2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト23通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 11:04:18.65 ID:28n2G+aU0.net

!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

見えてる世界が全てじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

平成30年4月1日より、毎週日曜日 9:00〜、フジテレビ (CX) 系列にて放送開始。

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.2ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/ 
         :http://www.fujitv.co.jp/kitaro/   
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kitaroanime50th

前スレ
ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト21通目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1524487699/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:50:18.46 ID:gMlFrIFW0.net
>>>191
>たった一人で描いてる
そんな超人がいるのか凄ええええw

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:50:46.75 ID:pNpDizz+0.net
今回敵めっちゃ強かったね
死亡者もでちゃったし思っていたよりはシビアな世界だな
ただあんだけ強いならそれこそ妖怪城なみのメンツで戦ってもよかった気がする

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:51:30.93 ID:DjimSZE9a.net
東映で1人原画はよくある事でプリキュアもそうだった
でも東映の1人原画はクオリティ低いのに定評あるのに今回はアクションとか良かったな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:51:36.83 ID:OAl9JRccd.net
>>199
あるよ
原作でヘリがあそこに落ちた

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:52:11.21 ID:12MiBisx0.net
そういや警察みたいな治安維持組織が妖怪とぶつかるの6期じゃ今回が初か
かみなりは自分の事を人間に知らしめるのが目的だったからかみんなかみなりの姿見えてたみたいだな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:52:32.21 ID:fIfnDZ8T0.net
https://i.imgur.com/zjTHQCQ.jpg
https://i.imgur.com/FtWEf6M.jpg
https://i.imgur.com/rNEypyA.jpg
カサやんがちゃんと出ていることにも触れてあげようぜ…
子なきの顔芸でスッカリ記憶から消えちゃったかもだけどw

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:52:46.53 ID:ciJ7oCTa0.net
>>199
正直、神回の3話ですら1話で片付けてるのに
これを前後編でやられても…ねえ
こーゆー話をドライにさらっと流して終わるのも、鬼太郎イズムの一つ
もちろん毎回こうではないけども

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:53:21.64 ID:kjpWV4zep.net
人を死なせることで妖怪の恐怖を描くなら、のびあがりの木が戻らないとかの方が良かったな
いくら理不尽な妖怪でも、ヤクザの鉄砲玉みたいな役割で落ち度ない人を口封じに殺すのは全然ピンとこない

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:53:37.57 ID:aa3DQqGg0.net
>>202
プリキュアだと青山先生とかが一人原画やってたり
東映は一人原画で1話なんとかすることが多い

なおピンキリだったりする

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:54:24.38 ID:aa3DQqGg0.net
>>206
3期だと1話で警察が出動してたりしてたな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:54:27.15 ID:8lvmP7le0.net
>>207
ほんとに一瞬だけだからな
まだはっきりと描写されてないのがどうにも気になる
絶対メイン回ある

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:54:45.60 ID:gMlFrIFW0.net
>>207
今回のじじいの顔怖かったマジで殺しに来てる目だよw

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:54:57.92 ID:xXQcoVqqa.net
>>208
一話完結ものは話のテーマ以外の部分は曖昧に濁しておくってのが普通だよな
いちいち細かく書いてると尺が足りない

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:54:58.80 ID:4CKQNTdV0.net
>>196
制御できるシロモノでない、という状況を分かりやすくしたんだろう
もちろんテレビ出演でなくてもいいがな
記者が殺される導線?は思い切り書かれてたじゃないか
ヤクザ市長が不正調査記事握りしめてねずみに俺やばいつってたよ
キャラは一貫して暴君であり、「かみなり」だろう

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:55:22.25 ID:28n2G+aU0.net
導線とかくだりの要不要を考えながら見るの息苦しそう
ミステリとかサスペンスならわかるけど、鬼太郎はもっと気楽に見ればいいのに

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:55:37.99 ID:XtuTcqxt0.net
>>196
ほんこれ
ただの胸糞だし今回はマジでクソ回

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:55:40.33 ID:ciJ7oCTa0.net
>>207
子泣きの頬を無駄にプルプル動かしてるのがツボだった
何だったんだあれw

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:55:43.67 ID:VCUoLDyo0.net
今回は鬼太郎よりもねずみ男に共感するように作られてる感じでちょっと上級者向けだった気がするw
原作通りにコナキが傘化けコプター使っててかっこよかった

