2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フルメタル・パニック!IV part7

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 17:33:30.53 ID:nTKZqLgP0.net
>>653
つどうメイクマイデイまでやるからそこでベへモス3機また出る

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 17:38:28.48 ID:gDoMjN780.net
>>654
今期だからそこまで入れた上だよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 17:42:25.08 ID:qgLO1dXq0.net
レーバティンが無双するところまでやるのか
でもまだアニメは完結させたくないって

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 17:43:13.16 ID:Sm/9h7GE0.net
>>650
緊迫感本当にないよね
敵にやられたってより脚本で死ぬ事になってるから敵にやられましたって感じるというか…
ASも動き変に浮いてみえる

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 17:43:13.41 ID:jRBOdZA3a.net
パセラの公式アカウントも中々の論客だな
https://i.imgur.com/470gwvG.png

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 17:48:02.94 ID:C2LzMExN0.net
極黒のブリュンなんとか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 17:48:31.18 ID:KHpmE2KR0.net
緊張感を感じないとしたらCGがというよりもBGMや効果音との兼ね合いじゃなかろうか
演出として敢えてあまり鳴らしてないように感じたけど

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 17:53:09.06 ID:C2LzMExN0.net
>>650
>>657
だいたい同感
脚本と演出のせいも大きいと思うが

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 17:54:33.03 ID:vXGerYla0.net
クルツの狙撃シーンは無音にして欲しかったなぁ
ずっと同じBGMが淡々と流れてるからあまり緊張感が感じられなかった

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 17:57:41.88 ID:gDoMjN780.net
あと映像的な所も

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 17:59:08.03 ID:yPqlkBJG0.net
>>646
チドリが死なないのはまた別方面の理由があるでしょ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 18:05:11.34 ID:IcKIF/SM0.net
賀東の言うラストの改変は、主人公たちをよりどん底へ落とす為の演出って事か。
それはむしろアリだな。
OMOの真骨頂って、今までの生活全てを悉くぶち壊される事によるカタルシスだし。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 18:08:57.30 ID:vXGerYla0.net
絶望の前に希望を見せてより効果的に突き落とす手法か
原作だとVMCとの落差がその役割になってたよね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 18:11:06.61 ID:IbK7VHcir.net
>>636
むしろかなめがいなかったら窮地に陥ってたor手詰まりだった場面も多々あるし
最終的に能力に縛られ囚われたヒロインを救出するというような話になるのもド王道なのに
何言ってんだ?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 18:12:34.39 ID:gDoMjN780.net
アニメだけ追いかけてるとVMCは無かったんだったな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 18:13:57.45 ID:yPqlkBJG0.net
よくよく考えてみたらVMCまでは受動
OMOからは能動的な物語だったか

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 18:15:45.36 ID:LL2znnBF0.net
あ、同じこと考えてる人がいた>よりどん底へ〜
それがどんな形になるのか分からんのがちとモヤモヤするが、まあ楽しみに待つとするか

あと次回絵コンテはあの京田監督なんだよね
エウレカのLFOばりに飛び回るベリアルが見られそうな気がする(流石に無理?)

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 18:16:35.19 ID:KHpmE2KR0.net
なんというか、クルツ達の戦闘はある種嵐の前の静けさというか
この後のアーバレスト大破までの前哨戦で敢えてタメているようにも見えたよ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 18:16:36.23 ID:gDoMjN780.net
必須と言う訳じゃないから白と言うネコ?はカットだな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 18:18:39.64 ID:LRLNHaiba.net
なんだっけと思ったらw
シロね、確かにネコ?やねw

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 18:31:02.76 ID:Un9NHDrN0.net
この分だとレイスの出番までカットされそうだな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 18:33:54.19 ID:9LiZXgN10.net
金玉姫もカットか…痛いな。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 18:40:04.48 ID:yPqlkBJG0.net
そんなことしたらレーバ届けるぐらいしか活躍なくなっちゃうんじゃないか?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 18:45:01.98 ID:MmGdcqej0.net
妄想でカットカット言い出す名編集者多すぎだろ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 18:45:20.29 ID:jtLpcd890.net
MMDのレーバテイン無双時点では妖精の羽ないからキャンセラーはできないはず

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 18:50:36.49 ID:nZlyzTUTM.net
>>677
フルメタはアンチも年季入ってるからね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 18:59:13.87 ID:9gEOgA2B0.net
俺が監督なら大食いのコムラードと老兵たちのフーガ盛ってやったぜ
話圧迫しちゃうけど少しはほっこりした話入れてもいいよね!

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 19:00:10.38 ID:hRNwoW4J0.net
メリダ島に完全武装の空挺部隊送り込むのに、陣代高校にはせいぜい工員風のかっこした
連中ばかりか。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 19:04:08.52 ID:AtO++KB/0.net
初見だといろいろ気になったけど時間を置いて見返したらよくできてると思った
二人で協力して足掻いたけどどうにもならず拉致されるってのも悪くない

マオがライフルの弾切れ後に使った武器はボクサーかな?
アニメで散弾っぽい描写がされてるのは初めて見たがする

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 19:25:27.59 ID:WvaYDErM0.net
物語のキービジュアルに使用した場所(神社の石段)で物語の改変をしたわけだから、
演出・賀東の頭の中になにかしらのプランがあってのことだと思いたい。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 19:27:32.41 ID:s0nvaw8E0.net
もう改変はこれっきりにしてほしい

かなめのヒスカット&前向きになる改変は臭い物に蓋をするみたいに感じた
その結果作中屈指の名シーンとかあれこれが3話から消えてるし
べへモスとの戦闘まで間延びしちゃってる

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 19:29:56.58 ID:MdgkxEXLd.net
改変かー、常磐が実際に木っ端微塵になって「やっぱ無理よ宗介」ってなるとか?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 19:30:24.23 ID:qgLO1dXq0.net
漫画でもあったトイボックスの内乱でテッサが病院に運ばれる茶番は必要?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 19:37:04.89 ID:7jT27CDR0.net
テッサのアソコが丸見えになるのにいらんというのか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 19:41:31.97 ID:nTKZqLgP0.net
>>677
これから原作通りやろうとしたら尺が圧倒的に足りないから

クラマとの通信で心理戦やって
アルとの別れの会話やって
林水と電話して救出作戦やって
レイスに手伝ってもらって京子助けて
恭子ケガして
アーバレストでコダールと戦闘して
ベリアルと戦闘してアーバレスト大破して
かなめ連れ去られて
メリダ島脱出して
学校で連れ戻す宣言して〜

こんなん1話で収まらん
かなめが気絶してねぇからかなめの描写もしなきゃならないし
改変せずに3話で最低でもアルとの別れの会話までやっとけば4話で過不足なくオンマイオウンをやれたんだが…
こうなった以上完全にアニオリ展開にするしかないだろう

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 19:43:45.28 ID:s0nvaw8E0.net
>>685
そうなったら絶望感は原作以上になるが
かなめが協力して原作より状況悪化したらかなめの頭脳ってなんだよ…思ってしまう

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 19:47:48.82 ID:jRBOdZA3a.net
秋葉原でブキヤの方のアーバレストも売れ行き好調みたいで何よりだわ
平積みのがだいぶ捌けてた

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 19:50:07.66 ID:jb9sSCJ60.net
賀東曰く3話の改変は冷酷でタクティカルな判断だそうだから
原作よりハードな展開をやる気じゃないかな?
このままかなめが協力して原作と同じ状況に持ってっても原作の劣化コピーにしかならんし
恭子が爆破されて死ぬくらいはやってほしいもんだ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 19:53:40.36 ID:Cd37ybFhp.net
原作を超えろ!劣化コピー!恭子爆破しろ!とかもうアンチがキチガイ極まってきたな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 19:57:17.38 ID:1Bs78jRe0.net
アーバレストが大破して、かなめは連れ去られる
もう一方は、メリダ島からの脱出
この本筋だけ守って、細かい所はさらっと描いて時間短縮かな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 19:57:49.67 ID:61pGAKT9a.net
恭子爆破してハード!ってのもなぁ
ナンセンスだ……それこそ改変甚だしいからそんなもん望まない

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 19:57:54.53 ID:LL2znnBF0.net
自分自身が精魂込めて書き上げたものをばっさりカット
一番辛いのはガトー自身かも知れん

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 19:58:10.67 ID:jYbTXoDZ0.net
もー面倒くさいなー
作者がこうしたんならコレが正ルートなんだよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 19:59:21.98 ID:s0nvaw8E0.net
オンマイオウン後半は好きなシーンが沢山あっただけに
改変の結果無くなりそうなのは本当に残念
3話だって林水会長との別れを期待してた人は多かったと思うんだが

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:00:41.35 ID:Sm/9h7GE0.net
恭子爆破は自分も考えたけど、なんか見た目のインパクト頼りになって陳腐化しそう
宗介にだけ向けられたあのあなたは誰なの?をかなめにも向けられるとかかねぇ
それでもそれが原作よりいいか?と言われると見てみないとわかんないですねって感じだけど

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:02:42.12 ID:jb9sSCJ60.net
>>692
改変するんだから原作を超えなきゃいけないのは当たり前だろ
原作から劣化するなら改変するなって話になる

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:03:20.06 ID:C1+YqRGW0.net
今3話みたわ
めちゃよかった
改変なのかこれ
おのDの声が違和感凄かったけど変わってたのかな?
ユーカリってマオのM9のAIだっけか?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:04:19.42 ID:Sm/9h7GE0.net
正ルートは小説だなあ
まあアニメのルートはそうなるんだろうけどね

