2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フルメタル・パニック!IV part7

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 20:39:30.89 ID:leVZfmBBa.net
クルツ機のAIのユーカリって声優ネタだったのを今さら知った。
この声ゆかりんおばさんじゃん!て。

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 20:40:55.62 ID:mvHhBP1hd.net
>>291
今までのフルメタのアニメはどれも改変だらけだったが
今回こそ原作通りやって欲しかったよ・・・

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 20:41:42.70 ID:vCQRouAo0.net
>>297
クルーゾーのAIにも仕込んであるぞ
原作既読じゃないと分かり難いけどな、アニメでは改変されてた

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 20:49:13.47 ID:y2wLy4/Pa.net
声は搭乗者各自で設定しているけど、トンボ、ユーカリ、
フライデーの名前も搭乗者がつけてるんだっけ?
アルの名前はバニがつけたんだっけ?

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 21:03:02.83 ID:mvHhBP1hd.net
4期のクルーゾーAIは山口勝平な

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 21:04:12.87 ID:1kljS7a90.net
かなめ乗っけて犬夜叉ごっこできるのか

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 21:07:10.84 ID:A868ieGm0.net
おめーらがブス叩きすぎたから作者もアニメスタッフも空気読んだな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 21:12:55.81 ID:eZOUxtK70.net
ロシアのテロリストは劇場の観客全員を人質にしたが、なぜ恭子だけ人質にしたのか?
学校中に爆薬仕掛けていれば同じことだろうけど。

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 21:15:34.24 ID:mvHhBP1hd.net
改変した結果原作より面白くなってるかもしれないだろ!

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 21:20:41.45 ID:hBwICgX20.net
>>305
今の段階で原作を大幅に下回っててここから立て直すにしても圧倒的に尺が足りないから絶望的になってるんだろ
リアルオンマイオウン

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 21:23:42.26 ID:cseP0ulC0.net
ナムサク編は原作通りやるみたいだし
アニメ視聴者に合わせてヌルい作品にしようってわけではないんだよな
じゃあなんで今回こんな改変したんだよってなるけど

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 21:23:42.62 ID:d+0MODH20.net
>>304
大量の人質を管理するにはかなりの人員が必要になるし、かなめを呼び出すだけなら1人で十分だし

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 21:25:17.58 ID:k7pLQ3Es0.net
過剰な叩きも過剰な擁護も気持ち悪いけど、このスレで一番気持ち悪いのは四六時中張り付いてるニート
平日日中から新規カットまだかよとぼやいてたりするし、twitterへの突撃の犯人もまず間違いなくアイツ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 21:30:01.61 ID:d+0MODH20.net
いま、ウィスパードの気持ち

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 21:35:18.81 ID:z5+Ig/6V0.net
宗介とかの頬の斜線消えたのに、小野Dとか風間のはなんで残ってるんだw
古くさいから消したと思ったのに

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 21:37:54.43 ID:+dob+3Cd0.net
ID:eZOUxtK70とかいう自演野郎は黙ってろよ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 21:38:10.39 ID:d11d2YO80.net
なんというか賀東はかなめを失敗したと思い込みすぎなんだよね
舞台挨拶でも今見るとかなめは可愛くないとか言ってたし

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 21:38:14.37 ID:bwW8oORB0.net
次回テッサたち敗走までじゃね?
再来週学校戦

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 21:39:27.28 ID:d11d2YO80.net
>>314
5話からワンマンフォースやるのが確定してる

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 21:43:09.11 ID:gZjX04J70.net
>>313
15年たった今更きれいなカナメにされても困る

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 21:45:52.95 ID:1s/MOCgC0.net
かなめはあれでいいんだよな
わがままでききわけないのがウリだし
カワイイ成分はテッサで十分だ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 21:46:52.79 ID:hBwICgX20.net
かなめは良くも悪くも物語の中核にいたからそのキャラクターを変えてしまったら物語全体が変わってしまうんだよ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 21:47:30.49 ID:bwW8oORB0.net
あれ? じゃあ次回でテッサたち敗走からアレの身バレから恭子救出と林水の機転?と学校戦か
詰め込み過ぎだな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 21:47:43.29 ID:2A6tb8Mt0.net
>>315
てことは来週でベリアル顔見せとアーバレスト大破まで詰め込んでくるか
予告のタイトルで原作タイトル回収したから締めに入るだろうとは思っていたが

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 21:47:46.34 ID:BC90rIv90.net
かなめみたいなインパクト強いキャラはその背景やらスルーでインパクトばっかり取り糺されてぶっ叩かれるからなぁ…

今まで似たような理由で叩かれたキャラとか色々見てきたが、その度に理不尽だなーって思ってきたわ…

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 21:48:42.49 ID:+uWa7Ju60.net
オタク受けするキャラじゃないからね

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 21:48:43.79 ID:d11d2YO80.net
言動を多少まともにするくらいの改変ならともかく
今回みたいな人格改変でシナリオ変わる改変は困るよな
4話でオンマイオウン編どう完結させるかね

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 21:49:10.69 ID:Ihq/ALBu0.net
https://i.imgur.com/xzVVbPl.png
この辺はカットされてもいいんだが
こういうとこを思い切りよくカットできてなんでアニオリで移動とか追加するんだろうか?
尺の調整?

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 21:50:11.28 ID:k7pLQ3Es0.net
OPEDカットで3分尺を本編に回したとしてもキツキツだ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 21:54:46.90 ID:mvHhBP1hd.net
>>324
神社に移動の事ならアニオリじゃないぞ
携帯がメール受信したから居場所の特定を避けるための移動

移動する場所がビルから神社に変更されただけ
当然尺調整も兼ねてるがな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 21:56:07.84 ID:8Zp9ab7X0.net
>>324
一般人が馬鹿に見えて仕方が無い描写ってこの後にも出てくるよね?
たぶんそれだけで済まして、画像のシーンは補完もしないんじゃないかな?
するとしても演技だけのワンシーンで済ませられるレベルに落としこんでくるとかね。

大体このシーン気にしだす人って原作かなり覚えてる人だけだろ。

3話みてあっけないなーとは思ったけど、どんな所カットしたなんて覚えて無かったわ。

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 21:57:02.55 ID:q6ViG2p/0.net
あの神社セキュリティに金かけすぎて御神体売り飛ばしたところだっけ?

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 21:57:28.80 ID:kUXcuZPO0.net
3話でかなめが宗介に協力したから
4話は原作と同じ展開にはならないでしょ
ベリアル戦とアーバレスト大破とかなめがレナードに付いていくのだけは確定してるが

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 22:01:25.01 ID:2A6tb8Mt0.net
>>324
いかにかなめがウィスパードとしての力がより成長してるかっていう異常性がわかるな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 22:03:07.87 ID:v3Nrj2xj0.net
かなめは囁く者であって囁かれる者じゃねぇってば・・・

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 22:04:29.73 ID:hBwICgX20.net
この先の展開を続けるためには宗介とかなめの間の絆が一度バッサリと切り落とされる必要があるんだよなあ…

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 22:05:24.26 ID:jFsQ3SjV0.net
10年たって思うところもあるだろうさ
既に動いてしゃべるナミが見れればそれでいいってレベルに思ってます

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 22:06:10.28 ID:q6ViG2p/0.net
>>331
現時点でそれはわかっていない

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 22:07:33.26 ID:Ihq/ALBu0.net
https://i.imgur.com/amvKJvv.png
https://i.imgur.com/ioqj7cn.png
あくまでカットされてもいいって上で書くけど
「ベへモスはラムダドライバ以外はすべて既存技術」みたいな一言は入れても良かったんじゃないかな
これは完全に個人の好みの問題だけど

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 22:09:29.18 ID:K7rq9r/V0.net
早く全員レイプしちゃえよ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 22:09:48.69 ID:H7/JX1fA0.net
CGって今は日常系アニメでも使うんでしょ?
ロボなんかは手で描くより楽だってことらしいね
3話はとても綺麗だったけど普通の絵の方が
迫力があるように自分は感じたよ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 22:13:38.58 ID:Ihq/ALBu0.net
>>337
ここまでで出てた話によると予算や時間にもよるし、BDでの修正とかもないし
モデリング作るにせよ動かすにせよ程度によって相応の手間がかかるらしい
必ずしも楽ってわけではないとか
今回のフルメタは静止シーンとかのCGの上に手書きで描き込みもして手描きっぽく見せてるから
結構な手間がかかってるそうな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 22:14:24.31 ID:Z8EfxUL80.net
>>328
あー、あったなそんな短編w
だとしたらソースケが一時避難先にするのはわりと合理的かも。

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 22:15:07.49 ID:PybH0OmEK.net
OPが全力でネタバレしてますなー
クロスボウはまだしもレバは隠しなよ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 22:15:27.19 ID:hyHSd2kn0.net
>>328
大分うろ覚えだけど宗介たちと縁ある神社だったはず
キービジュアルにも使われてるね

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 22:16:07.19 ID:UNfQ1Ua/0.net
>>331
あれこっちのかなめは今のところ受信側ってのは変わらないんじゃないの?

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 22:18:01.40 ID:Ihq/ALBu0.net
神社のとこは神主の人と知り合いだからバッタリ会ってもフォローできるとか
そこまで考えてるならわかるけど、別に別のビルでもいいし
わざわざ神社描くのもすごい手間なはずじゃ…

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 22:18:13.42 ID:VPGzwLNT0.net
CGモデルは一度作ってしまえば資産になって
いくらでも使いまわして動かせるけど
モデル作るのが大変
フルメタの場合はダメージ表現もTVシリーズなのにやってるから手間かかりまくりだろうな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 22:19:01.17 ID:k7pLQ3Es0.net
罰当たりなリーサル・ウェポン

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 22:21:49.39 ID:H7/JX1fA0.net
>>338
じゃあ楽というのは訂正してCGは
より綺麗だったりするメリットは何?
少なくとも動きが良いというのは
今回に限っては少し違うと言わざるを得ないかと

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 22:22:19.34 ID:Ihq/ALBu0.net
長編はロボCGが手間だったにせよ、短編さえふもっふ2期とか
一切企画動かなかったから四期が今になってやるのも
なんかもっと別事情あったんだろうか

原作売れすぎて漫画のシグマも終わってて書籍の宣伝効果ないとか(カドカワ的に)

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 22:25:13.61 ID:d4vBHEz2d.net
>>313
お前らが叩きすぎたからだよ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 22:25:26.88 ID:d+0MODH20.net
>>347
流行から見るとロボは売れない
必ずしもそうでは無くとも「ロボ物は売れない」という実績が積み重なってる
なのでアニメ化のネタが切れるまで保留されてたんだろ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 22:25:39.43 ID:BpNKT3th0.net
>>347
アナザーを展開していきたいからその前日譚として処理しておきたいんじゃない?
幸い最近は過去の名作をアニメ化する流れが来てるし(出来は様々だけど)

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 22:27:34.23 ID:5+pulkFD0.net
日本の制作会社、もう手書きでカーチェイスとかカーアクション描ける人材絶滅したのか
描けないなら描かなくても済むよう演出考えればいいのにそれもしない
3DCGってやっぱ害悪だな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 22:27:37.51 ID:Ihq/ALBu0.net
>>346
そこまで3DCG派じゃないから詳しくはないが
モデリングの流用とか複数同時に出す場合とかデジタルだからできることでメリットはあるはず
ただ今回がそうだけど魅せ方が難しいし、アニメ絵でやれる絵を意図的に崩す表現ができないとかデメリットもある

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 22:27:44.25 ID:UNfQ1Ua/0.net
>>350
アナザーも終わってるじゃないですか
セプターのプラモ化待ってます

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 22:27:52.71 ID:1s/MOCgC0.net
>>338
じゃああのカーチェイスのシーンもあのままなのか?
さすがにそれは引くぞ
あんな手抜きCGのままだったら

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 22:28:32.33 ID:H7/JX1fA0.net
>CGモデルは一度作ってしまえば資産になって
>いくらでも使いまわして動かせるけど

なるほど、分かった

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 22:30:01.15 ID:720IoSP+0.net
>>346
とりあえず今回みたいな巨大ASと集団戦闘をTVシリーズで手書きでやるのは無理
京アニのTSRだって香港のコダールVSM9複数の集団戦闘でM9が棒立ち気味だったろ?

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 22:32:16.86 ID:Ihq/ALBu0.net
>>354
描き込み増やすとか撮影・加工弄るとかやるとこはやったはずだけど
あまり極端な修正はやらないんじゃないかな…

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 22:33:14.24 ID:glaAqrgZM.net
これは角川による懐古傾向への試金石だから
当たらなきゃまた10年お蔵入りかもな

>>354
簡単には直らない
おそらくアレの場合、ちょい変どころじゃなくシーン丸ごと作り直しになる

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 22:34:08.38 ID:MfyEad1a0.net
>>354
精々道路の色合いを自然にするくらいじゃねぇの?

よほど批判されれば手書きに変更される事もあるがな
ブレイブウィッチーズみたいに
でも別にカーチェイスが売りのアニメじゃねぇしな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 22:36:04.72 ID:Gg9w1kz30.net
そもそも今の人手不足のアニメ業界で手描きにすればよくなるというのも思い込みの可能性が大きいからな
金があるから贅沢してCGっていうのとはまるで違うわけでCGにしてなかったらもっとしょぼかったが普通にありえる

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 22:37:43.37 ID:H7/JX1fA0.net
TSRは変だったかなあ
別に何も感じなかったよ
今回の3話のフワッと舞うような感じの方が
アルドノアゼロもCGだったんだよね
絵の雰囲気が違うから流石に分かるんだが
動きに3話みたいな印象的な感じはなかった希ガス

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 22:40:02.90 ID:VRJEYQFjr.net
>>317
かなめは怒ったり笑ったり元気で
簡単には素直になれないところが素直になった時とのギャップでかわいいんじゃん

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 22:40:27.81 ID:zmztJe7Ka.net
>>328
違うんじゃない?
短編のあれは荒羽場神社で
アニメは碧衣神社ってなってたと思う
違ってたらゴメン!

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 22:43:14.33 ID:PybH0OmEK.net
>>350
アナザーももうとっく過去作じゃないですかー
観たいけど

日本の平凡な高校生が突如某国の王子として祖国に召還され義務としてASに突っ込まれて前線送りの続きマダー

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 22:44:18.90 ID:dSGgC6Fz0.net
プレデターが飛んでて「?」と思ったけど、これの初飛行1995年だったのか
作中じゃ最新鋭機だな
これでコマンチが出たらなぁ
人型ロボットが開発できる世界ならコマンチもワンチャン…

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 22:44:39.04 ID:720IoSP+0.net
あとCGに関してはスタッフも動かし方という技術が蓄積されやすいのもポイントかな
キャステロのM9動かしてたオレンジの人とか陸戦ロボを動かしなれてたな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 22:48:40.84 ID:mvHhBP1hd.net
>>366
宗介機の戦闘パートはあの人が担当するだろうな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 22:51:41.74 ID:RfQZxD6c0.net
>>365
マジか
俺見ててアレ?ってなったけど
意外と古いのな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 23:02:11.41 ID:8Zp9ab7X0.net
>>352
CGで旧来の手書きアクション風にしてるアニメはある。
キルラキルのカメラ大回しのアクションシーンはほぼCG。
わざと中抜きを人力で行って、CG特有のヌメヌメした動きをしない様にしてる。
メカ物だと逆に中抜きしないでそのまま使う方がメカっぽい。

たぶんフルメタの場合金かけてない訳じゃ無くて、CGらしさで過去作品では書けなかったメカならではのヌルヌル感を意識してると思う。

見てる方は低予算のいつものヌルヌルCGかよって観てるけどな。

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 23:06:11.74 ID:RfQZxD6c0.net
今回の何が驚いたってベヘモスの色変えてきたこと

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 23:06:33.71 ID:4bdjQK5Qd.net
手書きでも難しいASの動きをCGで再現してるのはさすがよね
一部怪しいとこもあったが

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 23:08:20.68 ID:Nllbx5+Sp.net
フルメタのスレなんてながらく過疎ってたのに、えらく盛り上がってんな。新作さまさまかね。

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 23:14:54.30 ID:X8WuTOXt0.net
>>324
ウィスパードの異常性がよくわかる良いシーンなのに
アニメではカットされたら制作陣にセンスなさすぎ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 23:18:25.51 ID:Ihq/ALBu0.net
>>356
香港のとこは障害物多い場所でファルケを中心に隠れたりしながら
コダールを攪乱してるから動かなくて当たり前じゃないか
クルツは狙撃担当だし

と思って確認したけどそもそもM9の戦闘シーン自体はほとんどないな
ファルケ(M9)は最終話で囮になって動いてるけど
https://i.imgur.com/4DXECYN.gif
https://i.imgur.com/s8QSRJm.gif
https://i.imgur.com/kkSUsKx.gif
https://i.imgur.com/gSbQ4cS.gif
https://i.imgur.com/TtHvGgo.gif

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 23:22:02.10 ID:RfQZxD6c0.net
>>327
いやこの場面下手したらOMOの名場面の1つでしょ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 23:23:05.43 ID:avbWgKG/K.net
そういや原作のモデルの場所の辺りはリアル10年で変わった?
鬼太郎スレで調布駅は変わったって見たけどそうなの?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 23:23:57.91 ID:KeYcfRZ1d.net
>>376
まず駅が地下に埋まった

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 23:25:05.69 ID:Ihq/ALBu0.net
https://i.imgur.com/dA3c5YG.gif
レーバもそうだけどなびくポニテが地味に大変だよね

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 23:26:58.56 ID:RfQZxD6c0.net
TSRのロボ作画で動きがASらしくないこと以外で文句言われてるのはなんなんだろうな
マジで

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 23:27:39.14 ID:Ihq/ALBu0.net
https://i.imgur.com/wdxbdvc.gif
>レーバもそうだけどなびくポニテが地味に大変だよね

間違えた

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 23:31:32.22 ID:h5oNq3JZ0.net
碧衣神社のモデルって実在の青渭神社なのかな
神代高校からちょっと離れてるけど

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 23:32:31.17 ID:4bdjQK5Qd.net
>>374
これと同じく今回の戦闘の主役はベヘモスだから

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 23:32:53.10 ID:1kljS7a90.net
ポニ男のこだわりだな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 23:36:15.80 ID:E0zoNiPA0.net
>>379
TSRの動きが第3世代ASアクションの理想だと思うけどなあ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 23:36:32.23 ID:Ihq/ALBu0.net
>>382
ベへモス戦の場合ミサイルと機関砲で障害物ごと薙ぎ払ってくるので
M9は密林の中を目一杯走って跳ねて動かないといけないという話だからちょっと違う
作る側も大変

だから負担を軽くするために開けた場所で堂々身を晒したりしてるんだろうけど

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 23:44:59.37 ID:6mMPsr0Id.net
キャステロM9がTSR以上に原作の文章に沿った跳躍やったろ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 23:47:04.65 ID:vFaYXT7Ir.net
>>324
このシーンが嫌いなわけじゃないけど宗介が全く理解できてない雰囲気なのが違和感ある

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 23:51:44.06 ID:PybH0OmEK.net
>>387
どれだけ困難だろうと諦めなかったファッキンガッツが、理路整然と否定意見を並べまくってきたらそりゃあ呆然とするでしょう

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 23:52:33.36 ID:h5oNq3JZ0.net
そういや迎えのペイヴメアってECS作動させずに降下してたよな
そら撃墜されるだろって思った

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 23:53:52.45 ID:jFsQ3SjV0.net
いやかなめのセリフは宗介位のAS乗りなら理解できそうってことじゃね?
実際は高等教育受けてないたたき上げのASパイロットがどの程度まで理解できるものなのか分からんが

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 23:54:15.93 ID:Gg9w1kz30.net
頭が良くなったのはいいとして
かなめが軍事兵器や実戦部隊の実力について
一足飛びに把握できるようになるものなのかっていうはちょっとある

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 23:55:02.19 ID:Ihq/ALBu0.net
>>386
もしかしてスペックさんのこと?

