2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎 6期アンチスレ 2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 04:28:54.88 ID:drJIzpNt.net
ゲゲゲの鬼太郎 6期のアンチスレです。
好きに書いてくださいな。

■ダメなところ

@水木画皆無・原作者へのリスペクト0
A同人漫画と化したキャラデザ
B鬼太郎が鬼太郎に見えない(特に鼻とアホ毛)
C猫じゃない猫娘
Dオタ目当ての意味不明なオリジナルキャラ
Eドラゴンボール次回作へのショートリリーフとしか思えない声優陣
F意味不明なエンディング曲


テンプレのダメなところはご自由に増やして下さい。

次スレは>>950がお願いします。 (流れが速い時は>>900)
また、スレ立てから誘導までの間、書き込みは控えましょう。
無理なら次の人にパスして下さい。
乱立防止のため、スレ立て宣言もお願いします。

・擁護、考察等は本スレでお願いします。
・荒らしはスルーしてください。荒らしに構う人も荒らしです。

前スレ http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1522541997/l50

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 22:43:33.06 ID:7Y/QXoWm.net
>>506
しつこいな
流石にあれはおかしくない

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 22:50:52.93 ID:C/2tXbJs.net
>>510
何で信者がここに来てんの?
電柱のやつもろおかしかったんだけど頭大丈夫?
物理無視しすぎだわアホか

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 22:53:48.15 ID:C/2tXbJs.net
下手な擁護する信者マジキモいわ
てめえらが神神言ってもそんなのは狂信者に通用しないから
本スレに籠ってろバーカ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 22:55:07.50 ID:C/2tXbJs.net
✖狂信者に通用しない
◯狂信者にしか通用しない

訂正すまん

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 23:00:30.10 .net
>>510
ここアンチスレなんですけど
屁理屈で擁護するなら出て行ってもらいますか?

次回ってなにあれ
カッパが働き方改革とか意味わからないんですけど
しかもIT企業ってさらに意味不明
かっぱがわざわざ陸に上がってパソコン操作っすか?
皿が乾燥して苦しみそうな予感しかしないわwww

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:31:46.63 ID:tU9Tf3kT.net
信者じゃねーよ
このスレって頭悪いアンチが居座っててマトモなアンチが減ってるんだよ
クッソ迷惑なんだわ
返しも頭悪いし
妖怪が空飛んだり異空間出入りしたりする作品で何が物理法則だ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:36:34.38 .net
はいはい成りすましは本スレに帰ってね
作画ミスが見つかってるクソアニメ相手になにムキになって擁護してんだよアホかw

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:46:12.65 ID:OaA0KxtN.net
>>497
今回の悪役が鏡じじいってミスリードは極論放送開始時点、せいぜいAパート終了程度まで隠しおおせれば
作中では早めにばらしてがしゃどくろについての説明とかに時間割いても問題ないのになあ
それやってない上に戦闘もあっさり終わるからがしゃどくろのなにが怖かったのかさっぱり

しかし封印系妖怪の封印が毎回ダチョウ倶楽部レベルなのは6期の定番だがなんなんだ
ツッコミがゆるい時代の期でももうちょっと意図的に封印解く必要があるか
あるいは人が来ないような場所に封印されてたと思うんだが

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:55:34.57 .net
思いっきりタイトル詐欺してるのはホントどーかしてるわ
結局鏡じじいには計略もクソもなく単にがしゃどくろにおそわれそうなまなを助けたってだけ
がしゃどくろなんてどうやって移動したのかどうやって襲ったのかが全然書かれて無くて
なんでクラスメイトが魂を抜かれたようになってるのかがちゃんと描かれてないんだよなあ

爬虫類の攻撃が全然効かなかった後に鬼太郎の霊丸一発でがしゃどくろが粉々になった時は草生えたわ
二口女に南斗聖拳が効いたのはマグレだったんだなwwwwww

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 01:22:42.02 ID:Swj9RajF.net
>>491
それが一番鬼太郎っぽいな。

520 :リンク+ :2018/05/21(月) 07:22:49.62 ID:AtzcxOSR.net
猫娘の散魂鉄爪は、ガーディアン、がしゃどくろといった、装甲板が硬い魔物の前では全く歯が立たない。

