2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎 6期アンチスレ 2

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 16:55:22.54 ID:FbR1/oYg.net
怪獣系のスペクタクル回で「よく考えるとかなり人死んでね?」ってなるのは仕方ないけど
6期は死人出るシーンをねちっこく描きそうないやらしさがあるんだよな
起きてることは同じでもそれ次第で印象激変するからな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 16:57:18.41 ID:ZBihZiOC.net
おさるのジョージ以下の視聴率になる日も近いな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 17:56:02.36 ID:Ix7HuF4o.net
>>580
初代トランスフォーマーを見習って欲しい
あっちも人類滅亡レベルの大災害になったりしてるが、当時の米国の規則とは言え人死には絶対描写しなかった
悪役も「ぶっ殺すぞ!」と口悪くても、直接一般人を手にかける事はなかったし
主人公サイドが懸命の救助活動をして感謝される場面は丁寧に描いていた

日本主導で東映製作になってからは一般人を殺しまくった悪役が後半は家族愛やら友情描写で何となく許されたり、お茶目なギャグキャラみたいな扱いになったり
悪役の大量虐殺テロをいやらしく描写した後、犠牲者を悼む言葉一つない主人公サイドとか6期を笑えない作風になったが…

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 19:46:31.81 ID:cs/VmIL6.net
最初は見てなかったが、ねずみ男の服の色が青、夢子と同じく人間レギュラーキャラがいるなど
3期世代が主なスタッフで作ってるんかな?と聞いて3期世代の私も興味持って見始めたが
鬼太郎があまり好きになれない感じで描かれててがっかり
その他も色々残念な点は有るがこれが一番がっかりだよ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 19:55:42.40 ID:W0jTi2fi.net
そもそも内容自体が3期の逆張りだから。
例えば、人と妖怪は仲良くなれない。それどころか不幸になると鬼太郎が言ったり、
まなが夢子と違ってゲゲゲの森や鬼太郎ハウスに入るのを禁じられ、
製作者に夢子を意識したキャラではないと言われる始末だ。他にも妖怪が人と文明に
触れて被害を拡大、大半の人間キャラがちっとも反省しないクズ、ねずみ男が
歴代のねずみ男と違って人間ヒロインに冷淡すぎる。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 20:17:35.14 ID:FbR1/oYg.net
ねずみ男は単純に金金言わせときゃいいと思ってる感じで描写が雑だ
他の期と違ってメインに回ってこない時は一気に存在感なくなる上に
大悪事に荷担してるかなんもしてないかの両極端だから
サブプロットのねずみ男の動きや商売が本プロットに絡んで〜みたいなのも起きないし

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 20:30:05.34 ID:Ix7HuF4o.net
6期ねずみ男じゃカロリーヌちゃんと心を通わせたり
彼女の死に泣きながら激怒したりなんて絶対できないだろうな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 20:35:53.58 ID:W0jTi2fi.net
4期の幽霊少女との交流回も6期ねずみには無理だな。
古川さんもこんな魅力がないねずみ男をやらされるとは思いもしなかっただろうな。
がしゃどくろも3期〜5期は敵対すれど単なる悪者で無く最後は和解してるのに
6期に限っては悪者として始末されて不憫すぎる。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 23:00:56.01 ID:CJhxVfCY.net
>>586
ねずみ男って水木先生が自分自身を投影してるキャラなんだよな

6期のはもう水木先生が死んだからって冷淡なオリキャラにされてるわ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 02:14:11.72 ID:BsP/P/nH.net
人と妖怪は仲良くなれない と言いきっているもんな
鬼太郎の存在価値すら危ういわ
視聴者からすればだったらお前らもう人間社会に出てこなくていいよ!と言わざるを得ないよね
4期のEDのように墓場の横にカラオケボックスを建てるなとか、傲慢な妖怪の考えを人間に押し付けられても困るわ
何かが違うんだよなぁ・・

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 02:54:30.89 ID:sFRpdNJT.net
>>581
丁度いいじゃん。むしろジョージの方が面白いだろうし。最近見てないが・・・。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 04:11:27.69 ID:sSjT2x1s.net
4%🤨

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 04:13:52.47 ID:9SJ+kKzb.net
鬼太郎も妖怪も興味ない人達が作ってるとしか思えない
脚本家に至っては脚本に興味ないとしか思えない

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 04:15:05.93 ID:/dq/RiQa.net
萌え豚に媚びてこの程度かよ。これなかったら毎回3%やろ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 07:39:26.18 ID:A2QvVa6/.net
>>592
親が脚本家だそうだからねぇ、今回の脚本
親のコネで楽に仕事ゲットできてラッキー程度にしか思ってないかも名

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 08:32:06.32 ID:QtlH+q4O.net
その親も弄れた考えの持ち主の上級国民だからな。だから親同様に脚本にも
弄れた考えがにじみ出ている。
鬼太郎に関して言えば4期までは人と妖怪の互いの為に戦っていたが、5期から
人と共存は無理だと宣う等おかしくなっていった感じがする。(ねずみ男も)

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 09:17:17.14 ID:7/7jBTdQ.net
原作だと墓場は人間社会で俗的に生きてくからある意味究極の共生だし「その後」では人間と子作りしてるし
共存出来ないってどこから出てきたんだろうな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 09:41:29.98 ID:QtlH+q4O.net
5期の妖怪横丁や5期鬼太郎の「人は身勝手だから共存は無理」から来たと
思っている。少なくとも4期までの20世紀の鬼太郎は少しの違いはあれど
人と妖怪の共存の為に戦っていたと思う。横丁異空間は今作のゲゲゲの森の異空間に
繋がった面があるし、4期までの自然に囲まれた場所にあったゲゲゲの森とは異質すぎる。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 13:59:43.51 ID:o4h/6D4I.net
>>597
あんた日本爆裂見てないの?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 14:03:31.19 ID:o4h/6D4I.net
つーか5期は「本当なら共存出来たらいいね」って7話で言ってるぞ
「それを望んでない奴もいるけど」とか続くけど

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 14:29:33.23 ID:9rLJ20oI.net
程度は違えど6期のアンチスレなのにどさくさに紛れて他期の上げ下げを目的としている人が一定数存在するのがめんどくさいね

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 14:46:19.92 ID:omPQtZrK.net
QtlH+q4Oとかな
迷惑だからtwitterとかで一人で勝手に呟いててくれウザいから

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 14:49:37.54 ID:omPQtZrK.net
まぁ文体から察するにあちこちで暴れてるユメコ信者兼3期厨なんでしょうけど
3期のイメージが悪くなるから叩くなら他期引き合いに出さないで6期だけやってくれませんかね
それが出来ないなら消えてくれ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 15:52:55.40 ID:cOxh4BUc.net
6期は3話が「友達にはなれない」→「友達になって下さい」→「共存のためにはお互いを知ることが云々」だから友達になれないのは一応否定されてるはず
なのに次の回のまなが否定された「友達にはなれない」のシーンのセリフを思い出してショタの案内しぶるからなんだかよく分からなくなってる

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 16:01:24.59 ID:QtlH+q4O.net
おいおい自分は1〜4期までの鬼太郎が好きで3期厨ではないぞ。
まあ、他の期の話は止めた方がいいのは間違いないな。
6期は1年しか無いと仮定したらスタッフはもうちょっと慎重に
制作すべきではないだろうかと思う。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 17:25:02.81 ID:03GUIu0F.net
しかし予告にねずみ男がいると胸糞回警報とか前代未聞すぎる
たしかにこれまでに見たことのない鬼太郎だわ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 18:58:32.55 ID:sMTIpFfq.net
別に原作や他期の話してもいいだろ
それが嫌なら鬼太郎のブランドやキャラを使わず完全オリジナルで
「ぼくのかんがえたいしきたかいけいおかるとあにめ」を作ればいいわけでな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 18:59:31.03 ID:03GUIu0F.net
他期と比べて「他期はちゃんとしてるのにこれだから6期は…」はOK
6期のついでに別の好きじゃない他期叩くのはNGってこった

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 19:20:03.79 ID:fxUX5SeQ.net
犬猫出たけど、やっぱり空気感がおかしいなぁ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 20:13:52.67 ID:N41/HBVL.net
>>607
それは厳しすぎ
他期叩きがスレチなのは分かるが6期絡みで叩くのは許容範囲じゃね
他期叩きが長々続くなら完全にNGだけど

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 20:38:03.17 ID:Dm4GxA84.net
絡みで叩かれたその期が好きなやつとの張り合いになるからアカンて
6期のアンチスレなんやから6期だけにしとき

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 21:18:07.83 ID:QtlH+q4O.net
3〜5期のガシャドクロは敵対すれど最後は和解するのに何故6期では和解不可能な敵なんだ。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 22:16:08.73 ID:R/u4YzkZ.net
段々猫娘のギザギザした口すら無くなって来てて草 目が黄色くなってるだけやんww

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 02:14:58.02 ID:AzIw8PFN.net
>>605
確かに胸糞な話しか無いよな。
>>612
あのギザギザした口怖くて好きだったのに・・・

614 :リンク+ :2018/05/25(金) 04:58:04.21 ID:ntEQyMM2.net
猫娘のシナリオでやってみたいことね…。

めっちゃ高い崖から飛び降りて、盾サーフィン状態にして、
猫娘さんの足についている盾を急斜面にこすりつける感じで接触させ、
盾を外して、激烈な落下ダメージを受けて吹っ飛んでから転げる。

受けるダメージ量はハート22個ほどなので、まさしく、猫娘の叩きになるな…。

そして、地獄車みたいに転がっていって、ハートが全部無くなり、転げ落ちながらゲームオーバー。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 05:58:01.43 ID:OaWRSKes.net
>>612
爬虫類と言われたのがかなり効いてるんじゃね?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 08:30:09.34 ID:Fw1RkvOj.net
1・2期のねずみ男も裏切ったら裏切ったで胸糞悪い事をしでかすが
こち亀の両さんみたいに何処か憎めない愛嬌さがあった。
そもそもあの頃のねずみ男も女の子に対して顔が赤くなったり、喜んだり
と5期までのねずみ男と変わらない部分もあった。
だが6期ねずみは女には全くの無反応。こいつはホモかと思ったぞ。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 09:04:50.24 ID:uvEo0ZTi.net
今のご時世ねずみ男(大人)がまな(ロリ)相手に顔が赤くなったり喜んだり
したら駄目だろう 

3期のユメコちゃんの頃は良かっただろうけど(そう言えば映画で
ロリカロリーヌとねずみ男のロマンスもあったな ロリに優しい時代だったw)

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 09:39:40.98 ID:Fw1RkvOj.net
それなら4期みたいな近所のおじさん程度の間柄でもいいだろ。全く接触させないのは不自然だし。
その点、4期のねずみ男の祐子に対する対応はまだいい方だったんだなと思ってしまう。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 11:04:43.08 ID:p1qPI8rW.net
>>615
制作期間的にその線は薄いんじゃないかと
2→3で大分顔の表現マイルドになってるし
またその内戻すのかこのままなのかは分からん

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 15:06:23.21 ID:93Tp/+6c.net
キモ豚にウケてツイッターとかふたばで持ち上げられてるのが痛いなぁ
制作側が勘違いしてこれからも鬼太郎アニメは豚狙った路線で行きそうで嫌だわ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 16:04:14.29 ID:Fw1RkvOj.net
6期スタッフは3期と被らせない為にまなが男から優しくデレデレさせなかったり、
逆にネコ娘と仲良くさせているが、どうせなら男から優しくされるのは勿論、
女友達と仲が良いにしてほしかった。逆張りを意識過ぎてお前ら3期が好きと言って
置きながら本当は3期が嫌いじゃないのかと言いたくなる。
その点、3期の要素を受け継ぎ、1・2期の要素も合わせた4期はよく作られたと
感心している。道理で2年3ヶ月も続いたわけだ。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 18:25:45.29 ID:WnkGRdwn.net
>>610
だったら他期褒めもNGじゃないと

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 19:21:16.10 ID:HrrEDV74.net
正直、3期上げ連発はうざいな。個人的には6期は3期の延長線上にあると思ってる。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 19:23:33.48 ID:HrrEDV74.net
1期2期延長線→4期。3期5期延長線→6期という感じ。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 19:25:12.47 ID:HrrEDV74.net
水木版猫娘以外に女子キャラいらね。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 19:45:26.49 ID:Fw1RkvOj.net
むしろ以下の2つに大別されると考えている。
2期→4期→6期・・・社会風刺路線
1期→3期→5期・・・子供向けの明るい路線
尚、1期の鬼太郎は原作と違い善寄りな明るい子供で内容も
悪い妖怪から人間を守る話だった。
次に7期があるならまた1期みたいな鬼太郎・おやじ・ねずみだけの話を見たいものだ。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 20:07:45.98 ID:PTR5gro+.net
>>625
砂かけ「えっ」

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 20:09:16.29 ID:PTR5gro+.net
>>626
原作鬼太郎が悪人みたいな言い方やめろや

