2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト24通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:44:45.08 ID:fwPP/h0E0.net
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

見えてる世界が全てじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

平成30年4月1日より、毎週日曜日 9:00〜、フジテレビ (CX) 系列にて放送開始。

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.2ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/ 
         :http://www.fujitv.co.jp/kitaro/   
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kitaroanime50th

前スレ
ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト23通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1524967458/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:21:41.62 ID:U0zuOvp8a.net
>>291
ヒーローものはヒーローが悪人の悪事を知って怒って制裁するだろ
今回は鬼太郎はかみなりが記者を殺したことしか知らないからかみなりを倒しておしまい
そのことにお話の外の自分たちが怒っても仕方ない

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:21:43.99 ID:sSNygp2pK.net
>>291
たった一回で手のひら返すようなやつのどこが信者なんだよ
1か0かの二極思考しかないのはオタクの悪いとこ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:22:11.64 ID:q4ZZF6Wqd.net
>>291
ほんとそれ
鬼太郎が好きだからこそ駄目脚本は嫌がられるってだけ
批判させないための無理矢理な反論しかないからねぇ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:23:29.62 ID:cHo8nMS70.net
全然流れと関係ないけど冒頭の犬に臭すぎて呆れられるねずみ男は声がカッコ良すぎて別の意味で笑える

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:23:46.50 ID:jfRxRMxe0.net
>>303
「6期鬼太郎という概念」の信者じゃなくて「6期鬼太郎の出来」の信者だったんですまんね

「オカルト的に魂が裁かれるのだから描かれなくても問題ない」
これが通るならオカルト扱った作品ならどんな描写不足も受け手の不満足も通るやないか

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:24:09.58 ID:jrkkXFSC0.net
ねずみ男の商売の中ではかなり全うかつ、巨大かつ、公益的な事業だったのになぁ。裏金脱税以外は
誘致とかで人々の生活がかなり潤っていたのに
あのあとあの街の事を考えたら思いやられる

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:24:12.15 ID:d7MvHbBya.net
>>301
ほんこれ
ウダウダと理由付けてるけど殺されたのがBBAとか野郎だったら絶対スルーしてたんだろうな気持ち悪い

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:24:32.22 ID:se94vZGf0.net
>>301
言うだろ
ヤクザが殺人しなかったことになったから

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:24:36.97 ID:Durl3nWi0.net
>>302
つか、妖怪に対して無礼な態度をとった場合を除き、鬼太郎は銀行強盗相手だろうが
人生悔い改めて生きた方がいい
と忠告するだけだからな。仲良くもない人間一人の犠牲で憤るような妖怪でもない

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:25:25.83 ID:U0zuOvp8a.net
>>304
好き嫌いの話に脚本出来云々言われてもなぁ
おめぇが納得できねえだけだろとしか言えん

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:26:12.95 ID:rb8EMWC00.net
>>8
コロコロとメガミマガジンの両方に載るとかこれぐらいだろうな…

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:26:20.08 ID:Durl3nWi0.net
>>310
書き損ねた
仲良くも無い人間が人間に殺されて一人犠牲になったからって
だったわ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:26:23.92 ID:CuR0cMCJa.net
擁護してる人は今回の話よく擁護してるなぁ
想像に想像を重ねて作中で描写されてないことを無理に使って擁護してるし大したものだわ
その擁護内容が破綻してることは別として
鬼太郎のこれまでの話は好きだけど今回は酷いと断言できる

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:27:00.36 ID:q4ZZF6Wqd.net
>>311
だけ?
俺以外にも居るようだが

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:27:22.99 ID:sSNygp2pK.net
>>306
じゃあ東映アニメなんか見ない方がいいよ
長いスパンなのにわりとリソースカツカツでやるのが方針だからハズレ回やダメ作画回とか入るの当たり前だし

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:27:45.81 ID:Durl3nWi0.net
>>315
日本語も読めないで他人に突っかかってるなら早めに安置スレに行くと良いよ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:27:53.49 ID:Syv/coTa0.net
>>301
マジでその通りだろうな
わーわー言ってる奴も半減以下だったろうな

