合いみたいなエフェクトが消えただけ
あと銃弾をラムダドライバのエフェクトを使わなくなったな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:24:37.22 ID:zANb6A620.net
https://i.imgur.com/UydVxpL.png
お約束的な全裸でなくてよかった

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:25:39.27 ID:jNOycXgj0.net
>>806
宗介が手も足も出なかったクルーゾーを圧倒したファウラーがいるでしょ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:26:47.51 ID:oentEcIVa.net
>>795
小野Dんとこも含めて全く同じ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:27:36.55 ID:9MuAv+M0K.net
>>754
学校でのべリアル戦の原作の文を初見で読んだ時爆笑した記憶ある(誉め言葉)
フルメタのミリタリー寄りの世界観にウイングとかトールギスとか空中戦をビュンビュンやるようなのが混ざってきたような書き方の文章だったから
あと徒手空拳+空中戦++見た目の説明文+舐めプでファンタジーから来たんかい!って印象を受けた良くも悪くも

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:28:59.30 ID:E+auyNMe0.net
>>808
何を思ってこの絵面にしたのか聞いてみたい・・・
ぶっちゃけかなり変です!
下手すりゃギャグアニメだぞこれ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:29:37.22 ID:vPT+Rz4I0.net
>>808
ここかなめの作画てか表情に雰囲気出ててすごく良かったのにいきなりレナードに邪魔されてファッキンだったわ
声だけでもああこいつが語りかけてんのかって分かるよね、多分新規の人にも
円盤ではレナード消してくれても構わないのよ?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:30:23.27 ID:vMjk1uXS0.net
>>812
たしかにレナードいなくてもいいなこれ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:30:42.23 ID:oentEcIVa.net
>>808
レナードの全裸とか誰も得しないどころかキモすぎてブーイング祭り

全裸といえばOPだっけ、ソースケとかなめが地球挟んで全裸のやつ
あれなんか既視感凄い上に違和感物凄いからなんか嫌だ……

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:31:12.21 ID:a0AmeA6h0.net
大佐の髪の先っちょにそっとカメムシを仕込みたい

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:31:18.94 ID:LF5VFRLu0.net
お前ら細かい所でケチ付けすぎだろ
一期やTSRみたいに致命的に出来が悪いわけじゃないのに
原作の地の文と同等以上の映像表現なんてどんな天才でも出来ねぇよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:31:41.60 ID:aRg6B1NI0.net
>>802
クリスマス生まれじゃ無いおw

>>794
尺がなくて山場だけポンポン入れてあるから逆になんかこう薄っぺらいなあと思う
まあ原作読んでるのが殆どだと思うけど…こう色んな事もうちょっとなあ
バトリング編行くまでにせめてあともう1話あったら

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:32:02.59 ID:lPBEcPyZ0.net
基本スタッフを信用してるが演出面に不安を感じる今作
たのむからナミのあのシーンだけは今までみたいな"時間足りないんで巻きで"ってノリにはしてくれるなよ
たっぷりと時間を使って焦燥感と無力感を演出してくれ
これができてれば円盤はキャンセルしない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:32:34.65 ID:/oyzmco80.net
盛り上がるシーンなのに淡々と進んでいる気がするのは、
キャラがどんなときでも口しかアニメーションしていないからじゃないかね

普通キャラが喋るときはアニメーションがあるもんだけど
このアニメはホント動かない。単にアニメーションが少ないんじゃないかね

動いているのはCGだけで人間はほとんど動いていない
いま京アニのTSRみるとあっちはさすがアニメーションしてると思ったわ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:32:56.35 ID:aRg6B1NI0.net
>>808
これかなめの顔にレナードの肩のところが髭生やしてるように見えるよなw

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:33:01.57 ID:838puihNa.net
>>817
今でのフルメタのアニメは壊滅的に出来が悪かったからな〜

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:33:10.61 ID:Qj+hB1T00.net
>>793
高さ45mまで跳躍できたとしてもジャンプした直後に空気抵抗で減速するんだって
ASはその構造上速力は脚部のみで得られているわけで
人体構造で走り幅跳びを考えればえーっと・・・ウサインボルトが44.7km/hぐらいかなコレの約5倍の速力で走れて
高さ45mって垂直ジャンプのはずなんだけどまぁ放物線描いたとしても・・・なぁ?
人体の6倍の大きさだから人体構造の延長と考えればまぁ出来なくはないかもしれんが・・・?

>>803
最大船速って指示受けたままなのに勝手に減速するって統制とれてないじゃん()

10倍抜けてたから25mだった
島の縮尺からするともっと速度出てるけど・・・

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:33:18.52 ID:hYt66l8J0.net
>>795
このセリフをカットしなければ…とかもうそんなレベルでなく、
根本的に4話でOMOやろうとするのが土台無理だったとしか…
なんとかレーバテインまで出したくて、ない尺に無理くり詰め込んだ結果なんだろうけどねぇ
見続けるけど、今後もうなんの期待もしないと思うわWには

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:33:19.20 ID:tWvEc5YW0.net
>>812
それな、1話の林水先輩との対話での周囲の視線の演出も
表現したいことはわかるけど、なんつーかほんとセンスがない

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:33:51.78 ID:aw+cwi0Za.net
>>820
京都アニメーションの奴隷に死を!!!

