2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト24通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:44:45.08 ID:fwPP/h0E0.net
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

見えてる世界が全てじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

平成30年4月1日より、毎週日曜日 9:00〜、フジテレビ (CX) 系列にて放送開始。

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.2ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/ 
         :http://www.fujitv.co.jp/kitaro/   
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kitaroanime50th

前スレ
ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト23通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1524967458/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:30:24.82 ID:U0zuOvp8a.net
>>225
あれは話の流れ自体は悪くないけど現場部長が耳に綿詰まってるのかってくらい同じことしか言わんかったからな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:30:47.61 ID:DJ+NpKm40.net
イベント上映用の映画なのでレアな5期版『悪魔ベリアル』のエピソード、
『ゲゲゲの鬼太郎 カランコロン3Dシアターじゃ』
http://www.toei-anim.co.jp/news/0804g3d/images/top.jpg
ネコ娘の名投手っぷりが光る、短いながらも楽しめる名作
ベリアルは一応これまで(続編の2期を除いた)全シリーズアニメ化しとるね

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:32:19.35 ID:TWf8S423d.net
うーん
原発批判ってのは作品のテーゼとしては正義なんでしょ?
それが達成されてたら記者が殺された件は不問でいいって
ちょっと怖い考え方だな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:32:51.16 ID:3Y+0mjpw0.net
>>220
というよりそういうの入れようとしてる、あるいは入れてるように見みせようとしてるけど実際は全然入れる事できてないって感じだったな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:33:39.77 ID:Ilivv13r0.net
3期でカロリーヌちゃんを倒した朧車は見事に成敗された!
あれは気持ち良かったな
今回のヤクザは五十嵐の妹あたりに報復されると思うよ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:34:42.83 ID:jfRxRMxe0.net
記者が死んだことよりヤクザ市長がやったことに対して画面上での制裁が軽すぎるのがもやもやする
リアリティつってもなんつーかそこは求めてないよ
水木作品は善人ポコポコ死ぬけどあのレベルの悪党なら大抵死ぬと思うし
>>194みたいなのの伏線ならいいけど

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:35:18.06 ID:se94vZGf0.net
>>228
殺人はやらなかったことになった

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:36:08.56 ID:I+MXQdmCp.net
まあ脱税はともかく、施設倒壊の罪って特にヤクザは悪くないよなw
執行猶予ついたら速攻鬼太郎に地獄行きにしてもらいたいがどんなもんなのかな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:37:41.09 ID:Ilivv13r0.net
>>226
全てを見せないで視聴者があれこれ推理をするから楽しいのよね
記者殺害もヤクザとかみなりの会話の妄想が膨らむ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:38:06.09 ID:UcbU4x930.net
>>230
うーん、でもそれだと被疑者死亡で汚職に関する真相は闇の中になっちゃわない?
むしろ生き残って逮捕されて、五十嵐さんが追っかけてた不正の真実が正式な捜査で暴かれる方が
彼女の遺志に沿うことになるんじゃないかと自分は思ったけどな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:38:27.33 ID:zSVCYWOT0.net
記者の死に対する鬼太郎のスタンスなんて、自発的に出てきてかみなりに殺害を確認したうえで退治(殺害)してるので十分示されてない?
人間の論理で裁けないから妖怪である鬼太郎が言ってみれば仇討ちをしたわけで、記者の死に対する鬼太郎なりの悼みなんじゃないか
あのヤクザだって叩けば大量にホコリの出る身なんだろうから、逮捕されたので十分な報いだよ

今回の一件は鬼太郎が誰に依頼されたわけでもないし、ねずみ男もヤクザと手を組んだくらいしか落ち度はない(いずれかみなりを制御できなくなってたというのは同意)
かみなりの記者殺しに違和感持たなかったわけじゃないけど、「妖怪が悪心を抱く人間に唆される」構図をあらかじめ作っておきたかったのかもしれん
今後ブラック企業が河童をこき使う回があるそうだから、その布石みたいな感じだったのかもな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:39:17.60 ID:q4ZZF6Wqd.net
例えばだけど
記者の感電死にヤクザが絡んでなくて
かみなりの独断でやったことならいいんだよ
漏電による事故死の擬人化(妖怪化)って事で収まる

