2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説 Die Neue These★22

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 00:07:35.48 ID:hX7Dp49L.net
>>910
そういう守られるべき規律を、トリューニヒトに煽られて
自分が正義側だと思っちゃってる人が破ってるって話でしょ
本人は正しい事を言ってるつもりだから無礼な態度でもいいと思ってる
憂国騎士団も本人達は正しいと思ってるからああいう過激な行動をとる
同盟全体にそういう嫌な空気が広まり始めてるって事かな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 00:10:17.66 ID:i/1qVTZu.net
>>913
どこまで続くかは補給物資(円盤&名言クリアファイル売り上げ)次第らしい

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 00:12:32.47 ID:LdZDYevp.net
新作は映像が綺麗なのは有り難いけど
ここまでキャラを薄味にする必要があったんだろうか

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 00:12:55.61 ID:u4DGxOd/.net
確か円盤的にはぼちぼちいい感じのの予約状況なんでしょ?
アンチはコケコケ言うけど

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 00:13:47.54 ID:T8kgR4Xr.net
>>914
クリスチアンって原作でもかなりの過激派だろうから、正しいと思ったら階級差とか気にしないだろうね
実際、昔の日本軍でも石原や辻ーんは佐官時代でも将官に攻撃的態度とったりしてたらしいし、辻に至っては鉄拳で殴り飛ばしてたらしいし……

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 00:14:32.51 ID:bOzMaQeE.net
>>915
では念のために26隻の護衛をつけよう

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 00:15:19.85 ID:QmXenJS2.net
クリスチアン大佐は緑丘さんのアレに参加してたからトリューニヒトの事嫌いだと思ってた。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 00:18:36.05 ID:o1pG/4Gk.net
ケスラーの七三分けをどう今風にしてくるか少し楽しみだ
そもそも彼出るのか怪しいが

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 00:21:33.95 ID:4K/f6nQs.net
トリューニヒトの胡散臭さが足りない
今なら韓国の文在寅を参考にした方が良いと思う

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 00:26:42.57 ID:B1UJfU96.net
憂国騎士団にネームドキャラなんてなんで出すのかな
なんか要らん人間ドラマに尺とられすぎな気が

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 00:28:58.30 ID:wuQt+IYy.net
同調圧が強くて自由である筈なのに自由じゃない。
なんか今の時代に心当たりが有る場面が満載だったな。
自由を歌っていても独裁者は生み出されるんだろうな。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 00:28:58.28 ID:T8kgR4Xr.net
>>920
俺もそう思ってたが……
新アニメだとトリューニヒト政権成立後の腐敗汚職が酷すぎることに不満を持って、という解釈になるのかね?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 00:29:22.78 ID:bOzMaQeE.net
>>884
もう一か月も前に(4/9の上映会)
デマを流されて非常に迷惑していますと製作側からコメントが出ている

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 00:30:32.12 ID:T8kgR4Xr.net
>>923
むしろ旧OVAや原作で憂国騎士団の人間味なさすぎるから良いと思ったが
地球教には一応デグスビイとかド・ヴィリエとかでなんとなく内実想像できる余地あるけど憂国騎士団はそんな要素皆無だったからな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 00:30:49.33 ID:tFsCXgfH.net
>>920
クリスは国家主義者だからトリのアジに同調しても別に不自然ではないし
ジェシカとの伏線を作っておきたかったのはわかるが
やはり大佐が准将を「貴官」呼ばわりして叱責するのは不自然だな

少し早めに准将に昇進させてヤンと同格にしたベイを出しても良かった場面

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 00:31:22.87 ID:dzMm2O8m.net
トリューニヒトの演説ひでぇなこれ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 00:32:38.86 ID:wRhYRolJ.net
>>920
その時その時で軍人の特権振りかざして民間人にデカい面したいだけの愚者って事じゃないの?
お国の為に戦っている軍人が一番偉い、民間人は黙れって
旧日本陸軍の低脳軍人の亡霊みたいなものかと

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 00:33:07.68 ID:OB9znI0r.net
扇動屋の器じゃないよな
用意した文章をただよどみなく読んでる感じ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 00:33:15.11 ID:cj+/lhR3.net
おかしい、ヤンの運動能力は「首から下はあっても無くてもたいして変わらん」評価だったハズがあんな神回避を出来るとは