そこへ飛んできたリンクは、マスターソードの風の傷一発でがしゃどくろを崩すとかの離れ業を見せた。

風の傷

魔物や妖怪のA.T.フィールドの狭間にマスターソードの退魔の力をぶつける必殺技。
その威力は猫娘の大切断を遥かに上回り、マスターソードの強さが発揮されるという。

ただし、その分、頑張りゲージの消耗量が激しく、続けて何度も使えないという欠点がある。

521 :リンク+ :2018/05/21(月) 07:26:16.40 ID:AtzcxOSR.net
マスターソードの退魔の力は予想以上。

作中では、バックベアードの結界をいとも簡単に切り払っている。
※大妖怪に遭遇すると、マスターソードの刃は青白く光り輝いて覚醒し、攻撃力は80に上がる。

青白い光は、シーカー族の古代系の刃の光であり、偉大なる攻撃力を見せる。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 08:40:58.29 ID:t85XPdPB.net
ゲゲゲも1期2期やって3期で思い切り舵きってヒーロー路線で行ったのはすごい思い切ったことしたなとつくづく思う
それが受けて4期でちょっと雰囲気を原点回帰にさせても時代に合わせてつくられて受けたし(ちなみに自分は3~4期世代の感想
5期は賛否分かれるのはわかるが色んな意味で広い層に受けて子供うけもまあままよかった、なんやかんや話の作りも王道で安定してた

でもマジで6期はなんなのよ
キャラデザは中途半端に萌え路線、中身は子供だまし、ホラー路線も中途半端、後味悪いだけで見ててすっきりしない
まじで見てて悪い意味で気持ち悪くゲゲゲは初めて

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 08:42:54.71 ID:r193KJag.net
鬼太郎が妖怪側の代表でまなが人間側の代表で2人が交わる時に何かが
起きると言っていたが、実際は猫娘としか関わっていないぞ。夢子と被るのを
恐れて鬼太郎と碌に関わらせたくないのか。ねずみ男にしてもまなに対して
冷たいとか過去のねずみだったら何かしら興味・関心を持ってるだろ。
あとリアリズム重視かこれも(゚A゚)ヤメロ!!。まるであのエヴァや鉄血みたいだ。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 09:46:21.27 ID:zp9j3YWO.net
まなと絡まないせいでねずみ男がすげー影薄いな
会話すらしたことなくて事実上排他関係になってる
別に三期みたいに惚れさせろとは言わんがなんらかの接点は持たせなきゃダメだろ
ねずみ男というキャラの重要度的にも半妖怪という立場的にも

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 09:51:28.25 ID:r193KJag.net
因みに4期の祐子はねずみ男とは顔見知りだが、『大人のやる事に口出すなよ』と言う
調子で、互いに積極的には関わってはいないものの接点は一応あった。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 10:34:31.10 ID:QS+hDV+O.net
信者の何が何でも褒めなきゃダメっていう空気が苦手でアンチスレの方が落ち着く
ハッキリ言って面白かった回って2話と3話だけだわ
あくまで俺的にはね

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 11:23:51.74 ID:nSK4OiDM.net
>>522
作り手が問題が解決しなかったり後味悪い方が深くて大人向けとか思ってそう
普通に鬼太郎やってればつまらないことはあっても不快なことはなかったろうに

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 11:35:40.29 ID:xlhjY0fc.net
いっちゃ悪いけど作りが雑なんだよなあ・・かみなり回とかもそうだけど話の流れとかと無関係にホラーシーンぶち込むから浮いてる
昨日のがしゃどくろだって、破壊しか頭にないバーサク妖怪みたいな描き方してるくせに、なんで前半はあんなポルターガイストみたいな現象起こしてたんだよってなる

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 12:41:28.45 ID:bnN8+gA0.net
今でもダントツで5話が酷い出来