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:28:03.47 ID:U0zuOvp8a.net
>>315
お前だけじゃなくて納得できないだけだぞ
騒いでる奴全員に言ってんだ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:28:38.52 ID:jrkkXFSC0.net
ここでこんなに人間が喧嘩してるのも妖怪の仕業なのです

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:29:16.16 ID:jfRxRMxe0.net
>>310
俺が読んだ悪魔ブエルっていう回での鬼太郎は通りすがりの変な手の子に
「手のない子に悪い手をつけた悪魔を許せんのだ」って義憤してたけど
あの漫画は鬼太郎じゃなかったんだな
作者水木しげるって書いてあったんだが

6期鬼太郎特有の話ならこれまで見る限り態度以外は歴代でも熱めじゃねって言われとったし
かみなりを利用した偽装間接殺人なんて原作以上に許すタイプに思えないぞ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:29:45.28 ID:TWf8S423d.net
>>291はヒーローが直接制裁しろ、とは言ってないでしょ
価値観の話であって

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:30:49.39 ID:q4ZZF6Wqd.net
>>317
排他的だなぁ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:31:04.25 ID:rVCKKK6K0.net
>>308
気持ち悪いっても現実でもおっさんが殺された事件より
若い姉ちゃんが殺された事件の方が残虐性が増して映るし人の関心も引きやすいから普通の心理だぞ
脚本書いた人もまさにそれを狙って記者を若い女性にしたんだろうから

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:31:24.86 ID:sxux1zL+0.net
>>307
元がヤクザの汚い金で始まってる事業だしなあ…出だしから間違ってるとしか言えない

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:31:36.67 ID:Durl3nWi0.net
>>321
>>313

「妖怪が」人間に「理不尽に」手出しをした場合は容赦しない
妖怪側に正当な理由があればむしろ人間を見殺しにすらする
人間同士が殺し合おうが割とどうでも良い。鬼太郎の行動基準はそういうもの

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:31:56.40 ID:byqNINnh0.net
こんなカスみたいな鬼太郎で、よく盛り上がれんな。今回の脚本は特にひどいな。

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:32:58.41 ID:jfRxRMxe0.net
>>326
今回の件はヤクザの示唆知らない鬼太郎視点だとなおさら
「妖怪が理不尽に」ぶっ殺したケースそのものに見えると思うんだが…

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:33:17.10 ID:7WRvjCmNa.net
しげる「テーマとか文明批評とかを前面に出しすぎると話がだんだんおかしな方向へずれていく危険性があります」

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:33:37.02 ID:jrkkXFSC0.net
水木しげるが描く鬼太郎の倫理観も話によって違うからなぁ
極端な話になると「日本は浄化したから世界中の妖怪を皆殺しにする」とか言い出して旅に出たりしてたな
「日本からも代表的なヒーローが出た方がいい」とか何とか言って

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:33:50.09 ID:c/Es1V8J0.net
まだやってたのか
あーモヤモヤする!スッキリしねえ!って気持ちをぶつけたいだけなら
一言書いたら後は自分のツイッターでブツブツやってくれ
ここで何度何度も何度も同じ事書かれてもうっとうしいだけだわ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:34:15.40 ID:byqNINnh0.net
キャラデザもド素人レベル。清水ちゅうのなんか実績あるんか。

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:34:31.09 ID:Durl3nWi0.net
>>328
だから理不尽に人間である記者を殺した「妖怪」を成敗しに来ただろ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:34:40.40 ID:Ilivv13r0.net
>>291
スタッフさんはヒーロー(物語)が綺麗に悪人に制裁を下してのハッピーエンドよりも、リアル感を求めた現実味を優先させている印象ですね
自分は色々と見たいから偏りなしに前者後者をやってもらえれば良いな
どちらかばかりに偏るのが一番萎えるのでね。
今回はヤクザの裁きが甘くて彼の勝ち逃げだけど、次回で同じ様なヤクザ回は綺麗にするとかね