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 00:33:54.57 ID:tL8s+UaW.net
80年代ならまだしも、今の時代にあの演説聞かされてもねぇ。ここは改編しても良かったのでは?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 00:34:19.75 ID:i/1qVTZu.net
>>926
デマを流してるのはフェザーンのあの人らしいね(
上映会後のトークショーでその話が出るたびに石黒版のあの人の姿がチラッと映る
旧作ファン向けサービスだと思うけど
円盤の特典映像には入るのかな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 00:34:23.91 ID:T8kgR4Xr.net
>>930
そういう愚者なら別にクーデターに参加する理由がないんだよな
トリューニヒトに媚売った方が民間人に威張れるし

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 00:35:32.85 ID:tL8s+UaW.net
>>922
ムンムンじゃ道化過ぎて大物黒幕感無いからダメ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 00:36:12.39 ID:dzMm2O8m.net
>>933
文章じゃなく喋り方の問題だな…こんなん聞いてウオオオってなるか?ってレベルの低さ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 00:39:54.12 ID:T8kgR4Xr.net
>>936
原作の描写によると外見は俳優みたいに整ってるらしいが、その他多数の扇動政治家(たぶんウィンザーとか)に埋没してしまう程度の存在なんだよな
だからヤンとかキャゼルヌとか危険性に気づくのがおそかったわけで……

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 00:41:21.58 ID:LswE4LgS.net
ユリアンの手荷物が小さい気がするし、背景綺麗だけど人物薄っぺらいなぁ・・・・

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 00:42:52.92 ID:9Eacd0uG.net
ファミ劇で旧劇場版2作みてきたけど、やっぱりBGMはクラシックがいいわ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 00:44:08.48 ID:tL8s+UaW.net
>>937
それもあるけどやっぱり受け取る側の変化が大きいと思うよ。旧作当時ならあの演説でも「胡散臭い政治家」と受け取れたけど、今のネット世代が見たら「こいつ何言ってんだwww プギャー」くらいにしか見えないんじゃね?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 00:49:11.98 ID:T8kgR4Xr.net
今時あんな演説してるような奴って胡散臭い以前にどう考えても危ない奴と受け取られるやろうしなぁ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 00:49:26.24 ID:PWcC9jd2.net
まだ聞いてないが政宗一成や屋良有作やメルカッツ提督レベルにゃ勝てんよ誰だってw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 00:49:42.19 ID:27lwcP7t.net
薄口トリューニヒトが幅を利かせる今作の同盟では
国政選挙も投票率半分くらいになってそうだ
今風にそういう設定にしてるんかな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 00:52:21.28 ID:nBAW9JTz.net
今回いろいろ酷かったな
自分がどうしようもなく気になったのは以下の点
・白昼堂々と殺す気マンマンのトラック体当たり。
 自動運転から手動運転への切り替えとかでも描写したかったのか?
 あれで何の騒ぎにもなっていないし、あそこまでダイレクトに命を狙われてジェシカと中途半端に別れるヤン。
 いや警察呼べや。ジェシカの安全確保したれ。あと車にカメラついとるだろうから証拠もあるし犯人捜させろ。
・ヤンとユリアンの至近距離で炸裂した憂国騎士団の手榴弾。
 テーブル真っ二つで足は全てへし折られ万歴赤絵も粉々、は良いとして、ヤンとユリアンだけ無傷。
 原作だと非火薬性の小規模家屋破壊弾という謎兵器だったがアニメだと普通に爆薬。
 まあそれはいいけど、とにかく至近距離で炸裂したようにしか見えない!
 ちゃんと離れた場所で爆発させろよ! どう見ても死ぬわ!!
・放水だけで逃げ出す憂国騎士団。
 近隣住民の通報による治安警察の出動が無いのに逃げ出すから謎すぎる。
 ここでの治安警察との問答も大事な場面なのに。
 しかも、そういう状況だからユリアンの身の安全が保障されてるとも思いにくい。
 先に寝てなさいじゃないよ、怖くて寝れないだろこんな状況!

