2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IP有】銀河英雄伝説 Die Neue These☆22

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 18:00:25.56 ID:N0ALw2U5.net
>>145
死ね

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 18:00:26.04 ID:TtIKq2W4.net
いらねえ声優だったから武器も持たず油断していたら殺されるキャラクターにキャスティングされるとはお笑いもんだ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 18:04:44.31 ID:TtIKq2W4.net
>>147
本当のことだろ
いらねえやつなんてこの小説みたいに処分されるんだよ
バーカ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 18:09:31.11 ID:TtIKq2W4.net
富山敬とか古谷徹っていう本物のスーパースターには敵わず首藤と同じで酒に溺れて家族に見捨てられて死んだ老いぼれもこんなアニメなんかに出て何がしたかったんだか

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 18:24:27.85 ID:TtIKq2W4.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1532165913/

248 なまえないよぉ〜 2018/07/22(日) 17:56:44.95 ID:R+FyCk2i
>>244
自分の尺で芝居が出来ないのに
他人の尺なら出来る

こんな事が果たして有り得るの?

声優が一貫して軽んじられているのは
それだけの決定的な理由がある

250 なまえないよぉ〜 sage 2018/07/22(日) 18:17:41.25 ID:yn2pDqus
>>248
声優って他人の決められた尺の中で芝居をする職業だろうがw
この舞台キチって本当演技を何にも知らないアホなんだな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 22:03:45.07 ID:7IDvFNJg.net
>>136
旧作引き合いに出してるのはべつに手放しで称賛してるわけでは無いと思うけどな
この際比較の対象はノイエであって、より上だと主張するのに神作品である必要などないわけで

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 23:06:50.40 ID:u79aBvci.net
アッテンボロー最後にやっと出て来たな
(本人はなりたくもないと思うが)ヤンになれなかった名将として好きなんだなww

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 00:54:27.50 ID:I8vskjV3.net
アッテン初登場で少将で分艦隊司令とは待遇良いな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 03:11:24.98 ID:iRiFyJ6f.net
何だか便乗して首藤剛志をdisってる奴がいるがこの作品では演出プランに無理があったってだけで素晴らしいアニメ作品をいくつも残しているんで首藤さん自体を非難するのはお門違いもいいところだ。

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 05:40:12.79 ID:lVmp+wVb.net
本人も厄介者扱いだった自覚はあったらしいが
この銀河英雄伝説に対してもあとあと文句垂れていたし

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 11:00:42.15 ID:iRiFyJ6f.net
ウィークリーOVAとして立ち上げる時に内部で齟齬があったろう事は想像がつくけどね。

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 11:38:49.67 ID:9fwJdAkf.net
旧作とか言われても全話込みに一気に観てた世代だから知らんけど
最初は毎週OVAを出してたの?

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 12:09:40.33 ID:p+8/DIT7.net
それでもうちは首藤も富山も死んで正解だったと思うけれどな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 13:02:25.65 ID:Qgtl7zk8.net
これが糞アニメのスレでございます

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 13:21:26.77 ID:Y07wkfln.net
>>159
言うのは自由さ
同意はせんが

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 15:57:09.40 ID:ZjUcqTyN.net
>>154
原作通りだったような?

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 19:16:18.90 ID:PO/nUH96.net
>>159
首藤と富山がノイエ銀英伝と何の関係があるんだ?
平成スレに池よ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 19:31:51.93 ID:Y8+i487J.net
そりゃ人間はいつか死ぬもんだし
そんなこと言い出したら死ぬのが間違ってる人間なんていないだろ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 19:44:18.46 ID:DrsrSAfL.net
>>163
廃棄物がなんだって?

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 19:48:12.75 ID:peApKaOJ.net
>>158
そう。
週刊で届くビデオアニメだった筈。

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 20:16:03.50 ID:4LtXsrZL.net
え、もう終わっちゃったの?

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 20:49:49.07 ID:iRiFyJ6f.net
>>158
2クール分先にお金を振り込んだ契約ユーザー宅に毎週配達される方式。
いわばユーザー自体がスポンサーだった訳。
あ、お好みの巻数のみを指定して買う事もできたみたい。
帝国エピソードのみとか同盟のみとか。

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 20:53:08.52 ID:DrsrSAfL.net
ゴミを高い金で買わされていたとかスゲエ時代だったんだな
ガンダムのOVAに人気取られても仕方がなかったんだろうな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 20:58:14.55 ID:fAk7rpXX.net
>>169
死ね

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 21:01:34.58 ID:DrsrSAfL.net
>>170
失礼だぞゴミ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 21:52:43.41 ID:PO/nUH96.net
まともに受け答えもせず噛みつくだけ
ID:DrsrSAfLは狂犬病かよ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 21:54:57.04 ID:DrsrSAfL.net
ゴミといわれて発狂したか

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 19:45:59.93 ID:pSQq+lqT.net
<王虎(ケーニヒス・ティーゲル)>:帝国軍黒色槍騎兵艦隊旗艦。
ビッテンフェルト提督の座乗艦。大親征からシヴァ星域会戦まで縦横に活躍した。
第二次ランテマリオ会戦においては、艦隊が潰走する中で司令官とともに
猛悍なる突撃を敢行し、艦隊を叱咤している。

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 20:59:24.65 ID:iP+XjnOr.net
キルヒアイスが死んだ後のバルバロッサってどうなったの?

