2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フルメタル・パニック!IV part10

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 03:37:43.22 ID:O3+5m7dd0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

スレ立て時に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を2行分重ねて書き込んでください

俺は全てを守る。君に属する全ての世界を護衛する。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送情報
AT-X:4月13日より 毎週金曜 20:30〜
TOKYO MX:4月13日より 毎週金曜 22:30〜
サンテレビ:4月13日より 毎週金曜 23:30〜
BS11:4月13日より 毎週金曜 27:00〜
TOKYO MX:4月16日より 毎週月曜 22:00〜※※※再放送
◆配信情報
AbemaTV 4月13日より 毎週金曜 23:00〜
その他ニコニコ動画を始めとした配信サイトでも配信予定

■関連サイト
公式サイト: http://fullmeta-iv.com
公式Twitter: https://twitter.com/fullmeta_iv

前スレ
フルメタル・パニック!IV part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1525397413/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:00:00.35 ID:vXJZLH9q0.net
そろそろ纏めるのかなw

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:00:29.71 ID:k1A+9jyq0.net
>>453
ビール飲みながらプロ野球観てるうちのオヤジが同じようなこと言ってた

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:00:53.17 ID:l0hTJXZL0.net
尺の都合だろうが間のとり方が下手で除隊を許可するとかアテンションとか好きなシーンがサラッと流されてて悲しい

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:01:43.14 ID:1g3ug6Sj0.net
>>464
リアル軍事系ロボット小説の主人公機がピカピカ光るとかないわ
ベヘモスとかいう相撲取りはどうでもいいから光らせてもいいやっていう御大将の判断だろう

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:02:05.40 ID:Bzaphbg+d.net
赤ベヘモス青べヘモス黄べヘモスって口に出して10回言った後にベリアル見たら名前間違えそう

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:02:13.17 ID:tWvEc5YW0.net
>>467
オヤジの気持ちよくわかるよ
ストレートを投げるだけで勝てるのに、なぜ謎のオリジナル投球で死球してしまうのか?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:03:43.86 ID:q6lTlHSZ0.net
>>465
鳥山明は鳥山明に謝れっていうネタだろう

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:04:38.12 ID:tWvEc5YW0.net
動く挿絵だな、そうこれは動く挿絵

アニオリなんてなかった
神は原作にいて、全て世は事もなし

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:04:58.80 ID:WyW/jD2ta.net
>>472
あ、そんなネタあったんだw
マジレスしちゃったw

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:05:56.28 ID:iV2Vsrbn0.net
壊れろって念じて頭部ガトリング使えば
ラムダドライブが補正してくれるんじゃね?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:06:06.24 ID:tWvEc5YW0.net
>>472
もしかしたら当人が一番原作の価値に気づけてなかったりするのかもな
安易に同人化させてしまう

悲しいね

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:06:27.36 ID:Bg741mjw0.net
どうでもいい事だけど電気駆動式のコダールってあんな派手に爆発するもんなのだろうか?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:06:49.48 ID:zANb6A620.net
https://i.imgur.com/BAsuWZj.jpg
https://i.imgur.com/83CSnjy.jpg
この際エフェクトなしでいいから放熱描写は欲しかった
もしくはそこから何か噴き出してるとか

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:07:41.01 ID:SIsXlrIs0.net
もう改変と言えば詳しいこと知らなくてもそれだけで煽れることを学習されてしまった

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:09:12.76 ID:tWvEc5YW0.net
>>478

こういうところに作品愛・プロと素人の差が出る

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:09:17.31 ID:VElrDl5P0.net
相良と千鳥の声が高校生じゃなくて
完全にオッサンとオバサンだったw

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:10:52.89 ID:WyW/jD2ta.net
>>481
それでも関さんとゆきのさん以外は嫌だなぁ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:11:42.43 ID:zANb6A620.net
https://i.imgur.com/nRQrSDl.jpg
シグマの漫画風とかにならなかったのは救いだけど
散弾砲からビームみたいなのとか
ラムダフィンガーはまだありって言われるかもしれないが

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:12:08.37 ID:q6lTlHSZ0.net
10年待った作品だから皆並々ならぬ思いがある

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:14:07.21 ID:CEyRAanB0.net
4話みてきたけどすごかった
これがtvアニメのカットかよって感じで