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:34:59.02 ID:6nV8+w1D0.net
>>817
基本的に出来が良いから細かい部分の不満の話になるかな
あと原作が凄すぎる

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:35:17.10 ID:tWvEc5YW0.net
>>826


829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:35:44.72 ID:6nV8+w1D0.net
>>820
テッサのダナンの突撃シーン以上の物がTSRにあったかな?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:35:49.07 ID:3DcpcLcE0.net
M9があれだけ飛んじゃうと、更に大出力のレーバテインはどう表現するのか心配ではある

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:36:06.60 ID:hYt66l8J0.net
>>817
出来がいい悪いかはなんとも言えんけどね、1期とTSRの方が面白かったのは確かだよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:36:31.90 ID:E+auyNMe0.net
>>820
キャラクター芝居、表情、仕草等それらで京アニにはかなうべくもなく
しかし俺らはTSRでそういう宗介達を見て来てるのでWの宗介たちを見てると
物足りなさを感じてしまうかもしれないな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:36:32.54 ID:z2C4Na1g0.net
>>809
あれはソースケ精神的にダウンしてた&アーバレストとの折り合いがついてなかったのも大きいと思うけどね
ファウラーさんとザビーナさんは戦術特殊過ぎて一般兵の教官やれないと思う
ASの操縦技術というより特殊技能をASで増幅してる感じだし

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:37:04.24 ID:3kvFNwOWd.net
>>817
京アニ信者が一人暴れてるのも判明してる

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:38:06.76 ID:vMjk1uXS0.net
>>820
この書き込みみてさらっと4話見直して見たけどそんなことなくね?特にテッサ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:38:37.23 ID:u7g0YiV60.net
>>793
つまり戦闘でズタボロだったM9は目測およそ7〜800メートル以上の大ジャンプが出来るということか
たまげたなぁ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:38:59.36 ID:jNOycXgj0.net
>>835
何気にレイスのアクションも凄かったと思う

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:39:02.29 ID:yQjR7Uv9M.net
>>832
お前だよ!?お前だ!京都アニメーション信者!
萌えアニメがそんなに好きか?
ふもっふもTSRも糞だったと真実を認めろ!

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:39:28.60 ID:/oyzmco80.net
細かいところを気にして悪いんだが
4話のベヘモスはなんで沖にいたわけ?

小説では潜水艦出港のトンネルあたりにいたような気がするんだが

ベヘモスがあんなに遠いところにいるならミサイルぶっ放したら
あとは横を通り抜ければいいとおもってしまうんだが。

あれならベヘモスが海底トンネルを塞いでいるってことにして

おペ子「このままでは出港できません!」
テッサ「構いません!ミサイル全弾発射後、全速力突撃!!」
帽子「アイ!サー!!!」

そのままずーっと海の上まで押し上げてやったほうがかっこよかったんじゃないのか

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:39:57.64 ID:z2C4Na1g0.net
そもそも最大船速だったのはツッコム時では?
んでクルツからの援護が来て助かったってのに最大船側維持とか鬼畜だろ(´・ω・`)

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:40:01.57 ID:tWvEc5YW0.net
>>834
ルータ鬼再起動で見えない敵と戦う単発ヴォーイがいるのも判明しているな

エシュロンかな?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:40:25.89 ID:aRg6B1NI0.net
あと俺はマオ姐さん好きだからクルツが戦闘でマオマオ言うのも気に入らなかった
あいつもマオ姐さん大好き野郎だから俺はそこは何も言わずスナイプに集中する一期の方が好きだ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:40:33.54 ID:Zmlbor5gM.net
>>838
TSRが糞なのは誰も否定しないだろ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:41:07.27 ID:Bk3SWCn/r.net
>>806
あの頃のラムダドライバは信用性低くてオーバーヒートする危険性があるから
ガウルンはわざわざクルツの狙撃は全部回避してた
クルツの狙撃砲が故障したと確信したから突っ込んだら騙し撃ちにハメられた

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:41:31.81 ID:vPT+Rz4I0.net
>>817
ごく一部の原作至上主義者がアニメを鼻息荒く否定し続けてるけど、
賀東も言っていたように小説とアニメとで表現部分が異なることを理解出来てないように思えるレスが散見されるな
自分含め大体の人は全体的には満足だけど出来たらここをもう少しこうやって欲しいな〜くらいの希望なんだと思う

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:41:34.87 ID:SZ0m+3Vd0.net
>>835
2話のスペックに啖呵切るシーン見ても本当にそう言える…?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:42:49.04 ID:tWvEc5YW0.net
>>837
アクションうんぬんより、あの近すぎる謎の距離感が気になってアクション思いだせんわw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:42:55.17 ID:fLLM+1vb0.net
>>792
いや宗介はXM8 PDWでミスリル側はSG552