というわけで、とにかく警察を呼ばないヤン。何の意図があってこういう改変をしたのかね。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 00:52:39.55 ID:MwoEUxrm.net
トリューニヒトがただのおっさんデザインになっとるあなあ
ほんとなんでこんなキャラデザ使ったんだよ
喋りも棒だし…もうだめだこれは

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 00:53:39.20 ID:o1pG/4Gk.net
今作色々尺無くて巻いてるから一気にはしおってやるんだろうな
おっさんの演説のくだりはヤン死ぬくだりと絡んでくるから仕方なく入れなきゃいけないエピってノリで入れた感じ満載

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 00:55:41.41 ID:o1pG/4Gk.net
台詞自体はOVAとそこまで大差無いけど
1話に凝縮しすぎなんだよ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 00:56:01.12 ID:uhbCKWAe.net
旧作の作られた昭和末期はまだ無条件で反体制や反権力を叫べばカッコいい、インテリなどのステータス(自己満足含む)を得られた時代。
その点では政治描写が今視聴するには古過ぎて感情移入しずらいかと。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 00:57:57.18 ID:o1pG/4Gk.net
まぁでも実際戦時下に現代日本がなったらどう思うのかねみんな
この演説でも共感する奴おると思うぞ
死ぬほど胡散くさいけど

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 01:01:26.39 ID:nBAW9JTz.net
トリューニヒトはあの時点で41歳か
そんなに年でもないが、メインキャラクターが若いからその対比でもうちょっと中年声の声優で良かったと思うな
石塚運昇さんレベルの演技を求めはせんが

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 01:02:29.75 ID:VuJ//J+f.net
トリューニヒトの声優は下手だね
あの演説で熱狂するのは無理だろ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 01:06:49.66 ID:X3P7LdBe.net
卒業式の君が代斉唱で座ったままだった馬鹿パヨ教師はこれに影響受けたのかな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 01:06:57.24 ID:MwoEUxrm.net
シトレのキャラデザもひっでえな
重要人物なのにこの適当感…

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 01:07:10.71 ID:dzMm2O8m.net
>>945
アニオリ入れるくせに原作の大事な要素がっつり削るのはもう恒例やね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 01:07:15.02 ID:o1pG/4Gk.net
今ちょうどOVAでアムリッツァ星域開戦見てるけど
クラシック音楽やはりいいな
今作使えないんだろ?もったいない

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 01:07:33.28 ID:yKsKedLK.net
色々とスカスカ過ぎて 視聴切りそう

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 01:08:18.31 ID:OVzdkN31.net
作者が政治に詳しくないからクオリティ高い政治家の演説なんて書けない

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 01:11:32.19 ID:nBAW9JTz.net
>>955
原作の大事な要素が無いだけなら、残念だなあそこ削ったか・・・、で済むけど、物語の辻褄が合わなくなるような謎改悪はやめて欲しいわ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 01:13:03.77 ID:XDu3WBiI.net
それを言うなら日本にクオリティーの高い政治家はいたことないのだから無理だと思うの

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 01:14:59.01 ID:T8kgR4Xr.net
>>944
原作でも選挙に参加しようとすらしない無責任な市民について触れられてはいなかったっけ?
地の文だったかでさらりとあった記憶があるんやが……
>>951
トリューニヒトの左手薬指に指輪嵌めてるってことは、結婚しているってことでええんだよね?
いやまあ、原作でも家族がいることは示唆されてたけど、いったいどんな性格の妻がいるんだ……
>>955
個人的には旧OVAでバッサリカットされてた「名将と愚将に道義上の優劣はない」ってのを入れてくれてよかったと思った

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 01:15:33.50 ID:nBAW9JTz.net
少なくともちょび髭伍長レベルの超有能扇動政治家はおらんね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 01:16:50.45 ID:tL8s+UaW.net
銀英伝の「巨大与党(トリューニヒト)による独裁化に危機感を覚える」というストーリーが今の日本の「野党が無能すぎて結果的に与党が支持されている」という状況と違いすぎてリアルさを感じられないのが損をしてると思う。30年前ならあの描写でも良かったのだが。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 01:17:21.23 ID:wuQt+IYy.net
>>937
>こんなん聞いてウオオオってなるか?

