2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説 Die Neue These★22

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 12:15:14.68 ID:HlvIvioC.net
銀河の歴史、再び…
『銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)』
第1シーズン「邂逅」 全12話 2018年4月〜6月TV放送
第2シーズン「星乱」 全12話 4話ずつ全3章に構成、2019年にイベント上映

■第1シーズン「邂逅」■
ファミリー劇場:4月3日(火) 21:00〜
GYAO!:4月3日(火) 24:00〜
TOKYO MX:4月5日(木) 22:30〜
BS11:4月7日(土) 25:30〜
MBS:4月7日(土) 26:38〜
各動画サイトも続々配信予定
★番組公式サイト http://gineiden-anime.com/
★番組公式twitter https://twitter.com/gineidenanime

・荒らし、煽りは徹底放置→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てること、無理ならば安価で代理人を指名すること(「誰か立てて」は論外)
 踏み逃げはアイッター!されます

【警告】
このスレの「趣旨」はアニメ板の新作アニメDie Neue Theseの「ワッチョイ無し」スレです。
しかしながら作品の性質上旧作ファンも多く不注意なネタバレに遭遇する危険性が高いです。
「自己責任」で閲覧お願いします。

※前スレ
銀河英雄伝説 Die Neue These★21
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1524674779/

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 23:40:47.00 ID:preDz9r3.net
アマプラで見始めたけどキャラデザの正面顔の変なツヤがやだw
わらっちゃう

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 23:44:11.89 ID:9Lxb69Vj.net
クルトとトニオは人形劇三国志の紳々と竜々みたいに解説キャラとして活用してほしかった

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 23:48:02.54 ID:LXierMFP.net
>>603
何歳だアンタw

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 23:51:35.63 ID:vGnu26bl.net
>>603
片方は引退、片方は鬼籍やで…

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 23:52:41.92 ID:tgJ3RSl6.net
>>598
忘れ去られた人なんて大勢だから気にしないであげて
男爵夫人も、まだ思い出したかのように外伝で主役喰う勢いでからんできて存在感アピールしたけど
でも結局一期の後は不明なままだし

>>602
それは高度の柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処することになろうかと思います。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 23:53:54.54 ID:pnREa1Zh.net
>>296
この5枚目をみて、新作が旧作と全く作品であることを認識できた

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 00:03:35.93 ID:9jUU/ipZ.net
人工子宮ありそう

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 00:12:10.68 ID:fso15tIS.net
おこデリカもコミカルだけどいかにも今時な萌えアニメと違ってなんか古いようなよくいえばクラシックな感じで
銀英伝の雰囲気に合ってると思うけどな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 00:15:01.26 ID:YBkLd+ML.net
ヴェストパーレ男爵夫人をOVAオリジナルだと勘違いする風潮

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 00:16:33.80 ID:dudLgUEO.net
>>587
先週はちょっとつまんなかったけど、先々週はメチャ面白かった

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 00:37:51.46 ID:+erRPxOz.net
>>610
まぁ宮廷内でのアンネローゼの数少ない友人で力石のパトロンって程度のさらっとした人物紹介とちょっとした女傑エピソードがあったくらいだしな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 00:59:50.14 ID:pjnfVA/e.net
今シーズンはあの人か死ぬまでと思ってたけど、意外とペースが遅くてそこまでも行かない気がする

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 01:03:57.34 ID:W48V2cby.net
>>613
多分一巻分だと思う。ちょうど切りがいいし。星乱は内戦のことと予想。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 01:18:36.34 ID:mmiFp8qM.net
>>613
イゼルローン攻略戦は2期までお預けか

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 01:27:02.38 ID:W48V2cby.net
>>615
イゼルローン攻略戦はやるでしょう。第13艦隊最初の任務だし。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 01:30:57.83 ID:AVMtK76A.net
フレデリカの可愛さはリメイクの今のところ唯一手放しで褒められるところ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 01:45:18.55 ID:gWF/7hQ7.net
イゼルローンやらないわけないだろw下手したら来週やるぞ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 03:55:24.10 ID:yDQ7JtmR.net
普通の女子ならせっかくの差し入れを
コーヒーでなく紅茶がよかったと言われちゃ見切りつけるよね