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 20:15:30.13 ID:Fw1RkvOj.net
別に原作鬼太郎を悪人呼ばわりした覚えはないんだけど。
正確に言えば1期は子供向けを反映した上で正義のヒーロー寄りに
なっていると言いたかっただけで。
こうして見ると6期鬼太郎はこういう要素が著しく欠如していると感じた。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 20:19:42.51 ID:Wsw3tIvO.net
よく勘違いされてるけど、4期は3期の脚本家3人が全員続投する事で、
3期までの王道鬼太郎路線を守ってるんだよ
ちゃんと見ればわかるが、4期で3期の武上(4期メインライター)、大橋、星山脚本だった回は3期でやっても全く違和感が無い
なんか詳しくない人がイメージだけで3期を語りすぎな気がする

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 20:29:19.67 ID:Fw1RkvOj.net
4期を見たが、普通に鬼太郎は人と妖怪の共存の為に戦い、鬼太郎自身の
表情も喜怒哀楽豊かで、ねずみ男も金儲けの為にずる賢い事を
やるが同時に人情家である等、細かい部分を除けば1〜3期までとは大差が無いな。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 20:33:01.18 ID:PTR5gro+.net
6期以外は全員喜怒哀楽はっきりしてないか?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 20:36:56.51 ID:Fw1RkvOj.net
あっ、5期の事も忘れていた。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 20:43:00.65 ID:rR5qLnwo.net
勝手に系譜だてて他の期巻き込むなよって感じ
6期は独立で屹立するクソだろ
他は大人が子どもに作ってるけど厨二オタが厨二オタに作ったのが6期

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 20:43:08.57 ID:NhB1G1nY.net
なんか必死にアンチスレの勢いを削ごうとしてる人がいるな
ゲゲゲの鬼太郎というタイトル背負った以上、原作や他期との比較は当然だ
度が過ぎる原作や他期叩きはいかんと思うけどね

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 20:48:23.36 ID:rR5qLnwo.net
ID:HrrEDV74みたいな他の期を巻き込んで叩こうとする奴が嫌がられるのはしょうがないだろう

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 20:56:18.84 ID:NhB1G1nY.net
>>636
俺もそういうのは批判されて当然だと思う
露悪6期は旧作が表現してきた妖怪&人間讃歌を真っ向から否定するからいけないわけでね…

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 20:57:34.74 ID:rR5qLnwo.net
上で出てるねずみ男の話とかそうだがとにかくホラーっぽくするの優先で
映像全体やキャラクターの印象ちゃんと考えられてない

5話とか殺人教唆には絡んでないとはいえねずみ男の間悪事の接的被害者が
ホラーでひぎいいみたいな顔で殺されるのねっとり描いちゃったら
ねずみ男の悪事がギャグにならないし笑ってすまなくなるだろ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 22:40:06.55 ID:Q68p0M1x.net
>>632
6期は戦闘以外は感情表現が眉の動きだけだからな
ひどい手抜きっぷり

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 02:48:38.88 ID:dl8EdSBg.net
そんなんで毎回神作画とか持ち上げてりゃ世話ないな
そのご自慢の作画も段々怪しくなってきてるが

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 08:30:09.91 ID:MNO+T21M.net
他期叩きが駄目なら他期上げもやめようぜ
原作無視って意味では3期は6期と同じぐらい嫌いだが
その事は積極的には書いてない
だから一々3期上げてるの見ると非常に不快なんだよ

平等に他期叩き・他期上げ共にNGって事でいいだろ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 08:41:16.99 .net
3期が原作無視?アホちゃうか?
そういうアホな3期アンチはこのスレに来なくていいぞ
3期と6期比較して6期叩いて何が悪い普通やないか

6期は歴代最低の鬼太郎だから3期と比較して6期叩いても問題ねーんだよ
アホは二度と来んな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 09:01:30.03 ID:WJSiNHmn.net
5ちゃんアンチスレは初めてかよ
シリーズ系アンチスレで他上げはOK他下げはNGとか常識すぎるんだが
それで不快ならもう5ちゃん向いてないから来ないでブログででも書いてろ

3期なんてほぼ全回が原作エピソードベースの話やってんだから
今見るとどこが原作無視なんだってレベルだぞ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 09:05:40.27 .net
3期は原作からかなりアレンジしてるけど原作要素はかなり盛り込んでるぞ
半魚人みたいにほとんど原作から離れたものもあるけど原作無視ってのはありえない

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 09:28:35.63 ID:AQfgpIxh.net
やっぱりオリジナルの1期2期が最高だよ。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 09:53:24.51 .net
それはわかる
だからこそ6期がクソすぎて反吐が出る

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 10:00:59.89 ID:aF5k6FUJ.net
あの根倉太郎が原作的にも子供に好かれる的にもありえなくてどうしようもない

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 10:07:26.27 ID:AQfgpIxh.net
1期2期をべースに深夜枠で、妖奇伝 ゲゲゲの鬼太郎とかやってほしいな。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 10:10:33.50 ID:MNO+T21M.net
ID変えたか別回線か知らんがご苦労なこった
自分に好都合なだけのローカルルールにもない常識()とか
そんな痛々しい自治気取りがスレを駄目にするんだよ
不自然な攻撃性向はまとめ読んで入ってきた初心者の特徴でもある

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 10:12:51.14 ID:aF5k6FUJ.net
不自然な攻撃性発揮しとるのは気に入らない期が褒められるのすら気にくわないお前やろ
多人数に叩かれるくらいずれたこと言っとるの自覚しろや

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 10:15:22.57 .net
正直言って個人的には5期には疑問を持っているんだが
5期>6期って言われてもここでは何とも思わないし我慢するわ

ま、6期見たら自然と5期の方がいいって思えるんだけどなw

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 10:29:03.57 ID:aF5k6FUJ.net
六期が実際に意識してるのは墓場、二期非鬼太郎原作回な感じ
下手すぎて真似出来てないけど

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 10:29:25.03 ID:AQfgpIxh.net
まあまあ・・・ケンカはよせ腹がへるぞ。と言う感じだが、少し批判すると集中攻撃でアンチスレ行けなどと罵声を浴びせる本スレ
に比べれば鬼太郎愛に満ちた(ちょっと気持ち悪い表現ですまん)メチャクチャ健全なスレだと感じてしまうのは俺だけか。
本スレの人は本当に関係者の仕込みかと思うくらい酷いね。本当に関係者だったりして。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 10:31:30.53 ID:AQfgpIxh.net
少なくともアレを鬼太郎と思える人は本当の鬼太郎ファンじゃないよな。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 11:08:06.23 ID:MaLL/wKa.net
4期鬼太郎は、普段は優しい性格だけど半年に一度くらい怖い面も見せるのが良かった
6期は普段から根暗で優しさの欠片も無いのが酷い

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 11:14:53.90 ID:WJSiNHmn.net
負の感情は結構出してくるから原作みたいな飄々としてるのとも違うしな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 12:01:33.87 ID:2qZAuAum.net
作る側の「前と同じことはできない」「差別化しないといけない」「新しいものを見せる」
は作品作りの信念としては立派だが、それに固執しすぎて6期の歴代鬼太郎の逆張りみたいな
作風になる辺り、たまには昔の作品のやり方の良い部分を踏襲するぐらいの柔軟さを持って欲しい。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 12:19:50.73 .net
尚、水木先生による3期批評については

・幽霊電車:冒頭からサラリーマンの回想シーンとして入っちゃダメ
       どんな怖い目に遭ってもどうせ助かるんだからと視聴者が気にかけてくれないから
       (サラリーマンを死なせるべきだったとは言ってない)

・巨大あかなめの話:もう少し工夫が欲しかった
             昔描いた原作があのままでは・・・(と苦言)

・オベベ沼の妖怪:ちょっと美しすぎる
            あまり正しすぎても子供はかえって白ける

・おばけナイター:(話数に)入れちゃいけない
           視聴率が落ちて子供がかわいそう

・テーマは二の次でも、とにかく面白くして欲しい(批評は3期放映中のもの)

・4本に1本はびっくりするほど原作をおもしろくアレンジしているが、2本は首をかしげる話、1本ははっきり言って改悪
 常に全力投球で心を引き締めて作って欲しい(批評は3期放映中のもの)

・「だるま(相談所)」はすごくよかった。「ぶるぶる」もよかった。「見上げ入道」もなかなかだった。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 12:20:59.48 ID:WJSiNHmn.net
ナイターはあれ当時は文字通り現実の野球ナイターで
アニメ潰れまくったからそっちへの苦言だろ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 12:21:07.36 .net
あの3期でさえ水木先生から苦言が出るのだから6期が叩かれまくるのは運命としか言いようがない
あんな内容だったら誰でも怒るわ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 12:23:55.97 .net
>>659
「つまらなかった作品は?」という問いへの答えだから
「おばけナイター」で間違いないでしょ
当時のナイターは今みたいに視聴率が低い事はなかっただろうし
子供でも野球が好きな子はいる

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 12:30:34.61 ID:WJSiNHmn.net
>>660
「子どもに受けなくてもいい」とか言っちゃってる態度は論外だな
水木先生の3期への苦言も基本的に子供受けし続けられるかって視点だし

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 12:30:36.31 .net
ちなみに3期のおばけナイターは26話
見上げ入道は30話

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 12:38:31.23 .net
>>662
インタビュー見たけど子供に受けるにはどうすればいいかって考えてる話だったな
6期みたいな「子供受けしなくてもいい」という的外れな考え方は全然ない

つまり6期は水木先生に逆らっている文字通りの原作レイプ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 12:52:41.72 ID:2qZAuAum.net
水木先生が一番評価していた4期はどう子供に受けられるのか常に考えていたわけか。
4期でよく見られた感動人情話や鬼太郎が悪い人間を反省したら
必ず許している回は6期スタッフには無理だろうな。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 12:56:37.43 .net
4期が一番ってのは怪しいが6期はとことんクソだから救いようがない

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 15:16:29.52 ID:2qZAuAum.net
本スレで6期ねずみ男はこち亀の両さんみたいなキャラと抜かしていたが、
両さんは人情家であったり、女性にモテる等、5期までのねずみ男みたいな感じだぞ。
片や銭ゲバで女に興味も示さず、性格もクズな6期ドブネズミと一緒にするな!

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 15:21:46.65 ID:MaLL/wKa.net
>>661
ムックを読み直してみたけど、自分もおばけナイターではなくナイター中継の事だと思う
ナイター中継で鬼太郎の放送が潰れて、鬼太郎好きの子供が鬼太郎を見れないのはかわいそう、だと思うよ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 15:47:15.88 .net
>>668
そうだとすると、子供のことを考えない6期はますますクソだということが分かりますね
あの時間帯はマラソンとかでお休みになるから6期スタッフはそんなのどーでもいいと思ってそう

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 18:14:27.69 ID:WJSiNHmn.net
6期はまなありきの話らしいがそれなら別に恋愛じゃなくて「うざいガキ」でもなんでもいいから
ねずみ男との関係は先に決めとかなきゃいけない重要事項のはず
明らかに「扱い決めてないから気をつけて絡ませないようにしてます」って状況になっててヤバイ
8話まで来てヒロインと主役の相棒が会話したことないって普通におかしいだろ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 18:48:09.29 ID:mli+iuCB.net
複数回線乙

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 19:25:18.70 ID:2qZAuAum.net
4期の祐子はその点、他の男友達同様に顔見知りの子供程度だった。
今思えば祐子とねずみ男の関係性はちゃんと決められていただけましだったな。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 19:57:22.01 ID:n9pOKAtE.net
祐子ちゃんというか小学生三人組は最初から場合によっては残そうくらいの扱いだったけど
まなの扱いで既存キャラとの絡め方考えてないならひどすぎる

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 00:40:49.76 ID:OunMwjs4.net
ユメコは鬼太郎、ねずみ男以外の鬼太郎ファミリーみんなに慕われてたけど、
まなは今のところ鬼太郎とネコ以外とはほぼ絡み無しだな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 00:59:31.10 ID:fC+n+11S.net
ゲゲゲの森が人間は子どもしか入れない閉鎖時空なのがなあ…
たまに遊びに来てるうちに画面外で仲良くなってたみたいなことに出来んから面倒
逐一「まなと○○が仲良くなる回」を挟まないとキャラ同士の関係を進展させられない
人間と交流する前提の期なんだから一般人には入り口が分からないぐらいでよかったような

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 08:35:44.71 ID:YGWD93Fu.net
みんな六期を少し楽しく見る方法見つけたぞ
前番組のレイトンがなにもかとクソだからそれ見てから見るとたぶん少し良く思える

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 08:45:46.70 .net
アホか、6期の方がクソじゃ
信者は黙ってろ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 08:58:12.78 ID:1H3Jt5iW.net
>>676
6期に関して、「絵柄がダメ派(水木しげる画が良い派)」なので
前番組レイトン関係ないんだわ。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 09:12:32.15 ID:HZKDOel0.net
ここまで、安定の水木画徹底排除。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 09:13:40.06 ID:HZKDOel0.net
しかし、毎回、毎回薄い脚本だな。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 09:28:10.78 ID:YGWD93Fu.net
すまん
>>676で嘘ついた
レイトンもクソだったが今回の鬼太郎はもっとクソだったわ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 09:39:02.83 ID:kHQKkgwE.net
社会風刺に見せかけたフジテレビの自民党叩き