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:08:30.05 ID:jb9sSCJ60.net
>>698
もう既にかなめが宗介の説得に応じた改変の時点で原作から陳腐になっている

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:08:48.20 ID:SzavCHzG0.net
>>700
ユーカリはクルツ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:10:07.55 ID:Cd37ybFhp.net
>>699
お前の中では勝手にそうなってるんだろ
断言するけどお前はどうあっても原作から逸れた演出の時点で文句を言うだろうよ
大人しく原作抱いて眠ってな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:10:24.67 ID:jtLpcd890.net
冷酷でタクティカルな判断って要するにシリーズ構成として尺に収まるように原作を容赦なくカット、改変してアニメ用に仕上げますって意味合いじゃねーの?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:10:24.70 ID:BRgkQudNM.net
言い訳がましく説明してるあたり
賀東ってめっちゃエゴサしてそう

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:10:25.47 ID:C1+YqRGW0.net
>>703
クルツか
取り敢えずヤン伍長が死ななくてよかった

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:14:24.06 ID:h0PQlVHpd.net
>>705
本来尺には余裕あったんだぞ
ちゃんと4話で収まるように原作消化してた
3話で改変した結果尺がキツくなった

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:14:31.56 ID:gDoMjN780.net
>>681
SRTとはいえ護衛が兵士1人の女子高生一人拉致するには十分というか過剰な位だなアラストルも居たし
ASが来るとは予想外だろうし

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:14:37.32 ID:jYbTXoDZ0.net
原作レイプならまだしも作者自身がもう一つの可能性を楽しませてくれるかもなのに何が不満なんだかなー

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:16:18.06 ID:gDoMjN780.net
>>707
ヤンは死なないよ前線に出てないし(出たら出たで邪魔なだけなんだが)、NOTで一応仕事したはず

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:16:52.86 ID:0tj7tx5Jr.net
>>706
ガトーに凸って自己主張するキモいのがいるからだろ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:17:10.23 ID:s0nvaw8E0.net
>>705
1話2話のテンポで原作消化していけば4話でちゃんとオンマイオウンが完結出来たんだが
3話の改変は完全に別の意図だろ
それも改変シーンを3話のラストに持ってくるために3話はアニオリしまくり

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:18:21.56 ID:Sm/9h7GE0.net
>>702
正直同意したいけどまだ一応4話来てないから様子見ようぜ…
4話で華麗に手のひら返し出来るかもしれない可能性もゼロではないよ、うん…

原作者がいじるから何でもサイコーなんてことはないから難しい

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:20:45.82 ID:WAwLCBBG0.net
3話絵コンテやってるのが出渕さんだけど、出渕さんって監督とかデザイン以外に絵コンテもやってたっけ?
あくまでキャラ・メカデザ中心で監督仕事もラーゼフォンとヤマトだけだったような

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:22:09.32 ID:WAwLCBBG0.net
https://twitter.com/gatosyoji/status/990243796418904065
ちなみに賀東は直接出渕さんと対面したことないらしい

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:22:31.91 ID:SzavCHzG0.net
>>711
VMCの連載をドラマガで読んでた時は、これヤンやばいんじゃね?ってソワソワしてたわw

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:24:07.67 ID:A23yAmvH0.net
絶対、ここで改変改変言っている人たちって原作通りにやっても今度は「ダイジェストだー」と文句言うんだろうな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:24:57.65 ID:jb9sSCJ60.net
主人公の説得に応じ絶望していたヒロインが再び立ち上がる…なんてありがちで陳腐な改変をしてしまった以上

ここからシナリオに原作と同等の深みや重さを与えるには、原作以上の悲惨な状況に持っていくしかないと思う

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:25:03.33 ID:C1+YqRGW0.net
常磐のおっぱいがよかったわ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:26:13.98 ID:jb9sSCJ60.net
>>718
IV1話なんて80ページ以上一気に消化してるけど誰もダイジェスト何て言ってないし
280ページしかない小説に4話も使えるんだからダイジェストにはならねぇんだよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:28:21.98 ID:Cd37ybFhp.net
>>718
1話からかなめに気を使ってると思ってたとか意味不明な文句を付けながら改変改変騒いでたりしてるからな
そんなんばかりよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:33:58.47 ID:iookl+vId.net
アルとのジョーク含めたやりとりは全部カットされちゃってるからIVの現時点の
アルはただのAIの反応しかしてないのが寂しい

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:35:18.26 ID:1ogAXFl00.net
また暴れ出した…
カイヘンガーカイヘンガー

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:38:45.95 ID:s0nvaw8E0.net
かなめが宗介に協力するという改変展開がそもそも安っぽいんだよ
そんなもんありきたりすぎるわ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:41:44.40 ID:VxgVM3y20.net
>>725
だから僕の考えた最高のフルメタルパニックがみたいなら
お前が原作者と交渉して映像化権手に入れてスタッフ集めて出資して放送枠手に入れるように交渉するなりして勝手に作れ

https://twitter.com/fullmeta_iv/status/915139576242495489
この突撃してる間抜け共がココで暴れてるだけだろ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:43:22.48 ID:VxgVM3y20.net
https://twitter.com/shikidoji/status/918628511614734339
原作者にも突しまくってたからな
勝手に自分の中で原作を神格化して暴れてるだけの馬鹿共

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:43:46.90 ID:jRBOdZA3a.net
改変でNG入れると快適だわ
お前らも見えない敵と戦うのやめろよECCS積んでないんだから

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:44:34.44 ID:5ltNonq6M.net
何年も原作を読み返し続けて作られた自分の中の強固なイメージが皆にあるんだよな
それと少しでも違うと欠点に見えてしまう

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:45:23.69 ID:zBzrOiTHd.net
仮に原作の時点で3話の改変展開をやってたら、
他のラノベの様にアニメ終了と同時に原作売り上げ暴落して、
再アニメ化は無かっただろうな・・・

フルメタが売れ続けたのは他に無いストーリー展開だったからなので

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:46:44.52 ID:uXuJ5KIw0.net
実は中途半端に改変された時間軸なんだよ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:47:18.44 ID:s0nvaw8E0.net
>>725
僕が考えたじゃなくて原作通りのフルメタが見たいんだが?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:48:52.04 ID:jb9sSCJ60.net
原作通りやれとは言わないから
原作改変するなら原作を超えろ
そうじゃなきゃするな

3話の改変は陳腐すぎる

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:49:38.78 ID:VxgVM3y20.net
>>730
お前IPだけ変えてもブラウザかえねぇからバレバレなんだが・・・いい加減にしろ
フルメタが出ている頃なんて他にもオーフェンだとか重っ苦しいのなんてあっただろうに
お前が知っている物だけが「世界」ではないって理解しろ

お前が見たい物を作って欲しいならお前が金を出せ
資本主義社会で金も出さねぇで僕の思った物と違うなんて宣うクソは
さっさと共産圏の国にでも行ってこい

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:50:32.86 ID:VxgVM3y20.net
>>732
原作者が弄ってるんだから原作のままだよ?
原作のままがいいならお前が原作のママの映像化権を手に入れてお前が映像化しろ。
いいか?テレビっていうのは、アニメっていうのは「お前が見たい物を見せる物」ではないんだ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:50:57.10 ID:9v01laMkM.net
この改悪から原作と同等以上のストーリーに持っていくにはどうしたら良いのかな?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:52:01.33 ID:OW37pA1C0.net
>>686
不要だな。削って、他に時間を当てた方がマシ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:52:20.48 ID:VxgVM3y20.net
とうとう、改編じゃなくって改悪っていいだしたよ・・・
作者が最後まで見てから言えって言ってるのに作者まで敵に回してこいつら何がしたいの・・・
勝手に神格化した物を裏切られた!って勝手に信用、信頼して裏切られた!って反応するってどこのガキ共だよ・・・
原作読んでたならいい年だろうに、まさに老害になってしまっているな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:54:01.39 ID:5idKOxh40.net
そこまでキレるほど不快ならIVはもう見ない方がいいんじゃね?…

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:54:15.41 ID:nTKZqLgP0.net
どうやったってこの改変のせいで名シーンがカット確定だから難しいな
原作を超えるオリジナル展開を賀東が用意する他ない

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:55:57.17 ID:VxgVM3y20.net
>>739
老害には無理でしょ
こういう風なのって他のリブート作品でもいるんだよね
宇宙戦艦ヤマト2199でも居たけど
元のアニメだと挿入歌が○○だったのに○○になってる!改悪だ!って騒いでたりとか
自分の中で知っている物がそのまま綺麗になるみたいな思い込みが強いんだよ
で、それを克服できないし信用も信頼も自分が勝手にすることなのに裏切った!許せない!って切れちゃうの
撮り鉄の一部のあほと一緒で「同じであること」に意味を感じてしまう精神未発達なおっさん達だよ、これ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:56:21.24 ID:hCuGJHPIr.net
>>739
楽しみに待ってたアニメが原作者に壊されて残念
フルメタが好きだからアニメも見たいんだよ


って帰ってきそう

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:56:34.64 ID:yPqlkBJG0.net
批判の批判が激しいな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:57:04.64 ID:9r1odh0N0.net
どうにも印象の強くなる行動するキャラはその行動云々とかばっか取り糺されて何故そう言う行動したかって言うのをスルーされて叩かれがちなんだよね

最近だと某ロボアニメの主人公も一期での行動のインパクトの所為か二期だと露骨に出番減らされた上に一期死んでた筈のモブやら二期からポッと出のモブに出番取られた挙句、放送後にインタ等で死体けりされるっていう…
そう言うのってホントどうにかならないものなのかねぇ…

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:57:28.41 ID:s0nvaw8E0.net
>>738
じゃあお前この"かなめが宗介に協力して二人で困難を乗り越える"っていう安っぽい改変で面白くなると思ってんのか?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:57:56.79 ID:1Bs78jRe0.net
製作者が見せたい物が嫌なら、見なきゃいいのに

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:59:43.02 ID:hCuGJHPIr.net
>>745
大暴れするのはIVが終わってからでも遅くなくない? 