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:42:59.22 ID:BWJ1yrjr0.net
テッサが連れ去られたほうが喪失感が大きそうだ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:43:08.46 ID:E+auyNMe0.net
>>839
そこも原作通りにしとけば良かったんじゃないかと思う罠
ベヘモスの水中用武装じゃダナンに対する攻撃なんて脅威じゃないんだから
とっととずらかった方がいいよなぁ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:43:37.41 ID:lPBEcPyZ0.net
>>843
なにいってんの?
オレが全力で否定してやるよ
原作未読だったオレがフルメタに完全に惚れ込んだのはTSRのおかげだ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:44:42.80 ID:Bk3SWCn/r.net
>>839
昨日他のスレで見かけた画像
https://i.imgur.com/zmBkrOd.jpg

めっちゃ下手だけど俺もこんなイメージだったなw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:44:53.97 ID:BWJ1yrjr0.net
昔風の表現をするならカナメよりもテッサのほうが萌えがあるわ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:45:18.94 ID:tWvEc5YW0.net
まぁこれ以上のクオリティ出せるのは、京アニかサンライズくらいしかねえだろな
バンドリにならなかっただけ神に感謝すべきなんだろう

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:45:35.09 ID:LF5VFRLu0.net
俺なんて今まで糞みたいな改変オリジナルばかりだったフルメタが
概ね原作通りになってるだけで感動してるぞ

良く考えてみろ
TSRなんて4話じゃなーんも話進まずしょうもないアニオリやってるだけだったんだぜ?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:46:07.24 ID:DsI8z1lt0.net
>>852
あーたしかにこれだわ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:46:44.65 ID:tWvEc5YW0.net
>>852
こいつを監督補佐に据えるべき

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:46:54.03 ID:aRg6B1NI0.net
>>852
あーこれこれw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:47:15.81 ID:u7g0YiV60.net
>>852
ペイント感丸出しで草
でもこれだよね原作読んで想像するのは

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:47:27.80 ID:E+auyNMe0.net
>>852
なにこれw
そうだな、大体こんな感じだった原作は

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:47:34.04 ID:tWvEc5YW0.net
>>855
クッッッソ雑に原作消化されて嬉ション漏らすゲェジ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:48:23.28 ID:6nV8+w1D0.net
>>861
くっそ退屈で面白くないTSR絶賛してるお前もゲェジだよ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:49:19.53 ID:hYt66l8J0.net
>>845
作品への愛着の問題かな
なんとなく見て楽しめればそれでいいってアニメもあるよ
事実Wもアクション描写はそれなりにかっこよく仕上がってるし、そういう楽しみ方もある
ただ、見て楽しいだけじゃなく、心動かされたいなって思う作品は人それぞれあるとおもうのよ
楽しめるけど、心が動かされない
俺みたいな痛い原作信者達はそれを感じてるんだと思うよ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:50:19.00 ID:oentEcIVa.net
>>852
うわぁ凄いこの図
納得感が凄い

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:50:23.65 ID:E+auyNMe0.net
>>852
ひょっとしたらWの違和感はこの画像に集約されているかもしれないな・・

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:51:02.36 ID:prcH36xEd.net
>>854
京アニは戦闘シーンがしょぼくなる
今はTSRでメカ作監やった坂本が退社したし北ノ原だけじゃ無理だろ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:51:40.74 ID:vMjk1uXS0.net
>>852
スッキリするなこの画像

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:52:36.45 ID:hYt66l8J0.net
>>862
なんだろうな、原作主義の割には作品への愛着なさそうだな君は

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:52:42.12 ID:LF5VFRLu0.net
>>861
当たり前だろ
つまんねぇアニオリなんかいらねぇんだよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:52:53.92 ID:krGZN84S0.net
潜水艦の行動として考えると>>852は無理あるんだけど俺も原作ではこんな感じに思ったw
ベへモス3期での島制圧とか小説が距離とか広さを具体的に感じさせないから許されてる部分があるのよな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:52:56.28 ID:vPT+Rz4I0.net
>>861
自分自身のレス読み返して少し頭冷やしなよ
>>516
>>715

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:53:47.81 ID:/oyzmco80.net
原作とアニメは知っているけど漫画は知らないって人は多そう
漫画版では比較的原作準拠で進んでいてなかなかおもしろい

知らない人は読んでみるといいよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:54:41.08 ID:oentEcIVa.net
>>872
自分そのパターン
たしか、漫画っていくつかあるんじゃなかったっけ?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:55:22.07 ID:jNOycXgj0.net
TSRみたいに1クールで1巻消化みたいなスローテンポでやれば1シーン1シーンを丁寧にやれるんだろうが
それやってTSRが退屈だと批判され爆死してるからな
IVもアニメでは他のラノベアニメと比べて丁寧にやってるのだが

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:55:58.18 ID:/oyzmco80.net
>>873
アニメ1期をみたなら
フルメタル・パニック!Σから読めばおk
こっちは鬱病千鳥ルートだよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:56:04.70 ID:zANb6A620.net
https://i.imgur.com/tETySEm.jpg
https://i.imgur.com/pMyady8.jpg
https://i.imgur.com/nRQrSDl.jpg
https://i.imgur.com/aOMM8pe.jpg
シグマの漫画は漫画で…その……いやちゃんと原作通りのとこもあるけど

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:56:32.34 ID:u7g0YiV60.net
そもそもラムダ・ドライバで壊れないベヘモスに突っ込んだら艦首壊れるんちゃうのかなぁ
原作だと注意がそれた瞬間に体当りしたことで大質量で木っ端微塵にしたからまだいいけど

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:57:37.49 ID:vPT+Rz4I0.net
>>863
いやすんごく分かるよ>心動かされたい
自分だってボロボロになるまで原作読み込んでドラマガも購入したりしてたし
でもアンチスレじゃなくアニメ本スレで不満不平を強く言い続けたいとは思わない、それも作品愛なのよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:58:48.05 ID:tWvEc5YW0.net
>>876
やだ・・・シグマがめっちゃすばらしく見えてくる・・・

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:59:36.40 ID:jNOycXgj0.net
>>876
Σはナムサク編以外酷かったな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 23:59:52.10 ID:oentEcIVa.net
>>875
ありがとう!


