2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

覇穹 封神演義 封神台42台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 15:04:07.37 ID:JkW9rQjk0.net
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立て
(ワッチョイなしは廃棄)

仙界大戦、開幕。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成30年1月より放送開始
・毎週金曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月12日〜
・毎週金曜日 24:00〜 サンテレビ (SUN)、京都放送 (KBS)
・毎週金曜日 25:30〜 日本BS放送 (BS11) 1月12日〜
・毎週土曜日 20:00〜 アニメシアターX (AT-X) 1月13日〜
  毎週(火) 12:00〜、毎週(木) 28:00〜
AbemaTVでも配信予定

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.tvhoushin-engi.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/hoshinengi_tv

●前スレ
覇穹 封神演義 封神台41台目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1524310825/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 20:36:24.00 ID:9nMplt3Aa.net
他のアニメと比べてしまったら吹き飛ぶぞこんなアニメのような何か

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 20:39:06.84 ID:H0yvCZeba.net
原画は悪くないって言ってる人多いが?
動かないのと動きのセンスと中割りの少なさは指摘されてるけど

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 20:39:33.01 ID:H7Mu36Oc0.net
>>832
日本語で

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 20:41:48.24 ID:/Irv6Lfja.net
ID:H7Mu36Oc0
作画スタッフがお怒りか・・・仕事しろや

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 20:45:31.06 ID:92K2/VeJ0.net
勿論、EDは綺麗だし、他の部分に比べて段違いで評価できるがいまいち意図が分かりづらいとこがあるよな。なんとなくこの場所だろとかこの時点のここだろうなってのはわかるんだけどなんでこうしたんだろうってもやっと感がある。
もうちょい禁城!崑崙山!岩場!とかシーンを思い浮かべられるような分かりやすさがあってもよかったような。全体的に暗いし、廃墟感強いし。
綺麗だから別にいいっちゃいいんだけどさ。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 20:46:17.73 ID:KFIxbkjB0.net
封神の打ち上げパーティーどうなるのか今から楽しみだぞ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 20:46:24.17 ID:XE6/3ZZc0.net
>>778
>なお修行中の回想なのに

あのシーンは普賢が太極符印をもう持っているので「修行中の回想だから」という言い訳も苦しいと思うね

ちなみに、原作にもある釣りのシーンでは「ちゃんと持ってない」。
太公望の釣り竿も打神鞭ではなく普通の釣り竿。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 20:46:41.75 ID:H7Mu36Oc0.net
何でもかんでも叩けばいいってもんでもないからな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 20:50:40.61 ID:K0sO55IS0.net
>>840
改変するんだったらその辺りの整合性も取って貰わないと違和感しか残らんのよな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 20:53:11.95 ID:/Irv6Lfja.net
整合性なんて言葉はファッキュースタッフの辞書にはないだろ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 20:55:08.42 ID:034HnWxB0.net
整合性なんて単語このアニメにはないから
にわかは一話から見直してこい

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 20:57:05.87 ID:JOuyH2vq0.net
>>807
前に好奇心で無料配信観たけど、プロの俳優すら演技が微妙だったのは、
あの映画の中であの人たちが真面目に演技したら
駄目な部分との落差が目立ってより悲惨になるから
あえて抑えたのではないかと思った。

アニメで言えば同じ画面に神作画と作画崩壊が混在してるようなもんで。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 20:57:14.37 ID:XE6/3ZZc0.net
>>833
中村悠一はもうこんな作品のことなんて忘れてんじゃないのw
売れっ子なんだから爆死アニメのことなんて構ってられないでしょ

中村はFFの11や15に対してトークイベント中やラジオで公然と制作スタッフ批判をしたことがある度胸の持ち主だが、
それは彼が重度のFFのファンだから「改善要望」として発言したものだった

対して封神演義については、年齢的には直撃世代のはずなんだが、残念ながら去年の秋のツイートから察するに
役が決まってから初めて読んだらしいから、大して思い入れは無さそうね
https://twitter.com/nakamuraff11/status/917037031955480576

