2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎 6期アンチスレ 2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 04:28:54.88 ID:drJIzpNt.net
ゲゲゲの鬼太郎 6期のアンチスレです。
好きに書いてくださいな。

■ダメなところ

@水木画皆無・原作者へのリスペクト0
A同人漫画と化したキャラデザ
B鬼太郎が鬼太郎に見えない(特に鼻とアホ毛)
C猫じゃない猫娘
Dオタ目当ての意味不明なオリジナルキャラ
Eドラゴンボール次回作へのショートリリーフとしか思えない声優陣
F意味不明なエンディング曲


テンプレのダメなところはご自由に増やして下さい。

次スレは>>950がお願いします。 (流れが速い時は>>900)
また、スレ立てから誘導までの間、書き込みは控えましょう。
無理なら次の人にパスして下さい。
乱立防止のため、スレ立て宣言もお願いします。

・擁護、考察等は本スレでお願いします。
・荒らしはスルーしてください。荒らしに構う人も荒らしです。

前スレ http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1522541997/l50

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 20:15:59.72 ID:RIZSVsxK.net
原作猫も横に口裂けるぞ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 20:35:55.26 ID:XpF0XIjb.net
>>409
だったら女記者殺さずにオリキャラの人間同士で絡ませとけよと思う
悪い妖怪に手を下すのは鬼太郎ファミリーだが、そいつらと手を組んだりそそのかした悪い人間にトドメを刺すのは
同じ人間のペンの力とかいいと思うんだけどなー

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 20:40:11.54 ID:S+1wQ2hP.net
>>410
5期も口裂けるぞ
だが5期のねこ娘はバランスが取れていた
子供のサイズを逸脱したら気持ち悪いだけ
八頭身のねこ娘や妖怪を姐さん呼ばわりするくだらんキャラは不要だと言うこと

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 20:46:41.63 ID:zxBPaaXO.net
>>387
同意
6期見た後に5期全100話見たら
5期鬼太郎がめっちゃいい奴に思えた

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 20:49:14.70 ID:qsE8epFT.net
しかし歴代の鬼太郎の声優は皆ヒーロー役を確立した人ばかりだったのに何で沢城なんて採用したかね?
全く合ってないわ

415 :396:2018/05/16(水) 20:51:14.77 ID:rq4QEs2T.net
>>410
じゃぁ、動かし方の問題ですか?
自分が観ていた『鬼太郎』は2期だけど、横に細く広がるより
口を大きく「にゃおう〜」と開いていた印象でした。

6期は口の裂け方(動き方)が変なのかも知れませんよ。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 21:52:25.36 ID:9ISMbEIs.net
>>414
アクションシーンがキツい

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 22:03:33.25 ID:Ja/W51tK.net
どうでもいいけどオープニングのフルバージョンいつになったら聴けるの?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 23:26:13.89 .net
6期の猫娘だけ爬虫類に見えるんだよ
他は普通に猫の妖怪だ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 05:17:17.64 ID:Lu5bJL4F.net
今回ねこ娘が出てもスルーだったし、次回まなが出ても描かなかったら
パンツ先生ですら6期を見放した事になるな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 05:27:25.17 ID:b+D7o6km.net
>>390
あれは同人誌でよくあるシコ霊夢だ
東方でオタに育った世代が造り手に回ったのだ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 06:41:08.30 ID:lcF/gwFf.net
6期は京極関わってるのかなぁ
5期では47士の案考えたりしてたみたいだけど

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 09:07:18.77 ID:svOcqiVR.net
ネコ娘と鬼太郎の頭の大きさが全く違うのが凄い変
普通は頭の大きさを基準にしてデザインするのに

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 13:40:45.95 ID:DMbEAcCl.net
>>422
猫娘が小顔過ぎてねずみ男が異常に顔デカく見えるしな

猫娘がバランス悪くしてるのは否めない

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 14:07:07.79 ID:E4BTOIei.net
>>417
まだOPのフル出てないみたい
EDは出てるのに

