2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説 Die Neue These★24

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 13:31:18.11 ID:4gyaAMih.net
銀河の歴史、再び…
『銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)』
第1シーズン「邂逅」 全12話 2018年4月〜6月TV放送
第2シーズン「星乱」 全12話 4話ずつ全3章に構成、2019年にイベント上映

■第1シーズン「邂逅」■
ファミリー劇場:4月3日(火) 21:00〜
GYAO!:4月3日(火) 24:00〜
TOKYO MX:4月5日(木) 22:30〜
BS11:4月7日(土) 25:30〜
MBS:4月7日(土) 26:38〜
各動画サイトも続々配信予定
★番組公式サイト http://gineiden-anime.com/
★番組公式twitter https://twitter.com/gineidenanime

・荒らし、煽りは徹底放置→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てること、無理ならば安価で代理人を指名すること(「誰か立てて」は論外)
 踏み逃げはアイッター!されます

【警告】
このスレの「趣旨」はアニメ板の新作アニメDie Neue Theseの「ワッチョイ無し」スレです。
しかしながら作品の性質上旧作ファンも多く不注意なネタバレに遭遇する危険性が高いです。
「自己責任」で閲覧お願いします。

※前スレ
銀河英雄伝説 Die Neue These★23
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1525193848/

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 17:26:08.91 ID:tsfTZ+Az.net
>>134
原作知らないしアニメもノーチェックだったけどそんな展開があったのか
見たかったな・・・あ、いや、スレの方を

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 17:26:52.07 ID:C+Ga4xJk.net
まぁ実質極右の極左政権だな。

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 17:27:02.53 ID:FhMvoLH/.net
>>136
文革の頃はどっちなんだろう

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 17:28:29.08 ID:chmK2YCN.net
>>134
うわっ水野先生いまそんなん書いてんの
ロードスじゃカシューにしろ灰色にしろ誇り高い王者を描いてきたのにぃサイテー詳しく

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 17:29:22.12 ID:C+Ga4xJk.net
つか手法だけが共産化のそれに倣った軍事独裁政権だろ最初からあの国は。

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 17:29:41.66 ID:Wl8Yp416.net
グランクレストは1クールの終わりの方で出陣前に盃を掲げるシーンがあったけれど
ついつい「ブロージット!」と呟いてしまった

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 17:30:48.74 ID:x1vE8y9e.net
>>134
ロードスに比べたらグランクレストは難解だからなあ
一番ファンタジーとかに興味ある時代にロードスにはまり、良い歳になった大人が再度グランクレスト読むと爽快感より面倒くささが先に来る
またロードスの頃はああした話を日本人作家が書いたってだけで価値があるし多くの作家に影響与えた作品故に聖典化してたりする
だからロードスを基準として全て考えるんでグランクレストには否定的な意見が増える

魔法戦士リウイ位なら気楽に読めるし、ロードスとの繋がりもあるから良いんだけどね

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 17:39:37.12 ID:5ljtYI/e.net
パヨク
= ポリコレを武器に、在日の悪逆を知る戦前・戦中派がリタイアしたバブル崩壊後の喪われた20年で日本のあらゆる階層に浸透し汚鮮。
日本にとっての真の左翼ではない、愛国心を持たない連中で自分達の思想に反する者は全てネトウヨ認定。

リベラル
= 愛国心を持ち中道左派な人達。銀英伝ではヤンら

ネトウヨなどの罵倒語は正当化し、自らへの批難はヘイトだとダブスタなパヨク。
そのパヨクらは自らをリベラルなどと僭称。あまつさえフルアーマー枝野などは自らを保守だと宣う始末wそんな自称リベラルの
パヨクどもにとってヤンは自陣営のつもりかもしれないが、全くもって笑止千万。
原作執筆当時の東西冷戦下、コミュニスト圧政 対 自由のイデオロギー対立ではなく、今や立件ミンスに代表されるエセグローバ
リストでポリコレヤクザなパヨク 対 一般的な純日本人の構図に変化したのが分かってない。
だからここでネトウヨ連呼のアべノセイダーズがいくら印象操作に努めても野党の支持率は上がらない。日本人はあの円高無策・
震災無能のミンス政権で最悪を知ったのでもうそんなプロパガンダには乗らない。

