2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説 Die Neue These★23

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 01:57:28.72 ID:Nq3t6/pf.net
銀河の歴史、再び…
『銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)』
第1シーズン「邂逅」 全12話 2018年4月〜6月TV放送
第2シーズン「星乱」 全12話 4話ずつ全3章に構成、2019年にイベント上映

■第1シーズン「邂逅」■
ファミリー劇場:4月3日(火) 21:00〜
GYAO!:4月3日(火) 24:00〜
TOKYO MX:4月5日(木) 22:30〜
BS11:4月7日(土) 25:30〜
MBS:4月7日(土) 26:38〜
各動画サイトも続々配信予定
★番組公式サイト http://gineiden-anime.com/
★番組公式twitter https://twitter.com/gineidenanime

・荒らし、煽りは徹底放置→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てること、無理ならば安価で代理人を指名すること(「誰か立てて」は論外)
 踏み逃げはアイッター!されます

【警告】
このスレの「趣旨」はアニメ板の新作アニメDie Neue Theseの「ワッチョイ無し」スレです。
しかしながら作品の性質上旧作ファンも多く不注意なネタバレに遭遇する危険性が高いです。
「自己責任」で閲覧お願いします。

※前スレ
銀河英雄伝説 Die Neue These★22
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1524971714/

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 00:20:44.82 ID:/u264pTX.net
>>527
それを言えば国歌斉唱で起立しない教師は、その背後にかつての国家神道や国体思想の亡霊を見ていて
それに賛同できないから起立しないのだろう
教え子を積極的に戦場に行かせた過去への反省も当然にあるだろう
それが小説内の描写として昇華したのが、トリューニヒト演説に起立しないヤン、だと思う

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 00:22:25.45 ID:pqkBB+Sf.net
>>529
姐さん
そういうの出されると今の主演は最近のガンダム主役と最近の特撮メインやった事ある顔出しイケメン寄りとしか…
それもソイツらのガンダムも特撮も最近とは…

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 00:22:42.41 ID:hRpjhRsW.net
>>523
日教組は公務員であり税金から給料貰っているんだから国が定めた国歌や国旗を拒否するのは給料泥棒と言うしか無いし、特定の政治思想に基づく行動を公正公平であるべき公立学校に持ち込む事もナンセンス

翻ってヤンの起立拒否は言うなれば会社が社員に対して特定の候補者に投票しろと言って来た事に対してそいつ嫌いだから投票しないと拒否した様なもんで、組織人としての問題はともかく道義的には何の問題も無い

これがもしトリューニヒトが国家元首であれば一般的な法制度的にはヤンの上位者だから起立や敬礼拒否するのは問題になる

ってな訳で両者は似て非なるものだよ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 00:24:37.83 ID:El/ndqsF.net
>>536
仕事しろよ。

昇華つーても銀英伝の原作が出たのは大昔で
その頃はそんな問題なかったわ。
DNTは原作通り描いただけ。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 00:24:45.60 ID:pqkBB+Sf.net
>>529
あ、中の話でちょっとだけ面白い話なら今アンネローゼは今ヤンのガチ嫁っす

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 00:26:41.65 ID:El/ndqsF.net
>>535
無理でもなんでもない。
田中が左右どちらにも見えるというのは昔から言われてる。
かくいう俺はソレには賛同できないけどね。
ぶっちゃけどちらにも見えない。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 00:27:36.33 ID:+/N89hhI.net
見た当時は知らなかったけど後で知って驚いたのがシューマッハが中田ジョージでエミールが置鮎とか三木眞マルティン
ゲンドウの人も当時からマダオみたいな声出してた

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 00:28:25.74 ID:ndaDXsKZ.net
>>516
憂国騎士団のやってることは、ルーピー鳩山や売国奴仙谷由人のもとで、しばき隊やSEALDsがやらかしてた活動と一致する。
マスコミが、彼らの横暴を一切批判しなかった事実も含めてな。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 00:29:34.30 ID:/3i60NUm.net
>>541
田中がどうとか言ってない
権力側の取り巻きを反権力側に見立てる解釈は無理

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 00:29:40.04 ID:zq4xmjB3.net
クラシック使わなくなった理由って何?
著作権はとうに切れてるし演奏権も切れてるのゴロゴロしてるのに

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 00:30:38.03 ID:BAiTVXAM.net
馬鹿な上司を持つと苦労するよということで
軍隊って上官命令絶対だけど、ヤンの立場だとお前がやれと言われるまでひたすら我慢ゲーだからつらいね

