2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GGO】ガンゲイル・オンライン part8 【SAOオルタナティブ】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/26(木) 08:29:46.86 ID:8pQyEGW30.net
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv

『ソードアート・オンライン』(SAO)の世界設定をもとに作り上げられた
スピンアウト小説『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』
物語の舞台となるのは、『SAO』の《ファントム・バレット編》のなかで描かれたVR(ヴァーチャルリアリティ)ゲーム、《ガンゲイル・オンライン》。
このゲームでは、戦争により荒廃した未来世界にダイブしたプレイヤーが、銃火器を武器にモンスターやほかのプレイヤーと戦っていく。
主人公は、そんな殺伐としたゲームとは無縁の生活を送っていた女子大生・小比類巻香蓮。
長身がコンプレックスの彼女は、《ガンゲイル・オンライン》でかわいくて小柄なアバター(ゲーム中のキャラクター)を手に入れたことから、
もう1人の自分「レン」として、ゲームの世界での生活を楽しむようになる。
そして、いつしかチーム対抗のバトルロイヤル戦《スクワッド・ジャム》に参加することになり……!?

TVアニメ ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン
http://gungale-online.net/
Twitter
https://twitter.com/ggo_anime
公式ラジオ ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オフライン
http://www.onsen.ag/program/ggo/
https://hibiki-radio.jp/description/ggo/detail

次スレは>>950が宣言してから立て、無理ならば代理人を指名すること。

TOKYO MX/とちぎテレビ/群馬テレビ/BS11/Abema TV
4月7日より毎週土曜24:00
MBS……4月7日より毎週土曜27:08
テレビ愛知……4月9日より毎週月曜26:05
CS日テレプラス……4月20日より毎週金曜21:00

前スレ
【GGO】ガンゲイル・オンライン part7 【SAOオルタナティブ】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1524332332/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:30:32.67 ID:4Kh7H7fdK.net
というかリアルの銃技能が使えるということは、バレットサークルは弾が飛ぶ範囲を高速計算して表示してると考える方が自然だと思うのだが……
物理シミュレーターの二重搭載とかしないだろ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:32:56.33 ID:4Kh7H7fdK.net
>>804
ハゲは関係ない
デブは潜在的運動神経がいいなら動ける(ハルユキ)

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:33:13.48 ID:LePDwQtF0.net
>>794
拡散値という認識の方が正しい。

>>787補足
フルオートで大量に弾をばらまけば、90発外しても10発当たるなら、サークル広くして一部でも相手を捉える方がいいという考えもあるってこと。
1発を必中にしたいスナイパーは小さいサークルでピンポイント射撃しないといけない。

>>793補足(間違ったこと言ってないけど肯定否定のニュアンスが伝わりにくいな。)
逆だよ、サークルのどこかにランダムだから、
ヘッドショットしたかったら、眉間に収まるまで小さくならないと確実には当たらない。
サークルが標的より大きく広がっている場合、標的の人体に当たらない場合も出てくる。
サークル内に人体が6割しか入っていない場合、当たらない確率は残り4割となる。

標的が近くてでかい場合は、サークルが広くても、ほとんどが標的に収まるので、
サークルが広くても近寄れば殺せる。


基本的には、
× 標的をサークル内に収める。
○ サークルを標的内に収める。
であり、外れ上等でばらまく>>787みたいなやり方は作中では想定されてない。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:34:48.65 ID:9qG6LHOOp.net
>>802緋弾のアリアのキンちゃんじゃあるまいし現実ではできんけどな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:35:34.97 ID:MAU56QYZ0.net
>>803
身体全身が入ってるようなもんだから、素早さだけ早くなっても感覚がおいつかなくてめちゃ転がりまわるだろうな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:35:59.80 ID:NokyZC7vp.net
しかしそうなるとバレットサークルはただの邪魔機能じゃんピトさんの説明と逆じゃね?


