2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IP有】銀河英雄伝説 Die Neue These☆21

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/26(木) 16:29:54.31 ID:A7HGKKqs0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしてください

第1シーズン「邂逅」 全12話 2018年4月〜6月TV放送
第2シーズン「星乱」 全12話 4話ずつ全3章に構成、2019年にイベント上映

■第1シーズン「邂逅」■
ファミリー劇場:4月3日(火) 21:00〜
GYAO!:4月3日(火) 24:00〜
TOKYO MX:4月5日(木) 22:30〜
BS11:4月7日(土) 25:30〜
MBS:4月7日(土) 26:38〜
各動画サイトも続々配信予定

★番組公式サイト http://gineiden-anime.com/
★番組公式twitter https://twitter.com/gineidenanime
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□原作小説・漫画・OVAシリーズ(旧アニメ版)・ゲーム・舞台・中国実写版の雑談は各専用スレで
□次スレは>>950(状況に応じて>>900)が立てること。無理ならば代理人を指名すること
◆ネタバレは厳禁です。専用スレでやってください◆

【IP無】銀河英雄伝説 Die Neue Theseネタバレ・雑談スレ 2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1524548291/
旧アニメスレ: 銀河英雄伝説 第145頁 「ヴァンフリート星域の会戦」
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1524282732/
原作スレ: 田中芳樹総合116
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1520058874/
□前スレ: 【IP有】銀河英雄伝説 Die Neue These☆20
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1524226571/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 20:13:59.61 ID:lxLGH6kW0.net
クソ貴族社会クソ衆愚政治といっても
戦艦一隻=足軽一人ぐらいの扱いでドボドボ溶けてく時代だから
戦いで活躍した奴生き残った奴はどんどん出世させられるんだと思うよ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 20:31:34.81 ID:neF335WmD.net
生き残りをすぐに出世させないとポストが余りまくってしまうとか

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 20:33:14.65 ID:neF335WmD.net
優秀だから出世するのではなく生き残ると出世する組織

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 20:38:15.01 ID:YwW8hnpW0.net
いいかい、コリアン

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 21:14:01.14 ID:cJvtNrt8d.net
戦死が151万名‥確か3万隻くらい撃沈されてるから一隻50人くらいの乗員か
そう考えると妥当に見えるけどあのざっくりした作戦で火花一回50人が散ってるとは考えたくないなぁ
AIとか駆使してれば一隻5人とかで十分でしょ
人的資源が一番コストかかるのは昔も未来も変わらないと思うんだが

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 21:27:00.86 ID:T5zzldxq0.net
戦死が何十万人あっても将官クラスは何万人も死なないから、
何万回生き残っても昇進はせいぜい佐官までだよ。後方勤務の軍属となって前線に出ない方が幸福。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 21:27:44.18 ID:8Rz+PdYmx.net
ホワンさんも大変だ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 21:32:26.64 ID:W6w8p53B0.net
以前のはスネオだったな…今度は誰がやるのだろう

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 21:33:13.85 ID:fcgz+wZG0.net
アニオリで自動修理ロボとか出してきたし戦艦はほとんどAI制御、戦闘機は大体エースパイロットのモビルドール
ここまで無人化を徹底すれば一艦隊辺り人員百人、食料とかの補給もめっちゃ楽になるな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 21:34:15.82 ID:6HkIi/1N0.net
エルファシルの奇跡でヤンに差を付けられた学年主席のワイドボーンも
上司へのゴマすりと尊大な作戦立案で昇進して外伝千億では同じ大佐まで並んだ
ラインハルトと遭遇さえしなければ将官は間違いなかったのに

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 21:42:26.51 ID:rBifdxSy0.net
非主流派といってもシトレ、グリーンヒル、キャゼルヌという有力者に評価されているからね。

エコニアに飛ばされた時以外は制式艦隊の幕僚や宇宙艦隊総司令部の参謀といった出世コースを
なんだかんだいって歩んでいる。エルファシルの英雄という称号のおかげというのもあるだろうけど。

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 21:42:30.65 ID:HEHKqbdZ0.net
>>401
藤崎版かキティ版?原作の外伝にはそんな件はない

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 21:53:27.67 ID:lxLGH6kW0.net
藤崎版のワイドボーンは相手が悪かったもったいない惜しい奴って気がしたな
曹操が人材コレクターっていわれてもそうか劉備軍のがすごくない?って思うけど
ラインハルトはいかにも英雄で天才で人にも恵まれてて同盟軍は有望そうな奴もすぐ死んで残念