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 10:31:38.48 ID:80HoXz7Rb
今日は特に無駄な残酷描写がなかったけど、結末が読めるだけに少し
退屈だった。
鏡爺を無駄に悪にしなかったのがよかったかな。

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 17:41:03.11 ID:6hl8tLuB.net
これまでも人間と距離置く・やったことの責任取らせることは結構あったけど同胞の妖怪に対してここまで冷たいの初めてだろ
今まで乱開発に怒る系の妖怪出たら両者の落とし所探すか人間側に反省促すぐらいだったのに
3話のたんたん坊たちは「うるせえ手段が極端だからお前ら人間以下だ死ね」→殺す
すねこすりは助ける手段模索せず放置して見殺し

身内のまなとファミリー以外の全員に対して冷たいだけの嫌な奴やんか

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 20:42:52.33 ID:1abxQ5B2.net
>>421
ラスボス=妖怪復活させてたやつ=悪の京極堂だったりして

でも京極も荒俣も水木先生がいなくなったら「水木しげるなき後の妖怪研究の第一人者」になんの価値もないこと気が付いただろうから積極的にはならない気がする

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 21:54:14.61 ID:YkbYUioI.net
5期アンチスレではないからあれだけど47士も寒くない?47都道府県なんて最近人間が考えた区分でしかないし。6期もそういうのやらかしたりして

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 22:04:53.85 ID:dHEcuCzP.net
スレチなのわかってんなら書くなや

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 22:48:09.73 ID:MP3wyrYP.net
前置きしたうえで言い出すって構ってちゃんかな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 22:51:51.75 ID:YkbYUioI.net
5期信者きっしょ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 22:53:07.23 ID:MP3wyrYP.net
なんかスレタイが読めない奴がいますね

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/18(金) 03:35:04.47 ID:mqOb54qV.net
>>416
なんか鬼太郎弱々しい
>>423
女性キャラがあの世界観と合わない

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/18(金) 05:43:59.41 ID:gA0CP1vk.net
トカゲ娘はいまどき深夜アニメでも避けるレベルの薄っぺらいテンプレツンデレだから性格も魅力ないのが…

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/18(金) 06:43:01.74 ID:H0Ros6te.net
萌え豚効果って凄いんだな。ドラゴンボールも次やるときはトワ、21号だしたらええと思うぞ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/18(金) 06:43:24.12 ID:ywCtny9Z.net
ttp://diary.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/kazuharoom/
パンツ先生、描くことは描くんだ…
女記者やJK描かなかったのはあくまで猫娘やまな推しってことだからなのかな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/18(金) 15:08:53.78 ID:Gp+p+fVq.net
ねこ娘の頭身が上がった事が気持ち悪いというより鬼太郎の性格も脚本も含め
クリエイターのオタ趣味と狙いが透けて見えるぐらい薄っぺらいのが気持ち悪い
新しい事をやろうとして逆にセンスの古さショボさが際立ってるなぁ…
まぁお陰でカトリーエイルが気に入っちゃったので結果オーライ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/18(金) 17:42:07.58 ID:gA0CP1vk.net
劇中の動かし方次第でマシに…と思ってたら2話見てデザイン見た時以上に絶望したからなあ
まなの「ねこ姉さん」呼びも唐突すぎておかしいだろ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/18(金) 18:40:49.92 ID:ywCtny9Z.net
>>437
>クリエイターのオタ趣味と狙いが透けて見えるぐらい薄っぺらいのが気持ち悪い
>新しい事をやろうとして逆にセンスの古さショボさが際立ってるなぁ…
四次元殺法コンビのコピペじゃないが、あえて水木先生や歴代スタッフがしなかった事をドヤ顔でやって露悪ぶってるのが痛いし気持ち悪い
高齢の奥さんを担ぎ出すわけにもいかないだろうが、水木プロ側で物申せる人とかいないのかね?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/18(金) 19:19:13.48 ID:gA0CP1vk.net
まだ7話目の時点で陳腐通り越した「人間の方が恐ろしい」を2話も出してる時点でセンスひどい
しかも幽霊電車なんて本来鬼太郎の恐ろしさを見せる話なのに傍観者にしてまで話のメインテーマにしてる