もしかして狙って撃たなくてもバレットサークル内には全自動で手が動いて撃ってくれるってこと?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:36:48.47 ID:MAU56QYZ0.net
>>806
バレットサークルはあくまでアシストだからな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:38:07.79 ID:6fYTqwpt0.net
>>808
サークルは命中箇所が入るように、射撃側の状態に応じて拡がってるだけな気がするので
サークルが何かの理由で大きいときは大量に撃ってもあんまり命中率変わらない気がする

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:38:35.10 ID:LePDwQtF0.net
>>805
ピトさんのセリフは、
言葉を厳密にとらえると間違ってるな。
「目標がバレットサークル内全てを埋めていれば、銃身がブレるような乱暴な撃ち方をしてもシステムアシストで当たったことにしてくれる。」
だ。
× 標的をサークル内に収める。
○ サークルを標的内に収める。


俺の唱える、
完璧な物理演算によりサークルに関係なく命中する点は確定していて、
その点を範囲に収めるようにランダムにサークルが出ている。
っていう説との整合性が悩ましいんだが。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:38:51.87 ID:8YEOFI1eM.net
つかレンはあの速さで体を制御してんのが既にオカシイ
キリトでもAGI極じゃないし普通思考が追いつかないからロボットじゃあるまいし人間的な動きしか出来ない

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:38:59.18 ID:zTeql7Bod.net
3話見たけど、2→3→1の順番じゃだめだったのか?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:39:01.26 ID:h6KzHlrF0.net
サークルの中に標的がいたら勝手に当ててくれるって話じゃないの?
特定部位狙いにくそうだなとは思ったけど

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:39:15.82 ID:sK61OoFc0.net
>>811
ゲームだからねこれ
最初にサークルなしで射撃訓練で何週間とか何ヶ月とかやってられんよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:40:32.75 ID:sK61OoFc0.net
>>817
そんなんスナイパーが強すぎるわ
めっちゃデカい円の中に標的いたらどっかにあたるってチートやんけ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:43:26.71 ID:NokyZC7vp.net
要するにあれだな?

オートエイムでサークル内まではアシストで銃口向けてくれる
精密に当てたいならその後正確に狙いを付けなきゃならん


って機能だな?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:44:01.53 ID:sK61OoFc0.net
>>820
オートエイムとかないです

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:44:04.24 ID:LePDwQtF0.net
>>813
良くわからんけど、俺も言ってて微妙におかしい気はしてる。
わざと呼吸を荒くしてバレットサークル広げたらマシンガンがショットガンになるみたいなこと言ってるわけで。
でも間違ってない気もするし、うーん。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:44:14.80 ID:9MmhMkeH0.net
ここらへんがわかりやすいか
Mass Effect - PC Gameplay
https://youtu.be/HFtYXQAGrvo?t=466

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:44:58.16 ID:ks7hl6ZVd.net
>>803
命中率の問題もあるぞ。ただでさえ走りながらだと攻撃当てにくいのに、極振りだと
・STR低い=銃の選択肢が減る(命中補正の高い銃を使えるとは限らない)
・器用さ低い=能力値による命中補正率が減る
となるからなあ。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:46:24.36 ID:LePDwQtF0.net
>>805 >>817
ピトさんは
サークルが大きいときに撃たず、
撃つ瞬間ちゃんと、サークルが全部標的に収まるようにして撃ってたでしょ。
それが答え。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:46:35.54 ID:NokyZC7vp.net
ピトさんが言うには射撃を補佐してくれる射撃アシスト機能

お前らが言うには強制拡散機能



いったいどっちなんだ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:47:06.88 ID:S4pe+yQ10.net
>>816
ちっちゃいちっちゃいヒロインが
実は身長180センチ以上の大女っていうオチのため
あと一話にかっこいい戦闘シーンを持ってくるため
じゃないかな?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:47:09.82 ID:tiBkbxA80.net
>>816
ツカミは派手なシーンで後で回想、というありがちで安全なパターン
まして本作の2〜3話はだる過ぎる

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:48:22.31 ID:sK61OoFc0.net
>>826
アシストはしてるじゃん
「撃てばこの範囲のどこかにあたりますよ」って
数メートル離れるだけで外すくらい射撃ってむずかしいらしいし

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:50:43.74 ID:S4pe+yQ10.net
バレットサークルの範囲にランダムで弾丸が飛ぶというこてゃ