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 00:31:12.22 ID:2Zlgyuru.net
>>528

https://ja.wikipedia.org/wiki/菊タブー

タモリも天皇のマネして狙われてたのね

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 00:31:19.45 ID:El/ndqsF.net
>>544
それだけを切り取るならウヨもサヨも関係ないじゃん。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 00:38:07.32 ID:P+7TUuJ8.net
>>545
旧作をなぞるならともかく新たに音楽を選ぶとなるとクラシック音楽に相当の造詣がないと選べないからなあ
それだけの教養人がいないんだろう

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 00:41:28.31 ID:/u264pTX.net
>>538
まぁ公務員なら・職務命令なら、内面的にどうかと思うことでも拒否する権利はないというのは一つの考えではあるよ。
だからこそ、作中ではそういう問題が生じないように手を加えたのかもしれないな

>>539
いやいや、昭和の時代からこういう話はあった。今ぱっと検索したらなんか最近の事例しかヒットしなかったが。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 00:41:30.11 ID:72MQEHZ+.net
>>545
理由も何も旧作アニメのリメイクじゃないんだから使う理由が無い

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 00:42:45.50 ID:5SoZIIqL.net
旧作と新作を見比べると、旧作は台詞回しが上手く、新作は台詞がペラペラ。旧作と新作の第13艦隊誕生を見てそう思った。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 00:42:58.68 ID:lHsExRby.net
旧作のリメイクで良かったのになぁ、なんだよあのトリューニヒト

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 00:43:24.19 ID:hRpjhRsW.net
>>545
ネット上のフリー素材じゃあるまいし仮にも商業作品に使えるクオリティの音源となれば相応にコストかかる

石黒版のリメイクならそれこそ新規に音源作る位するだろうがノイエは石黒版のリメイクでは無いし
(同テーマの先行作品として影響受けているのは間違いないが)

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 00:44:07.79 ID:5SoZIIqL.net
>>551
クラシックなしも新作のペラペラ度アップの一つ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 00:46:21.61 ID:2Zlgyuru.net
憂国騎士団って東条憲兵みたいなもんだと思う
反戦政治家とかを脅して自殺に追い込んだり
家庭ごみをあさっては反戦思想のやつがいないか探したり、
「この戦争早く終わってくれないかな」と電車の中でぼやいた市民を暴行したりする

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 00:47:10.21 ID:El/ndqsF.net
>>550
>だからこそ、作中ではそういう問題が生じないように手を加えたのかもしれないな
解釈がご都合主義すぎるだろw

>今ぱっと検索したらなんか最近の事例しかヒットしなかったが。
少なくとも大きな問題にはなるほどのことはやってなかったことだな。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 00:47:51.91 ID:fg9Q1we4.net
>>553
モブ・トリューニヒトなので…
決してヨブではないのであれでいいのです

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 00:48:31.43 ID:NwkaOFPg.net
フレデリカがエロそうで楽しみだわ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 00:50:52.94 ID:kT9kZa1c.net
>>538
軍人にとって国家元首は上位者だけど国防相は違うという理屈?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 00:52:10.93 ID:Hh3Q0yPL.net
>>558
ワロタ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 00:52:47.28 ID:ku58qMCR.net
ナレーション解説殆ど無しで登場人物の会話と視覚情報に頼らざるを得ないから要点掴み難いだろうなあ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 00:52:52.61 ID:P+7TUuJ8.net
旧作の第1話を見返すと構成が素晴らしいよな
30分の間に戦闘シーンだけでなく帝国同盟フェザーンの関係、ラインハルト、キルヒアイスとヤンのそれぞれの陣営における立場
ロイエンタール、ミッターマイヤー、オーベルシュタインの紹介を終えている

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 01:00:19.48 ID:cUCG5Cdd.net
>>545
今の音響監督にクラシックの知識がなくてどれにどの曲を合わせればいいのかわからなかったりして

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 01:02:45.09 ID:/3i60NUm.net
>>564
分からんならとりあえずマーラーかけとけよ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 01:03:16.52 ID:BAiTVXAM.net
名作の第一話は名作なのだ
深淵をのぞく時、深淵をのぞいているのだ、みたいだけど

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 01:04:14.17 ID:zhBcE3Jt.net
個人的には、トリューニヒトっては鳩山のイメージだからなw
憂国騎士団はシールズとかだしw

俺も起立したくなく無くなるわ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 01:04:53.80 ID:4KDdKJ6h.net
稚拙
それに尽きる
行き当たりばったりで計画性がない