で、ヤンのリベラルとパヨクが自称するリベラルは全く異なる物だとして日本人は銀英伝を愛読している。そういうことも分からない
のが、>>114みたいなネトウヨ連呼し過去スレから老害と揶揄されてる団塊世代。

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 17:45:45.26 ID:P9vJFHr9.net
>>117
ヤンは殆ど自分じゃ何も決めてないからな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 17:54:29.65 ID:eWm4KGoB.net
>>136
15の腐女子がポイント
だったな最新話は

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 18:03:25.97 ID:2Zlgyuru.net
>>65
中国とか関係ない。国内の日本の戦前の民主主義の話をしてるんだよ。バーカw

>>106
それは、テストじゃなくて、常識。
貧乏人に選挙権やったから失敗したんだよ。

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 18:05:00.19 ID:0w5IzXge.net
>>120
ヤン思想的には超保守派だぞ
つうか革新なんてなんにも求めてないぞ
原則に反しない限り現実とは妥協する主義だろ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 18:06:09.50 ID:2Zlgyuru.net
ネトウヨって>>65みたいに、すぐに国内問題を対外問題にすり替えてくるよな。

全体主義だから国内に対立があるってことが認められないんだろうな。

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 18:07:46.11 ID:fAhGwUWX.net
政治信条は銀英のテーマの1つだから俺もなんだかんだ言うけど
糞コピペする馬鹿は政治スレに引っ込んでろって思う

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 18:13:33.14 ID:irie2448.net
(左翼度小)ヤン:一番現実的、現状に不満をこぼすが自分では特に何もしない、行動は保守的
(左翼度中)ジェシカ:反戦運動家で頭お花畑の平和主義者(笑)
(左翼度大)ラインハルト:皇帝になって権力を握りたい

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 18:16:22.60 ID:xGHTlauB.net
読むに堪えないパヨク・ネトウヨの罵り合い。


いい年こいて暇なんだなぁ。

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 18:18:14.94 ID:e0aJaVAs.net
>>148
現代日本で言うと
「公権力を行使する立場の人が改憲論推進したらダメだろ」って説を
公務員として実践してるのを保守っていうならば保守だな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 18:19:07.69 ID:5ljtYI/e.net
>>147
お前>>48で「軍部は無視して戦争をはじめられた」や>>53の「軍部が悪い」って自分の印象操作なカキコも忘れたのかw
だからそうではないってレスだろ。そういう読解力もないとは呆れるw
で、次は人格攻撃か?窮したら罵倒するしか手がないのは反日パヨクの得意技だな

自分達の「バーカ」って罵倒はOKで、自分達への批難はヘイトだとする厚顔無恥。
いやはや、いつまでも追軍売春婦強制連行フェイクニュースで日本にカネをたかってくる恥を知らん輩と同列らしいわな。
かの基本条約で北の分もとカネを分捕っておきながら、今度の朝鮮戦争終戦で今またオカワリを言い出してるその精神性に下劣さが良く出てるわw

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 18:19:22.51 ID:2Zlgyuru.net
ラインハルトも皇帝になりたいってだけならただのエゴイスト

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 18:21:05.06 ID:JjIMkyUL.net
>>152
いやいや、案外「政治について語れる俺ってクール!」と考えてる厨房かもしれんぞ。
通り一遍の知識ならネット上にいくらでも転がってるからな。
自家薬籠中の物とせず垂れ流すだけなら誰でも簡単にできるからね。

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 18:22:45.28 ID:2Zlgyuru.net
>>154
は?国語のできない人?

軍部は「民主主義政権の中国不拡大方針を無視して戦争を初めた」

これは民主主義の敵。なんで中国が関係がある?

そもそもこれは満州事変時のことなので、おまえが盧溝橋を持ち出したのは
無知としか言いようがないの!!どっちにしても中国のことなんて無関係だから
そこ突っ込まなかったけどバカ丸出し!!

