2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説 Die Neue These★23

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 01:57:28.72 ID:Nq3t6/pf.net
銀河の歴史、再び…
『銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)』
第1シーズン「邂逅」 全12話 2018年4月〜6月TV放送
第2シーズン「星乱」 全12話 4話ずつ全3章に構成、2019年にイベント上映

■第1シーズン「邂逅」■
ファミリー劇場:4月3日(火) 21:00〜
GYAO!:4月3日(火) 24:00〜
TOKYO MX:4月5日(木) 22:30〜
BS11:4月7日(土) 25:30〜
MBS:4月7日(土) 26:38〜
各動画サイトも続々配信予定
★番組公式サイト http://gineiden-anime.com/
★番組公式twitter https://twitter.com/gineidenanime

・荒らし、煽りは徹底放置→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てること、無理ならば安価で代理人を指名すること(「誰か立てて」は論外)
 踏み逃げはアイッター!されます

【警告】
このスレの「趣旨」はアニメ板の新作アニメDie Neue Theseの「ワッチョイ無し」スレです。
しかしながら作品の性質上旧作ファンも多く不注意なネタバレに遭遇する危険性が高いです。
「自己責任」で閲覧お願いします。

※前スレ
銀河英雄伝説 Die Neue These★22
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1524971714/

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 19:33:46.80 ID:3Qsp4z0l.net
>>370
>>371
そっち系の話になるのか
軍隊辞めたいって言ってる奴だったような気がしたが、
むしろ戦略立てれてワクワクしてる感じに

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 19:34:26.82 ID:udwVTgrp.net
>>374
ヤンがいる限り彼らは憂鬱だろうから
間違ってないゾ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 19:34:55.76 ID:GVYGAJMg.net
>>371
いやトリューニヒトにとってはあの時点でのジェシカは単なる狂女でアクシデントであっても憎悪の対象にはなりようがない扱い。

しかし公人として自分の下の立場である英雄と持ち上げてはいても一軍人に過ぎないヤンの不起立は権力者のトリューニヒトにとって実に不愉快で憎悪するにふさわしい行為なのだ。

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 19:35:05.48 ID:p0vSf3pP.net
旧作より急いでるけどテンポ悪く感じるのは何故だろう
旧作みたいに同盟と帝国で場面変わったりしないからかな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 19:37:09.18 ID:3WMqKsUE.net
旧作、原作ファンからはフルボッコ
新規にはほとんど相手にされてないそれがこの新作。

どうしてこうなったんだぁー

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 19:37:25.94 ID:Id1RuhLj.net
実際会話のテンポは旧作と比べてかなり遅いよ
旧作のほうがかなり早口

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 19:39:33.36 ID:YE7WfHti.net
>>378
それもあるかもな
確かに不起立しない人見れば殴りたくなる話だわ

>>380
まだ女性ファンがいる 必死にここで煽っている見えない女性ファンがいるはず・・・
まだワンチャンあると思いますよ それに残り7話で終わりとは言え悲観するにはまだ早い

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 19:40:15.88 ID:LTzgAzte.net
トリューニヒトの演説が薄っぺら過ぎて噴くわなw
あれじゃ高校の弁論大会でも予選落ちだろ・・・・

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 19:43:13.14 ID:BOUQvj4o.net
【トリューニヒト脳内】
戦力不足のままイゼルローンへ行かせてヤンが戦死なりしてくれればいいなー



結果(7話予定)
( ^ω^)・・・えっ????

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 19:44:15.14 ID:YE7WfHti.net
>>384
旧作だと交渉持ちかけられたヤンに期待するトリューニヒトなんだっけか
新作ではそれがないからそんな感じになりそう

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 19:45:34.66 ID:3WMqKsUE.net
>>379
あ、わかる
旧作は早いのに遅く感じ、新作は遅いのに早く感じるね。

新作の方は会話少なめで余計なカットないからかもしれない、あと音楽のせいもあるかも

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 19:46:15.38 ID:eSh3e+HQ.net
とはいっても、これだけ戦時中まっただ中で軍人経験の無い政治家とかありえんけどな
だいたい共和党議員みたいに軍人が支持票になって、将軍から政治に転身とかに成るはずだから

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 19:48:26.54 ID:BOUQvj4o.net
>>387
銀河帝国を生み出した前例から軍人から政治家へ転身は禁止と言わないまでも避けてるんじゃなかったけか