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:55:57.58 ID:fIfnDZ8T0.net
>>197
仏像泥棒したやつを握りつぶして殺しちゃうウルトラ6兄弟や5人ライダーと共演した白猿とかなぁ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:56:29.73 ID:8lvmP7le0.net
>>209
脚本家が別人だからなー1話からこの路線で良かったのにな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:56:58.13 ID:oX+nU8DHM.net
5期のねこ娘は皆勤だったのに6期は出ない回もあるのか。

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:56:58.26 ID:8F+ccbDU0.net
>>196
まあ今回はネズミ男回だからギャグを入れたかったんだよ。ただネズミ回にしては結構シビアな回だったね。正直今日の話はコミカルな話と残酷な話が上手く交わらなかったね。オチもなんか適当だったし。まあバトルは楽しかったけどね。

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:58:02.81 ID:fwPP/h0E0.net
>>218
風の抵抗でしょ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:00:07.55 ID:OAl9JRccd.net
>>215
それは単に記者襲撃の理由だろ
描き方の話
ヤクザによる私刑で無辜の人が恐怖の中で惨殺される流れになってない

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:01:13.52 ID:ciJ7oCTa0.net
子泣きさんは前回のダメっぷりといい、役に立つ時と立たない時の落差が激しいという
5期の路線を踏襲してたな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:02:13.60 ID:IRGn/w0t0.net
>>226
酒を飲ませなければ有能

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:02:18.36 ID:SzcLGkfA0.net
>>202
今回は作監の修正入りまくりでかなり綺麗だったけどこの人本来の絵は割と酷かったりする...
それでも一人で1話分描けるのは相当凄いけど

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:02:55.36 ID:8lvmP7le0.net
>>225
それは確かに描写不足だったな
尺に入りきらなかったんだろうか

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:02:57.49 ID:mrsU4C/n0.net
かみなりの前半後半の温度差っていかにも神の気まぐれさというか
いったん機嫌損ねるとヤバいってのを表現してるもんだと思うけど

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:04:32.24 ID:X78NNlKtd.net
まなちゃん早くきてくれー

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:05:36.11 ID:gbDZXyDO0.net
後半終盤はまさに雷というか嵐とか災害の象徴だったね

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:06:29.77 ID:o5WJi0fC0.net
>>231
まなはGW中は家族旅行に行ってるから休み

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 13:06:34.38 .net
>>226
こなきは相手にしがみついたら相当強いんじゃないの?
まず引き離されることはないじゃん
どんどん重さを上げていけば相手は動けないし

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:07:11.95 ID:ciJ7oCTa0.net
一貫性ちゅーても、神様や妖怪のやる事だからねえ
原作のバックベアード様なんてもっと一貫性無いどころの話じゃないw

鬼太郎ファミリー皆殺しにするほどの凶悪さを見せつけたと思ったら、
妖怪ラリーに参加してヤケ酒飲んだり、宇宙旅行に行けなくてブチ切れたと思ったら
鬼太郎と共闘したり、相撲大会に出たりメチャクチャw

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:07:34.30 ID:OAl9JRccd.net
>>230
違うぞ
今回のは「自然は決して人間の味方とは限らない」という文脈じゃない
ヤクザが女性を惨殺する話
自然の気まぐれを描くならもっと他にやりようがある

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:08:42.53 ID:4CKQNTdV0.net
>>225
ああ、記者が恐怖に打ち震えて殺される描写の必然性か
確かにな
まあ、俺は六期スタッフに好意的な印象なので擁護すると、人間の悪意が一番恐ろしいという
テーゼなんじゃないか
確かねず公もボソッとそんなセリフ言ってたろ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:09:24.21 ID:iLwsTJfP0.net
好きな回、嫌いな回
作画が駄目な回、脚本がイマイチな回
そういうのはひとつの作品でも普通にあるけど
糞とか煽るようなこと言わなくてもいいんじゃないかね

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:10:31.67 ID:zvTTY22b0.net
まなが出ないとつまらんとか言ってる奴がウザい
まなは嫌われないキャラに作られてると思うのに声のデカい奴のせいで嫌いになりそう
今日は普通に面白かったわ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:10:38.28 ID:6EnKgNbnM.net
ビビビ電気のオフィスに出てきた1万円札をよく見たら
水木銀行券で肖像も水木先生みたいな顔になってるな。