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 21:55:29.66 ID:cJvtNrt8d.net
>>400
一万二千隻で1200人位が実際には適正規模の戦争に見えるよね。
十隻〜三十隻くらいで一編成、十編成につき有人艦艇一隻が指揮系統を統括してデータリンクで指揮を執る
40隻の有人艦艇で400編成、一万二千隻の一艦隊

有人艦艇一隻につき30人の乗組員。当然バリアも手厚く無人艦艇の数十倍撃沈し辛い


実際に3000人分の弔電打つだけでも大変だぞ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 22:00:45.57 ID:574Cqd39H.net
>>384
第四、第六艦隊とも、ラインハルトが掃討戦やらずに次に向かったってのも大きいかもね。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 22:16:49.94 ID:fcgz+wZG0.net
>>405 ジェシカとかオーベルとかが最高権力者の椅子に座ってれば軍隊の極力無人化に舵を切った公算が高い。俺の中では
ヤンでもそうかな? 実際原作終盤ではある指揮官が最小人員で予備艦隊を動かす指揮してるから作中でも不可能では無いんだろうし

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 22:22:31.12 ID:Nv9zIHZ/0.net
無人艦はハッキングされると大変なことになりそう

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 22:36:09.11 ID:MqZuDB5Z0.net
予告カットって書いてしまった。
先行カットだな。悪い。

それはそうと、うっかりすると
ネタバレに発展しそうだから、
ちょっと気をつけような。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 22:42:07.42 ID:ub3vGmf30.net
>>400
そんな話のどこが面白いのか

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 23:41:08.92 ID:GNw7rjEpd.net
>>403
アニメ旧作の外伝

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 23:49:36.27 ID:zRfuKKKc0.net
1クールじゃ出ないと分かってはいるがヒルダのデザインが気になってしょうがない

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 23:50:50.48 ID:GznFL9H0M.net
そもそも10年にひとりの逸材ワイドボーンが27才で大佐
アンドリュー・フォークも27才でやっと准将なのに
本当に20代の将官がそんなにいるのかって気はするな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 23:57:05.89 ID:3nwgXmxK0.net
上映会から帰宅
やっぱりスクリーンで観るの良いなあ
客がほぼ常連化してきたけど

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 23:57:43.14 ID:HolqGu/Pd.net
>>412
カストロプ動乱のときに、監禁された父フランツに代わって、マリーンドルフ伯爵領警備艦隊を指揮してカストロプ公艦隊と対峙するみたいな形で、ヒルダ出してくれんものかな・・・

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 00:01:44.62 ID:Lepao9LQ0.net
>>414
自分も行って来た
先行じゃなくても楽しかったしこのまま皆勤してしまいそうだ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 00:02:36.72 ID:cmCKPKjN0.net
円盤1巻オーコメは1話が監督と制作スタッフ、2話が安達さん郡司P松竹Pだって

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 00:09:35.74 ID:e5C5toDZa.net
だから原作1巻準拠なんだからカストロプ動乱なんてほとんどやらないだろ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 00:12:26.76 ID:ca6wnJ3a0.net
アンスバッハみたいな感じでちょろっと出すくらいならどうにでもできるだろ
できますよね
おねがいしますよ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 00:39:26.29 ID:Bh7JFkgo0.net
ノイエ版も最後まで観たいなぁ…
もし補給が不足したら、クラウドファウンディング利用してでも完走してくれないだろうか

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 00:47:39.73 ID:W48V2cby0.net
>>420
まずは円盤を予約することだろうね。あと数回見て予約を検討。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 00:49:50.33 ID:tENibRdU0.net
>>418
カストロプのキャストは発表済だからやるよ。そうでなきゃ帝国サイドのエピソードが足らない。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 02:02:53.70 ID:7EFeMR7v0.net
>>362
リアル軍隊でも准将を将官の最下位とするところもあれば
将という名称でも佐官の最上位扱いにしているところもある
将官にも佐官にも属さない中間の独立した階級としている軍もあるね
だから同盟軍の准将は佐官最上位扱いなんだよ多分
実際には>>364の言うとおりメタな理由なんだろうけど

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 02:30:38.80 ID:juvIllUi0.net
>>413
ワイドボーンは学校の成績で「言われた」だけであって
実積は残してないだろう……
フォークにしても同様
だったら2〜3年に1〜2人くらいのベースで同じレベルの人材が出れば
そのくらいの数にはなるんじゃないの?
戦争真っ盛りなんだから運良く手柄を立てて昇進する人間もいるだろうし

