2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

覇穹 封神演義 封神台42台目

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 18:50:18.34 ID:NUC2WSQW0.net
>>689
BLEACHの映画は作者が指揮を執ったっていう売り出しだったのに
いざ蓋を開けたら作者のアイディアやシナリオ構想はガン無視して作られたんだっけ?
その映画観てないけどそんなにひどかったのか。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 19:01:10.16 ID:/ukwGUbL0.net
>>701
と言うかほぼ作者は打ち合わせにも呼ばれず
流石にこのまま何もしてないのに名前を入れてしまうのはと思って
自分の名前を映画のクレジットから外してくれと頼んだけど聞き入れられなかったんだそうな
そんな作者を横目にイチオシはヒロインのタイツ!タイツに気合い入れました!タイツ見てね!!
ってすげースタッフがタイツに拘っててどんだけだよと思った

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 19:03:49.98 ID:l2vt1k7sK.net
>>699
ジョカ関連やってもどんな超展開でも戦うとこまでやれる訳ないし、スーパー宝貝継承の張奎なんて影も形も出てきてないのにな
太上老君すらやれなさそうなのに、ジョカを意味ありげに出すなよと思う

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 19:04:48.89 ID:Ru2TWYMK0.net
今からでも遅くないからアニメ化をやりなおしてくれー

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 19:05:56.71 ID:BMkplNuRa.net
>>694
わかるけど、見事に誤変換だらけだな

最終回なんてもうまともに放送されるとは思ってないよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 19:08:48.41 ID:kOGG+anO0.net
>>697
イベチケつけてこれはやべーだろ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 19:11:07.59 ID:J0UT8cLx0.net
むしろ買った420名はなんだよ
買ったら極楽にでも行けんの?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 19:17:56.37 ID:OKduT7LBM.net
監督というよりPじゃね?
いくら監督が頑張ってもPがナツコを擁護したら意味がない

某アニメでもナツコが何度か脚本書いてたけど(シリーズ構成ではない)
そこのPはかなりの権限持ってたし原作愛を公言してたけどはきゅーのとは全く違う
だからナツコ脚本でも別におかしな内容ではなかった
ナツコは相手を見て書き方を変えるんじゃないだろうか
いい加減に描いても許される相手ならいい加減な内容
許されないなら真面目に書くみたいな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 19:20:04.13 ID:S9c5Sylxd.net
>>707
製作関係者が記念に買ったんじゃね?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 19:37:57.40 ID:16NmVCS10.net
>>624
封神してないし演義にもなってないとはスゲエよ
ただの覇穹でしかない

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 19:42:38.06 ID:7OdQ4RyW0.net
>>704
二度目のアニメ化という貴重な機会をこんなクソ枠に乗っ取られて血涙出るほど悔しいわ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 19:49:05.37 ID:EOSGjL7hp.net
>>710
穹を覇すってのも名前負けしてるよ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 19:50:31.21 ID:wdkaP6WGd.net
残念ながらアニメ業界では封神演義は人気がない・採算の取れない作品と認識されてしまったと思う
三度目の正直のチャンスすら与えられないよ…

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 19:52:09.15 ID:EksLfOGb0.net
>>707
アニメイトだかは予約が前金制だって言うから始まる前に早くから予約してキャンセルできなかった人もいるのでは

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 19:57:06.58 ID:D7YObT/s0.net
>>713
こうなったら封神演義をきちんとアニメ化出来た人間をアニメ業界の王と認めよう!というエクスカリバー的立ち位置にするしかないな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 20:04:51.47 ID:NeeOvVii0.net
アニメ始まってからの数ヶ月を思い返しては
「自分がおかしいだけでクオリティの高さに執着しすぎかな?毎週欠かさず見てるうちに酷評しがちになっただけかも」
と思う瞬間がたまに来るんだけど糞アニメスレで「今期ぶっちぎり」とか
「このアニメと他比べるのは田舎のチンピラを世界チャンプに挑ませるようなもの」とか言われてるの見ると
あっホントにヤバいアニメなんだなと実感できるようになった

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 20:07:09.64 ID:NYCV3LyJ0.net
描き下ろしboxの希少性がうなぎのぼり。黄家の血の巻だけは少し持ち直しそうだが。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 20:26:10.45 ID:K28Q4AuGK.net
>>682
まぁ、聞仲のモデルになった雷声普化天尊の乗騎は黒い麒麟なんで
神界行っても一応一緒になってる。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 20:32:46.84 ID:wUh38E3E0.net
>>710
なんか仙界大戦吹っ飛ばしてジョカ出しちゃうし王天君が先にネタバレしちゃうし
もう覇穹ですらないよね……覇宙にしちゃう?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 20:33:28.04 ID:gad9cmNA0.net
ふぁっきゅーでいいだろ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 20:34:56.73 ID:e9Mr4m2Ep.net
>>702
当時「師匠の奴爆死した途端手の平返してやんのwww」とか叩かれてたがそんな裏事情が…

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 20:38:34.89 ID:kOGG+anO0.net
>>716
なんのアニメの話ししてても最終的にはきゅーの方がひどいってなるのは笑うわ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 21:06:10.86 ID:J0UT8cLx0.net
糞アニメスレで糞すぎてアニメじゃないから除外にしてくれとか言われてるからな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 21:15:16.48 ID:+htZrbap0.net
楊戩伝 封神演義

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 21:18:28.98 ID:ADMO8G+r0.net
構成が酷過ぎるせいで原作アンチもアニメの糞っぷりを原作のせいにできなくなってるw

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 21:25:02.45 ID:BVsrWRlT0.net
今週って再放送?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 21:45:00.05 ID:EksLfOGb0.net
このアニメは未読既読の別なくあらゆる者を等しく殺す
強い

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 21:49:13.73 ID:wMlEtLqU0.net
せめてナツコ業界から干されないかなー
そうすりゃ少しは浮かばれるんだが

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 21:51:50.13 ID:Fz5iq6OK0.net
>>697
BDだけってことは信者の数がそのくらいってことか
ってか急にDVDが出なくなったっておかしくないか
DVDのランキングがまだ貼られてないだけじゃね?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 21:52:41.21 ID:jfQKoxIg0.net
でも声優とかにはファン多そうだよね封神
熱心なファンも居るし売れないコンテンツと思われることは無いと思うんだけどなあ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 21:56:26.84 ID:47D/10Pc0.net
フジリュー外伝が単行本で出たらちゃんと買おうな
はきゅーの売り上げがどんなに低くても
フジリュー封神演義に商品価値が無いというわけではないのを数字で証明してやろうぜ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 21:59:06.10 ID:7VvEaOT+0.net
1期も2期も劇場版も万単位売れてるのに
ナツコが担当した3期だけ初動1000いかなかったアニメがあってな
戦国BASARAっていうんだけど

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 21:59:23.03 ID:7OdQ4RyW0.net
はぁ?言われるまでもねえよ
今懸念してんのはクソファッキューのせいで
どうせ数字上がらんだろうと軽んじられて単行本化しないことだわ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 22:00:02.72 ID:YzmmFNsA0.net
ヤンジャンアンケート葉書も忘れるな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 22:03:18.22 ID:kOGG+anO0.net
気が早いけど外伝が単行本化したら帯にアニメ円盤発売中!とか書かれるのかなあ
帯取っときたい派なんだけど癪すぎる

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 22:08:46.77 ID:175Wfap/0.net
90sのジャンプ展いってきた
過去アニメ化したいろんな作品のopが流れてるんだけど
封神演義のコーナーだけ昔の仙界伝じゃなくてはきゅうが流れて興ざめした

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 22:22:18.03 ID:YzmmFNsA0.net
>>735
同時進行中だし帯の裏表紙部分とかどっかには書かれるだろうな
アニメの方は外伝の宣伝してたっけ?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 23:01:34.89 ID:bpm2FPxV0.net
外伝の単行本、円盤の初回限定特典とかだったりしてな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 23:01:44.10 ID:BMkplNuRa.net
>>728
せいはいくんにお願いしたら
「やっちゃいなよ」

