2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IP有】銀河英雄伝説 Die Neue These☆21

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/26(木) 16:29:54.31 ID:A7HGKKqs0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしてください

第1シーズン「邂逅」 全12話 2018年4月〜6月TV放送
第2シーズン「星乱」 全12話 4話ずつ全3章に構成、2019年にイベント上映

■第1シーズン「邂逅」■
ファミリー劇場:4月3日(火) 21:00〜
GYAO!:4月3日(火) 24:00〜
TOKYO MX:4月5日(木) 22:30〜
BS11:4月7日(土) 25:30〜
MBS:4月7日(土) 26:38〜
各動画サイトも続々配信予定

★番組公式サイト http://gineiden-anime.com/
★番組公式twitter https://twitter.com/gineidenanime
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□原作小説・漫画・OVAシリーズ(旧アニメ版)・ゲーム・舞台・中国実写版の雑談は各専用スレで
□次スレは>>950(状況に応じて>>900)が立てること。無理ならば代理人を指名すること
◆ネタバレは厳禁です。専用スレでやってください◆

【IP無】銀河英雄伝説 Die Neue Theseネタバレ・雑談スレ 2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1524548291/
旧アニメスレ: 銀河英雄伝説 第145頁 「ヴァンフリート星域の会戦」
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1524282732/
原作スレ: 田中芳樹総合116
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1520058874/
□前スレ: 【IP有】銀河英雄伝説 Die Neue These☆20
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1524226571/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 11:22:52.55 ID:hWQE061q0.net
次回も同盟のターンだし今後も補完があるかもしれない
今の時点でエルファシルを判断するのは性急だよ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 11:29:09.90 ID:eRtYKkedH.net
過去スレで話がかみ合わなかったのがあったんだけど、議会が選挙とか
目当てでアスターテ会戦とかやったって話は藤崎版銀英伝が元ネタだったのね...
原作はそこまで露骨じゃなかったのに?って思ったけど藤崎版読んで合点がいったよ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 11:43:54.93 ID:NB52bAlYM.net
今やってる漫画は見てないんだけど、
アムリッツァじゃなくてアスターテで?

アスターテは帝国の侵攻に対する防衛戦だから、
選挙云々はなんか変に感じる。

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 11:52:10.58 ID:H65byAjQd.net
選挙前で派手な戦果が欲しかったから政治家がパエッタに無理させたみたいな話だったかな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 12:18:58.82 ID:ATz9EGCia.net
同盟は選挙が近くなると戦争を始める
帝国側のネタにもなってる

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 12:25:12.87 ID:gqb9PDy/0.net
誰かさんは気分が鬱々とすると戦争を始める
帝国首脳部の悩みの種になっている

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 12:36:02.19 ID:/HqQj7rp0.net
>>92
まるでどこかの反日w

衆愚政治を書いているから、ラインハルトが皇帝になったあとに、
主権を委譲しなかったのは道理である
せっかくクリーンにしたのに元の木阿弥になるからね

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 13:33:17.21 ID:eRtYKkedH.net
藤崎版のパエッタは政界によしみを結びたいと思ってる
アスターテでの一番手柄を軍のトップにするという口約束に目がくらんで
戦局を見誤った風に描かれてる

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 13:59:20.30 ID:5sOIp/X/0.net
>>90
藤崎版はいろいろ改悪が目立つから
気にする必要はないと思う

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 14:18:27.61 ID:ejG7oboJ0.net
あの線がヘニャヘニャしてる漫画は読んでないんだよw

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 14:19:44.32 ID:RHHV8fUJM.net
>>95
なるほど、外伝1のエピソードを膨らませた感じなんですね。

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 14:22:21.48 ID:sJ6xWxZw0.net
藤崎版は読んでないが、フジリューが万人受けしないのも万人受けを
狙ってないのも分かってる。銀英伝を描いてると知った時は驚いた。

ところで、ノイエは動画配信があるからなのか、
深夜アニメでも随分と規制が厳しいんだろうね。

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 14:52:01.14 ID:0ZC7Kb7N0.net
フジリューは封神演義でモロオマージュやるくらいには銀英好きでCG作画に長けている
既成の銀英伝イメージとは大きく違っていたけど
ジャンプにコミカライズ企画が持ち込まれたなら声かかるのは順当だな