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 03:16:44.03 ID:+erRPxOz0.net
まぁエルファシル&アスターテの英雄だからカメラ映えのするとこに座らされてたんだろ。

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 06:20:33.62 ID:YiTUEUbOd.net
>>420
ああ、完走してほしいねえ・・・それは多分、我の死後のことになるが、
ノイエで銀英伝にはまった人たちにも「伝説が終わり歴史が始まる」のを映像で見届けるよろこびを味わってもらいたいな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 06:57:31.20 ID:UEiIfl5q0.net
しっかし、原作小説の新装版高いなぁ…マッグガーデン版が1,370円か(税抜き)
いや、買ったけどさ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 07:43:39.77 ID:K4yOPHTNd.net
軍隊って基準がバラバラなのでNATO編成する際に階級もまとめ直したとかで

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 07:48:44.45 ID:Bh7JFkgo0.net
>>427
マッグガーデン版ってどこまで出るのかな
アニメ化したとこまで?本伝外伝全部?

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 07:52:46.05 ID:K4yOPHTNd.net
アンドリューフォーク准将の最後の無様姿見れるのか心配だけど
みんなはどうでもいいんだろうな

みんなの注目は完走するか 俺も最悪短くしてもいいから完走してほしいね
銀河英雄伝説少し短くしても問題なさそうだし

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 08:08:05.61 ID:HZ77WVSXd.net
外伝ていつのまにか5巻出てたりしないよね? 4巻までだよね?
近年忘れた頃にとうの昔に終わったやつの続巻が出てたりするし
田中芳樹は特にw

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 08:36:50.06 ID:ccv2/Q2j0.net
>>431
今は既存の長編外伝4巻+短編(ダゴン星域会戦記や黄金の翼等)集1巻で計5巻

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 09:15:02.96 ID:8r1WZNrE0.net
トリューニヒトはRODのジョーカーっぽくなるのかな
先行カットじゃ遠すぎてよくわからんかった

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 09:32:37.16 ID:yVTZICOp0.net
>>430
NGしとくわ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 09:53:22.55 ID:HZ77WVSXd.net
>>432 あーやっぱひょっこり出てたか。ありがとう探してみる

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 11:09:30.44 ID:Bqtf2Rfs0.net
やっぱヤンのモデルは木村昌福かな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 12:11:12.50 ID:ep9rKez8p.net
>>430
最後の無様は色々問題あるのでムニャムニャ。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 12:19:40.64 ID:Y3NQjWLLd.net
>>437
まあ、廃人になったけど地球人に誘拐されず
静かに精神病院で過ごしてたらいいほうかもな
ムニャムニャするならそんな感じで済ませるかもな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 12:48:09.16 ID:25I0FwSix.net
3巻で完結モードなら忘却の彼方へ旅立つんだが。

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 13:02:56.05 ID:ep9rKez8p.net
>>438
とにかくムニャムニャだからムニャムニャとしか
言えないんだがムニャムニャ。
あまりこの話題には触れないでくれ。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 13:13:35.49 ID:rNpW+q4j0.net
ウソバレするヤツもネタバレするヤツも
ネタバレ・雑談スレで、どうぞ。

ウソバレも多くて困るわ。
とりあえず、察してくれ。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で(TEST) ID::2018/05/01(火) 13:23:49.26 .net
これもIP付きか!
CGだけは良い

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 13:36:40.78 ID:pDDBbMqY0.net
そんな寝言を言っているようだから戦いに負けるのです

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 14:01:14.10 ID:wQ4IvYfud.net
こいつ明らかにわざとやってるな
さくっとNGっと

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 14:12:15.17 ID:HZ77WVSXd.net
バレ ヤンはフェザーンの会社主催の銀河ネットチェスでハルウララもかくやの連敗記録をもっている
ハンドルネームはそのまんまYANなのだがあまりにも弱すぎてまさか本物だとは誰も思っていない

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 14:14:50.96 ID:yRnLJwHna.net
オープニングのサビがスターシップの愛は止まらないに似てるわw

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 14:22:02.49 ID:lPgK4Uwbd.net
ヤン:奇人? 変人? だから何?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 14:32:13.77 ID:guvWVtQt0.net
4話ラストの玄関にいるユリアンは美少年だったのに5話予告のユリアン画像があまりにもブサイク過ぎて目を疑った
作画アタリ回とハズレ回の差が酷すぎる

