2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説 Die Neue These★21

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 01:46:19.57 ID:/XdlMFlG.net
銀河の歴史、再び…
『銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)』
第1シーズン「邂逅」 全12話 2018年4月〜6月TV放送
第2シーズン「星乱」 全12話 4話ずつ全3章に構成、2019年にイベント上映

■第1シーズン「邂逅」■
ファミリー劇場:4月3日(火) 21:00〜
GYAO!:4月3日(火) 24:00〜
TOKYO MX:4月5日(木) 22:30〜
BS11:4月7日(土) 25:30〜
MBS:4月7日(土) 26:38〜
各動画サイトも続々配信予定
★番組公式サイト http://gineiden-anime.com/
★番組公式twitter https://twitter.com/gineidenanime

・荒らし、煽りは徹底放置→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てること、無理ならば安価で代理人を指名すること(「誰か立てて」は論外)
 踏み逃げはアイッター!されます

【警告】
このスレの「趣旨」はアニメ板の新作アニメDie Neue Theseの「ワッチョイ無し」スレです。
しかしながら作品の性質上旧作ファンも多く不注意なネタバレに遭遇する危険性が高いです。
「自己責任」で閲覧お願いします。

※前スレ
銀河英雄伝説 Die Neue These★20
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1524463861/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 01:47:14.06 ID:/XdlMFlG.net
■スタッフ
原作:田中芳樹(東京創元社刊)
監督:多田俊介
助監督:森山悠二郎
シリーズ構成:高木登
キャラクターデザイン:菊地洋子、寺岡巌、津島桂
総作画監督 :後藤隆幸
特技監督:竹内敦志
メカデザイン:竹内敦志、臼井伸二、常木志伸
オリジナルメカデザイン:加藤直之
プロップデザイン:太田恵子
プロップデザイン・紋章デザイン:秋篠Denforword日和
3D:I.G3D
3D監督:森本シグマ
美術:Bamboo
美術監督:竹田悠介
美術設定:塩澤良憲、曽野由大、藤井一志
美術デザイン:渡部隆
色彩設計:竹田由香
音響監督:三間雅文
音楽:橋本しん(Sin)
撮影監督:荒井栄児
編集:植松淳一
制作:Production I.G
監修:らいとすたっふ
企画協力:キティエンターテインメント
制作協力:徳間書店
製作協力:DMM pictures
製作:松竹・Production I.G

■キャスト
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1523273489/2-3

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 01:47:33.27 ID:/XdlMFlG.net
■実況厳禁⇒アニメ特撮実況板: http://mao.5ch.net/liveanime/

■関連スレ
銀河英雄伝説 Die Neue Theseネタバレ・雑談スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1522854007/

ワッチョイありスレ【IP有】銀河英雄伝説 Die Neue These☆20
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1524226571/

銀河英雄伝説の声優について語るスレ 3(声優総合板)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1523273489/

銀河英雄伝説 第145頁 朝の夢、夜の歌Kap.? (懐アニ平成板)
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1519355185/

田中芳樹総合116 (ライトノベル板)
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1520058874/

各自話題に適したスレの利用をお願いします

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 01:57:54.73 ID:/XdlMFlG.net
うーむ

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 06:39:31.31 ID:g3I3CMEC.net
この作者いろんなところで取り上げられているけど
読者ニンキが高いというだけでなく
学習院大卒繋がりで、皇族とコネでもあるんじゃねーの

あと道原版の銀英伝読んでみたがビュコックに口ヒゲがないのでクソ
フジリュー版の銀英伝読んでみたがメルカッツに口ヒゲがないのでクソ
荒川版のアルスラーン読んでみたがキシュワードに口ヒゲがないのでクソ
恵広史版の創竜伝読んでみたが始にアゴヒゲが生えていたのでクソだったわ

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 06:49:04.49 ID:Q4KE9Aaf.net
本伝とそこまで比較する必要あるのか?