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 00:52:44.06 ID:8iqGHyzc0.net
>>738
アニメ1話冒頭で謎の人物がナレーションしてて
漫画でそいつが神農と判明するとかいうギミックでも仕込まれてたらわかるが
そもそも覇穹制作陣が外伝の内容がどんなものか知らされてる気もしない

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 00:54:51.67 ID:AO46oS+40.net
読んでる気すらしないな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 00:56:39.97 ID:RFHaLitv0.net
円盤の売れ行きが良くないから、最終巻と外伝コミックスの応募券で抽選でプレゼントとか滑り込ませてきそう

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 01:03:32.44 ID:5QepjWAf0.net
>>737
ヤンジャン垢の宣伝をRTはしていた
特にアニメ公式からのコメントはなし

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 01:27:07.49 ID:sQWMWHEn0.net
原作を愛するスタッフは外伝には興味がないらしい

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 01:55:21.76 ID:8Ya8TIz80.net
アニメ垢管理者はメーカーの宣伝担当やから・・・
スタッフってもどこまで含めるって話で

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 04:24:34.31 ID:I+QxjaMr0.net
円盤全巻購入特典が外伝の単行本でも円盤買いたくない

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 06:46:51.85 ID:j0jKCY6n0.net
外伝が円盤特典なんかになったら炎上すると思う

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 07:46:55.60 ID:8v52DrqiM.net
>>692
ゆゆ式で脚本の初稿を全てボツにして話の全体構成を作り直したのは監督でなく小倉プロデューサーらしい。
どのみち、こんな仕事は普通の監督のものでもプロデューサーのものでもないが。

覇穹のクソ女Pにもそういう情熱と実力があれば未来は変わってたかもな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 07:53:52.59 ID:qguxxvsh0.net
>>702
あれたしか、ネタだしの打ち合わせでは師匠とナツコで熱く語り合ってその時点では師匠もこれはいいのができると思ってたらしいけど
例にもれず脚本をあげてくるのが大幅に遅れて、おまけに打ち合わせの内容全く入ってなく、しまいには脚本家降板させられたって話
ナツコ以外のスタッフに対してはある程度感謝してるみたいなこと書いてあったらしい、クレジットは外してくれとたのんだらしいけどw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 07:56:48.26 ID:eTLlN89C0.net
外伝が円盤とセット売りでアニメスタッフが多少でも関わろうものなら
本のページの順番も変わりそうだな…とか思っちまった

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 07:59:49.24 ID:hx9EyCQUa.net
ウィリアムバロウズもびっくりだな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 08:06:59.27 ID:sQWMWHEn0.net
>>745
宣伝を担当してるなら、本当に作品が好きである必要はないが
それなりに愛があるように見せることは大事なんじゃないかな
ヤンジャンアプリが外伝の宣伝してる時の嬉しそうなことよ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 08:08:51.14 ID:LFipvjxJp.net
そーいや実写映画に原作書き下ろし短編つけたのありましたね・・・

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 09:10:04.38 ID:qguxxvsh0.net
そういや書店でヤンジャン2冊買ったらすげー変な目で見られたわ
同じ本ですけど大丈夫ですか?(頭が)、みたいな感じで聞かれた

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 09:17:15.18 ID:I+7Pqvx20.net
書店にはVジャンプを2冊どころじゃない勢いで買う人が普通に来るから気のせいだぞ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 09:31:24.63 ID:sQWMWHEn0.net
少し自意識過剰なのではないか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 09:54:57.00 ID:1Y2cZ7nca.net
書店じゃなくても商品複数とか同商品だと絶対確認されると思うんだが
気にしすぎると生きてくの疲れるぞ

このアニメ制作陣は視聴者やファンの声をもっと気にしやがれと思うが

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 09:59:42.15 ID:+GUjgVCXd.net
ストーリーの繋がりやキャラクターの正式名称も気にした方がいいよね、うん

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 10:00:38.88 ID:mhvqhOspK.net
>>746
万一そんなんされちゃ敵わんから、掲載YJはコミックス出るまで保存しとくわ。保険かけとかにゃならん。
特典用冊子の外装は涙を呑んで見捨てよう、フジリュー画なのは決まりだしそれを思えばとても惜しいけど。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 10:03:57.30 ID:XzTQZ5gP0.net
先週合併号だから今週ヤンジャン休みかよ
ゴールデンウィークくたばれ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 10:30:18.11 ID:8v52DrqiM.net
それをすてるなんて とんでもない!

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 10:46:32.68 ID:LFipvjxJp.net
>>754
普通に間違えてコミックス二冊同じの買って知らんぷりされるよりはマシだろ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 10:59:53.39 ID:KhFjCFqx0.net
>>754
保存用って答えりゃいいやん

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 11:17:46.86 ID:LmhAz0Gl0.net
友人とかに頼まれたとかでもええやろ
たかが雑誌2冊買ったくらいで本屋の店員がそんなこと気にするわけがない

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 11:25:16.01 ID:GwfDLumF0.net
>>754
巻数確認とか聞かれるし、返品防止の質問の一種だから大丈夫

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 11:44:00.32 ID:gtA/tIRRd.net
はきゅー楊ぜんが教主様になるとかすげえ不安な未来

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 11:48:56.35 ID:2RI1tVoLd.net
ナツ公望ならヨウゼン教祖シーンは間違いなくやる

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 12:10:58.70 ID:y2OEhiAg0.net
次の総集編のようなものは普賢セレクションか?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 12:19:46.02 ID:5QepjWAf0.net
>>745
別にリップサービスは期待してないけど、こういう部分で
事務的にやっているのか・制作陣内部に意気込みや
盛り上がっている空気があるか?っていうのは覗えると思って見てる

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 12:46:34.12 ID:wB7bpgY1M.net
原作の楊ゼンって基本的に親切だしナタクとか張奎みたいに見込みのある相手に対してはお兄さん気質出てる感じよな
って考えててふと張奎って何歳位なのか気になった楊ゼンからは張奎くんって呼ばれていたが

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 12:55:29.94 ID:2FAk5QkJ0.net
こんな酷いアニメ見たの初めてなんだけど
やっぱ監督が新人でナツコが暴れてるせいなん?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 13:18:01.15 ID:VmDA1VHU0.net
>>771
はきゅー楊ゼンが気持ち悪いのはP
ふた昔前のセンスとダサさは監督
乱丁はナツコ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 13:30:09.62 ID:vhfpUEaa0.net
上の方にいる奴らが見事に揃ってクソなんだよな…

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 13:47:57.84 ID:PLNaP1Zo0.net
監督新人言われてるがオーフェンのキャラデザの人だから業界は長いんだよな…
監督業に関しては新人だが

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 14:15:33.38 ID:YlBibM4Ka.net
ファッキュー普賢は盗み見つかって罰としてタダ働きさせられたわー言うのに、
任務に対しての報酬を要求した韋護には無償を強いるダブスタキチガイの裏切り者になってるなぁ
楊ゼンと言い、推すならもう少し取り繕ったれや

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 14:20:36.59 ID:JAdzofLg0.net
原作だと桃泥棒の話って普賢との思い出だったっけ?
普賢との思い出って原始に毒盛った以外無かったような気がするんだけど

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 14:29:42.82 ID:m8O5gvGS0.net
原作なら釣りの話があったような

778 :sage :2018/05/02(水) 14:33:08.37 ID:SZHPqORpd.net
>>776
原作桃源郷での出来事がスープー→普賢で挿げ替えられてる感じ
なお修行中の回想なのになんでいきなり餓死しそうになってるのかなどの状況説明はなかった