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 04:02:20.18 ID:gWF/7hQ7.net
ロリショタ落としのヤン

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 05:26:34.82 ID:a/cNIQCl.net
1,2週遅れだけど、アンネローゼ声ひでーな
真綾ってのは知ってたけど、予想通りあってない、ピアノの森の母ちゃんと演技同じやん…
前作みたいに気品がある声にして欲しかったわ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 06:03:13.39 ID:ccv2/Q2j.net
>>617
もし10年かけて原作完結まで制作できたら
中の人50歳近くになって声質変わりそうだけど
新作のフレデリカは旧作よりずっといい感じ

>>621
素朴で生活感溢れる下級貴族の娘ってことで肯定する向きもあるが
やっぱ文字通り傾国の美女なんだし金赤にとっては神に等しい存在なので
もうちょい神々しさが欲しかったねアンネローゼ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 06:08:56.71 ID:5Qw+sAri.net
>>296
閣下は一人の少女の心に絶対的な信頼を受け付ける事に成功なさいました(*´ω`*)

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 06:09:23.04 ID:H+fgSzoV.net
坂本真綾 声優歴24年
未だ子役なみの演技

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 06:25:34.06 ID:8qrP8U9y.net
フレデレカとジェシカは可愛くなったと思う
アンネローゼは影が薄過ぎる
不評のキルヒアイスのキャラデは、監督の意向みたいだな

多田監督
キルヒアイスは、子供の頃かずっとラインハルトに付き従ってはいるんですけど。
もしラインハルトに出会ってなかったら、すごい大物になっていたかもしれないくらいの人物。
その凄さを絵でも見せることで、そんな男が、あえてラインハルトに従っている状況を作りたいと思ったんです。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 06:51:39.79 ID:IgJuQph5.net
>>608
帝国は市井の少女まで狩って後宮に入れるよりも
人工子宮の研究に勤しんだ方が跡継ぎ問題解決したかもなw

存命している皇帝の子孫って孫三人しかいないんだっけ?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 06:57:44.05 ID:l2vt1k7s.net
>>625
キルヒアイスってラインハルトに会わなかったら軍にも入らないだろうし、平凡に静かに生きていたと思うんだけど
監督のキルヒアイス像は自分とは違うな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 06:58:09.06 ID:vtFEkkPg.net
>>625
>すごい大物になっていたかもしれないくらいの人物
オーベルシュタイン元帥閣下も草葉の陰でお喜びでありましょう
わが意を得たと

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 06:59:23.93 ID:vtFEkkPg.net
>>626
ルドルフの思想的に生殖を機械に頼る人間とか存在が許容されなさげ!

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 07:03:23.05 ID:Plpyf+Bp.net
結局、これくらい未来の話になると、人間(今の)を保持する文化になるか
何か解らない別の物になるかの2通りしかないからな

どうなるかは、数百年先でないとわからないので、読み手と書き手の趣味の問題になるわな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 07:11:47.03 ID:GTX2iByE.net
キルヒアイスがラインハルトとアネローゼ連れて同盟に亡命してたら、どうなっただろうな
もう少し大人だったらそうしたらしいし
ラインハルトなら同盟でも出世しただろうな、まず薔薇騎士スタートで
ヤンが本気だせば銀河征服できる自信あるぐらいだし、ラインハルトでもいけるだろう

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 08:00:36.67 ID:LxmyYx7l.net
前作から30年、その間のディズニーやらピクサーやらの進歩と比べると、事実上の退化だな。停滞ですらない
前作を何もかも上回る自信がないなら作るべきじゃなかった

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 08:13:48.11 ID:uK+DP2f4.net
>>625
上級大将になってるのに大物じゃないのか
つーかラインハルトと会わなければふつーに平凡な下級役人とかで終わるんじゃねぇの
平凡で終わる所をラインハルトと出会って非凡な生き方するのがキルヒアイス

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 08:19:15.07 ID:kJzmin8U.net
>>624
映画に強い声優さんだからな 鈴木と結婚した時驚いたし