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/18(金) 20:29:39.03 ID:fTmG4vXA.net
しかも鬼太郎側から喧嘩を仕掛ける形になっているという酷さ
原作では飲み屋での口論から始まってるけど
屋台での会話を邪魔するのはショタ郎しかおらんわ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/18(金) 20:32:54.37 ID:xgq6hnNr.net
なんでこんな陰気で無味乾燥な鬼太郎にしたんだ?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/18(金) 20:54:32.90 ID:gA0CP1vk.net
墓場や原作みたいに生活臭的な人間味あふれてたり飄々としてるわけでもなく
アニメ他期の鬼太郎みたいに普通の意味でのいい奴でもなく
(アニメ鬼太郎は1期の時点で子どもに親しみやすいように明るめに性格に変えてる)
自分基準でむかついた時だけ突然切れるやれやれ系主人公の見た目だけ鬼太郎に変えたみたい

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/18(金) 21:45:40.53 ID:ywCtny9Z.net
>自分基準でむかついた時だけ突然切れるやれやれ系主人公
おっさんにはこういう主人公のどこがいいのか全然わからん
それを鬼太郎のガワ被せてやろうとか気でもくるったんか

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 04:04:19.81 ID:pJ1CLa7A.net
まなが出ない回でも悪党相手に説教&ぶち切れモードになる部分は一貫させるか
逆にまなの存在抹消して毎回事務的に出動してるだけの鬼太郎にでもするなら
好感度はともかくどんなキャラかの一貫性はまだ出るんだがもうただの多重人格状態
次回の鏡爺とか殺しても助けてもこれまでのどこかの回と矛盾するから詰んでる

446 :リンク+ :2018/05/19(土) 05:35:17.87 ID:jKORWzoF.net
ジャスト回避、ジャストガード、弓矢による集中ジャスト

リンク、鬼太郎、猫娘の3名とも共通して行える戦闘アクション。

ジャスト回避は、大妖怪との戦いで妖怪の攻撃をタイミング良くかわすことによって発動する。
※Z注目状態で横飛あるいはバク宙で攻撃に当たる直前でかわすこと。

成功すると、妖怪の動きがスローになるので、手に持っている武器で強力なラッシュ攻撃での反撃が可能。
※猫娘では爪攻撃でのラッシュができる。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 07:21:40.75 ID:dVguLZri.net
つまらん妄想は本スレでやれ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 11:29:50.97 ID:sB7T+75v.net
ttp://may.2chan.net/b/res/559485216.htm

萌え豚に餌を撒くのには余念がない模様
このママさんも救いなく惨殺して徹底しろや

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 12:56:20.02 ID:pJ1CLa7A.net
https://mantan-web.jp/article/20180518dog00m200058000c.html
>犬山まなが、同級生を追いかけ、うっかり古い石碑を倒してしまう。
>その後、同級生たちは体調を崩して入院し、まなの身の周りでもおかしなことが起こり始める。
石碑を倒したこと自体に気づかなかったとかじゃないなら(それでも周り巻き込んでる時点で印象悪いが)
妖怪のことを信じてるのに明らかにやばそうな状況を放置したアホの子になるぞ
その場では元に戻せなかったとしても鬼太郎に即相談すべきだし

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 12:58:25.00 ID:KUFRG4gy.net
6期を見た後に4期を見ると鬼太郎は温情的な上に悪い事をした人間も
大半が反省している。同じ社会風刺路線でもこうも違うとは。