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 13:13:20.84 ID:7GXnAvpH.net
ねずみ男は酒のことしか言ってなかったな
これならもう出さなくていいだろ…
あと移動にはもっと一反木綿使ってやれよ
出番ねえじゃん
あとデカイ敵にぬりかべ出さなくてどこで出すんだ?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 14:40:59.92 ID:/IJvd/xo.net
鏡じじいの、人の姿を鏡の中に取り込む能力を観たかったけどな。
鏡は怪しい感じがあるから、そういう描写をしても良いものだ。
何の妖怪の話を描いてるのか、判らない回だった。
砂かけも、何しに行ったか分からん。(ただ出しただけ、みたいに観える)

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 15:45:31.60 ID:nlWYK4za.net
6期鬼太郎はどんどん評判上げてる!って信者が言ってるけど上がってるか?
信者の声がでかくなってるの間違いじゃねーの
クオリティはむしろどんどん下がっていってるがな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 15:58:22.94 ID:1yUKiZem.net
無理矢理ホラーシーンは本当に間抜け
演出がワンパターンで怖いというよりダレ場になってるし

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 16:29:19.15 ID:DuYFHlyT.net
がしゃ髑髏、何がしたかったのか
男二人は魂奪った?でも肉体は傷つけず
だったら、まなも同じ狙われ方しないと
辻妻が合わないのに
まなに対しては、完全殺戮狙い
凄く変だわ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 16:51:57.33 ID:OaA0KxtN.net
・鬼太郎と友達になる人間の女の子出てきます、目玉の親父がセリフで共存とか言っちゃいます
これなら素直に3・4期的なのを今なりに誠実に作ればいいのに
・話題作りたいのでので悪趣味ホラー挟んだりむやみにぶっ殺します
これを同時にやろうとして無茶苦茶になってる
どう考えても両立できないだろ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 17:02:40.18 ID:Dps4fny8.net
封印(倒した石?)を解いたから、出て来たんだろうけど
封印を解くと、どうなるか(何が封印されてるか)物語にも出て
来ないからな。

1期・2期は、がしゃどくろって妖怪が出て来る話は無いから、
本編中で妖怪説明欲しいところ。

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 17:14:06.40 ID:egOYotYx.net
がしゃどくろという美味しい妖怪をただの雑魚モンスターにしちゃうセンス
国芳から170年経って大劣化
https://i.imgur.com/12QhUEz.jpg

せめてがしゃどくろが鏡のような水面から入って来るとか
もうちょっと話のディテール考えてくれよ
封印の石碑が青面金剛らしきデザインだったのは評価するけど

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 18:38:59.73 ID:r193KJag.net
敵と味方で分けるのが良くない、多様性が大事と言うなら
3期的な融和路線や4期的な感動人情路線でいいのに実際に描かれるのは
・妖怪が現代社会に適応して被害拡大
・相容れない者同士が仲良くして悲劇が生じる
・倒されるだけで和解対象にされない敵妖怪
・人間が悪人か無関心か嫌な奴で一切反省しない
・鬼太郎やねずみ男との関わりよりネコ娘優先の人間ヒロイン
・人と妖怪の融和に否定的で人間ヒロインをゲゲゲの森に一切入れない鬼太郎
・色々問題適しておきながら問題解決を提案しようともしない
どう見たって人間はクズばかり、妖怪は人や文明とは関わるべきではないとしか
描かれていない。そして人と妖怪の架け橋の役割も果たさない人間ヒロインと来た。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 18:43:13.66 ID:NSuoYdTA.net
がしゃどくろ勿体なかったよなー

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 19:32:21.50 ID:kofiIZCY.net
大勢が1つの作品を制作しているから設定やストーリーが
バラバラになる だから監督やシリーズ構成がいるのに役していない

5期を2年で打ち切りにして 50周年目の今年6期やってるけど
スタッフとキャスト全部違うとホント、別物
たぶん5期でやったことの教訓で(?)真逆やってるのが6期と思った

541 :リンク+ :2018/05/21(月) 19:37:50.73 ID:AtzcxOSR.net
龍神の盾によるジャストガードでビームを弾き返されて、ボロボロと崩れ落ちるがしゃどくろ。

ビタロック+で止められて、リモコンバクダン+でドカーンとやられて、
ビタロックの効果が切れた直後に、真っ黒くなって形象崩壊!