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 23:57:09.12 ID:d+0MODH20.net
>>379
個人的には嫌いじゃないけど、パースの崩し方とか演出とかが所謂スーパーロボット的なのは嫌がる人居るだろうなー、とは思ってた
4話のゲイツ機とか完全にスーパーロボットだよアレ、外連味たっぷりで好きだけどさ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 23:58:11.08 ID:Ihq/ALBu0.net
>>391
原作の描写見るにかなめ自身が見聞きしたことある設備や機器について
後から理解していってる感じじゃないかな
原作だと宗介の部屋にあった衛星通信機とかベへモスから逃げるときの軽トラもそうだけど
非常時に素面で知識引き出してる

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 00:01:12.58 ID:9r1odh0N0.net
かなめの発狂っぷりは能力覚醒して現状の絶望さは正確に把握してしまってるってのもあると思う

あとレナードの精神攻撃も効いてるのかも

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 00:12:32.71 ID:7iPiwJ/w0.net
思ったよりはCG戦闘悪くなかったけど
時々どうしょもなく背景から浮いてることがあるのがな・・・

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 00:13:42.32 ID:9gEOgA2B0.net
>>389
いや不可視モードではないだけでECSは当然働いてたはず
携行型のECCSミサイルってのが想定外だった
TSR1話と似た感じだね

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 00:14:57.63 ID:2u6EIaeZr.net
顔見知りのパイロットも目の前で撃墜されたし
見慣れた日常生活の風景をどんどんブッ壊されて
更には親友の恭子まで殺されかけてる状況だからねえ…
9か月くらい前までは普通の女の子だったのにこの状況は流石に耐えきれないでしょ
だからこそ宗介も君の心も守りたいと思ったわけで

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 00:24:00.71 ID:WAwLCBBG0.net
>>398
むしろ今まだって散々経験して今まではどうにかなってただけに
完全に詰みだってウィスパードとしてもの頭脳でもわかるから耐えられない

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 00:33:54.96 ID:9VOQu0wha.net
原作全巻読破してるけどこの期から入って問題ない?
前のアニメと繋がってる?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 00:35:33.68 ID:KCYRaRKO0.net
扇子の先輩が学園の危機を素早く察知。ポン太君装備のヤクザ引き連れてあいつらボコるんだろ。知ってる

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 00:37:55.89 ID:gDoMjN780.net
>>400
間に1つ話が入っているが繋がってるよ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 00:39:05.96 ID:IxAWp7op0.net
OPのアーバレストやレーバテインのシーン見るとCGは別に心配してないけどな
今回は重量級のベヘモス相手に待ち伏せ戦闘だからそこまでスピード感ないだけで
来週のアーバレストコダールベリアルはラムダで派手めにスピーディーに仕上げてくると思う

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 00:42:28.04 ID:++4HkY2y0.net
>>391
小説を最後まで見ればわかるけど
あの世界の兵器科学はすべてウィスパードの知識から作成されている
なおかつかなめはウィスパードの女王と言われる立場ですべての情報を内包しているw

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 00:56:34.91 ID:WRDnufB3a.net
原作は全巻読破、アニメはふもっふと今のこれしか見てないんだけど、
スペックとかキャステロって前のアニメでも顔出しあった?
スペックがいかにもすぐ死にそうなチンピラ雑魚っぽい顔付きでちょっと可哀想だと思ったw

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 00:59:59.69 ID:gDoMjN780.net
スペックはTSRのラストバトルで即効脱落していたはず
キャステロも居た気はする

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 01:02:24.17 ID:cH2uMzZY0.net
メインキャラではないけど死ぬためのぽっと出ではないはず

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 01:12:55.02 ID:qz+zr7BOa.net
スペックさんは名前付きで出てたよなぁ確か

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 01:24:05.23 ID:o4boKhuH0.net
>>405
スペックはTSRでも出てたはず
宗助が逃げたことに関してSRT要員で話してたときに居たし、13話で一人だけボロボロになってるのが一瞬写ってる
キャステロは初登場

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 02:17:23.12 ID:MY/fM5nV0.net
改めて3話みたけどCG含めて悪くねーな
異様に叩かれてるの見て自分の中の評価も無駄に下げてたわ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 02:19:26.12 ID:o4boKhuH0.net
>>410
何かある度にクルツに効果音付きでカットインが入るのが気になるくらいだわ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 03:02:44.95 ID:5idKOxh40.net
単体で見ると悪くないんだが
色々と4話が不安になるんだよな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 03:28:18.07 ID:qz+zr7BOa.net
エヴァンゲリオンみたいにスマホのバンパー出してくれないかなぁ
アーバレストモデルとかレーバテインモデルとか

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 03:29:33.16 ID:6Ull14VQ0.net
ゲームのPV見てて気づいたけどゲームはアニメみたいな改変なさそうだな、ifはともかく
アルの「あなたとお別れの予感〜」って台詞があった

とはいえバンナムのキャラゲーだし、いくらスパロボのスタジオでも予算そんなないだろうし
でも買っちまいそうだな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 03:34:43.63 ID:XmwudnOS0.net
別にまずい画像とは全く言ってないんだが
つまり既にCGは見てるこっちが気が付かないほど
普及してるという話なのに何故あんなに
分かりやすい使い方をしたのか
悪いとは言わないがやはりすごく良いとまでは
思わなかったんだがな
CGなんだなーというのはすごく伝わった
だからペケだとは全く言わないけど
分かり易過ぎる気がしたよ
そのCGモデルとやらを管理や保管するのに
具合が良いとかもあるのか?

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 04:05:15.49 ID:1fCl4POC0.net
>>313
賀東ってやっぱかなめを失敗したって思ってるのかぁ
じゃあやっぱ今回の変更はそれが理由なのかなぁ
自分もかなめはヒロインとしてそんな好きじゃないがオンマイオウンでの取り乱しようは
正直仕方ないと思うしそのままでもよかったんじゃないかなぁ
言い過ぎやろお前……と思ったのはワンナイトスタンド冒頭での宗介への罵倒くらいだな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 04:25:30.96 ID:o4boKhuH0.net
>>405
すまん、キャステロもTSRに居たわ。12話でテッサとマデューカスの舌戦の後に出てる
IVに出てきたSRT要員は全員既出だね

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 04:37:02.28 ID:T6Qj3+yy0.net
>>416
今回の改変はご新規さんへの配慮がメインじゃね
かなめの良いところも、これまでも全く知らないご新規さんの立場で改変無しのかなめを見たらどう思うか考えると、
改変も止む無し

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 05:21:50.71 ID:SzavCHzG0.net
シリーズ見てる前提の造りになってるのに、新規への配慮で変更したりはしないでしょ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 05:35:57.11 ID:vxP9Qil/0.net
日本のアニメの3DCGで凄いと思ったことないからこんなもんかなと見てた
予算の都合とかもあるだろうし

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 05:37:09.12 ID:T6Qj3+yy0.net
前作から大分時間開いてるのに新規に配慮無しとか有り得ない
既存ファン向けではあっても、多少なりとも新規の事は考慮する
でなきゃ商売として有り得ない

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 05:38:49.21 ID:9sjfcVI+0.net
>>415
長い文章投稿するときは句読点打ちましょうね、無理して改行しなくていいですよw
よく句読点NGって言われてるのはVIPとかの掃き溜めルールであって、暴れるときに文章のクセで特定されるのを隠す為です
もともとの2ちゃんは議論をするために設立された匿名サイトです
議論するなら文章を読んでもらわないといけません、しっかりした文章を書くことをおすすめします

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 05:47:43.57 ID:gDoMjN780.net
>>421
TSRの序盤のアニオリもその辺の配慮もあるんだろうな、原作読まずTSRが初フルメタ視聴の奴にはブルーノが何故追われてるのかわからないだろうし
IVの改変は尺の都合も有ると思うけど

>>422
415じゃないが何となく疑問だったのが解けた

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 07:00:38.79 ID:oiDkVL5S0.net
>>374
CG全開よりこういうアニメの方が好き

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 07:09:04.57 ID:4Kh7H7fdK.net
>>390
>>388に一緒に貼ってあった原文読んだら宗介いちおう理解はしてるようだが

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 08:01:27.69 ID:89gPLOXq0.net
>>324
この展開に違和感があるのは、かなめらしくない、で説明できる。
かなめは直情型で、知識で友人を切り捨てるタイプじゃない。

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 08:01:56.72 ID:tgs3tP3p0.net
何でもかなめのせいだな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 08:04:18.94 ID:9aDrDJld0.net
かまわん、続けたまえ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 08:05:52.54 ID:gDoMjN780.net
カナメは終わらせるもの

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 08:08:23.00 ID:OW37pA1C0.net
>>409
TSR4話で、潜伏先のブルーノを捕まえに来た時も、背広姿でいたね

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 09:19:10.42 ID:+BRXmrwiM.net
2話見てるんだが、この世界には警察も軍もいないの?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 09:20:11.08 ID:yPqlkBJG0.net
>>426
ウィスパードとして覚醒してるんだから違和感があるほうが正しくね?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 09:25:17.35 ID:VxgVM3y20.net
第二世代ASまでは機械としてのロボだったのが
第三世代ASからは人体の延長としてのロボになったから
第三世代が軽い動きなのは正しいんだが・・・

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 09:29:36.75 ID:VxgVM3y20.net
>>431
なんで?警察はテレポーテーションなんて使えないよ

第二話で気にするならトラックに小型ASぶつけたときの信号が青なのに
その後すぐに赤になっている謎の方を気にしたほうがいい

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 09:33:59.98 ID:gDoMjN780.net
>>433
単に駆動系や構造が違うだけ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 09:34:54.86 ID:Ixi1l61a0.net
お巡りじゃ若菜さんくらいしかアマルガムと対等に戦えない

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 09:42:14.63 ID:VxgVM3y20.net
真面目にあーだこーだ突っ込むならね
破片手榴弾の直撃受けたところでエネルギー量的には5.56以下なんだから
初めに5.56当たってる時点で壊れてんだろとか突っ込むべきでね?

なおかつ、ヘリを落としたランチャーが確かに低空でならヘリに対する能力もあるジャベリンかよ!て突っ込めよ
ジャベリン一発いくらすると思ってんだとか東側装備をしているはずのアマルガムがどうして西側装備使ってんだ?とか突っ込めよ!
MP5Kを使ってるのはまぁいいとしてだ、ジャベリンやぞジャベリン、発射装置いくらすると思ってんだ
しかも打ちっ放し能力を備えてるのに近くで撃ちすぎあほかよ!って突っ込めよ!
尚且つは????ヘリのキャビンに当たっただけで爆発炎上???タンデム弾頭になってんだから一発で横までぶち抜いて爆発してるっつーの!!!
ぐらいの突っ込みにくいこと突っ込めよめんどくせぇ

>>435
はい?
だから、第二世代までは機械、第三世代以降は人体の延長っていってるのに駆動系がって何を言ってるんだ?
人体と同じように人工筋肉だけだとどうにもならなかったから油圧なんかも使っているのだ第二世代まで
第三世代からはパラジウムリアクタによって人工筋肉だけで駆動出来ているので人体の延長となる
第二世代まででもマッスルパッケージ自体は使ってるだろ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 09:46:27.84 ID:VxgVM3y20.net
な????第二話だってもっと突っ込み所あるだろ?
後半のテッサたんのシーンで右手側のモニター液晶が脱落して真っ暗になってるのに
何故かノイズが走ってるぜぇ???ワイルドだろぉ????

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 09:55:34.10 ID:bL+ZBRl2d.net
ゲンサクガーゲンサクガー、ウザすぎ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 10:01:31.55 ID:lruakUaK0.net
めっちゃ早口で言ってそう。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 10:02:56.98 ID:NGGsE4jXx.net
今更ながら三話録画見たけど前に誰かさんが書いてたようにほんと熱がないね
淡々とロボットが壊れる表現を見せてもらってる感じでゲームの画面見てる感じ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 10:13:50.31 ID:VxgVM3y20.net
現代戦なんてそんなもんだよ?
戦線を作るほどのラインなんてできねぇもん

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 10:23:08.42 ID:tgs3tP3p0.net
リアルだとそう熱くならないってのは分かる気がする
敵味方の会話的台詞の応酬とかなくて状況報告の繰り返しだもんね

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 10:26:48.00 ID:d/8jLbo80.net
そもそも基地全体の広さの描写があるとどんな無敵でも3体のべへモスで制圧されるって無理あるしね
その後の空挺部隊まであってやっとだけどそこあんまり描写してないし演出が何見せたいかって話かと

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 10:42:06.07 ID:9E+Xbdaka.net
原作知らんけど、良し悪しはともかく結局どこがどう改変されてたの?
詳しくプリーズ。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 10:49:33.62 ID:yPqlkBJG0.net
キモいのが湧いてるな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 10:50:17.53 ID:qgLO1dXq0.net
これ26話ぐらいまでやって完結までやるの?
テッサの墓参りから始まったってことは最後までやりそうな気がする

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 10:50:48.91 ID:79LEsh3E0.net
作者が改変したって認めたのか。TSRもだけどこいつほんといらんことばっかするよな
振り回されるスタッフ考えろよ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 10:52:19.08 ID:gDoMjN780.net
>>447
MMDまでの1クールモノ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 11:00:32.11 ID:Cd37ybFhp.net
>>448
認めたも何も元から脚本賀東なのに今更何言ってんの?スタッフが振り回されるも意味不明だし
鼻息荒くて気持ち悪いぞ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 11:05:45.48 ID:fIqCQxrZM.net
自分の黄金期だった頃の原作に手を入れて
それより上回れるとか思ってるんやろうか
もはや脚本家としての腕も大したことないのに

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 11:07:06.15 ID:79LEsh3E0.net
>>450
今回も改変することになって尺稼ぐことになったんじゃねえの?
戦闘も無駄なシーン多かったよな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 11:10:06.27 ID:Cd37ybFhp.net
いやそれ自体がマルッと妄想やんけ
アニメは小説とは作りが全然違うのだからせめて全体見てから言ったら?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 11:10:54.55 ID:I8PDID0Ad.net
>>431
銃撃戦が市街地で始まってそんな早く警察が出動出きるわけない
しかも早朝に
ちなみに3話には出てくる

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 11:11:40.15 ID:VxgVM3y20.net
妄想で語り出した挙げ句に作者すら敵に回すって糖質ってすげぇな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 11:13:20.44 ID:I8PDID0Ad.net
>>414
ゲームはアニメの脚本を元に作ってるから

アルの「あなたとお別れする予感がします」はあるんじゃね

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 11:15:34.58 ID:I8PDID0Ad.net
>>392
キャステロのM9な
マオを抱き抱えながらスタイリッシュな跳躍見せてる
TSRのアーバレスト以上に原作に沿ってると思う

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 11:16:38.27 ID:tgs3tP3p0.net
昨日から見てるとスマホアカがセットで同じこと言い出すのかなり臭い

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 11:17:40.20 ID:I8PDID0Ad.net
確かに3話ラストの改変を引きに持っていくために
アニオリがやけに多かったよな
それで3話は話があまり進んでない

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 11:23:13.17 ID:QVLP505y0.net
せっかく作ったCGを見せたいために人間ドラマが割りをくってる感じがするなあ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 11:24:38.76 ID:Cd37ybFhp.net
このスップも昨日もID変えながら延々同じ話繰り返してたしずっと貼り付いてるのか
本当臭いな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 11:29:06.24 ID:NGGsE4jXx.net
>>442
そんなの見てて面白いの?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 11:30:36.23 ID:a3SVoRHU0.net
原作未読だけど、かなめイヤイヤモードでは無くなって、協力モードながら引き裂かれるって感じになりそうってこと?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 11:31:23.53 ID:VxgVM3y20.net
>>462
楽しいよ???