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:10:48.18 ID:NfruAqyKa.net
子泣きの顔妖怪らしくていいわ!w

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:11:06.53 ID:pNpDizz+0.net
ヤクザは最後ため息つかせて終わりってのはあんまりすっきりしなかったな
せめてかみなりのバトルに巻き込まれて死亡するとかしないと
まあヤクザなんだから人が一人死んだくらいでどうってこともないんだろうけど話のオチとしてはもっとなんかあってほしかった

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:11:39.08 ID:Tz6daoS60.net
>>236
だからねずみ男がいってるだろ人間の方がよっぽど恐ろしいって
コミカルなキャラだったのがただの殺人鬼だった…なんてよくある話でもあるしねえ
というか「鬼太郎」にここまで話の統合性を求める奴がいるのか

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:11:50.21 ID:xXQcoVqqa.net
>>236
大きな力は軽い気持ちで扱っちゃいけない、だろ
初めは金が儲かるからって理由で好き勝手利用してちやほやしてたら大変なことになったとことか問題が起こったら手のひら返ししたとことか原発まんまだ
反対派と賛成派の抗争で今回の記者のようなこともあったと聞くぞ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:12:13.85 ID:xqCy83/r0.net
>>192
ないない

幽霊族は死ぬときに一本の毛を残す(霊毛)という設定と混同してない?

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:12:14.04 ID:28n2G+aU0.net
30分のアニメに、そんな深い意味やら教訓やら与えなきゃいけないのか?
なんでも原作を持ち出すのはアレだけど、原作の方が意味のない描写や突拍子のない展開が多いぞ

描く意味があったとすれば怪異の理不尽さと、それすら利用して躊躇なく人を殺させる人間の恐ろしさ
てとこだろう。

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:13:06.53 ID:rnEs1v0oK.net
子泣きじじいの描写に妙に力が入ってるのが面白かった
今期のスタッフは純粋にゲゲゲの鬼太郎が好きなんだなぁ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:13:08.25 ID:8F+ccbDU0.net
>>233
多分六話七話もまなは休みかもね。ただ初回からの四話までの見せ方で五話から当分はまなパートはお休みしますじゃ6期から入る新規視聴者はまなや黒マントの続きが見たいんだけどって思ってそうだね。

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:13:11.92 ID:NfruAqyKa.net
子泣き爺って実在したんだな
https://shinbashi.keizai.biz/photoflash/121/

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:13:24.45 ID:sYLsqawm0.net
不意に草津の湯が登場して草津温泉出身妖怪の俺歓喜

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:13:31.33 ID:ciJ7oCTa0.net
そもそもねずみ男からして鬼太郎をガチで殺そうとしたと思ったら
一緒に仲良く飯食ってたり、情に厚くなったりするしで
まさに「一貫性が無い」キャラだしなあ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:13:41.98 ID:UrNorbNT0.net
>>200
雷様の危険性を即座に判断し最大限の攻撃を仕掛けたのは良い判断だっただろう
実力差は判断できなかったのが惜しいな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:14:26.30 ID:IRGn/w0t0.net
今回は原発批判を妖怪に絡めてやりたかっただけやろ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:14:28.56 ID:xqCy83/r0.net
>>196
「私は話の筋書きも内容もまったく理解できない人間です」って高らかに宣言されても
正直、困る

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:14:36.05 ID:kjpWV4zep.net
視聴者みんなが鬼太郎原作読んでるわけじゃないし
ターゲットでもないからな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:14:57.81 ID:8lvmP7le0.net
>>239
まなじゃなくて猫娘じゃないのキャラスレの荒れ具合的に
どっちにしろ萌え豚釣った弊害だな、何度もリメイクしてるからキャラ変えざる負えないのは仕方ないけど

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:15:36.46 ID:ciJ7oCTa0.net
>>248
OPのこのカットが幽霊電車の伏線では?という人もいるね
https://i.imgur.com/98R9WgD.jpg

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:16:47.74 ID:OAl9JRccd.net
>>237
正味20分の尺でそれを描くなら余りにも無駄が多い
あれもこれも詰め込んで中途半端
結局記者の死が違和感として残る
胸糞を悪いとまでは言わんが納得しやすい流れは必要だろう

