2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説 Die Neue These★22

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 12:15:14.68 ID:HlvIvioC.net
銀河の歴史、再び…
『銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)』
第1シーズン「邂逅」 全12話 2018年4月〜6月TV放送
第2シーズン「星乱」 全12話 4話ずつ全3章に構成、2019年にイベント上映

■第1シーズン「邂逅」■
ファミリー劇場:4月3日(火) 21:00〜
GYAO!:4月3日(火) 24:00〜
TOKYO MX:4月5日(木) 22:30〜
BS11:4月7日(土) 25:30〜
MBS:4月7日(土) 26:38〜
各動画サイトも続々配信予定
★番組公式サイト http://gineiden-anime.com/
★番組公式twitter https://twitter.com/gineidenanime

・荒らし、煽りは徹底放置→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てること、無理ならば安価で代理人を指名すること(「誰か立てて」は論外)
 踏み逃げはアイッター!されます

【警告】
このスレの「趣旨」はアニメ板の新作アニメDie Neue Theseの「ワッチョイ無し」スレです。
しかしながら作品の性質上旧作ファンも多く不注意なネタバレに遭遇する危険性が高いです。
「自己責任」で閲覧お願いします。

※前スレ
銀河英雄伝説 Die Neue These★21
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1524674779/

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 19:16:39.49 ID:/10owIwr.net
>>800
ググってもそんな経歴全くないんだが?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 19:21:12.93 ID:KEqywKpG.net
>>798
なおさら自由惑星同盟の制度を現代日本ピンポイントで合わせる合理性はないな
自分で言ってりゃ世話ない

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 19:22:21.28 ID:nyn5A8a3.net
「スルーハンマー用意」

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 19:24:00.81 ID:EU8gValL.net
https://www.liveleak.com/view?i=b76_1458120677
リアル雷神のハンマー(流血注意)

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 19:27:42.03 ID:iieHh7dY.net
イゼルローンって外伝含めると二桁ぐらい攻略戦あるんだっけ?

あれば有利だけどそこまで拘る必要はないのもあるし

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 19:28:18.31 ID:u6wPnVzS.net
銀河英雄祭り。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 19:28:24.81 ID:GZ3wf3/f.net
>>782
諏訪神軍馬鹿にしてるの?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 19:29:28.84 ID:Plpyf+Bp.net
>>640
ふと、見つけてしまったが、ヤマト2のリメイクとか場合によっては、全員死にますやん

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 19:31:54.23 ID:gWF/7hQ7.net
皆殺しエンドといえば伝説の巨神イデオン

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 19:35:24.70 ID:SREc7K9U.net
>>748
海軍の方が兵学校出以外を差別してただろ、一般大学出は主に主計か予備士官だが主計は言うに及ばず予備士官はスペアと呼ばれて差別されてたぞ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 19:37:24.62 ID:/10owIwr.net
>>812
スペアは敵性単語だから

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 19:39:03.92 ID:G1cNXZBn.net
同盟もわざわざ帝国方向へ版図広げなくても・・・
ていうか分断している断層はどんだけでかいねん的な

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 19:41:04.76 ID:iieHh7dY.net
まさかヤンがやった事をそのままそっくりブーメランに帰ってくるなんて誰も思ってゲフン 言い出しっぺもあれじゃね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 19:41:18.37 ID:X6IicxJc.net
>>812
海軍は別に英語を忌避なんかしてないぞ
エンゲとマリる(婚約者と結婚する)とかグレート(大便)とか普通に使っているし
敵の言葉も分からずして戦争なんか出来るかって事で

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 19:42:38.80 ID:X6IicxJc.net
あ、>>813宛のレスね↑

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 19:49:36.28 ID:f1lLUjeV.net
 ヤンもびっくり 魔法少女フレデリカ 

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 19:49:53.39 ID:LaSSYs9T.net
>>804
ピンポイントで合わせる必要があるなんて言ってない
そんなやつを飼っておくのは税金の無駄だと言ってるだけ
税金の無駄を嫌うのは普遍的な原理だろ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 19:50:00.13 ID:SREc7K9U.net
>>753
陸軍の場合は基礎訓練の期間は大卒出でも二等兵からだよ甲種幹部候補生になって初めて下士官待遇教育を修了して任官、海軍の場合は兵科予備学生は4期飛行科予備学生は14期は兵からスタートしてる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 20:06:26.41 ID:f1lLUjeV.net
魔法少女フレデリカ wiki グリーンヒルの娘だが魔術師ヤンの弟子 兄弟弟子にユリアンという年下の一番弟子がいる