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 11:33:51.05 ID:FE1tBA/s0.net
これは4話次第かな
原作かなめが不評すぎたから改変しますなら最悪だが
原作以上に面白い展開に出来るなら許される

賀東招二@gatosyoji
IV三話のこぼれ話(3)。ラスト周りの改変ですが、ほとんど自分の脚本通りです。「原作者・賀東」の感傷など入る余地もない、「シリーズ構成・賀東」による冷酷でタクティカルな判断です。テレビシリーズと小説は優先事項が違う、ということでご理解ください。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 11:34:28.13 ID:RXmnam91M.net
こんなんで批判してるけど ナミの所で挿入歌流れるのがもっと不安だわ
劇場版クオリティ並にやってくれるだけで大満足なんだけど(笑)どんだけ贅沢なんだよ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 11:36:17.88 ID:IbK7VHcir.net
かなめアンチの持論展開うざ
原作以上にとかどれだけハードル上げてるんだか

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 11:39:03.67 ID:d/8jLbo80.net
アニメはこういう展開で行きますで納得できる出来なら原作云々はいいわ
でも来週も侃々諤々しそうだなここ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 11:39:08.78 ID:79LEsh3E0.net
TSRの構成失敗があるからすげー不安

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 11:40:13.62 ID:Z9iH5YA+0.net
>>460
CG戦闘以外にも原作からアニオリで追加されたシーンが沢山あるし、原作改変を3話の締めにしたかったんじゃないかと思う
賀東はTSRの失敗を経て原作物のまず締めを考えてから脚本を作ると氷菓で言ってた
ちなみに3話の学校のシーンとか全部アニオリ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 11:41:01.23 ID:KI+NcqbTd.net
テロリストのボスが有能過ぎ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 11:42:22.19 ID:r6sVAs4F0.net
>>466
茅原実里の棒読みソングなぁ…

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 11:44:00.23 ID:Z9iH5YA+0.net
原作ではかなめの協力を得られなかった宗介が
たった一人で学校の奴ら救出しなきゃいけないから悲壮感とか凄かったから
あれを超えるのは難しそう

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 11:48:09.96 ID:QVLP505y0.net
今自分が考えてる最悪のシナリオは
次でかなめがさらわれて4期最終話のメキシコでかなめを取り戻してハッピーエンド、5期はありませんよ
かな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 11:49:02.51 ID:Z9iH5YA+0.net
先行上映会でかなめは敵の手に落ちたまま終了するといってた

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 11:50:08.98 ID:Mjn0S1hsp.net
二話見た感想
なんでアニメって腰だめ銃撃ばかりなんだろう
キャラの顔が見えなくなるとか言うけど最近の映画はちゃんと構えて射撃するのに
あとカーチェイスのCGが頭文字Dかと思った

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 11:50:20.65 ID:Z9iH5YA+0.net
あと3話で話を全然進めなかったせいで
4話でやらなきゃいけない展開多すぎないか?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 11:50:31.75 ID:vdHVpVT+a.net
こんだけ嫌ってるのに見てる奴は病気だろ、テレビ見てないで病院行けよ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 11:51:56.08 ID:BMM57hcE0.net
かなめに関しては、もうツンデレが流行ってた時代じゃないし
ツンが多少マイルドに変わるのは仕方ないんじゃね

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 11:52:17.00 ID:Z9iH5YA+0.net
>>476
単独で大量の敵を相手にしてる時は腰だめで撃たないと大量の敵をさばけないだろ
周囲を警戒しながら撃たなきゃならんのだぞ
しかもかなめを連れながら

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 11:52:26.08 ID:KI+NcqbTd.net
カラーリング大佐がなんか怪しいな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 11:56:18.22 ID:VxgVM3y20.net
そら裏切るししゃーないやろ
アマルガムは狂った世界を狂ってると理解してるだけだし

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 11:56:44.14 ID:Mjn0S1hsp.net
>>480
いや敵もみんな腰だめだったじゃん
照準器?なにそれ?状態

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:03:01.09 ID:tgs3tP3p0.net
フルメタに限ったことじゃないけど
なんでもメインヒロインのせいにされがちなんだわ
普通ヒーローとメインヒロインは共犯関係なんだがな

賀東が描きたいのは「かなめ」ではなくて「かなめと宗介」なのは予想がつく
でもかなめのせいで改変されたと叩くフラグ立てに一生懸命な奴が多過ぎる

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:04:56.27 ID:9v01laMkM.net
>> 479
かなめの性格がどうとかじゃなくて
絶望して諦めてた主要キャラが希望を持って戦う展開になったのが問題なんだろ
こっからのストーリー全部変わるだろ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:05:09.75 ID:VxgVM3y20.net
最初の駐車場→牽制射撃しかする気がないから腰だめ
ただ、一人は覘いてるしいいんじゃないの?牽制しつつタイヤでも狙ってんでしょ?
車から打ってる奴→覘いてるしストック肩に当ててる
公園でヘリ待つ時→撃ち合ってて隠れながら撃ってるから

あの状態で照準覗きながら撃てって言うのはさすがにちょっと・・・

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:05:32.09 ID:ijHOwmpC0.net
>>483
ちゃんと照準器覗いて撃ってたやつもいただろ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:05:57.67 ID:VxgVM3y20.net
>>485
だからお前が好きな作品にしてほしかったらおめーが出資しろっていってんだろ
今時絶望多様とか人気でねーからしょうがない
売れない作品なんぞ作ってどうするんだ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:07:46.24 ID:ijHOwmpC0.net
原作信者のおかげで1期やTSRがコケてもまたアニメ化出来たのに
その支えてきた原作信者に向けて原作と違うアニメを持ってきたのはどうかと思うぞ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:07:47.88 ID:J6ccYPH/p.net
かなめアンチの頭の悪さが改めて再認識させられるという意味で改変は成功だな!
まるで成長してねー

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:08:21.65 ID:VxgVM3y20.net
>>489
しwwwんwwwじwwwゃwwwのwwwおwwwかwwwげwww

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:10:53.76 ID:VxgVM3y20.net
うぇっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっw
信者のおかげでアニメ化できたんだwwwwwwwwwwwwwwww

うはっっっっっっっっっっっっっっっっw一体いくら出資したんすかーwwwwwww
あーw−w−w昨日の経済循環が出資したことになる!って資本主義も理解出来ない無能くんでちゅかー?www

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:11:25.06 ID:q0djEJQa0.net
かなめをフルボッコにする為に振り上げてた棍棒を下ろせなくなって暴れてる奴が恐い

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:12:07.76 ID:VxgVM3y20.net
頭おかしい発言が多すぎてヤバイ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:13:33.19 ID:d/8jLbo80.net
次話まで暇なんだよみんな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 12:13:53.85 .net
>>494
いきなり自己紹介どうした?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:14:02.28 ID:nTKZqLgP0.net
スレや荒れてる事を考えても改変は賛否あるよな
原作ファンを敵に回しかねないし
今回の改変を経て4話が原作以上に良い物になるなら良いけど
尺が無さそうなのがネック

当然尺を取るようなクラマ×宗介の心理戦頭脳戦はカットだろうし、
原作で気絶してたかなめが改変で宗介と一緒にいるからかなめの描写も増える
4話は相当原作と変わるんじゃないか?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:15:32.78 ID:q0djEJQa0.net
改編の評価はせめて来週まで待つのが常識的な原作ファンだと思うぞ
ガキならともかく、お前らもういいオッサンオバサンだろ
宗介くらいの子供が居てもおかしくない歳なんだからな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:16:49.13 ID:nTKZqLgP0.net
あとかなめアンチが―とか言ってる奴はなんなん?
Twitterでもスレでも皆原作と展開が変わってしまった事を嘆いてのであって
かなめアンチとか関係ないだろ?
よくかなめのイラストをTwitterでアップしてるプロのイラストレーターですら、今回の改変を残念って言ってるのに

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:19:50.23 ID:ijHOwmpC0.net
>>498
賀東はTSRでやらかしてるからあんま期待出来んのだよね
単純にかなめが協力する展開が面白くなりそうに感じないという

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:21:08.35 ID:8vLtk/Wh0.net
協力したけどやっぱダメだった絶望した
という流れにするだけじゃねーの

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:22:03.14 ID:79LEsh3E0.net
もっと糞じゃんw

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:22:35.96 ID:r6sVAs4F0.net
>>499
昨日からのスレの流れ見てて本気でそう思ってるのだろうか
それともまた自演だろうか

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:23:23.17 ID:q0djEJQa0.net
原作と違ってアニメはぶつ切りだからな
引きのテクニックは異なるよ
原作は原作でしかない

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:23:37.62 ID:ZYpVhTj90.net
3話べヘモスのやM6の重量感あるCGアクションは良かったんだが

俺はやっぱり絶望的な状況の中で一人孤独に闘うカッコイイ宗介が見たかったよ
かなめが前向きになった事でそれが見れ無さそうなのがやっぱり悔しい

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:25:03.09 ID:ZYpVhTj90.net
もちろん4話が原作を超える熱いシリアスな展開を見せてくれるなら良いけど

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:27:44.27 ID:QVLP505y0.net
このままではレイスの見せ場もなくなってしまう

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:29:12.53 ID:nTKZqLgP0.net
>>501
そうすれば原作通りの展開に持っていけるけど
残りの原作の話と尺を考えたらもう原作通りの展開やるのはまず無理なんだよね
宗介とクラマの騙し合い合戦の通信は尺使いまくるからまずカットだろう
アルに宗介の作戦は間違っているって窘められる展開も改変の結果カットだろう

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:29:15.71 ID:q0djEJQa0.net
原作の頃からは時代も変わったしなあ

元ネタがフィアナを消さざるを得なくなったのが思い起こされる
賀東はそれを嘆いているのかもなと思う

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:29:24.81 ID:Cd37ybFhp.net
>>503
「皆」嘆いてると主張する辺りがもうアレな頭の人だな
楽しみに待つファンもいるなか空気も読まず賀東に凸してるような輩だろうよ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:32:06.03 ID:VxgVM3y20.net
>>496
よお!5chに金払ってID消してるキチガイwww

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:32:53.50 ID:VxgVM3y20.net
>>499
よぉ!キチガイ!
https://www.5ch.net/before.html
> 頭のおかしな人には気をつけましょう
大きな声を出して読み上げてみましょう!

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 12:35:41.35 .net
馬鹿がブーメラン投げだしたw

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:35:41.99 ID:m53SzNhEd.net
賀東のTwitter見るに原作かなめがクズだったから変えたわけじゃないだろ
もっと面白くするために変えたんじゃないか

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:36:35.77 ID:VxgVM3y20.net
>>513
お前、馬鹿っていうのはお前の主観であって
それはお前がお前にとって「馬鹿」って言われることを屈辱って感じるって事で
お前の劣等感の表れる語でしかないんだぞぉ!つまり、お前馬鹿なんだな・・・

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:37:44.87 ID:nZSCsw/Jd.net
まだギャーギャー言ってるのかよ
小説は小説で楽しんでアニメはアニメで楽しんだら良いじゃないか

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:37:57.56 ID:m53SzNhEd.net
いきなり他人を罵倒し始める奴が一番問題だと思うよ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:39:33.02 ID:VxgVM3y20.net
誰も罵倒してないぞ
改変すんなって原作原理主義者がうざいから
それを上回るテンションで相手しているだけで

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:39:55.98 ID:9C2LCTJZ0.net
かなめが協力する展開で原作より面白くなるんだろうか?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:40:05.55 ID:q0djEJQa0.net
>>484
いい歳してミソジニーがきつい奴が多すぎてこええよ
ガキじゃないんだから何でもヒロインのせいにするのやめろって思うんだがな
ヒロインがすぐにへたれないせいでヒーローがカッコいくない!って言ってて自分で馬鹿だと思わんのかね
かなめの持ってる知識量が原作の同時点と同等かも現状ではわからんのに

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:41:03.16 ID:r6sVAs4F0.net
ID:VxgVM3y20のキチガイにキチガイをぶつけていくスタイルは嫌いじゃない

しかしこれ4話放送までネチネチ続くし、下手したらそこからまたさらにヒートアップするかもしれないんだよなぁ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 12:42:53.55 .net
酷い言い訳しだしてるし

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:43:24.42 ID:tgs3tP3p0.net
気が付けばピーチ姫やゼルダ姫も戦う時代だった

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:43:35.96 ID:ezjY/+7lM.net
かといってアニメ単体として見ても盛り上がりに欠けて面白くないしなあ
サイレントマジョリティが穏やかに円盤をキャンセルしていく図が見えるようだ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:45:19.24 ID:oiDkVL5S0.net
アニメはソフィアの影響がだいぶ薄れるんだろうか
ナムサクより前からソフィアはかなめの中にいたのではとか思ってたんだが

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:45:38.07 ID:ZYpVhTj90.net
一期もTSRも原作改変やアニオリうんこだったじゃん
ここにきてIVが原作改変し始めたからみんな不安なんだよ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:46:25.99 ID:KHpmE2KR0.net
>>520
TVシリーズと小説は優先事項が変わるだけでどちらも原作者ガトーのフルメタであって、
ラストも「こう動いてたかも」のIFバージョンでしかなくかなめの性格が変わったわけでもないしな

改変ガー改変ガーネチネチ騒いでるのはいい加減まとめてどこかに消えてくれないかな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:46:52.08 ID:VxgVM3y20.net
>>522
よぉ!お前、5chなんかに金払ってIDとか消してるのはキチガイだなんて前から言われてることだぞぉ!
そんなこともしらなかったのかぁ?????5chは初めてか?力抜けよ!
ほら、まずはこのテキーラはサービスだからまずは飲んで落ち着いて欲しい

>>524
お前はまたそこで皆の言い方をサイレントマジョリティに変えて言って
僕はキチガイです!って言い出して楽しい????????????

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:47:26.01 ID:Ixi1l61a0.net
ゲーム買ったら罵倒されるバージョンもあるかもよ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:48:07.24 ID:gDoMjN780.net
NOT以降行けるかどうかわからないから両対応できるようにする改変かも知れない
まあ4話とか見ないとわからないんだが

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:48:16.57 ID:Cd37ybFhp.net
おしなべて「みんな」を主張して行くのに草生える
僕だけじゃないもん!みんな言ってるもん!(肯定派は全無視)

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:49:02.12 ID:m53SzNhEd.net
早く4話の次回予告だしてほしい
こんな原作改変で1週間待つのは無理

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:49:38.90 ID:EnNKGNkNH.net
改変でNGぶっこもうかと思ったけど今後の展開語るのに差し支えそうなんだよなぁ
レナードのクソッタレめ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 12:50:05.39 .net
奇声あげだしてワロス

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:52:16.07 ID:WGodnNNh0.net
確かに原作の千鳥かなめは醜悪だったかもしれん
だがストーリーの盛り上げには一役買ってたのも事実

3話で大きく原作改変してしまったせいで3話で本来やるはずだった原作の名場面が無くなった
次回やるかもしれんが
3話は見せ場が原作だと比べて足りない

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:54:53.52 ID:VxgVM3y20.net
僕の思い通りじゃないヒロインなんてごめんだ!ってクソが増えたのもあるんだろ
ゼロの使い魔だって今の10代20代のオタクには受けないし
草食が増えた結果僕の思い通りになることをヒロインに求めるようになったからな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:55:09.53 ID:ZYpVhTj90.net
3話改変もアニオリも無しだったら
アルの「私をおいていかないでください」までやって盛り上がってただろうに…
上手くやったら林水閣下との別れまで行ったかもしれない

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:56:34.84 ID:ezjY/+7lM.net
原作にある名シーンを全部潰してまでする価値のある改変なのかね

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:56:53.73 ID:VxgVM3y20.net
>>537
だったはずだみたいなたられば話をなんでお前がしてんの?
お前制作に関わる人間なの?そうじゃないのであればどうして?
ほら、どういうタイムスケジュールで収まったのかタイムテーブル出せよ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:57:02.59 ID:m53SzNhEd.net
>>536
そんな外野を気にして原作改変したんだったら残念すぎる
賀東が原作をこえる展開を思い付いて変えたと思いたい

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 12:59:40.55 ID:q0djEJQa0.net
3話はメルダ島のバトルがメインで、東京パートはおまけじゃねえの?
そう思ってこのスレに来たからラストのたかが数分の話題で埋め尽くされててびっくりだ
東京パートの是非は来週を楽しみにして、今週は動くベヘモスについて語りたい

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:00:22.82 ID:ZYpVhTj90.net
>>539
オンマイオウンのページ数や4話でオンマイオウン終了を考えた上で引きの展開を考えれば
ざっくり各話がどこで終わるかが計算できるよ
1話も2話も予想通りだった

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:01:15.87 ID:d/8jLbo80.net
>>541
制作側から見ればあなた神視聴者なんだと思うよ…

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:01:48.23 ID:WGodnNNh0.net
3話は林水会長との電話まではいくだろうって予想が多かったな
結果は改変展開で引きだったから全然話消化できんかったが

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:01:51.27 ID:PPr4sPIer.net
改変改変うるさいのが同じようなワッチョイでずっと言い続けてますねえ
喋ってる内容も壊レコで笑う

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:02:42.76 ID:VxgVM3y20.net
>>542
そんな話してねぇよ
さっさとタイムテーブル出せよ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 13:05:49.75 .net
プッ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:06:25.96 ID:ezjY/+7lM.net
タイムレコード的にはちょっと前後させてアルの作戦否定→会長との電話→アルのお別れの予感で3話完で良かったんじゃないか

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:07:38.94 ID:BMM57hcE0.net
ベヘモス戦については頑張ってよくやってくれたって素直に評価するわ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:10:14.22 ID:79LEsh3E0.net
わざわざ作者が構成の俺が改変したなんて言いきるもんだから話題になって当然
この改変がなかったらもっさり戦闘をもっと早くできたよねって話

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:12:24.15 ID:d/8jLbo80.net
もっさりというが完全陸戦兵器のASが密林でキビキビ動くのならそれはそれで嘘がある気が
まぁ不自然でないレベルにそう見せる演出はあるんだろうけど

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:13:08.04 ID:nTKZqLgP0.net
メリダ島の話が残り14ページ
東京の話が残り82ページ

4話でこれだけやらなきゃならんっていう
かなめが協力する改変になったので全く別物になる可能性も高い

>>548
3話も原作通り進めてそこまでやってれば
残りメリダ島東京合わせて全部で86ページでOPEDカットすれば上手く収まったんだろうな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:15:15.54 ID:WGodnNNh0.net
今回の改変で一番しんどい思いをしたのはCG班だろうw
ただでさえ手間が掛かりまくるべへモスとの集団戦闘なのにアニオリで戦闘追加しまくらなきゃならんかった

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:16:51.81 ID:Cd37ybFhp.net
>>550
だからそれが妄想なんだよ、まだ分からないか?
むしろAパートのAS戦を見せ場としてしっかり見せたい故の調整という可能性もあるだろ?
作者の感傷など入る余地無いとも言ってるし
わざわざ豪華なスタッフ招集してるわけだしな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:17:31.02 ID:gDoMjN780.net
そんなの改変タイミング次第だろ、脚本段階ならCG班も作画班も通常営業に近い

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:17:51.73 ID:ezjY/+7lM.net
漫画版が原作のダイジェストとしては限られたページ数での取捨選択上手いなと思ってたけど
既に原作と漫画版がある前提でまた新しいものを作ろうとしたらこうなるのかねえ
原作ファンとしては残念だが

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:18:16.49 ID:mVl/KM7Id.net
280ページの小説1巻に4話だから尺的には余裕あったんだよな
TSRみたいに引き延ばして薄めたカルピスにしなくても良い調度良いぶんり

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:20:23.96 ID:tgs3tP3p0.net
なんでTSRをそんなに目の敵にしてんだか

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:22:38.96 ID:nTKZqLgP0.net
3話で良いと思ったのはCGでASのアクションが出来てた事と作画だな

特に作画に関してはあれだけ綺麗かつ、ジーベック自社回で単独作画監督をやっている
今期のアニメは1話から作画監督5人だの10人だの居てスケジュール崩壊アニメが目立つが
フルメタは3話でも作画監督一人という良スケジュールで回せてる
動仕も国内でやれてる

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:32:34.50 ID:eH7/RG2k0.net
ASの戦闘シーンは全体的には良かったけど
超尺で集団戦闘だったからクルツのM9が回避するカットがちょっと怪しい動きというか
動かし慣れていない人が担当してたな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:39:59.84 ID:PPr4sPIer.net
妄想というより最早妄執の域だね
だれかも言ってたけど振りかざした棍棒の降り下ろす先を見失って暴れてる
だからアニメ構成等の調整とは考えられないしキャラが叩かれない為に変えた、そのせいで無駄に戦闘が入れられたと言い続けてる

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:41:37.91 ID:H6wDJ2Hu0.net
>>536
オレの好みはいいけど、おまえの好みはダメって言ってるだけだな

説得力ねえよwww

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:41:58.11 ID:28PeEwPId.net
3話の改変今の所はマイナスしかない
4話でなんとか取り返してほしい

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:42:32.46 ID:VxgVM3y20.net
>>562
いや?
別に原作者が認めてるならどうでもいい

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:43:06.55 ID:JDcd74+b0.net
かなめアンチってほんとにおるんやな
テッサ恋愛厨?
テッサは好きだけど恋愛の土俵にすら乗ってないやん
始まりから終わりまでそうかなボーイミーツガールがフルメタ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:44:10.67 ID:YXbWeRSj0.net
>>1アニメシリーズは、改変世界が舞台だけど

元日経新聞主幹 水木 楊
近未来予測ノベル「2055年までの人類史」 
1999年 著。この本での、

200X年〜202X年ごろまでの世界予測。

銭ゲバゴリマッチョで脳筋軍国ウヨマッチョな
「帝国化」した
露・中、イランなどイスラム枢軸同盟機構が
起こした、
ウクライナ侵攻、南シナ海侵攻、
イランのサウジ王政撃滅、ペルシャ湾封鎖 
2020年ごろ、中東核戦争など、
ユーラシアマゲドン的な同時多発戦争後。