逆にもっと本伝と差を出さないと視聴者ソッポ向きそう

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 07:05:50.35 ID:hP8UOl78.net
原作とか考証とか
作家性や時代性による表現の違いとは別の基準で見て
新版が劣ってる場合はなんか言いたくなるな
CG等技術が進歩してるのになんで劣化するんだよって

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 07:27:01.41 ID:lbfSwp08.net
キャラデザとか声優とかは分からん
ただシンプルに話として面白くない

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 07:34:19.96 ID:cMqaoTXL.net
>>7
CGはクリエイターのオナニーにしか感じられないな

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 09:09:10.68 ID:Pkz3y6gG.net
>>8
今のところ同意w

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 09:57:29.66 ID:vtYNZwrs.net
>>1
大儀であった

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 10:08:31.82 ID:nRiERFKh.net
>>8
8が新規はわからんが新規は大体この感想になるんじゃね

俺がもしも銀英伝を全く知らず新規で見てたら4話で切ってたと思う。それくらい熱量に乏しく単調でイマイチな作品だわ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 10:09:27.42 ID:zftbCq6D.net
>>8
キャラ萌えダイジェストアニメ作ってるだけだからなw
盛り上がる場面を描写することから逃げ回ってキャラ萌えばっかり
監督がアホなんだろ

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 10:11:41.06 ID:kNSjzGzy.net
>>13
封神演義のことかー!

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 10:13:16.15 ID:vtYNZwrs.net
4はさぁ、ユリアン登場を遅らせてもいいから、
シミュレーションとエルファシルの解説を入れたら良かったと思う
個人的にはジェシカのほうをカットしてほしいがw

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 10:29:56.95 ID:rlA2fX2G.net
全く盛り上がらないキャラ萌えダイジェストアニメ
ほんとそうだわ
次回はそのことが一番露骨になるだろうなヤン艦隊の面々が登場するんだから

下らない監督だな

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 10:44:07.52 ID:rlA2fX2G.net
あとモブの顔が同じすぎ
司令官を囮にしたのかのシーンでヤンの後ろにいる兵士の顔見てみろ
ほぼ全員コピペだったぞ

つーかマジで制作側しっかりしろよ
ガタガタじゃねーか

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 10:47:30.18 ID:nRiERFKh.net
キャラだの声優だのに文句言う依然に音楽も含め演出がゴミすぎるからな。そりゃ盛り上がらんて

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 10:54:33.33 ID:WCB4w+z8.net
キルヒアイスのタンクベッド進言
子供ラインハルトの狂暴性イベント
エルファシルの作戦説明(あれだと単に後ろで逃げただけ)
ヤンの時間経過説明

↑これらをカットして入れたのが安っぽいキャラ萌えパートばかりだもんな

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 11:11:51.91 ID:fGczuk8C.net
あのキャラで萌えがあるかねえ。

ところでジェシカが図書館の屋上でバイオリン弾いてたの、
「屋根の上のヴァイオリン弾き」を意識してたりするのかなあとふと思った。
実際観たことはないんだけど、なんか迫害関係の話だったはずだし、
ジェシカの未来を予感させるうんたらかんたらみたいな意図。

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 11:15:11.85 ID:mlcL69PO.net
俺はシミュレーションとシュミレーションで気絶しそうになった

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 11:44:01.66 ID:8YTgc0FZ.net
アスターテの時はジェシカってジャンの妹かなって思ってたんだけれど婚約者だったんだね
今回の話で友情と愛情の葛藤から来る三角関係があった上での「ジェシカを頼む」だと思うとなかなか深いね

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 12:12:27.48 ID:XCNhFs5y.net
銀英伝読んだのかなり昔なんだが、民衆が楽を云々の話、こんな自慢げに話してたっけ?
なんか全体的になろう的雰囲気を感じてしまった

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 12:18:02.34 ID:Kn3xc0Mi.net
ジェシカが政治的なビラ配りをしているのをヤンとラップが手伝った。3人は同志と呼べるような関係。
そのエピソードは彼女の後の行動の伏線になるはずなんだけど省略。
このアニメはなにをやりたいのかサッパリワカラン

