2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グランクレスト戦記 第十四章

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 17:15:54.86 ID:yfVYJeW5.net
況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。ワッチョイ禁止。
――――――――――――

●関連URL
・番組公式サイト:http://grancrest-anime.jp/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/grancrest_anime
・原作小説公式サイト:http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201407grancrest/

●公式用語集
更新するかは現状不明
http://grancrest-anime.jp/

●キャラスレ
【グランクレスト戦記】シルーカ・メレテスは魔法師かわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1515180311/

●前スレ
グランクレスト戦記 第十三章
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1523860833/

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 15:10:26.17 ID:qzpSqASt.net
>>148
むしろ「ミルザーが突撃してくる」事をテオとシルーカが予測していたのが当てが外れた、という状況だったけどな。だからその分
軍としては追撃が遅くなる。民兵であること、大軍であることの欠点として「動きは単一の兵種よりも遅くなる」事があるわけだし

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 15:42:05.90 ID:JuYIxunX.net
>>154
森深くの城からミルザーが引き上げるときも追撃もせずに見過ごしていたが、
敵が期待通りの行動をしてくれなかったら見ているだけで何もできないってちょっとお粗末すぎじゃね?
戦記モノなんだから裏の裏をかく戦術がみたいんだよ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 15:49:36.14 ID:XrXz42oO.net
シルーカに高度な戦術を求める方がおかしいでしょw
しかも自分は絶対泥臭い現場仕事しねーし戦力不足の序盤ですら好んでやってない
その点は確かにメガネ君のが好印象

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 16:01:34.08 ID:egdFZaM1.net
>>155
追撃する余裕がなかったんでしょ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 16:04:43.98 ID:egdFZaM1.net
>>156
シルーカはむしろテオ様は見てるだけでおk、のスタンス(2話参照)
テオ様がシルーカの見立てよりも戦局読めたり人心掌握に長けてたりしてる

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 16:05:27.59 ID:egdFZaM1.net
>>156
まあテリウスきゅんカワイイは確か

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 16:12:58.02 ID:VEzGawqn.net
>>155
戦力の差があるんだから城攻めを誘ったのに、
自分から城をでてどうするの?

>>156
シルーカが現場で仕事してないってことはないだろ
ラシックが攻めてきたときは自分も前線に出ているし
サラマンダーの時も対処に出ているじゃないか
そのほかにも前線に出ていることなんて何度もあるし

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 16:16:23.57 ID:JuYIxunX.net
>>156
敵のとりうる行動を予測しておくのは基本的なことで
高度な戦術でもなんでもないんだけどな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 16:20:11.92 ID:JuYIxunX.net
>>160
追撃って普通に戦うより圧倒的に有利なんだけどw
さっきからオマエの擁護って的外れだよね。

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 16:21:56.43 ID:egdFZaM1.net
>>162
常闇の森は諸刃の剣ですしおすし

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 16:24:26.52 ID:VEzGawqn.net
>>162
そういう有利な状況でもミルザー相手ではやばいってだけじゃないか

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 16:46:52.00 ID:hbcTdJEu.net
>>47
まあビートレスのお嬢様に比べればかなりマシだ
それに最近の新人が異様に上手いだけで昔の新人はこんなもんさ
声かコ○か光るものがあんだろ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 17:04:49.68 ID:494aDDzL.net
神回と聞いてやってきました

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 17:06:03.54 ID:TmGJDzPN.net
おっぱいが大きいほうが正義

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 17:15:50.81 ID:qzpSqASt.net
>>162
元々「地の利を生かす」のであればそのまま籠城したままのほうが有利なのになぜ地の利をイーブンにする必要があるのかと。
あそこで追撃に出るのはミルザーにとっては「占領したテオを討ち取る好機」にもなりえるわけだから必ずしもいい手というわけでもない

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 17:29:51.30 ID:MJEryaDR.net
>>165
テオの幼馴染で御約束デッドしたアレより下ではないけど敵同盟3勢力の1角が糞声優じゃあな…