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 01:06:21.22 ID:cUCG5Cdd.net
>>563
新作ではいまだに回廊の説明すら無いからな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 01:06:52.96 ID:+/N89hhI.net
>>567
歴史を知らないとそうなるわな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 01:07:56.02 ID:pqkBB+Sf.net
庵野
「音楽なら俺にまかせろーーー!!!」

でも多分庵野だと古典SFオマージュから取ってるからだよね

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 01:08:49.80 ID:cUCG5Cdd.net
俺はとりあえず新版と思って楽しんでる
原作準拠の割には運転上手なヤンとか矛盾はあるが

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 01:09:02.57 ID:irie2448.net
トリューニヒトは国防委員長

ヤンは軍人として公式の式典に参加してる立場でありこれは仕事なんだから
「起立したくないときに起立しない自由」なんて言える立場じゃない
職務放棄とも言えるし軍の命令違反とも言える、田中は自由を履き違えてるよ
自由というのは何をしてもいいという事ではない

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 01:09:08.69 ID:BAiTVXAM.net
とりあえず「火星」かけとけ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 01:10:48.36 ID:chmK2YCN.net
ここまでの見所
1背中で語る司令官
2踊る大艦隊戦
3諏訪部ルシュタイン(この回はもー、これに尽きますね)
4むぅデリカ
5うーん・・・ジェシカ・・・ですかね

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 01:11:21.40 ID:/3i60NUm.net
>>567
鳩山は愛国心煽ったか?
鳩山は英霊が祖国を守るために命を捧げたとか言ったか?
鳩山は個人の命より国家が大事とか言ったか?
鳩山は平和主義者を罵ったか?

あらゆる面で真逆なのだが

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 01:13:23.48 ID:+/N89hhI.net
3話は良く出来てたな 宮野である事を忘れられたし

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 01:16:29.07 ID:zhBcE3Jt.net
>>576
扇動政治家という点で一緒だよw

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 01:20:15.99 ID:2Zlgyuru.net
ネトウヨってヤン好きなんだ
超笑える

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 01:24:04.15 ID:kT9kZa1c.net
>>579
ほんとナゾだわ
しかもネトウヨが喜びそうなことしか言ってないトリューニヒトが鳩山とか意味不明過ぎる

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 01:24:22.50 ID:pwLPKWbW.net
垂直尾翼の俺から見れば
こんなところでウヨサヨ大戦始めるアホ共が滑稽でならない

アニメの政治に現実の政治を重ねるとか
超笑える

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 01:27:42.68 ID:4LDBCbY9.net
旧作BGMつっても、新世界が圧倒的過ぎて新世界しか印象に残ってないわ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 01:29:52.71 ID:ku58qMCR.net
>>573
あれは起立の号令があった訳じゃなくて周囲が自発的に起立してただけでしょ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 01:30:40.70 ID:El/ndqsF.net
>>580
イデオロギーのために死ねってネトウヨも喜ばねぇよw

"イデオロギーが全てに優先する"という意味では
ソレに近いこと言ってるのは現状極左だからな。
「殺すくらいなら殺されよう」とは反戦主義者がよく使う文言。
これはつまりイデオロギーは人命より上ってことだ。

ネトウヨは「殺されるくらいなら殺す」だよ。
つまり逆だ。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 01:33:16.64 ID:chmK2YCN.net
アニメの政治に現実を重ねるなんて野暮だネェ、とは俺も思うが
ただ旧当時の湾岸戦争とかソ連崩壊の時勢にはなくて(厳密にはあったのだが
現在ほど一般的ではなかった)、今はトランプやEU内分離主義派のおかげで
すっかりポピュラーになったタームがある、ポピュリスト/ポピュリズム
これのおかげでトリューニヒトが見えやすくなったとは思う

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 01:36:24.08 ID:2Zlgyuru.net
銀英伝って現実と重ねて突っ込む以外の楽しみ方ってあんの?
それ以外は何ら面白いところはないと思う
SF的にも考えられてないし、人間ドラマも陳腐だ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 01:37:41.32 ID:fD1DPXh7.net
>>456
そだよ。
既に大量の基礎知識があって、更に視聴する熱意のある視聴者に向けたOVAと同量の情報密度を
そういった下地のないノイエ視聴者に突っ込んだら容易にキャパを越える。
だから削ぎ落すのはどうしても必要だと思う。