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 15:41:22.29 ID:B/BmE2I70.net
>>94
一番近いのはアメリカだけどな

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 15:47:41.05 ID:ALecutU6p.net
>>99
こっちが規制と判断してる部分が規制じゃない可能性もあるから関係ない可能性も普通にある
はっきりわかってるのは未成年飲酒くらいでは?
これは配信があろうがなかろうが時代の流れでそうなってるだろうし
今時配信がないアニメの方が少ないと思うが
配信があっても未成年が戦って血流してるとかグロ表現とかそこそこ見るしなあ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 16:03:15.99 ID:cyIdj2Aa0.net
>>38
男の癖に意外に乳首が大きくて
恥ずかしいから手で隠してたのかもよ。

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 16:07:00.28 ID:cyIdj2Aa0.net
それにしてもシミュレーションはいかんね。

ヤンがのらりくらりと勝機を窺う場面なのに。

システム利用の判定勝ちを誘うとかいう
ゲーム脳として描かれるのはどうかと。

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 16:10:16.96 ID:J7f5i1Av0.net
出張や任地への赴任の際あんまり荷造りの必要がない生活スタイルの癖に官舎はある時期までは有史以来綺麗になった事がないという矛盾しているのがヤンという人物の複雑な性格を表す一例というのが後世の歴史家によってしばしば指摘される部分だしな。

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 16:27:23.74 ID:DEKTPZJ+0.net
藤崎のってCG作画でコピペしすぎて線に生命がこもってないんだよね

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 16:28:24.10 ID:sJ6xWxZw0.net
>>102
他作品では、そういうのあったりするのか。
教えてくれて、ありがとう。

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 16:43:04.33 ID:Yvb6BGhp0.net
>>102
取り敢えずDNTでは「ユリアンに酒は飲まさない」
これは決定事項らしい
ちょっと残念になるシーンもあるかもな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 16:50:30.75 ID:/HqQj7rp0.net
>>105
本以外は、衣類も食器も全部使い捨てにしてるならどうかな?

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 16:58:23.41 ID:ALecutU6p.net
>>108
そう
未成年飲酒=ユリアンの件のつもりで書いた

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 17:15:21.84 ID:26oA/W1ta.net
藤崎の第6艦隊の艦長はやり過ぎだ、ラップの顔面にグーパンチ入れて前歯へし折ったり、死体(したいじゃないけど)蹴りしてるぞ
ただ、ここまで執拗に進言するラップもラップなんだが...やっぱりフィクションだなぁ...

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 18:21:58.97 ID:ocdQ6idXa.net
昨日MX放映見忘れちゃったんだけど、円盤CMの新バージョンあった?

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 19:03:19.78 ID:LShaVs1Mp.net
>>110
今日日未成年の飲酒がアニメに出るのはまずいだろ。
ジュースにしといた方が無難。
もっとも順調に行って何年後の話になるんだろうな。

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 19:05:55.46 ID:cyIdj2Aa0.net
ユリアンといえばスト3

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 19:07:56.92 ID:d4IvXA+Cx.net
は、萩原・・・

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 19:12:05.36 ID:8lel0rJ1M.net
>>104
最近見直したばっかだが旧アニメもあんな感じやで

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 19:13:51.39 ID:oZCl7fcI0.net
>>113
最終回

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 19:16:46.64 ID:ixIGFKv10.net
>>113
同盟の憲法(民法?)では成人=20歳=飲酒可能年齢って事かな

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 19:24:07.12 ID:HlJMm7YuH.net
>>116
外伝の螺旋迷宮だとワイドボーンの目の前で「補給部隊を狙え」とかまで言ってるのに
それを無視するワイドボーンまじ無能って感じだった記憶が。

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 19:28:05.16 ID:oCsiYUeH0.net
部屋きれいな人は引っ越す時は思い切って色々片付けてしまうものと思う
とにかくあるもの段ボールに詰めて新居でも積んだままってのはいかにもズボラの所業
手ぶらってのは寮に入る時のことらしいからその時は何も持ってなかったんじゃないか
冒頭で本読んでたけどマトリョーシカやスポーツ用具がヤンの私物とは思えないし、子供室の備品みたいなものだったのだろう