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 17:31:56.95 ID:vcVnKsuX.net
ミルザー側:城攻め→撤退→またテオ軍に進軍で前線兵に乱れが出て兵の統率が落ちる
テオ側  :籠城→進軍してミルザー軍を討つ、で兵の混乱がほとんどなく兵の統率が取れやすい

というようなことはあるかもしれない

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 17:32:42.13 ID:iU2gg807.net
ミルザーは二正面展開の時点で相当不利としか思えないけどな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 17:33:39.59 ID:RvbmwvNO.net
ところで今回全裸以外何があったんだっけ?
あ、ミルザー負けそうなのねわかったわ、うん。

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 17:39:05.87 ID:egdFZaM1.net
前スレあたりでエレットのことを「萌え袖ちゃん」て言ってるひとがいたけど、可愛い言い方だなと思った
エレットアラサーだけど

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 18:21:02.47 ID:t3y30U41.net
ミルザーワロタ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 18:35:10.10 ID:gJ9O+MSo.net
ミルザーさんも兵の前で全裸になれば…
ノンケよりホモのほうが昔から忠誠心は高いし

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 18:36:24.74 ID:x4iPboLs.net
たぶんテオ様が裸になればラシック殿がミルザー倒してくれるよな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 18:41:57.29 ID:egdFZaM1.net
そうか、ヴィラールも「男はどうでもいい」とか言ってないで裸になっていれば

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 19:10:30.17 ID:Bjg8bdv9.net
>>26
>しかし隅々まで魔術師仲間に語り継がれそう。

に見えてどこをやって思ったのは私だけではないはず

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 19:21:51.21 ID:JSVvz7at.net
衆道(BL)戦記とかないのか?
刀のゲームとかもあるし作ればガッチリ腐の人の心を掴みそうだが

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 19:26:33.61 ID:v278VZZm.net
ヘタリアが昔あったね

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 19:31:14.08 ID:egdFZaM1.net
>>179
あからさまにされると腐のひとは引くと思うわ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 19:40:12.76 ID:5KlQJKuP.net
いやぁキャプを先に見ちゃった時は何かと思ったけど
なるほど面白かったわ

世界のATM日本ももう国庫が尽きたことを示すためにふんどし一張で行くべきだね

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 19:56:21.32 ID:/Mba8SVw.net
ローマかなんかで有ったんだよね
ホモカップルで構成された軍団

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 19:59:40.29 ID:WmG+POqm.net
やっぱり恥じらってる方がグッとくるよな

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 20:03:50.33 ID:DFH2+Wz3.net
処女で視姦プレーで三角木馬とか、将来心配だなw

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 20:07:32.56 ID:qzpSqASt.net
>>183
木苺じいちゃん「テーバイヒエロスロコス」

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 20:11:48.50 ID:qzpSqASt.net
>>185
まて、三角木馬じゃねぇぞ、足は片胡坐を組んでるだけだ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 20:25:17.71 ID:b8vTvGc5.net
その夜、兵士たちのおかずは二人の女性に集中したという

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 20:48:45.72 ID:DFH2+Wz3.net
ヴィラール伯の名君故のミルザーの苦悶だが、ハマーンやキルヒスも臣民の心は掴んでた名領主か。

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 21:01:55.70 ID:YVOr4NZv.net
>>63
おれたちゃ裸がユニフォーム♪

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 21:29:59.33 ID:/Mba8SVw.net
>>186
杉田声のオカマの名前が思い出せなくて

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 22:02:54.79 ID:eVY/wVlN.net
全裸演説って、ありそうで意外にないね

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 22:12:56.91 ID:ZrQbR8Eu.net
マリーネの行動って戦争で役に立たないアレクシスを捨てて、ミルザーに乗り換えた様にしか見えないよね?

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 22:21:14.08 ID:9EVD9bO6.net
マリーネに突っ込みたい

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 22:25:31.26 ID:egdFZaM1.net
>>194
マリーネはボケないと思うよ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 22:39:01.06 ID:7tf64HfJ.net
なんでやねん!