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:39:37.97 ID:sxux1zL+0.net
原発批判だってまあ視聴者が描写から勝手に言ってるだけだし話の主軸ではなかろ
そこを広げたい人がスレでせこせこ頑張ってるだけよ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:41:22.64 ID:Durl3nWi0.net
>>238
本来は893の罪ではないが、妖怪に仕掛けた殺人教唆が仕掛けたように、妖怪が消えた以上は
妖怪が犯した罪も被らなきゃならない

地味に警官が大量死したが、アレの責任も市長を騙ってた893が被るからな
下手すりゃ過失致死じゃなく、規模からして893が警官たちを爆殺したとかいった容疑がかかる

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:41:48.27 ID:EG9bM17m0.net
>>228
感情面で言えば納得はしかねるかな。
例えばだが、10人殺して死刑だから実は11人殺してるけど一人分ぐらい大目に見たろ!
とはならないわけで、そこはちゃんと11人殺しで死刑になってほしいところではある。
あるいは最後の一人の件は法的には立件不可だがそれを知ってて責める人はちゃんといるでも。

鬼太郎は実行犯のカミナリ様には直接成敗しに来るほどおカンムリだったが
それを唆したか指示した主犯の人間の悪党のほうはお咎め無しなんだよなぁ。

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:41:57.68 ID:2F2pqVFOK.net
>>236
昔の人たちなら詳細な描写がなくても「こんな極悪人は必ず報いを受ける」と考えたんじゃないかね
少なくとも鬼太郎の世界観では、この組長は地獄行き決定だ
「悪人が目に見える形で制裁を受けなければ納得できない」と考えるのは現代人の悪いクセだと思う

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:43:02.18 ID:U0zuOvp8a.net
>>233
自分はどっちかというと悪人は絶対制裁されなければいけない!って考え方の方が怖いんだよな
なんか寛容さがないというか余裕がないというか
話の流れとしてやくざが善意の記者を殺そうとするのは自然だけど運命的な何かで報いを受けるのは自然じゃないじゃん

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:44:17.90 ID:jfRxRMxe0.net
>>246
なんでも現代人なせいにされても困るんだが
正直体としてはハッピーエンドな分2期の不条理回や鬱回以上にモヤモヤしたぞ今回

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:45:22.52 ID:I+MXQdmCp.net
>>244
警察爆殺した容疑とか無理でしょそもそも警察が雷様目撃してるし
というかそれなら放送内で殺人の容疑で逮捕するとか言ってほしかったわ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:46:09.52 ID:q4ZZF6Wqd.net
>>246
それじゃ二次創作だよ
懲罰の場面を直接描かなくても、明確に類推出来るシーンは必要
それを上手く作中でまとめるのが脚本家の仕事だろう

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:49:32.43 ID:CuR0cMCJa.net
はあ、実は記者はヤクザが殺しててかみなりのせいにした
利用されたかみなりがキレてやくざ殺す
みたいな利用しようとした者によってやられるお約束展開だと思ったのにガッカリだわ
こういう普通の話展開からズラそうとして不自然になったりやたら逆張りしようとして破綻するやつ心底嫌いだわ
今回は新しく始まった鬼太郎のこれまでの話の中でダントツに酷かった

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:49:34.56 ID:se94vZGf0.net
殺人しなかったことになった理由って出所して再登場するかもな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:50:16.79 ID:I+MXQdmCp.net
>>252
俺もそれに期待している
散々怖がらせて地獄に行って欲しい

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:51:47.34 ID:Durl3nWi0.net
>>249
目撃した奴らは雷様が皆殺しにしてるし、肝心の雷様が消息不明になったから

「手品が得意なマスコットが実は妖怪で、あいつが警官を皆殺しにした
等と意味不明な供述を繰り返す、警官大量殺戮容疑がかかった893が一人」

という状況でしかないが

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:52:28.73 ID:TWf8S423d.net
>>247
その余裕がねずみ男の役割じゃない?
一線越えた悪人すら許容するんだったら
この作品で風刺しても説得力ないように思うけど

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:52:32.23 ID:EG9bM17m0.net
>>247
ヤクザが善意の記者を殺すのを自然なことというのは余裕や寛容とは言わん
悪人が報いを受けることを望みすらしないのは、ニヒリズムを気取って格好つけてるだけだ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:53:15.20 ID:sSNygp2pK.net
>>247
潔癖すぎるよね
作品文法内ではまあ許容範囲内だろうと思われる事にまで厳密にモラルを適用させたがるのはどうだろうとは思う