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:00:25.64 ID:H2FBA3L9d.net
改変に文句言うわけじゃないけど
作者がやってるから正しい、文句言うなってのはちょっと同意しかねる

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:02:07.99 ID:jb9sSCJ60.net
っていうか人格攻撃する奴なんなん?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:02:52.21 ID:WAwLCBBG0.net
確認しておくけど老害っていうのは例えじゃなくて
フルメタの直撃世代・ファンの世代ってそんなに高齢なの?
連載開始時期・アニメやってた時期・原作刊行時期を考えると20〜30代が中心だと思ってた
賀東にしてもまだ46歳
もちろんそれより上の世代のファンもいるだろうけど
初代ガンダムとか初代マクロスとかの世代の人もフルメタ読んだりしてる人いて
時代に合わせてネットなんかやってた人もいるし(本当にその人がその世代か確認手段ないけど)

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:05:12.42 ID:yPqlkBJG0.net
正直批判の批判してるやつのほうがカリカリしすぎ
もっと落ち着いて

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:05:33.37 ID:C1+YqRGW0.net
アニメとして楽しめばいいんじゃね
フルメタ・ジ・アニメーションだよ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:05:58.95 ID:nTKZqLgP0.net
>>750
この手の口汚く罵ってくる人にとって事実なんてどうでも良いんだよ
余計批判が強まるだけなのに

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:05:59.94 ID:LL2znnBF0.net
確か原作第1巻が出たのがちょうど20年前の1998年だから、当時10代なら今30代だな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:06:44.63 ID:iQuADk5l0.net
原作じゃ2人の間でまたひと波乱あったわけ?
さっきTSRまで見終わった俺からしたら、これ以上繰り返し2人の衝突は見たくないけど
いい加減今作はずっと2人仲良く協力するべきだろ。関係は変化してるんだから

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:07:26.16 ID:iiDsixhB0.net
長編開始時点ではかなめや宗介と同年代だった俺が30過ぎてるっていう

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:09:43.38 ID:C1+YqRGW0.net
最初の放送が2002年だから仮に15才の時に見てたやつでも30過ぎだからな
おっさんしかいないだろ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:10:13.47 ID:ICYV65I80.net
>>750
お宅の発祥とも言えるのが宇宙戦艦ヤマトを見た世代で、現在55歳ぐらい以下の世代。
以降アニオタは55年間コンテンツを求め続けているので、当然現代までの初コンテンツは大体網羅している。
ジュブナイル小説から始まったクラッシャージョウやガンダム小説はもちろん、その後出てきたラノベ初期のフルメタやハルヒなんかも当然チェックしてる。
40代50代って物心付いた時にすでに色んな物があった世代じゃ無くて、新しいガジェットやコンテンツの黎明期がどんどん登場してきた世代。
だからおっさんなのに妙に現代では当たり前になったコンテンツにやたらと詳しい。
バブルに成人だったので金持ってたのもある。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:14:31.78 ID:H2FBA3L9d.net
>>751
批判の批判でカリカリというか口汚いのほぼ1人でしょ
ずっとスレに張り付いてる

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:17:18.04 ID:VxgVM3y20.net
作者まで敵にした時点で間抜け過ぎて・・・

>>745
知らん、最後まで見ないで判断なんてしないし
そんな僕の思ったのとちがうだもん!!!!って言うほど早漏でもないしガキでもないし

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:21:03.97 ID:s0nvaw8E0.net
>>755
原作だとかなめが絶望してアマルガムに降伏しようとする
かなめを諦めきれない宗介がかなめを気絶させてたった一人で救出作戦を展開する
アルにもレイスにも無謀だと窘められたりしながら

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:25:57.77 ID:4Kh7H7fdK.net
林水会長に電話するのが宗介じゃなくてかなめに代わるだけ
だったりして

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:28:51.40 ID:1ogAXFl00.net
そもそもなぜ老害と言われるのかというのかというと痴呆老人のように同じ愚痴を繰り返し繰り返し書き込んでるせい

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:29:42.12 ID:tgs3tP3p0.net
ガウルン「あの女のせいで宗介がカッコ悪くなっちまった」

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:32:10.98 ID:A23yAmvH0.net
作戦前に宗介がかなめを気絶させることは自体は変わらないんじゃないの?
罪は自分一人で背負うのが宗介でしょ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:34:52.61 ID:9r1odh0N0.net
それにしても「原作だとそんな悪い印象や台詞でないのに悪くみえるようになった」ってのはよくあるが
「原作のが印象悪い台詞を良いように改変したら批難される」っていうのはそうない事だな

ある意味どれだけ原作がしっかりやっていたか分かるな…

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:37:31.14 ID:jb9sSCJ60.net
フルメタは原作が最高だから原作読んでほしなー
IVは3話の改変がどうなるかわからんけど
この改変で原作越えるのは難しいだろ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:37:38.39 ID:vXGerYla0.net
この場合の老害って実年齢のことではなくて作品に長期間触れ過ぎて
思い込みの激しさから他のファンにマウント取り始める残念な奴くらいの意味でしょ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:38:58.62 ID:tgs3tP3p0.net
別にどう変えようと変えなかろうとかなめ叩いてくるよ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:43:45.79 ID:cLv9Ecj7d.net
>>766
かなめが前向きにする改変のために名シーン全部潰れる事が問題なんだろ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:50:19.67 ID:WvaYDErM0.net
もう、原作からの改変はなされてしまったので、
これからの問題は、こっからかなめがアマルガムに投稿するまでになにが起きるかだよね。

原作の避難訓練案をかなめが出すのか
全く違う何かになるのか

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:51:34.45 ID:gse41XPsd.net
かなめアンチが大量発生しなくて残念だ
https://twitter.com/morsu95/status/990545178229293056

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:53:06.26 ID:/5+sYgwQ0.net
話云々よりも戦闘シーンがもっさりしすぎて萎える、PS3のロボットシミュレーションの戦闘シーンの方がまし。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:53:28.58 ID:d/8jLbo80.net
避難案短編踏まえたいい展開とは思うがやっぱ無理ある気はしてた
ここどうするか分からんが全体的に尺内に収まり無理がない展開ならそれでOKだ
はっきり言ってドラマ部分にもう大きな期待はしてない

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:54:17.50 ID:cLv9Ecj7d.net
>>771
爆弾解除失敗で学生大量死亡くらいやらないとメイクマイデイとかに繋がらない気がする

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:58:00.28 ID:KHpmE2KR0.net
>>765
どのみちスタンガンと薬物は別表現に変わるかもと思ってる
宗介の我を無理矢理押し通すシーンでもあるから小説と違って心理描写のないアニメだと割とショッキング映像になるだろうし

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:59:06.88 ID:cLv9Ecj7d.net
なんでかなめが前向きになったのにかなめを気絶させる必要があるのか?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 22:00:38.53 ID:KHpmE2KR0.net
だから「どのみち」と言ってるよ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 22:01:14.62 ID:yXsCp1b00.net
>>652
移民は左翼野党のほうが血眼になって推進してきたの知らないの?
そのツケ後始末に追われてるのが安倍政権なんだよ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 22:03:04.26 ID:gDoMjN780.net
自演かな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 22:07:46.01 ID:/F2HbJbn0.net
学生に死亡者出たらクラスメートたちは許してくれないだろうな
そしたらラストシーンも改変しないと

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 22:11:16.12 ID:WAwLCBBG0.net
https://i.imgur.com/EJedpZ0.jpg
https://i.imgur.com/19y1beU.jpg
念のため貼っておくが今回やった最後のとこはここまでなので4話でどうなるかわからない
180度違うシーンになってるけどこの後の結末自体はどうやっても覆らない
ただシーンとして、今回の話としてのインパクトでも当然こっちが好き・良かったって人も少なくない
前向きになった方がこの二人らしいという人もいる

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 22:20:26.82 ID:LL2znnBF0.net
なんというか、スティーヴン・キングの「ミザリー」を思い出す…

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 22:27:16.53 ID:cLv9Ecj7d.net
今回の改変はなんのためにやったのか

ただかなめが批判されてるから改変しましただと賀東に失望する

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 22:28:27.41 ID:1ogAXFl00.net
770 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdf3-3HK4)[sage] 投稿日:2018/04/29(日) 21:43:45.79 ID:cLv9Ecj7d [1/4]
>>766
かなめが前向きにする改変のために名シーン全部潰れる事が問題なんだろ

775 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdf3-3HK4)[sage] 投稿日:2018/04/29(日) 21:54:17.50 ID:cLv9Ecj7d [2/4]
>>771
爆弾解除失敗で学生大量死亡くらいやらないとメイクマイデイとかに繋がらない気がする

777 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdf3-3HK4)[sage] 投稿日:2018/04/29(日) 21:59:06.88 ID:cLv9Ecj7d [3/4]
なんでかなめが前向きになったのにかなめを気絶させる必要があるのか?