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 15:17:19.16 ID:I3m/cohd0.net
何故あんな場面を作ろうと思えたのかが理解出来ないのはすごい
普賢ファンだって見た目が普賢なら中身が他人でもいいとは思わないだろ普通に考えて
変な場面入れたせいで普賢のキャラ性がますます迷子になってるし
本来は登場期間が短いぶん役割がハッキリしたキャラなのにな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 15:20:41.32 ID:4/um7nCaa.net
普通なら桃源郷カットなら太上老君も邑姜もカットかなーってなるけどこのアニメならしれっと太上老君や邑姜を説明せず出してくるかもしれないな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 15:23:28.28 ID:5jLKo8uA0.net
>>772
とりあえずこんな最低スタッフしか集められないクソプロデューサーはアニメ作りに関わる資格がないと思う
もちろんナツコも

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 15:36:23.58 ID:YfV3lBL6r.net
太上老君も邑姜も既にチラッとは出てるからなあ
ファンサービスのつもりなのか大戦後も(凄まじいカットで一応)やるのか判断つかん
でも総集編ラッシュで大戦の尺さえ無くなってきたからないか…
女媧アピールはなんなの?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 15:37:47.34 ID:92K2/VeJ0.net
>>780
すでに二人ともチラ見せされてるしなあ…

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 15:40:34.99 ID:92K2/VeJ0.net
黄家の血をどこからどこまで描くつもりなのかがなあ…太極図は出てくるし。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 15:43:24.48 ID:92K2/VeJ0.net
もう、余計なとこにまで手出しせず大戦終了でアニメも終了になってほしいが仙界大戦の終わりが終わりなだけに明るい最終回じゃないし…

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 15:44:12.00 ID:VLS+2a2Vd.net
そもそも最終回にたどり着くかすら若干怪しい

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 15:46:08.80 ID:9nMplt3Aa.net
どうせ順番バラバラなんだからこれから再放送で1話ずつ戻って行けばいいよ最終回で1話に戻る

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 15:54:17.98 ID:I3m/cohd0.net
制作が間に合わずにこれからも総集編を乱発して最後には
黄家の血と同じく最終回も映像特典にします☆とか言い出すかもな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 15:59:39.13 ID:JAdzofLg0.net
というか元々は黄家の血も本編でやる予定だったんじゃないかなあ
6話までの飛ばしっぷり見てたらそう思ったけど大戦入ってからえらいゆっくりし始めたからね
それも全部じゃなく一部のみ
構成がちゃんと出来てないの明白だわ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 16:09:55.26 ID:y2OEhiAg0.net
同じ台詞を何度も言わせるとか細かいところを減らしていけばもう少し別のところに尺とれたと思う
カットするなら最後までカットしとくとかさ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 16:14:01.23 ID:m5uKThkCd.net
女カ関連も最近まではやるつもりだったが
出来なくなってやめるという方向に向かってる気がする
打ち切り用の締めも作れずぶった切り宙ぶらりんのまま続きどうなった?状態でおわりそう
映像特典にもできないだろうな。売れないからコスト回収出来ないの明白だし

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 16:26:32.62 ID:XzTQZ5gP0.net
マジで誰得の大失敗プロジェクトだったな
企画した奴とこのクソアニメに関わったスタッフは干されろ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 16:30:18.03 ID:VLS+2a2Vd.net
EDのクレジットが完全に戦犯晒しコーナーになってるよな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 16:33:33.36 ID:2FAk5QkJ0.net
作画チームはすごいいいんだよ
作画はいい

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 16:40:01.99 ID:tFbpQgsv0.net
>>771
新人監督とナツコの組み合わせは約束された爆死アニメだよ
新人じゃナツコに口出せないし注意したら言い方ァ!って切れるからね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 17:03:20.30 ID:LTKmBQCPa.net
この得体の知れないアニメっぽい何かに関わった連中は恥を知ってほしい
劣悪な状況で頑張ってる作画と、封神だ!ってオーディション受けてくれた声優以外は
みんな物つくりに携わる資格なし

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 17:09:28.42 ID:9pbEYwU00.net
何度も言われてることだが作画だってかろうじて崩れてないだけで最低品質だぞ
まあどうせリソースが最初から全然無いんだろうけど

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 17:13:05.53 ID:VLS+2a2Vd.net
100歩譲って頑張ってるのは背景スタッフだけだろ
あんな紙芝居手抜き作画糞以下だわ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 17:17:42.03 ID:JAdzofLg0.net
それそれ
作画良いって聞くけど背景だけだ
人物は動かんし原作漫画そのままのカットばかりだし

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 17:19:30.97 ID:C0obkcio0.net
>>794
動いてない綺麗な紙芝居じゃん
アニメの必要ある?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 17:29:52.64 ID:VarQ3zWq0.net
正直キャラデザが良いようにも見えないから作画が良くってもなって感じ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 17:30:01.31 ID:5jLKo8uA0.net
仮にもジャンプアニメなのにローカルCMのアニメより動かないんだから恐ろしいわ
これを日本のプロが作ってるという事実が救われない

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 17:31:04.74 ID:nE4pT+BY0.net
作画は動かいないという重大な問題点を抱えてるから良くはない
作画とキャラデザを勘違いしてるのかもしれないけど

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 17:32:49.42 ID:U+sOPjzua.net
>>796
声優の演技も合ってないと思う時あるけどな
竜吉公主のうむ!とか太公望のなぜ笑う?とか…
読んだ時の受け取り方の違いもあるだろうけど、封神だ!ってオーディション受けたわけではなくてただ知らないまま受けた感じがする
本当は監督が指導するところなんだろうけどさ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 17:34:59.07 ID:VLS+2a2Vd.net
声優は時系列シャッフルに動揺すること無く演技できてるってプロデューサーが言ってたんだけどなぁ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 17:39:03.66 ID:HfQWmOXC0.net
作画と動画は別扱いにすれば作画はいいと言えるかな
中の上で安定してる感じ。そりゃたまに気になるとこはあるが

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 17:41:14.42 ID:W4++68jyp.net
悪名高き実写デビルマンもベテラン俳優ですら微妙演技になってたし脚本があまりにも糞だと演技力にも影響を及ぼすのかもしれない

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 17:46:58.45 ID:tFbpQgsv0.net
静止画ばっかで動かねえって苦情で申し訳程度にOPで歌わせたり体操のお兄さんになったんだろうなぁ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 18:04:58.86 ID:9pbEYwU00.net
>>807
声優に限った話じゃないが正直覇穹レベルのぐちゃぐちゃっぷりだと影響出ない方がおかしいわ
技量はともかく感情が乗らんだろ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 18:09:03.98 ID:78VpR0p70.net
>>806
原画は悪くないけど動画がなあと言うことだな
クレジット見てても、うわ動画すっくね!と思ったことはあまり無いんだが…

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 18:27:24.86 ID:2DynyNoca.net
>>781
しかもネタバレアバンはPのアイデアらしい

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 18:28:14.11 ID:034HnWxB0.net
TOKIOみたいに謝罪したら視聴者の1割くらいは擁護してくれるんじゃね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 18:41:39.78 ID:mGrbkSGSd.net
早く次を放送してくれ
愚痴がループしててスレが終わってる
よく飽きずに同じこと書き込めるな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 18:55:02.61 ID:9nMplt3Aa.net
作画がいいとか言うやつもれなくキャラの顔しか見てないと思ってる

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 19:12:19.98 ID:KvUhRC4Na.net
はきゅーのキャラは表情固いから原画も良いと思えない

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 19:13:05.72 ID:mGrbkSGSd.net
そりゃ作画と言ったらキャラの顔以外ないからな
動きの話したいなら動画と書くだろうし