今作は、ビタロック+があるから、大妖怪だって数秒間のロックができるようになり万歳三唱。

今作のがしゃどくろは、ビームを発射するので、ジャストガードを覚えないと討伐は難しい。

ジャストガードはうまくすれば、鍋の蓋、デクの盾などの小さな盾でも強力な攻撃を弾き返せるので実に不思議だ…。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 19:43:10.38 ID:0F4YYfuX.net
7話が支離滅裂で8話が支離滅裂な上にタイトル詐欺
歴代最低は6期で決まりだな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 20:26:27.22 ID:r193KJag.net
そもそも6期は妖怪ウォッチや3期・4期の逆張りとして作っているから失敗するのも当然。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 00:37:25.56 ID:E7QlC22v.net
8話、相当酷いよな。 5話と張れるかもしれない。

・前半はじわじわ恐怖で追い詰めてたがしゃどくろが後半はなぜかただの怪獣化
・カラスに言われて調査に来たくせに何もせずに帰ってる鬼太郎
・説明皆無で普通に鏡世界にいるがしゃどくろ
・何度見返しても鏡爺に悲鳴上げてるようにしか見えないまな
・何度見返しても鏡爺から逃げてるようにしか見えないまな
・旧友のくせに一方的に鏡爺を責める砂かけ
・鏡爺尋問シーンと戦闘シーンの異常なテンポの悪さ
・猫会話とかどうでもいいシーンを入れる
・結果尺不足で、がしゃどくろワンパン
・蒼馬は意識不明にしてるのに何故かまなは殺そうとするがしゃどくろ
・そもそもがしゃどくろが封印解いてくれたまな達を狙う理由の説明なし

たぶん脚本はホラーと鏡爺は実はいい奴って流れをやりたい、としか考えてない。とにかく雑でチグハグ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 00:53:21.11 ID:Z6or+mqt.net
雑さ・不出来さは5話越えてるレベルだけど「まなちゃん保護補正」で無駄な死人出てないから不快度低いのだけが救い
きもい萌えキャラが結果的に露悪趣味の抑制装置になってるという困った状況
さじ加減難しいライン狙う実力なんてないんだからまなの有無に限らず常にヌル展開にしとけばいいと思う
不快度の上限が定まる分だけマシになる

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 00:56:01.39 ID:OE8VARBI.net
がしゃどくろの回なのか?鏡じじいの回なのか?
どっちだーー?、と叫びたいところ。
鏡じじい・がしゃどくろ共、別々に登場させて(回を別にする)で良かったのでは
無いだろうか?
分かりにくい話が、2妖怪混同で余計分かりにくいのだが。

カラスヘリコプターも、「ちょっとした遠出に役立つ」印象より
「こういうものあります」見せ方なので、つまらん。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 01:01:01.05 ID:Z6or+mqt.net
いやまともな脚本力あれば2妖怪同時ぐらいなら余裕だと思うぞ
ぶっちゃけ展開としてはベタだもの
無駄なストーキング描写減らして鏡爺が真実語るのを前倒しすれば
余裕出来た尺でがしゃどくろの説明+まともな戦闘は出来る

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 01:12:52.31 ID:E7QlC22v.net
がしゃどくろが鏡世界にいるってのが一番ヤバイと思う
鏡爺の許可がない限り民家の鏡からじゃないと入れないんじゃないの?
つい最近まで封印されてたがしゃどくろが何であの鏡の存在と場所を知ってるの?
自分で脚本書いててちょっとはおかしいとか思わないんだろうか??

549 :539:2018/05/22(火) 01:12:58.13 ID:OE8VARBI.net
>>547
いや、どっちも(鏡じじい・がしゃどくろ)も『鬼太郎』的には知られている
ビッグな妖怪なんだろ?それが良くないよ。
2妖怪出すなら、例えば片方は小物妖怪にしておかないと。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 02:10:57.72 ID:U/Wl83dn.net
まなを襲撃する筋を守りたいんなら原因は男子だったとしても
やっぱまなが石碑を不注意で倒すべき
つーかあんな道祖神が何で家の庭にあるんだ