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 18:22:52.52 ID:eWm4KGoB.net
コピペ野郎は重度のネトウヨな
ID:5ljtYI/e
だけだからNGしとけばいい

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 18:25:37.71 ID:VnHpe8eK.net
一惑星の選挙区だけど、ジェシカが当選するくらい反戦もしくは厭戦の層が
一定数あることには興味深い。

憂国騎士団を動員して威圧をせざるを得ないほど、反戦層の拡大は無視できない
という見方はできるな。劇中ユリアンが「最近」という言葉を使っていたし。

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 18:26:10.16 ID:RE1uSY3T.net
ラインハルトのは私怨だからな
姉を権力に奪われた
だったら俺が権力握れば何も奪われなくて済む

民衆が搾取されてるからなんて言うのは考えていない
搾取されるのが嫌なら力で奪い取れとは思ってるかもしれないけど

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 18:26:40.45 ID:zq4xmjB3.net
てっきり今日イゼルローン攻略かと思ったらまだ第十三艦隊すらできてないやん
なのに第十三艦隊誕生なんて…

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 18:26:44.71 ID:OOYp8ZRt.net
>>158
では、あなたをNGしておきます。

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 18:28:24.39 ID:0w5IzXge.net
>>153
>「公権力を行使する立場の人が改憲論推進したらダメだろ」

そんな発言あったっけ?

# まあ改憲が保守で護憲が革新ってのも考えてみりゃ変な話だが

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 18:29:33.32 ID:Z1gtIYq2.net
>>161

だからまず第十三艦隊誕生せんとあかんやろ?

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 18:30:52.92 ID:lcC1IQ0r.net
>>93
何度も同じ文を書き込んでんじゃなえよ

クソパヨク

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 18:35:22.11 ID:VnHpe8eK.net
>>161
原作の第13艦隊誕生の章の構成と一緒だよ。
具体的な幕僚編成などは次回になる。

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 18:36:31.84 ID:RE1uSY3T.net
しかしなんで帝国と同盟は150年も戦争しているんだろう?

ハイネセンが民主化運動していた頃は反乱軍討伐っていう意味でわかるんだけど、
どちらも立派な国家となった時点でお互い不可侵な状態になればいいだけなのにね
帝国側のメンツだけで戦争状態が続いていると解釈すればいいのかな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 18:37:29.07 ID:5ljtYI/e.net
>>157
いやはや盧溝橋を出されるとマズイから必死に火消しでの自虐史観の拡散かw

支那事変(日支事変、日中戦争)の期間は1937年7月7日から1945年8月15日
この戦争をシナ共産党は「抗日戦争」と呼称している。で、シナ共産党は昨年の1月3日付で始期を1931年9月18日の満州事変開始時に
遡らせ、教科書の記述を「8年抗戦」から「14年抗戦」に書き換えるように指示した。
これは満洲事変後、塘沽協定で平和が戻った大陸に於いて盧溝橋で最初に発砲し攻撃を仕掛けたのはシナ共産特務だとバレ出している
事と、上海に飛び火して戦火が拡大したのはシナ国民党正規軍が上海クリークをドイツ軍事顧問団の指導で強固に防御陣地化した後で
日本人の居留地とされた共同租界を一方的に攻撃したからだと分かっており、あの東京裁判でさえもこの時の居留地攻撃の事実が認め
られていて、日中戦争の開戦責任はシナ側にあることは明白であって、その事実の隠蔽が主な理由。
なお、終戦時の連合国報告書で日中戦争のシナ側死亡者数132万人であったものが、1998年には江沢民により改竄された死傷者数が
3500万人にまで膨れ上がっており、今回の期間延長でこの数値の更なる上方改竄を行おうとする意図も見え隠れする。
元々、長城以北の満洲は清朝により禁闕の地とされ漢人の土地では無かった。そして清朝末期は満・漢・鮮・露そして日清・日露戦
での権益による邦人も含めたアジアの入会地状態。清朝滅亡後に移民と言う名の最初の満洲侵略を行なったのは中華民国の方であり、
在満邦人への圧迫・迫害は酷いもので欧米列国なら即軍事介入してたであろうレベル。つまり、日中戦争は1937年からが正しい歴史で
あり、その開戦責任はひとえに民国政府側にある。日本は、戦勝国を僭称する中共のこの様な「日本貶め」画策の欺瞞を、強く国際
社会に指摘し糾弾しなければならない。でないと国賊河野洋平による談話の失敗での捏造された追軍売春婦問題の二の舞となる。

 

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 18:39:21.92 ID:AMosylxu.net
>>160
>姉を権力に奪われた

姉が嫌がっている描写が無い所為でラインハルトがシスコンに見える。

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 18:41:24.20 ID:RE1uSY3T.net
ここは銀英伝スレなんだから、支那事変とか盧溝橋の話しかしないんだったら
他所の適当なスレへ行ってやってほしいな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 18:42:26.21 ID:2Zlgyuru.net
ネトウヨって>>154みたいな馬鹿なんだよな。だからネトウヨ。