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 12:19:07.32 ID:XjIjcD8e.net
まぁ新たな女性ファン獲得向けなんでしょ
面白い銀英伝がみたけりゃ旧作見るべし
アニメも今は女性がどんどん勢力拡大してるからな
おまえらが全然円盤買わないからだぞw

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 13:26:05.71 ID:F9Ks15Ex.net
>>24
あれって、士官学校生徒だったヤン達が在籍していた歴史研究科の廃止が唐突に決まり、それに抗議して存続嘆願の署名集めをした際の話だろ。
学生寮の管理人の娘だったジェシカが、当事者の学生よりも熱心に運動に参加し、慣れないビラ配りに腰が退けてたヤン達にぱっぱ掛けてるという。

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 14:06:51.50 ID:1P7Lw0bx.net
それより、ある程度資源を集中的に投入する事業は独裁が必要だからな
例えば戦争とか、大型公共事業とか

そして、一番長期安定する政権は世襲王朝で長子順継承だしな

民主主義のモデル国家のローマが皇帝独裁にかわったのもそういう理由だしな

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 14:25:24.77 ID:eLPT+7/0.net
>>24
ネトウヨに媚びないと売上に響くからな
左翼っぽいイメージのシーンは削るだろうな

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 14:27:00.85 ID:4m4gSxtB.net
>>24
あの
そんなの原作にない
旧作オリジナルを新作に入れろって無茶いうな

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 14:40:08.33 ID:iV3hoWVP.net
>>22
なるほど、原作や旧作派には当たり前だけど、初見にはそう見える事があるのか
確かにそれらしい説明なかったもんな

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 15:19:03.20 ID:Y3cTgDMo.net
今回のアニオリも好きじゃないが石黒版よりはマシ
正直言ってヤン・ジェシカ・ラップに関するアニオリはヤンをageたいためにジェシカはクソ女ラップはピエロになっていてマジでクソだった

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 15:30:29.59 ID:Vm0C3tzj.net
たしかに程度の違いはあれど封神アニメと同じ失態だらけでつまらんダイジェストアニメになってる
IGだし期待してたのになあ
たまたまじゃなくて本質的におかしいやらかしが連発しているのは下っ端じゃなく上層部が狂ってるんだよ会社と同じ
Pか監督か分からんけど早く目を覚ませ

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 15:58:23.50 ID:pCh4On6Z.net
てかリンチを丁寧に描写しないと救国軍事会議のエピソードが薄っぺらくならんか?

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 16:22:07.93 ID:gCDMTNYO.net
>>33
その時になってから掘り下げればいい
原作もそうだし

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 16:29:35.34 ID:1PLPtHag.net
>>8
それな
本当に面白ければキャラデザも声優も気にならない
面白くないから気になってくる

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 16:35:15.29 ID:5jxYmCCw.net
>>8
そもそも原作からして1巻前半は苦行

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 16:44:56.00 ID:IR1jOLiB.net
>>21
ネクタイ問題もだけど、どうしても気になっちゃうよねあれ
1話の中で同じ単語の発音が違うとかもうね・・
初代ガンダムなどは誤りの趣味レーションで統一されてたけど
まあ最近のアニメだし願わくば正しくシミュレーションで統一して欲しい
趣味レーションの方が発音しやすいのはわかるが
プロの声優なのだからシミュレーションの発音ぐらい上手くできるだろ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 16:47:00.61 ID:St6XtbpI.net
まあコミニュケーションも大切だな

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 16:47:31.77 ID:urtcOi+o.net
昔キルヒアイスが死んで腐女子が発狂して原作者に抗議したんだよね
今も昔も腐女子はキチガイ

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 16:53:59.17 ID:YT03hsLJ.net
>>39
そんな事実があったかどうか、俺は知らんな

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 16:56:03.51 ID:GohhtTy/.net
新規さんは時系列とかエルファシルのエピソードとか4話の話分かったのか?
旧作知ってれば問題ないけど、まっさらだとちょっと分かりにくかった気がする

もちろん旧作も分かりにくかっけど

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 16:56:35.12 ID:St6XtbpI.net
希望のEndでなかったからって単行本燃やすようなのもいるしな