>>876
ギュン! ガシュ バババババババ

……おう……

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:00:31.22 ID:/qpsww3Bd.net
映像が丁寧だけど面白いのがTSR

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:00:48.26 ID:BJMGw2Aa0.net
出来の良い原作準拠なコミカライズって下手すりゃアニメより面白い事あるよな
コミカライズをアニメ化すりゃ良かったんじゃねえの?とかw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:01:21.40 ID:/qpsww3Bd.net
>>883
いや良くないよ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:01:52.07 ID:/qpsww3Bd.net
間違えた

丁寧だけど面白くないのがTSRというイメージ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:02:37.67 ID:CUYgSGvP0.net
>>885
TSRは結構シナリオに矛盾があったり
アルフラグカットしたりそんなに丁寧じゃない

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:02:45.44 ID:yWRwo30W0.net
>>872
Σで最後に宗介が転げまわって登場する時の複雑な心境とか
よく考えられて描いてるんだよな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:03:03.55 ID:gBomTk+z0.net
おまえらは今は熱を持っているだけなんだよ
この作品も一年経って見直したら

「あら、意外といいじゃない」

ってなる

あのときの僕は若かったんだ
スタッフごめんなさいってなる

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:03:08.68 ID:u75Wf0mgr.net
不満ブチ撒けたら愛があるって必ずしもそんなこともねぇわな。限度を考えろ
つか放送後の前スレと空気が違いすぎる

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:03:50.59 ID:CUYgSGvP0.net
変な京アニ信者が50レスくらいしてるからな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:04:48.70 ID:u+mnPIwb0.net
愛があるを免罪符にすればなにやってもいいと思ってるからな
アニメを楽しんでる人がいることも考えてほしい

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:05:10.38 ID:rMBR8Dp80.net
>>250
それがフルメタル・パニック NTR?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:05:38.04 ID:q/aQVCip0.net
全部京アニ信者の一言で片付けようとするバカ
ますますIVの評が落ちるだけだな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:05:38.85 ID:CD/VkO/p0.net
改変に文句いうくらいならともかく
細かい部分にケチつけていったらキリがない
原作を完全再現したアニメ化なんて無理なんだからさ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:05:45.87 ID:3RenmZkW0.net
「読者が想像してた絵」と「制作が改変した絵」の間で
乖離が激しいのが今の現状なんだろう
>>852への反応がすべてを物語ってる

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:05:46.21 ID:Ta6ySNVP0.net
鼻息荒すぎるんだよね
そこまで貶すなら素直にアンチスレ行けばいいものを

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:06:23.59 ID:/SHtx8uG0.net
>>878
全くもって君のいう通り
八つ当たりしすぎたよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:06:52.14 ID:CD/VkO/p0.net
ワッチョイ 7b6b-kqYH

ちょっとは京アニ信者臭隠せよ
原作信者の振りしてもバレバレなんだよ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:06:53.53 ID:TRmhdIX80.net
>>891
原作レイプでアニメを楽しめない人がいることも考えてほしい

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:07:34.98 ID:BJMGw2Aa0.net
賀東招二? @gatosyoji

TSR#10こぼれ話(2)。
宗介とアルとの対話シーン。原作にあるアルの『フラグが立つ』描写をカットしてます。
このシリーズでは重要な情報ではないと考えたためですが、IVの脚本作業ではちょっと後悔しました。
まあ、自我に目覚める理由とかは、そんなこだわらなくてもいいかなあ、と。


これもだけど基本的にそのシリーズで重要でない情報は割とカットする傾向があったよなアニメ版って
あるかどうかも分からない続編のための伏線より今やってるシリーズに関することを優先

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:07:44.92 ID:/qpsww3Bd.net
>>899
フルメタのアニメでは一番原作を大事にしてるアニメ化なんだが

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:07:52.75 ID:u+mnPIwb0.net
>>895
いやそこがちょっとなあと思っただけで全体的にはそんなおかしいとは思ってない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:07:57.11 ID:ioAKnDCv0.net
>>820
いまどきの深夜アニメなんて、一部の作品を除けば口以外はあまり動かないのが普通よ?
動かすために原画枚数が増えると作画監督がチェックしないといけない枚数が増えて、絵柄の統一がたいへんになるからな。
今は絵柄の統一に神経質な視聴者が多いし。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:08:58.81 ID:CUYgSGvP0.net
>>899
もっと原作レイプしてるTSRを持ち上げてる時点でお前は…