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:14:36.59 ID:tWvEc5YW0.net
>>483
こっちの方がいいまであるな

ベリアルが意味もなくファーーーwwwと浮上して、そのあと元気に走ってきたのにはもう涙が出ますよ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:15:50.50 ID:gfQWInnbd.net
>>448
宗介が学生服着て銃乱射
ナイフグサを平気でやってるからそれはないろ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:16:18.19 ID:LN1xhZLz0.net
>>484
動くレーバテイン戦さえ見れればって思って数年前スパロボで相当がっかりしたからなぁ
ガチアニメ化が来るとは思ってなかったし超期待してたわ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:16:50.63 ID:tWvEc5YW0.net
>>484
10年待ったしさ、アニメ化不可能なスケールだと思ってたから動くベヘモスベリアルが見れるだけで十分幸せと思ってたよ、本当に。
でも、人間欲が出てしまうものだね、ダメだねほんと

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:17:22.49 ID:gfQWInnbd.net
>>478
ゴンゾ版のはマヌケすぎるな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:18:56.99 ID:zSQzSnMt0.net
アンチスレかよ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:19:26.17 ID:tWvEc5YW0.net
例え、習志野・故郷に舞う風レベルの原作レイプになっても、ちゃんと円盤は買うよ
買うから、どうかがんばってくれ、どうか。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:19:45.81 ID:k1A+9jyq0.net
>>481
セガール軍曹の方はそんなに気にならんが、
タイドリー・カヌムの方はJKの声ではないな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:20:13.66 ID:zANb6A620.net
https://i.imgur.com/aOMM8pe.jpg
https://i.imgur.com/10BuCeI.png
両膝潰したのは最後のチェーンガンで抵抗するとこカットするためかな?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:20:14.94 ID:1g3ug6Sj0.net
>>490
やっぱり京都アニメーションは偉大だな。うん。
今はもう完全に自然派スタジオになっちゃっているけど。偉大だったが正解か。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:20:15.03 ID:tWvEc5YW0.net
>>491
原作が完璧すぎたのがいけなかったんや・・・

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:20:42.27 ID:Zo6vjSZ2p.net
>>465
ずっと改悪改悪暴れてた奴の釣りだと思う

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:22:40.97 ID:nDOvlE4R0.net
3話は色々残念だったけど
4話はとても良かった

そりゃこうすればもっと良かっただろって箇所は多々あるが
一期とTSRが糞アニメになってもうフルメタのアニメは無理だろってなってる中で、これだけのクオリティーで再アニメ化してくれたら感謝しかないわ
ベリアルの戦闘シーンとかCGロボアクションの最高峰だろ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:23:56.45 ID:tWvEc5YW0.net
>>498
はー、こういう糞ニワカほんと苛つくわ
お前はフルメタのことをなーんもわかっとらん

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:24:42.47 ID:IQL8MPOMa.net
(^p^)ああうーああうー

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:25:59.70 ID:1g3ug6Sj0.net
>>498
TSRのガシャンガシャン動く次世代ASとか酷すぎて見てられなかったよね
今作のIVは次世代人工筋肉で動いているASのヌルヌル動く動作を見事なCGで表現している
まさにCGの勝利だ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:28:27.37 ID:u7g0YiV60.net
>>494
そのせいで踏みつけ→コックピットの隙間から銃撃がカットされるというね〜…

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:28:39.79 ID:zANb6A620.net
https://i.imgur.com/uX5QW0i.png
https://i.imgur.com/nkqDnrL.png
https://i.imgur.com/zOpU2UY.png
https://i.imgur.com/URqz8XE.png
よく見るとデュアルセンサー
突撃するとこは止めるとすごい噴射してる

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:30:31.29 ID:HEAuLIswM.net
今日は元気だな菖蒲湯に浸かってそろそろ寝たらどうだ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:30:33.70 ID:tWvEc5YW0.net
>>501
(CGだから仕方ないとはいえ)重量感のないAS、正直嫌なんだが
かと思えば、M6はうすのろ糞デブと化してるし

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:31:48.10 ID:gsCXwjfb0.net
>>503
鳥型に変形して炎を纏いそう

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:32:56.33 ID:zANb6A620.net
CGで重量感(重み)あるかないかは両方の意見出てるから
完全に個人の好みじゃないかな