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 16:59:09.68 ID:YZNRW/7k.net
結構最初から微妙な感じで姉が本当は大した不幸じゃなくねとか
そういう勘繰り深読みするくらい+スレで古参と喧嘩するくらいしか楽しみなかったけど
今は古参ですら諦めムードで草生える
女の造形としてはジェシカは悪くはないけど特別良くもないかな
ヤンは人気があるのが良くわからない優柔不断そうな印象

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 17:37:26.12 ID:ddkMVnNE.net
ぶっちゃけ言うとジェシカにスポット当てる位ならエルファシルをもっと描いて欲しかった
ジェシカの初登場はトリューニヒトのとこでも良いと思う

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 17:41:32.65 ID:2MJ5nIU4.net
リンチの存在とか4話見るまで完全に忘れてたわ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 18:23:32.86 ID:gn7DL+hb.net
クラシックがないアニメ銀河英雄伝説ってユーロビートがないアニメ頭文字Dみたいなもんだな
これで会話劇がなくなったら目も当てられない

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 18:41:24.28 ID:4MHXpa95.net
あの戦闘シーンでクラシックは合わないでしょ。

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 18:59:53.10 ID:AV1IOkOv.net
なんか叩かれ過ぎててかわいそうになってきた
俺はまだ希望を捨てたわけじゃないので、今後良くなっていくことを期待してる

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 19:09:48.67 ID:i2UCvYPQ.net
4話 なんだよアレ
1600年先の宇宙のどこかの卒業式 なんで背景がサクラなんだよ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 19:10:34.53 ID:IR1jOLiB.net
旧版のクラシックについては選定された経緯の事もあるし、
銀英のために作った訳ではないとは言え、
文字通り人類史に名を残すような巨匠達が作曲してるわけで・・
BGMで新旧比較するのは流石に新版が可哀想だよ。

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 19:23:42.99 ID:4Gym4SCp.net
エルファシルも淡白だけど軍が失態から目を逸らせる為にエルファシルの英雄として同盟全土に名が知れ渡るほど祭り上げられるのにその描写が全くない
原作だと勤務態度が悪くて無駄飯食い、穀潰しと渾名されリンチ少将に足手まといの民間人押し付けられたけどなんとか脱出を成功させたって書かれてた気がしたんだけど

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 19:37:57.33 ID:hlWgq6G7.net
>>49
桜といってもかなりの早咲きでないと卒業式には間に合わないから、桃かもしれないよ。

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 19:43:57.65 ID:oVLqHzY6.net
監督アウト
何でサクラなんだよ高校生が作ってんのか
未来なのもそうだが欧米の卒業式がいつだと思ってんだ
この監督終わってる
自分がバカだという自覚すらない
日本を舞台に戦争という名のスポーツやるアニメ作ってんのかいいかげんにしろや

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 19:47:04.30 ID:wI8PEp5g.net
うぜえな

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 19:47:47.37 ID:GohhtTy/.net
卒業式に桜っぽい花が咲いていただけで批判されるって凄いな

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 19:48:44.23 ID:4MHXpa95.net
>>53
原作も日本前提の季節感なのに何言ってんの?笑

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 19:55:12.59 ID:Y3cTgDMo.net
もう銀英自体もよく知らないんだろうなこういうやつは
キャラデザ出た時はともかくもう別にバスケにも見えないし馬鹿らしい

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 20:01:08.11 ID:I7GAUFsj.net
>>50
アムリッツアでのドボルザーク新世界より第4楽章なんか俊逸だったな。
けたたましく鳴り響く警報音の中、緊迫した同盟軍指揮官達のセリフまわしとか今見ても鳥肌モノかと…
今作ではどう料理するか見ものだな。

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 20:16:25.28 ID:cMqaoTXL.net
原作者は銀英伝の季節感を北半球の地球に準じていると宣言していた
でも日本には関連させてないはず

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 20:19:15.21 ID:mHfQAPUA.net
>>57
ラップがリバウンドが巧いPF、キャゼルヌが3Pシュートが得意なSGに見える自分はかなりバスケに毒されている

ヤンが飲んでいるウイスキー(?)に拳大のバカでっかい氷を入れるのは正しい飲み方なん?

