2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期No1糞アニメを決めよう part207【2018春】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:43:55.23 ID:14tZLXki0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を2行重ねてスレ立てして下さい!
ここは今期No1糞アニメを挙げるスレです 。次スレは>>950が立てること

■No1糞アニメ期間別受賞歴
(2013年)【春】惡の華 【夏】ステラ女学院高等科C3部 【秋】メガネブ!
(2014冬)魔法戦争
(2014春)メカクシティアクターズ(2014春売上込)M3〜ソノ黒キ鋼〜
(2014夏)グラスリップ
(2014秋)ガンダム Gのレコンギスタ(2014秋売上込)白銀の意思アルジェヴォルン
(2015冬)ISUCA
(2015春)パンチライン
(2015夏)ケイオスドラゴン 赤竜戦役
(2015秋)コメット・ルシファー
(2016冬)ディバインゲート
(2016春)迷家-マヨイガ-
(2016夏)ダンガンロンパ3
(2016秋)Bloodivores
(2017冬2作W受賞)CHAOS;CHILD TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-
(2017春)正解するカド
(2017夏)異世界はスマートフォンとともに。
(2017秋)王様ゲーム The Animation
(2018冬)メルヘン・メドヘン

※前スレ
今期No1糞アニメを決めよう part206【2018春】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1524210971/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 10:43:51.55 ID:JWmxqQXOd.net
競馬おじさんきもいよぉ……

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 10:48:04.09 ID:A8Uf8X090.net
別に競馬の知識がなくても普通に楽しめるんだが
最初から大運動会って言われるし
競馬知っていた方がより楽しめるだろうけどそこは本スレや解説動画やらコメやらで保管すればいい

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 11:02:40.04 ID:CtlqlNj/0.net
>>714
知らない人はネットで調べろってことだろ
ガルパンもそんな感じだった

特に競馬は当時の記録や映像が山ほど残ってるので
今のネット時代と相性がいい
各馬の経歴・戦績が一目でわかるサイトもある

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 11:02:50.06 ID:CJGa50ES0.net
ソシャゲ原作(まだだけど)の美少女動物園アニメとしては上手くやってるんじゃないかな
作画は安定してるし萌えオタの好きな美少女同士の絡みも多いし
競馬やスポ根モノとしてはうんこ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 11:06:20.55 ID:K6Sk1I850.net
>>703
そのやりたいこと=イケメン動物園が本当なのか戸惑う描写が多いんよ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 11:20:31.97 ID:RhkxjmSDp.net
>>719
会長と記憶喪失?君でなんか因縁ある風の含みは出してるけど結局最後はおホモだち仲良しになるんだろう

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 11:31:30.49 ID:eUmFncSSa.net
>>716
それは美少女牧場として楽しめてるだけちゃうか
アニメとして片手落ちになってるじゃん

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 11:32:01.87 ID:K6Sk1I850.net
>>720
問題視してるのはそこじゃない
>>594も指摘してるけど、
自分の指図ミスで喫茶店の評判落としてその尻拭いに仲間(生徒会)駆り出されても何も思わなかったり、
学校で弟扱いすると何かと問題起きかねないので先生と呼べといくら言っても聞かない(生徒会メンバーが)とか、
運動部連中から学園祭(だったっけ?)の打ち合わせ持ち掛けられても「臭い」と言って逃げ出したり(生徒会のメンバーが。業務放棄にも程がある)、
執事対決で司会進行が対戦相手の息のかかったヤツでも何も言わないとか、
ちょいワルがカッコいいってのとも明らかにズレた「それでイケメンだと思ってるの?」って謎な描写ばかりなんよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 11:34:26.83 ID:IjY8W11tM.net
で?ウマ娘は放心に勝てるの?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 11:38:33.98 ID:eUmFncSSa.net
>>723
絶対勝てない、30馬身は堅い