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 23:38:29.88 ID:SBdgxJoC.net
バルバロッサなら俺の隣で寝てるよ。

ジークフリード・キルヒアイスの座乗艦であり艦隊旗艦。ブリュンヒルトの姉妹艦(一部資料では、ブリュンヒルトの量産試作艦とも)で、
彼の髪の色と同じ真紅(ブリュンヒルトの白色(対ビーム・コーティング)をコスト・パフォーマンスの面から見送ったため)に染められた高速戦艦(艦首部の形状が異なる)。
彼の死後は、オーディンでブリュンヒルトの隣のドックに係留されていた。

意味はイタリア語で「赤髭」。転じてローマ皇帝・フリードリヒ1世の呼び名。赤髭王。
『銀河英雄伝説 Die Neue These』オープニングアニメーションで、
ブリュンヒルトと絡んで飛行するブリュンヒルト似(細部は異なる)の紅い艦で、
キルヒアイスが少将時のカストロプ動乱派遣艦隊旗艦として座乗し艦隊を指揮し、作中高い運動能力を示した。

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 00:23:43.16 ID:/fShy0Eh.net
https://pbs.twimg.com/media/Dg1OJxkUEAI83QZ.jpg
透明な部分から主砲が発射されてたような

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 06:51:01.57 ID:NuK6Acud.net
不自然なまでのスケルトン
遊覧船か?

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 08:03:24.07 ID:xttrjOiK.net
思っていたけどあのスケスケは何の意味があったの?

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 12:06:22.28 ID:JSeTnUOt.net
たしかオーディオコメンタリーで、
艦橋は実際透けてるわけじゃなくて云々って話がなかったかな?うろ覚え

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 14:59:10.66 ID:fcZPaOIA.net
>>176 ちょw

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 19:40:17.54 ID:NuK6Acud.net
ムーア提督の旗艦がスケスケだったら
艦橋を出して応戦しろ〜とか言わなくてもよかったのに

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 19:45:44.95 ID:JjscS+50.net
あーコメントは同盟艦の話だったかな;

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 19:53:30.13 ID:OG3eg+X9.net
あれは透けているように見えるけど本当に透けているのか?

ビーム砲がむき出しになっている所にバリアを張っている可能性はないかな?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 01:33:58.12 ID:A5p+ITaA.net
旧作のラインハルトとキルヒアイスの少女漫画顔が、
他の提督とギャップが有りすぎて、きらいだった。
声優もベジータとか、ごつすぎて最初違和感ありすぎた。
その点、ノイエは違和感がなくなった。
が、逆に全部似たような作画になって個性がなくなった。
まあ、今風に作るとノイエのようになるのは仕方ないか…。

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 02:23:46.88 ID:XY0NWKD1.net
>>177
ところどころスケスケだから魚群とか言われるのかな
照明の点き方とか鱗みたいだし星空に溶け込んで見づらい

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 06:31:44.49 ID:RnuLepcg.net
>>185
それは今のアニメをバカにし過ぎでは?

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 11:47:02.79 ID:Ea8eISs7.net
344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 1606-J6FL)[sage] 投稿日:2018/07/26(木) 01:01:41.76 ID:ZTQQ35c80FOX
https://pbs.twimg.com/media/Di4wZaLVsAAWVVy.jpg
ルパン三世パート5にこんなキャラが

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 14:23:35.31 ID:dvZCFXzB.net
ウマ娘に蹴散らされたな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 14:34:35.74 ID:qveSdmtp.net
おもしろそう

老舗宇宙MMO『EVE Online』で4,000隻近くが集う大会戦勃発、ファンメイドの報道映像も
https://s.gamespark.jp/article/2018/07/26/82533.html
> この大規模な会戦後、“Pandemic Legion”側は最寄りのステーションに撤退。
> しかしながら“Imperium”は「Hell Camp」と呼ばれる大規模な星系封鎖戦術を執り、一時“Pandemic Legion”側を星系内に釘付けに。
> これに対し“Pandemic Legion”側は『EVE Online』にて毎日予定されているメンテナンス時間の直後を利用した一大脱出作戦を敢行、無事成功させ、更なる被害の拡大を防ぐことに成功しました。

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 15:06:48.69 ID:GVFCdqbo.net
>>185
ヤンとユリアンもアッテンもなかなか

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 15:07:14.66 ID:GVFCdqbo.net
>>188
あら可愛い

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 18:43:14.07 ID:cw64oaLL.net
>>185
何だかんだで旧作はベター解だと思うよ
あれを越えようと思ったら、宮さんとか安さんとか大御所引っ張り出してこないと無理だろ
まあ俺が知らんだけで最近の人でももっと描ける人がいるかもしれんが、とりあえずイケメン動物園しかやったことの無い人には銀英伝は荷が重すぎるだろ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 19:47:45.39 ID:Ea8eISs7.net
是非、完結までアニメ化やってほしい
あと外伝も!

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 21:11:37.89 ID:omTraMVd.net
透けてるのは、バリアってことでよいのか?
バリア解除したら砲塔がむき出しになってるでいいの?

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 00:13:15.56 ID:MtBFYbo0.net
戦艦の設定集とか無いの?

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 09:04:24.08 ID:xuvlHRn1.net
スタッフの中に戦艦に思い入れのある奴は一人もいない
のは見てて分かる

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 15:00:04.50 ID:1unIXPSV.net
まるで他は思い入れあるみたいな言い方やめてくれるかな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 20:30:31.53 ID:7CEHvua3.net
ヤマトとかはある種のこだわりがあるだろ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 20:43:05.63 ID:D5c7Xao1.net
結局のところ・・・これは同盟の戦艦だったの?



715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/11(水) 19:47:36.71 ID:e67U8p8P [2/3]
https://pbs.twimg.com/media/DaQcMqIV4AAGp6j.jpg
ところでこいつを見てくれ、どう思う?