中国が悪いんだから、「中国に関わるな」という民主主義のために日本政府の意見を無視して
軍部が勝手に「正義のために」中国を叩いてもいいという民主主義を無視した危うい考え。

中国が良いか悪いかなんて関係がない。

「民主主義政府の決定を軍部が無視した」それ自体が決定的な悪なんだってことがわかっていない。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 18:42:59.45 ID:5ljtYI/e.net
ID:eWm4KGoB
ID:2Zlgyuru

は、重度の反日パヨクなだけだからNGしとけばいい

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 18:44:32.26 ID:SDPtQpap.net
>>167
フェザーン「ふふふ…」

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 18:44:36.45 ID:lcC1IQ0r.net
>>167
戦争で金儲けできるだろ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 18:44:47.42 ID:2Zlgyuru.net
×中国が悪いんだから、「中国に関わるな」という民主主義のために日本政府の意見を無視して
○中国が悪いんだから、「中国に関わるな」という民主主義日本政府の意見を無視して

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 18:46:00.17 ID:zDZzFO26.net
>>169
全部セリフとして話させないと理解出来ないフレンズなんだね

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 18:46:30.64 ID:5ljtYI/e.net
>>171
>>175
よう、
朝鮮人指摘で火病る津田大介
http://livedoor.blogimg.jp/br1l1kb1/imgs/c/5/c58da38a.jpg
みたいに顔真っ赤だぞ、トンスル飲んで落ち着けw

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 18:46:51.28 ID:Z1gtIYq2.net
>>167
帝国が専制政治を止めて民主国家としての政治に立ち返るか同盟が帝国に過去の行為を謝罪して服従するかすれば一瞬で終わる話なんだけどね。

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 18:47:01.17 ID:2Zlgyuru.net
>>173-174
フェザーンて戦艦とか軍需物資作ってる工業国じゃないんだろ?
戦争で金儲けできるっていうのがおかしな設定
何で金儲けしてんの?
逃亡者の手伝いとか金貸し程度なら、
戦争してないときのほうが儲かるだろ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 18:52:16.04 ID:RE1uSY3T.net
>>174
まぁフェザーンがガンダムで言うアナハイムエレクトロニクス的役目をしているのはわかるけど
ガンダムの場合は地球連邦とスペースノイド間での権利争い的なものがあるけど
帝国と自由惑星同盟間ではそういったのが希薄に感じるんだよね

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 18:54:24.04 ID:wwlU76t4.net
>>179
フェザーンは帝国と同盟の物流網を支配している
商社と運送業を支配してるようなもの
戦争でモノが動けば利益が上がる

あとエネルギー関連も資本参加していたり経済関連に幅広く出資して
利益を得ている

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 18:57:49.93 ID:2Zlgyuru.net
>>181
そういう物流は戦争してない平時のほうが活発だから、戦争してないほうが儲かる
戦争で物流が増えるのは軍事だけ
しかも統制経済になるので平時よりも総物流量は減る
だから戦争で金儲けするのは工業国であって商業国ではない

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 18:57:55.84 ID:cvr3ERbC.net
>>168
その理屈だとリメンバーパールハーバーといっているアメリカ
と同じになってしまうが
昔の戦争なんてそんなもんかもしれんが

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 18:58:41.42 ID:x1vE8y9e.net
>>179
双方の企業や貴族に投資したり株式投資や先物買いしたりで直接的な利益を得る
支局経由で入手出来る双方の出兵情報なんかも良い商品足りうるわな

また三角貿易で双方の技術や製品横流しして互いの技術水準に極端な差が出来ない様にして「制御出来る戦争状態」を作り出すって訳さ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:02:56.45 ID:/CiAKr69.net
>>181
アマゾンみたいなものだな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:03:04.68 ID:wwlU76t4.net
>>182
同盟は建国以来ずーと戦争してるから平時はないし
原作からだと統制経済もしてないからフェザーンに借金までしている

つうか工業物資の軍需に必要な資源とかなんやらも物流に依存してる
兵器生産に関わるものにも関与ということ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:03:18.31 ID:6glEeBVS.net
>>182
前提が違いすぎる
戦争状態になければフェザーンは物流を独占支配できない