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:53:46.27 ID:+XMiB4HX0.net
吸血姫美夕と鬼太郎
https://i.imgur.com/beRReBW.jpg

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:53:53.32 ID:I+MXQdmCp.net
>>254
でしかないが、とか言われても・・・そもそも警官が全滅したかどうかもわからないし
放送では殺人に一切触れてないんだから、ただの妄想でしかないじゃん

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:55:02.01 ID:Durl3nWi0.net
>>259
1千万〜1億ボルトの雷が直撃した後に炎に包まれたアレらが生きてたのか
それなら多分警官達も妖怪なんだろうな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:55:27.17 ID:sxux1zL+0.net
前スレで散々何十レスも騒いでる奴らがいた話題だから飽き飽きだけど
6期は後味の悪さが残る話もやるってことでもういいんじゃない
勧善懲悪が観たいなら別のアニメ観た方がいいよ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:55:39.87 ID:8jbGa2C+a.net
ハッピーエンドで終わったわけでもなし
別にもやもやしててもいいんじゃねぇの

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:57:17.92 ID:I+MXQdmCp.net
>>260
なんでいちいちそういう嫌な言い方するかなあ・・・
車が爆発した描写と炎が上がる描写はあっても、記者みたいに明確に「全滅した」とか言われてないし
かみなり様の電流浴びても生きてる描写は前半にたくさんあったし、わからないでしょ
https://i.imgur.com/cGd0Lnt.jpg

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:57:38.96 ID:jfRxRMxe0.net
俺水木しげる作品読んでてこんな変な気持ちになったことないから
少なくとも原作や「鬼太郎だから」に起因する問題じゃないと思うんだが…
同じ話の中で善人が理不尽に恐怖感満点で死んでそれ殺した奴は軽い逮捕示唆だけで納得しろとかそんなん読んだことない

別に善悪論に厳しいこと言うわけじゃないから別に原作のねずみ男がにせ医者やって病人殺してるのに
大したお仕置き受けない話があってもそこまで気にせんけどさ
原作みたいなおおらかさがあるわけじゃなくていかにもアニメっぽいホラー演出でぶっ殺してるわけだから

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:57:56.05 ID:EG9bM17m0.net
>>261
6期は後味の悪さが残る話をやるって方針なら
その後味の悪さについていくら話したって
文句を言われる筋合いはないはずだよな?

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:57:58.45 ID:q4ZZF6Wqd.net
だから脚本家が狙った後味の悪さじゃなくて
単に力量不足で物語を収束出来なかったから不満が出てるんだよ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:59:07.74 ID:UcbU4x930.net
>>251
電力会社作って電源にして金儲けしてる時点でもうさんざん利用してるのに
その展開にしたら「今まで利用されてることに気付かなかったのかよ」ってなってかみなりアホすぎない?

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:59:36.26 ID:se94vZGf0.net
短期間でビルができるのがおかしいからまなに会う前の話の可能性が高いな
実際に登場してないし

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:59:38.51 ID:jfRxRMxe0.net
たとえば地相眼や隠れ里の死神やって「後味が悪い!」なんて言わないよ
そういう話だもん
でもこれそうなのか?

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:59:55.85 ID:C4YtN/XG0.net
一応ファンスレなんだからネガティブな話題はほどほどにな。
アンチスレもあるんだから。

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:00:06.48 ID:g1hNQpHJ0.net
さて次回も人が死んでしまうのかどうか
2期の守護化け猫型の話ではないかという予想はなかなか面白いと思った

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:00:08.98 ID:Durl3nWi0.net
>>266
後味悪いし俺の好みじゃないな
程度の意見なら別に問題無いが、脚本家の力量がry
とか無駄に誇張し出すから失せろとしか言われなくなるのよね

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:01:48.31 ID:q4ZZF6Wqd.net
>>272
事実だからね
しょうがないね

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:02:01.16 ID:5v7r1Oz+0.net
まなや猫姉さん出せ言ってる大きいお友達には鬼太郎はあんまり楽しめないな
将来性のあるキッズには理解してほしい