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 20:58:31.97 ID:5QepjWAf0.net
なにこのギスギス感
人の感想にケチをつけるのはやめたまえよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 21:17:36.02 ID:tZXzGtwfM.net
背景は確かに綺麗
キャラの作画はキャラの輪郭をなぞっただけ、というかフジリューの描き込みを限界まで薄めてコレだというのは理解できる
屍鬼並みの作画を期待したんだけどな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 21:18:51.77 ID:H7Mu36Oc0.net
他の声優ならともかく楊ゼンの声優が覇穹に不満があるってあり得んやろ
一番台詞量が多いんじゃないかってくらい喋っててキャラ掴みやすそうだし
そのお陰か演技も安定して聞こえるし

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 21:19:46.72 ID:fZUo+xzy0.net
屍鬼のアニメは結構うまくフジリューの絵を再現してたなあ
はきゅーは悪くはないんだけどなんか塗りがのっぺりしてるし動かないから余計に粗が見える

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 21:19:54.09 ID:PLNaP1Zo0.net
声優は人それぞれだから…

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 21:25:03.87 ID:2DynyNoca.net
>>849
は?窮が始まる前に
まず原作読んでください的なコメント出してたからだと思われ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 21:33:51.31 ID:zIt56gZi0.net
楊戩の人のキャストコメントは何回読んでも笑ってしまう
表現が面白い

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 21:44:46.39 ID:wc6FAYiD0.net
はきゅうはバストアップの止め絵カットばっかだから作画崩れようがないでしょ
棒立ち絵なら中学生でもそこそこ上手く描けるのと一緒
キャラデザ用に描き起こされた絵を横に置いて描いただけって感じ
表情も硬すぎて顔で演技させる気がなさげだし

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 21:52:52.87 ID:0vIqJEZT0.net
背景だけが無駄に綺麗な動かないアニメ見るんだったら、背景もキャラクターも綺麗な原作見るわってなるよね

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 21:54:59.75 ID:wB7bpgY1M.net
動画は言わずもがなだけどキャラのバストアップで停止してもきれいな絵だなって感じない
エフェクトがかかりすぎてるせいか表情が固くて力が入りすぎてるせいか言うほど似てないせいか塗りが薄過ぎるせいか
理由は分からない

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 21:55:10.72 ID:5QepjWAf0.net
>>850
複雑な髪型をちゃんと立体にしているのが凄かった
絵柄もけれん味のあるフジリューの癖を最大限生かして見やすいようにしながら
ホラー表現に必要なリアルさも兼ね備えてて

アミノ監督の封神見たかった
屍鬼で緻密なエピソードの組み合わせをいい感じにまとめていたから
相澤監督も良い部分があるはずなんだけど、1クール終わった今になっても
まだそれが見えない……
新EDを見ていても意味深なシチュエーションに込めた意図が分からないし

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 21:56:24.46 ID:H7Mu36Oc0.net
だから原作だけ見てればいいだけの話だぞ
アニメの絵や背景その他に価値を見出してる人だけ見ればいい

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 22:05:57.59 ID:9nMplt3Aa.net
旧作で子供時代の太公望が鳥の親子を嬉しそうに見つめるシーンがあって
セリフはないが瞬きの仕方で感情が伝わってきた
ああいうのが表現力と言うのだろう

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 22:07:42.47 ID:8iqGHyzc0.net
覇穹楊ゼンは
「フジリューの作った楊ゼン」そのまんまな描写と「覇穹スタッフの考えること楊ゼン」の部分が水と油のように反発し合ってるから
逆に掴みづらそうだな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 22:09:14.85 ID:5QepjWAf0.net
もうそろそろYJ発売の木曜が近い…ということは金曜が近いという事だ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 22:10:02.91 ID:DSezOSDva.net
>>844
あのナヨナヨウゼンは台詞多くても原作読み込んでたら逆に混乱するだろ
原作知らなかったらしいのが幸いしたのか