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 09:43:40.22 ID:TtbiyYCA.net
小さい子にも分かり易そうなで、良いんだろうけど
何で9話で急にギャグっぽい話かな?(演出がコメディ風?)
もー、ゲストキャラ(人間)が別作品絵柄できついなぁ。

野沢雅子さんの、声だけで『鬼太郎』を踏み止まって観てるよ。
河童は、「ぺったらこ」の回が良いんだけどね。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 10:07:30.70 ID:mqrtVebT.net
4期の祐子ら小学生三人組の方がまなよりまだ扱いがマシだったと思えてくる。
祐子達もゲゲゲの森に一度も招かれなかったけど、
これは鬼太郎も話さなかったのもあるが、祐子達も聞こうとしなかったからまだ
納得出来た。6期では態々鬼太郎が説明したからモヤモヤ感が半端ない。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 10:18:50.82 ID:qaBsbGRMu
朝日新聞のコラムでは大人に好評だそうだ。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 10:40:58.70 ID:fC+n+11S.net
先週もそうだがただでさえ話薄いのに同じシーン2回流して尺稼ぐなよ
ギャグ回とはいえ社長周りもただの改心+グッドエンドでよくねえか?
カッパ側をいい話で着陸された直後にあれだとあんまりギャグって感じがしない

てか画面雰囲気やBGMがギャグとの相性悪すぎる
明らかにギャグ戦闘なのに終始なんか違和感あった

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 10:41:44.79 ID:sm3edEgw.net
>>676
ごめん、こっちじゃ見れない映らないらしい。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 12:02:34.95 ID:kAeUzAbB.net
何かっつーと信者認定する馬鹿
お前みたいな初心者は10年ロムってろよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 12:12:00.97 ID:mqrtVebT.net
今回の社長に限らず、どうも6期スタッフは悪い人間を反省させたがらないな。
悪い人間は何処まで行っても悪いまま改心させる必要は無いと思っているのか?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 12:15:30.63 ID:fC+n+11S.net
反省はしたけど反省しすぎて嫌われましたってギャグなんだろうけど
妻と娘も相当クソでしたって話になってる上に人生台無しっぽいのがなんかなあ
社長なりに仕事とバランスというものを見直して貧しくてもまともになったとか
ギャグでも超マイホームパパになって辟易されるぐらいの落ちでいいだろうに
そういうのを描かないのが「リアル」ってことなのかもしんないけどさあ…

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 12:15:49.63 ID:kHQKkgwE.net
>>689
改心しないよね
ネズミ男もトホホって言わない
スタッフは日本的な心の機敏がわかってない

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 12:52:10.47 ID:mqrtVebT.net
今回の話は4期だったら不景気が原因で厳しい仕事人間になった社長が
妖怪の騒動に巻き込まれるも鬼太郎に助けられ、家族とよりを戻し、社員と仲直りし、
元の心優しい人に戻って一から会社を引っ張っていく感動人情話になっていたな。
これが2期でも幸福という名の怪物みたいに最後は築き上げた会社を失ってしまうものの
家族と仲良くして一から人生をやり直すエンドだったろうに。
2期や4期も社会風刺路線だったが、何ていうかまだ暖かさや優しさと言う物があった。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 13:20:36.82 ID:fC+n+11S.net
ひねらずにみんなよかったねないい話で終わらせればすむところを変にひねる癖があるんだよなあ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 13:34:15.25 ID:mqrtVebT.net
スレチだけど、6期鬼太郎はガンダムで言う鉄血に似ている。
あれも製作者が子供そっちのけの考えで主人公をほぼ無感情なロボット人間になるし、
出てくる人間もクズが多いし、バッドエンド展開な所も。
平成はもうすぐ終わるんだから製作者達はもうそろそろ弄れた胸糞話を止めて
主人公の性格も普通に心優しく悪い事を許さない感じにしたらどうなんだな。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 14:39:14.83 ID:qaBsbGRMu
多角的に物事を見る、いろんな解釈ができるようにする、はっきりした正義の見方、
悪役を作らない。
そんな作品が作りたかったのだと思う。でも、そんな作品は、うまくしないと
失敗しやすい。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 15:00:06.63 ID:xm7v7PSp.net
どういう話をしてもらっても構わないが
7期につなげられるようにしておいてほしい

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板:2018/05/27(日) 15:22:33.58 ID:V/RmZpeT.net
j自分、7期放送の頃は生きているかどうか分からないから
50周年なのに、この6期で氏にそうだわ。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 15:49:28.08 ID:C6OyH+ns.net
イ`

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 15:51:24.54 ID:r9g++ZR5.net
むしろ7期に向けて膿を出し切ってしまった方がいい
この先何がが出来ようとあの6期よりマシと言えるくらいになれば空気化を恐れる制作者も本望だろう

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 16:13:05.94 ID:HZKDOel0.net
墓場鬼太郎のスタッフに作ってほしいね。6期スタッフは全員解雇でな。2度と関わってほしくない。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 16:51:33.53 ID:aqvAikAC.net
薄っぺらでつまんなかったけど6期では一番マシだった
8話にして早々にホラーという設定はブレたな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 16:58:15.78 ID:mqrtVebT.net
6期は1年で終わるべきだ。10年後にあるであろう肝心の7期は
3期の熱血ヒーロー、人間ヒロイン、人と妖怪の共存路線。
4期の感動人情話、地方中心の物語、ジブリ風の自然描写。
5期の人間臭い妖怪達が住む里村。
これらを融合した人と妖怪の交流をテーマに鬼太郎の性格も優しい感じにしてほしい。
あとは3期までにあったゲゲゲの森に普通に人間を招くのも復活を希望。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 18:08:04.49 ID:/uGXAVPC.net
7期は1期に色つけて放送してくれたらそれでいいよ。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 18:12:38.85 ID:FGsbxFz5.net
http://may.2chan.net/b/src/1527407957538.jpg
やっぱり水木先生はすごい人だった
萌えキャラが悪いわけでもないし、要はバランス感覚保って真剣に作れとかどんな創作にも通じるわな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 18:19:13.30 ID:2OiN/8YJ.net
>>703
それが、イイな。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 18:43:17.78 ID:fC+n+11S.net
テーマとか文明批評を前面に出すとおかしくなるってのが
時事ネタ風刺にばっかり一生懸命な6期に刺さりすぎる

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 19:00:41.46 ID:mqrtVebT.net
その点、4期は感動人情話の要素を入れる等バランスを取っていたな。
あと2期でも鬼太郎活躍回を設ける等。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 19:26:09.49 ID:a/oGmV5Y.net
とりあえず妖怪ウォッチ批判しときゃネット民にウケるだろみたいな考えが浅ましい
映画ゲームとコラボしてもらっといてようやるわ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 19:30:41.63 ID:fC+n+11S.net
妖怪ウォッチはよく知らんのだけど6期ってそうなの?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 19:40:21.76 ID:xm7v7PSp.net
何もかも妖怪のせいにして…とか言うくだりがあったっけ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 20:08:02.00 ID:mqrtVebT.net
妖怪が人と文明に触れたら被害が拡大、相容れない者同士が仲良くなり不幸になる。
まるで妖怪ウォッチの逆張りみたいな作風だから1年で終わって欲しい。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 20:42:06.42 ID:OunMwjs4.net
今日のは今まででは一番マシだった
でもやっぱ冒頭のホラーシーン先見せがいらなすぎる
先見せってのはもうとっくにわかってるのに、本編を見ながら時系列で頭が微妙に混乱して気持ち悪くなる

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 01:17:16.74 ID:yjT1yQuj.net
6期らしい悪趣味さが薄くて単なる面白くないアニメぐらいにはなってたかなという感じ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 02:36:40.17 ID:tO3ioyT6.net
河童が尻子玉テロやりはじめるのがよくわからんが
全体的にコメディタッチでテンポもいいから前回ほど気にならない
というか前回の脚本ウンコすぎ・・・

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 08:27:20.74 ID:v/XwLbfo.net
人と妖怪の境界線。敵味方に分けるべきではない。多様性が大事。
実際には妖怪が人と文明に触れて被害拡大及び不幸になる、胸糞悪い人間キャラの多さ、
只の悪役として始末されるだけの敵妖怪、陰湿根暗で人と妖怪が相容れないと宣う鬼太郎、
キタネコ以外と対して絡まずゲゲゲの森に未だに呼ばれない人間ヒロイン、女好きでは
無く只不快なだけの金の亡者のねずみ男、人間が悪い事をしても反省させないクソ方針、
問題を提起する割に碌に解決策やフォローも出さない無能製作陣。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 09:15:50.73 ID:bi+2wlyL.net
各所で異常に褒められてるのが不自然過ぎて気持ち悪い
もっと出来のいい他期だってリアルタイム時は是々非々だったのに

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 13:52:30.14 ID:aJ/yRo/6.net
まなって鬼太郎と強引に友達になったくせにその後は殆ど絡まず
ネコ姉さん(笑)とばっか百合臭くじゃれあってるけど何なの一体・・・。
これじゃ「人間ヒロイン」じゃなくてただの「ネコ娘の人間界における友人A」に過ぎないじゃん
夢子みたく恋仲になれとはいわんがせめてネコ娘より鬼太郎との絡みをメインにしろよ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 14:22:53.34 ID:I54ch0CQ.net
もしかしてカプ厨がうるさくなったり凸してくるのを気にしてるんだろうか
Twitterとかでよくキタネコ厨とやらを見かけるが「夢子みたいに猫娘の邪魔するなら見ない」とか
「人間要らない もっとキタネコいちゃいちゃさせろ」とか言ってる
そうだとしたら本末転倒としか言えないけどね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 14:32:23.46 ID:gE+LPCMp.net
ウチの五歳児
昨日のはめっちゃ喜んでた

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 15:07:35.83 ID:gtbAxAXE.net
年齢問わずこんな歴代でも最低レベルであろう出来で喜ばれんだから視聴者チョロすぎて制作側は楽でしょうがないだろうな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 15:16:08.81 ID:BHrOKUkJ.net
萌え豚媚びするために百合臭くしてるのかもよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 15:18:09.31 ID:bi+2wlyL.net
スマホ持ってるのがねこ娘だけなので鬼太郎との直接接点を作れない
ゲゲゲの森に人間が入れない上に鬼太郎の性格がああなので事件が起きない限り鬼太郎と会えない

設定がまなと鬼太郎が直接友達になることを拒んでる
事件が起きたらねこ娘経由で会うだけの関係でこれじゃねこ娘としか仲良くなれない

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 15:36:08.69 ID:aJ/yRo/6.net
>>722
4期の祐子は最初からサブキャラ扱いだからそういう設定でも良かったんだろうけど
「3期以来の人間ヒロイン」だの「人間代表として妖怪代表の鬼太郎と関わる」だの宣伝したうえで
ねこ娘としかまともに交流しない現状だからそりゃなんじゃこりゃってなるわな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 15:39:00.35 ID:bi+2wlyL.net
>>719
普段から喜んでて昨日特に喜んでたなら本スレでやってくれ案件だが昨日だけ喜んでたなら六期の路線間違いってことだなあ
一番六期っぽくない回だし

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 15:58:32.80 ID:7Am8bJgL.net
>>724
まあまあ。
幼い子は、9話みたいな話が(コメディタイプ)好みで合ってますよ。
>>719
は、事実として、その事を書かれただけでは?