784 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdf3-3HK4)[sage] 投稿日:2018/04/29(日) 22:27:16.53 ID:cLv9Ecj7d [4/4]
今回の改変はなんのためにやったのか

ただかなめが批判されてるから改変しましただと賀東に失望する

痴呆老人…

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 22:38:31.57 ID:4Kh7H7fdK.net
林水会長が超有能なのとかどうでもいいことなので、かなめのために出番を全部譲るとかかな?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 22:47:13.84 ID:ycBw8CHS0.net
カリーニンの家族のエピソードはやって欲しい

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 23:12:23.13 ID:qMlAkemo0.net
AチームのパロみたいなBGMで吹くw まじめに作れよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 23:13:20.96 ID:2If4VzGG0.net
BGM名がまんま『特攻野郎?』だからな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 23:31:04.41 ID:TzHPe0KMp.net
どうせ改変ならこれまでみたいにコメディ要素たっぷりで頼む

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 23:34:13.60 ID:7UduqSG/0.net
今やってる巻が終わったら次からしばらくボトムズだ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 23:36:19.72 ID:Ac4df+7Ld.net
改変するなら爆弾解除失敗で学校の奴等全員死亡くらいやってくれ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 23:42:11.58 ID:SHuUHiHo0.net
メカデザインはアニメだけど動きがアニメ的じゃないのが良いと思いました

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 23:48:33.25 ID:IcKIF/SM0.net
改悪って騒いでる奴が言ってる、カットされちまうの確定な「名シーン」って、どのシーンの事指してるんだ?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 23:49:57.00 ID:+BQjCCq10.net
>>792
最後の方のビデオレター見て死にたくないのシーンどうすんねんそれ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 23:53:30.93 ID:eMJ1Bf/jK.net
マオ姉さんの声が不調に聞こえるなぁ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 23:53:42.05 ID:cH2uMzZY0.net
宗介達もラストに全滅して次の周回(原作)に続くエンドかもしれない

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 23:54:41.49 ID:9LiZXgN10.net
>>796
思った。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 23:55:37.33 ID:d/8jLbo80.net
それはさすがに賀東も描きたくないんじゃないか

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 23:58:17.61 ID:nTKZqLgP0.net
>>794
まずかなめを失いたくない宗介が立った1人で救出作戦をするってのが悲壮感と絶望感全開で良い
クラマとの電話越しでの腹芸も緊張感たっぷりで面白い
アルに無理だって言われる所も良いし、アルに私を置いていかないでくださいって言われるのも良い
会長閣下との電話越しでの別れの会話も好き
あとクラスメイトを非難させる展開はふもっふでの出来事が生きてきて上手いと思った

これらほとんどカットだと思われるのが悲しい

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 23:59:07.84 ID:nTKZqLgP0.net
>>795
どの道4話で取り返せなきゃ最後までアニメ化出来ないと思う

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 23:59:27.88 ID:SJuZwFNVK.net
あの島を防衛するのにASとそのパイロット少なくないかい?
たまたまあれしかいなかっただけ?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 23:59:51.97 ID:cH2uMzZY0.net
>>801
こういう発言が批判される原因かと思う

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:00:42.90 ID:ZzRG/GfTp.net
>>785
そいつID変えながらずっとスレに貼り付いてる基地外だな
飛行機飛ばして自演してまでえんえん主張してる

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:03:16.04 ID:I60aF+fo0.net
完全に原作ファンに向けたアニメの作りなくせになんで改変しちゃったんだろうな
かなめが批判されてたから改変しました〜みたいな理由だと流石に円盤もキャンセルしたくなってくるぞ
4話で原作ファンも納得するような原作と同等以上の展開が出来なきゃマズい

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:05:36.69 ID:FyXdJRrU0.net
>>802
そもそもASによる防衛自体が本来は必要ないんじゃないか
メリダ島のレーダーが通常通り機能してればベヘモスが大群で襲ってきても
メリダ島に設置されている打撃群で対応できると思う

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:06:34.65 ID:g3bjeQ8HM.net
むしろ大改変のために3話が話進まなくて話が薄くなってしまった事のが…

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:06:50.09 ID:zt/sVx6t0.net
普通に賀東が上手くまとめるだろうなってところばかりだな。
むしろぜんぜん盛り上がらないBGMにこそ不満が募るわ。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:07:16.98 ID:tvV5mlev0.net
ほんとにやばくなればダナンで逃げればいいのですよ
今回使えなかったけど

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:07:51.63 ID:sckZXMfh0.net
>>802
メリダ島は補給、演出拠点であって防衛、攻撃拠点ではないから、ダナンのSRTユニットしかAS部隊はいないのだろう。
それに太陽フレアの影響なかったら、ASでの戦闘にはならないと思うから、そもそもAS防衛部隊を配備する考えはなかったんじゃないかな。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:10:10.02 ID:I60aF+fo0.net
>>802
フルメタは通常兵器も強い世界観だからASだけで対抗するわけじゃない
太陽フレアで電子機器やられてミサイル爆撃されまくったせいで戦闘ヘリ対空ミサイルその他モロモロの大半が死んだことがイレギュラー

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:10:18.95 ID:iOYf/TS/0.net
いくらM9でも空爆とかミサイルの飽和攻撃には無力だから上陸まで行った時点で負けてるかと

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:13:15.65 ID:I60aF+fo0.net
>>808
賀東の脚本が不安なんだよ
TSRなんてほぼ全話引き伸ばしでダレてたのに
最終話だけ詰め込みまくって本編の尺がオーバーしてしまった
WOWOWのご厚意で尺オーバーのまま放送してくれたけど、本来ならカットだぞあれ

BGMは感動系のシーンではちゃんと使えてる
何故か戦闘シーンで一期のBGM使う所だけが不満

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:35:00.17 ID:w4IiBOOI0.net
さすがに自己犠牲とかないわ
傭兵で命かけるとかwって言ったくせに一貫してない奴だなあ
レギュラーだからって上官が部下庇って死ぬとかも
あーだめだこれってなった

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:41:54.99 ID:I60aF+fo0.net
本気じゃなかったつってただろ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:43:38.46 ID:b3+O6jZp0.net
>>813
お前は自分が気に入った物を評価しているだけだと気が付け

>>814
自己犠牲じゃねぇよ
その後嫁さんにしてぇって言ってただろ
報酬は自らの命っていってただろ?
それらは誰のことかって「自ら」ではなく「忠誠を誓った相手」なだけだ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:48:10.01 ID:u3uDglbGa.net
なに今回のはそんなヤバい改悪なの?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:48:49.76 ID:g3bjeQ8HM.net
原作読み直したが
やはり原作の展開は最高だな
4話で本気で原作より素晴らしい展開に出来るんか?
原作より良くならないと改悪になってしまうぞ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:51:43.06 ID:g3bjeQ8HM.net
>>817
ストーリーがまるっきり変わるレベルの改変

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:53:15.59 ID:QUhHwSmh0.net
>>810
PRT(初期対応班)にもAS部隊は居るらしい…見たこと無いが

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:55:51.57 ID:3rv43dQc0.net
>>817
最後に関しては部分的にちょっと変わる程度だと思う
>>782参照

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:55:52.11 ID:Lt9qsOFUa.net
1人だけキチガイみたいに文句言ってるな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:57:47.42 ID:iOYf/TS/0.net
>>819
かなめの内面とか視聴者の捉え方が変わるだけでそこまで大事じゃないだろ
かなめに関しては4話次第でどうとでもなるし

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:00:22.47 ID:+Bdt6CAQd.net
>>821
結果は変わらないかもしれないが
過程が180度変わりかねない改変
改変を3話の〆にしたことで3話が話が進んでないのもあって心配されてる
4話はやらなきやいけない展開が多すぎる

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:01:22.86 ID:u3uDglbGa.net
あー原作だと絶望してたのがアニメだと前向きな感じになってるのね
後々これが響いてくるかもしれんが今は何とも言えんな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:04:45.43 ID:axfxjIS3M.net
>>823
かなめの協力を得られなかった宗介がたった一人で戦うってのがこのストーリーで一番大事だったと思うんだが
かなめが協力しちゃったら当然話が全く変わってくるだろ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:07:34.61 ID:Iyz++H4y0.net
喚いてる奴のこれまでの行動
放送開始前:広報仕事しろと暴れる。twitterに突撃する

放送開始:必要以上に無印やTSRを貶す

3話終了後:改変に喚き散らす

番外:予告カットまだかよと暴れる
備考:平日休日朝昼夜問わずスレに書き込んでる

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:09:33.62 ID:+Bdt6CAQd.net
>>825
原作じゃ敵に降伏しようとしてたのに前向き所かアニメじゃ宗介に協力するからな
かなめの立てる作戦は宗介の作戦とは別物になるだろうし
宗介の選択が間違っているとAIのアルに否定される見せ場なんて完全に無くなる

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:09:45.14 ID:EPVAToXy0.net
>>817
ひとりが延々とスレを乗っ取ってるだけですわ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:12:54.07 ID:ELYFTcXi0.net
>>827
また見えない敵と戦い始めたか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:15:20.93 ID:iOYf/TS/0.net
>>826
3話では協力したけど4話で折れる展開にすると思ったけど違うのかな?
一旦協力したけど恭子のアレ見て折れる→自主的にレナードの元へでもNTR感マシマシでそれはそれでありだと思うのだけど
いくらなんでも最初から絶対助けに来いみたいなスタンスにまでは改変しないと思うし

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:17:25.51 ID:7mydioCg0.net
ECCS積んでないからECSで戦われてもこっちには見えんわ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:18:05.65 ID:ELYFTcXi0.net
>>817
逆シャアのアムロとシャアのタイマン勝負で
カミーユ参戦してアムロに協力したら結果は同じでも過程は別物になるだろ?
そういうこと