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 22:54:43.50 ID:X0fZtadw.net
食傷気味のファンタジー作品の中で、幼女戦記とオーバーロードは異世界へ入り込む物語の系統では予想外に面白かった。
これは最初からその物語上のファンタジー戦記として面白い。
当初展開早くてわけわからんかったけど、公にキスして兵士たちを先導したり、裸になって士気を上げたりと、いわゆるベタな「愛は勝つ」戦略。
ミルザーの兵農分離も現実的な戦略の違いを表明していて、すんなり楽しめる作品だわ。
純粋な戦力でなく、根回し、暗躍、戦略、戦術で勝敗を分けるところも数あるヒーローものとは違うね。

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 22:56:33.14 ID:oEUok5VV.net
「潔い」のと「投げ槍」なのは、違うんだよ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 23:57:24.77 ID:lHazzqzo.net
今回おもろかったやん!裸族国家万歳www

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 00:29:47.10 ID:5ugWBrEp.net
ラウラの馬の鞍は高く売れる

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 03:07:22.75 ID:je1rBOEi.net
>>192
野望の王国で、若者に迎合した政治家(おそらくモデルは河野洋平)が
演説で全裸になってたよ

でも男の場合は落選してた

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 03:50:45.51 ID:4LesNsxA.net
>>197
尺さえあればじっくりできたろうにな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 06:59:33.99 ID:EvCFTWf7.net
基本国内アニメの円盤なんぞぼったくりだから買わないんだけど
16話収録巻は予約しときますね

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 09:34:20.63 ID:InoDPRA5.net
>>193
マリーネ「ねぇ……アレクシス、おとなになるって かなしいことなの……」

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 10:23:56.94 ID:gGM9i0vE.net
この段階でアレクを捨ててるのは間違いないだろ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 10:28:53.85 ID:1k/ZgWPW.net
そういやアレク何やってんの?
ヴィラール伯死んでからどれくらい経過したんだ?

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 11:04:57.41 ID:kOM0gkt3.net
そろそろアレクシス周りの話しも欲しいよな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 11:37:39.75 ID:/0Nj1Jc7.net
タイトルに戦記なんて付けなければよくあるご都合ファンタジーとして生暖かく見守られるだけで済んだだろうに

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 11:41:49.33 ID:gGM9i0vE.net
戦姫なら・・・・

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 11:49:48.69 ID:8AyZxemv.net
マリーネはアレクシスを見限って捨てたんじゃなくて、大講堂の惨劇を引き起こした本当の黒幕に気付いてしまった。
その相手に対する復讐劇にアレクシスを巻き込まない為に自分一人で矢面に立つ為に離れただけ。
ミルザーに対してはその為に共に戦ってくれる有能な同志という以上の感情は持ち合わせてないよ。
ミルザーも覇権を目指すと口にしつつも、自分はマリーネほどの器ではない事を薄々感じてはいるんだけどね。

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 12:01:14.81 ID:19t3VPLJ.net
>>208
日記ぐらいにしておけば良かったな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 12:03:15.68 ID:EvCFTWf7.net
>>210
これは有能そうでホントはダメな人の発想ですわ
まあ自分よりも先に失神するような奴だから仕方ないけれどもw

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 12:03:16.06 ID:goHtjCI4.net
その解説よく目にするんだが、黒幕を倒すために武力統一が必要とはとても思えないんだよな。
さっさと結婚すれば皇帝聖印作れる環境が整うと思うのだが

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 12:16:32.97 ID:bxB/e+Jm.net
>>213
マリーネとアレクシスの聖印だけじゃ足りなくて、そいつらの父親(大公)二人の聖印が孫(マリーネとアレクシスの子供)に
受け継がせたら皇帝聖印が出来るだろうって感じだった
で、父親二人とも一話であぼーん、結婚台無しにしやがった黒幕ゆるせねぇっ!アレクシスは戦いに向いてないから戦場に出てこないでねマリーネ頑張るっ!
という感じになってぐっちゃぐちゃすわ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 12:19:32.90 ID:goHtjCI4.net
>>108
民に負担をかけず単独で雌雄を決しようとするミルザー。少年誌だったら王道主人公だな。
野心のために民衆に苦役を科すテオっていう見方もできる。