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 20:26:06.61 ID:4Gym4SCp.net
>>60
ロックという飲み方だよ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 20:26:39.71 ID:nSW2WmNc.net
キャラデザも言うてバスケに似てるのってラインハルトとキルヒアイスくらいじゃね?
その二人も話数が進めばもうバスケにも見えない
4話まだ見れてないけどキャラデザだけみても同盟の方は誰もバスケを思い出すようなキャラなんかいない

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 20:28:16.42 ID:iFpYCHFe.net
腐女子が発狂してカリンの出番なくなりそう

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 20:37:02.83 ID:I7GAUFsj.net
>>60
今作でもウイスキーの描写があって嬉しい。
しかも微妙な液体の色の変化まで描写されてて、昨今のアニメの技術力には感心したよ。
ルビンスキーのドボドボ注いでストレートのままゴクゴク飲むシーンは今作では踏襲するのかな?

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 20:37:51.05 ID:Y3cTgDMo.net
ラインハルト黒子キャラに似てるか?
黄瀬なら髪色だけで顔立ちも髪型も性格も違う
ユリアンは公式の立ち絵だけだと似てるキャラいたけどちょっと動いただけでも全然だったな

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 20:46:22.74 ID:o17fy2xt.net
>>49
1600年先の宇宙のどこかなんだから別に桜で悪い理由も無いんだぜ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 20:46:41.65 ID:lkGsyX1s.net
揶揄する意味で言ってるんだと思うよ
女同人作家が商業で描く時オリジナルキャラ描けなくてパロディキャラそのまま使っちゃうみたいなよくあること

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 20:50:35.98 ID:wI8PEp5g.net
たまにラムネを一気食いして
頭抱えてルビンスキーの気分に浸る

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 20:56:45.69 ID:Y3cTgDMo.net
>>67
そのまま使っちゃうような意味で揶揄してるのに
似てると言えるキャラが1人か2人しかいないの?
矛盾すごいな
キャラデザ公開された時点ではかなり似てるように感じたキルヒアイスと赤司すら
原作の設定で赤い髪だからそのせいで似ているのもでかいし
絵柄は同じ人がデザインしてるんだから当然同じになる
気に入らないだけなら普通に分かるけど無茶な理屈は目に余るわ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 21:02:06.66 ID:o17fy2xt.net
>>69
否定したいだけの奴
わざと否定コメ連呼してスレ荒れるのを楽しむ奴
本当に嫌いで嫌いで仕方無い奴

まあ色んな奴がいるだろうけど、嫌ならもうノイエのスレ来なきゃ良いのにと思う

まさかアンチ活動して俺の大嫌いな糞アニメの視聴者が一人でも減れば良いとか思っているのかな?

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 21:09:17.53 ID:UDCYHq53.net
旧作OVAって言われるように確かに原作に無いものを無理やり持ってきてて強引な面も見受けられるけど

無理やりにでも無名兵士出して世界観ブラッシュアップしたり
のちに出てくるキャラをわざわざ出して、この後起きる事に対する伏線ぽいこと言わせたりキャラを肉付けしてたりしてたんだなと感心するわ。新作見るまでそんなこと全然思わなかったんだけどね。


OVAと比べて新作がシンプルに悪く言えば単調に感じるのはその辺の違いからなのかもしれない。原作はなぞってるんだけど情報量がOVAよりかなり少ないからメインキャラだけで坦々と回ってる感が否めない

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 21:19:07.92 ID:hlWgq6G7.net
テキトーに見ていて思い出せないんだけど
このアニメではラップ少佐はまだ生きているんだっけ?

