2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グランクレスト戦記 第十四章

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 17:15:54.86 ID:yfVYJeW5.net
況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。ワッチョイ禁止。
――――――――――――

●関連URL
・番組公式サイト:http://grancrest-anime.jp/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/grancrest_anime
・原作小説公式サイト:http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201407grancrest/

●公式用語集
更新するかは現状不明
http://grancrest-anime.jp/

●キャラスレ
【グランクレスト戦記】シルーカ・メレテスは魔法師かわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1515180311/

●前スレ
グランクレスト戦記 第十三章
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1523860833/

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 10:28:53.85 ID:1k/ZgWPW.net
そういやアレク何やってんの?
ヴィラール伯死んでからどれくらい経過したんだ?

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 11:04:57.41 ID:kOM0gkt3.net
そろそろアレクシス周りの話しも欲しいよな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 11:37:39.75 ID:/0Nj1Jc7.net
タイトルに戦記なんて付けなければよくあるご都合ファンタジーとして生暖かく見守られるだけで済んだだろうに

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 11:41:49.33 ID:gGM9i0vE.net
戦姫なら・・・・

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 11:49:48.69 ID:8AyZxemv.net
マリーネはアレクシスを見限って捨てたんじゃなくて、大講堂の惨劇を引き起こした本当の黒幕に気付いてしまった。
その相手に対する復讐劇にアレクシスを巻き込まない為に自分一人で矢面に立つ為に離れただけ。
ミルザーに対してはその為に共に戦ってくれる有能な同志という以上の感情は持ち合わせてないよ。
ミルザーも覇権を目指すと口にしつつも、自分はマリーネほどの器ではない事を薄々感じてはいるんだけどね。

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 12:01:14.81 ID:19t3VPLJ.net
>>208
日記ぐらいにしておけば良かったな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 12:03:15.68 ID:EvCFTWf7.net
>>210
これは有能そうでホントはダメな人の発想ですわ
まあ自分よりも先に失神するような奴だから仕方ないけれどもw

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 12:03:16.06 ID:goHtjCI4.net
その解説よく目にするんだが、黒幕を倒すために武力統一が必要とはとても思えないんだよな。
さっさと結婚すれば皇帝聖印作れる環境が整うと思うのだが

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 12:16:32.97 ID:bxB/e+Jm.net
>>213
マリーネとアレクシスの聖印だけじゃ足りなくて、そいつらの父親(大公)二人の聖印が孫(マリーネとアレクシスの子供)に
受け継がせたら皇帝聖印が出来るだろうって感じだった
で、父親二人とも一話であぼーん、結婚台無しにしやがった黒幕ゆるせねぇっ!アレクシスは戦いに向いてないから戦場に出てこないでねマリーネ頑張るっ!
という感じになってぐっちゃぐちゃすわ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 12:19:32.90 ID:goHtjCI4.net
>>108
民に負担をかけず単独で雌雄を決しようとするミルザー。少年誌だったら王道主人公だな。
野心のために民衆に苦役を科すテオっていう見方もできる。

誰視点で物語を見るかってことに尽きる。

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 12:24:18.01 ID:goHtjCI4.net
>>214
親父の聖印が無くなったから皇帝聖印作れないのなら、戦争やっても作れないと思うのだが。
マリーネが感情で暴走するヒステリー女だということは分かったw

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 12:29:00.09 ID:bxB/e+Jm.net
一応、他の君主やら邪紋使いやら混沌災害やらを狩れば聖印レベルアップで作れるんだけどな
戦争やるのは配下の従属君主達の意向もあるんだろうが、結局はマリーネがなぁ・・・

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 12:31:46.97 ID:AI7GMgsv.net
>>215
従わないと見ると民虐殺する主人公なんて嫌です

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 12:41:01.98 ID:NnpNR9MT.net
>>213
結婚しない理由は結婚しても暗殺される恐れがあるから
黒幕を探すために部下の動向などを注意するようにアウベストに命令してたりする
最終的には部下や周辺の国々を掌握すれば結婚できると思ったんだろうけど
うまくいかない状態

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 12:42:30.27 ID:goHtjCI4.net
>>218
ミルザー視点ならテロリスト鎮圧してるだけやで
テオなら説得で解決するんだろうけど、それは主人公補正というチートがなければ不可能

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 12:43:48.99 ID:kQQbxAc7.net
テオ軍って最近数は増えたけど素人領民による拡張だから
実勢として25000いたとしても、ヴァルドリンドの魔法師がしっかり仕事してくれば
制圧されてしまいそうな気もするんだがのぅ

マリーネのとこのシルーカ義父さん戦術士師としては仕事してるけど魔法師としての仕事されないんか

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 12:44:48.84 ID:3Y+0mjpw.net
未だにテオのパトリオットがようわからんけどアレ勇気与えるだけ?