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:03:17.81 ID:I+MXQdmCp.net
俺的には記者惨殺さえなければ他は完璧だったけどな
ねずみ男とかみなり様の漫才もテンポ良いし、バトルはかっこいいし

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:03:39.78 ID:U0zuOvp8a.net
>>256
いや話の流れ、登場人物の心情からして自然ってだけでそれがいいとは言ってないけど
お話の中の悪人にすら必要以上の憎しみを向けるのが余裕がないといってるだけで
結果的にかみなりは死んでやくざは捕まったんだからちゃんと話の流れとして自然な方法で悪は正されてるんだから猶更

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:04:13.18 ID:EG9bM17m0.net
>>267
日本の神や妖怪は敬意さえあれば利用されることには割と寛容なイメージある
その代わり「罰当たり」って言葉が身近なものに感じるぐらい粗末に扱うなどの不敬には厳しいから

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:05:34.75 ID:C4YtN/XG0.net
>>276
今回妖怪がやられると魂だけ残して消滅するけど、あれは死んだ判定なんだろうか?

なんかこう、妖怪って死なないというか、一時的に消失はあってもやがて復活するイメージなんだよな。

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:05:42.40 ID:8jbGa2C+a.net
>>275
夜にもう一回見直してみたけど確かに面白かった
若干詰め込みすぎかなとは思ったが

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:05:44.73 ID:mhKYj6MF0.net
ベリアルさんは魔法使える事に気づいて最初に出すのが
パンケーキなのが最強にカワイイ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:06:11.94 ID:g1hNQpHJ0.net
人が妖怪に人を殺させた、しかもビル丸ごとあっさり爆破とかじゃなくて
一人の人間が殺されるシーンを描いたらまぁもやもやした気持ちが残るってのもわかる

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:06:29.98 ID:se94vZGf0.net
>>276
やくざは殺人やったことになってないからだら

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:08:33.57 ID:Durl3nWi0.net
>>277
雷様視点では自分の活動に横槍入れる不敬な輩を成敗したまでの話だから
機嫌とりながらそれなりに上手く利用する。って流れから話が無駄に煩雑化かつ逸脱するだけだろ
記者が雷様に罪擦り付け、なんてやっても

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:09:01.05 ID:TWf8S423d.net
まあバランスが悪いんだよね

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:11:12.08 ID:g1hNQpHJ0.net
鬼太郎が一言「人間の手で裁けない部分のヤクザの行動も閻魔様が裁いてくれるだろう」
とか言ってたら見終わってからの印象もだいぶ変わっていたかも?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:11:26.37 ID:teJ8g7wGa.net
警察が雷と対峙したしさすがにもう妖怪が人々に認識され始めたろうな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:12:15.03 ID:2F2pqVFOK.net
結局のとこ、ここでも「ニヒリズム」の問題が関係してくるんだよね。
現代人にとっては「天罰」なんて迷信で、「天国」も「地獄」も存在しない。
人間の理性で設計された社会こそが唯一絶対的なものであるから、悪人の裁きも「人間社会」ですべてが完結しなければ気がすまない。
そうすると、こういうめんどくさい議論に発展する

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:12:41.00 ID:q4ZZF6Wqd.net
>>276
必要以上の憎しみってのは何を基準に判断してるのか分からんね

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:13:39.44 ID:Durl3nWi0.net
>>286
一晩で不気味な城が建造されようが、5万人が異界に連れていかれようが、
街一帯が樹木で溢れ返ろうが、皆バイオテロか何かとしか思ってないから
今回もガス爆発か何か胡散臭い理屈付けで片付けられて終わるだろう

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:15:33.38 ID:g1hNQpHJ0.net
ヤクザが善意の記者を殺すのが自然ってのはつまり登場人物であるヤグザにとっては合理的な行動って意味だろうね

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:15:53.13 ID:jfRxRMxe0.net
一番悪い奴なんだから一番ひどいめにあって欲しいなあ描かれてる罰軽すぎだろ

これだけで必要以上の憎しみになるならヒーローものとかもう見れなくね?
鬼太郎ってホラー要素もあるけどヒーロー物だぞ
てか「現代人」だの「必要以上の憎しみ」だの相手に勝手に属性つけまくるなよ
4話までは信者だったのにひどい回が来たからガッカリしただけだよ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:16:12.54 ID:q4ZZF6Wqd.net
>>285
そういうこと