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/11(水) 20:38:21.41 ID:e67U8p8P [3/3]
https://pbs.twimg.com/media/CmW-PNzVMAA0E_2.jpg
ヤンがイゼルローン要塞の司令官に任命された時、艦隊旗艦として下賜されたのに
あまりにもカッコ悪いのでヤンに旗艦にする事を辞退された可哀想なトリグラフ
(結局アッテンボロー分艦隊の旗艦になった)
>>715はそのトリグラフのリニューアルです

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 20:48:05.51 ID:BLe0zhcM.net
敢えて不敬の発言

アンネローゼ様は床上手

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 21:01:45.90 ID:7CEHvua3.net
不敬と言うか無粋

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 21:06:49.72 ID:tOgfcEOj.net
あの皇帝は結局アンネローゼに手を出さなかったんじゃないかと思えるけど
アンネローゼの純潔性が失われたのは確かで金髪と赤毛が怒るのも無理ない

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 21:26:10.77 ID:BLe0zhcM.net
>>203
いやいや皇帝陛下はアンネローゼ様の過剰な腰使いで
極度に疲労なされて心臓疾患により崩御されたのだ
ゴールデンバウム王朝の崩壊は姉弟の二人三脚で成就されたと言っても過言ではないww

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 22:41:32.00 ID:NZFRBWkL.net
アンネローゼの前の寵妃のグリューネワルト伯爵夫人が何度も流産してるのに?
マンコ好きなのは間違いなかろう

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 22:58:31.18 ID:BLe0zhcM.net
アンネローゼ様の上で腹上死なら皇帝陛下も御本望であらせられるなww

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 23:15:04.44 ID:CNVL4Nn2.net
G夫人とB夫人を間違えてないかい

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 23:15:46.83 ID:wIBW7jr/.net
透けてる理由だけでも誰か教えてくれよ スタッフさんここ見てるだろ?

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 23:46:33.61 ID:NZFRBWkL.net
>>207
あ、ベーネミュンデだ
失礼しました!

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 00:09:04.13 ID:FtcEGpS5.net
キルヒアイスも一回はアンネローゼ様とヤッっているだろう
(後生の歴史家の記述)

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 00:18:21.98 ID:BquIfWTM.net
>>210
だったら何かあった翌朝に巨大花束をかかえてプロポーズに行っているはずだ
ヤツもラインハルトと大差ないんだからな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 00:56:56.46 ID:FtcEGpS5.net
>>211
いや、キルヒアイスはラインハルトと違って
すぐに大胆な攻勢に出る将ではないww

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 05:49:33.86 ID:3GfNUj3L.net
皇帝が男色の気があれば
ラインハルトもヤラれてた

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 06:13:42.66 ID:fMj+cPXA.net
>>211
あれ笑ったなあ…
同盟側がヤンを失ったあとギャグ描写は帝国側がわりと担っていたような
あどりぶ銀英伝の影響もあったのかな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 09:41:03.38 ID:ast8wXAA.net
G夫人がご懐妊しなかったのは
夫人の身体上の理由か、皇帝の種が弱ってたからか
B夫人は流産したんだっけ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 12:20:57.23 ID:j46ZsH8/.net
B夫人は死産と流産
ブラウンシュヴァイク公が手を回したって夫人は思ってた

その先例があるから皇帝もG夫人は身籠らせないようにしたんじゃない

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 14:43:10.83 ID:HPgyca7U.net
いま13話みた
同盟の輸送艦隊の提督と副官
いくらモブキャラといっても似すぎじゃないかw

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 21:56:51.19 ID:RnNDED4M.net
>>214
帝国は観劇ビッテンも面白かった
どっちも偉くなったからできるギャグって感じ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 22:11:19.64 ID:P9TLjCSS.net
激高してオーベル締め上げた罪で拘禁されたビッテンフェルト
監禁中靴の強度も理解せず壁を蹴って痛がったり
ビッテン家家訓の迷言言った後クシャミしたり
石黒版のアニメスタッフはあの猪突提督をコミカルに描こうと意図していたとしか

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 07:22:30.64 ID:DbcqaqDk.net
もし俺が反乱を起こしたら俺を討伐するか?と、ワーレンに聞いて
ああ!
と即答されて憮然とするビッテンさん

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 07:33:07.11 ID:Q7tq+EM7.net
何これ13話で終わりなの?なんて中途半端な

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 07:40:46.34 ID:DbcqaqDk.net
続きは来年劇場で

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 07:43:57.61 ID:Q7tq+EM7.net
映画館まで行って続きを見たいと思わないなあ
ラインハルト死後がどうなるのか興味あるわ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 08:01:35.20 ID:DbcqaqDk.net
原作でもそこは描かれてないぞ
ラインハルトが死んで終わり

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 08:02:26.05 ID:Q7tq+EM7.net
フェリックスがどう活躍するのか楽しみ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 09:58:41.36 ID:APQtaCBf.net
>>223
どこぞの歴史小説家が銀河英雄伝説というタイトルで本を書く

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 10:15:44.53 ID:8niJV53a.net
コラボ企画転生したらラインハルトの息子だったので銀河最大のハーレム作ってみたでいいよ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 11:17:51.93 ID:U9ZESYg4.net
>>225
ミッターマイヤーの実子を陥れたり
最終的には裏切って石仮面

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 12:33:48.97 ID:xJnT0yru.net
>>227
銀河最強の母ちゃんが生きてる間はむりじゃないかなぁ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 12:59:35.93 ID:DbcqaqDk.net
まあ今後を色々想像できるほうがいいよな
アルスラーンみたいにご丁寧に生き残った人たちの最期まで全部書かれるよりは