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 20:07:05.32 ID:LaSSYs9T.net
>>820
そんなこと知ってる。
基礎訓練のときに二等兵だからってだから何だよ。
訓練を終えたあとの初任が少尉からスタートだって言ってるのに。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 20:07:07.10 ID:KHn9glbK.net
オフレッサーがまったく原始人っぽくないw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 20:09:26.87 ID:FfuVTxIV.net
他スレより
本日放送中のファミリー劇場の案内

19:00からノイエ1-4話
21:00からノイエ5話とOVA5話
22:00から劇場版「わが征くは星の大海」
23:00から劇場版「新たなる戦いの序曲」

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 20:11:50.27 ID:LaSSYs9T.net
>>812
陸軍の差別はそんなレベルじゃないよ。
階級闘争的な憎しみ。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 20:12:44.44 ID:KEqywKpG.net
>>819
自由惑星同盟の税金の使い方を決めたかったら同盟市民になって評議会議員に選ばれると良いよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 20:13:29.33 ID:YBkLd+ML.net
>>821
スプーンおば・・・ゲフンゲフン

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 20:15:50.28 ID:f1lLUjeV.net
オフレッサーVS AT オフレッサーは30mm弾に耐えられるか

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 20:28:06.54 ID:SREc7K9U.net
>>825
海軍は兵学校卒以外は差別されまくりだぞ、海軍機関学校卒には指揮権もなく予備学生制度がてきるまでは一般大学出は下士官兵かよくて特務士官にしかなれなったしな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 20:36:20.60 ID:VeVe0EBM.net
手ぶらのヤン…ヤンは変態だったのか…と思ってしまう

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 20:44:04.72 ID:0zKhxRpx.net
>>801
それが出来ないのがアスペ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 20:44:37.85 ID:XzyAY2WQ.net
なんでこのアニメは髪の毛ツンツン釣り目野郎しかいないんだ。キルヒアイスもユリアンもテンパだろ
ツンツンと盛り過ぎモヒカンの2タイプしか顔がいねえ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 20:47:53.92 ID:/9ZonMUa.net
>>832
ここ一応新作の方のスレだから文句は程々にしとけ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 20:49:34.68 ID:LaSSYs9T.net
海軍は、基礎訓練のときも軍曹という地位を一般大学卒に与えたので、
一般大学卒が、貧農の古年兵に殴る蹴るの暴行を受けることはなかった
(士官はわかりやすい暴行はしないので、軍曹ならば暴行されることがない)

陸軍は、基礎訓練のときは、大卒に何も地位を与えず、二等兵の新兵の扱いだったので
古年兵が一般大卒に、殴る蹴るの暴行をした
普通の新兵よりも一般大卒のほうが普段の嫉妬と憎しみでより虐待されたという

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 20:52:07.59 ID:SUzkQSNc.net
模擬戦は開始直後にいきなり交戦状態だったけれど、あれだと本当に局面の、それこそ将棋やチェスみたいな駒の動かし方だけで、
補給が関係するような時間のスケールにはならないと思うんだよね
補給まで考慮したシミュレーションをするなら、もっと前の時点から開始して、索敵とか事前の兵力配置とかの要素も入れて、
時間的にも空間的にもより広い範囲でやるんじゃないかな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 20:55:02.92 ID:iieHh7dY.net
>>835
その教訓をアムリツァで生かせればな

ヤンいなかったら確実にあそこで全滅→同盟領侵攻

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 20:56:02.71 ID:KHn9glbK.net
>>830
なんとなくもやもやしてた疑問が解けたw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 20:56:24.82 ID:gWF/7hQ7.net
>>830 すぐに二次が作られるかとおもったらそうでもないので本作の人気に少し不安を感じます

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 20:59:26.46 ID:rU9VOQhz.net
>>834
旧軍の話がしたかったら軍板にでも行けや
うぜえんだよボケナス

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 21:02:42.59 ID:1cqh4MjL.net
ユリアンがモロにバスケを初めそうな顔になってる