それに戦争によって土地と資源だけでなく、民衆と市場を手に入れることもできるから商業国家でも利益は出せるんだが

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:04:29.37 ID:2Zlgyuru.net
>>184
だからそういうのすべて、「平時のほうが儲かる」んだよ。

日本の戦中の企業とかも、9割は損してる。
とくに貿易商とか商社とか、商船を全部重用されちゃって
空母に改造されたりして、制海権も取られて大損。

1割の軍需物資系の製造業だけが平時より儲かる。

フェザーンは製造業系じゃなくて商業系だろ。
なんかおかしい設定なんだよ。作者も経済オンチだって自覚ありらしいけど。
経済オンチにも程がある感じ。

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:06:48.96 ID:wwlU76t4.net
まあ世界大戦で日本がヨーロッパに物資を売りつけたり
足りない日常物資やらなんやらを売りつけてぼろもうけしてた戦争成金という
歴史も参考にしてるんじゃないか

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:07:06.67 ID:2Zlgyuru.net
>>187
>>戦争状態になければフェザーンは物流を独占支配できない

なんで?

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:07:54.92 ID:2Zlgyuru.net
>>189
それも、工業製品を売りつけたんだろ。

戦争になって儲かるのは工業国で、商業国ではない。

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:08:13.33 ID:wwlU76t4.net
>>188
完全に勘違いしてるがフェザーンは同盟でも帝国でもない第三者の立場

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:08:20.78 ID:cz9zjJv2.net
戦争で儲かったのは現代世界でも大昔の話
今は事実上死の商人なんていない

フェザーンだって…(以下ネタバレなので略)

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:09:18.90 ID:wwlU76t4.net
>>191
工業製品を作る企業も支配下にある

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:09:44.19 ID:V7/kmW6u.net
辻本清美さんって素敵やん
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/2/9/29849d97-s.jpg

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:10:35.47 ID:4LDBCbY9.net
宗教は悪、はっきりわかんだね

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:11:36.46 ID:lcC1IQ0r.net
>>179
馬鹿なの?帝国国内と同盟国内に軍需産業くらいあるわ、誰がどう考えても…お前以外は。

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:11:50.58 ID:cz9zjJv2.net
>>195
この頃は文化放送でピースボートの番組(日曜AM)があったんだよな
私も聴いてた

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:13:57.28 ID:2Zlgyuru.net
フェザーンの設定って「ユダヤの陰謀」的な感じだよな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:15:09.63 ID:2Zlgyuru.net
>>194
支配下って何?w

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:15:29.25 ID:irie2448.net
そもそも現実的に考えて150年もあの規模の戦争を続ける事なんて不可能なんだから真面目に語るだけ無駄だよw

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:17:22.14 ID:/fSehP2b.net
パチンコ屋が日の丸を悪用するのは昭和の時代からよくあること。
朝鮮人が行うカモフラ工作はそんなもんじゃない

例えば、パチモン

パチ物の語源(2001年番組)
https://youtu.be/H-YiLDwdMng?t=306
パチ物(パチモン)とは、パチンコ屋の景品が語源である。
昭和のパチンコ屋の景品は偽物ばかりだったので、偽ブランド品はパチモノ(パチモン)と言われるようになった

ところがパチンコ屋のイメージが悪くなるので、2000年代にパチンコ業界が工作員使ってネット上で大規模な情報操作を行い、
バッタモン等に無理やり結びつけて、現代、ネット上では別の語源にすり替わっている
別の情報量が勝るとマジョリティーとなり、少ない情報量はマイノリティーとみなされ、
マジョリティーが嘘であっても真実となる見本である。
朝鮮人による過去や歴史の捏造の一つであった

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:17:42.50 ID:2Zlgyuru.net
フェザーンはノイエには出さない方がいいな
もともと大人の視聴に耐えられる設定ではないから
すべてが妄想的というか、現実にあってないというか
作者は政治には関心があるけど経済には関心がないんだろうなあ
だから、帝国内とか同盟内の経済は考えずにフェザーンに丸投げしたあげく
フェザーンがある意味で全知全能の経済支配ってことになってんだろうな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:18:26.89 ID:4gyaAMih.net
フェザーンって経済3割持っているという設定だけど
帝国に奪われるのは案外と早いんだよね

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:20:07.80 ID:P9vJFHr9.net
>>204
軍事力が皆無だからね