毎度毎度尺の無駄遣いが多い割にフォローすべき要点が欠落してる
悪役ががしゃどくろである必然性も全く無い

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 02:25:49.51 ID:E7QlC22v.net
まなが「鏡爺はがしゃどくろから守ってくれた良い妖怪」ってわかってたのなら
なんで鏡世界で鏡爺の忠告を無視して勝手に逃げ回ってたのか?
お話の筋自体が破綻してるせいでミスリードにすらなってない。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 08:33:02.49 ID:0BXLV2TX.net
まなは今の所幽霊電車やかみなりみたいな不快な話に関わっていないな。
今後も一切関わらす気が無いならまなは退場させろよ。
4期の祐子は扱い方が分からず失敗した感があるが、まなの場合は人と
妖怪の融和には程遠い作風だから失敗した感じがする。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 08:39:59.24 ID:axvHAhPR.net
まな自体はどうでもいい「あーはいはい、現代風萌えキャラ出したのね」的なキャラだが
不快な殺人描写や胸糞露悪展開を封じられるなら毎回出してもいいよ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 12:32:58.29 ID:JI7OkIOm.net
がしゃ髑髏って
斎藤守弘が結構近年に作ったものだよね
水木先生もパクる気はないけど
自然に取り入れたみたいだし

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 13:05:50.13 ID:+L/3Pz5Z.net
特定キャラの登場次第で世界のシビアさ変わるとか視聴者舐めすぎてて笑うわ
不自然過ぎるだろ
まあ六期はいない時がシビアというより不快だからいる時側のラインで統一した方がいい
別に常時まな出せという話ではなく

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 19:26:18.48 ID:0BXLV2TX.net
平成の鬼太郎は期が進む事に鬼太郎自身の思いやりや優しさが薄れ、
登場する人間の民度も低くなっていった。
終いには製作者が子供に好かれないアンチヒーローを描きたいと
厨二みたいな事を言う始末。新元号になったら4期までに見られた人や妖怪
両方に優しく、感情豊かで融和的な鬼太郎を復活させて欲しい。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 19:39:31.77 ID:fDuCt3NI.net
6期の鬼太郎、冷たい感じですよね。
昔みたいに、ちびっ子達のアイドルにならないだろうなぁ。
顔もアレだし…。(鬼太郎笑わないのか?)

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 19:44:32.22 ID:0BXLV2TX.net
今回は1年終了でいいよ。10年後に7期をやって再開すればいいだけだし。
その時に、3期の人と妖怪の共存、4期の地方における自然描写や感動人情話、
5期の人間臭い妖怪が集う隠れ里を融合した人と妖怪の交流をテーマにすべきだな。
その時にまなとは違う夢子オマージュの人間ヒロインを出して。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 19:51:30.21 ID:axvHAhPR.net
>>558
10年後は野沢さんが色々厳しそうなのが辛い
水木先生や大塚周夫さんや田の中さんがいない現状での50周年も寂しいけどさ…
6期に携わった声優さん以外の主要スタッフども、一人ひとりの名前覚えとくからな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 20:18:54.97 ID:zEC+UD0e.net
がしゃどくろは無数の人間の遺骨と怨念が集まって生まれた妖怪という設定を
老人の孤独死やホームレスの行き倒れなどの社会問題に絡めて出せば
良いエピソードになったかも知れないんだがなあ
なぜ目からビームの怪獣妖怪にしてしまったのか

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 21:39:06.53 ID:uMrerthW.net
もう1期に色つけて放送してくれたらそれでいいよ。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 01:11:21.97 ID:JNWw1Dt4.net
>>558
6期は視聴率も録画率もDB超以下で販促も期待できない
さらに録画率だけなら妖怪ウォッチやポケモンよりも下
始まったばかりで一番勢いあるはずのこの時期にこれじゃ一年も持たないんじゃないの

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 01:54:01.91 ID:Fymrc/sR.net
てかDBもう新しいアニメ作ってるじゃん
早くも再開の準備か

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 01:59:06.48 ID:oLWxRJV3.net
襲ってきたのが鏡じじい、実は誤解は
鬼太郎とまなが接触するまえにやっといたほうが話の流れ的にいいだろうに
鏡じじいを責める鬼太郎、かばうまなで
まなと妖怪の絡みを今後やりやすくなるのに