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 20:18:59.91 ID:eeFb1SQvd.net
これ、同盟側の司令官アホすぎない?
あれなら俺でも勝てそう

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 20:23:24.41 ID:KS+piNoy0.net
同盟側ってヤン以外誰も居ないよな

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 20:29:37.09 ID:gqb9PDy/0.net
帝国も同盟もラインとヤンが頼りになると言ってるやつら意外は基本雑魚

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 20:32:52.94 ID:eeFb1SQvd.net
まあ田中さんが馬鹿にもわかりやすいように描いてるんだろうけど
高度な戦略戦術使っても、馬鹿にはわからないだろうしな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 20:37:38.45 ID:598aLsCc0.net
>>120
>手ぶらってのは寮に入る時のことらしいからその時は何も持ってなかったんじゃないか

本編のセリフでちらっと言ってたけど、士官学校入学時は、父親の借金を清算してスッカラカンになってた
士官用の戸建てに引っ越した時の段ボールの中身は、多分ほとんど書籍じゃなかろうか
原作でもヤンの私物でどんなものが多いか、という描写は無かった気がするけど、ヤンのキャラからして

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 20:48:58.52 ID:zPHFkWQAa.net
>>112自己解決
同盟バージョンはまだないのか

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 20:58:29.59 ID:9/TYNbBS0.net
>>119
一応無音フィールドだかシールドだかがある設定だから原作小説の頃からw

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 21:00:19.01 ID:MVgXp9M9D.net
>>106
火星辺りで無生物が生物になったら素敵

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 21:10:59.21 ID:LShaVs1Mp.net
ゴキブリさんの方が面白いかも?

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 21:18:07.92 ID:HlJMm7YuH.net
>>127
そんな設定があったんだっけ
すっかり忘れてたわありがとう。

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 21:23:49.96 ID:ea7JRif00.net
「星見てんのぉ?」「星いいわぁー」の会話も遮音フィールド内だったような

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 21:28:52.98 ID:u4H8gWc6d.net
>>130
旧作でもセリフで説明があった(帝国側だけど)

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 22:25:53.76 ID:m+a5ttZ70.net
3話まで見た
勝手な勘違いなんだと思うが、”原作小説”の再アニメ化でどんな新鮮なビジュアルを見せてくれるかと期待してたら、”OVAシリーズ”のまんまリメイクで肩透かしを食らった
ほとんどビジュアルイメージの無かったところから、戦闘方法だったりクラシック使いだったりを積み上げてあの世界作ったOVAにそのまんま乗っかり過ぎではないかと思った
声優の演技プランなんかもそのまま踏襲しててものまね感すらある

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 22:28:35.47 ID:UeL1a+XB0.net
フジリューの絵を見てきたが、あんまりうまくないな
キャラもイマイチ感
ジャンプはなんでもっと絵のうまい奴を使わなかったんだ?

主要なキャラは道原版が良いが、アイツ、ルビンスキーを
女化したり、妙なことするからなぁ……

まぁ、ルドルフの頬骨あたりまで出しゃばったモミアゲは
気に入らないが、今回のアニメ、まぁまぁじゃネ?

というのが今の感想

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 22:36:42.06 ID:ea7JRif00.net
老害二連発はきついなw

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 22:42:10.46 ID:eeFb1SQvd.net
これ、帝国と同盟はどっちが悪なの?

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 22:43:51.43 ID:ea7JRif00.net
どっちもクソやで

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 22:49:52.73 ID:598aLsCc0.net
>>136
「最良の専制主義」と「最悪の民主主義」の戦いです

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 23:00:42.19 ID:d4IvXA+Cx.net
「人間は所詮愚かな生き物なのだ。おまえが得た勝利など、何の意味が有ろう!」

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 23:05:28.73 ID:VnFGB5c60.net
例えば東ローマvsオスマントルコを
どっちが悪か善かの二元論で語るバカはいないだろう
そゆこと
しいて言うなら君主論がモチーフってことで
あとは見ての判断でしょうな

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 23:26:40.97 ID:KS+piNoy0.net
姉ちゃんにファックした皇帝が悪

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 23:42:50.09 ID:mXG4CY2Va.net
>>122
ウランフ、ビュコック、ボロディン、アッテンボロー、チェンウーチェンは優秀