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:36:20.07 ID:RdIwUv7g0.net
鬼太郎のキャラがぶれすぎなんだよね
まなには妖怪と関わるなと言いながら人間と関わりまくって人間に被害を与えてるねずみ男は放置
こんな矛盾を抱えてる主人公キャラは他にいない

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:36:26.67 ID:q4ZZF6Wqd.net
>>331
お前のためのスレじゃないからね

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:36:41.25 ID:g1hNQpHJ0.net
1話で町が一つ生まれてから消える(少なくとも寂れる)まで描くって
結構スケールがでかい話だったんだなぁ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:37:22.45 ID:EG9bM17m0.net
>>297
カミナリがただの下衆でないなら、そのとき怒りの矛先を向けるべきは
後ろぐらいことなく畏敬の念を集められる舞台を用意できなかったばかりか
騙して悪事の片棒を担がせたヤクザやねずみ男に対してであるべき

騙されてたわけじゃなく裏金で建った発電所と知っていながら
それで人気を集めることに満足したり、それが無くなると困るとか、
なくそうとするのは不敬という理由で邪魔な記者を殺したとしたら
妖怪の中でも結構なガチクズ

記者殺しのとこだけキャラブレてんだよカミナリ様

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:37:48.27 ID:+FngMOjPa.net
むしろどんどん

叩くべきやぞ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:39:03.80 ID:oaHPLobA0.net
なんだ妖怪スレ荒らしが湧いているのか
NG攻撃で封印して触らずが吉だ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:39:19.02 ID:q4ZZF6Wqd.net
>>337
将棋の駒の音とシンクロして建っていく描写は良かったね
バブリーな構造ってこれぐらいテンポいいんだなって感じ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:39:29.93 ID:rVCKKK6K0.net
>>331
時間が変わって違う人が同じ事を書き込むのは仕方ないだろう
大体みんな同じ感想を持ちやすいしまだ放送してから一日も経ってないんだし
てか自分好みの話題しか見たくないならそれこそツイッターの方がいいんじゃねえの

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:40:07.29 ID:Ilivv13r0.net
>>301
地味に愛されてるよなぁw五十嵐ゆりこ!
ただヤクザと雷が絡まなさ過ぎて、記者殺害は誰のせいなの?とモヤモヤしている部分はあるね

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:40:11.03 ID:2M8Rzu7Mp.net
今回の記者殺しは後々の地獄流しの伏線になると信じてる
というかスタッフが脱税と倒壊の責任負うだけであのクソ野郎の落とし前着くと思ってるとしたら怖いわ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:40:49.65 ID:oaHPLobA0.net
今回の鬼太郎は
全体的にテンポがいいな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:41:16.97 ID:RdIwUv7g0.net
子供人気はでなさそうだな
正義の味方の鬼太郎が悪の妖怪とたたかう
これだけでいいのにな
今回で言えば最後に記者が目覚めるシーン入れておけばまだよかったのに
今期の鬼太郎は子供向けじゃなくハードな展開もありますよと主張したかったのかね

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:41:40.02 ID:zSVCYWOT0.net
現実だって「口をつぐみ続けて結果裁きを受けずじまいだった事件・犯人」なんて普通に存在しうるだろ
この前どっかの暴力団組長が認知されてなかった殺人数件を自供したやつなんて黙って死刑執行されてたらわからなかった

公正世界仮説が展開されない物語世界だと思うしかないだろ、地獄の存在が触れられたら「ああ、じゃああいつは堕ちるな」と思って溜飲下げたらいいじゃないかよ
もう2話で霊界という死後の回があると触れられてんだからさぁ、それくらいの柔軟性もったらどうだよ
今すぐ帳尻合わせがないといやなのかよ、じゃあチャラトミ復活したときにもっと文句垂れてろよバカバカしい

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:42:02.95 ID:oaHPLobA0.net
五十嵐さんならダブルオーの続編の仕事が決まったから急遽退場だよ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:42:04.82 ID:jfRxRMxe0.net
>>331
まだっつったって俺はさっき見てあんまひどかったからやってきただけだよ
ワッチョイあるんだから朝からいるかは追えば分かるでしょ
同じ奴に見えるほど同じ箇所がやばかったってことじゃないの?