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:20:59.29 ID:3rv43dQc0.net
どこまで協力するにしても折れるのは変わらないから
どう変わっても後には響かない(復活するんだから)

ただもし4話でかなめが同行(アーバレストの周辺とか)・レイス出番なしレベルになったら
さすがに…なんともいえない

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:21:50.80 ID:JAvKaZzg0.net
酒場のオヤジが皆の写真持って逃げた話はやりますかい?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:22:33.30 ID:axfxjIS3M.net
>>831
そうなるとしても
林水会長との別れとか避難訓練とか
一人で全ての責任と重圧を背負って戦う宗介の悲痛さとか人気シーンが無くってしまうからね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:22:41.31 ID:sAsKsMkH0.net
尺の問題でミスリル壊滅への展開をはやめたとか。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:25:20.90 ID:iOYf/TS/0.net
たしかに尺だけは気になるんだよな
3話でできたはずのことをわざわざやらなかったんだからなにか自信があるのだろうけどどうやって詰め込むつもりなのか検討もつかん

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:26:53.84 ID:3rv43dQc0.net
>林水会長との別れとか避難訓練とか
>一人で全ての責任と重圧を背負って戦う宗介の悲痛さとか人気シーンが無くってしまうからね
こういう細かいシーン程、尺に余裕がないか尺の録り方や構成間違えてないかってものほどカットされる
メインではないから省略される。大事なとこだけど
圧縮してシーン二重三重に同時進行で被せればできなくもないだろうけど
スタッフの都合とそこも踏まえて賀東に入れる気/入れる余裕があるかどうか

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:27:59.15 ID:ELYFTcXi0.net
最終的に奇跡が起きてアクシズ押し返すから
それまでの名場面と名勝負が別物になってもいいよね?ってわけじゃないからな

改変の結果それまでの過程の名場面が消えそうだから不満なんだろ
現状カット確定してるのはアルに「あなたの選択は間違っています」って言われるところだけだが
もしかなめが居るまま原作通り話を進めようとしても、3話で話が進まなかったから尺的に今後の展開を4話でやり切るのは無理
どっかしらカットしまくらないといけない

こんな意味不明な改変をしたからには原作通りやらないと俺は予想してるけどね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:30:59.71 ID:3rv43dQc0.net
まあレーバ出すために本当にギリギリまで詰めたんだろうけど
レーバ出さないとダメとか偉い人から条件でも付けられたんだろうか
長編2冊を5話ずつにするだけでもだいぶ違うのに
おまけで長編に関わる中編を2話にわけてやるとか短編2話分入れるとか

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:31:45.80 ID:ELYFTcXi0.net
>>839
宗介がたった一人で戦うってのはOMOのメインだったぞ
サブタイの大きな1パーセントってのも宗介が全てを奇跡的に守り切れる可能性のことを原作では指してた
改変で完全死んだけど

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:33:18.02 ID:ELYFTcXi0.net
>>841
1巻あたり4話ってのは適正なんだけどな
3話で意味不明なアニオリをしなきゃ4話で過不足なくオンマイオウンを原作通りに完結させられた

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:33:22.66 ID:EPVAToXy0.net
次のID:ELYFTcXi0

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:37:32.61 ID:3rv43dQc0.net
ラノベアニメで1巻300P前後をじっくりやるならだいたい5〜7話
ちょっと圧縮して詰めると4話がギリギリ形として残る
改変カット乱舞とかやりたい放題やって詰めた場合・詰めざるを得ない場合2〜3話で悲惨

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:37:50.92 ID:Y5NVKpoX0.net
なんども言うけど改悪と決めつけるのは4話見てからでいいと思うわ
せめてOMO編終わってから評価したほうがいい

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:41:39.43 ID:EBCnFjpra.net
>>835
一行だけど地味にいいシーンだよね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:43:34.51 ID:3rv43dQc0.net
たぶん3話のCGと最後の変更とかで確信してる人いるんだろうけど
何度も書いてるけどテンポ無視したり溜めなし圧縮したりすれば
カットなしで入れるだけ入れられる
そこまでやらずにいくらかカットは入るだろうけどその割合とか
アニオリでどう調整するかは見るまでわからない
先行上映回で何話までやったか知らないけど4話やってたならすでにバラされてるはずだから
4話はまだ誰も見たことないはず。スタッフ関係者以外は

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:43:59.63 ID:YvyR0kzPM.net
アニメでは引きが大事
そこを踏まえてべべモス戦等でアニオリで引き伸ばしてまで、引きにかなめが協力する改変持ってきたのを考えると
よほどこの改変に自信かあるんじゃね?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:47:13.43 ID:ZzRG/GfTp.net
何故すぐにIDをコロコロ変えるのか

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:47:37.90 ID:3rv43dQc0.net
あとはダナンの脱出シーンとかメリダ島でのテッサの基地内移動・乗艦シーンがカットの可能性もあるか

ただこれやったらさすがにファンでも信者でも自分も擁護は難しいと思う。というかしないかな
5話以降に入れるとか回想で入れたりされる可能性もあるけど後から入れるようなシーンではないから

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 03:06:51.96 ID:Bp8zuedC0.net
これは円盤売れないわオワタわー
コップクラフトアニメ化しろよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 03:20:43.63 ID:yqFJiw5x0.net
ASの戦闘シーンで引き伸ばしたと言ってる人がいるけど果たしてそうだろうか?
出淵をコンテに据えてるしむしろ満を辞してドンと見せたかったんじゃないの
そこが念頭にありつつアニメ1話分としてまとめたのが細部のアニオリや>>782でもあると思う

ここからは4話の想像だけど、
3話の協力体制からして動揺と混乱によるウィスパード能力の発現はまだ起きてないようだし
恭子のところにいるクラマとのコンタクトで宗介の駆け引きと、諦めて投降を決意するかなめとを並行して描くんじゃないだろうか

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 03:39:45.47 ID:5OhfgJp4d.net
かなめは考えてみると言っただけで協力すると言い切った訳ではないんだよね?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 04:18:25.28 ID:QkjRJZ4yK.net
寧ろあの場面で諦めが入る原作かなめに違和感があったから今回の変更は苦ではない
北朝鮮でハイジャックにあったり一触即発の香港に単身乗り込んだり普通のJKじゃねえよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 05:35:56.27 ID:yqFJiw5x0.net
>>855
基本的にしっかりしてて強い彼女だけど、アマルガムが形振り構わず拉致にかかって逃げる道中にも身近な犠牲が出て行ってるからなあ
原作じゃ見知ったサントスの死を目の当たりにしたりとアニメの描写以上にショック受け続けてるし
そこへ「自分が投降するしか恭子達を確実に助けられる術はない」と異能が告げる駄目押しという。
ここに至るまでが3話ラストの時点では原作とまず異なるから、どちらの表現も流れとして自然かなと

ちなみにアニメでは無かった宗介視点の心理描写がこれ
https://i.imgur.com/lZy5jzs.jpg
https://i.imgur.com/KVSl9dV.jpg

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 05:51:28.14 ID:PQdaA9iTr.net
直前に遭ったレナードの精神攻撃もきいてるやろな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 05:57:31.20 ID:eV0+pdUcK.net
>>806
ベヘモスは無理やろ
制圧部隊は上陸できないだろうが

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 06:20:21.73 ID:z1i3mclu0.net
戦闘いらん改変付け足して明らかに引き延ばしてるよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 06:40:57.35 ID:Aslpj3hh0.net
ゲームでかなめが諦めてる感じのシーン結構あったから 4話は期待してもいい気がするんだが
さすがにゲームのシーンはやるだろ?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 06:59:03.21 ID:bxI0yTr00.net
アニメやってること今知ったんだが
これ原作完結までやるの?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 07:07:22.19 ID:OezWzmv8M.net
かなりチンタラやってるから無理だな
これで数字出なかったらまた10年後に5期の可能性もある

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 07:13:12.01 ID:p1jHtuZHd.net
おいおい更に10年後とか俺85になっちまうよ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 07:16:55.97 ID:JN/IUXCz0.net
話題ループは基本

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 07:20:02.54 ID:QUhHwSmh0.net
一足先にヤムスク11に突入しているのが居るのか

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 07:22:57.01 ID:5hra95CV0.net
かなめに頭ぶちぬかれたい

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 07:27:39.87 ID:E/miHGwed.net
なんで原作改変したん?
ソースケ「俺もだ、君が怖い、だが惹かれる、俺の世界を変えてしまったのが君なんだ」
って原作で1番好きなセリフだけど、それを「でも、無理だよ」で弾かれるのが印象的だったのに
千鳥「おぬしぃ〜」って受け入れちゃなんか違う

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 07:29:28.08 ID:QUhHwSmh0.net
原作者に聞け

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 07:30:41.80 ID:p1jHtuZHd.net
この後小野Dが爆発四散するんだよね…どこまで表現するんだろ…

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 07:47:58.71 ID:fcgz+wZG0.net
小野Dのあの最期は漢だった

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 07:51:49.01 ID:zuIrmP1F0.net
このアスペ恐い

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 07:53:55.98 ID:JN/IUXCz0.net
恭子のパイズリでイったクラマのMハゲが後退するシーンは、学校編のハイライト。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 07:56:18.03 ID:QUhHwSmh0.net
チェーンソー持った初老の男がアラストル相手に無双開始

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 08:16:00.52 ID:/9Xo7sPu0.net
こっから原作通りにしようとするなら、意気揚々と学校でどうにかしようとするけど、その結果恭子死にかけプラスベリアル登場で原作通りの発狂ってのが自然かなぁ…