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 12:48:56.28 ID:AI7GMgsv.net
あれじゃねーの、マイリーの戦の歌みたいな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 12:49:33.85 ID:sAsKsMkH.net
テオの聖印の効能は目的のために心が折れないとかじゃなかったっけ。
かなり麻薬っぽいというか洗脳っぽいというか。

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 13:33:45.88 ID:sXTmgwUM.net
>>214
マリーネがアレクシスへの愛のために無茶苦茶頑張ってていじらしい可愛い

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 13:34:25.15 ID:ACqTeELy.net
裸で馬に乗ってた金髪はマリネじゃなかったのか。
おかしいと思った。

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 13:34:43.92 ID:sXTmgwUM.net
>>216
戦争して全部制覇すればおk

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 13:45:05.29 ID:8AyZxemv.net
ちなみにテオはアレ×マリ・カップリング原理主義過激派だからな?

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 13:47:51.71 ID:vQVMbXx5.net
これからもどんどん脱いでほしい

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 13:49:39.25 ID:sXTmgwUM.net
アレ×マリかマリ×アレかでテオ×シル間でカプ論争勃発

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 13:49:49.93 ID:AI7GMgsv.net
えっおかしいな
テオはたしかマリ×アレ派だったはずだけど

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 13:57:05.65 ID:eV0+pdUc.net
>>215
戦場に出さないだけでミルザーはめっちゃ苦役課しまくりすよ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 14:05:08.51 ID:EvCFTWf7.net
武力統一より全裸統一のが簡単そう

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 14:42:11.77 ID:P+zLZtcp.net
ミルザーがなんで君主の中の君主にならないのかって思ったら、自分を理解してたのね。
俺もナンバー2みたいのは好き。タイプ違うけど前田利家や黒田官兵衛みたいな。
ラシックも自分を理解してるとこ同じだね。テオにぞっこんと、殿様を替えていった違いあれど山内一豊みたい。

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 14:50:49.65 ID:AI7GMgsv.net
裸マーンの連中って何で脱いだんだ
あれロッシjrが先導の言葉に裸同然()選ばなきゃ脱ぐ意味無くね?

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 14:52:03.53 ID:ACqTeELy.net
全裸は世界を救う

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 15:01:50.45 ID:8AyZxemv.net
葉っぱ一枚有れば良い
生きているからハッピーだ〜

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 15:06:17.08 ID:XIIiz0o0.net
>>210
そのはずなんだがやけに雰囲気が良かった
そりゃいつも仏頂面してなきゃならんわけでもなかろうが

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 15:16:56.13 ID:FOny12OR.net
ミルザー、目先の中出しに目がくらんだ結果がこれかwww

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 15:21:22.75 ID:YmimNHJK.net
>>235
女王が裸なのに兵士が鎧つけてるなんて恐れ多い
だったら鎧を売って金にして女王の服を買ってやりたいけど
女王が覚悟決めてるから脱いでおこうってことだろう

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 15:32:40.25 ID:D19Klq8h.net
史実にも兵の前で反乱を表明した将軍に対して同調する決意の証に脱いだという故事があるので。


まぁ片袖だけだけどw

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 15:35:49.33 ID:goHtjCI4.net
グラクレの兵士ってどこまでも君主に従順だよな
君主が恋愛脳なら兵士も恋愛脳、役者気質なら兵士も役者、露出狂なら兵士も裸族

これがフラッグの力ってやつなんやろかw

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 15:35:59.72 ID:sAsKsMkH.net
ミルザー、中だしをエサにマリーネを脅すぐらいのゴロの方がまだ良かった。胸糞展開必至だが。

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 15:52:20.41 ID:SI51sfPw.net
ミルザーは小物と聞いてたがなるほど
いよいよ小物らしい最後になってきたなw