んで、韓国主導で、自壊した北朝鮮をほぼ無血吸収
し、
公海上で核実験を繰り返し、核ミサイルで武装した、
モヒカンヒャッハーオールスターズな
軍国脳筋ウヨマッチョ「大高麗共和国」

これが出現してたなw

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:44:45.52 ID:jtLpcd890.net
TSRは話しの進みは遅いけど内容は1話1話充実してたからな、作画にしろ演出にしろ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:45:07.88 ID:YXbWeRSj0.net
>>566
まあ、残念だな、いますぐ、日米豪安保連合の
露中イスラム枢軸同盟機構ユニオン圏北朝鮮への、
先制飽和核攻撃、朝鮮核戦争>>1しかありえない、いい加減、あきらめろ。

2018年春 アニメ -フルメタル・パニック! Invisible Victory 2話-

東京都調布市で、主人公らと、
テロ結社のスリーパーセル集団との、
追撃戦、銃撃戦が始まるシーンで、

「この作品はフィクションであり、
実在の人物、団体とは関係ありません。 」
「しかし将来、この限りではありません。」

http://livedoor.blogimg.jp/guran2016_ms06/imgs/d/f/df4593b4.jpg

自公アベノ三法案

スパイ厳罰法の特定秘密保護法

テロ等準備座

安保法制
国際平和治安維持武力行使
集団的自衛権武力行使

ここらが、フル稼働したら日本も、速やかに
フィリピン、タイ、コロンビア、
ミャンマー、エチオピア、エジプト、
ロシア南部、中共のチベット ウイグルあたり
ここらみたいに、容赦なく戦場になるからなw

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:45:19.42 ID:Cd37ybFhp.net
スップ飛行機飛ばしすぎ
なんべん同じ事言うねん

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:45:26.94 ID:eH7/RG2k0.net
じゃあなんで3話は改変したんだ?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:47:34.31 ID:nTKZqLgP0.net
かなめアンチとかいう見えない敵と戦うのは辞めなよ…
原作と展開が変わったらそりゃ不満も出るでしょうに
原作者がTwitterで説明しなきゃいけないくらいには

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:49:39.58 ID:Cd37ybFhp.net
>>570
>テレビシリーズと小説は優先事項が違う、ということでご理解ください。

テレビと小説で何が一番大きく変わる?はい映像ですね。
ご理解ください。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:52:58.89 ID:ezjY/+7lM.net
かなめ好きだしヒロインはかなめだと思ってるけど3話の展開には不満あるよ
自分が好きなかなめは聞き分けのいい物語のパーツじゃなくて物語を引きずるエネルギーがあった

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:53:45.40 ID:WAwLCBBG0.net
何があったのかと思ったらだいたい語り尽されて落ち着き始めたとこに
賀東が爆弾投下したのか…
もうちょっと言い方あったろうに

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:55:07.50 ID:9v01laMkM.net
>>554
アニメの脚本って引きから計算して作るらしいし違うんじゃね?
第一にアニオリで描写増えたのは戦闘シーンだけじゃないし

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:55:08.06 ID:tgs3tP3p0.net
フルメタはマッチョでマッシブ、ハードで硬派という思い込みが強い

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:57:14.03 ID:Cd37ybFhp.net
>>571
全員とは思わないが実際そう言う奴が昨日から不満漏らして暴れ回ってるのは事実だから
今さら誤魔化さなくていいぞ
代表例>>31>>34

今度は火消しレスでも始めるのか?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:59:06.63 ID:r6sVAs4F0.net
無印とTSRをさんざん腐してIVは賀東脚本だから原作通り!ハードでシリアス!とホルホルしてたのにその賀東に梯子外されて5ちゃんで発狂
これを哀れと言わず何と言えばいいのやら…

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:59:12.21 ID:eH7/RG2k0.net
というか、かなめが原作から綺麗に改変されてかなめアンチが改変に文句言ってるって発想が謎
むしろアンチは喜ぶんじゃないか?

こっちはかなめじゃなくてストーリーが変わってしまったから不満なのに

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:01:36.08 ID:1ogAXFl00.net
>>484
ほんとこれ
まあ前から粘着ついてたから頭おかしいのに正論言っても無駄

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:04:36.01 ID:O+bH9F/40.net
ひとり作監なのは単に1話コンテアップから1年半近く経ってるからだよw
CGの為に放映延長したんだろうけど、あんなに人物部分少なくてスケジュールもあった
んだから逆にひとりで当たり前
きっと後半は作監何人も立ってるテロップになるよ
普通は1話の作画インって放映半年から1年前くらいまでが多いらしいし

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:05:16.62 ID:KHpmE2KR0.net
かなめの描写に気を遣ってるというのはアンチ目線のよく分からん見方だね

>>579
それをあくまでヒロインの所為だ、そうに違いない!と強引に持って行く人が粘着してるからでしょ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:07:16.91 ID:9v01laMkM.net
かなめの改変なんか好きにしたら良いさ

でもストーリーが好きな人間からしたら3話の改変は激しく不満だ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:08:16.57 ID:1ogAXFl00.net
>>582
綺麗になったせいでだいちゅきな宗介の見せ場がなくなる上にかなめに向けた振り上げた棍棒を作者に向けざる負えなくなったって感じだな
怖い怖い

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:10:02.37 ID:tgs3tP3p0.net
問題になったのは
女子高生にスタンガンかまして黙らせるという絵面
単純にそれだけのことかも知れんぞ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:11:17.27 ID:eH7/RG2k0.net
>>582
フルメタのキャラにそんな熱心なファンもアンチも付いてるわけないだろ…
ストーリーが売りの作品だろうに…
俺は原作のストーリーが好きだからずっとファンやってきたんだよ
だから改変ふざけんな派
4話が良ければ許すけど

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:12:27.00 ID:9v01laMkM.net
>>585
じゃあナミのシーンどうなんだよ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:15:39.66 ID:tgs3tP3p0.net
>>587
舞台が日本じゃないのでノーカン

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:15:52.41 ID:PPr4sPIer.net
>>586
横からだけど誤魔化しが苦しい
テッサキチによるかなめ叩きは壮絶だったぞ

そういや今でもスレにいた唐突な叩きが鳴りを潜めて
代わりにかなめのせいで改変されたとかいってるのが増えたな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:16:02.96 ID:gDoMjN780.net
ナミのは状況的に離せないと思うから画面から外すだけじゃないかな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:17:49.42 ID:s0nvaw8E0.net
かなめと協力して救出作戦するという展開が単純に原作ほど面白くなさそうなのがね…

誰か4話の展開予想して書いてくれ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:19:57.27 ID:eH7/RG2k0.net
>>589
萌え豚が長くファンやってるわけねぇだろ
テッサなんかもうファンいねぇよ
かなめもテッサももうグッズも出ねぇ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:22:45.97 ID:eH7/RG2k0.net
>>591
かなめと協力して原作宗介が一人でやった救出作戦を二人でやるみたいな原作から超劣化展開にするのだけはやめてほしい
尺もないし
ベリアルに負けてアーバレスト大破かなめ連れ去り確定としても改変した以上原作と同等以上の別の展開を書いてくれ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:25:17.10 ID:nTKZqLgP0.net
テッサに豚が付いててそいつがかなめを叩いてるって何十年前の感覚なんだろうな?
ハルヒやけいおんすらオワコンになってるのに

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:26:40.37 ID:GjZVF1Fy0.net
う〜ん
あそこで本来かなめが「どいつもこいつも馬鹿過ぎてムカつくんだよ!」って爆発するのは
大事なんじゃね?
孤独に戦ってるソースケと目の前の絶望の巨大さが伝わってきていいんだよね

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:27:19.21 ID:28PeEwPId.net
原作の名シーンが見たかったが
改変の結果見れそうにないから嫌だ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:27:36.87 ID:tgs3tP3p0.net
まあ流れ見れば分かりやすいけど
フルメタのキャラにファンがついてないというのはなくて
特に宗介に熱狂的なファンがついているんだよな

だから宗介というキャラを変化させられるかなめはポジション的に攻撃の対象になりやすいのだ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:28:57.02 ID:PPr4sPIer.net
>>592
今でもファンはいるのにそんな必死に否定しなくても
何スレか前にもあだち充のみゆき=かなめ、テッサ
とかいう訳のわからん三角関係と同一視して話展開させてるのがいたぞ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:29:26.97 ID:q0djEJQa0.net
かなめかなめと暴れてる奴の本質はテッサオタというよりソースケ大好きなミソジニーだと思う
みっともないおっさんだよ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:30:39.63 ID:1ogAXFl00.net
>>597
正解
腐もついてるしな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:30:53.31 ID:28PeEwPId.net
>>595
投降しようとしたかなめをスタンガンで気絶させてまで、明らかに合理的でない選択をする宗介が最高だったんだよあ
アルにも無理だって宥められたりしてさ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:32:56.10 ID:s0nvaw8E0.net
改変の結果面白くなれば良いんだ。面白くなれば

かなめが協力する改変は原作より面白くなるのか?
誰か教えて

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:33:27.44 ID:tS2eAcRYd.net
こじらせたソースケ厨のジジババが発狂してるってのまあもうだいぶ知れてるよ
だってかなめが一番消したいが女キャラ全員いらんと言ってたし原作スレで暴れてたキチガイが

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:34:21.54 ID:eH7/RG2k0.net
賀東はあそこでかなめが諦めてヘタレる展開を失敗だとでも思ってるのかと言いたくなる

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:37:22.53 ID:eH7/RG2k0.net
テッサ厨の次は宗介厨のせいにし始めたか

キャラクターで見てる奴はしょうもないな
ストーリーを見ろよ
フルメタ原作のストーリーが好きだから改変に不満があるってのに

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:40:02.60 ID:tgs3tP3p0.net
あとは来週の展開を待って
自分の好みでこれはこれでありと思うのも
四期失敗だとアンチになるのも好きにしなさい

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:40:58.19 ID:r6sVAs4F0.net
ストーリーを見ろと言うならフルメタは少年兵が一人の少女と出会って一端の男に成長するっていう王道ボーイミーツガールだから
その大筋さえ変わらなければ俺はそれでいいよ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:41:48.64 ID:1ogAXFl00.net
>>606
もうなってるわ
どう見ても来週に持ち越されてる展開なのにここまで叩けるのはすごい
アニメと小説で見せ方が違うというのをわからない頭なのもすごい

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:42:18.34 ID:28PeEwPId.net
俺も原作のストーリーが大好きだからストーリーの変更がやはり悲しい

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:43:40.95 ID:r6sVAs4F0.net
>>599
これだな
なんJあたりでま〜ん(笑)とか言って悦に入ってるタイプ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:43:58.83 ID:s0nvaw8E0.net
>>608
じゃあおめー
かなめと協力して救出作戦する展開が原作より面白くなりそうに感じるか?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:47:08.13 ID:1ogAXFl00.net
>>611
たった一話の最後だけ見て面白くならない!!!!って発狂してるやつには何言っても無駄だろ
だって全体がまだ見えないんだからそれは作者の技量を信じろと言うしかない

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:47:30.32 ID:PPr4sPIer.net
>>605
キャラキチがしつこく叩いてるのが発端なのになに混ぜ返してキレてるのか

そんなにアニメのストーリーとして楽しめないならもう原作だけ読んでろよ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:47:52.12 ID:nZSCsw/Jd.net
アニメに不満はないけど、宗介の心理がアニメでは表現されてないから淡々とした印象を受けるな
かなめを慕う気持ちがアニメだと足りないように思う

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:49:51.71 ID:q0djEJQa0.net
アニメ化でストーリーや構成が変わるのなんて当たり前過ぎてそれ自体に不満もなにもなあ
そもそもまだ話終わってないし
個人的にはもし原作の方が面白かったとしても、根本的にキャラが変わったりしない限りは
残念なことではあるがアニメには制約が多かったんだろうとしか思わん

それでソースケがカッコよくなかったから面白くないから4期はダメ!って感想になるんなら
それは最早自分がキャラ厨寄り思考で話を見てると思った方がいい
ソースケ厨であることが悪いことではないが、万人の感想ではないことくらいは自覚して欲しい

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:53:36.21 ID:1ogAXFl00.net
こんな基地外粘着キャラ厨がついた作品はちょっとのニュアンスの違いでいちいち地の果てまで追って叩くだろうから
作者本人が構成やってくれて本当に良かった
賀東がんばれ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:53:51.33 ID:KHpmE2KR0.net
>>614
基本的に小説と違って口に出さない心理描写をアニメで表現するのは難しいからね
そこを表そうと思うとそれこそ台詞やシーンが追加されたりと何かしらの改変は必要となる

3話ラストで一度二人の絆をしっかり描かれたのもあれはあれで良かったと思うな
ここから引き離されるのはもう確定事項だから

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:55:46.68 ID:nZSCsw/Jd.net
宗介に腐がついてるなんて初めて知ったしw
いやカッコいいけどさ、フルメタって宗介とかなめの物語だしカプ厨ならわかるんだけど

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:56:52.28 ID:JPBAchgvr.net
てかここが変わってもこの後ナムサク行って邸宅で集まる流れは変わらないんだから大筋はそのまま出し許容範囲でしょ
許せない改変があるとしたらナミ関連くらいだな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 15:01:12.38 ID:9r1odh0N0.net
>>618
少なくともホモなら作中にいるやん、やたら昔の名前で馴れ馴れしく呼ぶやつw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 15:03:13.57 ID:TzHPe0KMp.net
名前どころか告白もしてたな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 15:09:21.93 ID:s0nvaw8E0.net
良いか?

原作改変するなら原作より面白くしろ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 15:12:51.90 ID:9r1odh0N0.net
敵のチート兵器で大気圏外から一歩的に主人公がボコられて敵側が急にいいやつだったとか言いださず、放送後ヒロインor主人公が極悪人扱いされるとかじゃない限り多少の改変ぐらいどうとでもなるだろう

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 15:27:01.29 ID:GjZVF1Fy0.net
動画と文章は別物だからな
表現できる事とそうでない事はあるんだろうけど
人の表現を避けるのはどうなんだろ?
かなめでこの程度じゃレナードとかテッサなんか全く何も出せないだろ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 15:30:37.25 ID:qMlAkemo0.net
あれ 絵コンテブッちゃんなんだw 関わってんのか

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 15:40:18.74 ID:o4boKhuH0.net
>>622
原作がベストだと思ってる奴には何やっても原作以下に見えるから無理

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 15:42:48.68 ID:o4boKhuH0.net
>>624
とりあえず、そういう御託は全部見てからにしような
特に原作から改変が入ってる場合はイベントが前後するので、原作通りの流れじゃないからって批判するのは早計

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 15:47:23.42 ID:9sjfcVI+0.net
荒しくんの書き込みって特徴あるからすぐにわかってワロ
自分で不満を書き込んでそれを例にしてみんな不満を持ってるっだろってw

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 15:55:20.65 ID:Cd37ybFhp.net
原作以上に面白くないと許さないとかなw

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 16:01:11.35 ID:o4boKhuH0.net
>>629
こういうこと言う奴って原作でイメージ固定されてるか、その上さらに思い出補正かかってるから、客観的に面白く仕上がっても「原作と違う!こんなのは○○じゃない!クソ」としか言わんからなぁ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 16:04:20.14 ID:ROtACdO7M.net
そもそも思い出補正ないと見れんぞこのアニメ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 16:08:37.88 ID:GjZVF1Fy0.net
まあ実際思い出補正はあるんだろうけど
特にこの後のワンマンフォースの補正は半端じゃないから
この調子で大丈夫かい?って思ったのさ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 16:19:08.49 ID:T8czLOeH0.net
原作もかなめが足引っ張ってる(ストーリー的に)面は多々あるので、
作者的にも動かしにくいんだろうね

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 16:23:10.48 ID:A23yAmvH0.net
キャラの細かい心情なんて小説で読むからアニメじゃASの戦闘シーンに力を入れてくれたらそれで良いと思うけどな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 16:26:04.05 ID:OW37pA1C0.net
ベヘモスって崖を浮上していたが、飛べるのか。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 16:27:55.12 ID:T8czLOeH0.net
テッサ主軸の方が話は書きやすいし、原作もそうなっていく
受動的なヒロインだと話が動かないんよ
アニメ第3部が重く停滞したのもだいたいかなめのせい

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 16:28:49.54 ID:gDoMjN780.net
ラムダドライバパワーの重量軽減だったかな
TSRでアーバレストが吊り看板をジャンプ用の足場にしていたりする追跡していたコダールは出来ずにそのまま路面へGO

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 16:33:24.60 ID:uueECPOca.net
>>417
あんがと。全員のキャラデザは前からあったんだね。
デダナン戦隊の脇役連中は原作絵ないのも多いから楽しみだったんよね。
スペック、キャステロ、サンダラプタは初めて見た。ヤンも動いてるの見たのは初めてだったな。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 16:34:50.23 ID:9r1odh0N0.net
>>635
そもそもラムダドライバで浮いてるようなもんだし

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 16:35:36.06 ID:o4boKhuH0.net
>>635
ラムダドライバは斥力発生装置だし、そりゃ飛べるでしょうよ
サイコキネシスで自分の体を浮かせるようなもん
IV3話では足の裏にラムダドライバを展開させてる描写がちゃんとある

>>637
それに関してはゲイツが「あんなことが!?」と驚いてたし、別口じゃね?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 16:36:08.59 ID:gDoMjN780.net
ヤンもTSRで出てる原作ではONS(ベヘモス初出回)に居たんだがカット

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 16:43:08.71 ID:h0PQlVHpd.net
こんな改変やって4話はどうなるんだ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 16:57:33.53 ID:nZlyzTUTM.net
不思議ドライバでぷかぷか浮いてるベヘモス可愛くない?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 16:59:45.96 ID:s0nvaw8E0.net
アルのあなたとお別れする予感をカットしないでくれ…

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 17:08:20.46 ID:d/8jLbo80.net
そこはやるんじゃないの?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 17:08:28.32 ID:VxgVM3y20.net
ラムダドライバは斥力発生装置じゃないぞ
ただ単に偽装機能としてそう謳ってるだけで実際は
物理世界に対する干渉する能力なので改変、結果の書き換えが出来る
だから、チドリが撃たれても銃が壊れたりするのは無意識に改変しているからとかなんとかかんとか・・・

正直やってること自体はAWの真意とかわらん

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 17:11:30.96 ID:1r64iP6C0.net
レーバティンがラムダドライバキャンセラー使えば、周囲にいるべへモスは
自壊するんだよな。すると、あの無双はじつは必要ないのかな?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 17:13:12.84 ID:h0PQlVHpd.net
>>644
ゲームのPV見りゃわかるが
ゲームのシナリオはアニメの脚本準拠だからPVに映ってるそこはやる

カットされるのは宗介とクラマの駆け引きの頭脳戦あたりだろう

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 17:20:29.48 ID:Hd5cy3HL0.net
このキャストで新規ファン付くかな?
MXは月曜に再放送して力入れてるようだけど