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 22:11:52.59 ID:DSezOSDva.net
>>862>>849宛てだった

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 22:24:04.85 ID:DH2gsQcA0.net
王天君の中の人は屍鬼で徹ちゃんだったな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 22:27:11.69 ID:0YjwUlVO0.net
>>861
YJは先週発売分がGW合併号だったから今週発売分はないんだよな…

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 22:46:05.87 ID:5QepjWAf0.net
>>865
ああ…合併号だったなそういえば…
書店に探しに行くところだった、教えてくれてありがとう

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 23:02:15.67 ID:vBqqZK8n0.net
>>849
中村は最近ガンダムOOラインスタンプがグラハムスタンプ状態になったときも
自分の担当キャラだろうとサブのグラハムがこの扱いはおかしいと率先して苦言してた
原作一度でも読んだなら、もしくは読んでなかろうと楊ゼン演義状態に不満出るのもおかしくない

サブ贔屓のクソアニメとされる作品だと自キャラがマンセーされてれば有頂天な痛声優も時には出るが
みんながみんなそうじゃないからな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 23:23:42.12 ID:BqzPHUHn0.net
覇穹の絵って一応形はフジリューを真似てるけど漫画のコマよりも立体感も動きもないように見える
何となく線が単調なんじゃないかと思う フジリュー絵は線にメリハリあるよね
均一な線のほうが今風かもしれないけど昔の漫画には合わない気がする

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 23:35:21.97 ID:vWl6JOWY0.net
そもそも少年マンガのキャラの線や塗りじゃない
アイキャッチのセンスといい制作は何か勘違いしてるんじゃないか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 23:39:02.08 ID:3GI14fMj0.net
ファッキューメーン

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 23:39:05.97 ID:9nMplt3Aa.net
屍鬼の絵が綺麗だったから絵についてはあんまり心配してなかったが
キービジュ出たとたんに見る気失くした

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 23:45:43.27 ID:hlDP06iPa.net
>>867
みんながみんな製作サイドに物申せるわけじゃないし
自キャラのグッズたくさん出たら取り敢えずわ〜嬉しいですぅありがとうございますぅ
って言わざるを得ない若手もいるからなんとも

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 23:49:12.63 ID:AMmkdrRG0.net
キャラデザや色が微妙なのは放送前からちょくちょく言われてたな
お祭りムードで言い出しにくかったけど自分も思った
明度高いキャラ以外は色合い微妙すぎる
ナタクと天化は特に酷い、目が痛くなる

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 00:01:31.68 ID:4hMAutkH0.net
正直少年マンガの方法論でデザインされたバトル系キャラにははきゅーのキャラデザはキツい
ナタクに至ってはドラゴンボールとか遊戯王とかそっち系の色指定じゃないの
断じて瞳のハイライトがエフェクトでポワっと光るようなやつではない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 00:01:53.96 ID:LiR02yhD0.net
>>873
その二人なんであんなに肌黒くしたんだろうな
筋肉質=焼けて黒いとでも思ったんのかね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 00:08:55.89 ID:TZTCUjBCd.net
ファッキュー封神演義2巻
BD 8,420枚
DVD 6,516枚

合計 14,936枚

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 00:09:30.37 ID:JONZPWE10.net
>>872
もちろん立場も勘案するからその程度のは痛声優カウントしてない
この場合の痛声優は自キャラこそが真の主人公扱いしたり他キャラdisしたりとかだな
まあ要するに自キャラ贔屓に対して不満持つなんてありえんは特にそうとも限らないという話
ふぁっきゅーが良作だったらこの先も封神の仕事が続いたかもしれないしな

色指定キャラデザは正直初見で華がなくて地味すぎてだめだこれと思ってた

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 00:17:22.24 ID:S2WGDWhw0.net
フジリューはわざと一部の線を太くしたりしてたが
ふぁっきゅーは細くて少ない線に微妙な配色で影付けも省エネのせいか古臭いだけの絵に見える