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/27(金) 23:45:02.08 ID:mXG4CY2Va.net
>>138
いやまだ違う
現在は年月が経ちすぎて限界が来てる専制君主の王朝と
腐敗しきって理念を見失った民主主義国家の戦いだよ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 00:06:50.31 ID:TM12EOBc0.net
>>142
やっぱビュコック、パン屋の2代目コンビが一番好きだな
あとカールセンを加えたトリオも

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 00:16:47.06 ID:b/5SUZLV0.net
同盟の有能な奴は原作序盤で大体死にますしおすし

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 00:22:50.57 ID:LLtGBTys0.net
現時点では腐敗した専制国家と腐敗した民主制国家の争いだから後者の方がまだマシ
今後は…見てのお楽しみだな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 00:36:55.89 ID:D4ZEA7Pka.net
考えてみればシドレーシトレもいるしグリーンヒル大将もいるし
たぶんラインハルトが出てくるまでは軍上層部や実戦指揮官は同盟のが帝国より優秀っぽいな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 00:58:28.52 ID:V8aVDue30.net
>>144
モートン
アムリッツァで司令官が負傷したあと艦隊の指揮を引き継ぎ、ミッターマイヤーを振り切って艦隊を逃がす事に成功した

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 01:00:42.33 ID:ZufbYX/60.net
そういうのはネタバレスレとかキティ版スレで語ればいいと思うんだ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 01:18:48.48 ID:ZufbYX/60.net
円盤のI.G公式ストアの特典凄いな
生動画を特典で付ける時代か…

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 04:08:39.13 ID:Pd1LLUOM0.net
>>140
韓非子もあげておこう

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 07:03:43.31 ID:IeqiEvpd0.net
フジ○ューでNGワードにしてんのに糞漫画作者の名字なんざ書き込むなようぜえ…まあNGにするから二度と見ないで済むが
あんなギャグ絵に画力全振りしてるようなんで銀英伝とか描くなんていい神経してると思う

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 07:19:44.98 ID:Nf1FPARvM.net
ふじりゅう

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 07:32:43.74 ID:Sal1BGVMa.net
フ・ジリュウ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 07:37:37.51 ID:+JfpzkQJ0.net
今日は藤とても崎いい天気ですなー竜

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 07:40:25.47 ID:Sal1BGVMa.net
>>150
今はデジタルの世界だからフィルムなんて無いかと思ったけどそうじゃないんだな

今後のためのお布施で円盤買おうか悩む

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 08:24:14.29 ID:0/jihCZfd.net
これからはヤンジャン版と言えってことか
面倒くさいのう

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 08:25:18.91 ID:YNKTJgrzr.net
>>156
CG をフィルム由来の24fpsで出力してそれをアナログ放送由来の 59.94fps に変換して放送してるんだからお笑い草だよな
何がデジタルやねんと

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 08:38:19.96 ID:ZufbYX/60.net
?生動画って原画と原画の間の中間絵の事だべ?
なぜフィルムなんて話になるのかよー分からんが

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 08:45:00.61 ID:LPpgUAEea.net
>>159
生動画はフィルムじゃないんだ
でも実際撮影に使用してるのにフィルムじゃないとかよくわからないな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 08:51:04.79 ID:ToaN/SeW0.net
ヤンジャン版って
雑魚2匹を美化して有能化って言ってるやついるけど
そのあとにでてきたパエッタとかムーアとか原作より無能化してるし
そういう都合の悪い部分は見て見ぬふりなのな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 09:14:20.51 ID:bqq0Vg+V0.net
固定観念に捕らわれた凡人って描き辛いんだろうね。

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 09:26:05.55 ID:0/jihCZfd.net
このスレの旧作凶徒を参考にすればいいのだ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 09:35:09.99 ID:Pi2RToxP0.net
>>138 >>143


本職の政治家がバイブルとしていたとは・・・原作者としては何を想うだろうか



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/30(水) 16:21:49.31 ID:udoNXo2H
都民ファースト・おときた駿
「政治家志望者にとっては「銀河英雄伝説」が必読書であることは言うまでもないですね」
[無断転載禁止]©2ch.net [654328763]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1504075844/

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 09:38:48.53 ID:21a8vUIt0.net
録画視たけど、キャゼルヌのキャラは違う感が
旧作の雰囲気の方が好きだな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 09:50:31.28 ID:YNKTJgrzr.net
>>164
バイブルと必読書はイコールじゃないだろ
あんまりいい例えじゃないけど「わが闘争」とかも政治家にはある意味では必読書だけどバイブルではない

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 09:52:03.06 ID:d0rWaVaBa.net
>>164
SW EP8のルーク・スカイウォーカーならこうリプするんじゃね?