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 14:27:05.61 ID:Q7tq+EM7.net
アルスラーンってそうなんだ
最後まで見ないうちに見るの面倒になってしまった
将国のアルタイルの方が面白いと思ったが

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 01:06:31.68 ID:CgNdewza.net
何十年も前に「これより先はもう書きません」と宣言したものを
いきなり書くと言われたら嫌な予感しかしないしな
作者様は他に書きたいものがまだまだあるみたいだしそっちやらせてやれ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 06:39:53.73 ID:mS6Ok7SX.net
>>231
アルスラーンがザッハークとスゲー雑に相討ちした後、生き残った連中がええぃ年表だ!と次々にこう死んだとだけ描かれ、最後に
爺になったエラムが内川コピペやって終わりました。

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 10:38:35.67 ID:zUcuT8cy.net
将国のアルタイルの方が面白いってことはさすがになかったなぁ アルスラーン第一部は面白かったよ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 23:25:47.32 ID:Vmz4Uhwd.net
比較表
https://pbs.twimg.com/media/DXSWkSPU0AAVFIm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhJqLKjVMAEtukp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhJpZ0KVAAEqarT.jpg


https://pbs.twimg.com/media/Dgoiq7BU8AECpdz.jpg

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/31(火) 02:47:12.88 ID:JMtdmyGU.net
>>235
どれも石黒版のイメージから脱していなくて
どうして不十分な尺で作り直す必要があるのか?と思ってしまう

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/31(火) 04:22:24.86 ID:gVz9WNhj.net
>>235
オーベルシュタインがいちばんブレが少ないな
ノイエのキルヒがいちばん意味不明なデザイン
何を意図してこんな風にしたのか

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/31(火) 08:51:38.41 ID:khGTFi4J.net
ロイエンタールが大槻ケンヂみたいな弱っちぃ上に、双璧の器にそぐわないキャラデザ
グリルパルツァーの下にいる一兵卒にも及ばない

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/31(火) 09:27:28.84 ID:1DVnJ7DN.net
登場人物全員が、どうしてそんなに優れているのか見てて全く伝わってこない
低レベルの争いやってるだけにしか見えないよねw

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/31(火) 11:39:19.83 ID:U0izR7VH.net
>>235
みんな違ってみんな良い

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/01(水) 19:20:01.52 ID:Lq/KQ/TH.net
https://pbs.twimg.com/media/Cy_tuN-VQAACvpT.png
ミッタマ×ミュラーみたいな初心者向けを

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/01(水) 21:21:49.24 ID:oufzI8a4.net
田中圭一か?w

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/02(木) 01:46:06.50 ID:SkYBF73m.net
田中圭一もいい加減誰にでも思いつくようなネタをよくわざわざ絵にするものだと
このランズベルク伯アルフレッドすごいと思う(適当)

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/02(木) 03:03:45.19 ID:+Wtx8XOi.net
>1
【悲報】狂気!ついに「アルコール度数12%」の、
ストロング過ぎるチューハイが爆誕!ローソンとポプラで限定発売
https://rocketnews24.com/2018/08/01/1097855/

日本、アルコール高濃度飲料ブームで、
>1自由惑星同盟末期、銀河帝国末期、
ソ連末期、ロシアみたいな、アル中のんべいだらけにw

日本、若年層に、大麻犯罪者が急増、
1970年代ー1980年代の、アメリカみたいな、ラリパッパだらけにw

日本、
東南アジア、アフリカ、中央アジア、南米みたいな、
自公アベ友な縁故資本主義、
利益誘導、モリカケ忖度な、詐欺師だらけ、
贈収賄 構造汚職まみれ国にw

自公アベノミクス朝日本政府、
アベノミクス異次元の金融緩和、
低金利政策、
円安インフレ誘導を事実上、断念へ。

地価、株価、仮想通貨投機狂乱バブル風味を、
抑圧、総量規制、出口戦略、構造改革、緊縮財政へ。

日本国債金利上昇傾向、
ギガ増税ラッシュ、狂乱物価、
オイルショック、スタグフレーション慢性的構造大不況>1になる、
日本国債金利上昇傾向を容認。

さっそく、なんと、今日、住宅ローン金利上昇始まるww

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/03(金) 17:48:11.16 ID:SptTOccI.net
金の話ばっかりだがなんかやばいんか

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 08:58:42.64 ID:wFTDIyQ3.net
原作第1巻によると、アスターテ会戦に参加した同盟軍の将兵406万5900名
帝国軍の将兵244万8400名という記述になっている。
それに乗員する戦艦は帝国軍2万隻、同盟軍4万隻、つまり1隻あたり100人強で動かしていることになる。

その艦数にビックリした初見の視聴者は多いだろうが、さらに驚くのはそれを動かしている兵士の数である。
あれだけ派手に沈んでいるだから、当然戦死者も桁違い、よく人的資源が枯渇しないものだ。

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/08(水) 15:00:44.38 ID:Mz2BHUIK.net
銀河英雄伝説で
「次の皇帝の身内が借金で揉めてましてw」
「和解させろ!予算から回せ!くだらん」
てのがあったな

もしかして小室圭さん・・・?