進撃アニメなんかはそれこそわざと線にメリハリつけてたがあれは相当手間かかるみたいだし
いかに手を抜くかが信条みたいなこの作品じゃ無理だよな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 00:17:29.75 ID:7KqA/jpO0.net
ファッキューの涙の表現がどうしても嫌いだ
スパッと切れた傷口からじわっと滲み出る血の雫みたいで
これに関しては個人的な見解すぎると思うから異論も認める

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 00:17:52.98 ID:usAqt9wXa.net
今更スイパラ詳細見た
雷公鞭アイスと桃まんとゴマ団子があるのは良かった
ミニキャラ楊戩のフォークと哪吒がエクレア頬張ってるのと四不象が食べ過ぎてひっくり返ってるのも可愛くて良かった
しかし聞太師とスイーツ似合わなすぎて辛い
こうして見るとやっぱりキャラの90年代感が凄いな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 00:21:43.94 ID:09gTN0Zp0.net
主に太公望だけど、白黒のコントラストがはっきりした配色なのに覇穹だと黒の部分が薄くて締まりがない
比較的最近のジャンプアニメでもハイキューヒロアカボルトあたりは黒がくっきりしてるのに
覇穹は十年ちょっと前のハチクロとか何でも薄い色にしてた時代のセンスを引きずってる感じ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 00:29:22.19 ID:QqTJ7maN0.net
キャラデザ初見時は原作独特の主線の強弱が無いのと色が全体的に淡いのが気になったな
自分はコピック表紙の印象が強いのでもう少しパキッとした色味のが良かった
あと主線が黒じゃないのがゆるふわ日常ものっぽい
背景との兼ね合いもあるだろうからこういう色にしてるのかなーと思ってたんだけどそんなことはなさそうね・・・

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 00:30:05.92 ID:W9jeO1iU0.net
>>876
またお前か
捏造乙

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 00:38:42.75 ID:IZXEebo9a.net
>>882
あーそういえば刀剣の日常アニメとかは淡い色だっけ
バトルものには合わないよなあ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 00:40:30.35 ID:vKXMTma/0.net
スイパラ続報来てたんだな
メインビジュアルの骨折絵が食べ物に使われなくてよかったw
デフォルメ絵って配布アイコン描いてた人か?なんか絵柄違う気もするけど
正直スイパラのデフォルメ絵の色の方が安心して見れる
本編がグッズ関連絵に負けるとか本来あるまじきことだけど

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 00:41:01.11 ID:56aSxIWYa.net
腐向けは薄い色・主線色変換だからファッキューもそっち向けのつもりで作ってんだろうな
スタミュとかもそうだった

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 00:54:40.87 ID:d6+CF/Sa0.net
今のアニメのアニメ塗りじゃないんだよな
なんか古いっていうか素人くさいというか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 02:07:52.42 ID:sHo18Vey0.net
10年前2008年ぐらいの作風だよな。妙に固いの
あと、土臭く作ってほしかったわ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 02:40:41.90 ID:ZXz0MVGt0.net
魔法戦士俺も淡いがセンスが違いすぎた

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 02:48:08.40 ID:i28hpvud0.net
今のところ封神台にはどのくらい送られてんの?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 03:30:05.01 ID:5YQt+QrH0.net
門の二人と妻と妹とキショーと王子と十天君数人で10人ぐらい?
20人は行ってなさそう

と思ったけど砲撃でバンバン飛んでたの合わせると大量にいってそうだな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 03:35:30.52 ID:tdH2+jcE0.net
>>820
なるほど人数多くてもてきとー人にかき集めたパターンもあるんだな、まあケースバイケースなんだろうが
全然関係ないけどスペースダンディでほぼ一人で作ったって回があったの思い出したわwあれは確か原画だったけど

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 03:53:29.19 ID:LiR02yhD0.net
賈氏黄氏姫昌はコンパク飛んでないような

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 06:25:23.16 ID:mm0eSLDba.net
雑魚の魂魄だけは大量にあるな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 06:31:57.55 ID:/RXYhRuy0.net
色設定は妲己が完璧だな
太公望申公豹聞仲楊ゼン辺りも悪くない