もちろん、貴方の言われている事は合っていて、
「(今までそうでなかったのに)急にギャグ展開だな?」と、自分も思いましたから。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 16:02:31.07 ID:v/XwLbfo.net
まなの現状のポジは前作の5期のろく子の人間の恋人の鷲尾さんに出番を増やしたぐらいだな。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 17:02:34.84 ID:v/XwLbfo.net
4期は人間を悪く描きすぎ、祐子は融和路線の作風では無いから失敗したと言われていたが、
その言葉はまんま6期に当てはまるな。4期では悪い人間は出るが、大半は普通に改心
しており全く改心しない6期の人間キャラより民度が上だ。祐子にしても夢子程では無いが
鬼太郎と仲が良い友達にしたが、鬼太郎と今一つ絡めづらかったので途中退場しただけだ。
対して6期は妖怪が人と文明に触れて災いしか起こさない、鬼太郎が人と妖怪は相容れないと
宣い、まなをゲゲゲの森に入れず、普段から森に引き籠ったままである等、人と妖怪の融和に対して
あまり否定的でこちらの方が人間ヒロインの扱いに失敗したと思えてくる。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 17:26:26.26 ID:A6eg8jWj.net
あんな凶暴なヒロインは妖怪デカマラにしてやれー

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 18:22:44.42 ID:v/XwLbfo.net
まさか4期の祐子が再評価される様になるとは思いもしなかった。
只一つ言えるのは7期以降やるとしたらまず悪い人間をきちんと反省させる事。
人間ヒロインに関しては3期の夢子や5期の華みたいな鬼太郎と恋仲に陥る
妖怪が好きで鬼太郎達の住処に招かれる美しくて優しい美少女ヒロインにする事だ。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 19:24:19.03 ID:em88woEF.net
オリジナル女子キャラいらね。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 19:57:01.88 ID:yjT1yQuj.net
まなの世話焼き属性とか気が強いところとかコミュ障鬼太郎とのセットで設定したんだと思うんだが
ねこ姉さんねこ姉さん言ってるせいでほぼ死んでるんだよなあ
ベタでもオタから反感買っても妖怪側で一番まなに近い相手は鬼太郎にしとくべきだったろう

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 20:17:56.44 ID:v/XwLbfo.net
ネコ娘とは年齢の離れた親友程度で良かったな。
尚、水木先生は3期の夢子を特に褒め称えていたぐらいだから7期以降も
キャラや性格を変えつつも「人間代表として妖怪代表の鬼太郎と関わる」
人間ヒロインをきちんと設定すべきだな。まなは祐子がマシに思えるぐらい
キャラとしても作風的にも失敗だったから。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 21:07:56.73 ID:6rzv2eMd.net
4期のムックで3期サブ監督の芝田が「ユメコちゃんは本当に嫌われてた」
って言ってたから、祐子は無理にでも目立たないように描いてたんだろうな
まあ今となってはユメコを嫌ってたのは当時の子供ではなくオタクだったのははっきりしてるんだが
そういうオタク文化の発展があるのに、まなみたいな中途半端な描き方しか出来てないのが最大の問題

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 21:11:47.41 ID:yjT1yQuj.net
まなはオタクに叩かれそうな要素をとにかく排除しまくってるのは分かるんだけど
その結果が鬼太郎と絡めないという…

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 21:24:47.45 ID:v/XwLbfo.net
そもそもオタクって一部の声のでかい鬼太郎原理主義者だろ。いい加減そいつらに
振り回されるなよ。3期が大ヒットしたのはそいつらを無視したからだろ。
4期以降も無視していれば祐子含めてまた違った展開もあっただろうに。
只一つ言えるのはまな作風的にも扱い的にも祐子以上に失敗したという事。
人間がクズで鬼太郎自身が人と妖怪が相容れないと宣う作風に何故出したのやら?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 21:31:52.17 ID:6rzv2eMd.net
>>735
実際、3期を子供の頃にリアルタイムで見てユメコが嫌いだったって意見はほとんど見ないからな
ユメコが嫌いでネコ派で3期叩いてたって意見は、大抵今の50代前後

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 21:47:59.12 ID:v/XwLbfo.net
逆に言えば、まなはオタク受けするヒロインの訳か。これは失敗が約束されたも同然だな。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 22:10:48.88 ID:1GvSYCjI.net
>そもそもオタクって一部の声のでかい鬼太郎原理主義者だろ。

あの〜。1期や2期の方をオタク呼ばわりは、やめた方が宜しいですよ。
何故か言うと、1期や2期放送の頃は「オタク」という言葉はなかったからです。
(当時なら「マニア」という言い方だったかと)

「オタク」と言う言い方になるのは、3期の時期なるのではないか?と思います。
鬼太郎は、そもそも子供向けに創られてる(放送が)物でしょう。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 22:45:21.87 ID:v/XwLbfo.net
すみません。次からは言葉を気をつけます。
只、原作でも鬼太郎は最終的にメリーさんという南国の少女と結ばれているから
別に人間の女の子と恋仲になったりデレたりするのは別に問題ないはず。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 22:45:26.03 ID:6rzv2eMd.net
>>738
むしろ1、2期世代はオタクの最初の世代としてもう完全に認知されてる世代なんだが…
今の50代前後辺り〜60歳辺りは、オタクである事を誇ってる人も多い

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 22:48:19.14 ID:NZtVEDLT.net
てか、妖怪信じてる人じゃないと妖怪見えない設定、IT社長、やくざ、いじめっ子も妖怪に普通に妖怪見てるから、
完全に死に設定になってるな。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 22:51:10.23 ID:NZtVEDLT.net
>>739
原点になった墓場鬼太郎でも、寝子にデレデレしてるからな。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 22:59:24.23 ID:se6CP5Fj.net
>>740
「オタク」という言葉の認知が、2期放送時には無かった記憶しています。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 23:02:52.42 ID:6rzv2eMd.net
>>743
2期放送時はなくても、2期世代が大人になってアニメファンとして一番発言権を持った辺りから、
オタクって言葉、認識が出来はじめたんだよ
だから2期の辺りのオタク(今の50代)は自分達こそが正しいオタクって考えの人も多い

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 23:06:47.31 ID:YxT2T6PI.net
>>744
お前みっともないぞ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 23:13:05.85 ID:6rzv2eMd.net
>>745
え、なにが…
オタクの言葉が出てきた辺りのオタクが2期世代なのは本当なんだが…
その辺りの3期世代はまだ本当に子供か幼児ばかり
別にオタク第1世代を悪く言ってるんじゃないんだけど
その世代がいたからこそ4期みたいな作品が出来た訳だし

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 23:39:14.68 ID:6rzv2eMd.net
1、2期世代がオタクじゃないならゴジラ・ウルトラマン・仮面ライダーの初期のファンもオタクじゃない、
って事になるんだが、若い世代にはピンと来ないか完全に通じないのかな…
スレチだからやめるわ…

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 01:11:17.39 ID:QlWVPoAb.net
>>741
完全に死に設定ならまだいいけど鏡爺回のがしゃどくろとか見える設定だと話が面倒な時だけ都合よく設定復活するんだよな・・・
信じてないと見えない妖怪と信じてなくても見える妖怪がいるのかもしれんが別に作中で両者の区分けや説明はないし
妖怪城の回なんて襲われた小学生にたんたん坊見えたのに柱はまなにしか見えなくて同じ回内で矛盾してる

749 :729:2018/05/29(火) 01:18:36.65 ID:fH88PsWx.net
>>747
>仮面ライダーの初期もオタクじゃないって事になるんだが、

あの、それは仮面ライダーが放送されてた頃(昭和46年)
「オタク」って言葉があったと言う事なのでしょうか?
子供たちはまさか、「オタク」という言葉を使ったりしませんよね?
仮面ライダーをこっそり観ていたファン(中・高生以上)が
隠れて「オタク」という言葉を使っていた事があったのですか?

スレチでスマソ。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 01:31:09.29 ID:bd8gWFrk.net
>>749
いや、だからその世代が大人になってアニメを趣味として見るようになってからオタクって言葉が使われ始めたんだよ
オタクって言葉が使われ始めた頃の幼児はまだオタクじゃないでしょ?
だから、60〜70年代に子供だった世代が「オタク第1世代」と呼ばれてるんだよ
正確に言うとオタクってのが浸透してきたのは90年辺りからだと思うけど

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 01:37:30.77 ID:QlWVPoAb.net
てかこの場合「3期時点」でのオタクの成立が問題でそれはどう考えたって成立後でしょ
1・2期世代でも3期の頃にオタクじゃなければ3期そんながっつり見るとは思えないし
「3期の頃に製作陣に聞こえるような形で文句言ってた」って考えればその人たちはオタクだと思うぞ
暴力表現とかじゃなくて作品内容やキャラの扱いへの苦情を子供やその親が製作に見えるような形で送りまくるか?ってーとさ・・・

752 :729:2018/05/29(火) 02:07:23.58 ID:tG1dFEaZ.net
>>750
あの〜、「オタク」と言うのは、マンガファンの集まりなどで、相手の方を呼ぶ時に
本名で呼ばずに「オタク」と呼ぶ…。ここからだった筈です。
で、自分が知る限り、初見は少女漫画雑誌に書いてありました。
(相手を名前で呼ばずに、「オタク」と呼ぶ行為です)確か、昭和49年頃でしたかね?

でもその頃は浸透して無くて、マンガファンの方々が初対面の人に直ぐ「オタク」使いして
いた訳では無かった様です。

>大人になってアニメを趣味として見るようになってから
>オタクって言葉が使われ始めたんだよ

アニメファンや漫画ファンが(高校生以上)、仲間同士で「オタク」呼びしている様を
大人の人や、第三者から「オタクたち」と認識される様になったと記憶しています。

昭和46年(鬼太郎第2期)には、「オタク」という言葉は、無かったと思うのです。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 02:13:41.68 ID:bd8gWFrk.net
>>752
だからそういう話じゃないんだって…

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 02:19:30.62 ID:bd8gWFrk.net
オタクではなくマニアって言えば納得するならマニアでいいよ…
話の趣旨が伝わらなすぎる…

755 :729:2018/05/29(火) 02:30:27.50 ID:YWl8Hn1o.net
>>753
こちらは、それを話しているし、質問したのですよ。

スレチスマソね。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 07:04:18.67 ID:JGGhlenn.net
夢子自体が黒歴史やん。あんなオリジナルキャラはいらんやろ。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 07:39:07.15 ID:dy9hCMb2.net
黒歴史は6期そのものだカスゴミ
三期アンチの6期信者マジキモい

ユメコじゃなくてデカマラが黒歴史や

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 08:03:28.44 ID:Gd4GQFDY.net
6期も3期もゴミ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 08:30:28.88 ID:M3Ohuzl7.net
鬼太郎に妖怪側の理解者がいる様に人間側の理解者がいても当然だろ。
水木先生もそう言う面も評価して夢子を普通に褒めていたぐらいだから。
むしろ問題なのは先生のお墨付きがあるのにも関わらず人間ヒロインを出し渋る
傾向がある4期以降のスタッフだろ。只それでもまなは碌に機能していないのは
事実だが。むしろ4期の祐子の方が出番は少なかったものの鬼太郎と仲が良い
友達でねずみ男と絡みがあったりした。逆にねこ娘とは絡まなかったけど。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 08:56:36.96 ID:3jcnKXhl.net
かみなりや鏡爺の回の脚本家がローテーションに入る時点でなにやっても絶望なんだよな
脚本アベレージ歴代ぶっちぎり最低確定
無難に明るめな期だったらまだつまらないだけですむが過激めなところ攻めてる

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 10:31:53.87 ID:JGGhlenn.net
>>757
アホンダラ。水木さんは夢子なんか認めとらんわ。カス野郎。あくまでも作ってしまったものは仕方がないという消極的認定じゃ。クソにわかは去れゴミくそ。ちなみに俺も6期は3期以上にカスだと思ってる。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 11:21:08.39 ID:MkdVMny3.net
鬼太郎世界はむさくるしいからまあいいでしょ、って言ってただけだからな・・・

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 12:48:38.27 ID:dy9hCMb2.net
>>761
デカマラがクソ
水木先生公認のユメコちゃんはクソじゃない
著者にも描かれるレベル
3期は良作だが6期はクソ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 12:50:14.89 ID:dy9hCMb2.net
❌著者
◯著書

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 14:55:16.38 ID:MkdVMny3.net
ユメコ厨はほどほどにな・・・

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 15:21:14.49 ID:dy9hCMb2.net
ユメコアンチはお帰りください

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 15:39:29.05 ID:zGHvbEQs.net
これで分かったな
3期信者は荒らしでロリコン

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 16:13:01.25 ID:M3Ohuzl7.net
どうせならまなは祐子と比較したらどうなんだ?個人的にはまなの方が祐子以上に
失敗している感があると思っている。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 16:26:19.19 ID:JGGhlenn.net
>>763
なに寝ぼけとんじゃボケ。あれはアシスタントが描いたのよ。わかるかなキモオタくんよ。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 17:18:27.46 ID:dy9hCMb2.net
わかったのは3期アンチが6期信者のデカマラ厨だってこと
3期アンチはスレチなんでお帰りください

水木先生画のユメコは水木先生の著書からのもの
アシスタントガーとかいう妄想はいらない

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 17:40:54.49 ID:JGGhlenn.net
>>770
情弱痴呆の夢子信者は6期スレがお似合いよ。巣に帰れや気持ち悪い。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 17:45:12.22 ID:dy9hCMb2.net
ユメコアンチのデカマラ信者はスレチなんで巣にお帰りください

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 18:21:43.58 ID:M3Ohuzl7.net
確かに水木先生は自らの著書の『続妖怪画談』に夢子を書いており、
『最新版ゲゲゲの鬼太郎』や07年の実写映画の小説版にも登場し、10年前の
5期映画にも夢子を意識したゲストヒロインの華が登場している。
この未だに根強い人気を見ていると夢子自体かなり完成された人間ヒロインと言う
事になるんじゃないのかな。先生も夢子に関しては認めているのだから
7期以降は夢子復活までは行かないが普通に夢子を意識した人間ヒロインを出すべきだと思う。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 18:24:08.72 ID:dy9hCMb2.net
>>773
同意
まなみたいな凶暴な女子はいらないわな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 18:35:24.31 ID:Ml0R6r4w.net
華に関しては性格も年齢も立ち位置もユメコとはかなりの別物だったがな
あくまでオマージュでしかないからそりゃ当然だが

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 18:42:10.72 ID:m3jR4X/C.net
この3期信者は2回線使ってるからな
しかも浪人持ち

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 19:17:24.11 ID:dy9hCMb2.net
複数回線のデカマラ信者は自分の巣にお帰りください
3期アンチはスレチですよ6期信者くん

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 19:18:54.71 ID:dy9hCMb2.net
>>775
デカマラみたいな凶暴さがなければ問題ナッシング