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/08(水) 18:23:22.93 ID:Ci+fJhWE.net
>>247
いくらくだらんからって、痰をペッと吐き出す事は無いと思う
アンネローゼやキルヒアイスがあの下品な行為を見たら何と思うだろう

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/08(水) 19:02:51.00 ID:FSJhkit4.net
まぁだいぶ躊躇した上でだから

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/08(水) 20:20:26.41 ID:Rkj31MiM.net
梅原裕一郎 part7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1502394082/

533 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/08/08(水) 15:50:55.78 ID:PxJ+kErc
このひとが出るはずだったゲームの代役のお知らせがTwitterで流れてきたので、まだまだ心配……。

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/08(水) 20:21:02.74 ID:Rkj31MiM.net
無理をして特番出なきゃよかったんじゃ…

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/12(日) 00:48:28.96 ID:s1GRcQNz.net
ヨブ「私はねこれほど莫大な戦死者に対する遺族への手当てをだね
払い続ける事がナンセンスである事に気付いてしまったのだよ
この財政状況で年金を当てにしてるお馬鹿な公務員が多くてホントに失笑してしまう
そこでいい方策を思いついたのだよ
国家を数十年疲弊し続けるこの莫大の負債をチャラにする方法は無いものかとねw」

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/13(月) 19:39:45.45 ID:17qMcpnc.net
https://i.pinimg.com/originals/d4/6c/b4/d46cb42c77f1d807b8f1ffccb62f364d.jpg
しがらみってもんは

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/14(火) 11:05:17.62 ID:bpiBvMjR.net
元ネタが分からにゃい

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 14:47:08.88 ID:G8YjaT11.net
メルカッツ役の石塚運昇さんが亡くなったよ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 14:50:48.45 ID:bAx54cUq.net
声が似ている人いる?
キルヒアイスも長期療養だし、
お祓いしてもらった方がいいんじゃねこの作品?

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 14:52:47.00 ID:lbliVbEZ.net
キルヒアイス役の人は復帰したからキャスト変更はないと思うが、まさか石塚さんとは。

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 15:01:40.66 ID:bAx54cUq.net
>>252
60代で亡くなると、
元気な関係者の方が圧倒的に多いのと深く同情されるのとで
多額の香典が集まって葬儀はたぶん黒字になるよ。
でもそんな歳で死ぬのは良くないな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 15:07:35.44 ID:7FDZ3h1O.net
石塚氏の後任は厳しそうだが
ハンターのネテロ会長みたいに永井氏→銀河氏の感じで
あえて似てない人を当てるパターンもあるか

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 15:43:07.93 ID:xuOPvNAt.net
鉄拳の三島平八は最初万丈さんだったそうだな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 19:52:43.44 ID:m6WexzIe.net
香典ゲットじゃぞぉ〜!

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 20:49:42.23 ID:EQeayFb2.net
>>256
このアニメ、よっぽど都合の悪いなにかがあるんだろうな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 01:17:47.35 ID:Wbs2b3N2.net
>>255
ヤマトの続編どうなるんだ
まだ土方艦長は生きているわけだが

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 01:25:27.94 ID:rUhm9ojC.net
メルカッツはこれからリップシュタットどころか最終局面まで活躍するキャラだもんな
誰になるのかな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 13:09:13.12 ID:JNg25tCU.net
一話に遡ってキャストを入れ替える

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/19(日) 21:10:50.37 ID:JwRTMtdZ.net
メルカッツが声変わりするエピソードを追加

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/21(火) 09:01:47.33 ID:m7UWoaba.net
ガイエスブルグでブラウンシュバイク公に殉じて
退場にすればいいよ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/21(火) 09:26:37.30 ID:Oy42qQmX.net
>>263-265
他スレより転載
960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/05/12(金) 06:58:53.20 ID:ywXl0Hm0 [1/2]
<同盟>
ヤン・ウェンリー  小野大輔
ユリアン・ミンツ 高城元気
アレックス・キャゼルヌ  宮本充
ワルター・フォン・シェーンコップ 関俊彦
ダスティ・アッテンボロー   赤羽根健治
オリビエ・ポプラン  鈴村健一
フレデリカ・グリーンヒル  桑島法子
ウィリバルト・ヨアヒム・フォン・メルカッツ  菅生隆之
ムライ   大塚芳忠
フョードル・パトリチェフ チョー
エドウィン・フィッシャー  土田大
イワン・コーネフ 平川大輔
カーテローゼ・フォン・クロイツェル  田中理恵
バグダッシュ  細谷佳正

<帝国>
ラインハルト・フォン・ローエングラム   神谷浩史
ジークフリード・キルヒアイス」     柿原徹也
アンネローゼ・フォン・グリューネワルト      井上喜久子
ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ(ヒルダ)  伊藤静
ウォルフガング・ミッターマイヤー 松本忍
オスカー・フォン・ロイエンタール   山寺宏一
パウル・フォン・オーベルシュタイン  吉開清人
ナイトハルト・ミュラー          優希比呂
フリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルト  諏訪部順一

<フェザーン>
アドリアン・ルビンスキー  大塚明夫

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/21(火) 09:47:13.07 ID:kRkfvx/u.net
本スレ誘導
銀河英雄伝説 Die Neue These★51
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1532751643/
【ワッチョイ有り】銀河英雄伝説 Die Neue These☆25
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1530353240/

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 17:15:52.21 ID:OPbLm7MQ.net
ストーリはまったく別物に変えて欲しいな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 19:38:37.24 ID:Pp6wXLn/.net
>>270
こんな感じか

ラインハルトは同盟に亡命した全皇帝の息子で叔父である現皇帝に疎まれ最前線でこき使われる
キルヒアイスは天才科学者でラインハルトのために数々の兵器を開発するが病弱。物語中盤で死期を悟りラインハルトを庇って死ぬ
アンネローゼは姉でなく妹で偶然であった敵であるバグダッシュと恋に落ちてしまう

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 23:41:54.35 ID:smkQJeEY.net
古いキルヒアイスの中の人はスターゲイトって映画で主役の学者さん役を吹き替えしていたな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/26(日) 22:49:44.91 ID:mJ1wRzkB.net
何でバグダッシュやねん…

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 22:24:45.46 ID:LkJxI7mB.net
アスターテ会戦でパトロクロスが被弾した時、小型のメカが飛んできて艦を修復していた
アレはノイエのオリジナル設定なのか?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/02(日) 15:27:13.59 ID:IwjxV+xO.net
原作に記述が無いの

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/02(日) 21:58:09.64 ID:8LAvEWkl.net
>>273
元ネタのダイモスの主人公との中の人つながり

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 21:32:05.37 ID:cYYFgLlq.net
https://pbs.twimg.com/media/DZsN_LjV4AAkD44.jpg
ダイモスってトラック野郎?