前にも言われてたけど、前作から10年も経って初見も多いだろうからその配慮じゃねーのかな、この改変
そうでもせんとかなめにヘイトだけ貯まる結果になりそうだし

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 08:33:35.81 ID:TIQVMZru0.net
>>864
同じ奴がID変えつつ何度も書き込んでくるからそりゃループするわ
しかも携帯とPCの二丁持ちでやってる
そこまでして自分の意見が視聴者全体の意見であるかのように思わせたいらしい

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 08:36:17.30 ID:QUhHwSmh0.net
偏向ゴミブログの記事作りなのかな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 08:39:23.45 ID:tvV5mlev0.net
>>855
よかった。同じように考えてる人いたんだ
原作の絶望感出そうという演出はいいんだけどあの感それを優先するために色々無理出てると思うんだよね
かなめのは覚醒しつつある囁くものとしての本領に振り回されてるとすればおかしくはないけどやっぱり今までの
ガッツは何なん?と思ってしまう

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 08:39:49.52 ID:z1i3mclu0.net
原作信者を敵に回すようなことすりゃこうなる
冷酷って自分で言ってるんだから覚悟はしてるんだろうけど

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 08:40:06.07 ID:tvV5mlev0.net
感→巻ね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 08:41:52.19 ID:/9Xo7sPu0.net
その「能力の覚醒で絶望的状況把握&精神不安定」強調する為のこの改変なのかもな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 08:55:07.11 ID:PEXFS/oW0.net
>>829

同じ奴がID切り替えて連投してる!と思いたい気持ちも分かるが悪魔の証明なんて出来ないんだから止めとけ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 08:59:31.58 ID:zuIrmP1F0.net
一人か複数かは知らんがアスペには違いない
どうしたもんかねえ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 09:07:52.08 ID:TIQVMZru0.net
4話で発狂アニメアンチ化するのが目に見えてるのがねえ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 09:12:29.07 ID:tvV5mlev0.net
>>880
かもしれん。地の文がない以上できるだけはっきり示さないと唐突感は増すだろうし
なんにしろすっきり納得できる形になってれば良し

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 09:18:26.02 ID:s9rGKhSid.net
アニメ化してくれただけでも有難いのに
改変改変うるさい
小説とアニメでは魅せ方が違うだろ
アニメ初見の人からしたらいきなりヒロインが主人公を罵倒したら、???だろ
ワンクッション置いて前向きにさせといてからのかなめ絶望で宗介が一人で戦う展開かもよ
4話観ないとどう展開するかなんてまだ分からないだろ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 09:20:36.42 ID:1/AQIHhrd.net
どんな理由があれこんな原作改変はしないでほしかった

ヒロインと協力してピンチを切り抜けるじゃ普通のよくあるラノベじゃん

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 09:27:15.83 ID:JN/IUXCz0.net
結局切り抜けられないからセーフ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 09:44:07.24 ID:C93wHFfnE.net
>>516
正論

ゲンサクガーゲンサクハーは鬱陶しい

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 09:45:24.23 ID:2+WsQhZ9F.net
ゲンサクガー煩いヤツはラノベ板でも行けよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 10:01:55.69 ID:C93wHFfnE.net
「原作」をNGワードにすると凄い快適になる、このスレwww

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 10:09:18.07 ID:sckZXMfh0.net
>>820
一時的にPRT入ったヤンのことじゃなくて?
PRTでASの運用ってどうやるんだろな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 10:12:29.26 ID:EkKcJTG40.net
一応ミスリルのPRTはほとんどASに乗れるはず

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 11:03:00.13 ID:P5EAigfaM.net
>>885
3話で話を進めなかったから尺がない

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 11:15:28.33 ID:NmtbD77M0.net
次回はテッサたんASで出撃かあ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 11:21:57.07 ID:KY1Hfzdv0.net
3話で話進めなすぎて見せ場のある回だったのに凄い薄い回になってしまった感
そしてその結果4話が詰め込みすぎになりそうで怖い

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 11:35:02.92 ID:RPbNhgIgp.net
>>890
まともな人には迷惑な話だけどスプ系とcUH7もブチ込んどくともっと快適よ
同じ文句をえんえん垂れ流してるのは大体コレ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 11:42:41.18 ID:QkjRJZ4yK.net
>>856
言いたい事は分かるし否定はしない
自分も原作持ってるから
でもDBDで殺されそうになっも尚「私は足掻く」とレイスに言い放ったかなめにしては諦めが早いなと自分は感じた
自分の感想だから同意は求めないよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 11:53:57.57 ID:z3vPIw1y0.net
改めて原作とアニメを読見比べてみたけど
3話は尺稼ぎみたいなアニオリがかなり多いな
そうまで3話の改変をラストに持ってきたかったのか?
そうなるとIV改変は賀東的にはかなり自信があるんじゃないだろうか?

ベへモス戦はアクションとか良い場面も結構あったけど、アニオリが無い方が絶望感出てた気がする

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 11:54:52.23 ID:JdjAPHUd0.net
ポン太君対敵小型AS対決マダー?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 11:57:49.21 ID:zuIrmP1F0.net
原作大好き過ぎて完全に拗らせてるよな
つかこいつガウルンじゃねえの?

個人的には>>897と同じで
原作のほうが宗介のドラマの為にささやきという最もらしい理由を付けてかなめのキャラを犠牲にしてたという印象だったから
アニメのほうが自然だと思うが、かといって原作の展開がそれほど変だったとは決めつけてない
どっちの展開でもそんなに違和感はない

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 11:58:18.24 ID:BPRhNXo50.net
脚本・構成としての賀東が自信満々ってところがなあ…

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:03:27.26 ID:pb+IuE9B0.net
>>897
それはたしかにオレも感じてた
妙にあきらめが早いなと
最後まで読んでソフィアの影響がこの頃から出てたんだと理解したが
現段階ではアニメの展開のほうか自然に思える
かなめが絶望するのは恭子が瀕死の重傷を負わされ、慣れ親しんだ街並みが破壊された時じゃないか?
予想するにかなめはこの後しばらく宗介と行動をともにするから
恭子の負傷もかなめの目前で展開されるんではないだろうか?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:06:54.93 ID:apz1bwyP0.net
上でも言われてるけど
かなめが諦めず協力する展開が原作ほど面白く無さそうなのが問題じゃないか?
この展開では今までと変わらん

>>898
戦闘シーンはべヘモス動かす事に力入れてた気がするが
結構良かったな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:07:43.36 ID:Hopoewor0.net
アニメ化してくれただけでありがたいなんて普通の感覚じゃない
作ってる方も購入して金を稼ぎたいんだからウィンウィンだろw
だったら少しでも多くの人間が円盤を買ってくれる努力をするのは制作側は
当たり前

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:11:05.38 ID:z3vPIw1y0.net
>>897
知能が急上昇して周囲の友人達を愚鈍な生き物に感じるほど天才になってるから
あのどう考えても無理な状況で足掻く方が違和感あるぞ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:13:56.95 ID:zuIrmP1F0.net
この作品は主人公が圧倒的人気だから商業的には宗介をそれらしく描くのがそりゃ正しいわな
だが今はそれだけで人気が出る時代でもないんだよ
フルメタが世に出た時代とはファンコミュの規模も参加者の幅広さも全く違う

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:17:55.05 ID:GnUBFceLd.net
原作かなめは醜いかもしれんが
物語が面白くなる事には一役買ってた
アニメかなめは綺麗だが話が面白くなりそうに無いのが・・・

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:20:04.87 ID:yqFJiw5x0.net
>>897
うん、受ける印象にいろんな感想あっていいと思う

この時かなめはボーイミーツガールとは真逆なんよね
あの時は自分だけが助かるのを嫌がって「生きて一緒に帰ろう」と、それは不可能だと決めつける宗介に無理を押し通した
OMOでは自分を助けようとした周りの犠牲や軍関係者でもなんでもない恭子の危険を目の当たりにしたという違いが大きいのだろう、
自分を守るためだけに今の宗介は人を殺し続けているという恐怖も改めて刻まれた
もう自分一人が諦めた方がみんなが助かる、それならその方がいいと判断するのは彼女の性格上致し方ないなと。
そこにそれは駄目だ!と宗介が自分の無理を押し通した

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:21:04.72 ID:apz1bwyP0.net
この改変のために3話はあまり進んで無いし
改変したまま原作通りやって4話でオンマイオウン編終了なんてダイジェストにする他無理だから
原作と完全別物にして原作を超える展開にしてほしい

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:21:47.98 ID:phbmXcj40.net
もうかなめってキャラ殺しちゃえばみんな幸せじゃん

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:26:17.41 ID:/9Xo7sPu0.net
>>905
そういうのを含めて、ちゃんと一から十まで説明しないと理解できん輩がいるから今回はソレの前振りだと思うぞ

要は上げて落とす、パワーボムだ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:26:40.78 ID:KY1Hfzdv0.net
>>907
後半のかなめは舞台装置だの散々な言われ方をすることもあるけど
かなめがああならなかったら盛り上がらなかったわな
初期の正統派ヒロインでお約束やってたかなめより現実的な思考をする後半のかなめのが好きだ

>>910
TSRで双子の暗殺者に襲われる回を見直すといいよ
かなめとは異能生存体なのだ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:29:50.70 ID:z3vPIw1y0.net
>>911
そんな事までやる尺ありますかね?
改変するにしてもアニオリなんかやらずに最低限アルの予感まで話を勧めてれば尺の心配もしなくて良かったし
3話が話が薄くならなくても良かったと思ってしまう
まさかクラマと連絡する所までいかないとは