誰視点で物語を見るかってことに尽きる。

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 12:24:18.01 ID:goHtjCI4.net
>>214
親父の聖印が無くなったから皇帝聖印作れないのなら、戦争やっても作れないと思うのだが。
マリーネが感情で暴走するヒステリー女だということは分かったw

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 12:29:00.09 ID:bxB/e+Jm.net
一応、他の君主やら邪紋使いやら混沌災害やらを狩れば聖印レベルアップで作れるんだけどな
戦争やるのは配下の従属君主達の意向もあるんだろうが、結局はマリーネがなぁ・・・

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 12:31:46.97 ID:AI7GMgsv.net
>>215
従わないと見ると民虐殺する主人公なんて嫌です

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 12:41:01.98 ID:NnpNR9MT.net
>>213
結婚しない理由は結婚しても暗殺される恐れがあるから
黒幕を探すために部下の動向などを注意するようにアウベストに命令してたりする
最終的には部下や周辺の国々を掌握すれば結婚できると思ったんだろうけど
うまくいかない状態

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 12:42:30.27 ID:goHtjCI4.net
>>218
ミルザー視点ならテロリスト鎮圧してるだけやで
テオなら説得で解決するんだろうけど、それは主人公補正というチートがなければ不可能

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 12:43:48.99 ID:kQQbxAc7.net
テオ軍って最近数は増えたけど素人領民による拡張だから
実勢として25000いたとしても、ヴァルドリンドの魔法師がしっかり仕事してくれば
制圧されてしまいそうな気もするんだがのぅ

マリーネのとこのシルーカ義父さん戦術士師としては仕事してるけど魔法師としての仕事されないんか

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 12:44:48.84 ID:3Y+0mjpw.net
未だにテオのパトリオットがようわからんけどアレ勇気与えるだけ?

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 12:48:56.28 ID:AI7GMgsv.net
あれじゃねーの、マイリーの戦の歌みたいな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 12:49:33.85 ID:sAsKsMkH.net
テオの聖印の効能は目的のために心が折れないとかじゃなかったっけ。
かなり麻薬っぽいというか洗脳っぽいというか。

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 13:33:45.88 ID:sXTmgwUM.net
>>214
マリーネがアレクシスへの愛のために無茶苦茶頑張ってていじらしい可愛い

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 13:34:25.15 ID:ACqTeELy.net
裸で馬に乗ってた金髪はマリネじゃなかったのか。
おかしいと思った。

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 13:34:43.92 ID:sXTmgwUM.net
>>216
戦争して全部制覇すればおk

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 13:45:05.29 ID:8AyZxemv.net
ちなみにテオはアレ×マリ・カップリング原理主義過激派だからな?

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 13:47:51.71 ID:vQVMbXx5.net
これからもどんどん脱いでほしい

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 13:49:39.25 ID:sXTmgwUM.net
アレ×マリかマリ×アレかでテオ×シル間でカプ論争勃発

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 13:49:49.93 ID:AI7GMgsv.net
えっおかしいな
テオはたしかマリ×アレ派だったはずだけど

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 13:57:05.65 ID:eV0+pdUc.net
>>215
戦場に出さないだけでミルザーはめっちゃ苦役課しまくりすよ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 14:05:08.51 ID:EvCFTWf7.net
武力統一より全裸統一のが簡単そう

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 14:42:11.77 ID:P+zLZtcp.net
ミルザーがなんで君主の中の君主にならないのかって思ったら、自分を理解してたのね。
俺もナンバー2みたいのは好き。タイプ違うけど前田利家や黒田官兵衛みたいな。
ラシックも自分を理解してるとこ同じだね。テオにぞっこんと、殿様を替えていった違いあれど山内一豊みたい。

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 14:50:49.65 ID:AI7GMgsv.net
裸マーンの連中って何で脱いだんだ
あれロッシjrが先導の言葉に裸同然()選ばなきゃ脱ぐ意味無くね?