個人的には場面とシーンによる

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:33:02.24 ID:vXJZLH9q0.net
他人をニワカ呼ばわりするニワカって流行ってるのかな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:33:37.69 ID:QFYbNSl00.net
TSRはやっぱりテンポ悪くてそこが残念だったがIVはその辺上手くやってるよな
1話1話見せ場がしっかりある感じ
戦闘シーンもシリーズナンバー1

だがキャラの作画はTSRの方が安定感ある
IVもTVアニメとしてはかなり作画良いのだが

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:35:13.60 ID:QFYbNSl00.net
>>505
アーバレストの戦闘シーンはどれも重量感と第三世代ASの軽量感両方上手く描けてたと思うよ
最後のクルツM9とファルケがすいーってジャンプするところは不満

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:36:33.48 ID:zANb6A620.net
https://i.imgur.com/0HncjCe.png
https://i.imgur.com/FFoUAkn.jpg
ベリアルが派手に地面に突っ込んだけど穴とか埋めた後ないってことは
避けられるなり派手に着地して土煙立っただけなんだろうか

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:37:24.46 ID:Zo6vjSZ2p.net
>>487
守ってる対象の意思を無視してスタンガンと薬物注射は全然変わるだろ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:37:58.64 ID:k1A+9jyq0.net
平成11年に「ずっ友」なんて言葉あったっけ?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:38:10.94 ID:vXJZLH9q0.net
あのロングジャンプBMGの〆辺りでも有ったがもうちょっと近かった気がする

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:39:33.42 ID:vXJZLH9q0.net
>>513
DVD普及していたりマクロス0が有ったりするから気にするな
その辺こっちとの相違と思えば

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:39:53.88 ID:tWvEc5YW0.net
>>511
こういう細かい考証・描画に手が回らないほど、アニメ業界はつらく・苦しく・忙しいのだろう
漏れ聞く話が事実だとすれば、あんな環境でクリエイティブだの何だの言ってられるわけがない
しょうがないよ、しょうがない
完璧を求めたってみんな不幸せになるだけ
聖典があるだけで十分幸せ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:40:05.93 ID:SIsXlrIs0.net
ナミのところも直接的な表現は避けるだろうと思ってる
そうなったからと言って文句言ったりはしないけど
テレビという媒体において無配慮の方が嫌だし

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:40:26.90 ID:vBMaiMP4M.net
目の演技が死んでるのは気になる
ケガしてるキョーコを見るとき瞳孔の大きさ変えるとかのアニメ的表現使って欲しかった

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:41:26.42 ID:xSmIm/bBM.net
神回とやらがあってもアマランはアニメ限定で50位か
本当に5000枚が合格ラインになってきたな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:42:43.73 ID:jNOycXgj0.net
>>507
フルメタのCG班は第三世代ASの動きの再現の上手い人と、あまり慣れてない人がいるからなー
ベリアル戦や3話のキャステロのM9をやってくれた笹原さんがダントツに上手くて
慣れてない人はスイーってASを動かしてしま感じ

まあ作ってる内に第三世代ASの動きというのもわかってくるだろうし、慣れてない人も頑張ってくれ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:44:59.33 ID:NxiewwRK0.net
>>518
宗介が焦ってる様子とかあんま伝わってこないよな
頬に汗がつたってたりするだけでも全然違って見えそうなのに結構な絶望的状況でも余裕みたいな表情にしかみえん

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:45:07.05 ID:nDOvlE4R0.net
細かい所はIVの出来が良いから気になってしまうんだろうが
そんな完璧なアニメはないから諦めろとしか

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:45:45.41 ID:AXamHE4x0.net
>>519
短編に比べると長編人気ないんやな、アニメは。
ふもっふが大当たりが変に大当たりと言えるが。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:46:15.86 ID:QFYbNSl00.net
来週総集編みたいだが
ジーベックしっかり休んでこのクオリティを維持してほしい

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:47:04.83 ID:u7g0YiV60.net
>>503
ルパンの全裸ダイブみたいな飛び方してんなww

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:47:23.58 ID:tWvEc5YW0.net
>>522
手放しに賞賛する気になれるほどの出来じゃねえわ
ぜってー原作まともに読んでないだろと言いたくなるシーンが
たった4話の間に多すぎる