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:31:49.88 ID:zuIrmP1F0.net
終わってもないアニメの尺の心配なんて視聴者がすることじゃねえんだよ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:33:15.43 ID:apz1bwyP0.net
賀東はTSRでも構成に失敗して
最終話の尺が2分オーバーしちゃってるので

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:34:29.63 ID:pb+IuE9B0.net
しかし結果も見定めずに思い込みで批判する奴多いな
フルメタの視聴者層って年齢高いほうだと思ってたが精神年齢は非常に幼いようだ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:37:35.15 ID:TIQVMZru0.net
意見言うのは自由だがいちいちID変えてくるのはまともではない

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:40:34.81 ID:/9Xo7sPu0.net
>>916
それでもだいぶ高いと思うぞ
それこそソースケの殺しとかまで正論ぶった屁理屈で叩くのがホントにアホな輩や

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:40:47.30 ID:apz1bwyP0.net
>>916
逆だろ
年齢層が高いから色々なドラマを見てるから予想が付くんだろ
お前はかなめが宗介に協力する展開が原作より面白くなりそうに見えるか?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:42:36.76 ID:GnUBFceLd.net
確かに若くて純粋無垢だったら改変展開にaガッカリしつつもワクワクして期待して待てたかもしれんw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:48:19.49 ID:b3+O6jZp0.net
>>919
予想で批判している時点で「自分の考えが正しい」っていう子供か頭の凝り固まった老害なんだが・・・

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:53:11.11 ID:9hWEXBYE0.net
何を優先したのか
冷酷でタクティカルな判断とは何なのか
いずれにしても4話次第だが
とりあえず3話はもう少し話を進めるべきだったと思う

賀東招二@gatosyoji
IV三話のこぼれ話(3)。ラスト周りの改変ですが、ほとんど自分の脚本通りです。「原作者・賀東」の感傷など入る余地もない、「シリーズ構成・賀東」による冷酷でタクティカルな判断です。テレビシリーズと小説は優先事項が違う、ということでご理解ください。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:53:56.48 ID:b3+O6jZp0.net
思うんならそうなんだろ?お前の中ではな!としか・・・
俺妹でもそうだけど、思い通りにならないからって暴れるとかガキかよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:55:17.74 ID:CAU7iNMD0.net
お前それ怒ってるの自分の妄想に対してじゃね?って奴はどこにでもいる

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:55:55.72 ID:uOi1MfSk0.net
まだ出てないけど、レモンちゃんは勝手に平田の声でイメージしてたけど、津田大介で合うんかな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:56:42.22 ID:uOi1MfSk0.net
あとハナシ進まない感はオーバーロードで慣れた

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:56:50.06 ID:Hopoewor0.net
ストーリーは確かにこの先どうなるかわからんが、とにかく
止め絵作画は小奇麗だけどみんな表情が死んだようなのが気になる
ましなんはクルツくらい?
もっと怒りとか悲しみとか呆然とする恐怖とか表情や動きで表してほしいのに
なんか決まった顔が張り付いた人形みたい
宗介さえ原作挿絵はもうちょっと生き生きしてるんだけどなあ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 13:00:27.11 ID:TIQVMZru0.net
来週からずっと四期終わるまで、いや終わってもか
こいつらがアンチしながらスレに張り付く
ウィスパードから聞いた話だ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 13:00:50.31 ID:z3vPIw1y0.net
>>926
オーバーロードは原作が寄り道してるだけでアニメの消化ペースは平均のラノベアニメの相場くらいじゃね
フルメタIVは2話までなら良い感じにテンポ良く消化してたのに、改変を3話の引きにしたかったのか3話だけTSRくらいノロノロ展開に…

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 13:03:34.76 ID:iOYf/TS/0.net
普段は感情豊かでも戦いになると戦争マシーンになるような連中だからあまり感情的すぎるのもどうかな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 13:05:13.39 ID:oFN2EQuaM.net
>>927
だって原作改変で劇的なシーンが3話までほとんどないじゃん
喜怒哀楽激しいクルツしか脚本レベルで表情変わるような展開が来てない

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 13:09:15.18 ID:uhC8QrkVE.net
原作命は見ない方がいいんじゃないの?
わざわざTV見てイライラしてそれをネット発散とか不健全なこと

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 13:11:32.45 ID:8NMrKMI1d.net
>>930
逆だろ、マオもクルツも戦闘中でも明るいだろ

>>931
デモデモダッテじゃねぇよ
さっさと3億ぐらい資金調達してアニメ化プロジェクト立ち上げてこい

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 13:11:42.44 ID:GnUBFceLd.net
原作だとかなめが発狂して宗介口汚く罵ったり、それに対して宗介が怒鳴り付けたりしてたが
アニメだと穏やかになってたからな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 13:12:42.67 ID:uOi1MfSk0.net
わい、オバロドもフルニックも小説版は一切見てないけど、流石に3話のハナシ進まない感は異常だと思った
まあ、メリダ島防衛戦と並行して爆弾キョーコを同時に進めるのは厳しいのかなと納得はしてる

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 13:19:20.97 ID:z3vPIw1y0.net
>>935
原作だと3話のメリダ島の攻防は40ページくらいしかなくて
普通に消化したらAパートで終わるくらいの量だから平行して進めるのも可能だったはず
アニオリやりまくってメリダ島のベへモス戦や学校の描写をしたのはやはり3話の改変をラストに持ってきたかったからだと思う

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 13:23:44.37 ID:oFN2EQuaM.net
>>935
原作では平行してやったしべべモス戦なんか原作通りやりゃすぐ終わる

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 13:29:33.55 ID:GnUBFceLd.net
並行してやるとアニメ視聴者の知能じゃ次いてこれないと思ったとか?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 13:37:32.14 ID:uOi1MfSk0.net
改変でんでんよりも、この場合戦闘の派手な場面を盛り込みたかったんじゃないんかな?
ある意味、サービスシーン追加してたらこうなった、的な
ついでに言うと、CG頑張ってるアピールも含まれてると思うけど、なんだかガングリフォンのイベント画面っぽいなw

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 13:37:52.66 ID:9hWEXBYE0.net
400Pのラノベ1巻で1クールとか、1クールでラノベ5巻1800Pを消化とか蔓延してるアニメ業界で
280Pを4話で消化するという
消化ペース的には理想の尺だったのに
3話で話進めなかったせいで4話の尺がキツくなるとか笑えない

デカい改変やらかしてるし原作通りやる気なんてないかもしれんが

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 13:39:16.57 ID:hhH9SeV/0.net
1話はツメツメで3話は間延び

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 13:40:41.40 ID:s9rGKhSid.net
尺がないって言ってるが4話丸々高校での爆弾とかなめ連れ去りをやって
5話でテッサ組の敗走とナムサク入りチョロっと入れる構成ならイケんじゃね?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 13:44:21.31 ID:oFN2EQuaM.net
>>942
5話はがっつりナムサク編でナミの声優以外女性声優がアフレコ現場に居なかったそうだ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 13:55:23.19 ID:s9rGKhSid.net
>>943
マジで
じゃあ4話のテッサ組の敗走縮めるしかないな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 14:00:30.10 ID:oFN2EQuaM.net
わざわざ引き伸ばしてまで原作改変してんだから
学生救出作戦を原作と全く違う展開にするんだろ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 14:02:43.51 ID:RPbNhgIgp.net
>>939
俺もそう思うよ
スタッフ的にもAS戦に気合入れてる

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 14:16:31.80 ID:oFN2EQuaM.net
引き伸ばしはASだけじゃなくて学校のシーンとかも

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 14:23:58.22 ID:3rv43dQc0.net
https://i.imgur.com/pvLUnH5.jpg
スペックがやられるとこをなんで引っ張ったのか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 14:28:15.68 ID:GnUBFceLd.net
そら原作改変する衝撃的なラストのために尺調整引き延ばしよ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 14:55:46.29 ID:1NNbeahIM.net
クラマとキョーコのやり取りもかなりの無駄

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 14:56:14.08 ID:1NNbeahIM.net
立ててやるか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 14:58:41.24 ID:1NNbeahIM.net
無理だった
>>960指定

!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

スレ立て時に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を2行分重ねて書き込んでください

俺は全てを守る。君に属する全ての世界を護衛する。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送情報
TOKYO MX:4月13日より 毎週金曜 22:30〜
サンテレビ:4月13日より 毎週金曜 23:30〜
BS11:4月13日より 毎週金曜 27:00〜
TOKYO MX:4月16日より 毎週月曜 22:00〜※※※再放送
◆配信情報
AbemaTV 4月13日より 毎週金曜 23:00〜
その他ニコニコ動画を始めとした配信サイトでも配信予定

■関連サイト
公式サイト: http://fullmeta-iv.com
公式Twitter: https://twitter.com/fullmeta_iv

前スレ
フルメタル・パニック!IV part7
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1524885271/

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 14:59:19.76 ID:9hWEXBYE0.net
>>950
小野Dと風間のシーンもな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 15:04:28.35 ID:apz1bwyP0.net
ツイッターでは理解できない改変は尺が足りないせいって擁護してる人もいるけど
3話の原作にない追加シーンのオンパレードはむしろ改変のための引き伸ばしよな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 15:29:48.98 ID:G6NSQg97r.net
壊レコアスペ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 15:33:53.81 ID:sAsKsMkH0.net
改編の良し悪しは最後までみないと…
この改編で好きな場面が飛ばされたり、飛ばされるの確実ってので不満でるのはわかるけど。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 15:44:49.62 ID:tzH1Z+350.net
>>939
それなら戦闘シーンの動きをもっとがんばってほしかった
OPが良かっただけに期待しすぎた