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 21:19:53.64 ID:EF7tGncZ.net
今回の4話は本当にダメだろ
キャラデザや映像の問題じゃなく
ヤンが「エル・ファシルの英雄」と呼ばれるようになる重要な回なのに

全然、「誰もが絶望する危機的な状況から、天才的(あるいは悪魔的)発想で民間人を脱出させることに成功した」ように見えてないし
まして「軍が先に逃げたという失態をごまかすためにもヤンを必要以上に英雄と持ち上げた」大事な流れがまったく描かれてない

そこカットしてどうすんだよ、と
監督、お前本当に銀英伝ファンなのかと

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 21:24:29.14 ID:dVD8KfBN.net
>>73
全文同意
今後ヤンが英雄呼ばわりされて嫌がる理由がカットされたのは悪質すぎる
そもそもあれじゃヤンが何の戦術も講じず裏から逃げただけじゃないか

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 21:31:05.48 ID:hToJnKOM.net
確かに旧作と続けてみると、旧作は肉付け的な会話や場面を色々と差し込んでて
話に厚みが出てるのが分かる
新作は噴水シーンやラインハルトの喧嘩の石みたいに
何があったかは一応分かるんだけど、シーン自体はカットされてるんだよな

逆に旧作と違ってギューギュー詰め込まずに
映像的な見栄えを重視してドラマチックに描写してる感じではあるから
必ずしも悪いとは思わないんだけど、やっぱそういうスタンスだと尺が足りないんだろうなー
シーンカットの無い新作テイストの銀英伝を見てみたかった

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 21:31:47.73 ID:hToJnKOM.net
>>75>>71宛て

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 21:33:59.81 ID:99/ms4ot.net
あれで逃げただけに見えるというのは本当?
行間を読めとは言わないが、
補完する力もないとはね。

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 21:35:06.59 ID:ZlhAZbx9.net
ツイッターみてても旧OVAの再アニメ化だと勘違いして批判してる人が本当に多い
OVAの描写が原作にあったと勘違いしてる人もいるし

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 21:38:31.97 ID:Ax4KLSaY.net
新作と旧作の会話のテンポを較べてみると、明らかに新作のほうがゆっくりなんだよな
新作ではあまり会話やシーンをたくさんつめこもうという意識が無いのは確かだな
それが良いと思うか悪いと思うかは人によって違うだろうが
個人的には銀英伝の良さは、ウィットに富んだ軽妙な会話や、格調高い名台詞の数々だと思うので
極力そういうのは入れて欲しかった

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 21:38:34.25 ID:g0eDLbNu.net
補完するほどの自由惑星同盟やらの情報は提示されてるんだっけ?

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 21:39:55.02 ID:99/ms4ot.net
だっけ?じゃねーよ笑

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 21:47:33.07 ID:dVD8KfBN.net
重要部分を狙い済ましてカットする病気でもあるのかね
頭が悪い以外に理由なんかないよな
先に描写しないと宿題がどんどん溜まって辻褄がおかしくなるしそのまま逃げたら破綻だしどうするんだ
ヤン贔屓でもこれじゃ帝国側はもっとひどくなるぞ
ただ音楽は少しだけ持ち直しの気配を感じる

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 21:52:29.91 ID:7Vymv6kx.net
何はともあれ、
4話の描写があまりに未来感がないので
違和感がむしろ強かった・・・

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 21:53:00.93 ID:hToJnKOM.net
やっぱ映像の美麗さと作画の丁寧さが段違いだから
新作見るのは好きだよ
ノイエのついでじゃないと今さら旧作見返す気しない…

そういう意味ではファミ劇の連続放送いいね

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 21:59:32.63 ID:UDCYHq53.net
>>75
尺のせいもあるけどもう少し厚みが必要だよね。

銀英伝が原作だけで終わらずOVAで更に伸びたのは厚みのお陰もあるからね。
こんなに社会情勢を説明や脇役の説明する圧倒的な情報量あるアニメ他にないし。。そういうとこを疎かにしちゃいけないと思うわ

ヤンとラインハルトの対決だけをフューチャーするだけのお話になったらもったいなさすぎる

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 22:11:55.22 ID:fz2ja92B.net
原作通りのアニメ化だと100話でも足りないってマジですか?