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 19:35:16.45 ID:M3Ohuzl7.net
そもそも華ちゃんは一見冷たそうに見えて実は明るくて優しい女の子。
本当の性格の部分は夢子オマージュだと感じたな。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 19:51:35.53 ID:Ml0R6r4w.net
一応書いておくが華のことはむしろ好きよ
5期猫娘の萌え押しにちょっと食傷気味だったから正統派美少女な感じが新鮮だった思い出
3期だったらまぁ猫娘派なんだけども

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 21:43:40.91 ID:lzWFRW5S.net
>>627
ババアは男と女の間の存在だと
あみだ婆ぁが歌ってたから女子キャラではない

つーかあみだ婆ぁとか妖怪人間しっとるけとか
さんまとタイアップして出てこねーかな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 22:21:59.41 ID:FS8YoXCTg
5期でも、初期の頃は、沼御前や夜叉みたいに暗い作風だったが、路線変更して
明るくなった。だから、今からでも間に合う?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 23:39:29.85 ID:u7OtBCJg.net
マナの場合、萌え豚に媚びすぎているのが問題だと思う。
婆さんの鏡褒めるシーンとか、いかにも大人が考えたいい子できつい。
少なくとも子供には受けないよ。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 01:42:31.66 ID:A0SnnZyA.net
萌え豚に媚びる=良い子描写なの?
擁護じゃないが毎週コスプレしだしたり進行上不必要な恋愛アプローチしてくる5期猫娘と比較するとあんまりそうは思えなくて…
「萌え」の捉え方が違うんかな…?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 01:46:52.85 ID:A0SnnZyA.net
話変わるがぬりかべの出番少なすぎて記事になってた
不遇すぎ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 04:04:52.35 ID:YUcAFpv7.net
水木しげるの名前出しとけば批判できると思ってる典型的なアホばかりだなここは

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 06:09:55.51 ID:PcccZ2p6.net
>>786
アンチスレに信者が乗り込んで来るほうが遥かにアホだろ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 06:31:29.77 ID:arBnktWf.net
「デカマラ」でレス抽出してみ
言ってることが支離滅裂だから
BPO通報とか言ってたのもこいつ
こいつのせいで6期アンチは馬鹿だと思われる

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 07:30:09.11 ID:6v401BCx.net
>>788
BPO通報と書いたのは俺だが、まなをデカマラと書いた事は一度もないぞ
6期アンチの分裂工作なんかしてないで本スレに帰りなさい

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 07:59:43.57 ID:dvIzM9GN.net
>>788
不快に思う事があったから、BPO通報って言っただけだろ。
別にそういうのは、構わない事だよ。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 08:40:43.47 ID:LNdfEW9k.net
まなと祐子ではどちらが扱いが良さそうだと思う?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 08:44:01.16 ID:GmHVeqLh.net
>>784
個人的に萌え豚に媚びてるなと感じるのはマナと猫娘の不自然な仲良しアピールとヒロイン二人のルックスかな
マナは最初プリキュアキャラかと思ったし猫娘はもはや深夜アニメレベル
鬼太郎と並んでも違和感しかないし鬼太郎というか水木しげるキャラって感じが全くない

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 08:58:28.67 ID:6v401BCx.net
>>792
>マナは最初プリキュアキャラかと思ったし
カタカナで書くと本名相田愛さんを思い出す(見た目は全然似てないけど過去のプリキュア主人公でマナって子がいたんよ)

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 11:27:35.45 ID:phvIwdEN.net
>>791
扱いがいいのはまなだろうけど
扱い方が悪い

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 12:18:39.76 ID:8Uo2boqu.net
デカマラ信者ウゼエから来んな
アンチスレでワザワザまなちゃんとか言うと思ったかボケェ
6期キャラ叩いて何が悪い?ココはアンチスレだぞ
まな擁護なら本スレでやれ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 12:21:49.26 ID:8Uo2boqu.net
>>788
不快なシーンに通報して何が悪い?
俺らは不快なシーンで喜ぶ6期信者じゃない
不快なら通報でいいだろ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 15:03:12.13 ID:bZsJcvzc.net
分かりやすい反応で草

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 17:20:00.39 ID:8Uo2boqu.net
分かり易いデカマラ信者で草

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 08:18:48.53 ID:34HqhxA0.net
6期は人間を悪く描きすぎる上に作風が融和路線的な作風ではないので
まなは祐子以上に失敗した人間ヒロインでいいんじゃないのかな。
更に言えば、中身は4期の祐子と5期の鷲尾さんを足して2で割った感じで。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 08:30:01.32 ID:ZYC4d/c6.net
ユメコみたいな作品世界ブチ壊しのゴミキャラよりはマシだろ
そもそもまともなアンチだったらマナなんか眼中にねーよ
6期は脚本のお粗末さと妖怪への理解が絶望的なんだからな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 08:44:43.49 ID:EgOacZkO.net
3期は絵柄がストップひばりくんなんだよな。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 08:47:44.48 ID:EgOacZkO.net
3期とウェンツで鬼太郎の世界観が変な方向へ行ってしまった。結果が最低作の6期という事。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 08:55:12.20 ID:ZYC4d/c6.net
そうそう
6期は3期の延長なんだよな
鬼太郎のベクトルを逆にしただけで
それでも最悪面白ければいいんだけどアレじゃなぁ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 12:28:14.44 ID:Z2Bp1aNM.net
>>800
作品世界をぶち壊してるのはデカマラ
ユメコは壊していない

いい加減本スレに帰れデカマラ信者

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 12:29:02.23 ID:Z2Bp1aNM.net
っていうかわかりやすい自演で草

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 13:05:53.81 ID:VPC8A/Bz.net
いつまで、アンチ6期スレで
ユメコちゃん論争してるねん
ユメコ好きすぎやろ
ユメコ否定派、実は最初のオカズはユメコ説

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 16:55:50.74 ID:34HqhxA0.net
今期もゲゲゲの森には入れないみたいだな。昔見た原作や1期〜3期にかけては良かったのに。
5期は横丁に人間が入れるが鬼太郎の家までには招待していないな。
これでゲゲゲの森に裕太以外誰も入らなかったら人と妖怪は相容れないままと言う事になるし、
まなに至っては祐子や鷲尾と同等ポジである事が実証されるな。
既に鬼太郎とは事件があった時しか関わらず、猫娘としか付き合っていない辺り。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 19:09:33.94 ID:AKuizehR.net
そういや5期って地獄流しのとき強盗鬼太郎の家にいなかったっけ
招いてもいないからただの不法浸入なんだけど

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 19:17:38.99 ID:34HqhxA0.net
妖怪横丁に来たのは覚えている。只、6期のゲゲゲの森の扱いに関しては
原作及び3期までと同じく人が普通に出入りするぐらいしてほしかった。
でも人と妖怪が相容れない、仲良くなれないと言う融和を否定する作風が原因で
閉鎖空間みたいなってしまった。製作者は問題提起する割には問題解決をする気が
一切ないからまなは祐子みたいに森を訪れる展開が無く最後まで閉じられたままだろうけど。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 20:41:20.07 ID:yAeEcThO.net
なんか怒りのあまり自己紹介始めたロリコンが居ますネ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 00:00:35.24 ID:gpXxzL66.net
信者によるアンチ分断工作が酷いな。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 02:39:59.00 ID:vW8+7mYV.net
デカマラにチンポが嫉妬するスレはここですか?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 03:12:46.84 ID:J+94rQIL.net
河童の話は、面白いと思う程では無かったな。
人間キャラは、ホントよその作品の絵柄で、困ったものだ。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 03:28:43.68 ID:eN580UZI.net
>>810
ロリコンはほんと人間的にも怖い。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 07:56:24.68 ID:SHnzFD0S.net
やっぱり4期鬼太郎が一番だよなぁ
デザインもストーリーも良いしさ
5期のキラキラ鬼太郎でおかしくなったんだから今期はまた原点回帰して4期を見習えばいいのにな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 08:26:32.27 ID:Xb+u3YNn.net
真に見習うべきは原作なんですが?
6期アンチスレで5期下げる必要もないんで4期スレでほざいてろ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 08:53:15.53 ID:YAiO8exQ.net
この誰彼構わず噛み付く自治気取りが3期信者のロリコンユメコ厨
6期アンチに成り済ました6期信者でもある
6期アンチはアンチスレから出るなと強要し
自身は6期アンチに噛み付きまくりの病人

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 12:29:32.26 ID:yNgu1n94.net
ユメコアンチってユウコ厨のロリコンかよ
きんもー

6期信者はデカマラとユウコがすきなロリコン親父っすか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 12:46:57.89 ID:KbiwWUXM.net
猫娘の薄い本キボンヌ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 17:51:17.71 ID:NxkVvfe7.net
6期アンチスレなのに、いつまで他期揉めしてるんだね?
6期の批判を書けば良いのじゃ。
(ユメコちゃんとか、裕子ちゃんとか、よく知らないから頼むよもう)

憎むべき(?)は「マナちゃん」なんだろ。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 18:27:35.29 ID:4Cd0y4yS.net
今風のビジュアルの美少女キャラ追加するのは別にいいんだが
もっと人間と妖怪の架け橋になれる性格づけと、ごく少数のそんな人間や善良な妖怪の為に戦うヒーローとしての鬼太郎を描写する道具としていい仕事してくれたら文句ない

あの女記者だって殺さずに
鬼太郎「悪徳政治家山田の脅迫・殺人未遂発覚。○×谷の開発は無期延期に…ゆり子さんがやってくれましたねお父さん」
親父「うむ。悪い人間の悪事を暴くのは、やはり同じ人間でなくてはならん。わしらは影からその手伝いをするだけでいいのじゃよ」
こんな感じで、まなでは踏み込めない大人の世界の闇を暴く人間サイド協力者としてちょくちょく使えたのにもったいない

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 19:32:13.00 ID:mmhxupq8.net
鬼太郎の世界観をぶっ壊す女キャラはいらんだろ。水木画の猫娘だけでいいよ。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 21:08:48.58 ID:VJJT2Bqk.net
寝子さんやメリーがいらないとでも?原作でも鬼太郎がゲストの人間ヒロインを助けたり
デレたりする事もあるし、寝子と一時的に恋仲になったり、
メリーとは最終的に結ばれている辺り鬼太郎が人間ヒロインと関わりを持ったりするのは
問題ない。むしろ、人間と妖怪の架け橋及び善良な人間と妖怪の為に戦う鬼太郎に
協力する人間側の理解者としての人間ヒロインは必要不可欠だ。これは妖怪のネコ娘には
出来ない事で、半妖であるが金儲けにしか目がなく自分の利益になるなら人間・妖怪誰にでも
取り入り不利になったらすぐに寝返るねずみ男にも出来ない事だ。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 21:24:55.33 ID:6DJVwZKk.net
>>823
原作派の方、メリーを言うのご遠慮願えません?(遠慮、なだけね)
アニメ板(映像)なので。

言ってる事、理解してもらえるかな?
寝子は映像化知ってる人もいるけど、メリーの方は、名前だけ出しても知らない人
は、知らない事になるから。

6期の話をしましょう。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 21:32:22.91 ID:6DJVwZKk.net
×寝子は映像化知ってる人もいるけど
〇寝子は映像化されてるから知ってる人もいるけど

来週は、何の話だったかな6期は。
分からないぐらい、期待値が低いのか?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 21:57:13.74 ID:mmhxupq8.net
>>823
寝子やメリーはいいけど、原型クラッシュのプリキュア女はいらんってことよ。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 22:01:01.10 ID:ZDbIsVR8.net
ほとんど興味もなくなってしまった・・・
1,2話くらいまでは楽しみで仕方なかったのに何故こうなった

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 22:02:57.50 ID:ye4Irswe.net
6期が嫌いな人が6期を批判するなら何を書いたっていいんだよ
つーか女子キャラなんかクソどうでもいいわ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 22:18:41.66 ID:mmhxupq8.net
>>827
作り手が世界観をわかってない人ばかりだからな。特にキャラデザの清水ちゅうオナニー野郎。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 22:19:47.22 ID:4Cd0y4yS.net
>>826
本物のプリキュアキャラは名ありモブでもまなより華のあるデザインしてるけどね
萌えオタ狙いにしても中途半端なんだよな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 00:17:50.81 ID:nMDP+0k9.net
六期決まったときはようやく五期打ち切りの寂しさを忘れられると心底喜んだもんだ…
まさかアンチスレの住人になるとか思いもよらなかったよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 01:35:24.16 ID:nhlD3nwr.net
>>828
そもそも鬼太郎に女キャラがいらねえなって思う

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 03:49:38.41 .net
デカマラと同人トカゲ娘がいらねー

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 03:58:30.84 ID:bEUybQWa.net
絵はいいけどリベラル老害まんまの政治主張がクッサすぎて見てられませんわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 04:12:59.77 .net
絵は全然よくないっす
ショタ郎の顔なんてほとんどメンコみたいな顔で引くし