バレットサークルのせいで
大体、どこの範囲に球が飛ぶかはわかるけど

めっちゃ正確に相手の眉間に銃口を向けているのに
サークルの範囲にランダムで飛ぶから、
弾丸は眉間に向けて飛んでいかないってことだよね?
それ、けっこう大きなデメリットじゃない?
狙ったところに飛んでいかない、とか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:51:50.52 ID:NokyZC7vp.net
>>829
銃口向けたらどっち飛ぶかくらい分かると思うが……

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:52:18.92 ID:PBnwhCH7x.net
>>811
10m先なら邪魔機能かもだが、200mとかなら有能アシストなんじゃないかな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:52:36.29 ID:tiBkbxA80.net
バレットサークルが大きい=誤差が大きい、だろ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:53:34.72 ID:MAU56QYZ0.net
>>830
装備整えて精度あげていけば良い感じに飛んでいくんじゃないか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:54:13.03 ID:sK61OoFc0.net
>>830
落ち着いて狙いをつければそれだけサークルは小さくなるから眉間狙うことだってできるよ

>>831
方向って・・・方向はあってても当たるとは限らないでしょアシスト関係なく
さっきもいったけどこれFPSじゃなくてMMORPGだからね?ガチ勢じゃなくて普通のプレイヤーだって遊べるようなシステムなんだよ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:54:24.30 ID:LePDwQtF0.net
>>826
ゲームみたいにターゲットサイトが表示されなかったら、
それこそ弓の達人みたいな照準スキルが必要になるから、
その意味でターゲットサイト代わりのアシスト。

まあ弓じゃないんで、
拳銃の照星とか、
ライフルのスコープとかあるけど、
あれって100mくらいでどのくらいの精度あるもんなの?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:54:32.73 ID:ZUGL3gzm0.net
ゲーマーでもガンマニアでもアニオタでも無いが、このアニメ面白いわ
初めて二次元キャラに萌えたわ(笑)

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:54:37.69 ID:PBnwhCH7x.net
>>815
お前自転車乗ってたら風景の処理が追い付かないとかそういう経験したことある?
多分人間の脳の処理速度ってなかなか優秀なんじゃないのかな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:54:50.87 ID:uyIMRC4Z0.net
単純に自然現象をシミュレートすると誤差を反映してるんだろうけど、
誤差をそのまま長距離に適用すると全く当たらなくなるので、
遠くを狙うと誤差が小さくなるみたいなことになってる筈

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:55:34.68 ID:NokyZC7vp.net
バレットサークルに通せば相手のどっかに当たるアシストシステムかと思いきやバレットサークルは強制拡散てアシストどころか邪魔でしかなくね?


強制拡散でありながらピトさんの言う様にアシストシステムとして成立させるにはやっぱサークル内まではオートエイムして銃向けてくれる機能と言うのが正解か?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:56:02.63 ID:Pq6G8yCf0.net
>>653
そういうことじゃなくて、事あるごとに「なんだあの速さ」とか「人間か」なんて
感想が出てくるのが不自然ということではないかと

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:56:34.79 ID:PQN2l1900.net
>>837
もうお前もアニオタだぞ!

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:57:20.52 ID:lQUD5k3c0.net
映像確認したらサークル出現は完全収束状態から始まり拡がった後脈動していた
ちゃんとクイックショットが使える仕様なんやな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:57:24.82 ID:ks7hl6ZVd.net
>>832
狙いを定める余裕があるたならともかく、10メートルの射撃戦でもめちゃくちゃありがたいぞ。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:57:33.25 ID:PBnwhCH7x.net
>>831
引き金を引くって動作や構造上手首と銃口の軸がずれてる&変な方向に反動がかかるクソシステムがございまして、平気で明後日の方向に飛ぶんスよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:58:14.32 ID:NokyZC7vp.net
>>836
つまりあれ腰だめ専用の機能なの?
普通に眼鏡使うならどう考えても邪魔にしかならないと思うの

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:58:16.42 ID:uyIMRC4Z0.net
銃を向けた付近にいるターゲットを中心にサークルを固定するところまではやってくれる
当たるかどうかの確率は円の大きさ次第で、それはいろいろな要素で向上できる

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:58:18.22 ID:sK61OoFc0.net
>>840
さっきもいったけどオートエイムなんてないよ
誰でも気軽にできるようにわかりやすくサークル出してるんだからアシストではあるんだよなぁ
後は練習次第でいかにサークルを小さくするかだからプロとかは「これは練習には向かない」っていったけど