でも皇帝でも暗殺できるくらいの地球教がバックにいたから
攻めること自体が不可能だった

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:22:02.26 ID:RE1uSY3T.net
>>195
貧困を学ぶための超豪華客船というところが笑うところだよな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:22:11.88 ID:gKA8Aelk.net
ローエングラム王朝の警備がザルについて

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:23:36.77 ID:RE1uSY3T.net
>>201
戦死者を補充するのに年間何人子供を産まないといけないかだよなw

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:26:10.88 ID:5ljtYI/e.net
>>183
当時の満州の状況は今のシリアみたいなもの。シリアの幼い子供に化学兵器撒き散らすような迫害が在満の邦人と朝鮮人に向けられて
いた。ただ、満州事変については、石原莞爾ら関東軍司令部参謀らは、奉勅命令なく兵を動かした罪で極刑。越境した林銑十郎朝鮮軍
司令官ら関係将官は即解任で予備役編入+禁錮刑。満州は国際連盟のいう共同管理地にして満鉄並行線の廃止。あたりが良かったと
思ってる。
そうなるとその後のシナ事変〜WW2参加が無くなるので、冷戦イデオロギーの影響を多分に受けてる銀英伝の執筆も無くなるが……

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:26:30.75 ID:4gyaAMih.net
>>207
暗殺されると気づいたときは警備隊は遠い星だったという

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:26:49.07 ID:2Zlgyuru.net
フェザーンは存在自体がファンタジーだから置いておいて、
専制国家で民は皇帝が戦争したいといったらするしかない帝国はまだしも、
民主主義で息子が徴兵されてゴミのように死んでも、反戦政治家が150年間
優勢にならない民主主義国家って一体・・・

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:26:52.22 ID:Xn2Xp7Gu.net
>>179 ( ID:2Zlgyuru)
うわあ……「ぼくのかんがえたりろん」が正しいと思いこんで「この作者は何もわかってない」とわめく
典型的なヤンに見下されるアホウがここに

沢山突っこまれてるとおり、現実でも、戦争を利用して肥え太る商人というのはいくらでもいたのに

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:28:04.61 ID:Kx2UuczA.net
>>209
いずれぶつかるよ、東洋の猿の帝国なんて潰して当然だしw

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:28:08.04 ID:G2q5nBFh.net
>>211
やっぱお前はアホ
帝国が攻めて来るのに
抵抗しねえの?お前は?

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:29:21.78 ID:Xn2Xp7Gu.net
>>206
辻元清美をどう思おうとどう評価しようとそれは自由だけど

「超豪華客船」って、それはあまりにも事実誤認というか
お前さんにとってあれがそう見えるのか、とその貧困ぶりが可哀想に思えてくるからやめとけよ

「やれやれ、本当の豪華客船を知らないんだな。検索してみてくださいよ、本当の豪華客船というものをお見せしますよ」

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:29:24.90 ID:FX/mUJMm.net
>>213
その帝国に併合されたクソチョンwww
シナはシナで日本に勝利してないしな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:30:11.46 ID:x1vE8y9e.net
>>188
元々単なる帝国対同盟の二元論じゃなく三すくみ的なものになるようでっち上げた代物で、作者も自分に経済の知識が足りないからフェザーンを魅力的な存在に出来なかったのでそれが心残りだと語っている

その反省から生まれたのが野望円舞曲で、これは原案のみ提供し、執筆は経済戦争に詳しい作家さんにして貰った為良作に仕上がっている

自著としてはタイタニアが絶対的な武力を有するフェザーンみたいな感じに設定された訳だがアレも主体は軍事力の行使になっている訳で、こればかりは作者の得意や好みだから仕方無いかと

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:30:37.36 ID:2Zlgyuru.net
>>214
バカそうだからレスしたくないんだけどさ・・・
10年くらいなら抵抗するだろうが、10年が限度で降伏して支配下に入る。
人口が10分の1になるまで戦うって非現実的だろ。

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:31:49.78 ID:8ljuO5p4.net
>>200
大株主って事だよ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:31:53.73 ID:RE1uSY3T.net
>>215
>>195の漫画の枠外に「超豪華船」と書いてあることを指して言ってるんだが?
ピースボートの客船がオンボロなのは知ってるよ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:31:59.34 ID:4gyaAMih.net
一応、民主主義国家の方が優勢だけどな
ただ、ラインハルトが押し返すまではそうだった

ラインハルトが押し返す形で負けるようになった
1話みれば包囲網があるからと慢心してたじゃろ あれが証拠

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:33:36.22 ID:2Zlgyuru.net
>>212
おまえって商人企業と職人企業を混同してそう
商人と職人の区別がまずついてないだろ?w

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:35:21.95 ID:2Zlgyuru.net
>>219
中立国は、どっちにも投資してはいけないという国際法があるんだけど。

どうしてか、わかるよな?