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 15:51:48.85 ID:5vULBnMM0.net
>>934
そこのシーンは明らかにカットされてたからな
まあ、あのシーンはけっこう生々しいから、あえて外したのかなとは思った

かなめが戦争に飛び込むための準備として考えるとすごく大事な場面だとは思うけど

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 15:54:30.48 ID:8NMrKMI1d.net
順序入れ替えてるだけの可能性もある現状で改変だ無くしたんだとか騒いでる奴は頭おかしい

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 15:58:36.67 ID:XRyxqF7YK.net
都会の神社はよくわからないけどあれコードギアスの土の味ってやつと同じ神社じゃないの?都会は神社あそこしかないの?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 16:05:48.13 ID:z3vPIw1y0.net
>>957
OPは主役機体をメインにした華やかな活躍シーン
今回のベへモス戦はベへモスをメインにした量産機の地味な隠れながらの攻防
OPも3話もCG担当人たちは全員一緒だしアクションは概ね原作通り出来てたと思うけど
OPみたいな華やかなアクションは宗介機の戦闘シーンで見れると思うよ

>>959
何度も言われてるけどそれだけの尺が無いんだよね
3話で全然話進めなかったせいで

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 16:08:31.28 ID:3rv43dQc0.net
>>960
Twitter見ると賀東(原作者)が行ったとこ
原作短編で神社のエピソードあるけどそこのモデルと同じかは不明
短編の神社だったら一言あると思うから単に人気のない場所でそれらしいとこチョイスしただけかも

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 16:08:38.17 ID:tvV5mlev0.net
マジェプリとか見たことないからPV見てきたけどあんなのをM9でやったらおかしいよな
どの程度動けば満足するんだ?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 16:10:40.74 ID:QH29+XtI0.net
>>957
だからさあ、低予算クソアニメの富士見にそんなに期待するほうがどうかしてんだよ
あのヤシガニしたスタジオの残党をいまだに使うようなとこだぞ
昔の無印フルメタだって奇跡的なデキだと思うわw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 16:12:26.65 ID:LqH0h4EUd.net
原作でもベヘモス戦のM9は簡略に書かれてるだけだしな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 16:15:34.86 ID:z3vPIw1y0.net
>>964
勘違いしてるようだから言うけど
アニメは製作委員会方式を採用していて富士見書房はアニメに関わって無い
フルメタのアニメは角川が製作筆頭で作ってる
そして一体辺り数百万から数千万掛かる3DCGモデルを大量に用意して破壊表現もCGでやってる事からわかるように低予算でもない
今年亡くなったヤマト2202に参加していた有名アニメーターによるとヤマト2202とフルメタは他のアニメよりカット単価が高い事も判明してる

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 16:24:52.91 ID:8NMrKMI1d.net
>>961
>>959
>何度も言われてるけどそれだけの尺が無いんだよね
>3話で全然話進めなかったせいで
何度も言われてる ×
何度も言ってる ◯
で、だからお前の考える最強のアニメにしたいならお前が金を出せ
お前の言い分を出したいならお前が考えたタイムテーブルを出せ
出せもしないで妄想だけで喋って居たいなら鏡に向かって一人で喋ってろくせー口開けんなボケ

>>966
偉そうに知ったかぶりかましてるが富士見書房は角川のラノベ用ブランドでしかねーよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 16:34:28.96 ID:A0nWC/hLd.net
今の富士見書房はブランドでしか無いので外に出るときの顔は角川
結構前から出版用ブランドとして富士見書房で販売機能すら持ってなかっただろうに
どうして富士見じゃ無い!って言い出したんだ?1ブランドレベルになったのは2005年とかで完全に角川内のブランドになったのも2013年とかだぞ
5年も経ってるのに今だに知らなかったどんだけ無能なんだよ

富士見書房なんて会社はもう無いし角川でしかねーぞ!
おら!富士見じゃなくって角川だって知ったかぶりかました恥ずかしい奴は出て来て釈明しろや!

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 16:34:36.70 ID:v9yMLv/Qa.net
>>960
スレ立てよろしく

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 16:34:46.65 ID:FyXdJRrU0.net
ところで新スレは?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 16:35:14.29 ID:C/JGi77B0.net
1話から間をおいて2,3話を見て
やっぱ作画って重要なんだなと思った
2話は緊張感がある場面なのに
ちょっと残念でした
1話の玄関前の方が死の淵より緊張したよw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 16:43:18.69 ID:Pz0e4x2i0.net
>>968
どの道角川内でもアニメ扱ってる部署とラノベ扱ってる部署は全く別だがな
角川は外れ製作だけどフルメタのアニメはラノベアニメとしては破格の制作費に感じるよ
さっき話題に出てたオバロの低予算っぷりとか見てるとね…

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 16:44:08.08 ID:owpSWOhA0.net
>>963
不満言われてるのは動きじゃなくてテンポ感のほうだと思う

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 16:49:13.77 ID:5hra95CV0.net
950も960もファッキン野郎だから建てるよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 16:49:49.43 ID:XRyxqF7YK.net
>>969
できませんでした誰かよろしく

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 16:51:10.04 ID:oFN2EQuaM.net
>>973
テンポは完全に脚本のせいだな
明らかに改変のために引き伸ばしてる

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 16:53:53.36 ID:z3vPIw1y0.net
>>967
ブランドの話をしているんだけど?
ちなみに角川という同じ会社とはいえ関わってる人間や方針は完全に別物だからな
富士見書房内にアニメやれるほど人が居ない

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 16:59:27.13 ID:c/An7o9yd.net
>>959
どうやって24分でこの展開から原作通りやるんだよ
説明してみろ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 16:59:54.91 ID:QH29+XtI0.net
カドカワのアニメ事業部に委託するのは昔からそうだっつーの、当然だろ
ただしカドカワ、電撃、富士見の中でどこが優遇されるかはわかるよなw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 17:03:42.15 ID:VbG9QjGSd.net
このスレとお別れする予感です

フルメタル・パニック!IV part8
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1525074701/

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 17:12:06.20 ID:WmwfYpEG0.net
来週冒頭でかなめが気絶してたら一生賀東についてくわ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 17:13:37.14 ID:A0nWC/hLd.net
>>972
富士見書房内も何もブランドでしかないので編集機能としては全員編集部員に属してるし何を言ってるんだ?
社内カンパニーでもないし事業部制でもないしお前はまぁた知ったかで語ってる恥ずかしい奴だなぁ
後角川は親会社、出版関連はKADOKAWAな?
部が違う?????事業部制でもねぇのになんて恥ずかしい奴。。。会社組織としてKADOKAWAしかないんだから
製作委員会に富士見の名前がなく角川になってるのなんて当たり前でしょ?法人格がそれしかねーもん

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 17:15:34.00 ID:z3vPIw1y0.net
>>979
角川アニメ事業部は電撃作品をアニメ化したことはないはず

>>980


984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 17:17:25.67 ID:b3+O6jZp0.net
事業部制じゃないよって指摘されてるのに事業部だって言い張ってる奴らすげぇな・・・

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 17:20:07.18 ID:cr3zF6Fnx.net
>KADOKAWA 映像事業局 アニメ企画部 アニメ第一 伊藤敦

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 17:23:05.27 ID:pK3ou+lJ0.net
面白いなぁ
覇権アニメよの

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 17:24:39.14 ID:b3+O6jZp0.net
>>985
2015年にはっていってるのに2011年の頃の組織じゃねそれ?
後、局になってる時点で「事業部制」じゃないのでアニメ事業部なんてないぞぉ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 17:28:54.83 ID:cr3zF6Fnx.net
>>987
これが最新の奴ね
アニメ、邦画、洋画で事業部が別れてるっぽい

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 17:31:31.40 ID:cr3zF6Fnx.net
あとワッチョイ d104-luqG君はもう少し自重してほしい
冷静な話し合いができない
攻撃的すぎる

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 17:36:49.07 ID:aPvGcEEz0.net
埋め

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 17:37:58.77 ID:b3+O6jZp0.net
>>988
いや、うんだからそれ事業部制じゃない
事業部っていうのはそれぞれの部でほぼ会社としての機能を有していて
それぞれに権限と責任だの時には部署間での対立までやるので・・・
角川の場合は無駄だと考えて事業部制やめてるからそれは事業部ではなく、アニメ等担当部署なだけ事業部じゃないよ

社会人なら事業部制ぐらい理解しようね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 17:42:35.76 ID:oFN2EQuaM.net
伊藤Pによると部毎に独立して採算取らなきゃいけないそうだが

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 17:46:37.75 ID:z3vPIw1y0.net
どうでもいいよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 18:07:43.09 ID:oFN2EQuaM.net
埋めるか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 18:17:14.52 ID:tvV5mlev0.net
>>973
ファフナーの方見てなんとなくわかった

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 18:21:30.15 ID:RA3JqAfH0.net
余計なアニオリいらないよ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 18:30:15.25 ID:QNlJC9aId.net
くっそ
原作改変さえなきゃ今頃アルの可愛さにみんなホッコリしてたのに

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 18:46:16.89 ID:tvV5mlev0.net
埋めますよ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 18:46:18.73 ID:Rhms1dea0.net
かなめさん綺麗

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 18:51:30.70 ID:1gIWXlQa0.net
かなめのおっぱい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200