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 13:16:18.19 ID:IIMyya+9.net
無邪気に笑う、少年の鬼太郎を6期で見るのは無理かな?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 13:42:17.85 ID:F7BfRXi9.net
原作の鬼太郎は別に特別暗かったり冷酷だったりって性格なんじゃなく、
水木漫画の登場人物がほぼ全員性格がニヒルと言うか乾いてるってだけなんだよな
そこを変に偏った解釈にすると、6期鬼太郎みたいになる
原作のニュアンスをちゃんと一般的なアニメの人物の性格の描き分けに持って行ってたのが、
今までの鬼太郎アニメだったのに

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 14:43:08.88 ID:dVguLZri.net
>>449
デカマラも悪質なユーチューバーレベルに落ちたか
ポストユメコちゃんから脱落〜

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 15:45:25.19 ID:pJ1CLa7A.net
>>450
6期の風刺や人間妖怪対立は「ほらね問題でしょ?」って当てこするだけで
他の期みたいにじゃあなんとか解決法や改善や妥協点を模索できたらいいねって視点がないから浅い上に冷たい
現実主義ってんじゃなくてなんというか悪い意味で諦めがいいんだよな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 16:37:19.99 ID:KUFRG4gy.net
6期は人や妖怪問わずどちらも民度が低いな。まだ人や妖怪にやり直す
意思が見られた4期がまともに見える。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 18:11:55.22 ID:dVguLZri.net
鏡爺も霊丸でやられるのか
封印解いたのはそういう事だよね?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 19:04:59.13 ID:pJ1CLa7A.net
予告で花束とか持ってたし安易に3期パクって助かる可能性もあるかもしれない
6期って全体統括とか他の回とのノリの違いとかちゃんと考えてないし
その場合封印されてた系に変えた理由はまなを狙う理由づけが簡単程度の理由しかなさそう

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 05:09:16.54 ID:MspqO30p.net
なんか7話が因果応報だから教育的とか賞賛されてるの見るけど
きっと褒めてる人らは5話の時にはそれはもうものすごい怒ったんだろうな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 06:19:57.87 ID:6QdHCdlQ.net
5期とくらべても全ての質が低い
製作陣も原作なんかどうでもいいと思ってるやつらなんだろうな
キャラデザインも糞  

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 09:42:18.44 ID:HV9T1eaq.net
今日は、(話が)つまんないですね。
何か、「鏡じじいの計略」ってタイトルにしたの意味不明。
これが、鏡じじいという妖怪を説明しなすぎ。
妖怪2体出す事が、面白い展開になってないですかね。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 09:48:56.86 ID:83JqwXb4.net
封印が解かれたのはまなのせいでは無かったが
一番話のテンポ悪かったかも?
あと唐突ながしゃどくろさん

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 09:51:07.07 ID:JSfE0J9Y.net
鏡ジジイは犬を守ったのにドン引きされるのは良いことをしてもロリコンだと全て台無しだよ、という教訓だな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 09:53:16.65 ID:MspqO30p.net
事前あらすじと違って封印解除の主犯はクラスメイトだったり
風刺ノルマや爺殺しがなかった分はここで予想されてたよりはマシか
ひどい話じゃなくて単なるつまらない話ですんだというレベルだけど

冒頭予告・意味の薄い時系列シャッフルとあわせるとストーキング3度見ることになるのはすさまじくだるい
敵が別妖怪なのが視聴者に判明してから鬼太郎たちが気づくまでが長すぎる
鏡の中で鬼太郎たちと対面した時点で真相教えてその後を丁寧にやることに回した方がいい

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 09:59:56.50 ID:92phrQPS.net
唐突なすねこすりにビックリした
あと無言で睨み合うシーンで尺稼ぎしすぎ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 10:07:14.19 ID:MspqO30p.net
すねこすりは助かってたなら「見殺しはどうなのよ…」って空気だった批判側が浮かばれて
「悲劇だから印象に残る」とか持ち上げてた信者側涙目やな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 10:08:45.41 ID:LGg1tIeS.net
>>462
そいつは酷いな
3期なら街のショーウィンドウにお引越ししてウハウハできたのに