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 16:04:32.23 ID:bxB/e+Jm.net
自分で戦争起こさず、誰かを焚きつけたり(ヴィラールスルー)戦争起こした奴(マリーネ)に近づいて暴れようとする
欲情したのをごまかすために儀式云々
覇道が野望が云々、でも自分がトップに立って責任も負うようなことはしない
民衆が敵(元領主の配下)に協力しているから虐殺
部隊率いて突進オンリー、それしかしないからエレット先輩にその性質を利用され部隊に被害出しまくる
気に入らない策とか出してきたら叩っ切ると上司(マリーネ側)から派遣されたメガネにパワハラ

小物というか、お前何したいん?みたいな感じだよな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 16:11:01.70 ID:D19Klq8h.net
めんどくさい政治抜きで英雄としての名声を歴史に刻みたい身勝手なオッサンだな。

異世界の宇宙船レッドドワーフ号にいたわそんなやつ。

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 16:16:06.03 ID:jfO/MtaR.net
>>225
愛などいらないって言ってなかったっけ
ブレてるなぁ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 16:20:58.88 ID:sXTmgwUM.net
>>247
「愛などいらない(=アレクシスきゅんへの愛のためなら死ねる)」だし

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 16:22:21.97 ID:3C6Qd0j2.net
馬鹿馬鹿しすぎてみるのつらい・・・
先週、ミルザーと戦うと期待してたらいきなりこんな展開だし・・・・
しかも裸祭りだし。正直、なろう産アニメの方がマシだろ・・・戦記とかつけるんじゃねーよ。

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 16:26:45.09 ID:sXTmgwUM.net
>>249
つらいの?目つぶししたげよっか?

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 16:31:03.60 ID:Ozm1F5Yi.net
誰か同人誌を書いてくれたら最高だな
NTR同人ばかりになりそうだw

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 16:38:02.51 ID:0ZDONosP.net
なぜこのアニメの作画がこんなに良いのかは謎だw
賭けてんのかなあ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 16:58:03.00 ID:iSDRtdYU.net
今ロードス島関連の企画が結構動いてるし、
ここらで水野のネームバリュー再興させとけばそちらにも威光が振り注げるし、
双方ともにシナジーがあるしってことで角川かなり金かけてるよね

このへんの懐古復興ムーブメントは続くでしょ
もう今世に出る作品ってのが本当につまらないのが多いから
結局コピーなんだよ、物を作る素質も才能もないのに作家になっちゃってる

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 16:59:41.16 ID:iSDRtdYU.net
結局作家だけでなく、編集や制作会社のお偉いさんが
作品に降りた霊感とかをまるで見れないのよね

「で、それ売れるの?」これだけしか判断基準を持ってない

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 17:01:56.86 ID:3Y+0mjpw.net
作画良いし個人の戦闘描写も良い
ただストーリー構成と戦争描写が致命的にゴミってる
制作側はやるアニメ間違えたし原作側は頼む制作会社間違えた

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 17:03:25.92 ID:jfO/MtaR.net
>>248
儀式()で未練を断ちきったのに?

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 17:10:25.56 ID:YOp1phf5.net
結局見どころってミルザーマリーネのセクロスシーンと今回の裸族ぐらいしかないような
今後あるのかどうかが問題だな

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 17:17:08.53 ID:8AyZxemv.net
本来なら4クールかけてじっくりやるべき作品を2クールに押し込んだ企画もどうかとは思うけど、最近のアニメ業界的に枠がギリギリだったのかもしれんから何とも言えないんだよなぁ。
OVAのロードス島戦記も駆け足ではあるけど、あれはやはり名作と言えるからなぁ。

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 17:20:14.09 ID:5U4auqBv.net
ラシックに真っ当な意味で無くはないがカットされそうなのがなぁ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 17:24:35.52 ID:e9Rdixrv.net
茅野に喘がせなかったのは許せん

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 17:33:20.38 ID:ACJU71ur.net
>>258
ただその意見の肝を「カットした部分を元通りにしろ」なのか「話が飛んでいる部分を埋めろ」なのかでも分かれるけどな。それこそ
批判でやり玉に挙がった4話までだってあれを8話にしたらえらく間延びする話になるわ物語としての山が途切れて前回の話を
覚えていない人からこき下ろされることは間違いないだろうけどな。一番は「1話1時間で」なんだろうけど、今それは事実上商業的に
やるところは無いからねぇ…

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 17:37:09.04 ID:7HmeYzra.net
>>252
残念ながら他の今期のA1作品の方が作画良いよ
ペルソナ5とかヲタクに恋は難しいとか

グランクレストのコピーライト表記が2017年なので
去年にはほぼ作り終えてたのかも?