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:17:17.22 ID:ciJ7oCTa0.net
>>239
>>256
キャラスレ見たけど別に荒れてないぞ
けっこう落ち着いてるよ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:17:21.24 ID:4CKQNTdV0.net
>>246
早い話が詰め込みすぎって事よね
スタッフのテンションめっちゃ上がってるのかも

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:18:06.70 ID:2cjD8E0T0.net
>>242
ヤクザは逮捕されて余罪ゴロゴロで死刑になるかもよ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:18:28.12 ID:8F+ccbDU0.net
>>256
昔の鬼太郎のままだとちょっと厳しいかな。それに鬼太郎は一期から時代に合わせて作られてる作品だから六期のこの萌え路線はある程度はしょうがない。

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:18:57.44 ID:NfruAqyKa.net
良く言えばテンポが良いとも言えるし複数回楽しめるアニメだと思う。

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:19:20.50 ID:kjpWV4zep.net
あの女記者は殺されなきゃいけなかったの?ヤクザの受ける報いはあれだけ?
とか見終わったあとにスッキリしない気持ちにさせたらそれは脚本の落ち度だろう
「原作ではもっと一貫性ない」とか一般の視聴者に通用しないし

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:20:28.77 ID:8lvmP7le0.net
>>259
出てないからつまらないと言ってた奴は一部居たよ
荒れてるは言い過ぎだったな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:20:30.67 ID:IRGn/w0t0.net
この程度ですっきりしないとか言っていたら作品なんて見られへんやろ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:20:34.05 ID:mrsU4C/n0.net
>>259
キャラスレワッチョイ無いからID転がし放題だしね…
変なのが連レスしたりカプ厨が騒いでるくらいで後はまあ残念だけど先週メインで出てたしみたいな反応だったわ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:21:04.94 ID:UrNorbNT0.net
>>264
記者は権力者に不都合だったから殺されたしそのヤクザも最終的につかまったんだから
報いは受けてるだろう?

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:21:19.21 ID:JM4HIcJTa.net
>>252
雷や吹雪など、強大な自然現象が具現化したタイプの妖怪には人間では
敵わないほど強くあってほしい

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:21:34.89 ID:ciJ7oCTa0.net
>>264
世の中にはあえて「スッキリしない話」というのもあるのよ
全ての作品の全ての話がスッキリする回では無いよ
必ずスッキリさせなければいけないという決まりも無い

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:21:36.37 ID:8F+ccbDU0.net
>>260
でもかみなりの回は二週も要らない。そんなに面白くもなかったし。

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:21:57.73 ID:fIfnDZ8T0.net
むしろスッキリさせないためだろうしそれが合わないならもう見ないほうがいいってだけだな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:22:24.23 ID:khan6dZp0.net
1クールアニメじゃないんだから
色んなパターンを入れても良いんじゃない?
今回は極悪人が妖怪を利用した話で
妖怪って人外の力を持ってて恐ろしい存在だけど
純朴な面もあるので悪意を持った人間には騙されるよ的な内容かと思う
前半のコミカルなキャラで純朴さを、後半の殺人シーン辺りから人外の恐ろしさを描いたんじゃないかな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:22:55.12 ID:mrsU4C/n0.net
脚本で後味の悪さを狙ったならそれで成功なんだよね
スッキリしない、後味が悪い、だからって脚本の失敗、ってのはちょっとハッピーエンドか勧善懲悪脳過ぎる

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:23:34.01 ID:j0wZco+W0.net
ヒロイン二人共不在は寂しいな
個人的には面白かったけども、来週も二人共いなさそうなんだよな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:23:46.46 ID:e0QCPZxX0.net
ああ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:23:50.01 ID:xqCy83/r0.net
時代劇でも理不尽に人が殺される描写なんていくらでもあるし
そのことで敵役の非情さが際立つのに、何をいきっているんだか?