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 06:51:31.94 ID:BW2EJcqx.net
>>277
みんながお前を呼んでない

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 06:53:53.82 ID:+jqludyB.net
>>277
燃やせ 燃やせ 真っ赤に燃やせ
いたる所に火をつけろ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 11:09:58.31 ID:HZZpmM9W.net
銀英伝自身がもう古典ではあるけど、昭和アニメネタはサッパリ。

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 12:16:34.05 ID:+jqludyB.net
>>280
昭和のアニメは教養(強要)

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 12:41:20.94 ID:kbQ8jfLO.net
昭和アニメだけどスパロボという意味では平成に入っても新しいコンテンツほ作られてたけどな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 19:59:45.85 ID:wYBU/hHB.net
何でノイエこんなに古参に叩かれてんだろって思ってた……
私も原作と旧アニメを通ってきた口だけど、
銀英伝を掘り起こしてくれたことにひたすら感謝しかなかったけどなぁ……
ノイエの艦隊CGめっちゃええやんな……

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 20:16:30.79 ID:9vgyzE6v.net
めっちゃええという人までいるってことは
やっぱ世代による感性の違いあるんかなぁ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 21:11:15.94 ID:KhXyStnB.net
いちいち語尾に……を付けるのなんでよ
つーか旧作とノイエくらい年代に開きがあれば艦隊CGが良くなってるのなんて当たり前でしょ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 07:44:49.60 ID:zD+A0N68.net
>>246
よく数万隻とかで出くるSF多いけど、多いのはいいんだけど、
艦と艦のの間が狭すぎる。敵の砲火が集中して損じゃんね
広がってないと危ないじゃん

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 08:28:20.86 ID:7XBjTZvp.net
CG 初心者がやらかすミス

・物の配置のバランスがおかしい(近すぎる遠すぎる、建物などの縦横比)
・動きが唐突かつ緩急がなく不自然

初心者でなくても、時間がなくて無理に急いでつくると同じようになるけど

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 12:33:15.65 ID:3XMPbYTx.net
演出屋が全然育ってないことがよくわかる

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 13:09:55.31 ID:K0UlejlV.net
キルヒアイスの単艦突破はアニメタイトル変えろよとは思ったけどね

原作に記載ないからガンダム風にしましたとかやられても視聴者は困惑だわ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 14:09:50.78 ID:zD+A0N68.net
そもそも宇宙戦艦といえどもわざわざ近距離で艦砲の撃ち合いで戦う意味が分からない
ミサイル、艦載機、高出力レーザーで一掃、それがまず先に来ないか?

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 16:39:56.65 ID:E03moLB3.net
映像ではそうは見えないけど実際には1光秒=地球7周半=30万kmほど離れて撃ち合いやってたりする
あと宇宙空間で両軍が接敵すると一瞬ですれ違ってしまうので相対速度を合わせるのがまず大変
所詮はフィクションですよフィクション

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 17:12:27.19 ID:SbMEm5J4.net
>>291
>>映像ではそうは見えないけど実際には

いやいや、それを納得できるように表現するのが技術ってもんじゃないのw

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 21:25:57.96 ID:dxC2UfJD.net
>>289
ガンダムのほうが受けるからな…

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 21:34:39.66 ID:7XBjTZvp.net
>>293
じゃあガンダムでいいじゃん

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 05:48:57.26 ID:TGTHQKO3.net
だよなあ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 23:11:27.49 ID:eCYYW+Ke.net
ガンダム好きな奴はガンダム観てりゃいいよなあ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 23:21:16.79 ID:HCQq3Y5L.net
ガンダムもどきをやったのは間違いだったな
ニーズを読み取れなかったからコケるのも必然

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 01:05:37.54 ID:smJ2AEO6.net
https://pbs.twimg.com/media/DmF9pYVU8AAVCeV.jpg
銀英伝書いてる頃の田中先生はフサフサでしょーが!!!!

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 03:27:54.87 ID:9h7TBmFt.net
銀英は巨大ロボットのお話じゃありません
宇宙人も出てきません

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 07:53:36.52 ID:rLOz6BTo.net
逆に銀河英雄伝説的なものをガンダムはOVAシリーズやSEEDでやっているんだよなあ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 08:01:59.96 ID:1Ly8JhL8.net
SEEDは嫌いじゃないが
銀英伝と比べると圧倒的にダメな点は
おっさん世代がまるで活躍せず、ほぼガキだけで全人類の運命が決まっちゃうところ
ジュブナイルとしては正しいかもしれんけど、銀英伝と同じ土俵に立たせるとそこは大きく見劣りする

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 12:23:17.06 ID:9h7TBmFt.net
銀河英雄伝説は超能力者も出てきません

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 13:46:44.49 ID:NrW+6Vuy.net
>>301
銀河英雄伝説も若造たちばっかじゃん

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 14:04:29.06 ID:1Ly8JhL8.net
>>303
銀英伝では時代を変えていくのは若い天才だが、現場を動かしてるのはおっさん、古い世代との確執もきちんと描かれるしな
SEED は時代を動かすのも現場を動かすのも全部若い世代でおっさんは常時添え物やたんなるやられ役