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 19:48:26.57 ID:6IcF0Ub2.net
>>361
その割に家の中、それも多分家中で明かりついてる部屋はそこだけってところに
爆弾投げ込んでたけどな。

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 19:50:50.34 ID:YE7WfHti.net
>>389
しかも、放水機破壊できそうな装備品あるのになぜか撤退だもんな
騎士団大したことがないイメージ出来上がってしまっているやん・・・

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 19:54:28.07 ID:bkN81w/Z.net
>>380
旧作見てる人にとっては意味の無いものだろうなこれは
ただ10代の子に旧作見せるには流石に古臭く見えるだろうから新規開拓のつもりなのかもしれない
上手くいってるのか分からないけど

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 19:58:54.90 ID:6IcF0Ub2.net
>>308
妖怪度が足りないという批判にはそれも一つの答えと思うけど、
あなたの仰る大衆の気持ちをガッツリ掴む好感度やアジテーターとしての能力に
欠けてないかという批判も結構多いと感じてる。
実際あの演説で熱狂できるヤツいるか?
もうちょっとグッとくるものがないとさ。

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 20:04:04.81 ID:tkHfzw+0.net
「ユリアン、散水機のスイッチはどれだ?」
芝に水撒くやつくらいでどうするんだよwって思って見てたら
立派な放水機でワロタ。憂国騎士団、じゃなかった消防団に
入ってるけど、マジそれのレベル。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 20:06:59.57 ID:eoi7DFcj.net
>>366
おそらくあの時点ではヤンは作られた英雄と過小評価してたと思うし殺しても問題ないと判断したんだろう
俺様に逆らったら英雄でも殺しちゃうよ
という反トリューニヒト派に対する脅しにもなるし

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 20:16:04.54 ID:1VFEEfpY.net
良いこと無い。
キャラデザインもメカも劣化。
脚本も良いとこ無い。キャラホントひどい。

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 20:20:33.17 ID:yDFdaxvj.net
フレデリカが可愛い
あとミッタマも格好良くなってると思う
他は俺は好みでないな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 20:20:41.31 ID:jIxpfYfd.net
>>379
マジレス
新作は押さえるべき要点を掴んで脚本書いてないからだよ
やったら本筋と矛盾してくる地雷が何かを理解できてない
そして多少説明不足があっても正しい本筋を自然に理解できるつくりになってない
だから視聴者側が説明不足を疑問に思ってつきつめると矛盾が出てくる事態が多数

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 20:25:23.10 ID:5u3qYyqB.net
>>387
ヨブ・トリューニヒトも後方勤務志願であった(そして本人の希望通り、ハイネセンから一歩も出ずに済ませた)だけで、一応兵役の義務は果たしている。

もっとも貴君が言われるのは、ヤン提督みたいな大戦果を挙げた軍人が、国民の人気を得て政治家に転身するような場合を主に想定しての話だよね。
実際、原作でも、トリューニヒト派の政治屋どもが、ヤンが退役後政界に進出してきたらどうするんだ!?みたいな心配をするシーンはいくつかあったと思うし。

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 20:25:42.80 ID:GVYGAJMg.net
>>397
多数というからにはせめて3つはあるんだろうな?

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 20:27:11.59 ID:YE7WfHti.net
いまさらだけど旧作のキャゼルヌと新作のキャゼルヌ比べるとぜんぜん違うよね
シトレとかユリアンなどはそんなに変わりないのにメガネかけたキャゼルヌは全然違う

しかも、今後やるであろうのアムリッツァ会戦で補給のことで悩まして弱音吐きそうな男には見えないよな
トリューニヒトもまだ実力発揮してないだけでまだ期待出来ると思っている

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 20:36:52.81 ID:YX73nz+x.net
>>368
旧作のヤン家の猫はユリアンが連れてきたはず
たしか最初にヤン家のドアをユリアンが叩いたときに連れてた

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 20:37:17.17 ID:DzVd8/2e.net
オーベルとロイエンタールが旧作とキャラデザ入れ替えたみたいなデザインで混乱します

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 20:51:24.20 ID:sH4iRiFJ.net
>>400
性格や人物像はともかく、風貌に関しては前作アニメに先入観あり過ぎかと。
キャラデザインが終わってるキャラの殆んどが、前作のイメージ中途半端に引きずってるキャラばっかり。
同人絵みたいだと言われるのが旧作のイメージ引っ張り過ぎな所だろう。
全員もっと違う風貌でも問題無いと思う。