だがカーチェイス、おめーはダメだ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 01:41:04.35 ID:/3i60NUm.net
>>585
イラク戦争の時に賛成に回った英米日などと反対に回ったフランスとかの色分けが
銀英伝前史の核戦争起こった時とほとんどドンピシャじゃないかと話題になった


https://i.imgur.com/Iek4zBi.jpg

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 01:41:32.98 ID:t9GIxdx1.net
良くも悪くもトリューニヒトって政治家の能力は
高いから比較できる現政治家は日本どころかどこにもいなさそう

それと自分の意見だけどトリューニヒトには右も左も無いと思うけどね
その時その時の自生を読んでどっちにも鞍替えするような人物と思うわ

トリューニヒトの思想を読む人はいっぱいいるのにあまり彼の能力を評価する
人いないよな 自分は物凄く有能な人物だと思ってるんだけど
好きか嫌いは別にしてね

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 01:43:50.45 ID:5ljtYI/e.net
>>562
同意。特に原作未読でアニメ初見なら特に。
そういう初見視聴者は4話の中で「1年後」ってテロップのエルファシルの後、引越しシーンまでで6年間飛ぶなんて想像も付かないし、
5話が2話Bパート終わりと繋がってるなんてのも予想外だろう。せめて宇宙暦×××年ってテロは入れるべき。
そのくせ、ヤンの〈本部長の任期はあと70日ほどのはずだ〉の頭の中での考察をキャゼルヌを出してきて代弁させたりする。でもそう
なるとロボス元帥を官舎に帰す際の同行みたいな副官業務は誰がしてるんだと。次席副官補なんてのが居ればいいんだがw

アスターテでもラインハルトに「低能になれというのか、敵の第4艦隊司令官以上の?」を原作通りに入れてるが、これは第6の誤りだから敢えて旧作ではその部分をオミットしたと思ってたがノイエでは採用。
なんかこの前、NHKでやってたシャア特番の無能なMUSASHI似のと同レベルが作ってる気がしてきて(ry

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 01:45:10.92 ID:uHev0s3z.net
○○ちゃんはポピュリストのトリニューヒトよりはルドルフ寄りなのか

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 01:47:08.33 ID:pwLPKWbW.net
>>586
中高生向けにわかりやすくデフォルメされた政治劇とリアルを比較して
これが銀英の楽しみ方だ!とドヤ顔とか残念すぎるオツムだな・・

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 01:47:20.26 ID:yHH80wrN.net
ファミ劇見た。
五話までフェザーン陣営未登場とはおどろき。
このまま同盟のターン続くのか。
イゼルローン攻略が前後編だと主役ラインハルトなのにあと2話は出番なさそう。
続けて旧版五話はカストロプ攻略か。
色んな意味で迷作だわ。
最後のグサグサ惨殺は久々にワロタ。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 01:48:36.55 ID:uHev0s3z.net
ポピュリストの方は世襲のアレが合致するな。いやいや恐ろしい

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 01:50:40.09 ID:o9rjp62d.net
>>589
安倍ちゃんだって右も左もないよ
アメリカだけじゃなく最近は中国にも尻尾振ってる節操の無さ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 01:51:15.61 ID:PK6JkBy9.net
トリュ−ニヒトって安倍ちゃんを無茶苦茶有能にしたようなやつだろ
優国騎士団がネトウヨ
ジェシカの反戦団体が左翼

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 01:51:47.88 ID:kT9kZa1c.net
>>589
愛国心を煽り戦争を扇動
有能な将帥をイビるために任地から呼び戻し前線の戦力を弱める
勝ち戦で自己保身のために降伏

この辺を有能というのならば

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 01:53:25.58 ID:Jn/HPT9l.net
>>584
反戦主義はジェシカとヤンやで

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 01:56:28.15 ID:5ljtYI/e.net
>>578
同意!

今で言うと、
•地球教 = 特定アジア3国
•地球教大主教 = 習近平
•トリューニヒト = フルアーマーないしはR4やカンナマなど
•憂国騎士団 = しばき隊+シールズ

国を乗っ取ろうとしているのはトリューニヒトも成り済まし帰化(二重国籍疑惑)議員結社たる立件ミンスなどのパヨク政党も同じ。

普通の国では左翼も愛国者だが、日本のリベラルを僭称するレフト位置の連中は愛国心なく、特アの手先の間接侵略工作員たる
パヨク(端翼)っていう現実orz

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 01:59:41.70 ID:2Zlgyuru.net
>>592
だからー、現実と重ね合わせて銀英伝の陳腐な政治劇にツッコミを入れるのが
面白い以外の他の意味方ってあんの?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 02:00:56.90 ID:2Zlgyuru.net
他の意味方→楽しみ方