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 19:33:59.07 ID:034HnWxB0.net
作画がいいとかいうけとカーボン紙もった小学生でもおんなじもん描けるだろ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 19:40:22.77 ID:m8O5gvGS0.net
作画がいいからなんなんだってくらい脚本が悪い
絵がいいだけで満足できるならpixivかなんかでファンアートでも眺めてた方がマシ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 19:42:51.16 ID:y2OEhiAg0.net
作画はあまりいいとは思えないな
漫画のシーンを劣化させて見せられてる感じだし

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 19:48:09.94 ID:nUen0v1v0.net
漫画原作だからあれだけどアニメ用語も覚えておくといいよ

原画:演出指示を元にそのカットのキーポイントの絵を描いて動きの指示をつける
動画:原画を元に中間の絵を量産しつつ綺麗な線でまとめる
今はこれが一般的で動きの良し悪しを決めてるのは原画(とその上の作画監督や演出)
動画人数が多いのは単純に時間がないから、多い方が低品質な動画に当たるリスクが出る
報酬は1枚いくらで決まってるので人が増えたら枚数が増えて豪華になるということもない

背景セクションは自社で持たずに専門会社を利用するところが多くて覇穹はいいところに頼んでる
アニメーターとは形態が違うので作画という場合は背景を含めないことが多い

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 19:53:02.50 ID:DoQbEWBa0.net
はきゅー背景は美峰に外注だもんな
そりゃ背景は良いって言われるよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 20:03:33.62 ID:H7Mu36Oc0.net
>>817
それで描けてたら作画崩壊なんか起きないんだよなあ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 20:14:33.84 ID:C0obkcio0.net
>>816
>そりゃ作画と言ったらキャラの顔以外ないからな

これは笑うわ
ファッキューはキャラの顔以外みんなCGなのか?w

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 20:18:33.27 ID:tWcHPr3Aa.net
ファッキュー作画スタッフは顔しか描けないらしいな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 20:18:36.38 ID:2LJRCVjUa.net
無理矢理な援護しかしない奴に言われたくはないわ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 20:20:24.86 ID:tWcHPr3Aa.net
>>729
遅レスだけどDVDのランキング貼られてるけどランキング内にファッキュー2巻は無いな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 20:21:35.62 ID:9nMplt3Aa.net
キャラの顔しか見てないっていうのはキャラの中身を見てないって意味で書いた

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 20:22:31.75 ID:ZBEek4M7p.net
体つきの自然さとか指の形とか他にも色々あるだろ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 20:23:51.47 ID:C0obkcio0.net
>>827
わかる
どうせホモ同人の材料にしか思ってない、キャラの顔だけしか観てない連中な

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 20:31:09.37 ID:034HnWxB0.net
メンヘラホモロン毛のことかな?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 20:31:41.24 ID:H7Mu36Oc0.net
体つきとか指とかも特に崩れてなくね?人物以外も然りだが
局所的におかしい時はあっても他のアニメに比べると格段に少ない
覇穹で動き以外の作画が悪いというのは無理あると思う

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 20:33:00.56 ID:C0obkcio0.net
>>831
お前のデッサン力叩かれたからってキレるなよw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 20:33:03.75 ID:s8HuwWEJ0.net
楊戩の中の人とかラジオでボロクソ言って無いの?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 20:36:24.00 ID:9nMplt3Aa.net
他のアニメと比べてしまったら吹き飛ぶぞこんなアニメのような何か

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 20:39:06.84 ID:H0yvCZeba.net
原画は悪くないって言ってる人多いが?
動かないのと動きのセンスと中割りの少なさは指摘されてるけど

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 20:39:33.01 ID:H7Mu36Oc0.net
>>832
日本語で

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 20:41:48.24 ID:/Irv6Lfja.net
ID:H7Mu36Oc0
作画スタッフがお怒りか・・・仕事しろや

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 20:45:31.06 ID:92K2/VeJ0.net
勿論、EDは綺麗だし、他の部分に比べて段違いで評価できるがいまいち意図が分かりづらいとこがあるよな。なんとなくこの場所だろとかこの時点のここだろうなってのはわかるんだけどなんでこうしたんだろうってもやっと感がある。
もうちょい禁城!崑崙山!岩場!とかシーンを思い浮かべられるような分かりやすさがあってもよかったような。全体的に暗いし、廃墟感強いし。
綺麗だから別にいいっちゃいいんだけどさ。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 20:46:17.73 ID:KFIxbkjB0.net
封神の打ち上げパーティーどうなるのか今から楽しみだぞ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 20:46:24.17 ID:XE6/3ZZc0.net
>>778
>なお修行中の回想なのに

あのシーンは普賢が太極符印をもう持っているので「修行中の回想だから」という言い訳も苦しいと思うね

ちなみに、原作にもある釣りのシーンでは「ちゃんと持ってない」。
太公望の釣り竿も打神鞭ではなく普通の釣り竿。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 20:46:41.75 ID:H7Mu36Oc0.net
何でもかんでも叩けばいいってもんでもないからな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 20:50:40.61 ID:K0sO55IS0.net
>>840
改変するんだったらその辺りの整合性も取って貰わないと違和感しか残らんのよな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 20:53:11.95 ID:/Irv6Lfja.net
整合性なんて言葉はファッキュースタッフの辞書にはないだろ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 20:55:08.42 ID:034HnWxB0.net
整合性なんて単語このアニメにはないから
にわかは一話から見直してこい

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 20:57:05.87 ID:JOuyH2vq0.net
>>807
前に好奇心で無料配信観たけど、プロの俳優すら演技が微妙だったのは、
あの映画の中であの人たちが真面目に演技したら
駄目な部分との落差が目立ってより悲惨になるから
あえて抑えたのではないかと思った。

アニメで言えば同じ画面に神作画と作画崩壊が混在してるようなもんで。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 20:57:14.37 ID:XE6/3ZZc0.net
>>833
中村悠一はもうこんな作品のことなんて忘れてんじゃないのw
売れっ子なんだから爆死アニメのことなんて構ってられないでしょ

中村はFFの11や15に対してトークイベント中やラジオで公然と制作スタッフ批判をしたことがある度胸の持ち主だが、
それは彼が重度のFFのファンだから「改善要望」として発言したものだった

対して封神演義については、年齢的には直撃世代のはずなんだが、残念ながら去年の秋のツイートから察するに
役が決まってから初めて読んだらしいから、大して思い入れは無さそうね
https://twitter.com/nakamuraff11/status/917037031955480576

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 20:58:31.97 ID:5QepjWAf0.net
なにこのギスギス感
人の感想にケチをつけるのはやめたまえよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 21:17:36.02 ID:tZXzGtwfM.net
背景は確かに綺麗
キャラの作画はキャラの輪郭をなぞっただけ、というかフジリューの描き込みを限界まで薄めてコレだというのは理解できる
屍鬼並みの作画を期待したんだけどな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 21:18:51.77 ID:H7Mu36Oc0.net
他の声優ならともかく楊ゼンの声優が覇穹に不満があるってあり得んやろ
一番台詞量が多いんじゃないかってくらい喋っててキャラ掴みやすそうだし
そのお陰か演技も安定して聞こえるし

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 21:19:46.72 ID:fZUo+xzy0.net
屍鬼のアニメは結構うまくフジリューの絵を再現してたなあ
はきゅーは悪くはないんだけどなんか塗りがのっぺりしてるし動かないから余計に粗が見える

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 21:19:54.09 ID:PLNaP1Zo0.net
声優は人それぞれだから…

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 21:25:03.87 ID:2DynyNoca.net
>>849
は?窮が始まる前に
まず原作読んでください的なコメント出してたからだと思われ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 21:33:51.31 ID:zIt56gZi0.net
楊戩の人のキャストコメントは何回読んでも笑ってしまう
表現が面白い