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:16:31.65 ID:EG9bM17m0.net
>>283
役人に裏金渡すのがカミナリ様の活動で、それを暴くのが不敬なのか?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:17:38.22 ID:Ilivv13r0.net
上手いよなー
仮に3期の鬼太郎だったら今回のネズミ男も事件後はただでは済まなかっただろうに見事に6期の鬼太郎を貫いているね
記者の仕事は命懸けという事で、視聴者の子供達にも一つ勉強になったな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:19:17.39 ID:teJ8g7wGa.net
妖怪がいて地獄がある世界だからヤクザは地獄に落ちて報いを受けるよ
別に現世・人間社会で勧善懲悪が完結しなくてもよかろうて
地獄なんかまさにその為にあるんだし
妖怪アニメなんだからそう考えればいいんじゃないかね?

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:19:20.66 ID:RdIwUv7g0.net
普通に勧善懲悪でいいのにな
なんか勘違いしてるんじゃないかアニメのスタッフは

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:19:20.92 ID:Durl3nWi0.net
>>293
犯罪行為と氏素性を暴かれたらあの会社は問答無用で潰れるから、
布教活動をしたいし実際人間を喜ばせてもいるあの会社の倒産に繋がる行為は
雷様から見れば自分への礼を失した妨害以外の何でも無いわな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:20:56.86 ID:sxux1zL+0.net
しかし変なお客様が増えたな
先週とかこんなに頭悪いレス多かったっけ
ショタ死ねとか言ってるキモい単発は湧いてたけど

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:21:00.08 ID:g1hNQpHJ0.net
>>295
だからこそ一言サポートが添えられていれば同じ話でも大分印象が変わっただろうね

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:21:29.70 ID:RdIwUv7g0.net
犠牲者をだせばホラーを演出できると思ってる
脚本のレベルが低い

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:21:36.70 ID:oWLf/mO/0.net
水木顔のしょぼい記者が感電死してたらこんなわーわー言われなかったんだろうな
めんどくせえアホくさ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:21:41.62 ID:U0zuOvp8a.net
>>291
ヒーローものはヒーローが悪人の悪事を知って怒って制裁するだろ
今回は鬼太郎はかみなりが記者を殺したことしか知らないからかみなりを倒しておしまい
そのことにお話の外の自分たちが怒っても仕方ない

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:21:43.99 ID:sSNygp2pK.net
>>291
たった一回で手のひら返すようなやつのどこが信者なんだよ
1か0かの二極思考しかないのはオタクの悪いとこ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:22:11.64 ID:q4ZZF6Wqd.net
>>291
ほんとそれ
鬼太郎が好きだからこそ駄目脚本は嫌がられるってだけ
批判させないための無理矢理な反論しかないからねぇ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:23:29.62 ID:cHo8nMS70.net
全然流れと関係ないけど冒頭の犬に臭すぎて呆れられるねずみ男は声がカッコ良すぎて別の意味で笑える

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:23:46.50 ID:jfRxRMxe0.net
>>303
「6期鬼太郎という概念」の信者じゃなくて「6期鬼太郎の出来」の信者だったんですまんね

「オカルト的に魂が裁かれるのだから描かれなくても問題ない」
これが通るならオカルト扱った作品ならどんな描写不足も受け手の不満足も通るやないか

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:24:09.58 ID:jrkkXFSC0.net
ねずみ男の商売の中ではかなり全うかつ、巨大かつ、公益的な事業だったのになぁ。裏金脱税以外は
誘致とかで人々の生活がかなり潤っていたのに
あのあとあの街の事を考えたら思いやられる

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:24:12.15 ID:d7MvHbBya.net
>>301
ほんこれ
ウダウダと理由付けてるけど殺されたのがBBAとか野郎だったら絶対スルーしてたんだろうな気持ち悪い

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:24:32.22 ID:se94vZGf0.net
>>301
言うだろ
ヤクザが殺人しなかったことになったから

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:24:36.97 ID:Durl3nWi0.net
>>302
つか、妖怪に対して無礼な態度をとった場合を除き、鬼太郎は銀行強盗相手だろうが
人生悔い改めて生きた方がいい
と忠告するだけだからな。仲良くもない人間一人の犠牲で憤るような妖怪でもない