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 17:40:06.09 ID:InoDPRA5.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>210
マリーネが大講堂の惨劇の黒幕に気付いて云々ってアニメで描写あったっけ?

この前、黒魔女処刑する時にほくそ笑んでるオッサンいて、コイツが黒幕(かその一味)なんだろうな…って思ったけど。シルーカも1人じゃ出来ないから他に手引きしたやついるだろって言ってたし。
最初の方はよく分からんまま雰囲気で見てたからマリーネの方は覚えてないや。

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 17:43:29.74 ID:7HmeYzra.net
>>263
アウグストに「私たちは結婚すべきではなかった!結婚を望んでない者がいるのに気づかず」
とマリーネが語るシーン、アニメに合ったよ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 17:46:52.29 ID:B+CLoaTP.net
テオコルネード勝つ=ミルザー負けるなのに
その設定無視してたかがアニメキャラのミルザーにダメ出ししてる奴ってキモくね

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 17:48:42.67 ID:7HmeYzra.net
ミルザーが大物でいてくれれば
それに打ち勝つテオさんがもっと素晴らしく見えるものです

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 17:51:10.02 ID:sXTmgwUM.net
>>256
女心わかれやとうへんぼく!

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 17:53:16.61 ID:ACqTeELy.net
女心と秋の空

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 18:17:05.88 ID:BFCar5F6.net
>>267
感情の赴くままに行動してるのはわかった

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 18:18:59.38 ID:gL7gyPmO.net
>>216
ダルタニアみたいに連合と同盟の何方にも従属していない勢力はあるので、
そういうのも含めて武力統一して足りない分を補うのだろう
その上、聖印の力が増せばシスティナや常闇の森のような魔境を鎮めて吸収することも可能になるし

>>221
ミルザー陣営はレガリアに兵を割いてなければテオの軍勢は倒せたと考えていたね

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 18:21:59.51 ID:Hz9b98JA.net
>>234
黒田官兵衛はガチでNo.1狙ってたぞ
関ヶ原の裏で九州制圧して独立国になろうとした
九州乗っ取りは時間切れで断念したけど家康が手を握って感謝した長政に「反対の手で刺し殺せば良かったのに」と激怒したとか

その後は付き物が落ちたみたいに好々爺化して神社仏閣の再建ばっかりやってたらしい

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 18:35:21.03 ID:gL7gyPmO.net
>>242
そりゃあ、兵士だって自分の性質とあわないフラッグを受け取りたくはないだろうし、
君主もフラッグの性質にあう人を兵士に採用するだろう
そのうえ、元々君主は混沌災害を鎮めることができる人物ってことで敬意を持たれる人物だし

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 18:35:30.47 ID:5U4auqBv.net
二大公の聖印が失われた事は総量もそれなりに問題だがせっかくこさえてきた従属が解けちまった事の方がな
まず連合内、同盟内でも統合やり直しにやっちまったわけで
というか失われたのって本人達が自分に残しといた分だから
量的には全体から見たら誤差みたいなもんだろ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 18:43:02.58 ID:7HmeYzra.net
>>242
ロッシーニの長男が掲げたオメルタのフラッグが兵士から消えたシーンあったでしょ
君主との精神的なつながりが消えるとフラッグの効果も消える
エドキアの場合はあれフラッグじゃないだろ?
美人の女領主が脱いだのだからその心意気に賛同するぜ俺たち男はっていうノリ
甲冑まで脱いだのはアニスタがやりすぎたのかもしれないw
ビジュアルとしては盛り上がったけどね!笑ったわ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 18:43:18.15 ID:InoDPRA5.net
>>264
言われてみればそんなこと言ってた気がするわ。
ふわっと見てたから、大講堂の惨劇で結婚は破談になったし、マリーネは先代の跡を継いだから盟主として連合と戦って力を示さないといけない(結果的に統一すればアレクシスとの結婚は好きにできるし)みたいなもんかと思てたよ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 18:49:05.98 ID:gL7gyPmO.net
>>275
テオとの会談でも混沌の時代が終わるのを望まない者たちがいるのに気づかなかったって言っていたね
だから武力統一していけばそういう奴らも表に出てくるしかなくなるから、その時に倒すっても言っていた