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 22:20:36.45 ID:4Ah22PDW.net
<4話までのやらかし>

陣形図のCGが間違ってる
赤毛のタンクベッド進言を軽率にカット
特定キャラの顔と声に物語の辻褄が合わず抗議多数
なお金髪姉弟があまりに地味顔すぎて作品内の説得力もなし
音楽がフリー素材
通信封鎖中に連絡を取るラップ
乗艦が被弾しても一切盛り上げずドローンが活動するだけの演出
常に緩んだネクタイをする同盟軍
現在の姉上を問題なく幸せそうに描写
金髪の凶暴性発露イベントをカット
“シュミ”レーション
未来の異国の卒業式に軽率な桜描写(桜でなくても意味は同じ)
リンチ少将の登場カット
エル・ファシル脱出作戦の内容カット
モブの顔がコピペで不自然なまでに同じ顔だらけ
ヤンが母国で英雄に祭り上げられた事情を完全にカット
ヤンの時間経過テロップを忘れて視聴者置いてきぼり

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 22:20:50.77 ID:6xyB7DUf.net
個人的に澤野氏の楽曲がドストライクなもんで
OPがスルメになりつつある

あと新作で唯一評価できるのは帝国軍の軍服
正直、旧作のはダセェ…

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 22:22:36.67 ID:4Ah22PDW.net
>>88
旧作の軍服見るたびに昔あった黒いゴミ袋思い出してた
あのパツパツな黒光りが…

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 22:25:23.46 ID:fGczuk8C.net
>>86
実際旧作は110話だかあったじゃん。
それも特に4期はナレーション大活躍で、アニメで見せることをかなり疎かにしてたから、
あれをきちんと台本に落とし込んだらどのくらいのボリュームになるのかちょっとわからん。

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 22:30:56.41 ID:rLr/6qqf.net
>>85
>尺のせいもあるけどもう少し厚みが必要だよね。

多分、逆の方向で作ってるぞ、この作品
というか、社会背景とか戦争について、スタッフは全く興味がないように思える

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 22:31:35.35 ID:UDCYHq53.net
>>88
新作もダサいだろ
特に佐官以下の赤襟はなんなんだよ。あんなのただの明治の駐在さんで違和感ありまくり。

デザイン丸投げせず、せめて将官みたくオリジナルデザインにしろよって感じ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 22:37:39.43 ID:1PLPtHag.net
軍服とかどうでもいいわ
もっとダメなとこありすぎる

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 22:39:35.42 ID:fGczuk8C.net
>>87
補給路が断たれた瞬間ゲームオーバーの謎模擬戦も追加でお願い。
まるで艦隊と補給隊をつなぐコンセントが抜かれたかのようなありさまだった。

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 22:44:49.90 ID:2MJ5nIU4.net
旧版はOVAで110話も製作するような気が狂った事やった作品だし
繰り返すけどホント色々気が狂った所業だと思うわ
需要・採算性は果たしてあったのかと

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 22:45:39.10 ID:fGczuk8C.net
>>87
あ、アンネローゼがキルヒアイスにくれたケーキがチョコレートケーキじゃなくてケルシーのケーキだったのはまだしも、
あろうことかそれがたった一切れだけだった件も頼むわ。

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 22:47:55.33 ID:2MJ5nIU4.net
>>95は当然賞賛の意味なんだが、まぁアレとこれを比較するのは辛い所

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 22:48:05.96 ID:0CMIQjEb.net
>>50
そのアイデアが素晴らしかったわけで、新作でそれを踏襲するのは何の問題も無いと思うんだけどな。
旧作の優れた部分を残すのも立派な判断だと思うよ。新作のスタッフは使わないという判断をしたんだろうが失敗だと思う。

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 22:48:37.84 ID:vIpu199D.net
色んな意見や感想、好き嫌いはあって当然だと思うけど
この新作は個人的には極めてどうでも良い作品になりつつあるな
後は帝国と同盟の白兵戦や装甲服確認してポプラン見てビッテンフェルト周り見たらもういいかな
新作のキャラクターのかけ合いや名言の言い回しとかは諦めた

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 22:51:21.34 ID:2RXuJn10.net
>>98
前編BGMをクラシックは予算的に無理だろ

総レス数 1003
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200