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 02:02:20.52 ID:El/ndqsF.net
>>598
まあ反戦主義者つーてもいろいろだからな。
というか書き方が不味かったな。
単純に「極左」でいいよ、訂正する。

俺も反戦主義者だし。
ただ戦争をしないためには戦争する覚悟は必要だと思ってる。
殺すくらいなら殺されようなんて絶対に思わない。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 02:03:34.89 ID:v4fbAJX1.net
>>601
旧作との見比べ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 02:03:38.61 ID:Wh92NUkS.net
>>599
シ−ルズみたいな反戦団体と対立してるのが優国騎士団
優国騎士団って反戦団体を襲撃する右派の組織だから
左翼とは真逆
そもそも愛国心を他人に強要する行為こそ優国騎士団そのものなのでは?
国の荒廃など個人の権利に比べたらとるにたらないといいきったヤンが1番嫌いな行為だよ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 02:04:02.17 ID:ti+pXtUs.net
>>593
手抜きアニメだね、世界観や各勢力のパワーバランスとか序盤に必要な説明がとばされすぎてる
原作やDVDでアニメをみてきた人達が脳内補完して観るやつだよ

作ったアニメ会社は無能過ぎて驚いた
名作レイプしたいが為にオナニー化が酷い

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 02:04:44.31 ID:0vy1Vg+X.net
国歌斉唱を歌わない・起立しないヤンをネトウヨが賛美するのはなぜ?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 02:04:55.12 ID:El/ndqsF.net
>>596
裏は知らんが表だけで考えた場合
トリューニヒトに類する政治家はいないだろ。
本編でも最終的にはよくわからない化物みたいな存在として
終了したはず。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 02:05:00.77 ID:tQycr1+3.net
はしょりすぎとか原作にそってないとか色んな意見あるけど
「アニメ」だから単純に絵の印象で良し悪しを判断します

ないわ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 02:05:33.85 ID:ti+pXtUs.net
>>606
国歌?なにを言ってるの?
馬鹿なの死ぬの?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 02:06:23.66 ID:VnHpe8eK.net
リアルな政治と絡めだすと変な連中が流入するから、その辺でお願いしたいなぁ。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 02:07:02.72 ID:C+Ga4xJk.net
またか、無駄にID変える知恵つけてもバレバレだから無駄なことしないでさっさと連投してIDまっかっかにすれば?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 02:07:16.90 ID:onOf88eS.net
ネトウヨの頭の悪さに目眩がしてきた
ちゃんと物語を読み取る能力があれば銀英伝からネトウヨ思想には染まらないはずなんだが…
本当に愚かな人が増えたんだな…

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 02:07:39.15 ID:Wh92NUkS.net
>>602
その戦争しないための戦争を肯定してるのはラインハルトやぞ
ヤンは戦争しないための戦争にも反対
だし国家そのものに懐疑的

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 02:07:44.32 ID:o9rjp62d.net
>>610
残念ながら現実にリンクしすぎてるからムリだ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 02:09:47.14 ID:hcx+uegt.net
尺がないからはしょってるっていうけど現時点で旧作よりも話が進んでないっていう
しかもやってることは旧作のほうが圧倒的に上なのになんでこんなことになったの
すでに一話遅れぐらいになってるよね

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 02:11:30.28 ID:kT9kZa1c.net
>>602
というわけて極左のヤンをどんどん叩いてくれ
極左のヤンが毛嫌いしてるトリューニヒトを褒めてくれ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 02:12:21.19 ID:El/ndqsF.net
>>613
でもヤンも生き残るために殺してるしな。
戦争したくないなら降伏すりゃいいだけなのに。
結局イデオロギーのために戦争してるんだわ。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 02:13:09.98 ID:QJThQTHx.net
>>599
そうです
良い理解

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 02:14:26.48 ID:El/ndqsF.net
>>616
というわけでヤンは少なくとも極左じゃないよ。
日本で言う極左は「攻められたらさっさと降伏」だからね。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 02:15:03.94 ID:Wh92NUkS.net
ヤンの価値観だと国家は個人の権利と自由を保障するから存在価値がある
その国を守るために個人の自由や権利が束縛するのは本末転倒であるってのが結論