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 15:22:11.35 ID:NrW+6Vuy.net
役に経たない古い世代は居座ってないで早く引退しろってメッセージだろ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 15:50:25.12 ID:u6VFIgQ1.net
>>305
古い世代がほぼことごとく役にたたないってのが SEED の限界
銀英伝では、マリンドルフ伯やメルカッツのように古い世代にも有能な人物はいるし、古い世代の象徴であるフリードリヒ四世にしてからが単なる無能な役立たずとしては描かれていない

これはあくまでも銀英伝側の指標での評価で、SEED は目指すものが違うんだから作品の優劣とは関係ない

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 06:46:42.74 ID:HdLi9c3Z.net
ドイツ語だとファイエルではなくフォイアーもしくはフォイエルみたいな発音になるってまじですか?

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 20:23:49.50 ID:MzKWr9D3.net
ノイエフリードリヒは旧キルヒアイスになんとなくにていたな
意図的?

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 10:45:46.50 ID:pFPpEMPp.net
方言もあるので一概には言えんがふぉいあーだな。

ローマ字読みっぽいけど日本人のローマ字読みと同じ発音するわけでもないで。

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 11:59:08.95 ID:SnGHGZnz.net
>>309
ありがとう

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 03:10:02.37 ID:x8gXxFBg.net
フォイアーじゃどうにも締まらないからファイエルでいいんだよ
帝国公用語がドイツ語の流れだとしても1000年以上経過してりゃ発音も変わってくるだろ
英語だって過去には大母音推移てのがあったし

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 03:14:03.34 ID:+rM/vcDk.net
とりあえずドイツ語の方言というのもあるので一概には言えないらしい。

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 08:57:44.35 ID:TgLB+Maa.net
古い海戦映画やってたので注意して見たことがあるわ
英「ファイヤー!」
独「シュート!」

シュートかよ・・・と思った

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 10:20:42.37 ID:7Ueu8oEO.net
つうか、軍隊語が一般社会とまた違うし海軍と陸軍でも違うからな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 20:53:20.88 ID:TfX2buEC.net
彼らにとっては「アニメなんて単なる銭をむしり取る金儲けの小道具」に過ぎないかもしれないけど、
だったら「これだけの長編なのでキリの良いところまで製作できるか断言できない。
(円盤売り上げ最底辺だから完結ほぼ無理)でも買って!」なんて宣伝するのはヤメてくれい。

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/17(月) 03:04:17.51 ID:jn41Iulc.net
>>291
敵艦は全く視認できないということになるし、レーザーといえど針の孔より小さい一点で照準しなくてはならない
それが動体目標に対してなら射撃はほとんどデタラメ
精密に狙っても地球1個分くらいずれたところに撃ってるようになるw

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/17(月) 10:12:44.20 ID:c6Ei8+M7.net
リアルタイムで観たときは駄作だと思ったが、連休に録画したのを一気に見てみたらやっぱり駄作だった
キャラデザからやりなおし

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 00:47:53.04 ID:4I6Ia8W9.net
http://jp.gamesindustry.biz/article/1809/18092001/

そろそろ三次元チェス出来そうだぞ
TGSより

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/24(月) 18:19:55.03 ID:SxZyRYJc.net
久しぶりに来たらすっかり過疎ってるな

DNTに出てくる小道具ってどうも安物というかパチモンに見える

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 11:24:23.41 ID:/SZ9wBOi.net
まぁアニメ2板行きの作品だしいまんとこ。

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 11:45:06.19 ID:gvxCGWpc.net
本スレ誘導
銀河英雄伝説 Die Neue These★52
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1536735361/
【ワッチョイ有り】銀河英雄伝説 Die Neue These☆25
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1530353240/

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 07:42:48.53 ID:7lTq1M6+.net
>>301
銀英伝ほどおっさんをないがしろにする話はないと思ってた。
SEEDは影が薄いだけで。

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 07:55:52.94 ID:Ees7mpDq.net
>>322
ないがしろってどういう意味で言ってるんだ?
ドラゴンボールのスカウターで戦闘力測って数値が小さいならゴミとかそういう発想?

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 17:02:49.23 ID:klyLqZhs.net
やっぱ種批判すると妙な擁護が出てくるな
銀河英雄伝説は急に頭から湯気出しながら抗議してくるやつが出てくるが

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 19:12:35.27 ID:i4TMkJKp.net
種擁護する奴は若い人か

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 19:41:32.87 ID:r395CGyk.net
いや、種そのものはあれはあれでいいんだよ
新しい話で新しいジャンルを開いて新しい視聴者を獲得したわけだから
たんに求めてるものが違うだけ
ノイエは同じ話同じキャラで
なんにも変えずにそれをやろうってのがありえんってだけの話
ガンダムがSEED に至るまでにどれだけのステップを踏んで来たのかって歴史に全く学んでない

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 10:05:01.79 ID:39ZQ8C3D.net
銀河英雄伝説はいきなり流行りの感じにしたからね
あれじゃ拒絶反応する人が出てくるわ


でもそれとは別にやっぱ種批判すると急に擁護要員は出てくるな
ガンダムってどれだけネット工作に金かけているのか…

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 08:45:51.02 ID:DGSmBN0z.net
いまだにガンダム語るときの一番手が種ってのもなあ・・・
宮野つながりで00とでも比べとけよ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 12:55:13.86 ID:6JOiCOva.net
ノイエとの対比だから種が出てくるんだろ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/08(木) 20:15:20.62 ID:tjFlNkpf.net
種なあ…
そうかがらみの作品なんだっけ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/08(木) 22:22:34.91 ID:LyYUNCkv.net
同じProduction IGのジョーカー・ゲームもキャラクタの区別が付きづらくて
微妙そうに見えたのに、結構面白かった
スパイものだったせいか逆にそれが返って合ってたのか
それとも、単に比較するものが無かったから気にならなかったのか

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/10(土) 07:56:29.65 ID:tUmnvVrV.net
ここ2、3年で面白いと思ったのジョーカーゲームくらいだわ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/21(水) 08:28:28.63 ID:cA2r9n09.net
次期マダー?