まあ今後今回含めて度を越して酷い回はアンチスレでやるよ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:42:11.46 ID:Durl3nWi0.net
>>338
妖怪にとって賄賂が後ろ暗いかどうかなんざ関係無い、と言うより後ろ暗いという認識すらあるか怪しいだろ
江戸時代なんかは賄賂は殆ど必要な手続き扱いだったりで、云百年生きてれば人間界ですら価値観違うがな

893とねずみ男はむしろ神らしき妖怪に奉仕する人間としては良く働いてもいたから尚更

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:42:38.88 ID:2M8Rzu7Mp.net
>>347
チャラトミは別に悪意を持って人殺しなんてしてねーじゃん
すり替えもいいとこだな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:45:30.16 ID:jrkkXFSC0.net
>>335
そこに関しては曲がりなりにも妖怪(半妖怪)であり大人?でもあるねずみ男と
自衛の手段もない人間の子供であるまなとの扱いの違いもあるだろう
ねずみ男放置に関してはどの媒体の鬼太郎にも言えること
それに人間と妖怪は交わるべきじゃない、は鬼太郎のポリシーではあっても、まなもねずみ男も自分のポリシーを押し付けて管理しようとまでは考えてなかったし

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:46:24.96 ID:U0zuOvp8a.net
>>344
スタッフは別に落とし前とかそんなややこしいこと考えてないだろ
あのやくざにそんな重要な役割はない
地獄流しはいつも通り水木絵やくざとサラリーマン山田のコンパチだろ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:47:03.85 ID:nvyXsxRod.net
>>181
妖怪の思惑で死人が出るならまだしもヤクザ(悪い人間)の思惑で死人が出るのは納得がいかない、と言うことか確かにその通りだな。
魔法少女サイトでも似たようなこと言ってたけど記者の死とヤクザの因果関係を立証出来ない以上ヤクザを殺人の罪で裁くことは出来ないしねえ。
そう言えば記者殺害にねずみ男は全く関与してないみたいだけどヤクザはどうやってかみなりを丸め込んだんだろ。

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:47:24.09 ID:Durl3nWi0.net
>>349
一応教えておくが、お前の712dの部分、ここはISPや居住地等特定条件で決まるからほぼ不変の箇所で、
後半4文字はブラウザ変えれば自由に変わる

後半のブラウザ部分とIDは変わるが、712dだけが被ってる奴、朝からずっと居るんだが
まぁ、皆まで言わんがね

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:47:38.36 ID:JEwO+Hgna.net
まあ失敗作というのがもう確定したわけだけどどうするんだ
スレを見てもほぼ総意だしどうすんだほんと

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:48:24.09 ID:oaHPLobA0.net
まあ文体から察しよう
その手の妖怪でしょう

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:49:17.20 ID:jrkkXFSC0.net
やはりこの荒れ用には妖怪が絡んでますよ父さん
こんな時間だけど僕のアンテナはビンビンに反応していますし
特にパソコンの前にいるとアンテナが反応します

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:49:26.83 ID:c/Es1V8J0.net
まーたスレの総意とか確定したとか言い出す奴が現れたぞ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:50:56.57 ID:EG9bM17m0.net
>>350
だったらそれを作中で描けっつの
描かれてないから支持派も不支持派もそうやって想像で補う他なく
従って自分に都合の良い解釈ばかり取り入れるんだからそら衝突もするわな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:51:11.82 ID:oWLf/mO/0.net
早くスコティッシュフォールドみたいなすねこすりちゃんが見たい

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:51:52.25 ID:oaHPLobA0.net
>>180
バトルアニメとして相当高いレベルにあると感じる