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 18:54:22.91 ID:L7fEa5wl.net
ミルザーさん陣営がセンゴクの武田家みたいだといいんだけどなぁ
あいつらだったらテオさまやシルーカさんじゃ勝てそうにないけど

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 19:00:41.44 ID:tSmKPUbN.net
>>265
テオコルネード(笑

竜巻でも起こしそうだなw

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 19:04:22.32 ID:goHtjCI4.net
>>270
皇帝聖印を作ることだけが目的なら、いまさら連合・同盟の枠組みにこだわる必要がないんだよなあ。
結託してミルザー以下の不満分子から聖印奪えば最小限の流血ですんだのにね。

っていうか最終的には協力して黒幕に対抗するんやろ?やっぱりマリーネが暗君だとしか

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 19:06:03.23 ID:jDhL5rEZ.net
知勇を兼ね備えた君主に名前を聞いただけで尻込みする部下達とかズラリいれば強そうだけどまともな部下もいない脳筋ミルザーのみだから後はテオ軍に右から左からと挟撃にあって終わり

三国志の呂布のような前半の強敵だと思っていたけどミルザーやられたらマリーネとノルドの娘ちゃんだけだから簡単にやられそうだな
次はノルドの父ちゃん(強)とか出てくるんだろうか

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 19:27:29.01 ID:gL7gyPmO.net
>>277
センゴクの武田家ってのはよく知らないが、
実際にテオらは条約全体として戦わなければ勝てないって考えだよ?

>>279
スタルクとか同じ同盟勢力だったのにマリーネに従属したくないとか言っていたわけで
だから、まず同盟をまとめてその後に連合に自分達に降れって流れでしょ
で、連合は会議で言っていたように元々同盟と対抗するために作られたものだから同盟に降るってのは無理
のちに、アレクシスが完全降伏はだめなのかって言ったけど連合の君主らから反発されている
というか、そもそも話し合いで統合しようとした結果が大講堂の惨劇なのに、
なんで話し合いで統合できると思うのだろう?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 20:01:19.66 ID:sXTmgwUM.net
>>277
テリウス「おやかた鯖あああああああ!」


こうですかわかりま(ry

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 20:14:57.07 ID:k55+Fx0P.net
>>249
裸がユニフォーム

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 20:26:41.88 ID:EvCFTWf7.net
>>281
だからまあ、原作組も始まる前から2クールで全部とか無理だろって思ってたように
とにかく前半説明不足すぎて未見視聴者は大抵の人が惨劇の後、なんで分裂で戦争?
いや協力しろよ、になったみたいよ
オレはそれ以前の問題で理解すらしてなかったが
そこら辺がこのアニメ最初にして最大の問題点だったようだ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 20:41:27.10 ID:gL7gyPmO.net
>>284
元々二つの勢力は仲が悪いけど、結婚して和睦に何とかこぎつけたって描写だったし、
そんな状況で暗殺なんてされたら疑心暗鬼になるし、
そうじゃなくてもまた妨害されたらいやだってなるだろうから、
決裂するのには違和感はなかったけど
その上、5話ごろでグランクレストの説明がでてくると、
政治的には再び結婚する意味ないじゃんってわかるし

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 20:51:13.10 ID:goHtjCI4.net
>>281
婚約破棄はマリーネが一方的に蹴った結果だろう?
連合の会議ではアレクシスの意思を尊重して和睦という結論になったのだから、連合内に異論はなかったはずだ。

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 21:01:54.86 ID:sXTmgwUM.net
>>286
そのままもう一度ケコーンしようとしてたら、次こそデーモンロードに首をはねられるのはアレクシスとマリーネになるとオモ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 21:02:55.41 ID:sXTmgwUM.net
マリーネはアレクシスが危険な目に遭うのがダメ絶対!なんだよね

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 21:07:50.79 ID:goHtjCI4.net
マリーネは黒幕をヌッコロしたいんやろ?
だったらアレクシス巻き込みたくないとか不可能なんじゃないのかなあ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 21:08:28.36 ID:XIIiz0o0.net
猪突猛進といえばビッテンフェルトだが
あれは自軍の損害が多くても相手に2倍以上の損害を与えて致命傷を奪う
キルマークの数も作中随一
ディノイエテーゼじゃどう描かれるか