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 17:21:02.44 ID:F/t8ykbD0.net
3話見た
戦闘シーンに緊迫感がないのとCGの動きに違和感を感じる
マジェプリやファフナーと同じレベルの戦闘シーンが見たかった

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 17:24:58.13 ID:nTKZqLgP0.net
>>649
どう見てもファン向けに作ってるだろ
なのに3話で原作改変しちゃってるから
4話で改変した以上のモノを提供できないと原作ファンにもそっぽを向かれてしまう
普通にやってりゃスレで言われてる評判良いシーンをやれたんだが

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 17:30:58.83 ID:V7fGJeRjd.net
>1
【リアルが創作を超越w】
東京都北区で、2018年2月 宅配業者を襲撃、
宅配物を略奪の、ベトナム盗賊逮捕
https://www.fnn.jp/posts/00390852CX

自公アベノミクス朝日本。
ギガ重税加速、インフレ常態化。
スタグフレーション慢性的構造大不況。
トロピカル バイオレンス エスニック
ネイションで、
モヒカンヒャッハーオールスターズ国、日本ww

北斗の拳w
Fallout
GTA-Japan-
マッドマックス2以降
応化戦争記w
ラノベアニメ とある
武装島田倉庫w

閣議決定で、銃規制の大幅緩和、
銃武装した宅配業者まったなしww

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 17:32:24.00 ID:gDoMjN780.net
>>647
理屈の上ではな、今期放送分でベヘモスの出番は終わり

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 17:33:30.53 ID:nTKZqLgP0.net
>>653
つどうメイクマイデイまでやるからそこでベへモス3機また出る

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 17:38:28.48 ID:gDoMjN780.net
>>654
今期だからそこまで入れた上だよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 17:42:25.08 ID:qgLO1dXq0.net
レーバティンが無双するところまでやるのか
でもまだアニメは完結させたくないって

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 17:43:13.16 ID:Sm/9h7GE0.net
>>650
緊迫感本当にないよね
敵にやられたってより脚本で死ぬ事になってるから敵にやられましたって感じるというか…
ASも動き変に浮いてみえる

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 17:43:13.41 ID:jRBOdZA3a.net
パセラの公式アカウントも中々の論客だな
https://i.imgur.com/470gwvG.png

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 17:48:02.94 ID:C2LzMExN0.net
極黒のブリュンなんとか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 17:48:31.18 ID:KHpmE2KR0.net
緊張感を感じないとしたらCGがというよりもBGMや効果音との兼ね合いじゃなかろうか
演出として敢えてあまり鳴らしてないように感じたけど

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 17:53:09.06 ID:C2LzMExN0.net
>>650
>>657
だいたい同感
脚本と演出のせいも大きいと思うが

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 17:54:33.03 ID:vXGerYla0.net
クルツの狙撃シーンは無音にして欲しかったなぁ
ずっと同じBGMが淡々と流れてるからあまり緊張感が感じられなかった

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 17:57:41.88 ID:gDoMjN780.net
あと映像的な所も

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 17:59:08.03 ID:yPqlkBJG0.net
>>646
チドリが死なないのはまた別方面の理由があるでしょ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 18:05:11.34 ID:IcKIF/SM0.net
賀東の言うラストの改変は、主人公たちをよりどん底へ落とす為の演出って事か。
それはむしろアリだな。
OMOの真骨頂って、今までの生活全てを悉くぶち壊される事によるカタルシスだし。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 18:08:57.30 ID:vXGerYla0.net
絶望の前に希望を見せてより効果的に突き落とす手法か
原作だとVMCとの落差がその役割になってたよね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 18:11:06.61 ID:IbK7VHcir.net
>>636
むしろかなめがいなかったら窮地に陥ってたor手詰まりだった場面も多々あるし
最終的に能力に縛られ囚われたヒロインを救出するというような話になるのもド王道なのに
何言ってんだ?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 18:12:34.39 ID:gDoMjN780.net
アニメだけ追いかけてるとVMCは無かったんだったな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 18:13:57.45 ID:yPqlkBJG0.net
よくよく考えてみたらVMCまでは受動
OMOからは能動的な物語だったか

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 18:15:45.36 ID:LL2znnBF0.net
あ、同じこと考えてる人がいた>よりどん底へ〜
それがどんな形になるのか分からんのがちとモヤモヤするが、まあ楽しみに待つとするか

あと次回絵コンテはあの京田監督なんだよね
エウレカのLFOばりに飛び回るベリアルが見られそうな気がする(流石に無理?)

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 18:16:35.19 ID:KHpmE2KR0.net
なんというか、クルツ達の戦闘はある種嵐の前の静けさというか
この後のアーバレスト大破までの前哨戦で敢えてタメているようにも見えたよ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 18:16:36.23 ID:gDoMjN780.net
必須と言う訳じゃないから白と言うネコ?はカットだな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 18:18:39.64 ID:LRLNHaiba.net
なんだっけと思ったらw
シロね、確かにネコ?やねw

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 18:31:02.76 ID:Un9NHDrN0.net
この分だとレイスの出番までカットされそうだな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 18:33:54.19 ID:9LiZXgN10.net
金玉姫もカットか…痛いな。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 18:40:04.48 ID:yPqlkBJG0.net
そんなことしたらレーバ届けるぐらいしか活躍なくなっちゃうんじゃないか?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 18:45:01.98 ID:MmGdcqej0.net
妄想でカットカット言い出す名編集者多すぎだろ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 18:45:20.29 ID:jtLpcd890.net
MMDのレーバテイン無双時点では妖精の羽ないからキャンセラーはできないはず

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 18:50:36.49 ID:nZlyzTUTM.net
>>677
フルメタはアンチも年季入ってるからね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 18:59:13.87 ID:9gEOgA2B0.net
俺が監督なら大食いのコムラードと老兵たちのフーガ盛ってやったぜ
話圧迫しちゃうけど少しはほっこりした話入れてもいいよね!

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 19:00:10.38 ID:hRNwoW4J0.net
メリダ島に完全武装の空挺部隊送り込むのに、陣代高校にはせいぜい工員風のかっこした
連中ばかりか。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 19:04:08.52 ID:AtO++KB/0.net
初見だといろいろ気になったけど時間を置いて見返したらよくできてると思った
二人で協力して足掻いたけどどうにもならず拉致されるってのも悪くない

マオがライフルの弾切れ後に使った武器はボクサーかな?
アニメで散弾っぽい描写がされてるのは初めて見たがする

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 19:25:27.59 ID:WvaYDErM0.net
物語のキービジュアルに使用した場所(神社の石段)で物語の改変をしたわけだから、
演出・賀東の頭の中になにかしらのプランがあってのことだと思いたい。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 19:27:32.41 ID:s0nvaw8E0.net
もう改変はこれっきりにしてほしい

かなめのヒスカット&前向きになる改変は臭い物に蓋をするみたいに感じた
その結果作中屈指の名シーンとかあれこれが3話から消えてるし
べへモスとの戦闘まで間延びしちゃってる

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 19:29:56.58 ID:MdgkxEXLd.net
改変かー、常磐が実際に木っ端微塵になって「やっぱ無理よ宗介」ってなるとか?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 19:30:24.23 ID:qgLO1dXq0.net
漫画でもあったトイボックスの内乱でテッサが病院に運ばれる茶番は必要?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 19:37:04.89 ID:7jT27CDR0.net
テッサのアソコが丸見えになるのにいらんというのか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 19:41:31.97 ID:nTKZqLgP0.net
>>677
これから原作通りやろうとしたら尺が圧倒的に足りないから

クラマとの通信で心理戦やって
アルとの別れの会話やって
林水と電話して救出作戦やって
レイスに手伝ってもらって京子助けて
恭子ケガして
アーバレストでコダールと戦闘して
ベリアルと戦闘してアーバレスト大破して
かなめ連れ去られて
メリダ島脱出して
学校で連れ戻す宣言して〜

こんなん1話で収まらん
かなめが気絶してねぇからかなめの描写もしなきゃならないし
改変せずに3話で最低でもアルとの別れの会話までやっとけば4話で過不足なくオンマイオウンをやれたんだが…
こうなった以上完全にアニオリ展開にするしかないだろう

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 19:43:45.28 ID:s0nvaw8E0.net
>>685
そうなったら絶望感は原作以上になるが
かなめが協力して原作より状況悪化したらかなめの頭脳ってなんだよ…思ってしまう

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 19:47:48.82 ID:jRBOdZA3a.net
秋葉原でブキヤの方のアーバレストも売れ行き好調みたいで何よりだわ
平積みのがだいぶ捌けてた

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 19:50:07.66 ID:jb9sSCJ60.net
賀東曰く3話の改変は冷酷でタクティカルな判断だそうだから
原作よりハードな展開をやる気じゃないかな?
このままかなめが協力して原作と同じ状況に持ってっても原作の劣化コピーにしかならんし
恭子が爆破されて死ぬくらいはやってほしいもんだ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 19:53:40.36 ID:Cd37ybFhp.net
原作を超えろ!劣化コピー!恭子爆破しろ!とかもうアンチがキチガイ極まってきたな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 19:57:17.38 ID:1Bs78jRe0.net
アーバレストが大破して、かなめは連れ去られる
もう一方は、メリダ島からの脱出
この本筋だけ守って、細かい所はさらっと描いて時間短縮かな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 19:57:49.67 ID:61pGAKT9a.net
恭子爆破してハード!ってのもなぁ
ナンセンスだ……それこそ改変甚だしいからそんなもん望まない

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 19:57:54.53 ID:LL2znnBF0.net
自分自身が精魂込めて書き上げたものをばっさりカット
一番辛いのはガトー自身かも知れん

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 19:58:10.67 ID:jYbTXoDZ0.net
もー面倒くさいなー
作者がこうしたんならコレが正ルートなんだよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 19:59:21.98 ID:s0nvaw8E0.net
オンマイオウン後半は好きなシーンが沢山あっただけに
改変の結果無くなりそうなのは本当に残念
3話だって林水会長との別れを期待してた人は多かったと思うんだが

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:00:41.35 ID:Sm/9h7GE0.net
恭子爆破は自分も考えたけど、なんか見た目のインパクト頼りになって陳腐化しそう
宗介にだけ向けられたあのあなたは誰なの?をかなめにも向けられるとかかねぇ
それでもそれが原作よりいいか?と言われると見てみないとわかんないですねって感じだけど

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:02:42.12 ID:jb9sSCJ60.net
>>692
改変するんだから原作を超えなきゃいけないのは当たり前だろ
原作から劣化するなら改変するなって話になる

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:03:20.06 ID:C1+YqRGW0.net
今3話みたわ
めちゃよかった
改変なのかこれ
おのDの声が違和感凄かったけど変わってたのかな?
ユーカリってマオのM9のAIだっけか?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:04:19.42 ID:Sm/9h7GE0.net
正ルートは小説だなあ
まあアニメのルートはそうなるんだろうけどね

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:08:30.05 ID:jb9sSCJ60.net
>>698
もう既にかなめが宗介の説得に応じた改変の時点で原作から陳腐になっている

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:08:48.20 ID:SzavCHzG0.net
>>700
ユーカリはクルツ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:10:07.55 ID:Cd37ybFhp.net
>>699
お前の中では勝手にそうなってるんだろ
断言するけどお前はどうあっても原作から逸れた演出の時点で文句を言うだろうよ
大人しく原作抱いて眠ってな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:10:24.67 ID:jtLpcd890.net
冷酷でタクティカルな判断って要するにシリーズ構成として尺に収まるように原作を容赦なくカット、改変してアニメ用に仕上げますって意味合いじゃねーの?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:10:24.70 ID:BRgkQudNM.net
言い訳がましく説明してるあたり
賀東ってめっちゃエゴサしてそう

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:10:25.47 ID:C1+YqRGW0.net
>>703
クルツか
取り敢えずヤン伍長が死ななくてよかった

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:14:24.06 ID:h0PQlVHpd.net
>>705
本来尺には余裕あったんだぞ
ちゃんと4話で収まるように原作消化してた
3話で改変した結果尺がキツくなった

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:14:31.56 ID:gDoMjN780.net
>>681
SRTとはいえ護衛が兵士1人の女子高生一人拉致するには十分というか過剰な位だなアラストルも居たし
ASが来るとは予想外だろうし

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:14:37.32 ID:jYbTXoDZ0.net
原作レイプならまだしも作者自身がもう一つの可能性を楽しませてくれるかもなのに何が不満なんだかなー

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:16:18.06 ID:gDoMjN780.net
>>707
ヤンは死なないよ前線に出てないし(出たら出たで邪魔なだけなんだが)、NOTで一応仕事したはず

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:16:52.86 ID:0tj7tx5Jr.net
>>706
ガトーに凸って自己主張するキモいのがいるからだろ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:17:10.23 ID:s0nvaw8E0.net
>>705
1話2話のテンポで原作消化していけば4話でちゃんとオンマイオウンが完結出来たんだが
3話の改変は完全に別の意図だろ
それも改変シーンを3話のラストに持ってくるために3話はアニオリしまくり

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:18:21.56 ID:Sm/9h7GE0.net
>>702
正直同意したいけどまだ一応4話来てないから様子見ようぜ…
4話で華麗に手のひら返し出来るかもしれない可能性もゼロではないよ、うん…

原作者がいじるから何でもサイコーなんてことはないから難しい

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:20:45.82 ID:WAwLCBBG0.net
3話絵コンテやってるのが出渕さんだけど、出渕さんって監督とかデザイン以外に絵コンテもやってたっけ?
あくまでキャラ・メカデザ中心で監督仕事もラーゼフォンとヤマトだけだったような

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:22:09.32 ID:WAwLCBBG0.net
https://twitter.com/gatosyoji/status/990243796418904065
ちなみに賀東は直接出渕さんと対面したことないらしい

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:22:31.91 ID:SzavCHzG0.net
>>711
VMCの連載をドラマガで読んでた時は、これヤンやばいんじゃね?ってソワソワしてたわw

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:24:07.67 ID:A23yAmvH0.net
絶対、ここで改変改変言っている人たちって原作通りにやっても今度は「ダイジェストだー」と文句言うんだろうな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:24:57.65 ID:jb9sSCJ60.net
主人公の説得に応じ絶望していたヒロインが再び立ち上がる…なんてありがちで陳腐な改変をしてしまった以上

ここからシナリオに原作と同等の深みや重さを与えるには、原作以上の悲惨な状況に持っていくしかないと思う

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:25:03.33 ID:C1+YqRGW0.net
常磐のおっぱいがよかったわ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:26:13.98 ID:jb9sSCJ60.net
>>718
IV1話なんて80ページ以上一気に消化してるけど誰もダイジェスト何て言ってないし
280ページしかない小説に4話も使えるんだからダイジェストにはならねぇんだよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:28:21.98 ID:Cd37ybFhp.net
>>718
1話からかなめに気を使ってると思ってたとか意味不明な文句を付けながら改変改変騒いでたりしてるからな
そんなんばかりよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:33:58.47 ID:iookl+vId.net
アルとのジョーク含めたやりとりは全部カットされちゃってるからIVの現時点の
アルはただのAIの反応しかしてないのが寂しい

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:35:18.26 ID:1ogAXFl00.net
また暴れ出した…
カイヘンガーカイヘンガー

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:38:45.95 ID:s0nvaw8E0.net
かなめが宗介に協力するという改変展開がそもそも安っぽいんだよ
そんなもんありきたりすぎるわ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:41:44.40 ID:VxgVM3y20.net
>>725
だから僕の考えた最高のフルメタルパニックがみたいなら
お前が原作者と交渉して映像化権手に入れてスタッフ集めて出資して放送枠手に入れるように交渉するなりして勝手に作れ

https://twitter.com/fullmeta_iv/status/915139576242495489
この突撃してる間抜け共がココで暴れてるだけだろ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:43:22.48 ID:VxgVM3y20.net
https://twitter.com/shikidoji/status/918628511614734339
原作者にも突しまくってたからな
勝手に自分の中で原作を神格化して暴れてるだけの馬鹿共

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:43:46.90 ID:jRBOdZA3a.net
改変でNG入れると快適だわ
お前らも見えない敵と戦うのやめろよECCS積んでないんだから

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:44:34.44 ID:5ltNonq6M.net
何年も原作を読み返し続けて作られた自分の中の強固なイメージが皆にあるんだよな
それと少しでも違うと欠点に見えてしまう

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:45:23.69 ID:zBzrOiTHd.net
仮に原作の時点で3話の改変展開をやってたら、
他のラノベの様にアニメ終了と同時に原作売り上げ暴落して、
再アニメ化は無かっただろうな・・・

フルメタが売れ続けたのは他に無いストーリー展開だったからなので

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:46:44.52 ID:uXuJ5KIw0.net
実は中途半端に改変された時間軸なんだよ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:47:18.44 ID:s0nvaw8E0.net
>>725
僕が考えたじゃなくて原作通りのフルメタが見たいんだが?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:48:52.04 ID:jb9sSCJ60.net
原作通りやれとは言わないから
原作改変するなら原作を超えろ
そうじゃなきゃするな

3話の改変は陳腐すぎる

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:49:38.78 ID:VxgVM3y20.net
>>730
お前IPだけ変えてもブラウザかえねぇからバレバレなんだが・・・いい加減にしろ
フルメタが出ている頃なんて他にもオーフェンだとか重っ苦しいのなんてあっただろうに
お前が知っている物だけが「世界」ではないって理解しろ

お前が見たい物を作って欲しいならお前が金を出せ
資本主義社会で金も出さねぇで僕の思った物と違うなんて宣うクソは
さっさと共産圏の国にでも行ってこい

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:50:32.86 ID:VxgVM3y20.net
>>732
原作者が弄ってるんだから原作のままだよ?
原作のままがいいならお前が原作のママの映像化権を手に入れてお前が映像化しろ。
いいか?テレビっていうのは、アニメっていうのは「お前が見たい物を見せる物」ではないんだ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:50:57.10 ID:9v01laMkM.net
この改悪から原作と同等以上のストーリーに持っていくにはどうしたら良いのかな?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:52:01.33 ID:OW37pA1C0.net
>>686
不要だな。削って、他に時間を当てた方がマシ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:52:20.48 ID:VxgVM3y20.net
とうとう、改編じゃなくって改悪っていいだしたよ・・・
作者が最後まで見てから言えって言ってるのに作者まで敵に回してこいつら何がしたいの・・・
勝手に神格化した物を裏切られた!って勝手に信用、信頼して裏切られた!って反応するってどこのガキ共だよ・・・
原作読んでたならいい年だろうに、まさに老害になってしまっているな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:54:01.39 ID:5idKOxh40.net
そこまでキレるほど不快ならIVはもう見ない方がいいんじゃね?…

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:54:15.41 ID:nTKZqLgP0.net
どうやったってこの改変のせいで名シーンがカット確定だから難しいな
原作を超えるオリジナル展開を賀東が用意する他ない

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:55:57.17 ID:VxgVM3y20.net
>>739
老害には無理でしょ
こういう風なのって他のリブート作品でもいるんだよね
宇宙戦艦ヤマト2199でも居たけど
元のアニメだと挿入歌が○○だったのに○○になってる!改悪だ!って騒いでたりとか
自分の中で知っている物がそのまま綺麗になるみたいな思い込みが強いんだよ
で、それを克服できないし信用も信頼も自分が勝手にすることなのに裏切った!許せない!って切れちゃうの
撮り鉄の一部のあほと一緒で「同じであること」に意味を感じてしまう精神未発達なおっさん達だよ、これ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:56:21.24 ID:hCuGJHPIr.net
>>739
楽しみに待ってたアニメが原作者に壊されて残念
フルメタが好きだからアニメも見たいんだよ


って帰ってきそう

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:56:34.64 ID:yPqlkBJG0.net
批判の批判が激しいな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:57:04.64 ID:9r1odh0N0.net
どうにも印象の強くなる行動するキャラはその行動云々とかばっか取り糺されて何故そう言う行動したかって言うのをスルーされて叩かれがちなんだよね

最近だと某ロボアニメの主人公も一期での行動のインパクトの所為か二期だと露骨に出番減らされた上に一期死んでた筈のモブやら二期からポッと出のモブに出番取られた挙句、放送後にインタ等で死体けりされるっていう…
そう言うのってホントどうにかならないものなのかねぇ…

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:57:28.41 ID:s0nvaw8E0.net
>>738
じゃあお前この"かなめが宗介に協力して二人で困難を乗り越える"っていう安っぽい改変で面白くなると思ってんのか?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:57:56.79 ID:1Bs78jRe0.net
製作者が見せたい物が嫌なら、見なきゃいいのに

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 20:59:43.02 ID:hCuGJHPIr.net
>>745
大暴れするのはIVが終わってからでも遅くなくない? 