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:52:04.58 ID:Ma63duIa0.net
>>308
現実の国際社会だって少女の写真出た途端にシリア難民を大きく扱いはじめたんだぜ
殺される対象をどんな人間に設定するか次第で受け手の反応が変わることぐらい
プロの脚本家なら想定するのが当たり前

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:53:13.57 ID:jrkkXFSC0.net
今期にジョニーは出るのか出ないのかが問題だ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:53:57.24 ID:oaHPLobA0.net
妖怪在宅評論家がプロにダメ出ししてると聞いて

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:54:46.47 ID:q4ZZF6Wqd.net
無駄に煽ってる妖怪も出て来たようだが

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:54:57.83 ID:nvyXsxRod.net
>>280
ベリアルの魔力が復活したことに気付かず昼寝中に家ごと魔方陣の中に封じ込まれて鬼太郎達が助けに来るまで何も出来なかったからす天狗さんもカワイイよな。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:55:04.39 ID:oaHPLobA0.net
まなちゃんはネコ姉さんが出てくると俺のアンテナがビンビンビクビクしてしまう

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 02:01:39.82 ID:hBcGCru10.net
まあ実はすねこすりは犬なんだがな!

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 02:04:26.72 ID:c/Es1V8J0.net
だめだ、ここは一つ
ペロまなちゃんで心を落ち着けよう
https://i.imgur.com/k0xmpcD.jpg

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 02:07:01.18 ID:U0zuOvp8a.net
>>369
水木先生が猫の根付モデルに描いちゃったからね……

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 02:07:49.87 ID:EG9bM17m0.net
この回全体としては出来はいいよ
妖怪の能力を利用(悪用)してねずみ男が金儲けを企み一旦は成功するが、
トラブルが生じて鬼太郎が現れ妖怪を成敗しねずみ男は素寒貧に逆戻り
同じ長寿で一話完結のこち亀でも王道な黄金パターンそのものだ

だから話の設計そのものは凄く優秀で良い、良いんだが
設計の優秀さにかまけて肝心な部分の作りが雑なのが気になるわけで
ちゃんと作れば無敵の要塞でも無敵に頼って手抜き工事したらアカンということよ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 02:11:11.28 ID:ZXsGL2ES0.net
スルー

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 02:18:32.71 ID:q4ZZF6Wqd.net
批判はスルーしろとかプロに文句言うなとか
もうね

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 02:26:34.37 ID:oaHPLobA0.net
>>370
男を惑わす妖怪や...

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 02:28:00.87 ID:byqNINnh0.net
>>374
所詮は鬼太郎ファンでは無いキモオタスレちゅうこと。

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 02:28:48.48 ID:tot+EwEa0.net
たてまえと本音は違うんじゃヨ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 02:33:00.94 ID:zSVCYWOT0.net
気高い方々は大変ネ

まあ連休の中二日にはおさまるやろ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 02:35:36.16 ID:ZRqCvCAg0.net
原発批判とか、原発賛成派からすれば邪魔なだけ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 02:38:20.58 ID:hBcGCru10.net
そういや、5期2話でがしゃどくろに食われた人たち(生気を吸いとられたんだっけか)はどうなったんだっけ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 02:41:19.34 ID:ZRqCvCAg0.net
かみなり様が悪い人間に扱き使われて暗殺の実行犯までさせられたのが残念

雷神ってユダヤ教ではYHVHの正体だという説もあるのだから、絶対神としての力と格を見せて欲しかった
ヤクザに言われるままに記者殺しで手を汚すのではなく、綺麗なままで鬼太郎に一泡吹かせて欲しかったわ
それで、最後は和解して悪事から手を引き、ねずみ男とヤクザが首謀者として罰せられる展開で良かった

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 02:42:46.19 ID:U0zuOvp8a.net
>>380
確か原因不明の衰弱症状かなんかまだまだしにんはでてなかった死人はでてなかったかな
ほったらかしにしてたら死人出たかもだけど

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 02:43:50.51 ID:7WRvjCmNa.net
>>374
スルーは別にいいんじゃないか
「ふーん、そういう考えもあるのか」で済ませられず封殺しようと躍起になって突っかかるからこじれるのであって