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 14:52:03.53 ID:ACqTeELy.net
全裸は世界を救う

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 15:01:50.45 ID:8AyZxemv.net
葉っぱ一枚有れば良い
生きているからハッピーだ〜

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 15:06:17.08 ID:XIIiz0o0.net
>>210
そのはずなんだがやけに雰囲気が良かった
そりゃいつも仏頂面してなきゃならんわけでもなかろうが

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 15:16:56.13 ID:FOny12OR.net
ミルザー、目先の中出しに目がくらんだ結果がこれかwww

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 15:21:22.75 ID:YmimNHJK.net
>>235
女王が裸なのに兵士が鎧つけてるなんて恐れ多い
だったら鎧を売って金にして女王の服を買ってやりたいけど
女王が覚悟決めてるから脱いでおこうってことだろう

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 15:32:40.25 ID:D19Klq8h.net
史実にも兵の前で反乱を表明した将軍に対して同調する決意の証に脱いだという故事があるので。


まぁ片袖だけだけどw

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 15:35:49.33 ID:goHtjCI4.net
グラクレの兵士ってどこまでも君主に従順だよな
君主が恋愛脳なら兵士も恋愛脳、役者気質なら兵士も役者、露出狂なら兵士も裸族

これがフラッグの力ってやつなんやろかw

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 15:35:59.72 ID:sAsKsMkH.net
ミルザー、中だしをエサにマリーネを脅すぐらいのゴロの方がまだ良かった。胸糞展開必至だが。

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 15:52:20.41 ID:SI51sfPw.net
ミルザーは小物と聞いてたがなるほど
いよいよ小物らしい最後になってきたなw

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 16:04:32.23 ID:bxB/e+Jm.net
自分で戦争起こさず、誰かを焚きつけたり(ヴィラールスルー)戦争起こした奴(マリーネ)に近づいて暴れようとする
欲情したのをごまかすために儀式云々
覇道が野望が云々、でも自分がトップに立って責任も負うようなことはしない
民衆が敵(元領主の配下)に協力しているから虐殺
部隊率いて突進オンリー、それしかしないからエレット先輩にその性質を利用され部隊に被害出しまくる
気に入らない策とか出してきたら叩っ切ると上司(マリーネ側)から派遣されたメガネにパワハラ

小物というか、お前何したいん?みたいな感じだよな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 16:11:01.70 ID:D19Klq8h.net
めんどくさい政治抜きで英雄としての名声を歴史に刻みたい身勝手なオッサンだな。

異世界の宇宙船レッドドワーフ号にいたわそんなやつ。

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 16:16:06.03 ID:jfO/MtaR.net
>>225
愛などいらないって言ってなかったっけ
ブレてるなぁ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 16:20:58.88 ID:sXTmgwUM.net
>>247
「愛などいらない(=アレクシスきゅんへの愛のためなら死ねる)」だし

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 16:22:21.97 ID:3C6Qd0j2.net
馬鹿馬鹿しすぎてみるのつらい・・・
先週、ミルザーと戦うと期待してたらいきなりこんな展開だし・・・・
しかも裸祭りだし。正直、なろう産アニメの方がマシだろ・・・戦記とかつけるんじゃねーよ。

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 16:26:45.09 ID:sXTmgwUM.net
>>249
つらいの?目つぶししたげよっか?

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 16:31:03.60 ID:Ozm1F5Yi.net
誰か同人誌を書いてくれたら最高だな
NTR同人ばかりになりそうだw

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 16:38:02.51 ID:0ZDONosP.net
なぜこのアニメの作画がこんなに良いのかは謎だw
賭けてんのかなあ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 16:58:03.00 ID:iSDRtdYU.net
今ロードス島関連の企画が結構動いてるし、
ここらで水野のネームバリュー再興させとけばそちらにも威光が振り注げるし、
双方ともにシナジーがあるしってことで角川かなり金かけてるよね

このへんの懐古復興ムーブメントは続くでしょ
もう今世に出る作品ってのが本当につまらないのが多いから
結局コピーなんだよ、物を作る素質も才能もないのに作家になっちゃってる

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 16:59:41.16 ID:iSDRtdYU.net
結局作家だけでなく、編集や制作会社のお偉いさんが
作品に降りた霊感とかをまるで見れないのよね

「で、それ売れるの?」これだけしか判断基準を持ってない

総レス数 1002
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200