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 21:44:46.39 ID:wc6FAYiD0.net
はきゅうはバストアップの止め絵カットばっかだから作画崩れようがないでしょ
棒立ち絵なら中学生でもそこそこ上手く描けるのと一緒
キャラデザ用に描き起こされた絵を横に置いて描いただけって感じ
表情も硬すぎて顔で演技させる気がなさげだし

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 21:52:52.87 ID:0vIqJEZT0.net
背景だけが無駄に綺麗な動かないアニメ見るんだったら、背景もキャラクターも綺麗な原作見るわってなるよね

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 21:54:59.75 ID:wB7bpgY1M.net
動画は言わずもがなだけどキャラのバストアップで停止してもきれいな絵だなって感じない
エフェクトがかかりすぎてるせいか表情が固くて力が入りすぎてるせいか言うほど似てないせいか塗りが薄過ぎるせいか
理由は分からない

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 21:55:10.72 ID:5QepjWAf0.net
>>850
複雑な髪型をちゃんと立体にしているのが凄かった
絵柄もけれん味のあるフジリューの癖を最大限生かして見やすいようにしながら
ホラー表現に必要なリアルさも兼ね備えてて

アミノ監督の封神見たかった
屍鬼で緻密なエピソードの組み合わせをいい感じにまとめていたから
相澤監督も良い部分があるはずなんだけど、1クール終わった今になっても
まだそれが見えない……
新EDを見ていても意味深なシチュエーションに込めた意図が分からないし

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 21:56:24.46 ID:H7Mu36Oc0.net
だから原作だけ見てればいいだけの話だぞ
アニメの絵や背景その他に価値を見出してる人だけ見ればいい

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 22:05:57.59 ID:9nMplt3Aa.net
旧作で子供時代の太公望が鳥の親子を嬉しそうに見つめるシーンがあって
セリフはないが瞬きの仕方で感情が伝わってきた
ああいうのが表現力と言うのだろう

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 22:07:42.47 ID:8iqGHyzc0.net
覇穹楊ゼンは
「フジリューの作った楊ゼン」そのまんまな描写と「覇穹スタッフの考えること楊ゼン」の部分が水と油のように反発し合ってるから
逆に掴みづらそうだな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 22:09:14.85 ID:5QepjWAf0.net
もうそろそろYJ発売の木曜が近い…ということは金曜が近いという事だ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 22:10:02.91 ID:DSezOSDva.net
>>844
あのナヨナヨウゼンは台詞多くても原作読み込んでたら逆に混乱するだろ
原作知らなかったらしいのが幸いしたのか

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 22:11:52.59 ID:DSezOSDva.net
>>862>>849宛てだった

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 22:24:04.85 ID:DH2gsQcA0.net
王天君の中の人は屍鬼で徹ちゃんだったな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 22:27:11.69 ID:0YjwUlVO0.net
>>861
YJは先週発売分がGW合併号だったから今週発売分はないんだよな…

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 22:46:05.87 ID:5QepjWAf0.net
>>865
ああ…合併号だったなそういえば…
書店に探しに行くところだった、教えてくれてありがとう

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 23:02:15.67 ID:vBqqZK8n0.net
>>849
中村は最近ガンダムOOラインスタンプがグラハムスタンプ状態になったときも
自分の担当キャラだろうとサブのグラハムがこの扱いはおかしいと率先して苦言してた
原作一度でも読んだなら、もしくは読んでなかろうと楊ゼン演義状態に不満出るのもおかしくない

サブ贔屓のクソアニメとされる作品だと自キャラがマンセーされてれば有頂天な痛声優も時には出るが
みんながみんなそうじゃないからな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 23:23:42.12 ID:BqzPHUHn0.net
覇穹の絵って一応形はフジリューを真似てるけど漫画のコマよりも立体感も動きもないように見える
何となく線が単調なんじゃないかと思う フジリュー絵は線にメリハリあるよね
均一な線のほうが今風かもしれないけど昔の漫画には合わない気がする

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 23:35:21.97 ID:vWl6JOWY0.net
そもそも少年マンガのキャラの線や塗りじゃない
アイキャッチのセンスといい制作は何か勘違いしてるんじゃないか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 23:39:02.08 ID:3GI14fMj0.net
ファッキューメーン

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 23:39:05.97 ID:9nMplt3Aa.net
屍鬼の絵が綺麗だったから絵についてはあんまり心配してなかったが
キービジュ出たとたんに見る気失くした

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 23:45:43.27 ID:hlDP06iPa.net
>>867
みんながみんな製作サイドに物申せるわけじゃないし
自キャラのグッズたくさん出たら取り敢えずわ〜嬉しいですぅありがとうございますぅ
って言わざるを得ない若手もいるからなんとも

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 23:49:12.63 ID:AMmkdrRG0.net
キャラデザや色が微妙なのは放送前からちょくちょく言われてたな
お祭りムードで言い出しにくかったけど自分も思った
明度高いキャラ以外は色合い微妙すぎる
ナタクと天化は特に酷い、目が痛くなる

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 00:01:31.68 ID:4hMAutkH0.net
正直少年マンガの方法論でデザインされたバトル系キャラにははきゅーのキャラデザはキツい
ナタクに至ってはドラゴンボールとか遊戯王とかそっち系の色指定じゃないの
断じて瞳のハイライトがエフェクトでポワっと光るようなやつではない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 00:01:53.96 ID:LiR02yhD0.net
>>873
その二人なんであんなに肌黒くしたんだろうな
筋肉質=焼けて黒いとでも思ったんのかね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 00:08:55.89 ID:TZTCUjBCd.net
ファッキュー封神演義2巻
BD 8,420枚
DVD 6,516枚

合計 14,936枚

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 00:09:30.37 ID:JONZPWE10.net
>>872
もちろん立場も勘案するからその程度のは痛声優カウントしてない
この場合の痛声優は自キャラこそが真の主人公扱いしたり他キャラdisしたりとかだな
まあ要するに自キャラ贔屓に対して不満持つなんてありえんは特にそうとも限らないという話
ふぁっきゅーが良作だったらこの先も封神の仕事が続いたかもしれないしな

色指定キャラデザは正直初見で華がなくて地味すぎてだめだこれと思ってた

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 00:17:22.24 ID:S2WGDWhw0.net
フジリューはわざと一部の線を太くしたりしてたが
ふぁっきゅーは細くて少ない線に微妙な配色で影付けも省エネのせいか古臭いだけの絵に見える

進撃アニメなんかはそれこそわざと線にメリハリつけてたがあれは相当手間かかるみたいだし
いかに手を抜くかが信条みたいなこの作品じゃ無理だよな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 00:17:29.75 ID:7KqA/jpO0.net
ファッキューの涙の表現がどうしても嫌いだ
スパッと切れた傷口からじわっと滲み出る血の雫みたいで
これに関しては個人的な見解すぎると思うから異論も認める

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 00:17:52.98 ID:usAqt9wXa.net
今更スイパラ詳細見た
雷公鞭アイスと桃まんとゴマ団子があるのは良かった
ミニキャラ楊戩のフォークと哪吒がエクレア頬張ってるのと四不象が食べ過ぎてひっくり返ってるのも可愛くて良かった
しかし聞太師とスイーツ似合わなすぎて辛い
こうして見るとやっぱりキャラの90年代感が凄いな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 00:21:43.94 ID:09gTN0Zp0.net
主に太公望だけど、白黒のコントラストがはっきりした配色なのに覇穹だと黒の部分が薄くて締まりがない
比較的最近のジャンプアニメでもハイキューヒロアカボルトあたりは黒がくっきりしてるのに
覇穹は十年ちょっと前のハチクロとか何でも薄い色にしてた時代のセンスを引きずってる感じ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 00:29:22.19 ID:QqTJ7maN0.net
キャラデザ初見時は原作独特の主線の強弱が無いのと色が全体的に淡いのが気になったな
自分はコピック表紙の印象が強いのでもう少しパキッとした色味のが良かった
あと主線が黒じゃないのがゆるふわ日常ものっぽい
背景との兼ね合いもあるだろうからこういう色にしてるのかなーと思ってたんだけどそんなことはなさそうね・・・