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 02:56:29.45 ID:YsSz0YLG.net
>>560
だな
無縁仏も自殺者も行方不明者も増えてる
社会問題をシリアスにやるだけじゃなく
がしゃどくろの持つ不気味さ・滑稽さなども絡めて
味わい深い話にも出来ただろうし
とにかく勿体ない

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 04:56:56.87 ID:9lzk2Gdf.net
>>561
それだと主人公父子を野沢雅子が一人で演じ分けることになるな
そんなアニメどこかで聞いたことがあるような

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 05:14:20.02 ID:9lzk2Gdf.net
ああ当時の音源をそのまま使おうという話かな
勘違いしてたわごめん

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 08:36:42.15 ID:W0jTi2fi.net
ネコ娘と人間ヒロインが仲がいいのと、鬼太郎やねずみ男が人間ヒロインを快く思っていないのは
3期で夢子が鬼太郎やねずみ男と仲が良く、ネコ娘がそれを快く思っていなかった
逆張りだとか。でも3期ネコ娘は夢子にムッとする事はあるもののいざとなったら意気投合して
いたものだが、6期のねずみ男にはそれすらもない。6期鬼太郎を人と妖怪の融和が嫌いでその
架け橋を担うヒロインが嫌いなら、まなも夢子の逆張りで妖怪嫌いにしろと言いたい。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 09:58:54.83 ID:+huE0yz4.net
元々ねずみ男は別に金だけじゃなくて食や女も好きなんだからあんな極端な無反応は正直逆に不自然だ
逆張り優先で本来設定無視して絡めなくなっててアホらしい

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 10:51:00.79 ID:+7vhkQtU.net
視聴率4%吹いた
まだ8話目なのにもう3回も4%とったのか

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 11:07:56.47 ID:+huE0yz4.net
5、6話と違って萌えキャラ出てる、GWじゃない、前回の幽霊電車は過去最高だったから言い訳出来んな
普通の視聴者はあんな徹頭徹尾胸糞なだけの幽霊電車なんて見たくなかったんだろ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 11:22:22.59 ID:meYX7vxF.net
タイトル詐欺で4んだか
マナも猫姉さんもいたのにな
猫姉さんのビーム避けがパーだな(笑)

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 12:07:47.68 ID:oTa1ZUUo.net
神回最高視聴率だのライダーに完勝だの不自然な記事連発して次回がこの有り様かよ笑える

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 13:12:04.46 ID:7GF28e9x.net
何だかんだ言われても
三期はユメコちゃんのやつ、で通じるが
六期は数年後、まなのやつ、とは言われないだろう、猫娘が背の高いやつこんな呼ばれ方

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 14:16:53.44 ID:WIv1o0TY.net
>>561
自分も、それが良い。

50周年なのに、つまらない話ばかりだし。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 15:51:04.48 ID:BWCUj5mo.net
今の放送枠でやるなら視聴率より関連商品の売上が重要なのは5期で分かってるからまだまだどうなるかわからん
もちろん自分は6期関連商品では1円たりとも出す気はないから絶賛してる信者共がどれだけ忠誠心を見せるか見物だ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 16:15:34.14 ID:W0jTi2fi.net
八百八狸の回の後半で妖怪獣の攻撃で首都が壊滅するそうな。人が大勢死ぬのは
予想出来たけど、相変わらず不快な作りになりそうだな。
あの世界では八百八狸事件後、人間が妖怪狩りや妖怪と親しい人間を迫害する
ティターンズばりの組織が作られ、構成員も6期に相応しい民度が低い人間
ばかりになりそうだな。妖怪も妖怪で人や文明の力を悪用する敵妖怪が大半だけど。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 16:38:46.22 ID:irvhVXcn.net
>>554
歌川国芳の浮世絵の髑髏の絵に
「がしゃ髑髏」と命名した
斎藤守弘のセンスは素晴らしい