とはいえ旧作とあまりにも違うキャゼルルヌに俺も違和感あるんだけどね。

漫画原作や旧作アニメのリメイクじゃないんだから、もっと大胆に変えていい点はあると思う。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 20:51:42.56 ID:BOUQvj4o.net
>>401
今回はキャゼルヌ家に犬or猫が居たりしてね

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 20:57:28.40 ID:dkeuDtYA.net
>>127
あれはなかったな
旧作に比べると原作準拠の部分が多いということやが
面倒くさいので書かんかった

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:08:46.66 ID:qp+VC38A.net
なんせまだ、フェザーン勢なんか顔出しもしてないからな
これからのアニメやね…()

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:12:16.53 ID:oD1CFAZG.net
なんかもう原作準拠だから旧作と違うのは当たり前ってのを隠れ蓑にしか使ってないな
実際は原作準拠でもないしバカどもが好き勝手やった結果叩かれまくってるだけ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:19:31.17 ID:cvwhdpzl.net
流石に同じIDで書き込むのはやめたか。
少しは人らしく恥じる気持ちが残ってたと見える。

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:22:32.99 ID:oVXt6z0G.net
原作では、式典のとき起立しなかったというだけの理由で憂国騎士団がヤン邸を襲撃するわけだが、
いくらなんでもその程度の理由で襲撃するかなという疑問があった。

石黒版では、憂国騎士団のターゲットはジェシカで、ヤンはジェシカを匿ったために
襲撃されたことになっている。これは納得できる改変。

ノイエでは、式典のときにやりあったのがクリスチアン大佐で、大佐は憂国騎士団の構成員でもあり、
大佐が私怨でヤン邸を襲撃したように見える。これも筋が通っており改変として悪くない。

納得できなかったのは放水程度で憂国騎士団が退散したことだな。
石黒版では消防に通報されて騒ぎになったのが退散した理由であり、これなら納得できる。
石黒版と違うから駄目だとは言わないが、良い点は踏襲して欲しい。

もっとも石黒版で直後にトリューニヒトに直談判に行くのはいくらなんでも非現実的だが。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:24:42.07 ID:SQkK4zsd.net
本当にバカ共がやりたい放題やってるだけだからなあ
しかも自覚なしときた

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:25:54.79 ID:cvwhdpzl.net
いやID単発にする程度の知恵はあるみたいよ。

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:27:29.90 ID:i1fI8jRv.net
トリューニヒトがいまいちだなぁ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:28:42.88 ID:JR2EkaFz.net
>>382
お前さんは腐女子如きに何を期待しているのか
腐女子なんかに夢や希望を託すなよ
金なんかないんだから

ガチ腐女子で原作もOVAも大好きな32歳だけど
私のTLには一話の時点で
「銀なんとか伝イケメン二人」
「金髪イケメンと隣の奴はセックスしてる」
「内容頭に入らないけど金髪と赤毛はセックスしてる」
みたいな奴しかいない
ヤンが目立ってからは特に言及されない
て言うか腐女子ってそんなもん
地味で相手役さえ見えないヤンなんて今時の腐女子はお呼びじゃない
ユーリオンアイスみたいに福利厚生w整ったホモが受ける時代
銀英伝は異名の銀河声優伝説に食いつかれて
自分のご贔屓声優が出てるから尊いだの尊くないだのしか言われない

若者の貧困がどうのこうの言う癖に
どうして腐女子に金があるなんて思うんだ
あいつら違法視聴大好きだぞ

腐女子の分際でしゃしゃり出て申し訳ないが
腐女子なんかにマジで期待するなと言いたい

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:29:05.72 ID:Lz1dZKtD.net
>>411
バーカ

何を言っているんだ?お前?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:30:36.96 ID:yDFdaxvj.net
石塚運昇さんの演技って凄く嫌みで偉そうで胡散臭かったなって改めて思った

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:31:19.15 ID:WQe9Ro4M.net
>>415
ほんとそれ
今のトリューニヒトの声優はダメすぎる

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:32:16.40 ID:cvwhdpzl.net
いやぁ、わかりやすいなぁって感心した。