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 21:06:41.71 ID:KHn9glbK.net
トリューニヒトの気持ち悪さも足りないな。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 21:09:45.12 ID:Hq2eIw7S.net
>>840
フライングボールは未来のバスケでしょ。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 21:12:03.24 ID:1cqh4MjL.net
イニシャルD始まったぞ
原作にこんなんあったか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 21:21:55.06 ID:iieHh7dY.net
>>841
前任のいけしゃあしゃあさがすごいからねw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 21:25:49.85 ID:EwrgEfT7.net
こりゃヤンが主役だな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 21:27:18.47 ID:GTX2iByE.net
ユリアンはフライングボールの得点王だっけ?
てかこいつラインハルト以上のチートだからなあ
作中でも白兵力は、おふっ、シェーン、アンネローゼ、ロイエンタールに次いで五指入るし

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 21:28:04.64 ID:8Fey11o9.net
同盟メインなのにEDはラインハルトから
どっちサイドの話かで変えてるんじゃなくて、単に順番に流してるだけか
熟れたジェシカとシトレは良かった
放水器も強い

ヤン艦隊まだ揃わず

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 21:36:51.64 ID:GzAebi4j.net
アムリッツァあたりまでは同盟側の割合が高いからね〜

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 21:40:32.23 ID:iieHh7dY.net
>>846
姉さんはともかく 元薔薇隊長とキルヒも白兵いけるしな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 21:45:22.66 ID:eQOYSJMx.net
このヤンだと原作6巻の事件では迎えを待たずに自力で脱出して
8巻のアレも助かっちゃうかもな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 21:48:06.37 ID:iieHh7dY.net
>>850
それだったらかなり楽になるんだよな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 21:49:10.48 ID:GzAebi4j.net
”睡眠導入剤を飲まない”も追加しないと助からなそうだが

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 21:51:18.68 ID:FfuVTxIV.net
1〜6話まで
帝国→同盟→帝国→同盟→同盟→同盟→(同盟?)

これ完全に主人公がヤンの構成だよな
シリーズ構成と脚本はこんなんで本当にいいと思ってるのか?
監督に脳味噌はあるのか?無いんだろうな…

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 21:51:24.61 ID:H1njeuo/.net
>>682
キルヒアイス一人だとそこまで覇気があるわけでもないし貴族制で出世が機会が限られてるから大物になる前に疎まれて左遷されるのがオチじゃね?
あるいは能力隠して平凡なふりするか
どっちにしろ大物にはなれんわ世界観的に

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 21:51:47.97 ID:kaCTjV4d.net
スパイラルの弟の演技そのものだからなぁ
単なる偽者として朽ちていきそうだ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 21:54:31.46 ID:aZwye/km.net
つっても後半は帝国のターンになるんじゃね?
構成より脚本の方が気になるわ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 21:56:46.10 ID:GTX2iByE.net
超人気エピソードスカトロブッチッパ騒乱やらなかったら確かに同盟多過ぎィ!

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 21:58:47.02 ID:GzAebi4j.net
>>853
同盟が”決死の防衛戦”しか出来なくなる(アムリッツァ後)までは同盟側の描写が多い

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 22:00:24.49 ID:58NkAVDI.net
人生でただ一度だけ弟の命を守るために火事場のクソ力発揮したばっかりに武闘派扱いされてしまうのは解せません
お菓子作りと刺繍が趣味の儚い傾国の美女なのに

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 22:04:09.88 ID:Plpyf+Bp.net
>>835
本当に、弾撃ちあうだけのフライトシミュレータクラスならともかく

ある程度部隊同士が戦う作戦シミュレータなら、ほぼ相手の補給ポイントにいかに打撃を与えるかが全てだが
例えば部隊を相手の後方に通過させるなら実質相手の補給基地を叩けるからポイントになるとか

戦術でも電撃戦からが、戦車で相手の後ろに浸透して、補給基地や補給路を破壊する作戦だからな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 22:07:05.32 ID:ltQh3jn1.net
メインクラスじゃない脇キャラのデザインは悪くない気がする
キルヒしょぼいヤン軽い

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 22:10:58.08 ID:eAE0MOOo.net
まあ大戦略でも敵後方の都市や補給地を少数部隊で占領するしなw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 22:13:31.51 ID:3xYSD8ze.net
梶のユリアン悪くないな
旧OVAでユリアン人気がなかったのは
佐々木望の小賢しい演技にイラついたのが
大きかったからな
しかもトルーパーの次の仕事がこれだったから余計