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:10:11.60 ID:MFD6MYBr0.net
千鳥かなめとかいうNTR野郎を引き渡せば全部丸く解決するんじゃないの
宗介はテッサとくっついてwin-winだろ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:10:19.44 ID:HqGJ+DVc0.net
一期/GONZO/京アニ/TSR/W(ジーベック?)のアンチと
それぞれ信者を装った対立煽り+ただの荒らしみたいなのもいるだろうから
この辺は判別難しい

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:10:54.99 ID:TRmhdIX80.net
>>904
別にTSRを殊更持ち上げてなくない?
あれは良い出来だったと思ってるから、無意識にそういうレスをしたかもしれないが

TSR抜きにして、作品愛やセンスを感じないと言っている

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:12:58.74 ID:cSOb3IkdM.net
>>907
IVを原作レイプだと言うなら
TSRは原作をレイプして殺してバラバラにふるレベルなんだが
お前の言ってる事は根本的におかしい、

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:13:53.19 ID:TRmhdIX80.net
>>908
わかってねえなあ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:14:12.32 ID:CUYgSGvP0.net
>>907
原作ファンを名乗りながら一番原作に忠実でオリジナル要素の少ないIVを原作レイプと言いだす時点で

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:15:48.26 ID:TRmhdIX80.net
このデキで原作を大事にしてるとか、お前それヒナまつり見た後でも同じ事言えんの?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:16:13.28 ID:BJMGw2Aa0.net
Wを見てて「え、何で?」って思う事がままあるが
その根拠が>>852に表れてるな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:16:17.07 ID:+9ISTQsw0.net
OPの時点でIVのスタッフがセンスが無いとは思えないのだが
戦闘シーンの出来の良さからも
3話の改変のせいで4話の尺が厳しくなったことが残念ってくらい

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:16:46.23 ID:77VjXsN/0.net
TSRを原作レイプなどと評する人とは根本的に相容れない
あんなに恵まれた原作付きのアニメはなかなかない

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:17:13.43 ID:/SHtx8uG0.net
IVの事をを語る際に一期やTSRの出来を持ち出してくるやつは香ばしいと思う
アンチやら信者抜きにして

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:17:57.80 ID:HqGJ+DVc0.net
https://i.imgur.com/NMNQ73c.jpg
漫画で部分的に原作に近い表現はしてるから、漫画知ってる人からは
原作風にやらなかったとこの再現だけが期待されてたとこもある
というか踏みつけみたいにかなり象徴的にやってるとこが若干変わるどころか
まったくなくなってたりするからこういうとこはどうやっても反発出る
賀東とかスタッフだってそれが分からないほどバカじゃないはずだから
完全にCGの問題とか制作の都合……だと思いたい。そうでないと残念過ぎるって人も少なくないはず
(スタッフが会長のシーン残したいって言うぐらいで、賀東が自分から切り出すレベルだし)

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:18:04.04 ID:/eeuTmer0.net
俺は原作もアニメ全シリーズも大好きだ

萌え系統が苦手だから観れるものも限られる
フルメタはど真ん中
気になるところはあるがWには何の不満もねぇ

関さんスネ夫もまだ演ってるんだよな
喉を酷使してるんじゃないか?心配だ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:18:19.18 ID:8PEkmNv6p.net
もうとっくにNGしたぞ
延々とアンチ丸出しで臭すぎる

>>912
お前もなんべん言うんだよ
それくらいちょっとした映像の誇張ということで流しとけ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:18:20.37 ID:ekfGBtaC0.net
まあ>>777これだわ
ASはかっこいいし展開は面白いけどそれ以外が酷いな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:18:26.59 ID:TRmhdIX80.net
>>910
ただ放送枠に押し込めるために雑に尺削って、あらすじなぞってるだけじゃねえか
ストーリーが原作通りでも、ディテールがめちゃくちゃ
それに違和感を感じないお前は、原作に大して思い入れがないのか、頭が悪いのか、そのどっちかだ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:21:10.47 ID:TRmhdIX80.net
>>916
当時Σがとんでもねえ勢いで原作消化してて
もっと間を大事にすりゃいいのにと思ったもんだが
それ以上のもんが飛び出てきた
Σも十分よかったんだなと思えるようになったのは
今のところIVの最大の功績かもしれん

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:22:49.36 ID:Tz1ixK1Zr.net
愛とやらで段々IV叩くだけになってるのが醜い
こんな歪んだファンになりたくないものだ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:23:06.18 ID:CUYgSGvP0.net
>>920
放送枠に押し込めるためじゃないだろアホ
アニメにはテンポの良さも大事だし、更にアニメ化する上で原作で描写してなかった上陸部隊・敵の描写細かな追加シーンもあるのIVだろ
TSRの商業的失敗を見りゃわかるようにフルメタでアニオリなんて求められてないからな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:23:43.82 ID:u75Wf0mgr.net
>>905
マジレスするとフルメタは徹頭徹尾ボーイミーツガールな宗介とかなめの物語なので
ギャルゲ的恋愛要素を楽しみたければゲームのお遊びか同人誌でどうぞ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:24:26.29 ID:/qpsww3Bd.net
>>921
Σ読んでないのがバレバレだろ
Σもっと超圧縮してんだぞ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:25:32.21 ID:VbMjhgSy0.net
基本的にはとてもいいと思ってるよ。原作もアニメシリーズも好きだ
なんていうかASが見どころではあるんだけど取捨選択のバランスなのかな
尺が無いせいで色々細かい点は気になってるところもある
あとマオ姐さんが好きだ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:25:56.38 ID:xyrEJT5td.net
シグマがIVより丁寧だの嘘付くの大概にしろ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:27:49.48 ID:BJMGw2Aa0.net
NTの表紙絵が流れてきたけどフルメタの文字が見当たらん・・・
本丸の角川なのに記事ないのかしらん