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 00:30:05.92 ID:W9jeO1iU0.net
>>876
またお前か
捏造乙

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 00:38:42.75 ID:IZXEebo9a.net
>>882
あーそういえば刀剣の日常アニメとかは淡い色だっけ
バトルものには合わないよなあ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 00:40:30.35 ID:vKXMTma/0.net
スイパラ続報来てたんだな
メインビジュアルの骨折絵が食べ物に使われなくてよかったw
デフォルメ絵って配布アイコン描いてた人か?なんか絵柄違う気もするけど
正直スイパラのデフォルメ絵の色の方が安心して見れる
本編がグッズ関連絵に負けるとか本来あるまじきことだけど

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 00:41:01.11 ID:56aSxIWYa.net
腐向けは薄い色・主線色変換だからファッキューもそっち向けのつもりで作ってんだろうな
スタミュとかもそうだった

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 00:54:40.87 ID:d6+CF/Sa0.net
今のアニメのアニメ塗りじゃないんだよな
なんか古いっていうか素人くさいというか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 02:07:52.42 ID:sHo18Vey0.net
10年前2008年ぐらいの作風だよな。妙に固いの
あと、土臭く作ってほしかったわ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 02:40:41.90 ID:ZXz0MVGt0.net
魔法戦士俺も淡いがセンスが違いすぎた

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 02:48:08.40 ID:i28hpvud0.net
今のところ封神台にはどのくらい送られてんの?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 03:30:05.01 ID:5YQt+QrH0.net
門の二人と妻と妹とキショーと王子と十天君数人で10人ぐらい?
20人は行ってなさそう

と思ったけど砲撃でバンバン飛んでたの合わせると大量にいってそうだな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 03:35:30.52 ID:tdH2+jcE0.net
>>820
なるほど人数多くてもてきとー人にかき集めたパターンもあるんだな、まあケースバイケースなんだろうが
全然関係ないけどスペースダンディでほぼ一人で作ったって回があったの思い出したわwあれは確か原画だったけど

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 03:53:29.19 ID:LiR02yhD0.net
賈氏黄氏姫昌はコンパク飛んでないような

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 06:25:23.16 ID:mm0eSLDba.net
雑魚の魂魄だけは大量にあるな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 06:31:57.55 ID:/RXYhRuy0.net
色設定は妲己が完璧だな
太公望申公豹聞仲楊ゼン辺りも悪くない

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 07:22:43.92 ID:xNTRIJTja.net
妲己と太公望と楊ゼンは薄すぎ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 07:39:47.03 ID:GBHqsI1QM.net
色指定はそのままで良いとしても主線(りんかくの線)がやたら細くて存在感がない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 07:41:44.55 ID:BpnD4HjYd.net
太公望は白い部分でさえ色合いが全体的に暗い
もっと主人公だし華やかに魅せるために彩度上げてよかった
完全版の色参考にしたみたいだけどテレビ映えや背景との兼ね合いが出来てない

あと普賢の髪の主線黒じゃないのが物凄く浮いてる
パルパック光ってる設定で主線明るくしてるのかもしれないがそう考えると毛先に陰が出来ないの変
とにかく全キャラ暗くてメリハリがなくてボヤボヤしすぎ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 07:48:52.49 ID:4hMAutkH0.net
太公望は色薄いしいつも眉と目に力入ってて太公望っぽさもないな
もっとはっきり明暗付けて肌も光沢ある感じの塗りにした方が画面が映えると思うんだが
なんか肌も服もマットな感じで生気を感じない

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 07:58:27.69 ID:6EeTNEIx0.net
>>892
三原さんだな、あの人はアート系のアニメ作ってコンペに出したりもしてる人
一人原画そのものは深夜30分アニメでは珍しいけど老舗スタジオの子供向け等ではちらほらあるね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 08:20:18.49 ID:xNTRIJTja.net
>もっとはっきり明暗付けて肌も光沢ある感じの塗りにした方が画面が映えると思うんだが

遊戯王みたいな塗り方がよかった

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 08:54:52.24 ID:10xivXQU0.net
雲中子がなんか青っぽくみえた気がする
色的には白衣?に黒髪、差し色がオレンジ程度の認識だったんだけどはきゅーでの印象がなんか青い、だった

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 08:57:56.75 ID:IkPYvmR/0.net
完全版の表紙を参考がそもそも間違いな気がする。
あの表紙は屏風に描かれた絵のようなタッチで描かれてるから、全体的に淡めの色調な気がする
その色のままアニメに持ってきたら全体的にキャラが淡くなるよね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 09:02:47.94 ID:Hc/uE39p0.net
封神演義カラー版が、ヤンジャン公式漫画アプリで配信されたぞー。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 09:07:36.63 ID:P/tGRsLz0.net
1話巻頭カラーの太公望が青い服だったので
最初の斬精時代の服は青で
武成王にもらった新しい服からオレンジなのかと思ってました
最初からオレンジなんだ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 09:08:55.40 ID:NFqdu+TQ0.net
安能版を無くしてしまったので密林で買い直したら帯がはきゅーだったorz

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 09:12:33.60 ID:10xivXQU0.net
>>906
自分はフジリュー版連載当時に買ったのが日焼けしちゃってたから買い直そうとして、帯見て辞めた

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 09:16:20.49 ID:10xivXQU0.net
カットされたキャラがはきゅーに出てたらもっと色に違和感あったんだろうな
二太子とか青髪になってたと思うし

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 09:37:05.70 ID:81T2824fa.net
>>906
安能ファンに申し訳ない
ただでさえフジリュー版がぶっ飛んでるのに

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 09:38:52.20 ID:PwysHh4kd.net
ヤンジャンのアンケートハガキ出してなかったから出そっと
遅くとも5/24までに出さないと届かないからYJを購入した真のファンは出し忘れないようにね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 10:28:22.99 ID:Bh9om+Hr0.net
雷震子好きだったけど下手に変な色や出番にされるくらいならはきゅうには出なくていい…
ずっとサトシの声のままで思い出に残しておくわ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 11:00:48.40 ID:9NsdZISVd.net
色の感じ方はそれぞれなんだろうが個人的には覇穹は成功してる方の部類だな
話が暗くなりがちだから色彩を明るくしてるのは見やすい
一番良かったのは四大諸侯の東伯侯と南伯侯の服の色を黒と白で統一してたのだけどあれは格好よかった

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 11:42:08.03 ID:d6+CF/Sa0.net
>>911
今回一番の勝ち組は雷震子とそのファンだったな…

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 11:46:09.27 ID:YQGr4kiG0.net
羽だけ登場はさすがに草

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 11:57:52.38 ID:ZjOiD98V0.net
この作品で重要な要素である宝貝の扱いが適当だもんな。宝貝でのやり取りをかっこ良く見せてこそのアニメ化だと思うんだが。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 11:59:45.25 ID:ZjOiD98V0.net
>>913
最終回来るまで何やらかすかわかんないからいまだにどっきどきだけどな。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 12:26:58.53 ID:LiR02yhD0.net
松本梨香に声当ててもらって幸せ者だったな雷震子

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 12:36:22.16 ID:ccCIaCW/d.net
子安の趙公明も良かったなあ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 12:46:18.83 ID:YL75Bt5s0.net
>>917
はきゅうに翼だけの出演で特に被害受けることもない幸運

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 14:05:35.66 ID:yHZJfTUSp.net
>>890
伯邑考、りんとうかんの妖怪二人(原作にいたもう一人カット)、通天砲にやられた崑崙の道士多数、セミの糸にやられた妖怪数体、十天くん数人、、、、

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 14:12:57.58 ID:/NmFuP2Mp.net
>>920
デブに潰された奴が数十くらいいる