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 13:59:51.44 ID:LePDwQtF0.net
>>838
それあるー!
自転車爆走してたら横道からの飛び出しとか足元の凹凸とか見落としやすいし、
慣れない自動車乗ってたら標識読むのなんか半分もできない。
俺はAGI向かないから安全運転するよ……。

余計なチャチャ入れたけど要は、
ある程度の慣れと、個人の適性で、人間の限界的には十分可能な人も居るだろうってことだよな。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:00:33.20 ID:PBnwhCH7x.net
>>836
ライフルのスコープはちゃんとゼロインしてりゃ一キロ先でどこに当たるかの見当をつけられる優秀な筒

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:00:48.71 ID:NokyZC7vp.net
>>848
オートエイムが無いならやっぱサークルが強制拡散であるとするなら本当に邪魔機能でしか無いと思うんだが

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:01:25.12 ID:sK61OoFc0.net
何度もいってるけど、銃を撃ったことない初心者が銃使えるようになるまで何週間から何ヶ月練習してからゲーム初めてねってそんなんゲーム人気でないでしょ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:02:29.90 ID:sK61OoFc0.net
>>851
じゃあそれでいいよ
そう思う人には向かないゲームだねで終わり

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:03:01.83 ID:8YEOFI1eM.net
>>838
自転車の速度どころか映像見る限り自動車並みの瞬間速度なんだが
サイボーグ009の加速装置みたいなの付けて自由に走りながら撃つってのが可能かというと無理、レンに至っては近距離で急停止もしている

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:03:11.69 ID:PBnwhCH7x.net
>>846
どっちにせよ銃は正しく構えて照星を覗きこむ姿勢じゃないと抑え込めない道具
腰だめだとバレットサークルが視界外まで乱舞するだけじゃないかな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:04:06.58 ID:gDoMjN780.net
これがFPSではなくRPGであるって理解できていないんだろうな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:04:45.16 ID:Yel5CP0s0.net
>>841
誰か言ってたね
プロチームのセリフなら訓練として使用してただけでゲーム的要素に疎かったとか
中継見てた観客のセリフなら初心者のセリフってことで
苦しいけども

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:05:41.22 ID:NokyZC7vp.net
ホバークラフト乗って射撃してたけどさ
距離100〜200mくらいは離れてる様に見えたがあの距離で至近弾はマジで早々出来ないと思うのよ

オレはエゾシカ猟でスノーモービル使って追い回したりしてるが走りながらの射撃とかほぼ当たらないんだよね(まぁ走行中の射撃は違反とかは置いといて)

でもバレットサークルがオートエイム補助なら至近弾バシバシもあり得るかなと思って見てたんだがそれが無いとなるとアイツら超人だよマジで

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:06:33.70 ID:PBnwhCH7x.net
>>849
慣れだよ慣れ
人間は70km/hゼロトルクで路面状況を把握しながら急カーブに突っ込める処理能力があるよ!

>>854
600m/分とかじゃなかったかな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:07:55.23 ID:LePDwQtF0.net
>>843
完全収束した状態から始まるっての知らなかったけど、もしそうなら、

引き金に指をかける。サークルの中心を標的の眉間に合わせる。指を離す。
また指をかける。サークルの収束点が眉間から外れてたら補正する。指を離す。
指をかける。補正。離す。
指をかける。合っているのを確認して即発射。

ってことやれば、低レベルのライフルと低ステータスで1km狙うとかできるんじゃね!?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:08:03.43 ID:sK61OoFc0.net
>>858
レンに対する射撃は全部外してるしエムさんに対しては直線コースで撃ってたよ
直線コースでどれだけ外れるのかは知らん

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:08:15.32 ID:gDoMjN780.net
また見直せばいいのに

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:09:52.05 ID:PQN2l1900.net
飛び切り頭悪い奴がいるみたいだね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:10:38.18 ID:IFyx6EBO0.net
>>803
小学校の運動会の父兄競争でオヤジが転ぶって話を思い出した

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:12:19.55 ID:ks7hl6ZVd.net
>>852
まあ、何度言っても同じ疑問がでるのは仕方ないかと。
エアガンでも実銃(標的射撃のエアーライフル含む)でもいいけど、
射撃やったことない人にはバレットサークルがいかに素晴らしいか理解しづらいだろうし。
そういう私も、大学で射撃やってなければ実感できなかったと思う。
(特に拳銃の命中率の低さ)