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 07:22:43.92 ID:xNTRIJTja.net
妲己と太公望と楊ゼンは薄すぎ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 07:39:47.03 ID:GBHqsI1QM.net
色指定はそのままで良いとしても主線(りんかくの線)がやたら細くて存在感がない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 07:41:44.55 ID:BpnD4HjYd.net
太公望は白い部分でさえ色合いが全体的に暗い
もっと主人公だし華やかに魅せるために彩度上げてよかった
完全版の色参考にしたみたいだけどテレビ映えや背景との兼ね合いが出来てない

あと普賢の髪の主線黒じゃないのが物凄く浮いてる
パルパック光ってる設定で主線明るくしてるのかもしれないがそう考えると毛先に陰が出来ないの変
とにかく全キャラ暗くてメリハリがなくてボヤボヤしすぎ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 07:48:52.49 ID:4hMAutkH0.net
太公望は色薄いしいつも眉と目に力入ってて太公望っぽさもないな
もっとはっきり明暗付けて肌も光沢ある感じの塗りにした方が画面が映えると思うんだが
なんか肌も服もマットな感じで生気を感じない

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 07:58:27.69 ID:6EeTNEIx0.net
>>892
三原さんだな、あの人はアート系のアニメ作ってコンペに出したりもしてる人
一人原画そのものは深夜30分アニメでは珍しいけど老舗スタジオの子供向け等ではちらほらあるね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 08:20:18.49 ID:xNTRIJTja.net
>もっとはっきり明暗付けて肌も光沢ある感じの塗りにした方が画面が映えると思うんだが

遊戯王みたいな塗り方がよかった

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 08:54:52.24 ID:10xivXQU0.net
雲中子がなんか青っぽくみえた気がする
色的には白衣?に黒髪、差し色がオレンジ程度の認識だったんだけどはきゅーでの印象がなんか青い、だった

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 08:57:56.75 ID:IkPYvmR/0.net
完全版の表紙を参考がそもそも間違いな気がする。
あの表紙は屏風に描かれた絵のようなタッチで描かれてるから、全体的に淡めの色調な気がする
その色のままアニメに持ってきたら全体的にキャラが淡くなるよね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 09:02:47.94 ID:Hc/uE39p0.net
封神演義カラー版が、ヤンジャン公式漫画アプリで配信されたぞー。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 09:07:36.63 ID:P/tGRsLz0.net
1話巻頭カラーの太公望が青い服だったので
最初の斬精時代の服は青で
武成王にもらった新しい服からオレンジなのかと思ってました
最初からオレンジなんだ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 09:08:55.40 ID:NFqdu+TQ0.net
安能版を無くしてしまったので密林で買い直したら帯がはきゅーだったorz

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 09:12:33.60 ID:10xivXQU0.net
>>906
自分はフジリュー版連載当時に買ったのが日焼けしちゃってたから買い直そうとして、帯見て辞めた

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 09:16:20.49 ID:10xivXQU0.net
カットされたキャラがはきゅーに出てたらもっと色に違和感あったんだろうな
二太子とか青髪になってたと思うし

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 09:37:05.70 ID:81T2824fa.net
>>906
安能ファンに申し訳ない
ただでさえフジリュー版がぶっ飛んでるのに

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 09:38:52.20 ID:PwysHh4kd.net
ヤンジャンのアンケートハガキ出してなかったから出そっと
遅くとも5/24までに出さないと届かないからYJを購入した真のファンは出し忘れないようにね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 10:28:22.99 ID:Bh9om+Hr0.net
雷震子好きだったけど下手に変な色や出番にされるくらいならはきゅうには出なくていい…
ずっとサトシの声のままで思い出に残しておくわ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 11:00:48.40 ID:9NsdZISVd.net
色の感じ方はそれぞれなんだろうが個人的には覇穹は成功してる方の部類だな
話が暗くなりがちだから色彩を明るくしてるのは見やすい
一番良かったのは四大諸侯の東伯侯と南伯侯の服の色を黒と白で統一してたのだけどあれは格好よかった