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:36:10.21 ID:7xD0t+Ij.net
>>220
ピースボートの番組のリスナーだったから政治家になった時に「あの時の女の子が!」って思ったもんだ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:36:54.00 ID:Xn2Xp7Gu.net
>>220
それなら、豪華客船、と書いてるのはナレーションと枠外だけで
キャラはそんなこと言ってない方をつっこめよ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:36:54.28 ID:7xD0t+Ij.net
>>223
1600年先の未来でも有効なの?

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:36:55.46 ID:x1vE8y9e.net
>>211
帝国からしたら同盟なんざ皇帝陛下に逆らう不逞の輩、融和も共存も有り得ないって訳だから同盟とて戦うしか無い
無論150年の間に双方から全く融和や共存の話が出なかった訳では無いが、そうした試みは様々な要因で全て瓦解している

>>215
ピースボートのツアー代金を一泊辺りで換算したらちょっと設備良いビジネスホテルかシティホテルの宿泊費程度にしかならんからね
一泊するだけでサラリーマンの月給が吹き飛ぶ豪華客船とは比べ物にならない

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:38:50.61 ID:x1vE8y9e.net
>>223
帝国も同盟も互いを国家とみなしていないからそもそも国際法自体が存在しない

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:39:12.13 ID:Xn2Xp7Gu.net
>>222
お前さんこそ、現実と脳内理論の区別ついてないだろ?w

もういいから
「これこれこうなる『はずがない』」っていう
机上の理論を元に力説したところで
現実にはいくらでもそうじゃない事例があり、理論を超えた状況が発生しうる
っていう、お前さんにとってはつらいだろう事実を認めるところから学び直して、またおいで

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:39:53.85 ID:2Zlgyuru.net
>>226
さあね?でも知識があったら絶対にそういう設定にはしないな。
政治については細かいことをあれほど史実をぱくっているのに、
経済だけおかしいのは、作者が経済オンチで無知だから真似自体ができないからだろw

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:46:05.72 ID:RE1uSY3T.net
>>225
そもそも俺は辻元清美の事なんて一言も書いてないが?
あの漫画のキャラが辻元清美なのかどうかも知らん

あの漫画の絵の客船の絵と、超豪華客船という文、それに対する「貧困を学ぶ」という
目的のちぐはぐさを指摘しただけだぞ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:47:57.39 ID:Z1gtIYq2.net
>>230
ま、経済的オンチでも30年以上人気の小説を書ける人もいれば他人の欠点をあげつらって笑うだけの人もいると。

多様な価値観と主義主張の共存こそが民主共和の精神というものですから。

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:47:58.28 ID:x1vE8y9e.net
>>188>>230
帝国と同盟が平和共存する世界なら様々な陰謀で両者に不利益をもたらしまくった諸悪の根元フェザーンなんか簡単に滅ぼされるよ

双方が戦争状態、てか互いに相手を国家として認めてすらいない状態だからこそ緩衝地帯や抜け道としての価値がある訳で

尚帝国からしたら同盟は逃亡した政治犯の集まりで組織された反乱軍、同盟からしたら人類統一政府を破壊し乗っ取った独裁政権なんで大義名分的には妥協の余地が無い

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:51:08.74 ID:2Zlgyuru.net
>>232
日本は経済オンチが多いから、変な設定を読んでも気にならない人が多いんだろうな
日本人はユダヤの陰謀とかも好きだしな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:52:41.41 ID:RE1uSY3T.net
>>233
帝国が領土拡大のために同盟の領土へ進出しているとか、同盟側が帝国の
民主化工作をしているとかなら戦争状態が続いているのも理解しやすいんだけどね

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:53:04.38 ID:2Zlgyuru.net
>>233
戦争状態だって叩き潰したり、支配しちゃえばいいだろ
なんでしない?
嘘くさい設定

総レス数 1001
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200