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 16:02:49.78 ID:ca6wnJ3a0.net
赤毛にしたら昔のキルヒアイスみたいだなとは思ったがブサイク?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 18:01:29.89 ID:Kx4aetDF0.net
>>447

 最初わからなかった。富山敬さんでしたね。

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 18:28:52.40 ID:pDDBbMqY0.net
クレイジーモンキーかよw

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 19:49:31.31 ID:zwsxs3js0.net
旧作を全話GWに見返すかなぁ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 19:52:44.56 ID:5nMHtKgwd.net
>>452
たぶん、一旦視始めたらやめられなくなるぞw
もうリアルタイムの時のようには若くないだろうと思うから、水分しっかり摂取して、脱水にならないように気をつけてな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 20:51:26.53 ID:ca6wnJ3a0.net
あれ?こんなショボかったっけ?と幻滅しそうw

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 21:00:21.63 ID:V9amSTlv0.net
そういやヤンのやっこさん呼称は今回引き継ぐのかな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 21:05:07.15 ID:Qnf2DABn0.net
公式ページの予告カットを見る限り、旧作と違って今作は原作通り式典に出席するのか
さて、われらがトリューニヒトの華麗なる演説に期待が高まる……溢れる……

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 21:16:00.88 ID:o4AgcXmk0.net
旧作のテロップ&ナレーション無双にゲンナリするかもw

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 21:27:06.05 ID:VeVe0EBM0.net
モブ・トリューニヒトワロタw

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 21:29:25.04 ID:cmCKPKjN0.net
確かにモブっぽいなあw

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 21:34:22.08 ID:8jf/0M+S0.net
はいまとめ
・トリューニヒトの顔がモブ
・クリスチアン大佐前倒し登場でジェシカにイラッとする
・謎のトラックがヤンとジェシカの乗った車を襲う謎アクションパート
・自分で車運転するヤン
・変なマスクしてない憂国騎士団
・イゼルローン今回も流体金属か
・ED何故か帝国側から
・次回イゼルローン攻略(前編)

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 21:37:07.27 ID:8jf/0M+S0.net
6-7話でイゼルローン攻略、8話でカストロプ?
あと4話くらいでアムリッツァまで終わるか心配になってきたな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 21:38:13.68 ID:GzAebi4j0.net
流体金属設定使わないとデ〇スターになるんだっけか

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 21:39:45.05 ID:cmCKPKjN0.net
EDは単純に奇数回帝国偶数回同盟なんだろう
次回予告のエンブレムが薔薇の騎士でテンション上がった

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 21:41:14.81 ID:8jf/0M+S0.net
あぁ後クリチアンぽい奴が憂国騎士団のリーダーになってたような気がするから
配信でクリチアンの顔注目しといてくれや

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 21:47:38.70 ID:GzAebi4j0.net
旧OVA16話で外伝部分削れば11話位でまとまるくらいだったかな。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 21:52:45.37 ID:cmCKPKjN0.net
>>465
そんなもんだね
新作も外伝挟んだりしてるけど完全アニオリまではやらないだろうし
アムリッツァまでは終わるでしょ
今石黒版カストロプ動乱見てるけどあの衣装はいつ見ても笑うw

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 22:00:25.17 ID:Lepao9LQ0.net
ジェシカ帰らせちゃっていいの?って思ったけど
式典で反感を買ったのはどちらかといえばヤンの方だからあれでいいのか

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 22:11:05.64 ID:Kx4aetDF0.net
>>461
カストロプの動乱は、省略もしくは原作同様短く描写ということになるんじゃないかな。
旧アニメや道原版コミックではいろいろアレンジされてたけど。

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 22:11:10.66 ID:Qnf2DABn0.net
原作でもジェシカは無事に帰しているし、大丈夫なんじゃないかな
ヤンはともかくジェシカあくまで感情的になった戦没者遺族の声のひとつとして処理したほうが無難だろうし

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 22:36:19.64 ID:ca6wnJ3a0.net
ロシアであったな
何か政府の説明会で被害者家族が興奮したら役人サイドが注射してた事件

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 22:41:45.32 ID:0zKhxRpxa.net
>>470
テレビカメラの前で救出を訴えてたクルスク乗務員のカーチャンに、背後から近づいた看護婦がプスッとやってたね