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 10:09:37.62 ID:nVYdND0i.net
毎回そうだけど薄い話をくどい演出で尺持たせてるだけだな
それでも一応どんでん返しらしき工夫を入れてきただけ今回はマシか

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 10:14:45.12 ID:HV9T1eaq.net
すねこすり、ゲゲゲの森に出すつもりだったなら
第6話の時「すねこすり!」って鬼太郎に名前を叫ばせるシーン
でもあれば良かったのに。

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 10:19:33.04 ID:LGg1tIeS.net
ゲゲゲの森にすねこすりを住まわせろってのはココのアンチのレスからじゃなかったか?
スタッフはアンチスレ見てるんじゃね?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 10:29:17.16 ID:HV9T1eaq.net
>>469
6話の作業に入っている頃、8話の作業にもほぼ同時にぐらいに
入って行くと思うから、(スケジュール的に)
このスレを見て、そうした訳ではないでしょう。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 10:29:40.43 ID:MspqO30p.net
流石にアニメの製作スパン考えると2話で反映は難しいとは思うけど
アンチ「いやあのままじゃダメだろ…」
信者「は?あれがいいんだろ分かってないな!」
スタッフ「あのままじゃダメなので他の話でフォロー入れました」
になってるのは笑える
5話のヤクザを地獄流しに起用してもう1回やって欲しい

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 10:36:06.29 ID:LGg1tIeS.net
>>470
急遽変更した(付け加えた)ってのもありえるよ
筋が通っていないもの

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 10:57:33.53 ID:HV9T1eaq.net
>>472
たった2週間で変更は、普通はないよ。
後から、急遽足したのではないと思います。
(6話の製作と8話の製作だと、ほぼ同時くらいに作業動くと思うから)

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 11:00:02.20 ID:MspqO30p.net
同時進行→助かってたならその話中でちゃんとそのこと描いとけやオラァ!
急遽変更→ホイホイ変えんなら安易に悲劇っぽくするなオラァ!
なんとなく出してみただけ→あんなオチだったのに大混乱になるだろオラァ!
まあどれにせよ問題はあるんですけどね

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 11:03:12.93 ID:83JqwXb4.net
確か3月31日の時点で4話の収録が完了してたそうだから(めざましテレビの先行映像でも4話の猫娘のシーンが)
多分同時期に作ったとは思う

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 11:25:50.69 ID:lUj4xhty.net
しかし何で鏡じじいの回でがしゃどくろ出そうと思ったんだ
特に関連性はないよね?
がしゃどくろは好きな妖怪だから適当に使われてちょっとがっかりだわ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 11:34:19.29 ID:LGg1tIeS.net
>>473
すねこすり程度ならやりそうだけどなあいつら
ないと思えん

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 11:39:53.27 ID:LGg1tIeS.net
封印解けたの結局デカマラのせいじゃねーか!
クラスメイトがきちんと元通りしたのは良かった

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 11:43:12.76 ID:RRBGek8U.net
>>478
余所の家であそんでる屑幼馴染が悪いんだぞ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 11:44:46.20 ID:LGg1tIeS.net
でさー、なんで唐突にショタ郎が出て来るわけ?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 11:45:58.97 ID:LGg1tIeS.net
>>479
デカマラがキレて暴れたせいだろ
クラスメイトを追いかけなきゃあんなことにはならなかった
デカマラ擁護はキモいぞ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 11:48:06.90 ID:MspqO30p.net
がしゃどくろは見た目は浮世絵発祥だが妖怪としての定着が新しい(1970年代)せいか
他の鬼太郎でもあんまり設定伝承通り(亡者の集合)の扱いはされたことがないけど
原作…3期と近い時期に描かれた新編・地獄編に登場、旅館の経営者で重要アイテムの所持者。善玉
1・2期…妖怪としてのがしゃどくろがまだ定着してないので登場しない
3期…劇場版で妖怪戦車にやられる役・テレビでは妖怪花の島の墓守、融通はきかないが善玉
4期…毛羽毛現の仲間・本来はおとなしい妖怪
5期…ついに伝承通りの設定&単独担当回
テレビシリーズに出演した場合の扱いとしては6期が一番荒っぽいな
話の時間配分がまずくてミスリード判明までに時間かけたせいでがしゃどくろ自体をあんま描写してもらえてない
まあ起用されたのは倒されるのにちょうどいいでかい敵だった以上の理由はないと思う