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 05:07:40.34 ID:6FLQpCNL.net
出たよ浪人持ち
一々他人に噛み付かずに居られない
アンチスレを荒らすのって信者なんだよなぁ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 05:16:03.99 .net
クソ信者によるショタ郎擁護キタ――(゚∀゚)――!!
ここアンチスレなんでショタ郎擁護は本スレでなw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 08:00:57.02 ID:aYKVVDJW.net
>>834
絵が一番あかんやろ。同人漫画みたいで受け付けない鬼太郎ファン多いと思うぞ。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 08:40:46.72 ID:G0decJf3.net
先行カットでまなと猫娘が登場。どうやら製作者はまなと鬼太郎の異文化
コミュニケーションを事実上放棄したみたいだな。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 08:54:35.59 ID:qZ5DEVPI.net
>>838
お前の感想なんか聞いてないよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 08:58:03.36 ID:aYKVVDJW.net
>>840
カスは巣に帰れや。ど阿呆。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 10:41:00.50 .net
>>839
あーあ、スタッフはもうダメですね。
主人公を根暗にして何が楽しいんだか。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 15:52:26.09 ID:G0decJf3.net
1年で終わって欲しい。こんな不快な内容を2年も続ける価値は無いだろ。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 19:52:46.13 ID:G0decJf3.net
人間と妖怪は一緒にいられないがテーマの6期。
だったらまなと裕太をとっとと退場させてゲストの人間と妖怪だけで話を回せよ。
どうせこの二人は重いテーマから蚊帳の外なんだから。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 15:31:56.46 ID:zp54sses.net
最低の話やな。これ鬼太郎でやる必要あるか。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 15:32:33.46 ID:zp54sses.net
スタッフ、正気かレベル。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 15:39:04.07 ID:0FhE457G.net
急に、またギャグコメディ回で何なのですかね?
作画は整ってる様ですが、今でも鬼太郎のカオが観ていられないです。
それに、ギャグは良くても一体何の話なんだか。
単に、妖怪退治する話にしないのは分かるけど、酷すぎる…。
こんな『ゲゲゲの鬼太郎』あり得ないわ。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 16:00:02.11 ID:F5e3FA7l.net
批判を受けてか3期みたいにねずみ男がまなに助けてもらった恩でベタ惚れさせていたな。
どうせやるにしても3話の時点でやるべきだったんだが。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 16:27:42.42 ID:ZdbLRGVE.net
インタビューで「鬼太郎はキャラが固まってるからギャグでもホラーでも」みたいに言ってたけど
回ごとの雰囲気の振れ幅やノリの違いが大きすぎて流石におかしい
これまでの鬼太郎はギャグやホラーやっても同じ番組内でのギャグ回・ホラー回で収まってたが
6期は幽霊電車と前回今回でもう別の番組だ

850 :837:2018/06/03(日) 18:28:30.79 ID:I8mmcd0+.net
『ゲゲゲの鬼太郎』って、ジャンルは”怪奇もの”ではないかと
思うので、今日のはホント呆れたわ。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 19:12:28.78 ID:y7wZ1H4F.net
>>838
それマジで言ってんの?
一番駄目なのは脚本だろ
あと絵ってのはキャラデザインだけじゃなく背景やエフェクトも込みなんだが

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 19:20:51.47 ID:zp54sses.net
>>851
すまん。主にキャラデザ。歴代最低だと思う。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 19:21:46.00 ID:ZdbLRGVE.net
コミカルならコミカルでもいいからノリの統一はある程度して欲しい
チャンネル回して実際に見るまで
・深夜萌えキャラギャグアニメ太郎
・胸糞ホラー太郎
のどっちなのか分からんのはTV番組としてまずいだろ
予告やあらすじだけで分かるもんでもないし
(実際最悪胸糞の5話は事前情報だけならねずみ男紹介のギャグ回に見える)

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 19:26:13.84 ID:HmoULq5i.net
5話はかみなりが女性キャスターにフラれた腹いせに暴れ出したことにすれば
胸糞にはならずにすんだろうにな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 20:13:21.68 ID:ZdbLRGVE.net
テーマは内容どうこうより脚本家の考えをキャラに直接演説させちゃうのがカッコ悪い感じ
目玉の親父がラストにさっと総括するぐらいでいいんだけどな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 20:49:10.72 ID:+ggnnh3O.net
6期の猫娘が鬼太郎の発言に対して頬を赤らめるとガチのショタコン女みたいですげー不快
ただの人間じゃねーかw
あとデカすぎて違和感しかない
化け猫っていう前提があるはずだろ
オタクから巻き上げる金欲しさに説得力を無視して描写するのDB超とまるまる同じで呆れるわ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 21:08:45.64 ID:IpP135ya.net
妖怪は人間と分かり合えない設定なのに、
妖怪が人間の道具普通に使ってるのはどうなのかね。
妖怪の方が一方的に人間に関わってきて、人間の方は妖怪の世界にいっちゃいけない、
というなら、
妖怪はただの侵略者じゃないか。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 21:19:31.54 ID:R+yXay0t.net
いつもは本スレ住人で2期3期好きの者ですが、今日の鬼太郎は全く面白くなかった
ねずみ男がまなちゃんに惚れたのは別に良いけど、なんか今日の内容は「こういうのあんた達好きでしょ?」みたいな制作側の意図が露骨に見えすぎてなんだか
終始、高橋留美子的で鬼太郎感ゼロすぎ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 21:22:00.83 ID:ZdbLRGVE.net
やり方が下手くそすぎるだけで一応作品内に設定されてる「正しい結論」は共存だろう
それは3話でダサいぐらい露骨に言ってる
ただ5〜7話で人間の嫌なとこばっか見せるような話や
妖怪と人間が共存出来ない話を連発したせいで全然そう見えなくなってる
構成や話数配置がダメダメ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 21:56:33.91 ID:dbjSOot9.net
もう最初からネネネのねこ娘とかって題名にして豚に媚びてるアピールしといてよ
最初は期待してたのにこんな萌え豚やら百合豚やらなんやらターゲットにした作品になると思ってなかった

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 21:58:43.43 ID:0rnwO+Ks.net
案の定アフィや信者がエロスレ立てまくってるな
うざ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 22:47:42.41 ID:R+yXay0t.net
本スレの空気が一気に気持ち悪くなって逃げてきた
水着回がーまなちゃんがーねこ姐さんがー花子さんがー

急に鬼太郎スレじゃなくなった
ネコ娘が座布団に顔うずめる描写とかいらん

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 23:26:12.64 ID:AyT6OXGg.net
>>861
ほんまアフィと信者は邪魔でしかない。いやこれゲゲゲに限ったことじゃなく全てのアニメに言える。
>>862
鬼太郎ってエロ要素とかヌード要素無いとダメなの?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 23:39:32.12 ID:F5e3FA7l.net
妖怪と人間が共存出来ない。
だったら人間界のスマホを使うな。更に言えば、妖怪の世界に引き篭れば
いいだけの話だろ。それ以前に妖怪と人間が仲良くするのを否定するのを
カッコいいものだと思っているのかスタッフは。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 23:48:34.03 ID:84GMUx31.net
カッパ回でちょっと見直したのにまたこんな安っぽい深夜アニメみたいな話か
もう今期は駄作の中にたまにマシな話があるってレベルなんだな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 00:11:23.81 ID:OrQDQDkK.net
妖怪と人間が相容れない点呼が飽きた。
だったら互いの世界線を閉ざし、互いの存在を忘れ去ればいいだけだろ。
あと1年きっぱりで終われや。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 01:16:48.78 ID:duKSKcbN.net
>>856
鬼太郎に関しては同意だけどDB超disはスレチ
そもそも鬼太郎はDBと違い金巻き上げられるほどの熱狂的オタクなんてろくにいない
いるのはツイやふたばでまなと猫娘にブヒるキモオタだけ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 01:22:56.46 ID:4F0qfnkj.net
世の流れとして萌えキャラやネタで押さないと話題にならない自覚があるんだろうな
まぁそれは別にいいとして本スレは何であんなステマ臭いの?しぬの?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 01:28:12.22 ID:bZgE6PXP.net
「萌えアニメじゃないぜ」アピールみたいに萌えキャラ出ない回もやってるけど
萌えキャラ出る回がここまで極端に深夜アニメノリだと中和になってない
むしろ回ごとの落差が大きすぎて頭おかしくなるだけ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 01:45:16.36 ID:bZgE6PXP.net
本スレは5話の時に人格攻撃で言論統制しまくったから6期でさえあればなんでも褒め称える人間しか残ってない

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 02:11:19.25 ID:X5HSNiR1.net
キャプタン翼 ☆
ルパンpart5 □
銀英 ☆☆
cutie honey ■
封神 □
Full Metal ☆


鬼たろう ☆☆☆☆☆
CCS ClearCard ☆☆☆

正直にCCSCCと鬼太郎だけ成功してるよ
もっと喜べよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 02:42:47.35 ID:bZgE6PXP.net
てか信者のうざさやばい領域やろ
なんの貶める気もなく「ここは○期に似てるね」とか言ったぐらいの書き込みにも
「なにを言うか6期の方がこれこれで上だ」みたいに噛みついてる
しかも6期本スレとかじゃない場所なのに

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 02:54:25.67 ID:qzwBkYEi.net
妖怪と怪異が絡むってのは鬼太郎では珍しい例だし御大も好きそうなネタだから
上手くやって欲しかったわ
「狙われる美少女」というテーマをマナと花子に割り振る意味が全然ないばかりか
話の構造がブレて盛り上がり所を設置出来なくなってる
「ねずみ→マナ」か「ヨースケ→花子」の一方が不要というか敗因
両方やっちゃったからミスリードが機能してない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 03:15:05.24 ID:ghNVGkNN.net
最近は6期つまらない→アマプラで5期観るのコンボになっとるわ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 06:23:48.40 ID:bqnb9Soz.net
>>856
ドラゴンボール 超には説得力あるぞ
根暗太郎と一緒にすんな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 09:35:47.80 ID:6FyFEqv1y
親切にした相手が本気にしてつきまとう。
考え自体は、ありふれたストーカー観だけど、幼児がキモオタへの偏見を抱きかねないか心配。
大人向けの話ならともかく、幼児向けのアニメで扱うには教育に悪い。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 12:31:36.44 ID:fdwOmGdG.net
ショタ郎すら超えるゴミアニメの話はNG

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 12:37:41.87 ID:9+ITgYzn.net
超信者が発狂してクソスレになるからドラゴンボールの話はやめろ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 12:45:05.17 ID:dbFjyoQt.net
三角目、ウサギ鼻、異常な阿呆毛、これ鬼太郎か?キャラデザの奴ほんとプロなんか。女子中学生が描いた同人画にしか見えない。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 14:51:08.44 ID:euy4zRYh.net
>>879
批判が薄っぺらいな
さすが6期信者

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 15:00:29.57 ID:dbFjyoQt.net
>>880
キモオタの基地外くんですね。ご苦労さんです。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 16:44:28.77 ID:TNuRiAiC.net
>>874
6期見たあと他期見るとものすごく面白く感じるという点で割りと存在価値が大きかったりするかも?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 22:55:22.68 ID:xLMHl9AV.net
まずそもそもとして沢城が絶望的に鬼太郎と合ってない
とりあえず沢城を起用しとけみたいなのいい加減やめろ
ほんとクソみたいな業界だな
聞き飽きたわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 23:12:36.32 ID:H505wESt.net
>>871
言っちゃ悪いが比較対象が酷過ぎるだろ
10年越しの大作がそれらよりマシなのが何の自慢になるんだ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 00:10:32.92 ID:pOJr0W1n.net
>>877
>>878
そのゴミアニメとやらの超の最終回より初回視聴率低かった6期が何だって?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 00:20:24.18 ID:LEA/ylGM.net
>>870
5話の時はほんと酷かった
東映の中の人なんじゃないかと疑うほど

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 00:34:03.14 ID:FSSHLVcM.net
>>871
ショタ郎だけ不自然に高すぎだしサクラでも雇った?
CCさくらのがずっとクオリティ高いわ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 01:14:36.79 ID:OBK/b35r.net
>>886
今は違うと?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 02:34:15.75 ID:iOB/qIUz.net
>>888
今は見てないから分かんない
分かるけど

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 04:59:32.39 ID:XOc3AiGO.net
>>877
超より遥かにゴミのショタ郎持ち上げはNG
超と比較してゴミアニメのショタのを叩くのはOK

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 05:00:20.92 ID:XOc3AiGO.net
❌ショタのを
◯ショタ郎

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 05:09:36.79 ID:sbthqYZO.net
やっぱり6期信者ってDB超アンチが多いんだな
一年で打ち切られないようにまなたん()とねこ姐さん()萌え〜って頑張って盛り上げてやれよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 05:24:55.04 ID:XOc3AiGO.net
ついでに花子さん()萌え〜ってか?
いらねーけどな(笑)

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 09:56:49.97 ID:sVX0ORLT.net
>今期の鬼太郎はただでさえマナと猫でちんちんイライラしてるのに普通に話も面白いし挙げ句えっちなお母さんまで出てくるとか
>制作サイドは俺たちをどうするつもりなんだ?