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 11:42:08.03 ID:d6+CF/Sa0.net
>>911
今回一番の勝ち組は雷震子とそのファンだったな…

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 11:46:09.27 ID:YQGr4kiG0.net
羽だけ登場はさすがに草

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 11:57:52.38 ID:ZjOiD98V0.net
この作品で重要な要素である宝貝の扱いが適当だもんな。宝貝でのやり取りをかっこ良く見せてこそのアニメ化だと思うんだが。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 11:59:45.25 ID:ZjOiD98V0.net
>>913
最終回来るまで何やらかすかわかんないからいまだにどっきどきだけどな。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 12:26:58.53 ID:LiR02yhD0.net
松本梨香に声当ててもらって幸せ者だったな雷震子

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 12:36:22.16 ID:ccCIaCW/d.net
子安の趙公明も良かったなあ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 12:46:18.83 ID:YL75Bt5s0.net
>>917
はきゅうに翼だけの出演で特に被害受けることもない幸運

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 14:05:35.66 ID:yHZJfTUSp.net
>>890
伯邑考、りんとうかんの妖怪二人(原作にいたもう一人カット)、通天砲にやられた崑崙の道士多数、セミの糸にやられた妖怪数体、十天くん数人、、、、

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 14:12:57.58 ID:/NmFuP2Mp.net
>>920
デブに潰された奴が数十くらいいる

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 14:13:28.44 ID:yHZJfTUSp.net
完成に覇穹から逃げ切ったのは趙公明、、、と思ったら鉢植え登場か
蟬玉は逃げ切れると思ったんだが、、、

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 14:23:56.28 ID:5jiT+5vNK.net
陳桐「我が完全勝利は目前」

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 14:41:16.52 ID:Yp08ARuN0.net
最後までやるとしたら封神台解放で新キャラが続々登場するのが目に浮かぶ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 14:45:57.67 ID:Dy+29pBEp.net
誰こいつらー!?(ガビーン)

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 14:46:15.22 ID:W9jeO1iU0.net
陳桐・雷震子・お兄様が勝ち組
どうか燃橙も出ませんように・・・南無南無

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 15:32:04.40 ID:/RXYhRuy0.net
雷震子はそもそも漫画での仙界大戦の扱いが酷い
全く参加しないてどういうことだ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 15:38:02.95 ID:qu+nsDlh0.net
楊戩の色設定完璧だと思ったな
え?紫目じゃないの??ってしばらく思ったけど
青に埋もれちゃうから緑でもいいと思った
しかし完全版でもコンビニ版決定稿でも紫目だな…

逆に公主様が薄すぎる、なんで黒髪じゃいかんかったのだ
声がはやみんで更に薄いイメージ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 15:44:46.61 ID:wvXI4ccip.net
緑目なのは完全版表紙やろ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 15:49:11.85 ID:10xivXQU0.net
>>926
燃燈は米粒みたいだったけどたしか謎のDパートに出てたと思う
あれが登場扱いかはわからんが
しかしほんと、カットされたキャラの片鱗が微妙に残ってるの胸クソだな
弟太子と崇黒虎くらいか?そういうのないの
張奎の片鱗はでたっけ?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 15:55:22.54 ID:10xivXQU0.net
>>919
ほら、コウモリってたしか中国だと幸運の印だし
そも、「100人の子供を持つと幸せになれるよ!」って占い結果もあって引き取られた子供だからな
元々捨て子だったのが公子になり最終的には王の弟なので本来なら持ってる奴なんだ
ただ、師匠が強烈過ぎただけで…

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 15:57:21.87 ID:ZjOiD98V0.net
>>930
あれもキャラの登場とか考えずにコマそのまんま描いた可能性かね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 15:58:30.88 ID:Ry71Um5eM.net
構成が糞過ぎてもう色とかそんなん気にしてるレベルじゃねえわ

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200