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:34:08.06 ID:3hZUOYo4.net
今んとこ構成だけ見ると旧作より原作に近いんだけど
(ラオとか演説に出席してるとか)
かと思いきやキルヒアイスの兵の休息進言を削ったり
いまいち監督のエピソード取捨選択の基準がわからんなぁ。

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:36:19.99 ID:SQkK4zsd.net
とりあえずどーすんのこれ
序盤なのにもう破綻したやんけ
カーチェイスするヤンw

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:36:44.89 ID:Id1RuhLj.net
べつに新作は旧作と比べて、原作準拠でもなんでもないでしょ
単に旧作とは味付けの仕方が違うというだけ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:37:14.99 ID:B9rUvCLp.net
>>417
何の話をしている?
馬鹿?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:38:11.89 ID:DzVd8/2e.net
すまん初心者だがジャンロベールとラップは同一人物を指してる?
ラップはあだ名?

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:39:28.11 ID:Id1RuhLj.net
>>422
フルネームがジャン・ロベール・ラップ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:39:47.60 ID:txO98k5x.net
フルネームが

ジャン ロベール ラップ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:40:06.37 ID:oD1CFAZG.net
何と戦ってるのかわからないやつがいるな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:40:58.53 ID:SQkK4zsd.net
>>413
黒子のナントカのファンは流入しそうなのか?
明らかにそれを狙って作ってるんだが(そのくせお粗末な出来)

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:41:46.79 ID:MM4alidl.net
餌なしの釣り針に引っかかるんだからある意味大物かもね。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:41:58.81 ID:YE7WfHti.net
改変しませんって一体何だったのか
みんなの話を聞く限り原作とは違うとよく聞く
原作準拠ってレベルではないと

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:44:13.85 ID:7m06/mZ4.net
新規の奴はこのアニメって面白いの?4話も5話も退屈で死にそうだ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:44:55.59 ID:alqB6bln.net
>>387
そういえば、東条英機って首相になったけど、別に選挙で選ばれてないよね?
どうして首相になれたんだっけ?主権者の昭和天皇の意向のみ?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:45:19.59 ID:wRhYRolJ.net
>>380
原作、石黒版双方のファンでありながらノイエもしっかり楽しんでいる俺がいる

大体原作も全十巻の大作に育つとは作者自身も思って無かった訳だし、石黒版も第一期はアニオリや改変多すぎて批判はかなりあった
(アニオリエピソードだけで丸々一話とかノイエがやったら大炎上だろう)
で原作準拠に舵切った第二期以降で評価確立した訳だしまだ駄作と断言するのは早いよ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:45:33.20 ID:SQkK4zsd.net
>>413
それとユーリは累平で6万だか7万だか行った覇権アニメだったよな
あれ見たら腐女子の財布に夢を見る奴も多いんじゃね?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:47:14.65 ID:zC7tbP2p.net
>>413
それこそヤンには相手役シェーンコップやユリアンとかがいるじゃん昔から
今回もそうなるだろ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:47:20.30 ID:oD1CFAZG.net
旧作よりも尺が無い尺がない言ってるくせに
なぜか旧作よりも密度もペースも遅いよね
旧作見返してたら新が無駄なことし過ぎてて吹く

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:47:51.14 ID:MM4alidl.net
>>428
といっても旧作はかなり改変されたもので比較すればこちらのほうが原作の流れに近いと言えない事もない。
とはいえこちらはこちらで妙なところで改変部分もありますねって話なので。

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:49:13.11 ID:3hZUOYo4.net
>>420
原作準拠か、と思わせておいて重要と思われる部分を削ったり
そのくせいきなりヤンがカーチェイス始めたり狙いがわからねぇwと。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:49:36.95 ID:TQ8xDG2N.net
原作既読が大前提のファン向けに作ったOVAと
作品名とやんの名前くらいは知ってる、ていう新規向けに作ってるだろうノイエで
前に出す情報量に差が出てくるのは当然なんだよなあ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:49:54.09 ID:YE7WfHti.net
>>434
まあ、わかる
突き詰めて短くするならもっと短くできそうな話
慰霊祭の流れ関してもカットすれば5話始まっていきなりシトレが呼びつけてどーんと与えて
すぐに出発という展開できるもんな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:49:56.00 ID:wP1qexjy.net
旧作のトリューニヒトは鵺のような薄気味悪さがあったんだけど、新作はえらくストレートだなw