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 14:13:28.44 ID:yHZJfTUSp.net
完成に覇穹から逃げ切ったのは趙公明、、、と思ったら鉢植え登場か
蟬玉は逃げ切れると思ったんだが、、、

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 14:23:56.28 ID:5jiT+5vNK.net
陳桐「我が完全勝利は目前」

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 14:41:16.52 ID:Yp08ARuN0.net
最後までやるとしたら封神台解放で新キャラが続々登場するのが目に浮かぶ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 14:45:57.67 ID:Dy+29pBEp.net
誰こいつらー!?(ガビーン)

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 14:46:15.22 ID:W9jeO1iU0.net
陳桐・雷震子・お兄様が勝ち組
どうか燃橙も出ませんように・・・南無南無

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 15:32:04.40 ID:/RXYhRuy0.net
雷震子はそもそも漫画での仙界大戦の扱いが酷い
全く参加しないてどういうことだ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 15:38:02.95 ID:qu+nsDlh0.net
楊戩の色設定完璧だと思ったな
え?紫目じゃないの??ってしばらく思ったけど
青に埋もれちゃうから緑でもいいと思った
しかし完全版でもコンビニ版決定稿でも紫目だな…

逆に公主様が薄すぎる、なんで黒髪じゃいかんかったのだ
声がはやみんで更に薄いイメージ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 15:44:46.61 ID:wvXI4ccip.net
緑目なのは完全版表紙やろ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 15:49:11.85 ID:10xivXQU0.net
>>926
燃燈は米粒みたいだったけどたしか謎のDパートに出てたと思う
あれが登場扱いかはわからんが
しかしほんと、カットされたキャラの片鱗が微妙に残ってるの胸クソだな
弟太子と崇黒虎くらいか?そういうのないの
張奎の片鱗はでたっけ?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 15:55:22.54 ID:10xivXQU0.net
>>919
ほら、コウモリってたしか中国だと幸運の印だし
そも、「100人の子供を持つと幸せになれるよ!」って占い結果もあって引き取られた子供だからな
元々捨て子だったのが公子になり最終的には王の弟なので本来なら持ってる奴なんだ
ただ、師匠が強烈過ぎただけで…

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 15:57:21.87 ID:ZjOiD98V0.net
>>930
あれもキャラの登場とか考えずにコマそのまんま描いた可能性かね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 15:58:30.88 ID:Ry71Um5eM.net
構成が糞過ぎてもう色とかそんなん気にしてるレベルじゃねえわ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 16:01:17.04 ID:ZjOiD98V0.net
でも、陳桐さんと崇黒虎はまともなアニメにする為には出てくるべきだったとおもう。ここらのエピをカットの時点でまともじゃないってことだが。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 16:02:47.33 ID:VDYIVMara.net
>>932
それな
1話の老子も原作通りシルエットにしてほしかったが

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 16:06:53.95 ID:yFtZwb//0.net
>>917
アドリブでキャラ崩壊してて嫌だった
昔のアニメは声優のアドリブ多くて大抵おかしなセリフはいってるけどさ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 16:13:00.38 ID:7n780hopa.net
>>920
こう見るとまぁまぁいるな
長らく伯邑考と関所妖怪二人だけだったからどうしようかと思ったぞ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 16:54:46.25 ID:Yp08ARuN0.net
>>935
妲己に勝てるのは申公豹か太上老君くらいだって話してる時はシルエットなのにね
1話で顔出ししてるのに今更隠すのかって思ったらいつかのDパートで普通に寝てるし
こういうところがホント雑
太上老君をどう扱うのか、全然話し合ってないのが丸分かり

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 17:09:01.34 ID:10xivXQU0.net
これ、最終回をどうするのか話し合ってないとか、まさかないよな?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 17:14:34.65 ID:VPkGbKYJM.net
>>901
遊戯王は作画安定しないけど塗りはパキッとしてるし色も派手で華やかだよな
はきゅーはバトルもの原作のアニメなのにカードゲーム販促アニメのモンスターどころかプレイヤーの動きにさえ負けてるのも悲しい

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 17:18:20.76 ID:8UIOvJd9d.net
本格始動前に有能スタッフや中心メンバーがごっそり辞めたとか
何か事故でもあったんじゃないかと疑うレベル
作品への恨みでなくスタッフの抗争でこうなったのか、単に金が集まらなかったのか
誰か暴露してくんねーかな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 17:40:07.24 ID:nMaxQ7Vj0.net
覇穹が始まって一番再評価されたのがちんとうさんという事実
全国のちんとうさんも胸のすく思いであろうよ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 17:58:18.30 ID:/Dnal0iTM.net
原作知らんとほんと?だらけだわw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 18:37:44.66 ID:KLMH8mYHa.net
もう生き残ってないだろ
いるんかな、原作知らない初見

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 19:14:05.06 ID:E22k5Bita.net
遊戯王はまず髪型派手だからな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 19:47:44.90 ID:d+bdHUWP0.net
フジリュー封神の連載当時は原作小説(安能版)も怒涛の勢いで平積みされてたが
ファッキューじゃほとんど販促効果なさそうだな。

ファッキューで封神の存在を知る

フジリューの原作漫画「は」面白いと知る

原作の原作(安能版)にも手を出す

という人はいても微々たる数だろうし。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 19:48:13.15 ID:HdxitOSl0.net
遅ればせながら外伝を読んだ
本編の概要が軽めの説明文と余裕のあるコマ割りでまとめられてて分かりやすかった
アニメでもこんな感じで概要説明してパパッと仙界大戦はじめればよかったのに
原作者とアニメメインスタッフの構成力に差がありすぎる

というかアニメは4話位で耐えられる許容量を超えてそれ以降見てなくて
ちょっとはマシになったんじゃないかと淡い期待を持ってこのスレ開いたんだけど
マシどころかどん底まで落ちてるみたいだね
仙界大戦序盤の段階で太公望と王天君の関係ネタバレしてると知って愕然としたわ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 20:35:53.40 ID:5YQt+QrH0.net
>>947
太公望と王天君どころか王天君が数人いることや
ジョカと妲己まで赤裸々にネタバレしたよ!

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 21:32:27.01 ID:wvXI4ccip.net
>>939
話し合っててこれならそれはそれでやばい

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 22:02:21.19 ID:d6+CF/Sa0.net
そもそも話し合いなんて高度なことここの中枢スタッフどもにできるとは思えん

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 22:10:33.90 ID:P/tGRsLz0.net
>>950
つぎスレよろしく
冒頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512をつけた
>>8のテンプレをつかってくらさい

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 22:13:27.05 ID:wvXI4ccip.net
確か最近はツイッターのほうは当日にならないと画像載せてなかったけど
公式HPのstoryのほうはどうだったっけ、こっちも当日になってからだったか

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 23:06:52.58 ID:d6+CF/Sa0.net
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1525356157/
新スレ立ててきましたー
慣れてないから不備があったら申し訳ないです

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 23:42:21.84 ID:FBzBmC/y0.net
>>953
乙ですー
動く趙公明が見たかったなぁ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 00:08:14.50 ID:3PTSoIUF0.net
新スレ乙
明日が放送日だしタイミングよかったね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 00:10:26.99 ID:1DQYVL3v0.net
明日また放心されないとな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 00:17:31.63 ID:3Y0rdKBZ0.net
スレ乙
余計なことをしないで落魂陣と金光陣だけやれば次はまだマシなはずなんだけどなあ。攻撃とか派手さあるし、知略戦もあるし。
どうせなぜかぶっ込まれる謎シーンとかあるんだろうが。マシな脚本家が来ればまだワンチャン。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 00:25:19.62 ID:eZgdPm7bp.net
>>953



覇穹公式見に行ったら金光聖母と韋護のcast追加されてるのにまだ毛玉が哀しいまんまだった

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 00:49:45.25 ID:1CKtxV8jp.net
>>937
問題はりんとうかん妖怪二人封神までの7年間、伯邑考がずっとひとりぼっちだったこと、、、

>>953
乙です!