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 22:17:55.08 ID:0T5/rJ3D.net
だいたい原作通りというか、道原漫画に近いな
今回はヤンがヤンらしく見えた
トリューニヒトがごくごく普通の政治家に見えて残念
イヤらしさが足りないな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 22:20:57.85 ID:rBzwoHmU.net
前回オリジナルきたから微妙だったが今回はほぼ原作通りで安心した
オリジナル要素はあんまりいらん
他のやつらのつまらん解釈で視点やらキャラやら勝手に動かすのなんて蛇足でしかない
だから旧作大嫌い
今回のには期待している

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 22:21:47.22 ID:GTX2iByE.net
この新キャゼルヌで要塞対要塞はかなり楽しみ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 22:22:22.42 ID:FfuVTxIV.net
あれ?
もしかして「アムリッツァまで」っていうのはアムリッツァ直前までで放送終了?
このペースだとそうなるよな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 22:23:48.54 ID:rBzwoHmU.net
>>867
映画3つも控えてるからなあ
それ込みでどこまでやるんだろ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 22:25:18.47 ID:FfuVTxIV.net
>>868
2巻終わりまでは明言してるんだっけ?
内戦だけで3回の劇場版は無理だろうなって前も書いたがその通りになりそう
アムリッツァが1作目の劇場版じゃないかな
まあこんな駄作に金出さないけど

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 22:26:07.01 ID:GzAebi4j.net
>>867
OVAのように外伝部分をガッツリやらなければ余裕やで

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 22:27:35.37 ID:Plpyf+Bp.net
>>862
それが一番手っ取り早いからな

正面戦力を破壊するのも、敵の首都に侵攻しやすくして、最大の補給源を破壊するためだからな
後は、昔は相手の働き盛りの人間を減らして、生産者を減らせる目的もある
ようするに戦争はあらゆる事が補給に繋がる

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 22:27:50.31 ID:a6uJ495r.net
>>870
ってことはヤン死亡
フレデリカ演説くらいか

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 22:28:02.60 ID:/aj/LNA3.net
トリューニヒト、別に酷いってわけじゃないけど
うさん臭さが足りないなー

薄い

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 22:29:49.22 ID:jy14NLIP.net
手ブラのヤン…エッチだ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 22:30:12.60 ID:GzAebi4j.net
>>873
本物のうさん臭い奴は無臭に見えるんだよ。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 22:32:14.49 ID:T/bXH+GL.net
このユリアンは駆逐しそう

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 22:34:57.91 ID:fsJ2+EoZ.net
>>859
弟の命じゃなくね?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 22:51:54.82 ID:KHn9glbK.net
ボレロいいなぁ・・・・・
音楽のこともちゃんと計算して映像作ってるんだよね。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 22:53:24.79 ID:ng658taF.net
うひゃあ、あの名作OVAを続けて放映するのか
ファミ劇、まじ鬼畜!

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 22:56:00.74 ID:Ihu6voJ9.net
>>878
この構成はホントすごいよね
いい意味での様式美 素晴らしい

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 22:57:40.88 ID:0P6a15Va.net
大佐が上官に向かって貴官と呼ぶとは無礼な奴だ!閣下と呼べ閣下と!

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 22:59:15.28 ID:t9yHpv3r.net
トリューニヒトひでぇわ
新人声優かなんかか?
これなら普通に石塚のままでよかっただろ・・・

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 23:02:28.27 ID:T/bXH+GL.net
トリューニヒトモブ化
でもまあ相変わらずムカつくやつだw
今回は可もなく不可もなくかな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 23:05:18.79 ID:tF7hA1XR.net
原作よりの会話が多くなってる
政治色が薄れるとか誰が言ったんだよ
逆に強まってるじゃん

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 23:05:38.91 ID:aqQ/WefJ.net
>>878
>>880
新作でボレロ流したの?それともどっかで映画版流れてる?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 23:06:53.84 ID:zIRlrEgr.net
第5話
・冒頭、アスターテからの撤収で60時間起きっぱなしで16時間続けて寝てたってのの
説明はなし。故になぜヤンが眠いのかが分からない。せめて最初の散水機のシーンで
「アスターテ会戦から帰還の二日後」ってテロップが欲しいところ。
・「貴官、なぜ、起立せぬ?!」が"中年の士官"とのみ原作にあった人物がクリスチアン大佐に。
同じ将官ならまだしも、大佐が准将を同僚多数の中で叱責など軍の規律からあり得ない
話。後のヤン邸襲撃があるにせよクリスチアンにするのは安易。せめてヤンより上位
の少将級のトリューニヒトシンパな"士官"にするべきだった。
・宇宙港でのメイヤー夫人のくだり無し
・アニオリで水浸し、カーチェイス、シトレとのチェス