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:12:35.31 ID:sK61OoFc0.net
そもそも100人が100人満足するゲームシステムなんて不可能だから納得いかない人は納得いかないでもいいんじゃない?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:13:40.75 ID:6fYTqwpt0.net
>>851
オートエイムでも強制拡散でも無いんじゃない?
実際の弾道は逐次計算済み(バレットライン、射撃者には見えない)で、
サークルはそれを含むようにランダムに表示してるだけで

例えばバレットラインがゆっくり上に移動してても、
サークルの拡大時にはサークルの中心は右や下に移動してたりしてもOKなイメージ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:14:20.31 ID:NokyZC7vp.net
>>861
走行中の車両から立射で100〜200m以上はなれた目標に至近弾て時点で凄いよ
直線走行でも船舶ってめっちゃ揺れるし

平坦な雪原を走るスノーモービルですらマジで照準定まらんしね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:14:56.70 ID:IFyx6EBO0.net
そらまあゲームでまで赤の他人に気を遣うのは嫌だけどさ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:18:14.63 ID:8EIalxzDK.net
アシスト機能って未読の自分でも別に詰まるとこじゃないと思うのに
なぜこんな盛り上がってんだ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:18:53.94 ID:LePDwQtF0.net
>>850
ふむふむ。
「見当」だよね。
1kmにもなると風とか湿度とか色々な誤差が出てスコープ通りに行かないんでしょ?
素人でもスコープ覗けば1kmヘッドショットできるとか言われても信じないぞ。

そういう意味でバレットサークルは裏切らない。眉間にサークルを収めれば絶対当たる。
ゼロインって言葉が出たが、常に自動ゼロインされてる照準器がバレットサークルとも言えるな。

で、100mくらいだとそんなに風とか効いてこないと思うけどどうなの?
姿勢が正しくてスコープが命中してれば熟練のスキルとかなく必中できるようなもん?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:19:06.30 ID:gDoMjN780.net
>>870
変な思い込みの人が盛り上がってるだけ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:19:15.30 ID:1cSiWGwh0.net
人間じゃねーって当たり前や、何を言ってんだw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:19:15.88 ID:ks7hl6ZVd.net
>>864
あれは、短距離走で使う筋肉は普段の生活で使わないから鈍ってるのが原因と聞いた。

>>868
現実世界にはバレットサークルもないし、レベルアップで器用さガン上げして命中率アップもできないから当然。

875 :867 :2018/04/29(日) 14:20:22.66 ID:6fYTqwpt0.net
>>851
と思ったけど(>867)、回避側に追加のメリットを与えるために
結果的にある程度強制拡散になる仕様が入っててもおかしくないな

例えば、物理演算を追求してより細かく動くバレットラインじゃ避けにくいってことで、
バレットラインの変化速度にダンピング入ってると、射撃側からみると強制拡散に近い効果があるね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:24:21.23 ID:NokyZC7vp.net
>>874
手ぶれ補正スキルとかあんのかな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:26:01.90 ID:EusFKsl3d.net
敵の視界に映るバレットラインのほうにはランダム要素一切ないから、引き金引いたらどう弾が飛ぶかってのは事前に決まってるんだよな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:26:28.91 ID:PQN2l1900.net
>>876
お前今回のピトさんの説明完全に聞き流してない?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:30:03.07 ID:m52ejbTo0.net
剣の要素皆無

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:31:40.94 ID:/9/Y3Htza.net
銃剣はロマン

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:32:35.14 ID:NokyZC7vp.net
>>878
オレは説明聞いてた時点ではバレットサークル=サークル内にタマを通せばランダム抽選で敵の体のどっかに当たる(当たる確率は100%)

だと思ってたわ
そうでないなら射手側補助ではなく標的側のランダム確率盾になっちゃうしさ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:33:17.96 ID:6CIPvGqGC.net
最近ホバークラフトって見ないよな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:35:14.49 ID:6ccD6gK3d.net
レンちょんのスピードはアバター属性?
それともステータス極振りしてんの?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:37:56.42 ID:LePDwQtF0.net
>>881
すげーな。
サークル大きい時に敵2人をサークルに収めて単発発砲したらどうなるんだよ。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:39:42.44 ID:NokyZC7vp.net
>>884
ターゲティングした目標の抽選始まるだけだと思ってたね
これFPS系じゃなくてRPG系のゲームらしいから