「素晴らしい...その呟きは全て間違っている」

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 10:35:01.72 ID:0/jihCZfd.net
EP8のルークじゃあなんのありがたみも無いな……

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 10:39:39.07 ID:845SRROeH.net
>>165
原作から入った身としては旧作のキャゼルヌも違和感あったけどね。
もっとおっさんだと思ってたのに、若々しくてポプランより整った顔してるしさ。
あのキャゼルヌもなかなかいいと思うようになるのにそれほど時間はかからなかったけど。

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 10:41:51.36 ID:0/jihCZfd.net
オルタンスの料理でもっと幸せ太りしててもいいしあとで大変な事になる時期には心労で痩せてもいい

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 11:05:29.47 ID:LdeTxASf0.net
んな遥か彼方先の心配しても

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 11:27:37.81 ID:a/dSOJXK0.net
前々スレだったかで新規さんが
ヤンジャン版→原作→ノイエで
取っつきやすくなったって見た。

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 12:48:03.21 ID:JwmAVDNjd.net
>>169
ヤンの先輩だから、年をとっていたら却ってヘン

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 12:49:56.67 ID:VJX1Hm7xM.net
>>172
その中だと序盤の入りやすさはヤンジャン版が抜きん出てるからなー
原作はいっそ外伝から読むと登場人物の事がある程度わかって面白く読めるかも?

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 12:59:52.24 ID:Y30gA1JG0.net
ホーランドが異様に持ち上げられてたなw

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 13:06:10.64 ID:ZufbYX/60.net
ワイドボーンも割と良い青年として描かれてた気がする

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 13:09:32.59 ID:mKV1fyoPH.net
>>173
先輩ったって年の差9歳(だっけ)の先輩じゃん。

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 15:45:29.81 ID:LdeTxASf0.net
ワイドさん悪いやつとかじゃなくて爽やかスポーツ好青年なイメージ
ただ戦争はスポーツではなかった

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 16:30:17.10 ID:uFSPa2SMx.net
帝国領侵攻計画立てないだけマシかな?

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 16:46:18.35 ID:FHourUhFa.net
ワイドボーンとヤンを見てて思ったが
アンドリューフォークってよく士官学校首席になれたな
あいつヤン並みに射撃だの運動だの苦手そうだが

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 16:51:00.70 ID:5TYbh3N/0.net
>>180
それは旧作の作画イメージでは。

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 17:44:39.22 ID:LdeTxASf0.net
小説フォークに運動は苦手とか別に書かれてねーし
というかそこまで掘り下げられてないからまあ首席取るぐらいにはバランスが良いパラメータなんじゃ?

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 17:49:25.47 ID:8iK+rbwe0.net
>>180
福島瑞穂が東大主席

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 17:52:40.77 ID:ZufbYX/60.net
比較するなら防衛大主席とかじゃない?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 18:05:42.44 ID:E8CLDc03a.net
士官学校首席と東大首席を一緒にしちゃアカンでしょ、実名政治家例に挙げて叩くのだけは得意だな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 18:11:44.65 ID:VdgyjeVw0.net
>>183
亀井静香が東大卒ぐらい驚いたなそれ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 18:29:10.90 ID:ISGNmKe20.net
アナポリス的に比較的ゆるい環境なのか
ウェストポイントみたいなガチ系なのかにもよるんじゃないの

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/28(土) 19:41:00.96 ID:XawyqqcAa.net
東大首席とるのに運動能力はいらないんじゃないの

ってかヤンってワイドボーンとの一件がなくても
参謀に必要な課目の成績は全部90点越えてるんだから
仮に赤点とっても上がまともなら退学になったりはしなかったと思う

総レス数 1003
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200