アニオリカーチェイスは要らないな。それよかメイヤー夫人の部分入れるのと、アニオリ
なら慰霊祭などでは部隊ごと着席するのでラオに「第2艦隊の席はこちらです」と最前列
に誘導させフィッシャーの横に座らせるなんて方が良かったな。
でも、台詞は殆ど原作そのものだな。そして原作の中の説明部分も代わりにキャゼルヌに
喋らせてるほど。

それにしてもトリューニヒトのアジテーションで起立するのに、国歌が吹奏されても立
たない慰霊祭参加者達。遠い昔に、国旗・国歌不起立を洗脳した反日売国な日教組教育
の影響が隔世遺伝でここに発露かw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 23:10:07.68 ID:7+H87SI9.net
いきなりユリアン成長しすぎ
慰霊祭のトリューニヒト、なんか迫力がないなー、微妙
突然クリスチアン登場、老けてない?
ジェシカ、来たー「どこにいますか?」
同盟国歌、賛美歌っぽい
同盟の車はすべてランドカーなのか?
ヤンが車を運転してジェシカと逃亡カーアクション
ヤンの家、憂国騎士団の攻撃受ける、放水銃、今作でも活躍

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 23:11:08.14 ID:iKK47L/T.net
シトレのヒゲが、なんか気持ち悪い

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 23:13:26.02 ID:KHn9glbK.net
>>885
ごめん。以前の劇場版。
さっきファミ劇でやってたのよ。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 23:14:15.97 ID:Ihu6voJ9.net
>>885
ファミリー劇場でさっきまで
「わが征くは星の大海」やってて
2305からは「新たなる戦いの序曲」
見られる環境あるなら是非見てみて

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 23:15:17.15 ID:B5JehV3t.net
いつまでヤンのターンが続くの?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 23:15:30.18 ID:0P6a15Va.net
>>882
トリューニヒト見た目は許容範囲内だけど声優が下手すぎる
演説も弱々しいし特にジェシカとの会話のところが酷い

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 23:17:45.40 ID:ng658taF.net
新作はまるで下手糞な声優ばっか集めたようだ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 23:20:07.56 ID:7+H87SI9.net
シトレ、ここでも3Dチェス
説明役はいつもキャゼルヌ
会話はほぼ原作どおりなのかな
次回、イゼルローン攻略前編

結局、シェーンコップの登場なし

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 23:20:34.27 ID:KHn9glbK.net
旧作が銀河声優伝説だからなw
しかたないさ。
新作はあまりブサイクな男いないね。中の人たちがんばれ。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 23:20:50.22 ID:rBzwoHmU.net
>>881
貴官て敬称じゃないのん?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 23:21:57.00 ID:t9yHpv3r.net
てか経歴見てもひでぇなこいつ
なんでこんなやつをキャスティングしたのか理解不能

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 23:22:12.23 ID:8Fey11o9.net
放送直後じゃなくて時間が経ってから書き込みが増える不思議!

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 23:24:21.46 ID:G8dRIspm.net
いくさばとか御意とかなんなんだ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 23:24:32.07 ID:ng658taF.net
火曜日は新作、旧作、劇場版2本だから、いやでも比較してレスしてしまうw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 23:24:55.05 ID:T/bXH+GL.net
>>897
たぶん嫌われ役だからかなと思った

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 23:25:25.76 ID:Ihu6voJ9.net
まぁ運昇さんは元々舞台俳優で
シェイクスピア劇で政治劇の経験を積んたわけだし
そういう意味で演説の多いトリューニヒトはハマってたな

新作の人は下手とは思わなかったが
まだ30代みたいだね
声楽得意らしいので実際は声量もあるんでしょう
これからの怪演に期待するよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 23:25:39.33 ID:JaGbebkB.net
焼き直しだし
リアルタイムで見てる奴は流石に少ないんやろう
実況しなきゃならんようなもんでもなし
暇なときに見て、感想を書き込んでるのが主流という感じ

総レス数 1003
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200