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 11:46:43.82 ID:Z3QuEfFva.net
封神とっくに空気になってると思ってたらバンバン話題に出てて笑った
もはや絵柄の懐かしさ目当てに見てるけど、原作読んでたが全然覚えてない自分ですらヨウゼンってこんなに出番あったっけ?って思ってたんだけどやっぱり不自然だったんだな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 11:47:37.81 ID:z2WUkr+N0.net
バトラーズは設定的に「主人公二人がペンダントの力で未来や過去に飛んで、生徒会メンバー達の生まれ変わりと協力して妹の行方を捜す」
って感じのストーリーになると思うんだけど、脚本的に内容が膨大で構想がかっちりしてないと成立しないし、脚本家の実力も相当必要
これまでの進行見てると脚本が構想や設定をちゃんと理解してなさそうだし、本筋をうまく描けないからイケメン動物園でお茶を濁してるんじゃないかとも思える
印象としては金がある腐女子向けメルヘンメドヘンって感じかな
多分途中で脚本が頓挫してわけわからん内容になると思うよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 12:12:54.09 ID:RhkxjmSDp.net
>>722
すまん
だいぶ流し見で見てたからジェイが主人公だと認識してなかった…あれヒールサイドじゃないのか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 12:25:00.40 ID:z2WUkr+N0.net
>>727
ジェイとハヤカワのダブル主役で一応ジェイの方がメイン
異能力バトルを謳ってはいるがまだ戦うべき相手は登場してないし
これまでのバトルもジェイが一方的な思い込みを元に問答無用で襲撃するパターンだけでストーリー的に意味ない

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 12:36:35.41 ID:V4QyfzMy0.net
執事喫茶とコラボが3800円のデザートプレート、完全予約制
狂ってる世界だな、まさか封神香水の上があったとは
http://www.butlers-anime.com/news/?mode=detail&id=20180501

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 12:40:12.25 ID:RhkxjmSDp.net
>>729
おかわりも700円とボリ過ぎで草

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 13:00:17.02 ID:z2WUkr+N0.net
萌え豚相手の商売も大して変わらんけどね

でも、今までで一番えげつないと思ったのはえとたまのりえしょんトークショーくじ引きだな
えとたまグッズ5000円お買い上げ毎にレジに置かれたクジ(当選確率・定員不明)が1回引ける奴で、外れたらまた5000円分グッズを買ってくじを引くか、諦めるかの選択に迫られるという鬼畜仕様で
まだ円盤も全巻出そろってなかった時に実施されたんで、当たりが出るまでBD1巻を買い続けるやつが多数いたらしい

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 13:06:33.76 ID:pzrRAwcr0.net
よっぽどいいものが当たるんだろうなあ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 13:06:58.81 ID:NI4aIUR30.net
【マイトLーヤの三原則】 『10倍格差』『3日勤労』 \(*⌒ ▽ ⌒*)/ 『GNH(=国民総幸福)』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525745321/l50

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 13:14:21.61 ID:z2WUkr+N0.net
>>732
当たりが村川梨衣のトークショー参加券
えとたまはBD1巻がたしか初動600枚くらいだったから声優動員して声豚釣るのに必死だった

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 13:24:24.17 ID:YXtVFAFJd.net
>>721
その状態がアニメとして片手落ちの意味がわからん
競馬知らなくても楽しめるならそれでいいじゃん

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 13:30:07.96 ID:7b6l+ALR0.net
封神の新アニメは仙界伝を再評価するための捨て石だったのだ…

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 13:36:52.87 ID:0d+tqobqa.net
>>735
ggoがキャラ可愛いしよく動くのに話作り下手で糞展開しかできないクソアニメなのと同じかと

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 13:36:58.18 ID:zGTIRZpja.net
封神演義は中国の方でも内容が違う本がたくさんあったらしいし
その中国の本のどれかを訳した安能版の小説もだいぶ改編された内容ときくし
その安能版の小説を原作にした藤崎版の漫画も物凄く魔改造した物だし
その藤崎版の漫画を原作にしたアニメ版、もはや改編されまくるのも仕方ない宿命の作品

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 13:40:56.95 ID:pzrRAwcr0.net
>>734 なりふり構ってる場合じゃなかったのか。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 14:04:41.19 ID:u8fI/ZSm0.net
正直中国人には見てほしくないわ封神

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 14:19:52.35 ID:EN/Wiz41a.net
>>738
改変されたから文句言ってるやつなんて最初から誰もいねえよ
制作はそういうことにしたいのかもしれんがな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 14:33:30.78 ID:7b6l+ALR0.net
ペルソナ5はゲームだと大して気にならなかったのに
アニメで豪遊されると途端に生々しくなってないか
今後もああいうシーンが出ると主人公たちの倫理観が疑われそう

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 14:52:01.90 ID:z2WUkr+N0.net
>>742
豪遊した先でスカッとジャパンみたいな目にあって、汚い大人が多すぎるから何とかしなきゃ
って展開がなんかもやっとした
最近小エピソードでこういうのぶっこんでくる作品が多い気がするな
意地悪な周囲の人間 VS 抑圧される無謬の自分達
の構図を演出して組み立てられる薄っぺらい脚本は何とかならんのかと思う