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:44:26.00 ID:H2ObDHskd.net
バレットラインがぶれる描写が無いし
ラインを目安に弾を斬ることができるなら
バレットラインに沿って弾丸は飛んでくる
ならアシストのバレットサークルはバレットラインから外れない範囲でランダムに収集拡散移動してるのではないの?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:45:26.87 ID:LePDwQtF0.net
>>885
なるほど「敵に100%当たる」という点では矛盾はしないが……。

じゃあ100m離れた地面の石ころ狙って、サークル内に偶然敵が入ったらとか、
石ころが複数あったらとか、
何をもって必中とするか考えだすと意味わからなくなってくるな。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:45:28.58 ID:jDGKNjoV0.net
>>883
早さ自体はステータスのおかげ
それに加えてアバターの小ささと本人の運動神経の高さも噛み合ってる

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:46:24.77 ID:lVm8wUHh0.net
>>883
ステータスと中の人のセンス
スピードはステータスで判断はセンス

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:47:48.36 ID:6ccD6gK3d.net
>>888
ああ、そういやリアルスキルがなんたら言ってたな
ありがとう

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:48:02.25 ID:LePDwQtF0.net
>>883>>888
アバターの小ささは速さではなく、視認性、回避率(当たり判定の小ささ)に有利になってる。

AGI極振りって言うけど、
STRとDECにも多少振ってるから言うほど極じゃないよね。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:48:35.04 ID:shLxevxY0.net
>>886
その通りだろうね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:49:41.74 ID:nOCCm+zw0.net
>>881
バレットサークル内のどこかに銃弾が当たるってだけ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:51:10.52 ID:PBnwhCH7x.net
>>871
100mでも見当つけるだけだよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:53:20.50 ID:NokyZC7vp.net
しかしバレットサークルの中までは機械的に照準が吸い付いてくれてサークル内は手動照準のオートエイム補助があるならその確率盾でも射手側補助になるんだけどそれは無いって言うしさ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:53:30.41 ID:LePDwQtF0.net
>>894
なるほどー。ありがとう!

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:58:58.11 ID:fThNIy2J0.net
>>803
シューティングゲームで
自分の機体のスピードアップアイテム取りすぎて
機動が速過ぎて敵だの弾だの地面にぶつかる状態だわな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 14:59:04.91 ID:nOCCm+zw0.net
>>895
小説・アニメの設定なんだから追及していったら矛盾が出るのも仕方ないんじゃないかな
そこらへん「これはそういう設定のアニメ」って割り切らないと

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 15:00:28.83 ID:NoLUumPj0.net
>>888
新川君はAGI型にしたけど、運動神経がかみあってなくて上手く使いこなせなくて発狂したんだろうね。
ああ、カワイソウ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 15:00:32.87 ID:NokyZC7vp.net
既存ゲームで例えるとFallout4のVATSのイメージだったなバレットサークル
どんなに遠くても相手が速くても小さくてもオートエイムで撃ってくれる


しかし当たるかどうかは確率
遠ければ遠いほど速ければ速いほど小さければ小さいほど確率が低くなる

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 15:01:01.56 ID:X2UwFDll0.net
INTって出てきてないけど、低いと使えない銃器とかあるのかな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 15:04:11.27 ID:H2ObDHskd.net
自分の広げた手のひらを右手に持った銃で撃つときはバレットサークルとライン両方見えたりするのかね

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 15:04:52.46 ID:fThNIy2J0.net
>>901
INTが低くて扱えない銃器あるかもしれないが
やっぱ乗り物の操縦技術に縛りかかるんじゃね?

後はトラップ設置の成否か
状況情報の開示のタイミングと量だろうね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 15:05:21.64 ID:EusFKsl3d.net
>>901
生産系スキルで使うんじゃなかったかな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/29(日) 15:05:51.23 ID:tiBkbxA80.net
>>901
ゲーム世界を描くアニメなんだから
せめて公式サイトとかで、そこらの説明がほしいね

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200