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 22:54:03.89 ID:jTMgC1za0.net
>>462
イゼルローンがどういう描写になるかは注目だね。自分的にはキャラデザより重要だわ。
流体金属のアイデアを超えるのは容易じゃないだろうなぁ。
デススターは道原版でやられたし、ここは一つ自己修復機能付きの有機装甲はどうだろう。
触るのが躊躇われるようなドロドロブヨブヨするやつ。

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 23:02:17.16 ID:mjlaGKelx.net
ゼリーで

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 23:02:43.50 ID:Kx4aetDF0.net
イゼルローンは鏡面っぽいね。まわりの赤い宇宙が映り込んでいるようだし。
やっぱり流体金属設定かな。次回がまちどおしい。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 23:07:49.88 ID:ca6wnJ3a0.net
変形すんだよ変形
立方体になったりすんだよ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 23:18:01.91 ID:mjlaGKelx.net
しかし、ヨブさんとロイさんの御対面まで長いですなぁ。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 23:24:31.73 ID:205vck8x0.net
撤退したと見せかけて流体金属内で待ち伏せする戦術もあるから流体金属設定は外せないだろ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 23:36:11.41 ID:ZvDCw8GOr.net
流体金属は設定としては突っ込みどころ満載だが、細かい考証などまあいいかと思わせるだけの映像的な魅力があった

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 23:40:31.54 ID:9N1ud3CS0.net
ポンプ車並の放水ができる散水機とか怖すぎ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 23:53:21.58 ID:ca6wnJ3a0.net
原作では別に流体でもなんでもないので

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 00:10:29.99 ID:T8kgR4Xr0.net
>>460
視聴したけど憂国騎士団はFF7の新羅兵みたいなマスクしてるじゃないか
なんでかクリスチアンだけ目元の部分はずしてたけどさぁ!

しかしクリスチアンは立ち位置的には反トリューニヒトの軍国クーデター起こすポジにいるんだが、憂国騎士団にいていいんだろうか?
いや、憂国騎士団自体、過激主戦派の寄り合い所帯みたいなもんんだからいいのかな?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 00:19:14.77 ID:oFXVU9wy0.net
浪人持ちが重複スレ立ててるから使わないように
【IP有】銀河英雄伝説 Die Neue These☆22
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1525187881/

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 00:38:59.13 ID:oFXVU9wy0.net
カーチェイスはヤンのキャラじゃないと思うし、原作通り通路へ向かって歩いていって慰霊祭を後にした方が良かった気がするな
一方でトリューニヒトをSPが警備しているのは良かった

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 00:43:45.81 ID:S4NoIUEgd.net
>>478
イゼルローンって原作だとどうだっけ
銀河英雄伝説は映画版が最高の至高で後は全て焼き直しなんだよな
ビームは撃つよね?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 00:45:40.64 ID:i/1qVTZu0.net
カーチェイスのシーンもそうだが
石黒版アッテンボローという存在の便利感がすごい

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 00:46:54.09 ID:4jHRJY7t0.net
>>484
鏡面に四重装甲、トゥールハンマーは複数の主砲を一斉射撃。

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 00:51:58.38 ID:o9gGqyHd0.net
アルテナを丸ごとダイソン球にしてしまおう

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 01:00:00.69 ID:B1UJfU96r.net
>>484
アニオリの最たるものじゃないか

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 01:02:33.05 ID:kTZlHS4O0.net
>>483
憂国ぐれん隊が動くの早すぎだよね、あれじゃバレバレ
まー同盟社会の現状を示してはいると思うけど

でもやっぱりオリジナルを入れるくらいなら、自宅襲撃のあと駆け付けた警察官に
「あれが愛国者のやることか。だったらなんで戦場に出ないんだ」って文句を言うシーンを入れて欲しかった
こういうとこが、共和国と言ったらすぐ正義の側になる他のSF作品と違うところだったのに

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 01:05:24.65 ID:kTZlHS4O0.net
>>486
トゥールハンマーは、原作でも大砲だと思う
複数の砲台の一斉射撃は、道原版のマンガ設定かなんかじゃなかったっけ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 01:11:14.41 ID:Ko+RvQIh0.net
あれだとクリスチアン大佐がトリューニヒト派みたいでなんかクーデターに参加するの不自然でない?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/02(水) 01:18:17.91 ID:o9gGqyHd0.net
【IP無】銀河英雄伝説 Die Neue Theseネタバレ・雑談スレ 2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1524548291/

総レス数 1003
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200