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 14:56:24.41 ID:tKbqb/9x0.net
>>743
よくある構造だと思うけどなんで気に入らないの?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 15:00:55.70 ID:0d+tqobqa.net
>>741
それを言ったら織田信長とかもロボに乗ったり異世界漂流したり未来いったり近未来装備持ったり英霊になったり女体化したりしてるしな
創作なんてそういうもんだ
ただ封神アニメが糞なだけ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 15:10:59.77 ID:z2WUkr+N0.net
>>744
個人的な感想になるけど、頭悪い脚本だなぁって思う
ああいうのって単純に主人公たちが気分的にどう思うかってだけの問題で
そのエピソードで主人公たちが正義の存在になったり立場的に何かが変わる訳じゃないのに
「自分たちが正義なんだ」って描写をするのが欺瞞的で好きじゃない
頻繁にそういう描写がされたら単純に主人公たちが根性悪い奴にしか見られなくなるよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 15:15:18.53 ID:tKbqb/9x0.net
>>746
それ単にお前が気に入らない個人の問題じゃん
じゃあ逆に頭良い脚本のシチュエーションを教えてくれよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 15:41:23.46 ID:V1pbFem0a.net
>>742
ゲームでも気になるわ
かなり倫理観がおかしいゲームだった

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 15:42:58.99 ID:z2WUkr+N0.net
>>747
何が気に入らないのかと聞かれたから気に入らないところを答えただけなんだが
別に同意は求めてないし、これ以上なんか言うつもりもないから
>>744の答えで気に入らなかったらスルーしといて

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 15:48:33.32 ID:CtlqlNj/0.net
>>746
抑圧からの解放・逆襲は視聴者にカタルシスを感じさせるセオリーでしょ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 15:51:32.02 ID:V1pbFem0a.net
その抑圧と同じことするようになるからな、P5の主人公たちは
ネットの評判で人を改心しだす

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 16:10:10.95 ID:Qw+9u2Cm0.net
原作知らんけどペルソナ5の主人公たちは若者達の暴走の意味も含んでるんやろ?
その結果捕まって留置所だし何の問題もなくね?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 16:19:09.97 ID:JWmxqQXOd.net
冒頭で堕ちる描写してんだからそれに相応しいイキリっぷりは要るんではないかなあ
って本スレでやるような話やな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 16:25:02.85 ID:V1pbFem0a.net
主人公たちがくそな所も原作通りだから仕方ないわ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 16:30:37.54 ID:gqPXWkGvM.net
脱獄失敗して悪びれもせず逆ギレ主人公の甘懲は毎回面白すぎる糞アニメ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 18:31:12.95 ID:lqtt7dwKF.net
>>755
それな
なんで脱獄しといて被害者顔してんのかわからん。伝説の92かよ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 18:44:47.54 ID:E5IeNeRWr.net
>>741
それが仙界伝です
まあ当時じゃ封神っていえばフジリュー封神だったのかもしれんが世代じゃないから知らない

ハキューそろそろネタにするのもタルいくらいになってるし正直まだ話題出てて感心する

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 19:43:38.53 ID:L2nGR9on0.net
クソNo.1が甘い懲罰に異議を唱える者は快楽刑を執行する!

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 19:51:33.58 ID:/z1olpCU0.net
ダリフラがかなりの勢いで追い上げてきているよ。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 19:52:44.96 ID:z2WUkr+N0.net
>>757
フジリュー版封神演義が流行ったころ原作を知ることができたのは安能務版とコーエー版しか無くて
安能版は超解釈やオリジナル要素を含むけど戦記物としてよくできてる
コーエー版は原点に近いと謳っていたけどクソ詰まらない
っていう感じだったなぁ

安能版の原作は武将が兵卒を引き連れて敵陣に現れて名乗りを上げて敵将と一騎打ちするだとか
レンガや石の塊や銅の輪(宝貝)が飛び交いぶつかり合うだとか、そういう内容で
フジリューが漫画にするにあたってSF風に改変したのは妥当だし中々画期的だったと思う

うろ覚えだけど楊?と竜吉公主がセクロスしてたのと楊任がクッソ強かったのが印象に残ってるわ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 19:57:21.66 ID:Z+1vPNQc0.net
>>759
俺もダリフラにはがっかりさせられっぱだけど
封神に勝つには、最終回で敵と野球やるぐらいやらないとダメみたい

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 20:23:52.00 ID:8O9wVtvj0.net
何と言っても、一応は物語として成立していれば封神には勝てないという現状…