ウオオオって叫んでいるのは、雰囲気を盛り上げるためのオトリかもしれない。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 01:19:55.35 ID:LswE4LgS.net
舞台俳優をトリューニヒトの声優にしないとダメだろ

デザインもダメだろこれ
幼女とかにオタク臭するし・・・ダメだろこれ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 01:23:10.51 ID:jvtSmOMD.net
憂国騎士団を左翼過激派に脳内変換してるひとたちが怖い

やっぱトリューニヒトはオーキド博士じゃないとな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 01:24:05.68 ID:PWcC9jd2.net
というか原作の中でも歯の浮く美辞麗句を並べた安っぽいアジ演説の扱いだけどな、昭和関係ねぇぞw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 01:24:20.58 ID:i/1qVTZu.net
>>959
一番の謎はこれでも脚本の段階で
田中芳樹氏&安達氏のチェックは通ってるってことだな
こういうホンになった理由が何かあるんじゃないの
自分はその辺あれこれ考えてそれなりに楽しんでるが
許容できないなら全く楽しくないだろうし、視聴をやめるのも選択肢の一つだと思うよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 01:27:50.66 ID:dzMm2O8m.net
演説の内容が今の日本に〜とか的外れすぎて笑う
大事なのは作品世界でどうかって話なのに何言ってんだか…

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 01:28:13.98 ID:T8kgR4Xr.net
>>965
扇動力高そうな演説できそうな舞台俳優……
若本規夫 さんとか、中田譲治さんとかか。
いや、でも、妙に凄味というか威厳あるような声だと視聴者が視線潜り抜けてきた猛者と勘違いするかもしれんし……
トリューニヒトはなんというか温室で育ってるくせに、生存力が異様に高いタイプだから……あれ、意外とベテランを起用しないのは正しいのか?
石塚運昇さんも銀河英雄伝説やってた時代はベテランではなかったやろし

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 01:30:02.45 ID:nBAW9JTz.net
>>968
治安警察が出てこなかった理由を考察してくれ
俺にはちょっとわからん

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 01:31:53.97 ID:jvtSmOMD.net
徳間が経営不振で版権売ったからアニメとか漫画とか舞台とかいろいろ
作られた中の一個がこのアニメってだけなんだな

今の時代にこそ銀英伝が必要だみたいな
使命感とか熱意とかそういうクリエイターの熱を一切感じない
とりあえずイケメン並べれば売れんじゃね?程度で

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 01:35:51.09 ID:wRhYRolJ.net
>>961
欧米だと独身ってだけで評価が3つ位下がるんで全国区の政治家なんてまず無理だからね
1600年先の架空国家が現代の欧米と同じ価値観かは分からないが

ありそうなのは
1.軍需産業の経営者の一族
2.見かけ重視で元女子アナかモデル
3.庶民派気取る為にあえて無名時代からの恋人
のどれかじゃないかな?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 01:36:01.43 ID:FwuRErNt.net
モブやオッサンのキャラデザインはいいじゃん
メインキャラだけホストクラブみたいで浮いてるよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 01:37:11.81 ID:FwuRErNt.net
原作も旧作も知らんですまんがユリアンいつの間に家族になったん?
初対面シーンないんか

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 01:46:58.40 ID:i/1qVTZu.net
>>971
同じ作者の創竜伝は読んでないかな
これと似た状況があった気がするが

軍関係者の住宅街の事案に警察消防すら来ないっていうのは、クリスチアン大佐が階級が上であるヤンにああいう態度を取ることができたのと同じ背景かなと思った

つまり石黒版より事態は深刻
まぁ一ファンの想像なのでもっと別な事情かもしれない

河中志摩夫氏はそういった余計な疑問を生じさせない脚本作りが上手かったよね

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 01:51:33.91 ID:Nq3t6/pf.net
>>952
次スレは?
踏み逃げ厳禁!

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 01:58:07.35 ID:WQ/2sA38.net
>>975
第4話の最後でベル押してた。雪の日に。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 01:59:38.58 ID:Nq3t6/pf.net
建てたぞ。

銀河英雄伝説 Die Neue These★23
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1525193848/

>>952
建てられないなら、>>1にあるとおり指名すること!