イデオロギーで戦うなと言いつつ、自分はリベラルなイデオロギー抜きで行動出来ないのがヤンなんだよ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 02:15:07.24 ID:2Zlgyuru.net
>>602
被害妄想っぽいやつの正当防衛が怖いから。
日本は「自衛のための侵略戦争」をした履歴があるだろw
戦争したいやつは、なんとでも言いくるめるからね。
これは自衛だとか。
日本って政治が超馬鹿だから、何もしないほうが生存率が高い。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 02:19:28.48 ID:kT9kZa1c.net
>>619
以下ヤン語録抜粋
ネトウヨが極左認定する条件全部満たしてる

>私が嫌いなのは、自分だけ安全な場所に隠れて戦争を賛美し、愛国心を強調し、他人を戦場に駆り立てて後方で安楽な生活を送るようなやからです。
>軍人というのは敵を殺し、味方を死なせ、他人を騙したり出し抜いたりすることに明け暮れるろくでもない商売だ
>妙なものだな 味方の政治家より 敵の将軍に好感を持てるなんて
>きみの言う通りなら、なぜ憂国騎士団は軍隊に志願しないんだ?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 02:19:36.46 ID:5ljtYI/e.net
>>604
反戦をお題目に偽装し間接侵略工作に勤しむ反日シールズw
http://i.imgur.com/NvPTA7O.png
http://i.imgur.com/nLGHCAR.jpg

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 02:19:46.10 ID:Wh92NUkS.net
>>617
ヤンが軍人やってるのは年金のためやで
本来は歴史学者が志望

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 02:21:14.83 ID:yHH80wrN.net
ヤンは個人主義であって左翼ではないよなあ。
どっちかといったらラインハルトの方が左翼。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 02:21:30.66 ID:QJThQTHx.net
>>589
アメリカ映画を見ましたのか

リューニヒトは

「パージ:大統領令」あの宗教家みたいな政治家だよ🌱🌱🌱

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 02:21:56.03 ID:GijWgo89.net
現実の政治知らん奴多過ぎ
社会人なら選挙に動員されることもあるだろうし分かってるんだろうけど
日本しょうもないから、1mmも高尚なことないから
銀英伝の政治面を幼稚云々言うレベルではない

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 02:22:20.99 ID:5ljtYI/e.net
現在の自衛官達も憲法9条が今や身を守ってくれなくなったので反戦主義者といえる。旧軍も石原莞爾やら辻政信やら以外は基本反戦。
でも満州事変後、石原を退役させなかったのでその後やったもん勝ちになってしまった。

今、日報で問題になってる南スーダンPKOも防衛省サイドは乗り気ではなかった。それを"戦闘"地域に追いやったのは当時の
ミンス政権。それもその裏には中国利権の油田防衛の為に強引に出したとも云われている。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 02:22:28.37 ID:Wh92NUkS.net
>>619
ヤンも同じ意見やで
国を守るために人を死なせるぐらいなら国など滅んでいいって断言してる

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 02:23:02.63 ID:El/ndqsF.net
>>622
でも自分で軍人やって人殺してるんだぜ?
そもそも俺はその語録が極左的とは一切は思わないが。

>>624
金のために人殺しとかもっと酷いw

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 02:24:38.76 ID:Jn/HPT9l.net
ラインハルトは姉を取り戻したい
友人との夢を叶えたいだけでヤンみたいに政治思想を持ってるわけじゃない

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 02:25:36.69 ID:o9rjp62d.net
>>628
ネトウヨのまとめサイトで覚えたことをさも自分の意見のように書き込めるのが凄い

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 02:26:21.63 ID:2Zlgyuru.net
>>622
やっぱり憂国騎士団はネトウヨだな。

そして憂国騎士団=三島由紀夫でもあるな。

三島由紀夫は、父親のアドバイスを受けてわざわざ田舎で兵役検査を受け、
仮病を使って兵役逃れしておいて、戦争を煽ったり、かっこいいことを言いまくり。

ネトウヨも実際戦争になったら、仮病を使って兵役逃れしそうだからまさにそれ。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 02:26:46.24 ID:Jn/HPT9l.net
>>630
そもそも極左は北朝鮮みたいな軍国主義だから反戦じゃないぞ
ヤンはリベラリスト、無政府主義、個人主義、反戦主義の穏健左翼

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 02:27:12.41 ID:VnHpe8eK.net
来週はいよいよイゼルローン要塞がベールを脱ぐか。
見た感じではデススターの固定主砲のように見えるな。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 02:28:29.57 ID:GijWgo89.net
ラインハルトは貴族社会よりは個人の力量でどうにかなる公正な社会を明確に目指している
ヤンは民主主義信者

総レス数 1002
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200