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 00:53:18.74 ID:eZgdPm7bp.net
漫画版は伯邑考が来るまで長年カマキリ野郎と二人ぼっちだった姜妃…
まあ描写されてないだけで妲己に処刑された有能な官僚とか7年の間に封神されてるかもしれないけど

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 00:57:49.62 ID:Zhwz70Qq0.net
どのレベルから封神されるかの実験してそう

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 00:58:47.68 ID:P6f9IGJl0.net
>>953
乙!

>>959
あんな何もない駅に飛ばされてやることもないしな
俺マジ何でここにいるんだろ…って思いつつDIYに励む長男
好きです

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 02:22:36.15 ID:3/UL4ohm0.net
>>900
そうそうwパンツとチョッキの回ね
あんだけの熱を持てとは流石に思わないけど、はきゅうもあれの十分の一でもいいから視聴者に伝わるくらいの熱を持ってて欲しいわ…

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 02:53:30.15 ID:ovloj2qT0.net
用務員のカメ妖怪も困ったろうな。いきなり仙道でない「例外」から寄越されても…って感じで。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 08:32:44.26 ID:tB/JN1fe0.net
>>953
たて乙

原作も全く知らんからなんとも思わんけど、ナツコ今度は覇道を行ってしまうのか
ほんまコイツ使うのやめてほしいわ、次にまた自分の好きな作品に来たらと思ってしまうと気が気じゃない
http://hyakuren-anime.com/

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 08:45:34.79 ID:TIcpff4bM.net
建て乙
今日放送だからちょうどよかったな
今回は普通に作ればそれなりになるはずなんだがどうなるか
とりあえず「冒頭楊ゼンが王天君に切りかかる途中で長々と玉鼎封神シーンの回想を挟む」にちんとうの出番を賭けるぜ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 09:45:37.13 ID:eZgdPm7bp.net
楊森本人は回復呪文しか唱えてないのに
楊ゼンが突然壁能力披露するのは既定路線

韋護が楊ゼンを支える作画に気合いが入りそう

ナタクの「オレは楊ゼンを護るために…」は次回じゃなくて次次回かもしれないが飛ばされることはまずないだろう

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 10:26:11.22 ID:PNDILbjqa.net
>>965
でも仕事あるんだなぁ…
世の無常と格差を感じるわ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 11:55:37.61 ID:TIcpff4bM.net
原作読んでたときナタクは宿営地とかで色々交流あったんだろうし楊ゼン強いからそれなりに慕ってるんだろうが韋護は突然出てきてお前どうしたと思ったもんだが
はきゅーに関しては2人ともどうしたとしか

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 12:09:05.20 ID:jWQ2Hrp00.net
>>965
まるで将棋だなを生み出して改悪したナツコを信じろ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 13:10:16.97 ID:LplGWx+I0.net
>>970
原作読んでないんだな
スマホ太郎は原作の方が遥かに糞なんだぞ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 13:14:15.42 ID:fHsiMfLkp.net
どっちが糞かという話ではなく
肝心なところを省略するから話がちぐはぐで意味不明になるって事だろ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 13:15:30.19 ID:1CKtxV8jp.net
あんなの読む時間あるなら座禅組む方がよほど有意義
冒頭でもう香ばしすぎて断念した

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 13:16:09.46 ID:LplGWx+I0.net
残念ながらスマホ太郎に限ってはまるで改悪してないんだ
原作のほうがよりあれなんだぜ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 13:21:41.16 ID:972c2kJcd.net
>>967
漫画でも楊ゼンは楊森が攻撃するところ見てないのに楊森に変化してみせるからそこはまあ
高友乾もだが有名らしいから何かの機会で見たことがあったんだろう

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 13:22:28.05 ID:p1fxmYjU0.net
スマホ原作エアプうぜえなスレ違いだぞ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 13:23:42.67 ID:972c2kJcd.net
他作品sageは要らん
該当スレでやるべし

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 13:24:03.18 ID:fHsiMfLkp.net
せめてニコニコで配信してくれればネタにしながら見られたのにな
糞アニメはニコニコで見るに限る

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 13:26:51.89 ID:1CKtxV8jp.net
>>978
アニメ素材使った比較動画やネタ動画は根こそぎ削除されてるから余計救われない
RTA動画はよく消えずに残ってるな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 13:37:10.09 ID:972c2kJcd.net
ニコニコで封神がネタにされるのは嫌すぎる
それ関しては独占してくれたabemaに感謝してるくらいだ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 13:40:21.25 ID:1CKtxV8jp.net
覇穹は別物と言っていいくらいのもんだから覇穹独特の酷さはどんどんネタにして欲しいトコロだがね

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 13:59:07.18 ID:3Y0rdKBZ0.net
気のせいかアベマの見逃しとか一挙とかこれに関して減ってるような。まあ、前期までに比べてチャンネル数減ったし連休に合わせたスペシャル放送とかやってるってのもあるが。独占だし一挙とか再放送とかは終わってもしばらくはするんだろうがかわいそうにしか感じないなあ。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 14:02:39.88 ID:3PTSoIUF0.net
何か上の段階に昇華しないとやってられんレベルではあるな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 14:02:53.33 ID:0Hj4vgV10.net
このアニメをネタにするのは焼かれた故郷の動画を撮ってうpするようでなあ…
いやせめてネタにしなきゃ収まらん気持ちもわかるのだが

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 14:08:23.59 ID:ckhe/3BBa.net
もう故郷と思わんな
故郷に似た土地が焼かれてるけど景色も人物もそれっぽいナニカだから何の感慨もない
ただ燃えてるなーってくらいで、とりあえず全焼するまで見ようかなって感じ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 14:09:31.20 ID:XqoqmaIl0.net
一挙ってこの前11話くらいまでやってたの以外にもやったことあったんだっけ?
あんま頻繁にやっても有り難みがなくなりそうだな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 14:10:07.44 ID:NYNaXZ+N0.net
焼かれたと思ってた故郷はヤンジャンにあったからな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 14:18:30.42 ID:0Hj4vgV10.net
それもそうだな…

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 14:24:06.00 ID:XqoqmaIl0.net
ヤンジャンのおかげでアニメをちょっと余裕持って見られるようになったな
期待を分散できるようになったのはデカイ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 14:56:24.86 ID:syceOEfXd.net
まさに専門家によるカウンセリング

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 15:17:39.74 ID:tB/JN1fe0.net
来週はまた総集編やぞ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 15:35:40.95 ID:1DQYVL3v0.net
ハハハナイスジョーク
さすがに嘘だよな?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 15:58:10.23 ID:X31ySQOb0.net
総集編サンド→総集編ダブルバーガー→総集編ミルフィーユへと進化していくのかな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 16:03:05.47 ID:qwv59L6c0.net
残り全部総集編にした方が被害も広がらなくていいんじゃないかな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 16:21:40.06 ID:C2KVgpzq0.net
>>987
故郷の名前で詐欺行為を繰り返してる迷惑なクズ連中がいるのが問題
おかげで故郷の村の評判が落ちた

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 16:23:13.23 ID:5nGB2JYv0.net
それが故郷の決定なんや・・・

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 17:19:57.08 ID:p1fxmYjU0.net
普賢の総集編をまだやってないからな
はやくやらなきゃな(錯乱)

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 17:21:38.59 ID:xc0L+8DKr.net
あれ、今日もしかして封神の日じゃね
マジで忘れてたけど

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 17:38:02.87 ID:0Xz9T95N0.net
我らが故郷は些細なミスから消滅した

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 17:41:31.01 ID:OAiTswkOa.net
1000なら
故郷再建

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200