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:00:25.64 ID:H2FBA3L9d.net
改変に文句言うわけじゃないけど
作者がやってるから正しい、文句言うなってのはちょっと同意しかねる

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:02:07.99 ID:jb9sSCJ60.net
っていうか人格攻撃する奴なんなん?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:02:52.21 ID:WAwLCBBG0.net
確認しておくけど老害っていうのは例えじゃなくて
フルメタの直撃世代・ファンの世代ってそんなに高齢なの?
連載開始時期・アニメやってた時期・原作刊行時期を考えると20〜30代が中心だと思ってた
賀東にしてもまだ46歳
もちろんそれより上の世代のファンもいるだろうけど
初代ガンダムとか初代マクロスとかの世代の人もフルメタ読んだりしてる人いて
時代に合わせてネットなんかやってた人もいるし(本当にその人がその世代か確認手段ないけど)

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:05:12.42 ID:yPqlkBJG0.net
正直批判の批判してるやつのほうがカリカリしすぎ
もっと落ち着いて

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:05:33.37 ID:C1+YqRGW0.net
アニメとして楽しめばいいんじゃね
フルメタ・ジ・アニメーションだよ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:05:58.95 ID:nTKZqLgP0.net
>>750
この手の口汚く罵ってくる人にとって事実なんてどうでも良いんだよ
余計批判が強まるだけなのに

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:05:59.94 ID:LL2znnBF0.net
確か原作第1巻が出たのがちょうど20年前の1998年だから、当時10代なら今30代だな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:06:44.63 ID:iQuADk5l0.net
原作じゃ2人の間でまたひと波乱あったわけ?
さっきTSRまで見終わった俺からしたら、これ以上繰り返し2人の衝突は見たくないけど
いい加減今作はずっと2人仲良く協力するべきだろ。関係は変化してるんだから

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:07:26.16 ID:iiDsixhB0.net
長編開始時点ではかなめや宗介と同年代だった俺が30過ぎてるっていう

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:09:43.38 ID:C1+YqRGW0.net
最初の放送が2002年だから仮に15才の時に見てたやつでも30過ぎだからな
おっさんしかいないだろ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:10:13.47 ID:ICYV65I80.net
>>750
お宅の発祥とも言えるのが宇宙戦艦ヤマトを見た世代で、現在55歳ぐらい以下の世代。
以降アニオタは55年間コンテンツを求め続けているので、当然現代までの初コンテンツは大体網羅している。
ジュブナイル小説から始まったクラッシャージョウやガンダム小説はもちろん、その後出てきたラノベ初期のフルメタやハルヒなんかも当然チェックしてる。
40代50代って物心付いた時にすでに色んな物があった世代じゃ無くて、新しいガジェットやコンテンツの黎明期がどんどん登場してきた世代。
だからおっさんなのに妙に現代では当たり前になったコンテンツにやたらと詳しい。
バブルに成人だったので金持ってたのもある。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:14:31.78 ID:H2FBA3L9d.net
>>751
批判の批判でカリカリというか口汚いのほぼ1人でしょ
ずっとスレに張り付いてる

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:17:18.04 ID:VxgVM3y20.net
作者まで敵にした時点で間抜け過ぎて・・・

>>745
知らん、最後まで見ないで判断なんてしないし
そんな僕の思ったのとちがうだもん!!!!って言うほど早漏でもないしガキでもないし

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:21:03.97 ID:s0nvaw8E0.net
>>755
原作だとかなめが絶望してアマルガムに降伏しようとする
かなめを諦めきれない宗介がかなめを気絶させてたった一人で救出作戦を展開する
アルにもレイスにも無謀だと窘められたりしながら

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:25:57.77 ID:4Kh7H7fdK.net
林水会長に電話するのが宗介じゃなくてかなめに代わるだけ
だったりして

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:28:51.40 ID:1ogAXFl00.net
そもそもなぜ老害と言われるのかというのかというと痴呆老人のように同じ愚痴を繰り返し繰り返し書き込んでるせい

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:29:42.12 ID:tgs3tP3p0.net
ガウルン「あの女のせいで宗介がカッコ悪くなっちまった」

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:32:10.98 ID:A23yAmvH0.net
作戦前に宗介がかなめを気絶させることは自体は変わらないんじゃないの?
罪は自分一人で背負うのが宗介でしょ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:34:52.61 ID:9r1odh0N0.net
それにしても「原作だとそんな悪い印象や台詞でないのに悪くみえるようになった」ってのはよくあるが
「原作のが印象悪い台詞を良いように改変したら批難される」っていうのはそうない事だな

ある意味どれだけ原作がしっかりやっていたか分かるな…

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:37:31.14 ID:jb9sSCJ60.net
フルメタは原作が最高だから原作読んでほしなー
IVは3話の改変がどうなるかわからんけど
この改変で原作越えるのは難しいだろ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:37:38.39 ID:vXGerYla0.net
この場合の老害って実年齢のことではなくて作品に長期間触れ過ぎて
思い込みの激しさから他のファンにマウント取り始める残念な奴くらいの意味でしょ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:38:58.62 ID:tgs3tP3p0.net
別にどう変えようと変えなかろうとかなめ叩いてくるよ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:43:45.79 ID:cLv9Ecj7d.net
>>766
かなめが前向きにする改変のために名シーン全部潰れる事が問題なんだろ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:50:19.67 ID:WvaYDErM0.net
もう、原作からの改変はなされてしまったので、
これからの問題は、こっからかなめがアマルガムに投稿するまでになにが起きるかだよね。

原作の避難訓練案をかなめが出すのか
全く違う何かになるのか

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:51:34.45 ID:gse41XPsd.net
かなめアンチが大量発生しなくて残念だ
https://twitter.com/morsu95/status/990545178229293056

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:53:06.26 ID:/5+sYgwQ0.net
話云々よりも戦闘シーンがもっさりしすぎて萎える、PS3のロボットシミュレーションの戦闘シーンの方がまし。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:53:28.58 ID:d/8jLbo80.net
避難案短編踏まえたいい展開とは思うがやっぱ無理ある気はしてた
ここどうするか分からんが全体的に尺内に収まり無理がない展開ならそれでOKだ
はっきり言ってドラマ部分にもう大きな期待はしてない

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:54:17.50 ID:cLv9Ecj7d.net
>>771
爆弾解除失敗で学生大量死亡くらいやらないとメイクマイデイとかに繋がらない気がする

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:58:00.28 ID:KHpmE2KR0.net
>>765
どのみちスタンガンと薬物は別表現に変わるかもと思ってる
宗介の我を無理矢理押し通すシーンでもあるから小説と違って心理描写のないアニメだと割とショッキング映像になるだろうし

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 21:59:06.88 ID:cLv9Ecj7d.net
なんでかなめが前向きになったのにかなめを気絶させる必要があるのか?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 22:00:38.53 ID:KHpmE2KR0.net
だから「どのみち」と言ってるよ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 22:01:14.62 ID:yXsCp1b00.net
>>652
移民は左翼野党のほうが血眼になって推進してきたの知らないの?
そのツケ後始末に追われてるのが安倍政権なんだよ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 22:03:04.26 ID:gDoMjN780.net
自演かな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 22:07:46.01 ID:/F2HbJbn0.net
学生に死亡者出たらクラスメートたちは許してくれないだろうな
そしたらラストシーンも改変しないと

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 22:11:16.12 ID:WAwLCBBG0.net
https://i.imgur.com/EJedpZ0.jpg
https://i.imgur.com/19y1beU.jpg
念のため貼っておくが今回やった最後のとこはここまでなので4話でどうなるかわからない
180度違うシーンになってるけどこの後の結末自体はどうやっても覆らない
ただシーンとして、今回の話としてのインパクトでも当然こっちが好き・良かったって人も少なくない
前向きになった方がこの二人らしいという人もいる

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 22:20:26.82 ID:LL2znnBF0.net
なんというか、スティーヴン・キングの「ミザリー」を思い出す…

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 22:27:16.53 ID:cLv9Ecj7d.net
今回の改変はなんのためにやったのか

ただかなめが批判されてるから改変しましただと賀東に失望する

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 22:28:27.41 ID:1ogAXFl00.net
770 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdf3-3HK4)[sage] 投稿日:2018/04/29(日) 21:43:45.79 ID:cLv9Ecj7d [1/4]
>>766
かなめが前向きにする改変のために名シーン全部潰れる事が問題なんだろ

775 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdf3-3HK4)[sage] 投稿日:2018/04/29(日) 21:54:17.50 ID:cLv9Ecj7d [2/4]
>>771
爆弾解除失敗で学生大量死亡くらいやらないとメイクマイデイとかに繋がらない気がする

777 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdf3-3HK4)[sage] 投稿日:2018/04/29(日) 21:59:06.88 ID:cLv9Ecj7d [3/4]
なんでかなめが前向きになったのにかなめを気絶させる必要があるのか?

784 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdf3-3HK4)[sage] 投稿日:2018/04/29(日) 22:27:16.53 ID:cLv9Ecj7d [4/4]
今回の改変はなんのためにやったのか

ただかなめが批判されてるから改変しましただと賀東に失望する

痴呆老人…

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 22:38:31.57 ID:4Kh7H7fdK.net
林水会長が超有能なのとかどうでもいいことなので、かなめのために出番を全部譲るとかかな?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 22:47:13.84 ID:ycBw8CHS0.net
カリーニンの家族のエピソードはやって欲しい

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 23:12:23.13 ID:qMlAkemo0.net
AチームのパロみたいなBGMで吹くw まじめに作れよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 23:13:20.96 ID:2If4VzGG0.net
BGM名がまんま『特攻野郎?』だからな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 23:31:04.41 ID:TzHPe0KMp.net
どうせ改変ならこれまでみたいにコメディ要素たっぷりで頼む

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 23:34:13.60 ID:7UduqSG/0.net
今やってる巻が終わったら次からしばらくボトムズだ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 23:36:19.72 ID:Ac4df+7Ld.net
改変するなら爆弾解除失敗で学校の奴等全員死亡くらいやってくれ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 23:42:11.58 ID:SHuUHiHo0.net
メカデザインはアニメだけど動きがアニメ的じゃないのが良いと思いました

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 23:48:33.25 ID:IcKIF/SM0.net
改悪って騒いでる奴が言ってる、カットされちまうの確定な「名シーン」って、どのシーンの事指してるんだ?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 23:49:57.00 ID:+BQjCCq10.net
>>792
最後の方のビデオレター見て死にたくないのシーンどうすんねんそれ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 23:53:30.93 ID:eMJ1Bf/jK.net
マオ姉さんの声が不調に聞こえるなぁ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 23:53:42.05 ID:cH2uMzZY0.net
宗介達もラストに全滅して次の周回(原作)に続くエンドかもしれない

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 23:54:41.49 ID:9LiZXgN10.net
>>796
思った。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 23:55:37.33 ID:d/8jLbo80.net
それはさすがに賀東も描きたくないんじゃないか

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 23:58:17.61 ID:nTKZqLgP0.net
>>794
まずかなめを失いたくない宗介が立った1人で救出作戦をするってのが悲壮感と絶望感全開で良い
クラマとの電話越しでの腹芸も緊張感たっぷりで面白い
アルに無理だって言われる所も良いし、アルに私を置いていかないでくださいって言われるのも良い
会長閣下との電話越しでの別れの会話も好き
あとクラスメイトを非難させる展開はふもっふでの出来事が生きてきて上手いと思った

これらほとんどカットだと思われるのが悲しい

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 23:59:07.84 ID:nTKZqLgP0.net
>>795
どの道4話で取り返せなきゃ最後までアニメ化出来ないと思う

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 23:59:27.88 ID:SJuZwFNVK.net
あの島を防衛するのにASとそのパイロット少なくないかい?
たまたまあれしかいなかっただけ?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 23:59:51.97 ID:cH2uMzZY0.net
>>801
こういう発言が批判される原因かと思う

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:00:42.90 ID:ZzRG/GfTp.net
>>785
そいつID変えながらずっとスレに貼り付いてる基地外だな
飛行機飛ばして自演してまでえんえん主張してる

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:03:16.04 ID:I60aF+fo0.net
完全に原作ファンに向けたアニメの作りなくせになんで改変しちゃったんだろうな
かなめが批判されてたから改変しました〜みたいな理由だと流石に円盤もキャンセルしたくなってくるぞ
4話で原作ファンも納得するような原作と同等以上の展開が出来なきゃマズい

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:05:36.69 ID:FyXdJRrU0.net
>>802
そもそもASによる防衛自体が本来は必要ないんじゃないか
メリダ島のレーダーが通常通り機能してればベヘモスが大群で襲ってきても
メリダ島に設置されている打撃群で対応できると思う

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:06:34.65 ID:g3bjeQ8HM.net
むしろ大改変のために3話が話進まなくて話が薄くなってしまった事のが…

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:06:50.09 ID:zt/sVx6t0.net
普通に賀東が上手くまとめるだろうなってところばかりだな。
むしろぜんぜん盛り上がらないBGMにこそ不満が募るわ。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:07:16.98 ID:tvV5mlev0.net
ほんとにやばくなればダナンで逃げればいいのですよ
今回使えなかったけど

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:07:51.63 ID:sckZXMfh0.net
>>802
メリダ島は補給、演出拠点であって防衛、攻撃拠点ではないから、ダナンのSRTユニットしかAS部隊はいないのだろう。
それに太陽フレアの影響なかったら、ASでの戦闘にはならないと思うから、そもそもAS防衛部隊を配備する考えはなかったんじゃないかな。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:10:10.02 ID:I60aF+fo0.net
>>802
フルメタは通常兵器も強い世界観だからASだけで対抗するわけじゃない
太陽フレアで電子機器やられてミサイル爆撃されまくったせいで戦闘ヘリ対空ミサイルその他モロモロの大半が死んだことがイレギュラー

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:10:18.95 ID:iOYf/TS/0.net
いくらM9でも空爆とかミサイルの飽和攻撃には無力だから上陸まで行った時点で負けてるかと

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:13:15.65 ID:I60aF+fo0.net
>>808
賀東の脚本が不安なんだよ
TSRなんてほぼ全話引き伸ばしでダレてたのに
最終話だけ詰め込みまくって本編の尺がオーバーしてしまった
WOWOWのご厚意で尺オーバーのまま放送してくれたけど、本来ならカットだぞあれ

BGMは感動系のシーンではちゃんと使えてる
何故か戦闘シーンで一期のBGM使う所だけが不満

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:35:00.17 ID:w4IiBOOI0.net
さすがに自己犠牲とかないわ
傭兵で命かけるとかwって言ったくせに一貫してない奴だなあ
レギュラーだからって上官が部下庇って死ぬとかも
あーだめだこれってなった

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:41:54.99 ID:I60aF+fo0.net
本気じゃなかったつってただろ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:43:38.46 ID:b3+O6jZp0.net
>>813
お前は自分が気に入った物を評価しているだけだと気が付け

>>814
自己犠牲じゃねぇよ
その後嫁さんにしてぇって言ってただろ
報酬は自らの命っていってただろ?
それらは誰のことかって「自ら」ではなく「忠誠を誓った相手」なだけだ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:48:10.01 ID:u3uDglbGa.net
なに今回のはそんなヤバい改悪なの?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:48:49.76 ID:g3bjeQ8HM.net
原作読み直したが
やはり原作の展開は最高だな
4話で本気で原作より素晴らしい展開に出来るんか?
原作より良くならないと改悪になってしまうぞ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:51:43.06 ID:g3bjeQ8HM.net
>>817
ストーリーがまるっきり変わるレベルの改変

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:53:15.59 ID:QUhHwSmh0.net
>>810
PRT(初期対応班)にもAS部隊は居るらしい…見たこと無いが

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:55:51.57 ID:3rv43dQc0.net
>>817
最後に関しては部分的にちょっと変わる程度だと思う
>>782参照

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:55:52.11 ID:Lt9qsOFUa.net
1人だけキチガイみたいに文句言ってるな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:57:47.42 ID:iOYf/TS/0.net
>>819
かなめの内面とか視聴者の捉え方が変わるだけでそこまで大事じゃないだろ
かなめに関しては4話次第でどうとでもなるし

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:00:22.47 ID:+Bdt6CAQd.net
>>821
結果は変わらないかもしれないが
過程が180度変わりかねない改変
改変を3話の〆にしたことで3話が話が進んでないのもあって心配されてる
4話はやらなきやいけない展開が多すぎる

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:01:22.86 ID:u3uDglbGa.net
あー原作だと絶望してたのがアニメだと前向きな感じになってるのね
後々これが響いてくるかもしれんが今は何とも言えんな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:04:45.43 ID:axfxjIS3M.net
>>823
かなめの協力を得られなかった宗介がたった一人で戦うってのがこのストーリーで一番大事だったと思うんだが
かなめが協力しちゃったら当然話が全く変わってくるだろ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:07:34.61 ID:Iyz++H4y0.net
喚いてる奴のこれまでの行動
放送開始前:広報仕事しろと暴れる。twitterに突撃する

放送開始:必要以上に無印やTSRを貶す

3話終了後:改変に喚き散らす

番外:予告カットまだかよと暴れる
備考:平日休日朝昼夜問わずスレに書き込んでる

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:09:33.62 ID:+Bdt6CAQd.net
>>825
原作じゃ敵に降伏しようとしてたのに前向き所かアニメじゃ宗介に協力するからな
かなめの立てる作戦は宗介の作戦とは別物になるだろうし
宗介の選択が間違っているとAIのアルに否定される見せ場なんて完全に無くなる