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 16:49:19.99 ID:FbR1/oYg.net
八百八狸の話って既に世間に妖怪認知されてないと成り立たないよな?
アレンジするにしてもその話以降は全員に妖怪見えるようにならんとおかしいし
本当にあの無駄設定足引っ張ってるな
既に回の都合次第でないも同然とはいえ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 16:55:22.54 ID:FbR1/oYg.net
怪獣系のスペクタクル回で「よく考えるとかなり人死んでね?」ってなるのは仕方ないけど
6期は死人出るシーンをねちっこく描きそうないやらしさがあるんだよな
起きてることは同じでもそれ次第で印象激変するからな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 16:57:18.41 ID:ZBihZiOC.net
おさるのジョージ以下の視聴率になる日も近いな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 17:56:02.36 ID:Ix7HuF4o.net
>>580
初代トランスフォーマーを見習って欲しい
あっちも人類滅亡レベルの大災害になったりしてるが、当時の米国の規則とは言え人死には絶対描写しなかった
悪役も「ぶっ殺すぞ!」と口悪くても、直接一般人を手にかける事はなかったし
主人公サイドが懸命の救助活動をして感謝される場面は丁寧に描いていた

日本主導で東映製作になってからは一般人を殺しまくった悪役が後半は家族愛やら友情描写で何となく許されたり、お茶目なギャグキャラみたいな扱いになったり
悪役の大量虐殺テロをいやらしく描写した後、犠牲者を悼む言葉一つない主人公サイドとか6期を笑えない作風になったが…

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 19:46:31.81 ID:cs/VmIL6.net
最初は見てなかったが、ねずみ男の服の色が青、夢子と同じく人間レギュラーキャラがいるなど
3期世代が主なスタッフで作ってるんかな?と聞いて3期世代の私も興味持って見始めたが
鬼太郎があまり好きになれない感じで描かれててがっかり
その他も色々残念な点は有るがこれが一番がっかりだよ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 19:55:42.40 ID:W0jTi2fi.net
そもそも内容自体が3期の逆張りだから。
例えば、人と妖怪は仲良くなれない。それどころか不幸になると鬼太郎が言ったり、
まなが夢子と違ってゲゲゲの森や鬼太郎ハウスに入るのを禁じられ、
製作者に夢子を意識したキャラではないと言われる始末だ。他にも妖怪が人と文明に
触れて被害を拡大、大半の人間キャラがちっとも反省しないクズ、ねずみ男が
歴代のねずみ男と違って人間ヒロインに冷淡すぎる。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 20:17:35.14 ID:FbR1/oYg.net
ねずみ男は単純に金金言わせときゃいいと思ってる感じで描写が雑だ
他の期と違ってメインに回ってこない時は一気に存在感なくなる上に
大悪事に荷担してるかなんもしてないかの両極端だから
サブプロットのねずみ男の動きや商売が本プロットに絡んで〜みたいなのも起きないし

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 20:30:05.34 ID:Ix7HuF4o.net
6期ねずみ男じゃカロリーヌちゃんと心を通わせたり
彼女の死に泣きながら激怒したりなんて絶対できないだろうな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 20:35:53.58 ID:W0jTi2fi.net
4期の幽霊少女との交流回も6期ねずみには無理だな。
古川さんもこんな魅力がないねずみ男をやらされるとは思いもしなかっただろうな。
がしゃどくろも3期〜5期は敵対すれど単なる悪者で無く最後は和解してるのに
6期に限っては悪者として始末されて不憫すぎる。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 23:00:56.01 ID:CJhxVfCY.net
>>586
ねずみ男って水木先生が自分自身を投影してるキャラなんだよな

6期のはもう水木先生が死んだからって冷淡なオリキャラにされてるわ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 02:14:11.72 ID:BsP/P/nH.net
人と妖怪は仲良くなれない と言いきっているもんな
鬼太郎の存在価値すら危ういわ
視聴者からすればだったらお前らもう人間社会に出てこなくていいよ!と言わざるを得ないよね
4期のEDのように墓場の横にカラオケボックスを建てるなとか、傲慢な妖怪の考えを人間に押し付けられても困るわ
何かが違うんだよなぁ・・

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 02:54:30.89 ID:sFRpdNJT.net
>>581
丁度いいじゃん。むしろジョージの方が面白いだろうし。最近見てないが・・・。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 04:11:27.69 ID:sSjT2x1s.net
4%🤨

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 04:13:52.47 ID:9SJ+kKzb.net
鬼太郎も妖怪も興味ない人達が作ってるとしか思えない
脚本家に至っては脚本に興味ないとしか思えない