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 20:31:16.19 ID:plCRQNkk0.net
脚本が支離滅裂じゃなければ封神には勝てないからなぁ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 20:45:30.29 ID:kjGvLY6U0.net
>>483
演出が完全にホラー
この枠は短いから論争に上がらないけど
毎期ダイナみたいな感覚で笑えるのが多い

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 20:47:31.52 ID:A8Uf8X090.net
1位が不動なら2位を決めればいいじゃない
正直こういう状況になると面白くないから1クールと2クールを分けてほしい

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 21:05:58.18 ID:7oBjFW3Yp.net
2位は個人にはダリフラやな
あんだけ金かけてシナリオも演出も何も考えてないのは珍しいわ
挑戦的とかではなくキャラを用意したら物語が動くと勘違いしている

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 21:27:03.49 ID:EPDWBX1k0.net
>>764
しかもあの匍匐前進やたら早くてキモかったからなぁ…w

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 22:09:41.64 ID:YQCK4pSz0.net
ダリフラ挙げてる奴は早計だろ
まだどうなるかわかんねえし

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 22:22:38.59 ID:HpkxcJFuM.net
ダリフラは2クールだから作品の評価は現時点でそんなぶれんだろ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 22:25:16.33 ID:tilnTv4u0.net
せいぜい「期待したほど面白くならなかった」くらいだからなあ
最後にミツルとデブが子作りでもしないかぎり巻き返しはまず無理

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 22:26:55.83 ID:V4QyfzMy0.net
女子ウケ狙ってホモで子作りか、難易度たけーな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 22:46:26.28 ID:NK3BUV6ad.net
ダリフラごときが封神に勝てるわけないだろうが

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 22:48:45.18 ID:hxb3ku8Gp.net
落ち着け、2位に推したいのがダリフラなだけで1位は封神でゆるがねえから

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 22:51:00.51 ID:tilnTv4u0.net
そうそう
議論の余地がない事について語り合う必要はないからね
ワイはパンドラかロスソンを推す

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 22:51:44.99 ID:PHErx6M10.net
同じオトメ向けでも定番テンプレに忠実で手堅いニルアドと
色々何かが砕けまくって破綻してるバトラーず 対照的でおもしろい
しかし方針

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 22:52:37.75 ID:PHErx6M10.net
バトラー図では方針には勝てねえだろうな・・・何かが足りないんだよ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 22:55:34.03 ID:HpkxcJFuM.net
封神はアンチしかおらんなw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 22:56:04.86 ID:vHsjimlv0.net
誰も彼もこのスレの住人も忘れた存在のバジリスク

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 22:59:42.76 ID:TK9Svhbw0.net
バジリスクは浮上したか誰も観なくなったかどっちやろ。封神は2クール目に入る前後でちょっとマシになった気がしたがあっという間に最糞に戻った印象

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 23:10:05.16 ID:e8bhsaWxa.net
バジリスクは観てるぞ
やっと一人死んで話が動き出したくらい
未来忍者みたいなカラクリバトルを誰が期待してるんだか
糞だけど作画自体はそれほど酷くはない

問題はブラクロだな…
また今回も溶けまくって苦笑いしか出ない
特に敵のどうでもいい兄弟が悲惨なことになってる

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/08(火) 23:18:49.03 ID:HpkxcJFuM.net
まあ七つの大罪や弱ペとか忘れさられてんのたくさんあるから大丈夫だ。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 00:58:45.20 ID:hbsKPlHfD.net
>>777
本スレ見に行ったら普通にアンチスレだったし

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 01:24:25.11 ID:9L8sFjHpa.net
バジリスクは漫画版は褒め称えられてた

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 01:36:05.14 ID:MKf7cfXv0.net
>>780
1話でいきなりおっさんの止め絵になった時点で
これ作画耐えれんやつやと思って切ったけどまだ耐えれてるのか

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 01:49:05.62 ID:9skC5ccV0.net
封神演義はアンチどころか作り直せって署名始まってるレベルだからなw
逆に信者探すほうが難しそう
その他だと

・バジリスク
ナルトと言い忍者は極まると巨人に乗らないとアカンのかw
上様もごろねも紙芝居で死んでいくスタイル
・グール
食べられて覚醒するスタイル、これも紙芝居アンドヘボ戦闘そして突然のホモ展開
・鹿楓堂
色々ふざけ過ぎ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 02:11:03.50 ID:bVFR6Vc60.net
>忍者は極まると巨人に乗らないとアカンのかw
仮面の忍者赤影思い出した