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:28:03.69 ID:TRmhdIX80.net
>>923
テンポ!とにかく話詰まってりゃ「テンポがいい」のか?w
お前みたいのがこのセンスのねえ演出やらかすんだろうな
気分悪いぜ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:28:14.13 ID:3Vd1aI/b0.net
どうやっても完璧にはならないんだからアニメはアニメ原作は原作で分けて考えた方がいいと思う
いくらアニメが酷くても原作が消えるわけじゃないし

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:29:06.63 ID:CD/VkO/p0.net
>>921
喋れば喋るほどボロが出てくる自称原作信者であった

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:29:19.82 ID:TRmhdIX80.net
>>925
読んでないよ
原作原理主義者だから、たまに雑誌立ち読みで見かけただけ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:30:45.77 ID:TRmhdIX80.net
ここの糞バカ盲目信者どもの的外れなレスのせいで、余計にIVのデキの悪さが鼻につく
見に来るんじゃなかったわこんなしょーもないスレ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:31:41.35 ID:CD/VkO/p0.net
>>932
言い訳苦しすぎない?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:31:46.60 ID:nItUXc+10.net
アンチスレ作ってそっちでやってもらえば?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:32:03.32 ID:/eeuTmer0.net
つうか、原作丸々2クールに収められるわけがねぇんだし
どうアレンジしてアニメ化するかがスタッフの腕の見せ所、こんなに面白い作品書く賀東さんが関わってんだから任せてればいいのにとしか思わん

ここで色々いうのもまぁいいけど、一部原作厨の品のない暴れっぷりが目に余るね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:32:09.03 ID:rMBR8Dp80.net
>>375
自分はパチンコでTSR知って、アニメ一期→TSR→ふもっふ視聴したけど、単純に続編をアニメ化してくれたことに感謝しているし、楽しんでるよ。

原作&漫画は未見。

さすがにカーチェイスや、ASの軽い感じのCGは気になったけど、ここ見ると原作知らないで良かったとも思うね。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:32:37.96 ID:ekfGBtaC0.net
IVは原作の名シーンをそこらの1カットと同じくらいの印象になるまで薄めてるがΣはまだ名シーンとして印象に残る

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:32:44.82 ID:c7aLXHec0.net
はっきり言っとくけど、4話の出来は近年稀に見るレベルの傑作
よくぞここまで、というレベル
さらに円盤修正入って言うことないわ
見事だった

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:32:49.78 ID:79r+92M6p.net
この連投アンチのしつこさは粘着改変ガーの成れの果てかな…

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:32:51.86 ID:cSOb3IkdM.net
>>933
原作信者の振りがバレて逃亡に草

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:34:24.12 ID:TRmhdIX80.net
>>939
屋上の爆弾解体のシーンのテンポは見物でしたね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:34:44.54 ID:cSOb3IkdM.net
>> 936
今一人原作信者の振りしてたのがバレたけどな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:37:00.04 ID:HqGJ+DVc0.net
https://i.imgur.com/g9bmexZ.jpg
https://i.imgur.com/1zgafFY.jpg
シグマはシグマでクラマのとこに落ちて来るシーンは入れてるけど
やっぱり店が潰れるのは描くの大変なのかそこはやらなかったな
代わりに全機倒した後で街を見渡すって形にしてるけど
WはWで街中を走り回って戦場になるってすごいシーンやってくれてるけど
街を見渡すだけでもやって欲しかったかな。それも贅沢過ぎるのか
BDでCGの修正入る可能性は低いそうだけど追加カットぐらいは期待してもいいんだろうか
すでに作ってある会長のシーンとか

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:37:14.61 ID:CUYgSGvP0.net
>>932
原作通りやれと言いながらTSR持ち上げてた時点でバレバレだったけど
嘘バレて苦し過ぎる言い訳に笑う

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:37:49.40 ID:gBomTk+z0.net
俺がこのアニメで最初に違和感を感じたのが
序盤でベヘモスが襲撃に来たとき
島に砲撃をかましていたけどポツ、ポツって威力が寂しかったことだな

あれ?これならそのままこもっていればなんとかなるやんけと思ったわ
あのあたりがスタッフと視聴者との温度差な気がする

アニメなんだからなんでもおおげさにやればいいのに

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:37:52.50 ID:QUCs1a/Ua.net
>>916
うっすらとしか記憶がないんだけど、アニメのアルって
こんなに息も絶え絶えに喋ってたっけ??
なんかもっといつも通り喋ってたような……