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 04:15:05.93 ID:/dq/RiQa.net
萌え豚に媚びてこの程度かよ。これなかったら毎回3%やろ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 07:39:26.18 ID:A2QvVa6/.net
>>592
親が脚本家だそうだからねぇ、今回の脚本
親のコネで楽に仕事ゲットできてラッキー程度にしか思ってないかも名

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 08:32:06.32 ID:QtlH+q4O.net
その親も弄れた考えの持ち主の上級国民だからな。だから親同様に脚本にも
弄れた考えがにじみ出ている。
鬼太郎に関して言えば4期までは人と妖怪の互いの為に戦っていたが、5期から
人と共存は無理だと宣う等おかしくなっていった感じがする。(ねずみ男も)

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 09:17:17.14 ID:7/7jBTdQ.net
原作だと墓場は人間社会で俗的に生きてくからある意味究極の共生だし「その後」では人間と子作りしてるし
共存出来ないってどこから出てきたんだろうな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 09:41:29.98 ID:QtlH+q4O.net
5期の妖怪横丁や5期鬼太郎の「人は身勝手だから共存は無理」から来たと
思っている。少なくとも4期までの20世紀の鬼太郎は少しの違いはあれど
人と妖怪の共存の為に戦っていたと思う。横丁異空間は今作のゲゲゲの森の異空間に
繋がった面があるし、4期までの自然に囲まれた場所にあったゲゲゲの森とは異質すぎる。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 13:59:43.51 ID:o4h/6D4I.net
>>597
あんた日本爆裂見てないの?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 14:03:31.19 ID:o4h/6D4I.net
つーか5期は「本当なら共存出来たらいいね」って7話で言ってるぞ
「それを望んでない奴もいるけど」とか続くけど

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 14:29:33.23 ID:9rLJ20oI.net
程度は違えど6期のアンチスレなのにどさくさに紛れて他期の上げ下げを目的としている人が一定数存在するのがめんどくさいね

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 14:46:19.92 ID:omPQtZrK.net
QtlH+q4Oとかな
迷惑だからtwitterとかで一人で勝手に呟いててくれウザいから

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 14:49:37.54 ID:omPQtZrK.net
まぁ文体から察するにあちこちで暴れてるユメコ信者兼3期厨なんでしょうけど
3期のイメージが悪くなるから叩くなら他期引き合いに出さないで6期だけやってくれませんかね
それが出来ないなら消えてくれ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 15:52:55.40 ID:cOxh4BUc.net
6期は3話が「友達にはなれない」→「友達になって下さい」→「共存のためにはお互いを知ることが云々」だから友達になれないのは一応否定されてるはず
なのに次の回のまなが否定された「友達にはなれない」のシーンのセリフを思い出してショタの案内しぶるからなんだかよく分からなくなってる

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 16:01:24.59 ID:QtlH+q4O.net
おいおい自分は1〜4期までの鬼太郎が好きで3期厨ではないぞ。
まあ、他の期の話は止めた方がいいのは間違いないな。
6期は1年しか無いと仮定したらスタッフはもうちょっと慎重に
制作すべきではないだろうかと思う。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 17:25:02.81 ID:03GUIu0F.net
しかし予告にねずみ男がいると胸糞回警報とか前代未聞すぎる
たしかにこれまでに見たことのない鬼太郎だわ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 18:58:32.55 ID:sMTIpFfq.net
別に原作や他期の話してもいいだろ
それが嫌なら鬼太郎のブランドやキャラを使わず完全オリジナルで
「ぼくのかんがえたいしきたかいけいおかるとあにめ」を作ればいいわけでな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 18:59:31.03 ID:03GUIu0F.net
他期と比べて「他期はちゃんとしてるのにこれだから6期は…」はOK
6期のついでに別の好きじゃない他期叩くのはNGってこった

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 19:20:03.79 ID:fxUX5SeQ.net
犬猫出たけど、やっぱり空気感がおかしいなぁ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 20:13:52.67 ID:N41/HBVL.net
>>607
それは厳しすぎ
他期叩きがスレチなのは分かるが6期絡みで叩くのは許容範囲じゃね
他期叩きが長々続くなら完全にNGだけど

総レス数 1012
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200