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:09:45.14 ID:EPVAToXy0.net
>>817
ひとりが延々とスレを乗っ取ってるだけですわ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:12:54.07 ID:ELYFTcXi0.net
>>827
また見えない敵と戦い始めたか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:15:20.93 ID:iOYf/TS/0.net
>>826
3話では協力したけど4話で折れる展開にすると思ったけど違うのかな?
一旦協力したけど恭子のアレ見て折れる→自主的にレナードの元へでもNTR感マシマシでそれはそれでありだと思うのだけど
いくらなんでも最初から絶対助けに来いみたいなスタンスにまでは改変しないと思うし

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:17:25.51 ID:7mydioCg0.net
ECCS積んでないからECSで戦われてもこっちには見えんわ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:18:05.65 ID:ELYFTcXi0.net
>>817
逆シャアのアムロとシャアのタイマン勝負で
カミーユ参戦してアムロに協力したら結果は同じでも過程は別物になるだろ?
そういうこと

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:20:59.29 ID:3rv43dQc0.net
どこまで協力するにしても折れるのは変わらないから
どう変わっても後には響かない(復活するんだから)

ただもし4話でかなめが同行(アーバレストの周辺とか)・レイス出番なしレベルになったら
さすがに…なんともいえない

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:21:50.80 ID:JAvKaZzg0.net
酒場のオヤジが皆の写真持って逃げた話はやりますかい?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:22:33.30 ID:axfxjIS3M.net
>>831
そうなるとしても
林水会長との別れとか避難訓練とか
一人で全ての責任と重圧を背負って戦う宗介の悲痛さとか人気シーンが無くってしまうからね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:22:41.31 ID:sAsKsMkH0.net
尺の問題でミスリル壊滅への展開をはやめたとか。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:25:20.90 ID:iOYf/TS/0.net
たしかに尺だけは気になるんだよな
3話でできたはずのことをわざわざやらなかったんだからなにか自信があるのだろうけどどうやって詰め込むつもりなのか検討もつかん

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:26:53.84 ID:3rv43dQc0.net
>林水会長との別れとか避難訓練とか
>一人で全ての責任と重圧を背負って戦う宗介の悲痛さとか人気シーンが無くってしまうからね
こういう細かいシーン程、尺に余裕がないか尺の録り方や構成間違えてないかってものほどカットされる
メインではないから省略される。大事なとこだけど
圧縮してシーン二重三重に同時進行で被せればできなくもないだろうけど
スタッフの都合とそこも踏まえて賀東に入れる気/入れる余裕があるかどうか

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:27:59.15 ID:ELYFTcXi0.net
最終的に奇跡が起きてアクシズ押し返すから
それまでの名場面と名勝負が別物になってもいいよね?ってわけじゃないからな

改変の結果それまでの過程の名場面が消えそうだから不満なんだろ
現状カット確定してるのはアルに「あなたの選択は間違っています」って言われるところだけだが
もしかなめが居るまま原作通り話を進めようとしても、3話で話が進まなかったから尺的に今後の展開を4話でやり切るのは無理
どっかしらカットしまくらないといけない

こんな意味不明な改変をしたからには原作通りやらないと俺は予想してるけどね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:30:59.71 ID:3rv43dQc0.net
まあレーバ出すために本当にギリギリまで詰めたんだろうけど
レーバ出さないとダメとか偉い人から条件でも付けられたんだろうか
長編2冊を5話ずつにするだけでもだいぶ違うのに
おまけで長編に関わる中編を2話にわけてやるとか短編2話分入れるとか

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:31:45.80 ID:ELYFTcXi0.net
>>839
宗介がたった一人で戦うってのはOMOのメインだったぞ
サブタイの大きな1パーセントってのも宗介が全てを奇跡的に守り切れる可能性のことを原作では指してた
改変で完全死んだけど

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:33:18.02 ID:ELYFTcXi0.net
>>841
1巻あたり4話ってのは適正なんだけどな
3話で意味不明なアニオリをしなきゃ4話で過不足なくオンマイオウンを原作通りに完結させられた

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:33:22.66 ID:EPVAToXy0.net
次のID:ELYFTcXi0

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:37:32.61 ID:3rv43dQc0.net
ラノベアニメで1巻300P前後をじっくりやるならだいたい5〜7話
ちょっと圧縮して詰めると4話がギリギリ形として残る
改変カット乱舞とかやりたい放題やって詰めた場合・詰めざるを得ない場合2〜3話で悲惨

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:37:50.92 ID:Y5NVKpoX0.net
なんども言うけど改悪と決めつけるのは4話見てからでいいと思うわ
せめてOMO編終わってから評価したほうがいい

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:41:39.43 ID:EBCnFjpra.net
>>835
一行だけど地味にいいシーンだよね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:43:34.51 ID:3rv43dQc0.net
たぶん3話のCGと最後の変更とかで確信してる人いるんだろうけど
何度も書いてるけどテンポ無視したり溜めなし圧縮したりすれば
カットなしで入れるだけ入れられる
そこまでやらずにいくらかカットは入るだろうけどその割合とか
アニオリでどう調整するかは見るまでわからない
先行上映回で何話までやったか知らないけど4話やってたならすでにバラされてるはずだから
4話はまだ誰も見たことないはず。スタッフ関係者以外は

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:43:59.63 ID:YvyR0kzPM.net
アニメでは引きが大事
そこを踏まえてべべモス戦等でアニオリで引き伸ばしてまで、引きにかなめが協力する改変持ってきたのを考えると
よほどこの改変に自信かあるんじゃね?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:47:13.43 ID:ZzRG/GfTp.net
何故すぐにIDをコロコロ変えるのか

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:47:37.90 ID:3rv43dQc0.net
あとはダナンの脱出シーンとかメリダ島でのテッサの基地内移動・乗艦シーンがカットの可能性もあるか

ただこれやったらさすがにファンでも信者でも自分も擁護は難しいと思う。というかしないかな
5話以降に入れるとか回想で入れたりされる可能性もあるけど後から入れるようなシーンではないから

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 03:06:51.96 ID:Bp8zuedC0.net
これは円盤売れないわオワタわー
コップクラフトアニメ化しろよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 03:20:43.63 ID:yqFJiw5x0.net
ASの戦闘シーンで引き伸ばしたと言ってる人がいるけど果たしてそうだろうか?
出淵をコンテに据えてるしむしろ満を辞してドンと見せたかったんじゃないの
そこが念頭にありつつアニメ1話分としてまとめたのが細部のアニオリや>>782でもあると思う

ここからは4話の想像だけど、
3話の協力体制からして動揺と混乱によるウィスパード能力の発現はまだ起きてないようだし
恭子のところにいるクラマとのコンタクトで宗介の駆け引きと、諦めて投降を決意するかなめとを並行して描くんじゃないだろうか

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 03:39:45.47 ID:5OhfgJp4d.net
かなめは考えてみると言っただけで協力すると言い切った訳ではないんだよね?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 04:18:25.28 ID:QkjRJZ4yK.net
寧ろあの場面で諦めが入る原作かなめに違和感があったから今回の変更は苦ではない
北朝鮮でハイジャックにあったり一触即発の香港に単身乗り込んだり普通のJKじゃねえよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 05:35:56.27 ID:yqFJiw5x0.net
>>855
基本的にしっかりしてて強い彼女だけど、アマルガムが形振り構わず拉致にかかって逃げる道中にも身近な犠牲が出て行ってるからなあ
原作じゃ見知ったサントスの死を目の当たりにしたりとアニメの描写以上にショック受け続けてるし
そこへ「自分が投降するしか恭子達を確実に助けられる術はない」と異能が告げる駄目押しという。
ここに至るまでが3話ラストの時点では原作とまず異なるから、どちらの表現も流れとして自然かなと

ちなみにアニメでは無かった宗介視点の心理描写がこれ
https://i.imgur.com/lZy5jzs.jpg
https://i.imgur.com/KVSl9dV.jpg

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 05:51:28.14 ID:PQdaA9iTr.net
直前に遭ったレナードの精神攻撃もきいてるやろな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 05:57:31.20 ID:eV0+pdUcK.net
>>806
ベヘモスは無理やろ
制圧部隊は上陸できないだろうが

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 06:20:21.73 ID:z1i3mclu0.net
戦闘いらん改変付け足して明らかに引き延ばしてるよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 06:40:57.35 ID:Aslpj3hh0.net
ゲームでかなめが諦めてる感じのシーン結構あったから 4話は期待してもいい気がするんだが
さすがにゲームのシーンはやるだろ?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 06:59:03.21 ID:bxI0yTr00.net
アニメやってること今知ったんだが
これ原作完結までやるの?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 07:07:22.19 ID:OezWzmv8M.net
かなりチンタラやってるから無理だな
これで数字出なかったらまた10年後に5期の可能性もある

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 07:13:12.01 ID:p1jHtuZHd.net
おいおい更に10年後とか俺85になっちまうよ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 07:16:55.97 ID:JN/IUXCz0.net
話題ループは基本

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 07:20:02.54 ID:QUhHwSmh0.net
一足先にヤムスク11に突入しているのが居るのか

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 07:22:57.01 ID:5hra95CV0.net
かなめに頭ぶちぬかれたい

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 07:27:39.87 ID:E/miHGwed.net
なんで原作改変したん?
ソースケ「俺もだ、君が怖い、だが惹かれる、俺の世界を変えてしまったのが君なんだ」
って原作で1番好きなセリフだけど、それを「でも、無理だよ」で弾かれるのが印象的だったのに
千鳥「おぬしぃ〜」って受け入れちゃなんか違う

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 07:29:28.08 ID:QUhHwSmh0.net
原作者に聞け

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 07:30:41.80 ID:p1jHtuZHd.net
この後小野Dが爆発四散するんだよね…どこまで表現するんだろ…

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 07:47:58.71 ID:fcgz+wZG0.net
小野Dのあの最期は漢だった

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 07:51:49.01 ID:zuIrmP1F0.net
このアスペ恐い

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 07:53:55.98 ID:JN/IUXCz0.net
恭子のパイズリでイったクラマのMハゲが後退するシーンは、学校編のハイライト。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 07:56:18.03 ID:QUhHwSmh0.net
チェーンソー持った初老の男がアラストル相手に無双開始

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 08:16:00.52 ID:/9Xo7sPu0.net
こっから原作通りにしようとするなら、意気揚々と学校でどうにかしようとするけど、その結果恭子死にかけプラスベリアル登場で原作通りの発狂ってのが自然かなぁ…

前にも言われてたけど、前作から10年も経って初見も多いだろうからその配慮じゃねーのかな、この改変
そうでもせんとかなめにヘイトだけ貯まる結果になりそうだし

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 08:33:35.81 ID:TIQVMZru0.net
>>864
同じ奴がID変えつつ何度も書き込んでくるからそりゃループするわ
しかも携帯とPCの二丁持ちでやってる
そこまでして自分の意見が視聴者全体の意見であるかのように思わせたいらしい

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 08:36:17.30 ID:QUhHwSmh0.net
偏向ゴミブログの記事作りなのかな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 08:39:23.45 ID:tvV5mlev0.net
>>855
よかった。同じように考えてる人いたんだ
原作の絶望感出そうという演出はいいんだけどあの感それを優先するために色々無理出てると思うんだよね
かなめのは覚醒しつつある囁くものとしての本領に振り回されてるとすればおかしくはないけどやっぱり今までの
ガッツは何なん?と思ってしまう

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 08:39:49.52 ID:z1i3mclu0.net
原作信者を敵に回すようなことすりゃこうなる
冷酷って自分で言ってるんだから覚悟はしてるんだろうけど

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 08:40:06.07 ID:tvV5mlev0.net
感→巻ね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 08:41:52.19 ID:/9Xo7sPu0.net
その「能力の覚醒で絶望的状況把握&精神不安定」強調する為のこの改変なのかもな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 08:55:07.11 ID:PEXFS/oW0.net
>>829

同じ奴がID切り替えて連投してる!と思いたい気持ちも分かるが悪魔の証明なんて出来ないんだから止めとけ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 08:59:31.58 ID:zuIrmP1F0.net
一人か複数かは知らんがアスペには違いない
どうしたもんかねえ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 09:07:52.08 ID:TIQVMZru0.net
4話で発狂アニメアンチ化するのが目に見えてるのがねえ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 09:12:29.07 ID:tvV5mlev0.net
>>880
かもしれん。地の文がない以上できるだけはっきり示さないと唐突感は増すだろうし
なんにしろすっきり納得できる形になってれば良し

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 09:18:26.02 ID:s9rGKhSid.net
アニメ化してくれただけでも有難いのに
改変改変うるさい
小説とアニメでは魅せ方が違うだろ
アニメ初見の人からしたらいきなりヒロインが主人公を罵倒したら、???だろ
ワンクッション置いて前向きにさせといてからのかなめ絶望で宗介が一人で戦う展開かもよ
4話観ないとどう展開するかなんてまだ分からないだろ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 09:20:36.42 ID:1/AQIHhrd.net
どんな理由があれこんな原作改変はしないでほしかった

ヒロインと協力してピンチを切り抜けるじゃ普通のよくあるラノベじゃん

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 09:27:15.83 ID:JN/IUXCz0.net
結局切り抜けられないからセーフ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 09:44:07.24 ID:C93wHFfnE.net
>>516
正論

ゲンサクガーゲンサクハーは鬱陶しい

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 09:45:24.23 ID:2+WsQhZ9F.net
ゲンサクガー煩いヤツはラノベ板でも行けよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 10:01:55.69 ID:C93wHFfnE.net
「原作」をNGワードにすると凄い快適になる、このスレwww

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 10:09:18.07 ID:sckZXMfh0.net
>>820
一時的にPRT入ったヤンのことじゃなくて?
PRTでASの運用ってどうやるんだろな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 10:12:29.26 ID:EkKcJTG40.net
一応ミスリルのPRTはほとんどASに乗れるはず

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 11:03:00.13 ID:P5EAigfaM.net
>>885
3話で話を進めなかったから尺がない

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 11:15:28.33 ID:NmtbD77M0.net
次回はテッサたんASで出撃かあ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 11:21:57.07 ID:KY1Hfzdv0.net
3話で話進めなすぎて見せ場のある回だったのに凄い薄い回になってしまった感
そしてその結果4話が詰め込みすぎになりそうで怖い

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 11:35:02.92 ID:RPbNhgIgp.net
>>890
まともな人には迷惑な話だけどスプ系とcUH7もブチ込んどくともっと快適よ
同じ文句をえんえん垂れ流してるのは大体コレ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 11:42:41.18 ID:QkjRJZ4yK.net
>>856
言いたい事は分かるし否定はしない
自分も原作持ってるから
でもDBDで殺されそうになっも尚「私は足掻く」とレイスに言い放ったかなめにしては諦めが早いなと自分は感じた
自分の感想だから同意は求めないよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 11:53:57.57 ID:z3vPIw1y0.net
改めて原作とアニメを読見比べてみたけど
3話は尺稼ぎみたいなアニオリがかなり多いな
そうまで3話の改変をラストに持ってきたかったのか?
そうなるとIV改変は賀東的にはかなり自信があるんじゃないだろうか?

ベへモス戦はアクションとか良い場面も結構あったけど、アニオリが無い方が絶望感出てた気がする

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 11:54:52.23 ID:JdjAPHUd0.net
ポン太君対敵小型AS対決マダー?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 11:57:49.21 ID:zuIrmP1F0.net
原作大好き過ぎて完全に拗らせてるよな
つかこいつガウルンじゃねえの?

個人的には>>897と同じで
原作のほうが宗介のドラマの為にささやきという最もらしい理由を付けてかなめのキャラを犠牲にしてたという印象だったから
アニメのほうが自然だと思うが、かといって原作の展開がそれほど変だったとは決めつけてない
どっちの展開でもそんなに違和感はない

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 11:58:18.24 ID:BPRhNXo50.net
脚本・構成としての賀東が自信満々ってところがなあ…

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:03:27.26 ID:pb+IuE9B0.net
>>897
それはたしかにオレも感じてた
妙にあきらめが早いなと
最後まで読んでソフィアの影響がこの頃から出てたんだと理解したが
現段階ではアニメの展開のほうか自然に思える
かなめが絶望するのは恭子が瀕死の重傷を負わされ、慣れ親しんだ街並みが破壊された時じゃないか?
予想するにかなめはこの後しばらく宗介と行動をともにするから
恭子の負傷もかなめの目前で展開されるんではないだろうか?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:06:54.93 ID:apz1bwyP0.net
上でも言われてるけど
かなめが諦めず協力する展開が原作ほど面白く無さそうなのが問題じゃないか?
この展開では今までと変わらん

>>898
戦闘シーンはべヘモス動かす事に力入れてた気がするが
結構良かったな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:07:43.36 ID:Hopoewor0.net
アニメ化してくれただけでありがたいなんて普通の感覚じゃない
作ってる方も購入して金を稼ぎたいんだからウィンウィンだろw
だったら少しでも多くの人間が円盤を買ってくれる努力をするのは制作側は
当たり前

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:11:05.38 ID:z3vPIw1y0.net
>>897
知能が急上昇して周囲の友人達を愚鈍な生き物に感じるほど天才になってるから
あのどう考えても無理な状況で足掻く方が違和感あるぞ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:13:56.95 ID:zuIrmP1F0.net
この作品は主人公が圧倒的人気だから商業的には宗介をそれらしく描くのがそりゃ正しいわな
だが今はそれだけで人気が出る時代でもないんだよ
フルメタが世に出た時代とはファンコミュの規模も参加者の幅広さも全く違う

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:17:55.05 ID:GnUBFceLd.net
原作かなめは醜いかもしれんが
物語が面白くなる事には一役買ってた
アニメかなめは綺麗だが話が面白くなりそうに無いのが・・・

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:20:04.87 ID:yqFJiw5x0.net
>>897
うん、受ける印象にいろんな感想あっていいと思う

この時かなめはボーイミーツガールとは真逆なんよね
あの時は自分だけが助かるのを嫌がって「生きて一緒に帰ろう」と、それは不可能だと決めつける宗介に無理を押し通した
OMOでは自分を助けようとした周りの犠牲や軍関係者でもなんでもない恭子の危険を目の当たりにしたという違いが大きいのだろう、
自分を守るためだけに今の宗介は人を殺し続けているという恐怖も改めて刻まれた
もう自分一人が諦めた方がみんなが助かる、それならその方がいいと判断するのは彼女の性格上致し方ないなと。
そこにそれは駄目だ!と宗介が自分の無理を押し通した

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:21:04.72 ID:apz1bwyP0.net
この改変のために3話はあまり進んで無いし
改変したまま原作通りやって4話でオンマイオウン編終了なんてダイジェストにする他無理だから
原作と完全別物にして原作を超える展開にしてほしい

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:21:47.98 ID:phbmXcj40.net
もうかなめってキャラ殺しちゃえばみんな幸せじゃん

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:26:17.41 ID:/9Xo7sPu0.net
>>905
そういうのを含めて、ちゃんと一から十まで説明しないと理解できん輩がいるから今回はソレの前振りだと思うぞ

要は上げて落とす、パワーボムだ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:26:40.78 ID:KY1Hfzdv0.net
>>907
後半のかなめは舞台装置だの散々な言われ方をすることもあるけど
かなめがああならなかったら盛り上がらなかったわな
初期の正統派ヒロインでお約束やってたかなめより現実的な思考をする後半のかなめのが好きだ