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/04(火) 01:34:33.09 ID:Z6Ocy0x8.net
☆ 日本人の、婚姻数と出生数を増やしましょう。☆――
そのためには、公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に
支給するベーシックインカム、の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば
財源的に可能です。ぜひ、ググってみてください。
 それと人工子宮は、既に完成しています。自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。『人工子宮』、
でぜひググってみてください。拡散も含め、両方とも、ぜひよろしくお願い致します。

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/14(金) 10:14:35.33 ID:Uu32Ui+O.net
2019年1月14日の「プロフェッショナル 仕事の流儀」に声優・神谷浩史が出演

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/19(水) 11:40:37.42 ID:LgvLx20p.net
結局、2期は無し?、劇場版はぽしゃった

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/19(水) 16:06:26.95 ID:XOl5sayd.net
>>336
そんな情報はない。
イベント上映は19年なのだから年越えたら何らかの発表があるだろ。

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 16:42:59.43 ID:+QtrxzFt.net
ガンダムは富野主義、ヤマトは西崎主義のおっさんだが、
今見てる感じ悪くないんでない?
BGMがクラシックでないのが残念なだけで。

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 12:49:46.08 ID:ZHEKvqE3.net
>>334
公的年金減らしたらベーシックインカムが老後のための貯金に回されるだけ
老人と若者っていう別の人種がいるわけじゃなくて若者もいつかは老人になるってことを忘れてないか?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 07:34:29.55 ID:/ZprQNr3.net
ベーシックインカムでの支給額を考慮した上で守銭奴だらけの国内企業が確実に賃下げするだろうから
結局総額では労働者の収入額は変わらないのに年金も生活保護も廃止という地獄図しか思い浮かばない
老後のための貯金すら無理だろうね

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 09:57:38.67 ID:dkb5Qqvw.net
最低基本賃金を下回る事はできないし不当な賃下げは逆に企業の足を引っ張ると思うよ。
何せ働かなくても最低限の収入は保証されてるんだからその上で労働賃金を積み上げるシステム。
じっくり仕事を選べるじゃないか。
家族が多ければそれだけその家庭の収入も増えるんだしな。

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 12:42:53.06 ID:hE/hXQjg.net
そこに年金無い親が同居することになる
大家族社会への回帰だな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 14:57:59.59 ID:kyAgXC2Q.net
何スレだ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 18:26:36.99 ID:MXZNsivw.net
銀英伝スレで年金の話をしてなにがおかしい?

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 20:28:50.26 ID:qOzHeWsM.net
スレチですよおじいちゃん

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 21:04:45.43 ID:MXZNsivw.net
恋愛は大いに結構だが子供を産むのは20を過ぎてからにしてくれ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 09:37:31.17 ID:M323/r9U.net
スレ1つが年金いくらぶんになるか・・・

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 11:56:38.48 ID:9nHAxcYM.net
多分それらの元ネタのセリフが聞けるところまでDNTの制作が続く事はないのだろうな…
>>346は本伝終盤だけど>>347なんてバーミリオン手前なのに、とてもそこまで続くとは思えない絶望感

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/31(月) 08:43:18.51 ID:0n1/Q8aB.net
漫画の道原版もバーミリオンにたどり着けてないしな
バーミリオン会戦後のヤンとラインハルトの会談あたりまでやってくれれば御の字かと

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 14:12:19.25 ID:VpY4BgH3.net
そろそろ竹島侵攻作戦を立案してもいい頃だと思うんだが・・・・

竹島を橋頭堡となし、ここから朝鮮深く進攻する。さすれば、韓国軍は狼狽してなすところを知らないでしょう。
海自の4個護衛艦隊が長蛇の列をなし、日本国の旗をかかげて進むところ、勝利以外の何物もありえないのです!

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 14:35:18.48 ID:0elIoT9t.net
Die Neue Theseの続編はまだ?

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 08:39:09.43 ID:uRXz0OPE.net
ツマンネ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 08:56:31.44 ID:38tTaBy8.net
本スレ誘導
銀河英雄伝説 Die Neue These★53
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1547597716/
【ワッチョイ有り】銀河英雄伝説 Die Neue These☆25
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1530353240/

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/11(月) 20:56:11.05 ID:ZXwseLd+.net
はいはい

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/12(火) 11:38:05.17 ID:6zcl5C4Y.net
しばくぞ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 08:27:26.70 ID:VdZKsLMT.net
つらい

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 15:18:51.33 ID:uwCtozNA.net
上場会社名 株式会社IGポート
代表者 代表取締役社長 石川光久
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1527066721/


前期より映像制作を継続する作品において
CG 制作費等外注費の高騰を直接受ける状況にあり、
クリエイターの人員不足による制作期間の長期化も重
なり損失が増大する見込みです。


これは打ち切りやな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 21:46:24.17 ID:9eMPZeRt.net
イゼルローンフォートレスお勧めだわ
料理うまいし店内凝ってて楽しい

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 19:33:57.15 ID:rgV6drV3.net
イベント上映いつ始まるんだよ

総レス数 359
89 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200