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 11:57:05.19 ID:RRBGek8U.net
>>481
アンチとは言え生殖器呼ばわりしてるお前も大概気持ち悪いけどな
せめてデカマナとかウザマナにしとけ

がしゃどくろの使い方はがっかりだったなー6期

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 12:00:02.36 ID:LGg1tIeS.net
>>483
はいはい成りすましは本スレにかえってね〜
デカマラは実況からなんで(笑)

デカマラ信者マジキモい

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 12:02:00.68 ID:LGg1tIeS.net
デカマラデカマラ言われて発狂しなくてもいいんだよ信者くん
ここはマナも徹底的に叩くスレだからデカマラと罵られるのは当たり前な(笑)

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 12:37:32.18 ID:LGg1tIeS.net
今回はタイトル詐欺
しかもがしゃどくろみたいな巨大妖怪が相手なのに描写が酷すぎる
がしゃどくろのラピュタロボみたいなレーザー砲とショタ郎の霊丸一発で粉々になる脆さに激萎え

デカマラへのストーキングかまキモすぎ
襲うならクラスメイトぐらいに短めにしろ
鏡爺の性格を劣化させんなクソが

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 13:01:04.47 ID:LGg1tIeS.net
あと今回酷かったのは
家の上空で妖気をキャッチした癖に降りなかったこと
やる気なさすぎだろショタ郎

相変わらず封印は雑

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 18:15:24.43 ID:gCKkibDO.net
ツイッターやらふたばとかで話題になって持ち上げられまくってるし、7期以降もこの路線でいくんだろうな…

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 18:49:46.96 ID:c0wuQNdm.net
7期やるなら人と妖怪の融和を描いた3期リブートにして欲しい。
今回の6期は人と妖怪のいざこざを描きたいらしいから。
そして何より問題解決をする気が無い上に人の民度も歴代一低そうだから。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 18:55:39.47 .net
あんなので話題になるなんて民度低いんかいあいつらは

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 19:08:06.08 ID:hWaRGBtQ.net
>>489
ホントそれ
ヒロインもユメコちゃんのような清らかな心を持つ優しい女の子がいいし
鬼太郎も心無い人間や悪い妖怪が存在する現実も受け入れつつ
善良な人間や妖怪のために戦うヒーローであって欲しい

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 19:08:56.58 .net
「ゲゲゲの鬼太郎」第8話「驚異!鏡じじいの計略」 について

驚異!鏡じじい・・・ただの内気なロリコンでしたが一応デカマラを守りました。
            しかし、デカマラのクラスメイトはスルー。

の計略・・・鏡からデカマラでハァハァしていただけでした。デカマラ達を襲ったのはがしゃどくろ。


結論:もろタイトル詐欺。


今回は爬虫類娘が弱すぎるという結論を出してくれた回でした。
接近して南斗聖拳を使ったのにがしゃどくろには傷ひとつ付けらませんでした。
その後の鬼太郎の軽い霊丸一発で粉々に砕けるがしゃどくろを見るとホント草生えます。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 19:22:54.92 ID:c0wuQNdm.net
歴代鬼太郎世界で6期は人と妖怪の民度が一番低そうだな。
あの墓場がマシに思えるほど。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 19:44:17.27 .net
ヒロイン(まな)が凶暴だからねぇ・・・