ふたばからの転載
どういう層が6期を支持しているかよくわかるサンプルですね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 11:04:34.03 ID:82VHwty+.net
>>894
ただただ気持ち悪い…
製作者はこういう層を相手にしたいなら鬼太郎じゃなく最初から深夜の豚アニメ作れや
朝のアニメにふさわしくない

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 12:55:37.05 ID:XJscQUr3.net
>>892
6期アンチだけど普通にDB超の方が嫌いだわ
6期アンチが全員DB超の視聴者だと思わない方がいいよ
どっちも同じレベルのクソアニメだから

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 13:04:45.29 ID:dLO9LC15.net
ドラゴンボール超がショタ郎のために終了したのを良く思わない超信者が何名か涌いてるけど俺は完全に5期信者で単純に6期が気に入らんだけだから一緒にされたくないな
超は要所要所で高橋作画が良質だっただけで脚本もキャラデザも基本的にはショタ郎と肩を並べるほどのゴミだったよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 13:26:33.97 ID:tiTtj7KC.net
DB信者は1ミリの批判でも真っ先に釣れるからすぐわかるよな
Youtubeでもニコニコでも5chでも前後の流れとか批判の内訳とか全部無視して優先的に批判のみに食いつくのがDB信者の特徴
全員同じ人間かってぐらい同じ反応するもん

まぁ少なくともここは超アンチスレでもなければ超信者の集会所でもないんでもう超の話は辞めよう

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 13:29:20.15 ID:YtDr65Oq.net
『ドラゴンボール超』の話題を書くの、このスレでは禁止にすれば?

けんかはよせ 腹がへるぞ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 13:29:36.80 ID:MVPXIdSp.net
DB超の話はやめてくれ
アレはマジで嫌いなんだ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 13:32:58.36 ID:dLO9LC15.net
やめようとしてもあいつら自分で超批判のレス掘り起こして喧嘩ふっ掛けてくるから終わらない
ホントは6期の内容なんてどうでもよくてDB超が終了させられたのが気に入らないだけだからな
同じように6期叩いてる仲間だからとここの住人がみんなDB超好きだと勘違いしてる節ある

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 13:36:43.71 ID:YtDr65Oq.net
自分とか、6期鬼太郎の事を書こうと思っているから
何故『ドラゴンボール超』なのか、書いて来る人が意味不明なんだけど?

まだ、他期の鬼太郎持ち出して、6期鬼太郎批判する方が理解出来るよ。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 13:42:41.92 ID:0uXqEVH9.net
DB超はあまりに多くの遺恨を遺しすぎたからそういう比較したり同じくらいクソだって言う人が出るのも仕方ないとは思う
毎週かかさず見てた俺ですら口に出したくてウズウズするくらいの設定崩壊が多かったからね
そういう意味ではスマホをバリバリ使いこなす猫娘とかもそっちの路線に近い

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 13:48:36.93 ID:I5ez7sus.net
>>903
それ、悪いけど5期信者か?
けんかはよせ 腹がへるぞ

(1期〜4期には関係無い筈だからな)

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 13:50:33.02 ID:bv98vHBl.net
戸籍もなくて身分証明できない猫娘がどうやってスマホ契約したのか
細かいところを無視すると世界観がおかしくなる典型例

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 13:52:59.37 ID:s59gV7+9.net
>>896
>>897
>>898
>>900
>>901
>>903
お前ら全員DB超アンチスレ行け、邪魔すぎる
ここは「6期鬼太郎アンチスレ」であってDB超アンチスレじゃないから
いつまでもスレ違いな話題続けて6期批判から逸らそうとしてんのバレバレなんだよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 13:54:35.29 ID:dLO9LC15.net
ほらな、思考停止の超信者がすぐ食いついたろ?
ガキなんだろうなリアルに

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 13:57:39.26 ID:YSjn6wrz.net
本当にすぐ出てきて草
どっちも糞アニメってことでいいじゃん
視聴率もキャラクターデザインもストーリーも糞なのは共通してるんだからw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 14:00:02.51 ID:RLmc5/6z.net
>>898
超信者なら本スレ荒らすんじゃね
超信者のせいにしてる臭い奴がいそうだがw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 14:04:20.80 ID:S4e9t8gA.net
>>907
895の言ってる事間違っていないと思うが、何でだねお前さん?

スレチだろ?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 14:08:19.26 ID:a3C8CBJO.net
6期も嫌いだからここにいるんだ(キリッ)と言いながら鬼太郎の話は全くしないんだなw
早く6期の話しろよ
どうせ普段マナたんと猫娘のエロ同人にブヒブヒ言ってる信者なんだろうが

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 14:08:21.31 ID:wCFg75dB.net
ようつべ見てると超信者はヒメマルカツオブシムシみたいにアニメ動画のコメント欄どこにでも現れるから鬼太郎関係なしにマジで生理的に無理
明らかにスマホ所持者の平均年齢が下がってきた弊害

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 14:10:07.81 ID:MVPXIdSp.net
>>906
だから超の話はやめてくれって言ったんだよ
DB超嫌いだけどここDB超のアンチスレじゃないし
理不尽すぎる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 14:10:49.72 ID:S4e9t8gA.net
>>908
『ドラゴンボール超』ファンの人に迷惑かかるから、止しなさい。

基本、原作者が違う別作品なのを、(鬼太郎とドラゴンボール超)
鬼太郎ファンは、分かって無いって事なのか?

けんかはよせ 腹がへるぞ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 14:11:36.57 ID:dLO9LC15.net
>>912
5chでも同じ
あいつら常にエゴサして超が叩かれてないか監視サーフィンしてるからな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 14:14:50.36 ID:X9cv60k5.net
一瞬スレ間違えたのかと思った
DB超知らないからここで延々とやられても困る
いい加減よそでやってくれ
6期がクソだから語りに来てんのに他作品とその信者叩きとかショタ郎信者暑さで頭イッちゃってんのか?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 14:17:12.05 ID:L4Lg0Mf2.net
どっちもゴミアニメでFA
これで終了
以下DBの話をした奴は誰だろうとガイジ認定でおk

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 14:24:46.25 ID:BAVg9xb6.net
>>901
スレチでもこれだけは同意

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 14:29:13.65 ID:nuLGvwlY.net
DB超を批判したら6期信者とみなされることはわかった

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 14:34:09.73 ID:MVPXIdSp.net
面倒くさい
俺はDB超は嫌いだけどここはDB超アンチスレじゃないからDB超の話するのやめてくれってただそれだけ言ってるだけなんだよ
鬼太郎信者でもDB超信者でもないんや、ただ鬼太郎アンチとDB超アンチ兼任してるけどここでは鬼太郎のアンチ話しにきてるだけなんや
最新話がオタクに媚びすぎててキモいって言いに来ただけなのに

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 14:39:48.62 ID:X9cv60k5.net
どうせ6期信者が図星つかれて発狂したんだろ
5期信者だから6期が気に入らん()と言ってるくせに6期どころか鬼太郎の話を全然しない時点でお察し
ふたばとかそこらで6期絶賛してるの頭足りてなさそうなキモオタばっかだもんな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 14:40:50.31 ID:S4e9t8gA.net
今週の鬼太郎は、ギャグでホント何のこっちゃ分からん話だったな。(´・ω・`)
鬼太郎全く活躍しないし…。
作画良くても、鬼太郎の顔が鬼太郎に観えないのが相変わらずだし。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 14:41:17.22 ID:3mttTI9e.net
はい超アンチの6期信者乙

って心の中で思われてるぞどうせw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 14:44:39.73 ID:7V4ITfIq.net
そもそも最初にDB超の話持ち出したのこいつ>>856じゃね
6期と他期ならともかくいきなり超の話出されたってはぁ?だからよそでやれってなってんのに
いつまでも超信者ガーとしか言わないやつは絶対に6期アンチじゃないだろ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 14:51:58.35 ID:ZM8FUiDb.net
6期アンチだけどID:X9cv60k5みたいな奴が一番嫌いだわ
こいつ前からずっとこのスレにいるんだが自分の気に入らない奴を手当たり次第に6期信者扱いし続けてるキチガイだよ
いい機会だからこの際言うけど同調圧力かけるのやめた方がいいよほんと
みんながみんなお前と同じ気持ちじゃねーからな
ここの住人に共通してんのは6期が嫌いという感情だけ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 14:57:41.85 ID:tqujmN2P.net
だいたいスレチが鬱陶しいならさっさとその関連ワードでNGブチ込めばいいのにそれすらしないでアンチが信者がって自分の気に入らない書き込みをを潰したいだけの思考が前に出すぎなんだよ
マウント取ろうとムキになりすぎてその間なにも関係ない話が続くだけ
対策も取らずにウダウダ言ってんなよ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 14:58:41.51 ID:S4e9t8gA.net
>>924
だから、そうだっていうならスルー出来ないスレ住民が(私の書き込みも含めて)
バカって事なのに、何でそうやって犯人探しの人のせい何だか…。
(直ぐ人のせいにするのは、5ちゃんねらーの得意わざ)


『ゲゲゲの鬼太郎』はいつからギャグ作品になったのだろう。
今週のは、つまらん話だったな。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 15:02:34.84 ID:tqujmN2P.net
>>927
マジでそれ
5chやそのアプリは掲示板を見るためだけのサイトじゃない
荒しや不快な書き込みに対する対処法があるんだからそれも実行せずにいつまでも同じことをウダウダと
自分もその流れに加わってる自覚がないんだろうか

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 15:10:53.38 ID:sCPo6QSf.net
荒しに反応するのも荒しっていうしな
大正義を冒すっていうやつよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 15:22:28.78 ID:cfKjK8Zl.net
無自覚荒し

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 15:32:33.20 ID:S5FobyFf.net
数々の原作を糞アニメ化ばかりされて東映アニアンチになってる俺がアップを始めるぜ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 15:48:30.42 ID:OBK/b35r.net
元々アニメ板のアンチスレの住人に民度は求めてないけど
今回の所謂6期信者と呼ばれる人種はアンチに成りすまして自演荒らしするくらいの工作は平気でやってそうな必死さがあるからな

ぶっちゃけネット媚び回に対する不快感はそいつらの気持ち悪さに起因してる部分が大きい

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 15:50:45.84 ID:50fjtNGA.net
流れが速くなってきたので次スレ立てときました。
ゲゲゲの鬼太郎 6期 アンチスレ3
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1528181245/l50

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 15:51:12.27 ID:Z1jOQG+e.net
w

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 16:42:06.29 ID:wdpqmHWZ.net
>>933
>DB超の話題はスレチですのでご遠慮下さい。

↑コレ、テンプレに足してくれたんだ。
凄く揉めるみたい(みたい)だから禁止にしようと話題振る
つもりだったから、良かった。
ちょっと早過ぎるけど、まぁスレ立て乙ね。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 17:04:58.73 ID:B1VdD+g1.net
>>922
今期はただでさえ鬼太郎本人の印象強くないのにこのタイミングで主人公不参加話とか早すぎる
ねずみやぬりかべまでまなにラブマーク立ったから既に他のファミリーの方がヒロインと仲いいじゃねえか

937 :924:2018/06/05(火) 17:08:56.23 ID:wdpqmHWZ.net
>>933
が、立てたスレ、ちょっとテンプレ改変し過ぎ。
(用件が分かりづらい所が在ると思う)

折角立ててくれたから、ケチ付けるのも何なので
このスレで使うかどうかは、スレ住民が決めてくれ。
(私の意見は、書いておいたからね)

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 17:33:06.18 ID:XOc3AiGO.net
>>896
そういう成りすましはいらないから
ドラゴンボール 超はショタ郎よりは遥かに面白い
クソアニメはショタ郎だけな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 17:41:06.53 ID:XOc3AiGO.net
あとどっちもクソはマジでないから
ショタ郎がクソアニメなだけでドラゴンボール 超は違う
ドラゴンボール 超がクソだと思うならドラゴンボール 超アンチスレでどうぞ

つーかドラゴンボール超はショタ郎みたいなサブタイ詐欺しねーから
いい加減にしろよショタ郎信者

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 17:45:18.36 ID:B1VdD+g1.net
DB超の話はなしでいいだろ
別に内容比較しようもないから必要性もない

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 17:49:44.13 ID:BA0xTJjj.net
テンプレ改編は相談しながらやる方がいいよ
良かれと思ってやった事でも揉め事の元

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 18:42:26.66 ID:uY/sNZe/.net
>>939
典型的な超信者で草

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 18:44:31.24 ID:jUmaHA5D.net
DB超は違う!キリッ

超ガイジイッライラでクッソワロタ

944 :924:2018/06/05(火) 18:52:08.26 ID:K8w6kEP9.net
>>941
新スレ、使われてるみたい。(ため息)
こっちまだ使い切ってないのにな。


個人的に、テンプレ元に戻して欲しいのだが…。(DB超の件以外)
悪いけど、ぐたぐた書かれてアンチ理由が読みにくいのだ。(自分は)

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 18:55:37.47 ID:jUmaHA5D.net
3 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/06/05(火) 17:35:12.43 ID:XOc3AiGO
>>1
ドラゴンボール 超との比較はアリで
まあ比較するまでもなくショタ郎の方がクソだけど
 

  

927 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/06/05(火) 17:33:06.18 ID:XOc3AiGO
>>896
そういう成りすましはいらないから
ドラゴンボール 超はショタ郎よりは遥かに面白い
クソアニメはショタ郎だけな
 
 
 
928 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/06/05(火) 17:41:06.53 ID:XOc3AiGO
あとどっちもクソはマジでないから
ショタ郎がクソアニメなだけでドラゴンボール 超は違う
ドラゴンボール 超がクソだと思うならドラゴンボール 超アンチスレでどうぞ

つーかドラゴンボール超はショタ郎みたいなサブタイ詐欺しねーから
いい加減にしろよショタ郎信者



DB超ガイジイッライラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 18:55:50.44 ID:2Dde3BKO.net
>>942
だからなりすましだろって
ここまで極端だと見え見えなんだよ
邪魔なアンチスレ荒らして、憎しみはタゲそらし
6期信者は無傷で荒らせる
どうせドラゴンボールの事なんて興味も知識もないだろうぜ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 19:00:18.08 ID:1FKY5+46.net
多分だけど何かそいつはガチくさいな
つべのドラゴボキッズと同じ臭いがする

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 19:02:17.48 ID:Zc4PYaAX.net
>>944
すまん。ダメなところは自由に足して下さいと書いてあったので、スレの内容見ながら足してみますた。

949 :924:2018/06/05(火) 19:12:47.80 ID:K8w6kEP9.net
>>948
悪い、次回のスレで少し削るの検討してくれない?
読みづらいんだわ。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 19:15:12.95 ID:PY02PBj5.net
当然のようにハブられるニャニャニャの猫娘さん(笑)
深夜アニメのキャラだから仕方ないね
https://i.imgur.com/piraq8n.jpg

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 19:19:14.06 ID:Zc4PYaAX.net
>>949
OK!とりあえず次スレはこれで。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 20:14:43.38 ID:BA0xTJjj.net
まあ普通に考えればDB超との対立煽りなんだよな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 20:34:24.47 ID:gbfZk03v.net
>>950
この中にいたら間違いなく浮くからな...