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 08:29:54.89 ID:L4UXgVev.net
>>627
軍人でなくても成功してるでしょ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 08:30:02.47 ID:kJzmin8U.net
>>631
あの妖怪を追放しても んじゃ実権は?と言われてもきついかと

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 08:32:08.73 ID:T/bXH+GL.net
>>633
同意
後々の評価も高いし、十分大物だよな
監督どこ見てんのか…

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 08:32:25.28 ID:grI1iETq.net
>>625
ジェシカが一番可愛いけど性格は一番地雷だな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 08:34:42.81 ID:0P6a15Va.net
>>625
徴兵されて二等兵で戦死する可能性のほうが大きいだろ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 08:37:15.91 ID:gxVNYWkt.net
ラインハルトとキルヒアイス
チャラい高校生にしか見えない

リメイクとしては次第点はクリアしてるだろう
宇宙戦艦ヤマト2のリメイクに比べれば、大抵の事は赦せる

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 08:44:17.90 ID:kJzmin8U.net
幼なじみねえ あの顛末知ってると尚更ジェシカが一番やばいかも

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 08:45:30.58 ID:genSZNwB.net
>>634
ヤン:鈴木じゃねーよw

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 08:50:47.73 ID:PLPjklK5.net
これ、キルヒアイスが死なない展開になるんだろ?
おじさんにはわかるで〜
意外とオーベルちゃんが早く死ぬんだろ?
おっちゃんにはわかるで〜

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 08:51:49.17 ID:SnCBBVuu.net
>>578
旧作みてると
義手・義眼やタンクベッド(冷凍睡眠)まであるのに
ロイエンタールやラインハルト直らなかったのか?と

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 08:57:12.77 ID:iKK47L/T.net
キムチアイス「敵はブリュンヒルトにあり」

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 09:40:21.62 ID:MxTB2jB1.net
>>621
声優がってより、演出の問題だと思う
前作はラインハルトもアンネローゼも常人には近寄りがたいような雰囲気だったが
今回の演出はより親しみやすい人間に描こうとしてる

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 09:45:50.39 ID:A2I/F3n/.net
>>645
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/justyle/20150830/20150830192018.jpg

これか

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 09:48:32.45 ID:/SJgL7HS.net
製作発表のときはボロクソ言われてたけど
始まったら結構受け入れられてる感じ?
後で一気見しようと思ってまだ見てない

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 09:56:17.30 ID:cmCKPKjN.net
>>648
少なくともアンチ一辺倒ではないんじゃないかな自分も含め
開始までは主にキャラデザが不満だったけど今のところは概ね満足
上映会

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 09:57:42.84 ID:DKcfgMeM.net
あのキャゼルヌは不倫してそう

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 09:58:19.04 ID:cmCKPKjN.net
途中送信すまん
上映会も旧作ファンほとんどだろうけどいつもほぼ満員だし盛り上がってる

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 10:02:55.19 ID:BFiyZm4X.net
キートンの醸し出すやれやれ感

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 10:22:52.05 ID:IG4hskEk.net
>>650
キャゼルヌ閣下、妻に刺され死亡

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 10:27:19.29 ID:QewaJhmK.net
OPが名曲のパクリなのが玉に瑕だが、全体的にいい出来だね

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 10:50:41.73 ID:yPvrHnTB.net
邂逅編はOVAのどの編までやるの?
5話で13艦隊結成の話見ないだけどこのペースで大丈夫なのかな?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 11:00:13.69 ID:SnCBBVuu.net
このペースならフォークが「遠征するで、準備せいや」までじゃないかな

地方民にとってはふざけんなって感じだが
(どうせ全国と言う名の主要都市十数館上映とかなんだろ)

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 11:01:26.62 ID:IG4hskEk.net
>>656
地方はレンタルか配信待ちだろうなあ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 11:04:11.74 ID:H+fgSzoV.net
山口の田舎から出てきて大阪で就職してまだ良かったと思ってるけどやっぱり首都圏以外の地方民には人権ないわな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 11:06:42.42 ID:AH5m+UJj.net
>>627
全て同意

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 11:13:48.71 ID:AH5m+UJj.net
>>547
いやビショップは間違えようがないだろ原理的に