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:50:22.88 ID:MwoEUxrm.net
脚本どう組み立てていいか分からなくなって、とりあえず旧作パクっちゃえって感じで作られたのが5話かと

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:50:35.43 ID:54UAGZYi.net
>>430
そうだよ。
これ以上は板違いだから、詳しくは書かないけど、明治憲法を読んでね。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:51:19.28 ID:MM4alidl.net
まぁ新規の人は別にヤンがカーチェイスしても何も思わないしな。
自動運転が実用化されてもマニュアル操作はあるのねって思うだけでしょ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:51:34.71 ID:gZnftf6f.net
自分の理想を作品に投影するのは監督の専権事項だからな
勤勉で好戦的で毒舌も弱音も吐かないヤンが描きたい、というならしょうがない
車の運転、ワルキューレでの出撃、白兵戦で突撃、果ては自らを亜光速まで加速し首飾りを…
となっても受け入れるしかない
そもそも、怠惰で厭戦で毒舌のままにすれば批判されないことは分かっていたのに勇気ある決断だと思う
巨人の星をリメイクする際、登場人物を全員鬱病にするくらいの大改変だから

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:51:54.02 ID:SQkK4zsd.net
有能が全部わかってやってる改変と
無能が無能な仕事した結果の改変
この区別がつかない奴が喜んでるんだろうな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:52:41.20 ID:YE7WfHti.net
>>444
問題はどっちなのかという話なんですが それは
6話展開次第では厳しい試練になる

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:53:38.28 ID:3hZUOYo4.net
まあ小説準拠なら小説読めば済む。
石黒版をなぞるだけなら新作の意味はない。
今作は今作で違いを楽しむくらいでいいんじゃねぇかな。
とりあえず絵は綺麗だし(なんかCG的手抜きも多いけどw)

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:55:02.79 ID:MM4alidl.net
ちょうど無能の見本が>>443にあるな。
その想像力を活かしてほんとに宇宙の果てにすっ飛んでってくれないかなぁ

ID:SQkK4zsd共々。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:56:39.67 ID:SQkK4zsd.net
>>447
何と戦ってるのか知らんがメンヘルに絡まれて迷惑なんでお前が飛んで

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:58:22.14 ID:YE7WfHti.net
もう銀河英雄伝説 全部アニオリでいいよ
そのほうが楽だろ 俺だってもしもヤンが生きてたらの話し見てみたいし

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:58:31.45 ID:yDFdaxvj.net
中村のロイエンタール、小野Dのミッタマは絶対満足出来んだろうなぁ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 22:00:42.73 ID:bOzMaQeE.net
カーチェイスもどうせなら
ジェシカ「ヤン何かに掴まって!」大佐「うわぁぁぁぁ(横転炎上)」
くらい振り切っていれば良かったのかもしれない

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 22:01:04.36 ID:SQkK4zsd.net
>>450
そうか?
俺は数少ない当たり声優とキャラデザインだと思ったが
何となくロイエンタールが前より原作に近い気がする

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 22:01:42.98 ID:3hZUOYo4.net
>>443
そこまではやりすぎにしても
キルヒアイスとヤンが生き残るifならやってくれてもいいわ。
今回のキルヒアイスなら目つき悪いから黙って銃を持ち込んだり
ヤンも地球教徒を返り討ちにしたりできそう。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 22:02:05.36 ID:YX73nz+x.net
メイヤー婦人とマーラーの曲はいい場面だったんだけどなあ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 22:02:20.08 ID:rs9zJiUy.net
ミッタマって呼び方
キモくてマジムリ…

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 22:03:59.03 ID:KM4Bz5vS.net
>>437
新規向けにも作ってるノイエに説明不足の部分が多々あって、旧作のほうが
情報が多いって印象だけどな

ノイエ見る人も、「我が征くは星の大海」だけでも観ておいた方が理解しやすいかもしれない

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 22:04:34.38 ID:DZg/tu8w.net
>>450
声優が逆だよな

ミッタ、ロイエ「もしかして俺達、入れ替わってる〜!?」

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 22:04:40.17 ID:FwuRErNt.net
今回のコンセプトって原作の再アニメ化らしいけど
旧アニメのキャラデザに引っ張られてる時点で中途半端だね
旧作を見たことないデザイナーに本読んだだけのイメージでデザインさせたらいいのに
オーベルシュタインの声優も旧作に似せようとしてて、似せるくらいなら昔の声優起用すればいいのに中途半端
コンセプトとしてる根幹がもうおかしいから軌道修正不可能