ダリフラはいまのところ2番手どころかかなり後ろな気がするが
まだ前列にLOSTSONGやBEATLESSやその他有象無象が控えているし

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 02:12:09.04 ID:0Agt8Akd0.net
ゴエモンインパクト戦期待してたんだけどな
もうゴロネ退場なんかね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 05:17:36.22 ID:7MPpgLx/M.net
lostsongはともかくbeatlessは退屈なだけで糞度はダリフラのが高いかな。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 06:09:41.39 ID:i8SFEcnr0.net
キャプ翼キチガイすぎてワロタ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 06:17:25.56 ID:Q+PH994y0.net
3Dはもう普通のアニメになったな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 07:38:45.10 ID:9CXDOJXO0.net
封神アンチ?初めて聞く言葉だな
日本語は難しいなあ・・・

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 07:47:10.66 ID:ISuuXYoJr.net
二位はグランクレスト戦記で。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 08:54:31.43 ID:adiWH6hCM.net
封神は漫画自体つまらなかっただろ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 08:59:29.40 ID:ShvUtckA0.net
キャプ翼
翼が200メートル走にドリブル乱入するキチガイっぷりを披露する一方で

「道路でボールを蹴ったら危ない」
若林が岬に正論言っててワロタ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 09:19:22.10 ID:qgvZdzX8a.net
>>793
わいは好きだったしジャンプでも黄金期を完走してる実績はあるからおまえの好みじゃね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 09:23:51.66 ID:oMJGL5OSa.net
ゴールデンカムイスレも一人せっせと書き込んでるけど、なんであのようなことになったの?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 09:35:49.57 ID:XJeZIsxD0.net
>>795
でもジャンプの中では中の下だったろ
中堅だったジョジョやダイ大よりも更に下

ドラボ北斗キン肉翼星矢とかのトップクラスとは雲泥の差

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 09:37:58.20 ID:XJeZIsxD0.net
>>794
あれ原作では直線100m走だったけど
200mにアレンジしてドリブルで見事にコーナリングしてるのがさらに草ww

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 10:02:10.23 ID:8gtwBm1Vp.net
>>795
キチガイの琴線なんか知る由もなし

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 10:02:30.34 ID:8gtwBm1Vp.net
すまん>>796だった(汗

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 10:03:25.39 ID:c7HcNf/t0.net
>>797
>ドラボ北斗キン肉翼星矢とかのトップクラスとは雲泥の差

封神演義の連載開始時には全部終わってるぞ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 10:57:24.43 ID:qgvZdzX8a.net
>>801
時期違い過ぎるしえらい懐古だしほんまひで
歴代として並べるならその辺よりは下かもしれんが逆に言えば何十年も続いた中で大成功の一握りの下にいるって認めとるようなもんや

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 11:12:44.84 ID:XJeZIsxD0.net
ワンピースと比較する気は無いけど
るろうに剣心くらいとは同格だったのか?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 11:13:24.81 ID:dewA/Y4s0.net
封神はシャーマンキングとかそのへんのレベル
マンキンより腐の割合が高いからそれ以下かもしれない

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 11:33:38.81 ID:1Uu6si+Qr.net
原作を下げて最糞回避するのは無理がある
一握りの超ヒット作より売上が少なくて腐人気が高くて俺がつまらんと思うからって…

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 11:42:08.96 ID:okS/xLoh0.net
>>803
wikipediaによれば累計発行部数は、るろ剣:6000万部以上、封神:2200万部。

累計発行部数では負けてる分、他で勝ってる部分があるとかでないと同格は無理じゃね?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 11:46:08.09 ID:c7HcNf/t0.net
>>803
で、このスレで原作の格とやらを語るのに何の意味があるんだ?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 12:01:43.99 ID:RTSbTkn80.net
>>785
封神は仮に作り直してももっと酷くなるのは目に見えてるけどな
低予算の上たった二クールで再現しろとか無理ゲーもいいとこ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 12:02:18.71 ID:qgvZdzX8a.net
るろりケンシンはあれでも一時期トップ看板を担った作品やで

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 12:03:05.04 ID:qgvZdzX8a.net
なんだナツコきてたのか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 12:18:32.02 ID:355Pil2Kd.net
お、ナツ公望沸いてるな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 12:25:17.74 ID:OKm3lTGRM.net
封神は原作の内容云々の前にアニメとして成立してないレベルだから単体での絶対評価が糞
だからこそ強い

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 13:20:31.92 ID:x6MjDdrRd.net
>>808
よおナツコ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 13:20:54.41 ID:I45Dd35XM.net
原作組も初見組も等しく殺すアニメって言われてたのは笑った

総レス数 1002
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200