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 02:44:10.54 ID:U0zuOvp8a.net
>>382
うわなんか変になった
正しくはまだ死人は出てなかった、ね

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 02:48:16.40 ID:U0zuOvp8a.net
>>383
〜で〜だから嫌い。ならまだ分かるけど、だからだめだ!って言い始めるから反論されるのよ
気に入らない人間もいれば楽しんで見た人間もいるわけで

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 02:50:44.74 ID:rb8EMWC00.net
>>381
YHVHは割と簡単に人殺すし…

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 02:55:41.22 ID:hBcGCru10.net
>>384
ああ、ありがと
初期も初期の話だったから記憶が曖昧で

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 03:01:11.29 ID:sSNygp2pK.net
>>381
かみなりの卑俗化はそもそも天神さまに代表されるように本来祟り神の位置にいたのが風神雷神図のような鬼の姿におとしめられて定着してるという日本独自の雷神像を象徴してるようで面白かったがな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 03:06:28.63 ID:c/Es1V8J0.net
腹でボタンがプチプチはじけ飛んで、女子アナ見てこの女を連れてこい!は腹抱えたw
ただのエロ親父

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 03:09:57.13 ID:q4ZZF6Wqd.net
>>385
それならそれでチラ裏って言うだけだろ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 03:14:29.16 ID:RJ1m8WFRd.net
ふん、何が鬼太郎ですか・・・ あの程度の妖怪漫画、私だって描けますよ・・・

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 03:15:14.09 ID:oaHPLobA0.net
>>389
神様というのは欲望に素直やね

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 03:15:49.03 ID:WKO4gfDt0.net
ギリシャの雷様はもっと酷いからね…

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 03:22:34.06 ID:6MqHU9180.net
>>301
それはねえよ。脚本として明らかにあの記者をキャラ建てさせておいて,宙ぶらりんなんだもん
気持ち悪いんだよ消化不良で

395 :猫娘+ :2018/04/30(月) 03:35:36.33 ID:DsZ5mGfi0.net
>>393
フランクリンの実験をしようとしたソ連の科学者は、落雷を受けて死んでしまった。
君達は絶対にやってはいけない。

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 03:40:06.73 ID:sSNygp2pK.net
>>385
恐らく好きな人が大勢いるだろう本スレでどストレートに「ダメだ」と主張したらどうなるかという想像が働かない時点で客観性に乏しいんだよね
そういう人の言う主張にどれだけ正当性があるかというとこれはもう考えるまでもないわけで

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 03:45:57.11 ID:EG9bM17m0.net
同調圧力に屈しろって話?

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 03:46:25.56 ID:q4ZZF6Wqd.net
>>396
どうなるか承知で書いてるぞ
批判を許さないってんなら新たにファンスレ立ててテンプレに批判禁止と書いておけばいい

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 03:46:36.49 ID:Ma63duIa0.net
>>396
さすがにそのロジックには無理がある

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 03:48:09.66 ID:xFPh44vlp.net
3話>>1話>4話>2話>>>>>5

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 04:32:22.90 ID:sSNygp2pK.net
>>398
自らの価値観で語る事は批判じゃないよ
ただの感想

極端な話嫌いな価値観でも作品文法上正しけりゃいい、好きな価値観でも文法上正しくなけりゃ悪いとできないと批判はできないのよ
つまり感情的になればなるほど、罵りになればなるほどそれは自らの価値観からの言葉=批判ではない事の証明になるわけ

別に悪感情を持つのは個人の自由だけど、それを他人にましてや好感を持ってる人に聞いてもらいたいなら言い方考えんといかんよね

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 04:50:22.69 ID:q4ZZF6Wqd.net
>>401
俺のレスに感情的な罵りがあるんなら教えてほしいね
その文法も明文化されてなきゃ結局個々人の匙加減次第
もうそういうツッコミは不毛でしかないから遠慮してくれよ
それと好感持ってる人間に聞いて貰いたいだなんて思ってないから見当ハズレね

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200