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:47:32.14 ID:QFYbNSl00.net
>>523
一期とTSRがあまり出来良くなかった上に
それから13年後に続編という前代未聞の企画だからな
そんだけ売れるなら上等だろ 

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:47:52.15 ID:LN1xhZLz0.net
>>523
ふもっふは正直あらゆる面で完璧だったと思う

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:48:49.93 ID:k1A+9jyq0.net
>>515
アニヲタがタブレット端末を使ってるかと思えば
携帯は折り畳み式だからな
時代考証がグダグダだな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:49:02.77 ID:nDOvlE4R0.net
>>523
過去のアニメもアニオリや改変三昧で迷走してたし
これでも再現率は1番だから俺はIVが一番楽しめてるよ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:49:13.47 ID:plaVch1DK.net
>>492
習志野好きでごめんな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:49:52.27 ID:tWvEc5YW0.net
>>524
!?!?!?wwwww??!?!?!??wwwwwwww

もう万策尽きるの!?
いやーーー無理してめちゃくちゃな完走目指さなくてもいいけど・・・
いや総集編入れるくらいなら、ソースケに設定を読み上げさせる特番とか入れたらいいんじゃねえの?
いやいやほんと、ツッコまざるをえないんだけど4話を総集ってwwwwwwwwwww

なんだかなぁ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:52:01.46 ID:tWvEc5YW0.net
総集編入れるなら、アニメでダレがちな説明口調の部分、もっとスッキリさせちゃえばいいのにね
まー、もー好きにしたら・・・

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:53:23.19 ID:Bt5sSsq4M.net
>>527
原作レイプ当たり前の90年代後半から00年代前半の中、1期でもフルメタは相当恵まれてるし、TSRも京アニで平均以上の作画だったのに、出来が悪い…?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:56:13.63 ID:JHrPWbG9d.net
>>534
原作改変とアニメオリジナルのせいで話がつまらなくなってた
3クールやって実質4巻までしか消化出来てないのは異常

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:58:25.15 ID:sEXyn+1ua.net
10年以上待たされたかいあるくらいにはクオリティ高いと思う

ところどころ端折られてるが尺は仕方ないしな…

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:58:33.83 ID:tWvEc5YW0.net
ふもっふやTSRを不当に貶めないとIVを評価できないレベルと言ってるようなもんだよな


あ、GONZO版は妥当な評価だと思うのでボロクソ言っていいぞ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:58:58.57 ID:Zmlbor5gM.net
TSRは脚本家が賀東含め素人じゃなきゃなあ…
全員本業じゃないのに1クール1巻消化じゃつまらなくなるわ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 19:59:10.15 ID:q5nUfuCYd.net
ラムダドライバで空飛んでるベリアルが現実離れした重量感のなさなのは当たり前だと思うが、ASの動きが軽いって不満あるのか

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 20:00:09.80 ID:E+auyNMe0.net
演出のキレとか洗練さ、間の取り方はTSRの方が圧倒的に上手い。あと、空気感の表現とかも
IVのサラーッとした感じは正直残念なところではあるが四話レベルがたまに見られるならいいかなと

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 20:00:40.58 ID:jNOycXgj0.net
>>537
ふもっふはともかくTSRはテンポが壊滅的に悪いし言われても仕方ないだろ
お前のいう改悪もIVより酷い

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 20:02:01.83 ID:AXamHE4x0.net
1期の時代を考えれば、フルメタは過度な改変されてないし(酷いのは設定やら改変されまくって続編不可とか普通にあるし)、原作に沿って続き出来るからすげえ恵まれてると思うよ。

今はCGで良い映像作れるし、原作に沿って作るのが当たり前になったから良い時代だ。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 20:05:33.35 ID:SZ0m+3Vd0.net
正直演出面で言えばGONZOレベルだと思ってるよ
絵の綺麗さやら戦闘シーンの良さやらで今のところ楽しく見られてるけど

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 20:05:53.03 ID:eTEuNaM2d.net
>>542
ザイードのせいで原作通りは無理だぞ
TSRでもバニからのメッセージ無くした事でおかしくなってるし、ガウルンがアマルガムへの手懸かり残す展開もカットしたから
ベリーメリークリスマスのアニメ化は不可能になった