ましてや記者殺害も、市長の不正が露見しつつあるという前触れだし
鬼太郎を登場させるために一つのきっかけになっているのに
無意味とか唐突とか、何を見ているんだろうって話だわな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:24:38.97 ID:OAl9JRccd.net
>>270
スッキリさせないのを意図して狙った脚本ならそれでいいけどな
今回のは描写不足と消化不良

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:25:23.04 ID:UIZCEr7YK.net
プリキュアみたく次を気にする作品でもないしな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:25:29.75 ID:kjpWV4zep.net
後味の悪さを狙った作品なら、あんなギャグ調のラストにはせんよ
今回はスタッフ側が殺人の件について「視聴者はあんまり気にしないだろう」って思ってだけのように見える
実際気にしない人も多いが、気にする人も多かったってこと

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:25:40.08 ID:It93bVdu0.net
メガミマガジンのねこ娘の表情集いいな。クールキャラだけど笑顔もちゃんとするのね。他のキャラの表情集も欲しいな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:25:49.01 ID:8F+ccbDU0.net
>>274
今日の話はハッピーエンドでは無くバッドエンドでも無くその間のビターエンドだね。まあかみなりは倒したしヤクザは捕まったしサスペンスでよくある終わり方。

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:25:55.95 ID:xqCy83/r0.net
>>278
お前をスッキリさせるために世界があるわけでは無いってことよ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:26:08.08 ID:4CKQNTdV0.net
>>266
出来がいいからだろうな
出来がいいと細かいとこを突きたくなるものさ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:26:26.22 ID:escKDIHg0.net
死ぬだけの理由がないやつを都合によって死なせるっていうのは、
テーマを印象づけるという意味で有効に働いたと思う

それが嫌いか好きかは別では?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:27:11.35 ID:j0wZco+W0.net
>>277
ガチ人死にが珍しい作品だし拒否反応出る奴もいるんでないの

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:27:30.53 ID:kjpWV4zep.net
まあ案の定というか、人格攻撃してくるよな
この話はやめとくよ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:28:29.14 ID:OAl9JRccd.net
>>283
脚本がお粗末なだけだぞ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:28:37.25 ID:iLwsTJfP0.net
リアルでも合理的な理由で納得して殺される人なんていないだろ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:28:49.48 ID:4CKQNTdV0.net
>>287
ふふふ、案の定というならそのレスもだがねw
またね

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:29:08.40 ID:8F+ccbDU0.net
>>279
それが鬼太郎の良さでもあり弱点でもある。話が一話ごとに切れるから途中からでも見れるけど続きがあまり気にならない。

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:29:49.14 ID:xXQcoVqqa.net
>>280
いやあれはねずみ男だからだろ
ねずみ男は人情発揮した場合以外は話とか関係なくあれがデフォ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:30:32.17 ID:05Wdw96V0.net
砕けた足場を飛び移るこなきのカッコよさ
これが今回の隠れた見どころ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:30:42.02 ID:UIZCEr7YK.net
理由がないのに理不尽に殺されてしまう。
殺してしまう人間がいる
妖怪よりおたくらのがよほどこえーよ


うまい話の作り方してる

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:30:52.39 ID:escKDIHg0.net
>>287
いや、そちらの論旨としては
「すっきりしない=脚本の落ち度」ってことなんだけど、
それを通すには説得力がないんだよ
もちろんこれからその説得力を説明するならすまんかった

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:30:52.75 ID:NfruAqyKa.net
記者が死ぬ所はホラー成分が欲しかったからに思えるな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:30:53.18 ID:kjpWV4zep.net
傘化け味方だしバトル回はなさそうっすね

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:31:11.58 ID:3NvRzS/u0.net
出番があるならある、無いなら無いですっきりさせるのはむしろ良い
特に人間ヒロインのまなは無理に引っ張り出すと日常生活大丈夫か?ってなるし
普段はねこ姉さんとLINEやってればいい

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:32:55.44 ID:ciJ7oCTa0.net
>>291
5期あたりからスタッフがそれを危惧して、興味引っ張るためのシリーズ構成を意識するようになったね
6期は鬼太郎とまなちゃんの関係のドラマ(と仮面マント)でがっちり引っ張ってる

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:33:29.01 ID:dWXUK7urd.net
今見終わったけど
何だかなぁ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:33:43.63 ID:escKDIHg0.net
>>298
分かる、毎回まなちゃんが出る度にまなちゃんが向いてないエグい話のときにはドラマがつっかかるんじゃないかと不安に思ってたが
今後学校辛みの妖怪の導線にはなるんだろうしこういう役割分けはしてくれていい

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200