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 19:51:43.26 ID:MspqO30p.net
インタビューだと多様性とか敵味方に分けない世界とか言ってるのに映像がそうなってないんだよなあ
そういう路線なら出しておく必要があってシリーズでも恒例の「怒る時もあるが和解共存可能」な存在がいない
鏡じじいなんかはそうじゃない存在を出す大チャンスだったけど鏡じじい本人は完全な「味方」で
明らかに和解不能な「敵」を設定した分かりやすい話にしてしまった

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 19:54:27.36 .net
真下の家を調べずずっと引っ張ったのに鏡じじいの扱いがひどくて萎えるわ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 20:00:21.73 ID:F0CVmGyE.net
シリーズ中一番つまんない鏡爺回だった・・・
・縁も語られず、まだ人が住んでる古民家に何故かがしゃどくろの封印石
・ミスリード狙いがバレバレの露骨に不自然な鏡爺の態度
・知り合いの割には事情すらも聞かない砂かけ
・守ってくれてるとわかってんのに逃げちゃうまな
・鏡の世界に来れちゃうがしゃどくろ

気になった点がこれだけあってもう色々雑
ストーキングに時間割いてて他が説明不足すぎですよ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 20:06:38.92 .net
かみなりとすねこすりを堂々と人間に見せてたのに
がしゃどくろでまた見えない()設定ですか?

そういう見えないって設定もういいよ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 20:08:07.00 ID:c0wuQNdm.net
4期のあずぎとぎの回を見たが鬼太郎はちゃんとあずぎとぎ達の居場所を
見つけてあげたり、あずぎとぎとあずきはかりは人間好きのお人好しで
あずぎとぎらを利用した人間の方も根が悪人では無く行き違いで衝突した感じだった。
これが6期だったら人間を只のクズであずぎとぎらの問題が解決しないまま終わっただろうな。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 20:11:00.76 .net
鏡じじいって住処にしている専用の鏡があるはずだけど
今回のはただの家具だよな?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 20:21:12.78 ID:MspqO30p.net
>>499
あずき連合軍は原作の時点で和解して終わる話だから流石の6期でもそこまでは……いや分からんか

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 20:23:12.63 .net
>>501
実は畑怨霊からまなを守ってましたとかそういう設定になりそう

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 20:30:09.06 ID:c0wuQNdm.net
そもそもあの半ばギャグの幽霊電車を改悪するぐらいだから
恐らくあずき連合軍も社長はブラックで周りの人間も最後まで分からず屋で
最後は何処かの山奥に引き籠るまでは予想出来た。ねずみ男も良い所無しで。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 20:48:30.12 ID:4HMyeL/c.net
鬼太郎の頭、油でギトギトじゃん!きったねぇ!!!!

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 20:51:50.64 ID:MspqO30p.net
なんというか一般人のいい面を描かなさすぎるから作品世界が恐いというより冷たい
レギュラー・準レギュラーでもない人間で好意的な面を描いてもらえたのはすねこすり回の親子ぐらいで
他のゲストやモブが性格描かれる場合は悪人か無関心人間か嫌な奴のどれかしかない
(殺されるシーンしかない女記者や飯の話をしただけのまなママは性格を描かれたとは言えない)

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 21:06:21.84 .net
今回は前回よりも作画酷かったっすね
鬼太郎がぐにゃって曲がってるように見えた

そういえば6話で鬼太郎とすねこすりが戦った時に
なぜか鬼太郎が電柱をバックで滑って登ってて
その時電柱が曲がってるんだけどあれおかしくね?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 21:41:26.20 ID:c0wuQNdm.net
地獄流しをやったら犯罪者らは最後までシリアスで尚且つ誰も改心が無いまま地獄落ちだろうな。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 22:31:18.24 ID:l70CWUHC.net
6期信者はそういうのが好きらしい

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 22:37:27.97 ID:/ey+HVpp.net
今回の脚本家はすねこすりの回と同じ人
脚本家三代目で親がプロデューサーを接待飲みで自分や身内をねじ込むので有名な人の娘

今期の鬼太郎はそういう実力がないけどコネはあるスタッフの実績作りの場であっていい作品を作るためのものではない

総レス数 1012
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200