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 11:14:16.51 ID:Jl7Hh0r+.net
>>258
単体で聞けばいいんだけど、
中世的な世界観の宇宙もののってことでアルドノアのパクリに見えてどうも好きになれない。
原作はこっちが先なんだけどさ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 11:18:29.71 ID:SnCBBVuu.net
帝国にも徴兵制あるんだろ?
ならいつかはキルヒアイスも軍人になるんじゃないのか?
平民だし優秀だから軍に残れって言われるか難しいところだけど

ちょっと思ったのは
あの(貴族が好き勝手やってる)幼年学校でよくあの二人いじめの対象にならなかったなと

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 11:19:37.02 ID:ExrCf7UD.net
ナンバー2がすごい奴史観というのは歴史ものの定番なので
今回アニメ化の範囲での主要キャラを違う解釈で描く、というのはリメイク作品ならありな試みかもしれない

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 11:23:43.02 ID:jB3iH85d.net
原作に書いてあることを改変するのは解釈とは言わない
単なる二次作品

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 11:38:32.96 ID:X6IicxJc.net
>>662
いじめの対象になった所で相手のリーダー格をタイマンで瞬コロしてこれ以上手出し出来ない様にしちゃうからな

で同級生や上級生からは嫉妬される成績や容姿は下級生からは崇拝の対象だし

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 11:39:37.68 ID:spQvIP3Q.net
>>626
そういうのはルドルフが認めないんだろ
あくまでも自然分娩にこだわる

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 11:40:38.96 ID:+erRPxOz.net
>>662
なってるよ。
ただ皇帝陛下の寵姫の弟だから直接的ないじめはなかったはずだな。
下手に手を出すと後が怖いから。

因みにOVAではたったひとつの真実見抜いてたりする。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 11:46:20.39 ID:X6IicxJc.net
>>626
別にフリードリヒ四世の少女狩りは世嗣ぎ作り目的じゃなく老いて尚盛んな性欲の解消でしょ?
まあ皇帝たる者皇室存続の為に世嗣ぎは大事です位言われてはいるだろうけど

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 12:01:20.21 ID:K1JjbFKx.net
>>662
徴兵なら軍に残っても下士官だろ
幹部候補に選ばれて士官になれば
将官まで可能という制度か
下士官上がりは士官になっても上限がある制度なのかは
さすがにわからないけれど

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 12:07:24.28 ID:xj310aoD.net
>>664
なら旧作も二次創作だな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 12:09:31.40 ID:SnCBBVuu.net
慢性的な戦争中だしケンプみたいなのもいるし
徴兵の兵士はどうなのかな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 12:12:06.84 ID:uBT8HUgq.net
>>662
徴兵制あるよ
原作外伝でキルヒアイスの小学校?のときの同級生が徴兵されて戦死したとの描写がある

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 12:13:38.03 ID:+erRPxOz.net
>>669
貴族は徴兵はされないし同じキャリアを積んでも出世に身分の差が如実に現れる。
高級士官となっても身分の壁はある。
ただ軍隊のシステムはあくまでも階級が何よりモノを言う縦社会なので平民や下級貴族でも出世のチャンスはある。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 12:16:21.70 ID:SnCBBVuu.net
貴族連合みんな軍服着てたし
貴族は軍属が義務なんじゃないの?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 12:26:45.79 ID:MxTB2jB1.net
軍属なら軍服着る必要はないだろ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 12:27:17.50 ID:xhe+HQYz.net
唐突だが、副官好きなヤツっておるんかいな。
シュナイダーとかベルゲングリューンとかシュトライトとかアンスバッハとか。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 12:27:25.16 ID:eD09ChT2.net
>>668
アンネローゼが後宮に入れられた経緯について、
皇太子ルートヴィッヒの死後男児を求める声が高まったためもあるとか書かれてる

まあそれでも千人切りは皇帝の欲望も大きな理由だろうけどw

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 12:28:51.97 ID:eD09ChT2.net
正確には男児を求める声が高まったから
皇帝好みの美少女狩りが過熱したとかなんとか