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:39:13.33 ID:CUYgSGvP0.net
>>947
IV4話の事ならとぎれとぎれで喋ってノイズが掛かる感じ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:40:00.85 ID:CD/VkO/p0.net
原作信者のふりして本スレでネガキャンとか京アニ信者悪質すぎるわ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:40:23.32 ID:TRmhdIX80.net
>>945
TSRは演出がよかった

IVは、演出にセンスがないなら、せめて原作通りにやってほしかった

はいこれで満足ですか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:40:44.95 ID:rMBR8Dp80.net
>>405
好きな女が怪我して、死にそうだったんだから、冷静でないのよ。誰かにアタリたくなったりするのよ。自分は何もできなかったくせにね。

友達とか亡くすとわかるよ。

物語として、今さらとかそういうのないから。
人間はある意味昔から進歩していない。歴史は繰り返すのよ。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:40:58.73 ID:u+mnPIwb0.net
>>947
声はいつも通りだけどノイズが入って出力下がっていく感じ
生身の人間じゃないしあれでいいかと

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:41:11.08 ID:CD/VkO/p0.net
>>950
Σ読んでると嘘ついた件については?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:42:28.95 ID:HqGJ+DVc0.net
>次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:42:57.59 ID:TRmhdIX80.net
このテンポの悪いチャンバラ劇がフルメタだと世に知れ渡る方が
よっぽど悪質だわ
マンセーしてるバカは原作読み直せ
俺たちが惚れたフルメタは、こんなんじゃねえだろう

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:43:12.82 ID:QUCs1a/Ua.net
>>948
ありがとう
そうだったっけか、記憶してなかったなぁ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:43:58.54 ID:TRmhdIX80.net
>>953
いつ読んでるなんて書いた?
立ち読みはしてたよ
立ち読みで消化スピード糞はええなと思ったとも書いた
いつ俺が嘘をついたのかね?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:44:15.14 ID:EICX0dgxd.net
>>946
あー、わかる。ベヘモス上陸シーンはもっとド派手に爆発して人が死んだりした方がピンチ感出るはずだよな
今回もそうなんだけど建物とかバンバン破壊してくれてよかったのに、なんか小綺麗なんだよな
アニメなんだしもっとハッタリ利かせていい

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:45:15.68 ID:QUCs1a/Ua.net
>>952
ありがとう
「除隊を許可する」のシーンが結構思ってたよりサラッといった感じがして、
それはアルがわりと普通に喋ってたからだったのかなぁと思ったんだけど
そうでもなかったか

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:46:01.98 ID:QUCs1a/Ua.net
>>957
とりあえず次スレよろ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:46:15.32 ID:gBomTk+z0.net
しっかし10年前の原作スレとまったくかわらんなw
その頃から言われているだろうが

荒らしに構うやつはおまえも荒らしだと

まあ、このあたりは匿名掲示板であり
人間の本質だから100年後も変わらないんだろうな

このあたりがスルーできないなら5chは毒なので
書き込みをやめて現実を楽しんだほうがいいぞ

毒だけがたまってなんの足しにもならない

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:46:52.59 ID:/eeuTmer0.net
暴れてる原作厨に、じゃあ一番マンセーしてるアニメは何か教えて欲しいw


って返したら俺も品がないかなw

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:48:18.05 ID:u+mnPIwb0.net
>>946
わかる
威力的にはあれでリアルなんだろうけど映像にするとしょぼく見えちゃうよね
ただ大げさな威力にしたらしたでリアルじゃないと言う人もいるんだろうな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:49:25.68 ID:Ta6ySNVP0.net
あぼーんにスレ立てされると困るんだけどw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:50:07.99 ID:TRmhdIX80.net
>>962
ヒナまつり
作品愛的な意味で

ちゃんと世界観を大事にしてほしい
例えば、
1,2話の、プロの戦闘員のはずが、なんだかモタモタソースケたち囲って露骨に姿現して
ソースケがモタモタ数数えてるところとか
見ててじれったくならんかねほんと

ああいうところなんだよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:51:11.03 ID:QUCs1a/Ua.net
>>964
じゃあ代わりに行ってきたら

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:52:14.55 ID:u+mnPIwb0.net
>>965
そのヒナまつりで今週カットされたシーンがあるけどいいの?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:52:15.52 ID:ioAKnDCv0.net
>>958
破壊シーンをやるとしたら、ロボは3DCG、壊れるオブジェクトは手描きになるだろうから、手間はかかりそう。
昔は元気のあるアニメーターが見応えのある破壊シーンを描いてたけど、今はそういうのは難しいみたい。
第4話では、対ベリアル戦でアーバレストが倒れ込んで渡り廊下っぽいところが壊れるカットが、3DCGと手描きのハイブリッドだったね。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:52:18.49 ID:Ta6ySNVP0.net
>>966
行ってきてもいいけど荒らしがどう出るか分からないから重複が怖い
というか何の宣言もせずにレスし続けてるのか?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:53:44.09 ID:l//BG7Ce0.net
>>962
>>917,936のスタンスでいれば良いと思うよ
「普通に楽しめ。普通にな」これが一番健全

愚痴愚痴言ってる奴はガチの精神疾患ぽいし
多分GW明けても一日中暴れてるだろうから「お仕事は?」って聞いてやればいい

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:53:57.92 ID:QUCs1a/Ua.net
>>969
気づいてなかったけどそうみたいだね
立てもせず消費しやがって