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 22:05:25.65 ID:YE7WfHti.net
ミッタマイヤーってあいつか
最後、ラインハルトの死受けいられずうつ病になりかけてたやつ
皇帝として指名されるけどその後の話がないからどうなったかわからないね

なお、最後までモブ感が漂ってたけど
おとなしいキャラだからだろうけど

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 22:06:07.08 ID:1X0/X11Q.net
中村のロイエンタールはなんとなくわかるが、小野のミッターマイヤーは想像つかん

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 22:07:28.85 ID:gZnftf6f.net
どうしても賛美一色に染めたいのが居るみたいだが、
スレの趨勢は1.2話当時から大きくパワーバランス傾いたのを感じ取れないのか、
気づかない振りをしているのか、いずれにしてもご苦労なことだ
信者専用スレ立てて、お花畑でフォークダンス踊ってるほうが精神衛生上ずっといいだろうに
6話以降で大逆転起こさない限り、君たちの地面は狭くなるばかりよ?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 22:07:40.62 ID:FwuRErNt.net
キャラデザは旧作のイメージを踏襲しつつ現代風イケメンに修正しただけだよね
これって旧作のキャラデザイナーの仕事に対して相当失礼に当たらんか?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 22:07:48.69 ID:wieR2I4S.net
どうリメイクしても叩かれるのが分かっている作品をリメイクしてくれただけでもありがたいと思うから
新作がどんなにクソでも受け入れよう、それで旧作の価値が下がるわけでもない、と開始前には思っていたが今の所は期待以上には楽しめている
とりあえず1期12話はタダで見られるのだから付き合うさ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 22:08:02.49 ID:5u3qYyqB.net
>>458
塩沢兼人さんはもう・・・

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 22:08:24.28 ID:alqB6bln.net
ヤンの声優が中途半端に富山と声が似てて、本人も真似しようとしてキモイ
まったく違うタイプの声優にしたほうがよかった
そもそも富山の声がヤレヤレ系ではないんだし

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 22:09:09.56 ID:yDFdaxvj.net
黙れ下種!

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 22:09:29.63 ID:YE7WfHti.net
>>462
問題ないんじゃないか?
旧作のキャラデザ手がけた人は叩かれて降りたいと言ってたほどだし
それなら少しいじって同じくらい出したって文句は言わんと思う

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 22:14:40.16 ID:MM4alidl.net
>>461
そう思うのは貴方の自由ですのでお好きにどうぞ。

少なくとも監督個人やアニメスタジオへの誹謗中傷でない限りは。

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 22:16:46.40 ID:tLuCMhGc.net
せっかくの新版なんだから、ユリアンくらい女の子にすればよかったのにねw
次はアッテンボロ子に期待してみるか

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 22:17:19.72 ID:SQkK4zsd.net
>>460
今やってるリメイクヤマトの古代進だからうちーかたーはじめっで簡単にイメージ出来たよ
隣の島がヤンで後ろの真田がムライで…と混乱してくるけどw

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 22:18:40.02 ID:BOUQvj4o.net
>>453
>ヤンも地球教徒を返り討ちにしたりできそう。
ラインハルトとの会談でコーネフと行き違いにならないだけでなんとかなりそう
暗殺計画情報はいるだけでユリアン&ローゼンリッターが付いていきそうだし

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 22:19:57.05 ID:yDFdaxvj.net
ラングのキャラデザはよ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 22:22:10.03 ID:YE7WfHti.net
>>471
地球教徒が襲う話もヤンが旅立つ前に入れば
武装強化して会談しにいって防いだかもしれんし

アンドリューフォークなら簡単に漏らしそうだもんな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 22:22:30.16 ID:p2QFK0TO.net
トリュニーヒトの超え軽すぎぃ
こんな棒読み演説で人が動くかよ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 22:25:26.26 ID:4Sp+sACt.net
中村のロイエンタールも声軽そうでなんかやだ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 22:26:05.06 ID:1ZCY8FG9.net
まだミュンヘンで一揆起こしてたころのアドルフさんみたいなもんだろ
モブさんそのうち本気だすよ

総レス数 1002
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200