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 20:07:01.80 ID:q5nUfuCYd.net
どれだけ改変されても続編不可ってことはないな、青エクみたいに途中からなかったことにして続編作ったり、
ハガレンみたいにいっそ最初から(駆け足で)やり直したりして続編作ったりしてる

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 20:07:24.27 ID:eTEuNaM2d.net
>>543
脚本が3話の改変以外良く出来てるのも大きいな
今までのはつまらなかったから

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 20:08:49.07 ID:tWvEc5YW0.net
>>543
ほんこれ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 20:10:19.14 ID:E+auyNMe0.net
そういやバニのメッセージカットしたのも賀東だっけかw

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 20:11:47.34 ID:AXamHE4x0.net
>>543
話消化するので精一杯な感じ。次回への引きや演出を重視するなら尺の余裕がいる。
全16話くらいあるなら過不足なくいけるけど、テレビアニメでやるなら1クールで収めないといけない。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 20:13:09.20 ID:u7g0YiV60.net
まあ絵はきれいだよね
きれいなだけとも言う
コンテと演出、これが本当にどいひー

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 20:14:21.20 ID:u7g0YiV60.net
>>549
そういうタイプの放送形式って今は普通にあるんだけどな

あとすでにその貴重な枠を総集編で一話潰す予定ですがね!

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 20:14:45.10 ID:uM6BWest0.net
TSRは尺を贅沢に使った演出で良いのもあったが
それ故にテンポ悪くて退屈だった

IVはジーベで京都並みの演出なんて無理だし
ストーリー最優先で得意のメカ演出で見せる方向は良いと思うよ
作画も良いしね

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 20:15:29.07 ID:plaVch1DK.net
>>544
あいつ何やらかしたっけ?
アフガン時代のソースケに兄的存在がいたってだけの話だった気が

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 20:16:49.40 ID:ZGhVtvq0a.net
AS戦闘のCGパートは個人的には結構満足してるんだけど、手描きキャラクターパートの演出とか画面の構図に関しては平均以下だよなあ
盛り上がりもなくただ引きの画面で何が起こってるかを俯瞰するだけみたいな映像が多い
OPPVで遠景で走ってる宗介にカメラが寄っていって走り寄る宗介の顔が大写しになるカットがあるけど、アニメ本編は遠景で走る宗介を延々映し続けて次のシーンに移る感じ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 20:17:21.53 ID:Bt5sSsq4M.net
>>551
あるにしても少ないな。多分アニメーターとかは3ヶ月、半年とかで動くからなかなか融通が効かなくなるから主流にならんのだろうが。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 20:18:33.55 ID:z2C4Na1g0.net
次総集編ってマジかよw
続きものとはいえワンクールアニメで総集編に走るとか斬新過ぎるわw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 20:19:05.00 ID:dBtcKZHip.net
かなめが連れ去られる所の演出はTSRどころか
原作より良かったのだが?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 20:19:23.11 ID:M/pemmnyM.net
戦闘でもないTSRの髪切るシーンとか宗介とレイスの電話での会話のほうがよっぽと言い知れぬ緊張感みたいなものがあったぞw
それくらい淡々と何も感じない戦闘だったな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 20:20:24.88 ID:oentEcIVa.net
>>521
TSRの香港でのソースケの絶望ぶりはすごく表せてたと思うんだけど、
たしかに今回そういうのないよなぁ……
最後の小野D演技良かったけど、目に意思が見えなかったのは違和感あった

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 20:20:27.27 ID:E+auyNMe0.net
次、総集編でそのあとは話が動くのは七話だから三週は溜め回になっちまうな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 20:20:54.77 ID:SdL34vnFx.net
>>492
故郷に舞う風はけっこう好きなんだがなあ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 20:23:46.65 ID:OrDstQzD0.net
アニメーオンリー派だけど、ふもっふの世界観をもう一度みたかったなあ。
なんか色々残念。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 20:24:06.27 ID:tWvEc5YW0.net
>>557
ゲェジかな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 20:24:20.22 ID:oentEcIVa.net
>>529
タブっていうかPDAだって誰かが言ってたなぁ
1期かTSRの時もタブレット端末で報告上げてるの見た気はする

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 20:26:19.38 ID:Qu6hU2SZr.net
なんか背景との接触描写を避けてるようなロボ戦だったな
移動するときも脚の接地描写隠すカメラワークだったりでなんかふわふわしてた

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200