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 21:08:46.37 ID:gL7gyPmO.net
>>286
確かに、完全降伏がダメって言っていたのは同盟が武力統一を覆さないからって判断だからだったね
とはいえ、完全降伏という提案になったのはヴィラールが同盟に負けそうな状況になったからで、
ヴィラールの血筋の再確認までは同盟と戦うって方針だったわけだし

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 21:14:33.43 ID:goHtjCI4.net
>>291
ヴィラールが好戦派だったのは同盟の脅威に晒されていたからで、それもマリーネの責任では?
マリーネとアレクシスが結婚するなら最大限の助力を惜しまなかったのはご存知の通り

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 21:22:52.54 ID:ACJU71ur.net
>>292
そこは「マリーネの責任」じゃなく先代のクライシェ大公からの因縁というのが正しいな。ヴィラールの母であった大公の妹を憤死させた仇の一族
という見解がクライシェ家にあるわけだからマリーネ個人が許そうとしても親族一同が認めるという事は困難だと思うぞ、特に唐突な代替わりで
禅譲の流れができていなかったタイミングだと

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 21:25:27.40 ID:gL7gyPmO.net
>>292
マリーネがヴィラールの所に攻め込むのは祖父の仇の系譜だからなぁ
マリーネだけが悪いとは言えないだろ
その上、最近ぶつかり合ったのはテオとシルーカが同盟を引っ掻き回して連合につくって行動したからだし
それをヴィラールが連合の大義のもとに救出したのだから、
これもマリーネだけが悪いとは言えないと思う

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 21:33:54.15 ID:goHtjCI4.net
アニメではマリーネの意思にしか見えなかったけど、先祖からの因縁があるのか。
とはいえマリーネの覚悟しだいでどうにでもなったんじゃね?
ミルザーに股開く覚悟を決めるくらいなら先祖を裏切る覚悟を決めたほうが…

とりあえず、テオとシルーカが悪いってことでw

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 21:36:39.93 ID:e9Rdixrv.net
マリーネとシルーカのWフェラ気持ちいい〜

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 21:38:24.37 ID:4ngweVy2.net
裸だと防御力上がるって本当ですか?

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 21:42:20.72 ID:gL7gyPmO.net
>>295
因縁はアニメの中で何度か言われているよ
そして、ヴィラールがクライシュ家の血を引いているから連合の盟主になれず、
コンスタンス家の血を引いているから同盟に所属を変えることもできないぐらい、
血筋に対する価値はあるわけで

>先祖を裏切る覚悟を決めたほうが
確か、その先祖はコンスタンス家に娘を人質に取られたから救出しに行こうとしてら同盟の仲間に殺されたって結末だったはず
なので、同盟を裏切ったらフルボッコだよ

>テオとシルーカが悪いってことで
ヴィラールも連合会議で俺は悪くないって言っているしね

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 21:44:05.35 ID:sXTmgwUM.net
>>297
回避率が上がります

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 21:50:55.27 ID:3C6Qd0j2.net
なんか色々考察してる人要るけど、結局裸祭りなんだよなぁ・・・

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 21:58:29.75 ID:goHtjCI4.net
>>298
血筋とか因縁とか色々あるだろうが、結局はテオの手引きで和解するんやろ?
言い方は悪いが”その程度”の因縁、マリーネの心境一つでどうとでもなるってことだと思うけど

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 22:01:12.39 ID:sXTmgwUM.net
>>301
血筋因縁系の話は、ヴィラールが自ら犠牲にして終了だしょ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 22:02:45.59 ID:19t3VPLJ.net
>>300
それな
裸祭りのお陰でこれまでの事について色々と納得出来たわ
違う意味で・・・

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 22:05:33.35 ID:gL7gyPmO.net
>>301
仇の直系は討ち取っているわけだし
テオの手引きで和解するとなると、その時のテオは作中で言われているように、
マリーネとアレクシスと同等の立場になっているわけで
それがその程度とは思えないが

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 23:25:13.07 ID:XsJWUkCc.net
ニコニコ、全裸パワーをもってしても76.5%・・・

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 23:29:55.55 ID:L7fEa5wl.net
ミルザーさんが脱がないから…

総レス数 1002
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200