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:25:25.83 ID:U0zuOvp8a.net
>>304
好き嫌いの話に脚本出来云々言われてもなぁ
おめぇが納得できねえだけだろとしか言えん

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:26:12.95 ID:rb8EMWC00.net
>>8
コロコロとメガミマガジンの両方に載るとかこれぐらいだろうな…

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:26:20.08 ID:Durl3nWi0.net
>>310
書き損ねた
仲良くも無い人間が人間に殺されて一人犠牲になったからって
だったわ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:26:23.92 ID:CuR0cMCJa.net
擁護してる人は今回の話よく擁護してるなぁ
想像に想像を重ねて作中で描写されてないことを無理に使って擁護してるし大したものだわ
その擁護内容が破綻してることは別として
鬼太郎のこれまでの話は好きだけど今回は酷いと断言できる

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:27:00.36 ID:q4ZZF6Wqd.net
>>311
だけ?
俺以外にも居るようだが

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:27:22.99 ID:sSNygp2pK.net
>>306
じゃあ東映アニメなんか見ない方がいいよ
長いスパンなのにわりとリソースカツカツでやるのが方針だからハズレ回やダメ作画回とか入るの当たり前だし

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:27:45.81 ID:Durl3nWi0.net
>>315
日本語も読めないで他人に突っかかってるなら早めに安置スレに行くと良いよ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:27:53.49 ID:Syv/coTa0.net
>>301
マジでその通りだろうな
わーわー言ってる奴も半減以下だったろうな

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:28:03.47 ID:U0zuOvp8a.net
>>315
お前だけじゃなくて納得できないだけだぞ
騒いでる奴全員に言ってんだ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:28:38.52 ID:jrkkXFSC0.net
ここでこんなに人間が喧嘩してるのも妖怪の仕業なのです

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:29:16.16 ID:jfRxRMxe0.net
>>310
俺が読んだ悪魔ブエルっていう回での鬼太郎は通りすがりの変な手の子に
「手のない子に悪い手をつけた悪魔を許せんのだ」って義憤してたけど
あの漫画は鬼太郎じゃなかったんだな
作者水木しげるって書いてあったんだが

6期鬼太郎特有の話ならこれまで見る限り態度以外は歴代でも熱めじゃねって言われとったし
かみなりを利用した偽装間接殺人なんて原作以上に許すタイプに思えないぞ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:29:45.28 ID:TWf8S423d.net
>>291はヒーローが直接制裁しろ、とは言ってないでしょ
価値観の話であって

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:30:49.39 ID:q4ZZF6Wqd.net
>>317
排他的だなぁ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:31:04.25 ID:rVCKKK6K0.net
>>308
気持ち悪いっても現実でもおっさんが殺された事件より
若い姉ちゃんが殺された事件の方が残虐性が増して映るし人の関心も引きやすいから普通の心理だぞ
脚本書いた人もまさにそれを狙って記者を若い女性にしたんだろうから

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:31:24.86 ID:sxux1zL+0.net
>>307
元がヤクザの汚い金で始まってる事業だしなあ…出だしから間違ってるとしか言えない

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:31:36.67 ID:Durl3nWi0.net
>>321
>>313

「妖怪が」人間に「理不尽に」手出しをした場合は容赦しない
妖怪側に正当な理由があればむしろ人間を見殺しにすらする
人間同士が殺し合おうが割とどうでも良い。鬼太郎の行動基準はそういうもの

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:31:56.40 ID:byqNINnh0.net
こんなカスみたいな鬼太郎で、よく盛り上がれんな。今回の脚本は特にひどいな。

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:32:58.41 ID:jfRxRMxe0.net
>>326
今回の件はヤクザの示唆知らない鬼太郎視点だとなおさら
「妖怪が理不尽に」ぶっ殺したケースそのものに見えると思うんだが…

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:33:17.10 ID:7WRvjCmNa.net
しげる「テーマとか文明批評とかを前面に出しすぎると話がだんだんおかしな方向へずれていく危険性があります」

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:33:37.02 ID:jrkkXFSC0.net
水木しげるが描く鬼太郎の倫理観も話によって違うからなぁ
極端な話になると「日本は浄化したから世界中の妖怪を皆殺しにする」とか言い出して旅に出たりしてたな
「日本からも代表的なヒーローが出た方がいい」とか何とか言って

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200