そういえば、原作だと皇太子の子供のエルウィンヨーゼフって
皇太子の没年より後に生まれてることになるんだけど
これはアニメで改変はあるかな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 12:31:24.10 ID:W833Blcq.net
>676
オーベルさん忘れとるやんけ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 12:31:31.04 ID:0S+uegcM.net
>>674
ローエングラム公の元帥杖授与式の場にいたのは宮廷勤務の文官と軍人達だが平民出身もおらんことはない。

貴族は形だけの軍役についてさっさと退役するのがデフォ。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 12:32:27.68 ID:FbETycE7.net
>>677
男児を求める声をあげた人の本音は「是非うちの娘を」

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 12:35:05.33 ID:MR3ue3vb.net
多田監督のコメントはラインハルトに出会ってなければ軍人以外の大物になってた
って意味だと思うが

実際、キルヒアイスってどんな仕事に就いてもそこそこ大物になったと思う
原作では教師にでもなってただろうとあるけど

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 12:35:40.57 ID:H+fgSzoV.net
>>675
軍属と言ってもいろいろありまして
ほぼ将校と同じ仕事する人も基地内の売店や食堂スタッフも軍属扱いする国もありまして

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 12:39:56.47 ID:YBkLd+ML.net
>>676
おるで
ベルゲングリューン、アンスバッハ
オイゲンも好きやで

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 12:42:11.13 ID:0S+uegcM.net
>>684
この手の話題でビューローの名前を聞くことはなかなかありません名、結構インパクトのあるフルネームなのに。

なお1話アバンでカメオ出演していた模様

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 12:46:55.10 ID:MxTB2jB1.net
>>683
軍人じゃない人間が軍服着たら
通常はなんらかの犯罪になるはずだが

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 12:50:26.30 ID:0S+uegcM.net
>>686

単なるコスプレは犯罪ではない

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 12:56:52.83 ID:pCL8qG7A.net
>>684
ビューローは将官って感じで副官イメージない
ベルゲングリューンも正確には副官じゃないだろうけど

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 13:01:37.44 ID:fsJ2+EoZ.net
なんで帝国ばっかり?
副官と言えばミス・グリーンヒルとスール少佐だろ。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 13:02:31.93 ID:YBkLd+ML.net
>>685
ビューローいいんだけどドラマ性で若干見劣りするかな
オイゲンと比べてもw
>>688
うむ、どれも副官ではないな、オイゲンですら違う

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 13:03:48.12 ID:2RucYg4A.net
ビュコックの副官の名前が出てこない

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 13:04:23.04 ID:EwrgEfT7.net
出てくる戦術って、防水陣形以外ないのか?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 13:05:52.77 ID:2RucYg4A.net
>>692
背水、鶴翼もある

ティッシュペーパー陣形とかもあるで

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 13:07:16.78 ID:Jl7Hh0r+.net
>>687
日本の法律では犯罪

軽犯罪法1条15号でぐぐれ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 13:07:43.81 ID:SnCBBVuu.net
宇宙空間は飴が降るのか

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 13:08:30.81 ID:NHvxKiuf.net
>>662
徴兵だと一兵卒からスタートだろ?
ただのコマだから上官が無能だとただの消耗品
士官学校(幼年学校はこれと違うの?)を出れば役つきだから、
権限ができるじゃん

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 13:12:22.87 ID:X6IicxJc.net
>>964
幼年学校→士官学校→少尉任官が普通だけどラインハルトは幼年学校出ただけで少尉(特例)

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 13:12:29.56 ID:/SJgL7HS.net
>>651
旧作ファンが不満でも今の人に受け入れられれば
それでいいかな程度に考えてたけど
みんな満足できてるならええことやな、俺も楽しみにしとく

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 13:17:34.38 ID:NHvxKiuf.net
>>697
とん
野望は士官学校を出てからでもいいと思うけど、
早く出世したかったんだろうな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 13:29:25.13 ID:BVuJsT5l.net
>>676
おれは会社でアンスバッハだった

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 13:35:28.60 ID:fd97HBUj.net
>>694
アイドルの一日署長は犯罪行為だったのか!

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 13:36:12.56 ID:EwrgEfT7.net
>>693
どこあたりで?

総レス数 1003
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200