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 21:21:29.99 ID:S5FobyFf.net
今の東映はクリエーターのオタク化が進みすぎてもはや朝のジャリ番やるには向いてないと思う

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 22:07:40.56 ID:sVX0ORLT.net
>>954
昔からいい原作や引継ぎのシリーズを潰す傾向はあったけど、近年は輪をかけて酷くなってきたように思える
鬼太郎という老舗ブランド、しかも野沢雅子さんにとっては最後の出演であろうシリーズを
豚媚びアニメの真似事やてめぇらのやっすいクリエイターごっこの実験場にするなと

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 22:24:32.48 ID:WaiSb0QC.net
4期辺りまでは楽しく見れた。5期は見る気がしなかったから知らん。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 22:50:36.62 ID:dmTsobGh.net
>>956
何歳なの?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 22:57:06.51 ID:4j9iFjA7.net
>>950
これ6期の前からあったイラストだったような
違ったらごめんよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 23:16:19.36 ID:7oi6F6I8.net
どっちにしても5期までの猫娘と並ぶと違和感しかないな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 02:48:24.82 ID:DNu47BGp.net
>>954
深夜アニメだよ絵柄が・・・

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 05:28:02.51 ID:yl5uDaCP.net
キャラデザの話ばっかだなこいつ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 06:07:44.10 ID:D6N1fwv0.net
次スレ http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1528181245/l50

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 06:10:36.38 ID:Om2px1uy.net
>>945みたいなドラゴンボール アンチのショタ郎信者が対立煽りやろ
ショタ郎信者きんもー

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 06:14:04.50 ID:Om2px1uy.net
ちなみに俺は歴代鬼太郎で比較するけどな
ドラゴンボール とショタ郎じゃいろいろ違い過ぎるし
サブタイトル詐欺のショタ郎とパンナムトップクラスの売り上げのドラゴンボールと比較させるのはやりすぎだと思うから

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 08:51:04.74 ID:FiGQpBy3.net
完全に>>901の言った通りだな(笑)

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 08:56:08.67 ID:Yc04ZL/Z.net
そいつ次スレでもDBガー言ってるクソガキだから全員NG入れとけよ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 09:15:11.71 ID:M/WMgsh0.net
過去レス遡ったり前スレ見たりするとわかるけど一人だけDB超に親でも殺されたのかってぐらいの奴がいて明らかに浮いてるから同一人物だろうな
誰も話題に出してないのに突然DBがどうとか言い出すからわかりやすい

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 09:58:07.90 ID:8EERsnnk.net
今回の脚本は正直、男側の描写も女側の描写も恋愛観というか価値観が浅すぎて寒気がした
というか如何にもオタクリエイターが脳内だけで考えたようなキャラ・話・流れ
観終わった第一声が「自分は一体何のアニメを観てたんだ…」
上書き保存とはいえそろそろ録画予約もやめようかな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 10:32:55.67 ID:niPeenXt.net
始まる前は毎回録画予約してDVDに後で焼こうと思ってたが
今じゃカッパ回残して後は全部消去したわ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 12:05:20.29 ID:M/WMgsh0.net
今のクリエイターにとって女キャラはいかにエロく作るかでしかないんだろうな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 12:18:56.04 ID:v21hNzbe.net
『鬼太郎』をギャグアニメにしないでくれ(T_T)

白黒(1期)とか、相手の妖怪が怖かった事を考えると、
6期(10話)は観ていて氏にそうである。
まさか、6期で怖いのは相手の妖怪より鬼太郎のカオの方か!?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 12:51:51.33 ID:Om2px1uy.net
なんかドラゴンボールとその信者に文句言ってるアホいるけどスレチってのがまだわかんないのかな?笑笑
ドラゴンボール超>>>>>ショタ郎なんでいい加減大人しくして下さいw

サブタイ詐欺のクソアニメ(笑)

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 13:17:45.55 ID:9T5qOsNd.net
スレチはお前だゴミクズ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 13:22:34.20 ID:JSAZAtMz.net
スーパー信者どんだけ必死なんだよ
ここまで来ると普通に目障りだからいいかげん消えろやスレチ野郎
てめぇが原因だって自覚ねぇのかゴミ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 13:29:14.87 ID:tTYhjPvf.net
だからNG入れろって
そんなカスの相手はしなくてよし
ここは6期アンチスレだぞ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 13:38:06.99 ID:+GhmxbOP.net
スレチとか言っといて自分からDBはーとか言い出すのホント草生える
四行でブーメラン直撃w

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 13:42:41.72 ID:I5a89OFN.net
おれにもんくをいうやつはすべてろっきしんじゃ!

何様なんだか・・・
同じ穴の狢って知らないのかな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 13:56:10.90 ID:eVRuJwl/.net
>>968
浅ましさがすごいよな
昨今のゲームとかでもそうなんだよ
とりあえず女の子出しゃいいって思ってる
ラノベとかはそういう商売だからわかるけどニチアサでそれはやめろよと

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 14:01:19.09 ID:ZGeOzskR.net
ワンピースの足引っ張ってるやんけ
鬼太郎いい加減にしろw
なんで鬼太郎観た後でチャンネル変えるんだ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 14:36:41.61 ID:ypoWz78G.net
スレチでスマソだけど、
>972 みたいのが、DB超信者な訳か。

かなり、厄介な感じだね。
DB超ファンも、こんな信者がいるんじゃ大変だ。(DB超ファンが悪く思われるよ)
鬼太郎ファンで両方観てる方もいるでしょうから、こういうの嫌だよね。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 14:44:43.67 ID:B9BHomfK.net
>>980
1人2役だよ
少なくとも2回線使ってるからそいつ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 14:46:25.53 ID:eVRuJwl/.net
貰い火を受けるぞ

983 :969:2018/06/06(水) 15:07:13.89 ID:f1psq+7V.net
6期鬼太郎の、出来がアレでも
他作品との無駄な対立は、避けないとね、と思ってさ。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 15:48:16.57 ID:fMmuDHLL.net
>>980
悪いがお前も自演に見える

一連のはどう見たってなりすましだろう
DB超信者ならアンチスレ荒らすメリットがない
まだワンピース信者ならわからなくも無いが、、
まあワンピース信者でもメリットがわからんな

一応DB超のスレみてみたが、本スレなのにあまり人がいないし、過去ログ遡ってみても鬼太郎をショタロウとか言って叩いてる奴はいない
ということは…
推して知るべし、だよな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 16:02:41.35 ID:QHbliQDS.net
もうその話はよい

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 16:31:31.37 ID:/TpER0OG.net
確かにDB超もたまに東映プリキュア脳が炸裂してる回があったけど
原作者が口出ししてなかったら更に深夜風萌えアニメ化してたかと思うと背筋が凍る

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 20:39:53.29 ID:1icNqoHQ.net
子供向けの朝アニメに深夜アニメみたいな萌え要素なんていらないってのが分かんないのかな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 23:24:13.51 ID:swkXQ4Lb.net
東映のクソアニメ製造機っぷりは昔からだから、
多少はね?(今でも鬼太郎、DB超、プリキュアetc)

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/07(木) 02:59:23.61 ID:sjkHoxaJ.net
>>970
もうオタを使わないと苦しいのな・・・時代ってやつかね?
俺はこういう文化凄い嫌いだけど。可愛いオンリーじゃだめなのかね・・・

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/07(木) 11:32:12.13 ID:YFUkl3Rr.net
>>985
1番痛いのはその発言にキレてる奴に顔真っ赤にしてキレてる奴

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/07(木) 12:21:42.80 ID:tb+BZfWa.net
今週の妖怪、ヨースケくんだっけ?(誰だよその妖怪ってカンジ)
冒頭の「ねずみ男青カビ塗れ」も、なんじゃそれ?だよ。
(新妖怪の方が、気が利いてると思う)

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 02:47:50.37 .net
DB超とプリキュアにまで文句言ってるアホは何なん?
ここは6期鬼太郎のアンチスレで6期鬼太郎が最糞なんだが
わかっててやってんの?

5話みたいなクソ話作った6期には他のアニメを叩く権利はないんだよw

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 03:01:22.62 .net
https://mantan-web.jp/article/20180607dog00m200007000c.html
https://storage.mantan-web.jp/images/2018/06/07/20180607dog00m200007000c/001_size9.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2018/06/07/20180607dog00m200007000c/002_size9.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2018/06/07/20180607dog00m200007000c/005_size8.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2018/06/07/20180607dog00m200007000c/008_size6.jpg


きも〜こんなのが売れると思ってんの?馬鹿じゃね??
キモオタに媚びることしかやってねー癖に爬虫類混ぜた劣化ハウスなんて誰が買うんだよwww

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 04:32:14.66 ID:RDPhb54G.net
キャラデザの文句しか言えない成りすまし
こいつ原作読んでないだろ
脚本叩きは全然してない

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 05:23:25.56 .net
キモ豚爬虫類&クソ犬信者さん
おっすおっす

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 05:50:10.34 ID:RDPhb54G.net
安価してないのに自分の事だと思ったマヌケが居るようです

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 07:19:18.70 .net
キャラデザの文句を言わせたくないショタ郎信者が必死のようです

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 07:38:21.92 ID:m4jLxOd3.net
キャラデザやってる清水本人だったりして。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 07:40:17.39 ID:m4jLxOd3.net
>>994
原作読んでたら、このド下手くそなキャラデザに文句言うだろ。アホンダラ。

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 08:07:36.12 .net
清水さんスレチですよ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 11:49:41.27 ID:Z2BPgHao.net
昼夜逆転してグッズの宣伝か。次スレにも貼ってるし
雑な仕事してんなぁ

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 11:51:43.41 .net
何の話?
本スレの事なんてどーでもええべ

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 14:04:00.92 ID:RDPhb54G.net
今度は浪人オフか
キャラデザの文句を言うのはいい
お前はキャラデザの文句「しか」言わないから嘘くせえの
脚本と原作の比較とか全然出来んだろ
さっさと漫喫行って予習してこい

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 14:41:34.19 ID:m4jLxOd3.net
>>1003
アホやのう。どう思おうが個人の自由やろが。カス。偉そうに言うのやったらお前がアカン思ってるところを全部書き出せや。低能野郎。それかお前、清水オタなんか。

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 15:03:34.46 .net
キャラデザの文句だけでもいいだろ
スレの主旨には反していない

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 15:04:44.71 .net
>脚本と原作の比較とか全然出来んだろ

脚本と原作で比較したら幽霊電車は原作レイプだぞ
原作は人間を殺さない

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 15:15:59.76 ID:RDPhb54G.net
ほら今度は浪人
脚本に文句ないアンチなんか存在すんのかよ
幽霊電車の原作なんか知ってて当然だろ
ここでも散々書かれたんだからな
そんな奴が自演でDB超と対立煽りしたり
くっさいくっさい自治始めたり
ほんと5ch下手クソだな

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 15:25:09.37 .net
という成りすましによるスレ荒しか
はよ本スレに帰れ

1009 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 15:40:38.48 ID:RDPhb54G.net
990超えて荒らしとか覚えたてかよ

1010 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 15:43:11.83 ID:m4jLxOd3.net
>>1007
清水くん、気持ち悪いから本スレへ帰りなさい。お仲間が待ってます。

1011 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 15:43:39.01 ID:RDPhb54G.net
埋め代わりに浪人持ちユメコヲタを炙り出してみた
なお原作は読んでないもよう
ユメコでシコってろよバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200