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 02:00:45.74 ID:T8kgR4Xr.net
たしか原作だと「トラバース法でヤンの養子になってる」という感じでユリアンは普通にでてくるんだったけ?
初対面時のことについて描かれてたのは、たしかイゼルローン日記だっけ?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 02:02:10.15 ID:i/1qVTZu.net
スレ立て乙
>>979の勇戦に敬意を表す

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 02:06:00.28 ID:WQ/2sA38.net
大佐が准将に向かってあれはなあ。そういう状況ってことだよなあ。
貴様じゃなくて「閣下」だよなあ。

トリューニヒト、銀河万丈さんがやったら迫力出そう。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 02:06:06.31 ID:3WMqKsUE.net
見てきたばかりだがトリューニヒトはマジで酷いな。声も酷いしデザも酷いわ。怪物感ゼロ

今ままで一番糞キャラになっとる。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 02:07:57.92 ID:FwuRErNt.net
>>978
それは覚えてるけど、急に新妻みたいになっててビビった
4話のユリアンやってきた場面から5話って時間どのくらい経過してるん?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 02:10:23.85 ID:tZRfqXl4.net
なんか淡々としてるね、悪くはないと思うけど

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 02:12:15.90 ID:WQ/2sA38.net
>>984
2年くらいじゃないかなあ。12歳でヤンのところに来たはずで、今回、卒業の話がでてきたから14歳くらいだと思う。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 02:17:12.53 ID:3WMqKsUE.net
>>972
まったくだ。まじで熱を感じない。
パチンコとかゲーム向けにもう一発当てたいだけにしか見えない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 02:22:04.14 ID:T8kgR4Xr.net
>>983
この時点じゃ怪物感皆無の小物扇動者みたいな感じだから、ある意味では原作再現なのかも
原作でも一巻だけだと失脚確実な不祥事(定刻に対する全面降伏含む)を平然と乗り越えて政治的命脈を保つ化物みたいには感じとれんからな

……まあ、好意的にみたらの話であって、扇動家としてはこの頃から名を馳せてるのにこれでいいのか思うが

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 02:22:29.22 ID:R6T92YuS.net
コーヒーではなく紅茶が良かったは再現したがユリアン訪問時のヤンの格好h再現しなかったか

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 02:23:58.47 ID:FwuRErNt.net
>>986
なるほどありがとう
そうそう卒業の話してて時間経過したのかと思いきや段ボールの荷ほどきの話も出てきて引っ越した日から日が浅いのかと混乱したわ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 02:28:22.22 ID:bOzMaQeE.net
アニメだけだとこのあたりの時間の経過は分からんよね
テロップで宇宙歴79○年くらいは出してもいいと思う

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 02:34:21.17 ID:15JDNdGe.net
トリューニヒトはただのモブになってるし
荷解きの話しながらもう進路の話ってチグハグすぎませんかね…
支離滅裂すぎるんだよなあ
話の詰め込み方知らんのだろうか
雰囲気フェザーン関係もバッサリだろうし
なんならいっそジェシカのくんだりもバッサリやればよかったのに

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 02:37:39.08 ID:S4Qpy1XB.net
>>991
この新作は1話から説明不足で不親切だからなあ・・

今後も説明すっ飛ばしがデフォだろうから諦めるしかないね。旧作みたく細かい設定やエピソードを羅列して世界観構築していくとかはするつもり無いんだろう。

歴史回とかも当然カットだろうし期待しない方がいい

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 02:39:20.57 ID:B1UJfU96.net
>>989
とにかくダサい要素野暮ったい要素は排除されてるな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 02:44:33.30 ID:R6T92YuS.net
なんせ4話はヤンの今までの人生26年くらいだったかのダイジェストだからな。一分一年の勘定かw

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 02:44:48.14 ID:QmXenJS2.net
前回のユリアンがチャイム押すところで終わってたのに初対面の挨拶とかなく普通に会話してたから
1話分見逃したのかと思った。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 02:45:48.07 ID:FwuRErNt.net
>>996
ワイも

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 02:48:19.69 ID:bOzMaQeE.net
OVA版も憂国騎士団によるジェシカ襲撃とか余計だなと思っていたけれど新作でもカーチェイスとか余計なもん突っ込んでくるとは思わなかった
官舎襲撃だけでいいのにさ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 02:48:24.48 ID:cipMWzRc.net
綺麗なトリューニヒトだった

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 03:01:21.62 ID:iOmXJVrk.net
旧作で、とぼけたことしてた部分なんだから
新作は原作に合わせてほしかった

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 03:11:40.33 ID:QmXenJS2.net
>>998
シェーンコップ並みに運転も上手かったな。あのヤンなら射撃も白兵戦もそこそこ出来そう

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 03:52:15.34 ID:tFsCXgfH.net
999なら新作オリジナルでまさかのイゼルローン攻略失敗

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
271 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200