>>910
TSRで双子の暗殺者に襲われる回を見直すといいよ
かなめとは異能生存体なのだ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:29:50.70 ID:z3vPIw1y0.net
>>911
そんな事までやる尺ありますかね?
改変するにしてもアニオリなんかやらずに最低限アルの予感まで話を勧めてれば尺の心配もしなくて良かったし
3話が話が薄くならなくても良かったと思ってしまう
まさかクラマと連絡する所までいかないとは

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:31:49.88 ID:zuIrmP1F0.net
終わってもないアニメの尺の心配なんて視聴者がすることじゃねえんだよ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:33:15.43 ID:apz1bwyP0.net
賀東はTSRでも構成に失敗して
最終話の尺が2分オーバーしちゃってるので

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:34:29.63 ID:pb+IuE9B0.net
しかし結果も見定めずに思い込みで批判する奴多いな
フルメタの視聴者層って年齢高いほうだと思ってたが精神年齢は非常に幼いようだ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:37:35.15 ID:TIQVMZru0.net
意見言うのは自由だがいちいちID変えてくるのはまともではない

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:40:34.81 ID:/9Xo7sPu0.net
>>916
それでもだいぶ高いと思うぞ
それこそソースケの殺しとかまで正論ぶった屁理屈で叩くのがホントにアホな輩や

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:40:47.30 ID:apz1bwyP0.net
>>916
逆だろ
年齢層が高いから色々なドラマを見てるから予想が付くんだろ
お前はかなめが宗介に協力する展開が原作より面白くなりそうに見えるか?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:42:36.76 ID:GnUBFceLd.net
確かに若くて純粋無垢だったら改変展開にaガッカリしつつもワクワクして期待して待てたかもしれんw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:48:19.49 ID:b3+O6jZp0.net
>>919
予想で批判している時点で「自分の考えが正しい」っていう子供か頭の凝り固まった老害なんだが・・・

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:53:11.11 ID:9hWEXBYE0.net
何を優先したのか
冷酷でタクティカルな判断とは何なのか
いずれにしても4話次第だが
とりあえず3話はもう少し話を進めるべきだったと思う

賀東招二@gatosyoji
IV三話のこぼれ話(3)。ラスト周りの改変ですが、ほとんど自分の脚本通りです。「原作者・賀東」の感傷など入る余地もない、「シリーズ構成・賀東」による冷酷でタクティカルな判断です。テレビシリーズと小説は優先事項が違う、ということでご理解ください。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:53:56.48 ID:b3+O6jZp0.net
思うんならそうなんだろ?お前の中ではな!としか・・・
俺妹でもそうだけど、思い通りにならないからって暴れるとかガキかよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:55:17.74 ID:CAU7iNMD0.net
お前それ怒ってるの自分の妄想に対してじゃね?って奴はどこにでもいる

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:55:55.72 ID:uOi1MfSk0.net
まだ出てないけど、レモンちゃんは勝手に平田の声でイメージしてたけど、津田大介で合うんかな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:56:42.22 ID:uOi1MfSk0.net
あとハナシ進まない感はオーバーロードで慣れた

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:56:50.06 ID:Hopoewor0.net
ストーリーは確かにこの先どうなるかわからんが、とにかく
止め絵作画は小奇麗だけどみんな表情が死んだようなのが気になる
ましなんはクルツくらい?
もっと怒りとか悲しみとか呆然とする恐怖とか表情や動きで表してほしいのに
なんか決まった顔が張り付いた人形みたい
宗介さえ原作挿絵はもうちょっと生き生きしてるんだけどなあ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 13:00:27.11 ID:TIQVMZru0.net
来週からずっと四期終わるまで、いや終わってもか
こいつらがアンチしながらスレに張り付く
ウィスパードから聞いた話だ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 13:00:50.31 ID:z3vPIw1y0.net
>>926
オーバーロードは原作が寄り道してるだけでアニメの消化ペースは平均のラノベアニメの相場くらいじゃね
フルメタIVは2話までなら良い感じにテンポ良く消化してたのに、改変を3話の引きにしたかったのか3話だけTSRくらいノロノロ展開に…

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 13:03:34.76 ID:iOYf/TS/0.net
普段は感情豊かでも戦いになると戦争マシーンになるような連中だからあまり感情的すぎるのもどうかな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 13:05:13.39 ID:oFN2EQuaM.net
>>927
だって原作改変で劇的なシーンが3話までほとんどないじゃん
喜怒哀楽激しいクルツしか脚本レベルで表情変わるような展開が来てない

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 13:09:15.18 ID:uhC8QrkVE.net
原作命は見ない方がいいんじゃないの?
わざわざTV見てイライラしてそれをネット発散とか不健全なこと

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 13:11:32.45 ID:8NMrKMI1d.net
>>930
逆だろ、マオもクルツも戦闘中でも明るいだろ

>>931
デモデモダッテじゃねぇよ
さっさと3億ぐらい資金調達してアニメ化プロジェクト立ち上げてこい

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 13:11:42.44 ID:GnUBFceLd.net
原作だとかなめが発狂して宗介口汚く罵ったり、それに対して宗介が怒鳴り付けたりしてたが
アニメだと穏やかになってたからな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 13:12:42.67 ID:uOi1MfSk0.net
わい、オバロドもフルニックも小説版は一切見てないけど、流石に3話のハナシ進まない感は異常だと思った
まあ、メリダ島防衛戦と並行して爆弾キョーコを同時に進めるのは厳しいのかなと納得はしてる

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 13:19:20.97 ID:z3vPIw1y0.net
>>935
原作だと3話のメリダ島の攻防は40ページくらいしかなくて
普通に消化したらAパートで終わるくらいの量だから平行して進めるのも可能だったはず
アニオリやりまくってメリダ島のベへモス戦や学校の描写をしたのはやはり3話の改変をラストに持ってきたかったからだと思う

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 13:23:44.37 ID:oFN2EQuaM.net
>>935
原作では平行してやったしべべモス戦なんか原作通りやりゃすぐ終わる

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 13:29:33.55 ID:GnUBFceLd.net
並行してやるとアニメ視聴者の知能じゃ次いてこれないと思ったとか?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 13:37:32.14 ID:uOi1MfSk0.net
改変でんでんよりも、この場合戦闘の派手な場面を盛り込みたかったんじゃないんかな?
ある意味、サービスシーン追加してたらこうなった、的な
ついでに言うと、CG頑張ってるアピールも含まれてると思うけど、なんだかガングリフォンのイベント画面っぽいなw

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 13:37:52.66 ID:9hWEXBYE0.net
400Pのラノベ1巻で1クールとか、1クールでラノベ5巻1800Pを消化とか蔓延してるアニメ業界で
280Pを4話で消化するという
消化ペース的には理想の尺だったのに
3話で話進めなかったせいで4話の尺がキツくなるとか笑えない

デカい改変やらかしてるし原作通りやる気なんてないかもしれんが

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 13:39:16.57 ID:hhH9SeV/0.net
1話はツメツメで3話は間延び

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 13:40:41.40 ID:s9rGKhSid.net
尺がないって言ってるが4話丸々高校での爆弾とかなめ連れ去りをやって
5話でテッサ組の敗走とナムサク入りチョロっと入れる構成ならイケんじゃね?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 13:44:21.31 ID:oFN2EQuaM.net
>>942
5話はがっつりナムサク編でナミの声優以外女性声優がアフレコ現場に居なかったそうだ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 13:55:23.19 ID:s9rGKhSid.net
>>943
マジで
じゃあ4話のテッサ組の敗走縮めるしかないな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 14:00:30.10 ID:oFN2EQuaM.net
わざわざ引き伸ばしてまで原作改変してんだから
学生救出作戦を原作と全く違う展開にするんだろ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 14:02:43.51 ID:RPbNhgIgp.net
>>939
俺もそう思うよ
スタッフ的にもAS戦に気合入れてる

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 14:16:31.80 ID:oFN2EQuaM.net
引き伸ばしはASだけじゃなくて学校のシーンとかも

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 14:23:58.22 ID:3rv43dQc0.net
https://i.imgur.com/pvLUnH5.jpg
スペックがやられるとこをなんで引っ張ったのか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 14:28:15.68 ID:GnUBFceLd.net
そら原作改変する衝撃的なラストのために尺調整引き延ばしよ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 14:55:46.29 ID:1NNbeahIM.net
クラマとキョーコのやり取りもかなりの無駄

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 14:56:14.08 ID:1NNbeahIM.net
立ててやるか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 14:58:41.24 ID:1NNbeahIM.net
無理だった
>>960指定

!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

スレ立て時に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を2行分重ねて書き込んでください

俺は全てを守る。君に属する全ての世界を護衛する。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送情報
TOKYO MX:4月13日より 毎週金曜 22:30〜
サンテレビ:4月13日より 毎週金曜 23:30〜
BS11:4月13日より 毎週金曜 27:00〜
TOKYO MX:4月16日より 毎週月曜 22:00〜※※※再放送
◆配信情報
AbemaTV 4月13日より 毎週金曜 23:00〜
その他ニコニコ動画を始めとした配信サイトでも配信予定

■関連サイト
公式サイト: http://fullmeta-iv.com
公式Twitter: https://twitter.com/fullmeta_iv

前スレ
フルメタル・パニック!IV part7
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1524885271/

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 14:59:19.76 ID:9hWEXBYE0.net
>>950
小野Dと風間のシーンもな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 15:04:28.35 ID:apz1bwyP0.net
ツイッターでは理解できない改変は尺が足りないせいって擁護してる人もいるけど
3話の原作にない追加シーンのオンパレードはむしろ改変のための引き伸ばしよな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 15:29:48.98 ID:G6NSQg97r.net
壊レコアスペ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 15:33:53.81 ID:sAsKsMkH0.net
改編の良し悪しは最後までみないと…
この改編で好きな場面が飛ばされたり、飛ばされるの確実ってので不満でるのはわかるけど。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 15:44:49.62 ID:tzH1Z+350.net
>>939
それなら戦闘シーンの動きをもっとがんばってほしかった
OPが良かっただけに期待しすぎた

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 15:51:48.85 ID:5vULBnMM0.net
>>934
そこのシーンは明らかにカットされてたからな
まあ、あのシーンはけっこう生々しいから、あえて外したのかなとは思った

かなめが戦争に飛び込むための準備として考えるとすごく大事な場面だとは思うけど

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 15:54:30.48 ID:8NMrKMI1d.net
順序入れ替えてるだけの可能性もある現状で改変だ無くしたんだとか騒いでる奴は頭おかしい

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 15:58:36.67 ID:XRyxqF7YK.net
都会の神社はよくわからないけどあれコードギアスの土の味ってやつと同じ神社じゃないの?都会は神社あそこしかないの?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 16:05:48.13 ID:z3vPIw1y0.net
>>957
OPは主役機体をメインにした華やかな活躍シーン
今回のベへモス戦はベへモスをメインにした量産機の地味な隠れながらの攻防
OPも3話もCG担当人たちは全員一緒だしアクションは概ね原作通り出来てたと思うけど
OPみたいな華やかなアクションは宗介機の戦闘シーンで見れると思うよ

>>959
何度も言われてるけどそれだけの尺が無いんだよね
3話で全然話進めなかったせいで

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 16:08:31.28 ID:3rv43dQc0.net
>>960
Twitter見ると賀東(原作者)が行ったとこ
原作短編で神社のエピソードあるけどそこのモデルと同じかは不明
短編の神社だったら一言あると思うから単に人気のない場所でそれらしいとこチョイスしただけかも

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 16:08:38.17 ID:tvV5mlev0.net
マジェプリとか見たことないからPV見てきたけどあんなのをM9でやったらおかしいよな
どの程度動けば満足するんだ?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 16:10:40.74 ID:QH29+XtI0.net
>>957
だからさあ、低予算クソアニメの富士見にそんなに期待するほうがどうかしてんだよ
あのヤシガニしたスタジオの残党をいまだに使うようなとこだぞ
昔の無印フルメタだって奇跡的なデキだと思うわw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 16:12:26.65 ID:LqH0h4EUd.net
原作でもベヘモス戦のM9は簡略に書かれてるだけだしな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 16:15:34.86 ID:z3vPIw1y0.net
>>964
勘違いしてるようだから言うけど
アニメは製作委員会方式を採用していて富士見書房はアニメに関わって無い
フルメタのアニメは角川が製作筆頭で作ってる
そして一体辺り数百万から数千万掛かる3DCGモデルを大量に用意して破壊表現もCGでやってる事からわかるように低予算でもない
今年亡くなったヤマト2202に参加していた有名アニメーターによるとヤマト2202とフルメタは他のアニメよりカット単価が高い事も判明してる

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 16:24:52.91 ID:8NMrKMI1d.net
>>961
>>959
>何度も言われてるけどそれだけの尺が無いんだよね
>3話で全然話進めなかったせいで
何度も言われてる ×
何度も言ってる ◯
で、だからお前の考える最強のアニメにしたいならお前が金を出せ
お前の言い分を出したいならお前が考えたタイムテーブルを出せ
出せもしないで妄想だけで喋って居たいなら鏡に向かって一人で喋ってろくせー口開けんなボケ

>>966
偉そうに知ったかぶりかましてるが富士見書房は角川のラノベ用ブランドでしかねーよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 16:34:28.96 ID:A0nWC/hLd.net
今の富士見書房はブランドでしか無いので外に出るときの顔は角川
結構前から出版用ブランドとして富士見書房で販売機能すら持ってなかっただろうに
どうして富士見じゃ無い!って言い出したんだ?1ブランドレベルになったのは2005年とかで完全に角川内のブランドになったのも2013年とかだぞ
5年も経ってるのに今だに知らなかったどんだけ無能なんだよ

富士見書房なんて会社はもう無いし角川でしかねーぞ!
おら!富士見じゃなくって角川だって知ったかぶりかました恥ずかしい奴は出て来て釈明しろや!

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 16:34:36.70 ID:v9yMLv/Qa.net
>>960
スレ立てよろしく

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 16:34:46.65 ID:FyXdJRrU0.net
ところで新スレは?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 16:35:14.29 ID:C/JGi77B0.net
1話から間をおいて2,3話を見て
やっぱ作画って重要なんだなと思った
2話は緊張感がある場面なのに
ちょっと残念でした
1話の玄関前の方が死の淵より緊張したよw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 16:43:18.69 ID:Pz0e4x2i0.net
>>968
どの道角川内でもアニメ扱ってる部署とラノベ扱ってる部署は全く別だがな
角川は外れ製作だけどフルメタのアニメはラノベアニメとしては破格の制作費に感じるよ
さっき話題に出てたオバロの低予算っぷりとか見てるとね…

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 16:44:08.08 ID:owpSWOhA0.net
>>963
不満言われてるのは動きじゃなくてテンポ感のほうだと思う

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 16:49:13.77 ID:5hra95CV0.net
950も960もファッキン野郎だから建てるよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 16:49:49.43 ID:XRyxqF7YK.net
>>969
できませんでした誰かよろしく

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 16:51:10.04 ID:oFN2EQuaM.net
>>973
テンポは完全に脚本のせいだな
明らかに改変のために引き伸ばしてる

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 16:53:53.36 ID:z3vPIw1y0.net
>>967
ブランドの話をしているんだけど?
ちなみに角川という同じ会社とはいえ関わってる人間や方針は完全に別物だからな
富士見書房内にアニメやれるほど人が居ない

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 16:59:27.13 ID:c/An7o9yd.net
>>959
どうやって24分でこの展開から原作通りやるんだよ
説明してみろ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 16:59:54.91 ID:QH29+XtI0.net
カドカワのアニメ事業部に委託するのは昔からそうだっつーの、当然だろ
ただしカドカワ、電撃、富士見の中でどこが優遇されるかはわかるよなw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 17:03:42.15 ID:VbG9QjGSd.net
このスレとお別れする予感です

フルメタル・パニック!IV part8
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1525074701/

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 17:12:06.20 ID:WmwfYpEG0.net
来週冒頭でかなめが気絶してたら一生賀東についてくわ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 17:13:37.14 ID:A0nWC/hLd.net
>>972
富士見書房内も何もブランドでしかないので編集機能としては全員編集部員に属してるし何を言ってるんだ?
社内カンパニーでもないし事業部制でもないしお前はまぁた知ったかで語ってる恥ずかしい奴だなぁ
後角川は親会社、出版関連はKADOKAWAな?
部が違う?????事業部制でもねぇのになんて恥ずかしい奴。。。会社組織としてKADOKAWAしかないんだから
製作委員会に富士見の名前がなく角川になってるのなんて当たり前でしょ?法人格がそれしかねーもん

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 17:15:34.00 ID:z3vPIw1y0.net
>>979
角川アニメ事業部は電撃作品をアニメ化したことはないはず

>>980


984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 17:17:25.67 ID:b3+O6jZp0.net
事業部制じゃないよって指摘されてるのに事業部だって言い張ってる奴らすげぇな・・・

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 17:20:07.18 ID:cr3zF6Fnx.net
>KADOKAWA 映像事業局 アニメ企画部 アニメ第一 伊藤敦

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 17:23:05.27 ID:pK3ou+lJ0.net
面白いなぁ
覇権アニメよの

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 17:24:39.14 ID:b3+O6jZp0.net
>>985
2015年にはっていってるのに2011年の頃の組織じゃねそれ?
後、局になってる時点で「事業部制」じゃないのでアニメ事業部なんてないぞぉ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 17:28:54.83 ID:cr3zF6Fnx.net
>>987
これが最新の奴ね
アニメ、邦画、洋画で事業部が別れてるっぽい

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 17:31:31.40 ID:cr3zF6Fnx.net
あとワッチョイ d104-luqG君はもう少し自重してほしい
冷静な話し合いができない
攻撃的すぎる

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 17:36:49.07 ID:aPvGcEEz0.net
埋め

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 17:37:58.77 ID:b3+O6jZp0.net
>>988
いや、うんだからそれ事業部制じゃない
事業部っていうのはそれぞれの部でほぼ会社としての機能を有していて
それぞれに権限と責任だの時には部署間での対立までやるので・・・
角川の場合は無駄だと考えて事業部制やめてるからそれは事業部ではなく、アニメ等担当部署なだけ事業部じゃないよ

社会人なら事業部制ぐらい理解しようね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 17:42:35.76 ID:oFN2EQuaM.net
伊藤Pによると部毎に独立して採算取らなきゃいけないそうだが

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 17:46:37.75 ID:z3vPIw1y0.net
どうでもいいよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 18:07:43.09 ID:oFN2EQuaM.net
埋めるか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 18:17:14.52 ID:tvV5mlev0.net
>>973
ファフナーの方見てなんとなくわかった

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 18:21:30.15 ID:RA3JqAfH0.net
余計なアニオリいらないよ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 18:30:15.25 ID:QNlJC9aId.net
くっそ
原作改変さえなきゃ今頃アルの可愛さにみんなホッコリしてたのに

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 18:46:16.89 ID:tvV5mlev0.net
埋めますよ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 18:46:18.73 ID:Rhms1dea0.net
かなめさん綺麗

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 18:51:30.70 ID:1gIWXlQa0.net
かなめのおっぱい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200