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:54:25.25 ID:TRmhdIX80.net
すまん
スレ立て久々すぎてその辺のマナー忘れてたわ

>>969
で、立てれなかったから頼んます

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:55:13.51 ID:QUCs1a/Ua.net
>>969
お願いします、だって

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:57:00.37 ID:Ta6ySNVP0.net
>>973
了解

立てられない可能性があるのでレス自重でお願いします

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:57:44.58 ID:gBomTk+z0.net
立てられなかったら串マスターの私が立てるよw

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:57:50.28 ID:/eeuTmer0.net
おいおい、アクション系じゃねぇのかよw
どんな高尚なSFミリタリー作品名が飛び出してくるのかと思ったらw

それなりに人を論破できるようなレベルじゃないと笑われるから、いくらネットとはいえ安易に他人を攻撃しないこと

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 01:00:27.58 ID:Xg+SJnWH0.net
>>972
楽しんでる人を不快にしないマナーも気にしてくれ
3話レベルの改変をしたならともかく
原作ファンならな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 01:01:09.16 ID:Ta6ySNVP0.net
うへえ ごめんおいこらだった

>>975
頼んます

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 01:04:14.14 ID:gBomTk+z0.net
立てたよ
残りは誰か頼む

フルメタル・パニック!IV part11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1525536124/

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 01:05:17.14 ID:TRmhdIX80.net
>>967
いいよ
そんなこと気にならないくらい、作品愛とセンスを感じるからね

何挙げたって重箱の隅見つけて話は平行線
レッテル貼って罵詈雑言書き込むだけだろ、お互いに

面倒くせえから論破とかどうでもいいよ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 01:05:35.41 ID:QUCs1a/Ua.net
>>979
乙、さんくす
行ってくる

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 01:07:02.29 ID:TRmhdIX80.net
>>979
>>981
乙です

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 01:07:38.32 ID:Ta6ySNVP0.net
>>979
ファッキン・乙

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 01:08:18.75 ID:X6DledzXa.net
Wアンチの売り言葉に買い言葉でWを評する言葉がどんどんつり上がってきてるな
正直悪くもなければ良くもないだろW
これといって持ち上げる点は特にないと思うが…

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 01:08:40.84 ID:p4h9YEak0.net
>>912
自分も原作読んだ時は左のイメージが近かったが
ダナンとM9のスペックと状況を考えると右のイメージが正しいんだよな
M9ならあれくらい跳べるし落下速度もあれで正しい
つまり文句つけてる方の考えが間違ってる場合が多い
(IVが全て正しいとはいわないが)

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 01:10:00.83 ID:Xg+SJnWH0.net
>>984
4話の戦闘CGは凄いよ
あと元のストーリーが良いから、そこをちゃんとやってくれてる事は評価できるよ
原作信者だが3話以外は満足してる

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 01:10:10.27 ID:QUCs1a/Ua.net
貼り終わり〜

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 01:10:19.26 ID:02aEWKxk0.net
>>979
除隊を許可する

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 01:11:46.47 ID:l//BG7Ce0.net
>>987

小野Dを制止してた風間以外の男子生徒の名前は高田と坂本
これ覚えておくように

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 01:12:34.53 ID:BJMGw2Aa0.net
>>979
>>981
乙です

>>985
どちらかというとラムダバリア展開しているベヘモスにあの距離で危険な体当たりかます必要が
あったのかなぁって所が気になったな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 01:13:02.01 ID:QUCs1a/Ua.net
>>989
それ答え地味〜に気になってたw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 01:14:11.69 ID:l//BG7Ce0.net
>>991
無印放送時のニュータイプとかにクラスメイトの設定結構載ってるのよw
ガトー本人もいる

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 01:14:19.38 ID:Ta6ySNVP0.net
>>987
乙乙

そろそろ(書き込むのは)無理だと思うよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 01:14:37.33 ID:X6DledzXa.net
>>986
CGは俺もビックリしたよ
放送前の不安は消し飛んだね
ただTSRでも感じてたASという兵器の動きとしてはケレン味が過ぎるというか、演出過多が悪化してた気はするが
ただ演出は薄味すぎてなんも引き込まれんね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 01:15:09.75 ID:QUCs1a/Ua.net
>>992
高田くんってふもっふでかなめに名前呼ばれてた??「高田くん」って

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 01:15:26.89 ID:2FkLHxSxK.net
フルメタル・パニック!IV part11
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1525536124/

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 01:15:55.90 ID:lm0LP9RY0.net
>>990
ラムダドライバは使い手の想像力以上の物は塞げないという研究成果の元で潜水艦の最大戦速で突っ込むんだから勝算ないわけではなかったと思う

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 01:15:59.79 ID:/eeuTmer0.net
>>979
>>981

乙でした

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 01:16:26.31 ID:1DV0iu1s0.net
ASのアクションは手書きですら難しいのにCGでやってるからな
更に今までやってない傷や破壊表現までやってるのでそこは本当にすごい

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 01:16:35.65 ID:HqGJ+DVc0.net
1000ならレナードが(もっと)キモくなる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200